【埼玉】道路の中央に横たわっていた男性(69)、軽乗用車にひかれ死亡 運転の男(37)を逮捕「まさか人間とは思わなかった」 川越

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 21日午前1時55分ごろ、埼玉県川越市中原町の県道で、道路中央に
横たわっていた同市小室の無職、篠原俊彦さん(69)が軽乗用車にひかれ、
間もなく死亡した。川越署は自動車運転過失傷害容疑で、軽乗用車を運転していた
吉見町北吉見の自称配送業の川村君彦容疑者(37)を現行犯逮捕した。

 川越署の調べでは、現場は片側一車線で見通しのよい直線道路。横断歩道や
信号機などはなかった。川村容疑者は「手前で気付いたが、まさか人間とは
思わなかった」と供述しているという。

産経msnニュース 2009.6.21 13:45
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/090621/stm0906211348002-n1.htm
2名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:42:46 ID:DYc2r2SO0
( ´_ゝ`)
3名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:43:46 ID:VLRQp/sC0
警察は川村さんを釈放しろ!!
4名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:43:47 ID:5NYQtK7g0
うわぁ・・・運転手カワイソス
5名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:43:58 ID:MgSCMhLa0
大爆笑します田。
6名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:44:07 ID:2XbAjSDI0
これで実名報道。川村君、かわいそうだろ。
7名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:44:15 ID:B8/btcWD0
むしろ訴えたい
8名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:44:58 ID:8/xWMhw+0
割と都会の町だぜ
蔵造りの町並みに近い
9名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:45:05 ID:NuHdJjie0
午前一時を過ぎたら道路は常識が通用しなくなるということを
肝に銘ずべし。
10名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:45:14 ID:QsDlbH9rO
うわ実家の近くだ
11名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:45:16 ID:T1wTwnNx0
キャ〜〜〜〜〜〜〜〜超ビックリです
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834885&tid=cka4nbcabbp2p8n&sid=1834885&mid=21
言えることは「高齢者」は興味の対象外
12名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:45:26 ID:WGrvAEnX0
時間的に酔っぱらいかなぁ
13名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:45:31 ID:JQNZO1yZ0
いやいやw
そんなデカイものが転がっていたら、とまれよw
14名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:46:17 ID:MG8NR1020
見通しがいいなら過失の割合は少なくないな
15名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:46:20 ID:5yZKoQ/D0
ハンドルを握るのは召使いの仕事。勝ち組は後部座席。
16名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:46:32 ID:PLwGSiGTO
無罪
17名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:46:33 ID:hvVxdad40
きっとちっさいおっさんだったんだよ
18名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:47:03 ID:SPYxb9Bf0
新手の嫌がらせだな
19名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:47:09 ID:pXp8k9T40
かわいそうだな。
県道で直線だと逆にアップライトにもできずに、
気づくのが遅れたんだろう。
20名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:47:22 ID:CIIEjto30
道路で寝る方が悪いだろ
21名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:47:45 ID:WtYHV6My0
人間なら道路に寝ないもんね
22名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:47:54 ID:sevErXUL0
道路で寝てんなよ
轢かれて当然。
運転手は無罪で。
23名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:48:22 ID:Ec2PYvC5O
いい迷惑だなあ、無罪にしてやれよ
24名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:48:23 ID:RW+Y+Wjp0
自称配送業って何者?
25名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:48:22 ID:1k2+jrUOO
川村君カワイソス(´・ω・)
26名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:48:43 ID:1bs9QBzD0
人が寝てることも想定して運転しなければならない
よって運転の男37が悪い
嫌なら車なんか運転するな
27名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:48:46 ID:wb9zD8FV0
前にもにたようなのあった。
轢かれたのが、酔っ払いの土木作業員で、
運転手「ゴミだと思った」
28名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:48:56 ID:EluD7R1/O
まさか人間とは思わなくても普通は人間サイズの落下物があれば自分が危険だから避けるわけで。
何故避けなかったのかと言えば「避けられなかった」ということ。

つまりそういう状態で運転してることが問題なんだよ。
いきなり飛び出してきた人間ひいたわけじゃないんだから。
俺なんて猫の死体すらよけて通るけどな。
29名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:49:23 ID:Mz7KoXogO
こういう事故が起こる度に思うわ

