【経済】売れ残り弁当値引制限でセブンイレブンに排除命令、コンビニ界に激震…24時間営業武器に定価販売のビジネスモデル転換必至★2
101 :
名無しさん@十周年:
>>72 43%が基本だったよ。
あとは土地建物を本部が用意したCタイプの店だとそっから売上に応じて累進課税のようにさらに取る。うろ覚えだけど最高60%越えていたと記憶しているよ。
オーナーになるために研修受けている人を見ると気の毒でたまらなかったよ。
102 :
名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 16:36:38 ID:aumClx+h0
でもまだまだセブンイレブンばっかりできるじゃない
こんな目に遭ってもやるメリットがあるんだろうな。
じぶんならお断りしますだけど
103 :
名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 16:37:22 ID:DnbBeGbL0
>>13 当たり前だろう
何でメシ食ってると思ってるの?
金払わなくて良いから
公共のものだと
勝手に勘違いしてるんだろな
お前見たいのを世間知らずと言う。
@300円の弁当を10個本部から仕入れたとし、定価は@500円とし、ロイヤリティは40%とする
◆弁当が7個定価で売れて、残り3個は廃棄した場合◆
売上高 +3500
売上原価 -2100 ←7個しか売れていないのでセブン方式では7個しか売原に入れない
-----------------
売上総利益 +1400 ←ここにロイヤリティをかけるのでロイヤリティは 1400*0.4=560
弁当廃棄損 -900
-----------------
純利益 +500 ←普通利益といえばこれをイメージするがここにロイヤリティをかけないのが特徴
支払ロイヤリティ -560
-----------------
トータル -60 赤字
・つまり廃棄損はロイヤリティ計算の考慮に入れない
・本部は定価で売れた弁当分だけロイヤリティを搾取してメシウマ、廃棄損は全額加盟店がかぶる
◆弁当が7個定価で売れて、残り3個は@1円に値下げして店主が買い取りそのまま捨てた場合◆
売上高 +3503
売上原価 -3000 ←形式上10個売れているのでセブン方式でも全部売原算入されてしまう
-----------------
売上総利益 +503 ←ここにロイヤリティがかかるがロイヤリティは 503*0.4=201
弁当廃棄損 0
-----------------
純利益 +503
支払ロイヤリティ -201
-----------------
トータル +302 赤字回避 (&店主の財布は3円赤字)
・これをやられるとほぼ廃棄損相当額がロイヤリティ計算に実質的に含まれてしまう
・1円は極端にしても、原価以下で売ると廃棄損の一部を本部もかぶることになるので、値下げを制限していると思われる
106 :
名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 16:38:53 ID:JEM1JfY+0
最近はめったに来なくなったが、以前はウチの店にも「コンビニやりませんか」ってしょっしゅう営業来てたわ
最初の方は丁重に断って帰ってもらってたけど、そのうち邪魔臭くなって、
「お前にこの店貸したるからお前がやれや、儲かるんやろ?」って言うと、例外なく1分以内にみんな帰って逝った
オヤジはやりたそうだったけど、ほんまコンビニなんかやらんで正解やったわ
>>91 廃棄リサイクル施設を作ったんだから
廃棄が無くすわけないじゃん
108 :
名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 16:39:20 ID:ucHZ60is0
やはり、みんな共産主義を望んでいるんだ。
>>42 入れてないと明言してるところ以外は防腐剤使いまくってるよ
霧吹きで吹くんだよ
110 :
名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 16:39:50 ID:6cvf7FIfO
なんてったって100円ローソンが最強だよ…ザル蕎麦値引きすると50円だから…
需要予測を高めればいいんじゃないの?得意なんでしょ?
112 :
名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 16:41:41 ID:yCMAkw+c0
そもそもコンビニの仕入れって、売れ残りが出ないように仕入れるだろ。
そのための発注&配送システムになってんだし。
値引き販売をしないといけないような仕入れをしてんだったら、
その店の発注が下手なだけ、ということになるように思うんだが・・・
113 :
名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 16:41:59 ID:csgPDfH/O
オレ
セブンイレブン嫌いになった。
なるべく行かないことにするわ。
99ショップはみんな100円ローソンになっちゃったね
>>79 「デイリーヤマザキ」は緩いみたいだね
ウチのすぐ近所に「デイリーヤマザキ」があって
ばぁちゃんと娘さんとでやってるんだが
開店閉店時間はまちまちだし
いきなり休むし
開いてても外の照明消えてたり
店の隅っこに近くの農家の野菜売ってるしw
釣り銭は間違うし
あれでも何とかやって行けるんだよな〜
こないだなんか「いつもありがとね〜」とか言って
店の商品勝手にオマケしてくれたw
116 :
名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 16:43:18 ID:hCDmY8WZ0
これ、セブンだけじゃなくローソンやファミマも値引きOKになったの?
中華まんやファミチキも値下げになると嬉しいんだが
118 :
名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 16:44:24 ID:ucm6ZDgj0
119 :
名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 16:44:32 ID:y+LYIf5z0
あちこちで開店したな、と見ているうち店を完全に閉じちゃっているの
あるよな。
本部の吸上げがひどいので出店者が喧嘩閉店していると見た
ATM利用したあと、立ち読みして帰る俺は賢かったわけだな。
121 :
名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 16:45:55 ID:6cvf7FIfO
>>112 セブンイレブンとか飯の時間外して行くと…弁当なんか、な〜んも無い…売れ残り恐れて初めから完売できる量しか置かない…酷いもんだよ
122 :
名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 16:46:00 ID:jGg1JRSb0
デパ地下の中にも5時セールする店としない店とある。店長つか経営者の
裁量にまかせればよい。それで売り上げ減る店もあろうし、上向く店もあ
るだろう。コンビニのイメージなど最早無いに等しい。ただ便利なだけ。
値段は高いのが常識、時間のない時に利用するスタイル。
本部もフランチャイズも間違っているのは他コンビニじゃなく、
>>110 100円コンビニと激安スーパーなんだよ。これ以上押し切ると、その
内「★エコ逆行企業」として株価下がるぞ。
>>104 つかフランチャイズ商法は新店舗立ち上げた加盟金、準備金、改装費、工事費らへんだけで利益が出る
売り上げが不振で3ヶ月で潰れても利益が出ちゃう
オーナーの負債分がそのまま流れる
加盟金丸儲け以外にも、工事費なんかも本部の息のかかった業者だからこれまたピンハネ
>>93 ポプラのご飯みたいに
・本部から惣菜がずん胴ごと納入
・客の注文に応じて盛り付け
・店員のさじ加減で増減させるからほぼ廃棄なし
・売り切った場合、チルド納品の別食材をかわりに盛り付け
みたいな弁当販売になる悪寒。既存のレジカウンターじゃ手狭で商売できないから店舗回収費用パターンやらスク&ビルで本部またまた丸儲け。 契約期間きてないオーナーたち地獄からさらなる煉獄へ
125 :
名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 16:47:51 ID:GyEI+H2u0
加盟店をバックアップする新たな支援策について
加盟店さまにおける廃棄ロス原価の15%を本部が負担いたします
株式会社セブン-イレブン ジャパンは、厳しい経営環境を
加盟店様と本部が一体となって乗り越えるべく、
本部による新しい加盟店支援策として、2009年7月度より、
各加盟店さまにおける廃棄ロス原価の15%を本部が負担することを、
本日決定いたしました。
これで解決だなんて大間違い、これじゃ油にガソリンを注ぐぞ
126 :
名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 16:48:03 ID:nxxLru6n0
文句言ってるオーナーがどうかしてる。
これ以外に出来る仕事があるのか?
127 :
名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 16:48:05 ID:JbHaBLS80
冷凍弁当にすればいいだろう
これって禁止してるのは値下げして売られると単純破棄より本部に入る
ロイヤリティが減るからじゃなかったっけ
129 :
名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 16:48:17 ID:8KDUdNBr0
廃棄ロスをかぶり続けて店を潰されたものの
恨みを忘れるな!これから訴訟だ。
>>121 それが正しい形じゃないか?
売れる量しか仕入れないってのは
131 :
名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 16:49:38 ID:+WZpIqSz0
売れ残りからもロイアリティーとるんだから、
それをどうしようが加盟店の勝手だよな.
132 :
名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 16:49:40 ID:aumClx+h0
これ、規模が違うだけで、軽急便とかと同じ商法だよね。結局。
やる人の資産が目当てなの。
>>106 コンビニだけじゃなくて大東建託だのレオパレスだののアパート詐欺にも気をつけるように言っとけよ
土地持ってる人らにローラー営業かけてるから
まあコンビニがせいぜいの狭い土地なら心配ないけど
134 :
名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 16:51:31 ID:5KEI4pjm0
>>125 >油にガソリンを注ぐぞ
つまり・・・どういうことだってばよ?