そんなとこで寝てる方が悪い
むしろ運転手は謝罪と賠償をされるべき
30名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:49:43 ID:6LOYiIKC0
丑三つ時か、無罪だな
31名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:49:50 ID:cbinhCtwO
人間とは思わなくても、普通そのまま引くか?
ゴミでも避けて走るだろ
32名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:50:04 ID:WwW2P5vX0
そんなでっかいもんが転がってたら、人間であろうがなかろうがとりあえず回避しようとするけどな。 (´・ω・`)
33名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:50:07 ID:sevErXUL0
>>26 >>28
免許取ってから書き込もうな。な。
34名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:50:27 ID:m/ioNvmj0
ひき逃げではなく、きちんと通報したならむしろ善良な市民だろ。
35名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:50:35 ID:WGrvAEnX0
時間帯が時間帯だから法定速度守ってるのも
あまりいないだろうけど、これが守ってたらまた
違ってきたかもな
36名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:50:37 ID:AEk0nLqz0
深夜1時でひき逃げでもないのに実名報道は無茶だろ。
見通しよくても夜だし寝てんだし普通は間に合わないぞ。
37名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:50:45 ID:5Doijb7cO
寝てた奴は自業自得。
ひいた方は可哀想〜。
38名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:51:15 ID:MG8NR1020
>>28
同意
ライトの照射範囲内で止まれるスピードで運転しなきゃならんね
39名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:51:19 ID:VLXvdi1RO
舗装道路は意外に暖かいんだよな
40名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:51:43 ID:ZBX7NXJm0
     ∧ ∧__
   /(・v・)  /\   邪魔だからって道路に置かないで・・・・
 /| ̄∪∪ ̄|\/
   |        |/
41名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:51:48 ID:WGrvAEnX0
逮捕されてるってことは相当スピード出してたってことかな
42校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2009/06/21(日) 14:51:58 ID:SApgLyjs0
これで逮捕?
川越署はキチガイのすくつ?
43名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:52:06 ID:mhB5kZj20
自殺行為だな
44名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:52:31 ID:+WF3ChsW0
車なんて運転するもんじゃねぇなw
45名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:52:42 ID:kParwm/9O
>>35
飛ばせる道じゃない
46名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:52:47 ID:SssJYfpO0
保険金目当ての自殺(または他殺)なんじゃないの?
47名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:52:54 ID:/lsIABvC0
運転手は善良な市民で被害者だろ
何実名報道してるんだ?
48名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:53:05 ID:NuHdJjie0
>>37
轢くは法楽、轢かれるは因果ってね。
49名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:53:20 ID:Wgxr1lKH0
例えゴミ袋だったとしても減速して避けるでしょ。猫の死体とかも踏むの嫌だし。
ゴミ袋だと思ったからそのまんま踏んで通過したのか避けれなくて踏んじまって「まあ、ゴミだからいいか」と思ったのか。
50名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:53:38 ID:EluD7R1/O
>>33
お前より運転歴長いけどw
もっぱら夜運転してるけど車に衝撃くるレベルの落下物踏んだことなんかないけど何か?
51名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:53:46 ID:GBJxtwoNO
実名?
運転手は日本人だね。
52名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:53:48 ID:sevErXUL0
あーあ、カスのせいで働き盛りのおっさんが社会的に死ぬわけか
ほんとどうしようもないなこのカスは
53名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:53:51 ID:NjK58k2h0
>自称配送業

自称するならもっとかっこいい職業名乗れよ川村君
54名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:53:52 ID:WGrvAEnX0
>>45
そうか。
じゃあ運が悪かったんだな
55名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:53:56 ID:sJiH/mBGO
無罪。
56名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:53:58 ID:3ocQQHMBO
自殺だな
57名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:54:40 ID:aBFD8ATr0
道端に寝てるくらいなら考えられる範疇
轢いた運転者には同情するがこれはダメだな
58名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:55:06 ID:/lsIABvC0
>>53
裏が取れるまで自称になってるだけで
適当に偽称してるわけじゃないよ
59名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:55:13 ID:sevErXUL0
>>50
そんなの自慢にならないよ。
運がいいだけだろ。
どうしようもない馬鹿だな。
60名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:55:30 ID:smBdwEf+O
かわいそうだろ 無罪
61名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:55:39 ID:9iHAYrTe0
自己責任だな
62名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:55:43 ID:YTUVSDH10
これは
酷い
63名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:55:43 ID:Djx+kv+t0
>>31
ふつう運転してたら分かるけど、とっさに対向車線に出るほうが遥かに危険なので
真ん中に突然何かあったら確実にまたぐ。
64名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:56:12 ID:Ptj9maOMO
いいなぁこのじじいの糞家族は保険金が入り大喜びだろうな