>>125 油にガソリン注いでも燃えないんじゃないか?w
136 :
名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 16:53:29 ID:yCMAkw+c0
>>130 コンビニって、そういうものだよな。
あまりにも簡単に考えすぎなんじゃないかねぇ>フランチャイズオーナーさん
ストックを極限まで削減し、その代わりタイムリーかつ高頻度の配送をすることで
省スペースで多品種を揃えようとして開発されたシステムなんだしね〜。
食品の発注は、天候やカレンダー・周辺催事などをきっちり分析したうえで
戦略的に行うものなんだけど、その意識を持ってるんだろうか?
遠回しにスーパーの売り方をは駄目っていってるのか?
138 :
名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 16:54:32 ID:pg5/8Bjx0
コンビニvs24時間営業スーパーで白旗揚げて、
コンビニ経営者に負担を強いてる現状のほんの一部に過ぎないんだろうな。
139 :
名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 16:54:50 ID:VgbylHqc0
公取の判断は売上げの柱になっている弁当の利益率を引き下げる最悪の方法だな
これはフランチャイザーがケツの穴小さかったばかりに、フランチャイジーもろとも
売り上げ圧縮されるよ
フランチャイジーも少々チキンというかアキンド魂が欠如してると思うが
フランチャイザーが最近の本屋みたいな出版社に返本する際の返金率を加減するような
仕組みを作るとか、幹線沿いや駅前とか地域ごとにレート作ってフランチャイジーの負担率を加減するとか
あるいはエリアグルーピングで出荷数調整をして店どうしで融通させれば済みそう
リサイクルとか言っている人いるけど、この問題とは関係ないね
コンビニで弁当を買う購買イメージって食に対してとりあえずな人たちだから
値下がり狙いで購買行動が起きやすい
そうなれば利益が上がっていた定価販売分の売り上げが落ちる可能性があるので危険
いつ行っても商品があるのがコンビニのメリットなのに、弁当無かったらいかねーだろうし
140 :
名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 16:55:45 ID:igS+WYY60
そういやこういうのって弁当だけなん?
期限というよりはキャンペーン的に古くなったお菓子とかは半額とかでたまに売ってるような気もするが。
141 :
名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 16:56:23 ID:qFJkypgV0
>129
サラ金の過払い利息返還訴訟と同じですな。
>>112 一番利益率高いって言われるフライドチキンすら切らせてる店舗いくらでもあるよ
オーナーからすると機会損失をしてでも、廃棄だけは避けたいって考えてる
>>136 おまーは、明後日の売れを100%みきれる邪気眼でも持ってるのか と
144 :
名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 16:58:19 ID:P886BqlT0
売れる限界ぎりぎり入荷するのが基本だが
本部が「もっと仕入れろ」とかいってるところもあるんだろ?
これはさすがに店長の責任ではないな
145 :
名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 16:58:21 ID:r7k4C3VfO
卸売センターに行けば、カップ麺は12個入り1箱1000円で買える
缶コーシーだって30本入り1箱1000円
お茶2g6本入り1箱1000円
しかも卸売センターは早朝からやってる
コンビニを使うのは最後の手段
それくらい使わない
>>140 弁当だけなのは期限が短くて利幅が大きいからじゃないかな
>>112 販売店に売りつければ売りつけるほど本部が儲かるので
ばんばん売りつける。
本部にとってお客は買いに来る人じゃなくて販売店。
>>140 そういえば、弁当は要らなくても
生菓子系のデザート類が半額になってたらついつい買っちゃうかもなー。
これは大きいと思う。
>>115 近くの工業団地にあるヤマザキはその場でパン焼いて売ってるw
オーナー店舗なのか直営店舗なのかはわからないけど、ヤマザキパンがその場でパン焼いて売るのはどうなのかと不思議に思ってる
実験的な直営店舗なのかなあやっぱり
150 :
名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 16:59:19 ID:zK2AN1KyO
FCのオーナーは大量の在庫抱えさせられて困窮してるのに本部ときたら…
>>140 あのへんはもともと オマケ的な存在。だから本部的にはどーでもいい商品 店の棚スペース邪魔するからハケさせるに越したことはないんだが
>>145 そのカップ麺、普段のものより内容量少ないやつあるよな
ランチパックも安売りで内容量3/4のやつとか
>>117 一度判例が出ればそれに従うしかない
まあ日本は中途半端に判例主義だからもしかしたら違う訴訟で逆転あるかもしれないけど
154 :
名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 17:02:01 ID:JEM1JfY+0
>>133 おぅ
大東建託は今でも半年に一回以上は来るわ
155 :
名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 17:02:47 ID:igS+WYY60
なるほどね。
弁当だからこれだけ店から搾取できるということかw
156 :
名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 17:03:12 ID:qFJkypgV0
値引き販売やめさせたかったら、廃棄分のロイヤリティなし+廃棄費用本部が負担しかない。
157 :
名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 17:04:57 ID:cZDGrSil0
うちの近くのコンビニ、毎日夜6時半になったら弁当・おにぎりの陳列棚がスッカラカンになる。
そもそも、駅前にある店なのに十分な量仕入れてない。
値下げ制限してるから、店側が十分な量を仕入れたがらないんだろうか・・・
158 :
名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 17:05:34 ID:tkzij4sw0
久々に気持ち悪い守銭奴みたわ
>>119 狭い地域に同じフランチャイズが乱立したのなら直営店でオーナー潰しにかかったのかもよ
オーナーが出店して本当に利益が出る立地だってわかると、すぐそばに直営店を立てて
オーナー店潰しにかかる場合がある、本当に儲かる立地なら本部自ら乗り出す
体力のある直営店と、一個人のオーナーとの体力勝負なら100%直営店が最後に残る
160 :
名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 17:05:45 ID:N+X8aLRZO
コンビニのシステム自体が、
粕な外道システム。
>>112 在庫切らす売り方してると本部から怒られるんだよ
販売機会を逸しているって
162 :
名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 17:06:48 ID:igS+WYY60
>>153 公取からの勧告ってのがはがゆい。判例なら個人店さん達よろこぶだろーに
高裁あたりでひっくり返されて暴動とか本部焼き打ちもおもしろいんだけど
>>125 ガソリンとフランチャイズ詐欺というと軽急便事件を思い出すな
166 :
名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 17:09:22 ID:wRY9zC9w0
>>154 大東建託は周辺賃貸に比べてプロパン料金が異様に高いんだよな
値引き始めたコンビニに人が集まる→値引きしないコンビニには客来ない→客来ないコンビニ閉店→残ったコンビニに客集中というのが怖い
価格どうこうというより、コンビニ自体が減ると色々困る
168 :
名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 17:10:54 ID:oMP4UkDQ0
弁当半額でも買う人は酒とかお茶とか
他にも買っていくから儲かるんじゃないか?
169 :
名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 17:12:33 ID:igS+WYY60
>>168 元々、この弁当も儲かるのは本部ってカラクリだからw
170 :
名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 17:13:08 ID:ZjetHZxMO
こんな時こそ、無料か格安で派遣切りやリストラされた人達に配ってまわったら、ブランドイメージをアップするのに
171 :
名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 17:13:11 ID:qFJkypgV0
>159
契約時に半径1km以内に同一店舗作りませんと念書とればいいのに、
ど素人の奴隷志願者をだますのはたやすいからな。
>>136 100%本部からの仕入れしてるからコンビニオーナーの手腕なんか関係なく銭もぎ取られるのよ
本部からの仕入れ8割にしたら、あらびっくり、残りの2割の仕入れ商品だけで今までとは全然違う利益に
商売の基本である独自の仕入れをもぎ取られてるのが一番の問題
まあ自由にやりたい奴はデイリーヤマザキやっとけと、野菜でも自家製パンでも売っていいんだから
173 :
名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 17:13:28 ID:jGg1JRSb0
>>145 >>152 >>157 たとえ駅前でも半径50m以内に100ローソンできれば劇的に勢力図
変わる。エースコックの大盛りカップ¥105だもの、おにぎり全品も。
それで不味くない。コンビニ弁当を定価で買う奴が馬鹿に見える。どう
せオフィス街の少時間会社員だけだろ?それも出張弁当屋で崩されてる。
我慢して買うのは昼休みだけだよ。
174 :
名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 17:16:51 ID:Wkdy/qby0
今までボロ儲けしていたからな。
ザマあみろだ!もっと叩け!
最近は漏れもコンビニは公共料金の支払いのみの利用になってきている。
>>170 配ったら配ったで、一度そういうのに味を占めた奴は店まで来て弁当よこせとか言い出したりしそう
176 :
名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 17:17:44 ID:1ktzfOM20
オーナーに15%のちっこいアメしゃぶらせてどうにかなると思ったのかw
食べ物捨てまくるのは変えずに。711のイメージ下がりまくりザマミロ
177 :
名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 17:18:17 ID:cRbqjG020
こう言う反社会的な企業は潰してしまえよ。
178 :
名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 17:19:20 ID:kRkrMMli0 BE:985277039-2BP(0)
あれ…?
店自体は運営してて経営者が変わる場合って、本社に買われたって事なのか?
俺の知ってるセブン、いつも駐車スペースが埋まってるようなトコなんだけど…。
179 :
名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 17:19:22 ID:1cAp5lA00
>>31 15%しか負担しないの?
つうことは、原価の80%オフで売った方がお得だな。
180 :
名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 17:19:33 ID:wRY9zC9w0
近くのショップ99は以前から見切り販売してるな
181 :
名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 17:20:30 ID:/aIhzPgOO
こういう恥ずかしい企業が「一流企業」扱いされる日本って…
韓国や中国を笑えないよね
>>139 値下げなんて商売の基本じゃんか
10時過ぎにスーパー言ってみろよ、弁当なら半額、肉や魚なら7割引あるぞ
それでスーパーの売り上げが落ちて利益が下がるかというとそうじゃない
実際は値下げするまで待つ、値下げするであろうという時間狙って買いに行くって行為が少ないから、大手スーパーもやってるわけで
さらにコンビには大手スーパーよりも売れ残り弁当処理の一つあたりの損失コストが遥かに大きい、コレは説明要らないよね
まあ廃棄前値下げが最強というつもりは無く、オーナーの戦略の一つとして持たしてやるのもいいんじゃないかと
メリット少ないなら止めるだろし、それはそれで問題ない
183 :
名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 17:21:12 ID:tqaTOksuO
廃棄は エコに逆らってるだろ! 急に廃棄の 負担もしますだってw その手の平返し方が ブランド価値下げたんじゃねぇのかよw
184 :
名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 17:22:22 ID:qFJkypgV0
夜中12時から朝6時も、店によっては閉店させてやれよ。
セブンの反対意見のアップ率の速さを見た感想として。
社員が必死で書き込みしてるんだろうな。
そんなことしてる暇あったら値下げせずに売れる弁当考えろと言いたいな。
>>170 ギリギリの弁当をあげると、「腐ってたので腹壊した。金よこせ」となるのは明らか。
187 :
名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 17:25:52 ID:mheGU2jp0
本部も悪いが、大量に残るように発注する店主も悪いんだろう。
ある程度廃棄してくれないと、バイトも困るんだよ。
188 :
名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 17:26:15 ID:rYyrPdjgO
見下げ果てた企業体質だな!!
下克上でアメリカ本部食って気が狂ったんだな。
189 :
名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 17:26:24 ID:/i2kD22n0
記者会見してる社長の顔みた?
あの手の顔はヤクザの弁護士かネズミ講の幹部の顔だ。
>>184 電車の始発終電の時間それぞれ一時間あたりの上下で行った方がいいと思う。
場所によるけどね。
朝早くが込む店とか夜しか込まないとかあるだろうしね。
ともかく店に有る程度自由に開閉任せりゃ良いんだよ、そっちのほうがエコだね。
192 :
名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 17:26:32 ID:KT6L18AqO
さっきアンカー(関西ローカル)でいい事言ってたな。
ブランド力低下って本部は言うが、じゃあタイムサービスやってるデパ地下やスーパーのブランド力は下がってるか?!
それに廃棄分の15%を負担てwwwwwwww
セコ過ぎにも程があるww
>>183 売れ残り弁当は豚のエサに食わせてる
奇形出まくるらしいけどリサイクルでエコって言われると否定できない
>>187 売り切れが続くと本部から指導されるらしいよ
バイトは1円で買えるようになるから大して問題ではないんじゃないかな
>>167 コンビニの業態じたいなくしてしまった方がいいよ。うちの田舎じゃコンビニまで歩いて行ける老人の方が少ないくらい で、それを養ってる夫婦ですら孫がいる世代で
こいつら、自分達が歳とって車の運転どころか外出すらままならない時代があと20年先にせまっているのに近所の個人商店、全部住宅地から遠いコンビニにしてしまっておいて
世話してくれるハズの自分らの子を遠くに追いやって どうやって生活するツモり? とか時々思う
老健なんか今定員一杯で入れないよ?ヘルパーなんかヒトいなくて要介護2や3ないと金かかって頼めないよ?w
セブンイレブンなんだから、朝7時から朝11時までの営業でええがな
198 :
名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 17:30:56 ID:0K9OkqA90
フランチャイズってのはこんなもんだろ、嫌なら個人商店でもやればいいのに
199 :
名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 17:32:44 ID:4HyRmcaR0
最初から見込み廃棄分の損失を上乗せした価格だったんだな
どうりで弁当が高いわけだ
200 :
名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 17:32:47 ID:qFJkypgV0
深夜なんか強盗の被害におびえて、客はこんのに電気代とバイト代ばっかりかかるから、
昼も働いているオーナー夫婦が無理して店に立つ。すると一年くらいでどっちか亡くなる。
店の維持できなくなるから2000-3000万の借金だけ残して廃業。生き残ったほうも樹海行き。