おいおまえら

自殺したい奴はパトカーの前に飛び出て保険金ゲットだ
65名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:56:23 ID:dcmt5l/U0
とうとう日本でも道路で寝るのが流行り出したか。
66名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:56:34 ID:Tf8NfvRL0
午前二時に誰も道路で寝てるとは思わんだろ
これは警察があきらかに悪い
67名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:56:37 ID:qumer5J60
自称配送業ってなにしてるの
68名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:56:55 ID:GFMAba38O
>>57
同情すんのかwww
69名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:57:08 ID:wy63r2uy0
むしろ急ブレーキかけて直前で止まって、ムチ打ちになったって言って損害賠償請求すればよかったのに
70名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:57:34 ID:EGxC6gaW0
40`くらいの速度でも完全に止まるまでに40メートルかかるしね
運が悪かったとしか言えない
71名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:58:03 ID:MHk8RvB1O
お前ら人間じゃねぇ!
72名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:58:14 ID:/BYnYLxN0
人間とは思わないのは仕方がないが
踏まないだろう。そんなもの。
73名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:58:29 ID:LaBwIMFN0
10年位前、免許取立ての頃、
家飲みでひとりで盛り上がって深夜にドライブしてたな。
ハルシオンなんか飲んで。
よく事故らなかったと思う。

ムシャクシャしてやった。反省している。
74名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:58:43 ID:WLCzsp4U0
もし毛布だったとして・・・ぺちゃんこの毛布じゃなきゃ、やっぱ避けるかな。
75名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:59:07 ID:KkUxeijE0
>>59
免許取ってから書き込もうな。な。
76名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:59:09 ID:5SNofwQ30
残念ながらこれでも確か運転手側が悪いことにはなるんだよな?

夜でも自動車は前方に何かを確認したなら
止まらなければならず、確認してないなら前方不注意となるはず。
77名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:59:27 ID:qumer5J60
朝まで誰にも気付かれずぺしゃんこになってたらすごかった
78名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:59:51 ID:Obb5Db/H0
ひき逃げならともかく、自首でしょ。
本当に、運が悪いよな。
79名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:00:11 ID:EluD7R1/O
>>49
子供と同じ思考レベルのドライバーがいるんだよな。
大人は水溜まり避けて通るけど子供はわざと入るだろ。
道路の端が冠水してたら普通のドライバーは避けて通るが、わざと突っ込む奴もいるんじゃね。
道路にゴミ落ちてたら普通は避けるがゲームでオブジェクトはね飛ばす感覚でヒャッハーってわざとはね飛ばしにいく奴いそうだ。

んで、げっ、人間かよ!みたいな。

はあ…。
さっきアッコにおまかせでバカアイドルが学科に26回落ちて免許取れなかったけど諦めないでとる!
とか言ってたけど、マジ勘弁してくれ。
80名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:00:21 ID:rcEmUvLa0
夜の道路なんか
何が転がってるかわからんのだから
こりゃダメだな。

丸太が転がってるときもあるんだし
81名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:00:38 ID:qBP9GyM+0
急ハンドル切って自爆する可能性ある以上
人間が道路に寝てる訳ないにかけてしまう気もわからんでもない
82名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:00:39 ID:MG8NR1020
>>70
おいおい、どんだけ弱いブレーキなんだよ
40km/hなら20メートルくらいで止まれるだろ
83名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:00:43 ID:sevErXUL0
>>75
ゴールドですが何か?
84名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:00:47 ID:5snvtRsK0
あんまりでかい物が落ちてたら車の傷を心配して避けると思う
85名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:00:52 ID:3LDPjkZM0
最近おれも道路(といっても車道の端っこ)で寝てる奴みた
もしかしてこの被害者だったのかも。
川村君に同情するなぁこれは
86名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:01:00 ID:u7dWhIj2O
自殺行為だ
気が付いてハンドルきったら、自分が危ない
87名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:01:14 ID:XJFkhzI+0
深夜に路面に寝転んでる奴なんてすぐ手前まで気づけねーだろ
轢いても無理はない
88名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:01:31 ID:KkUxeijE0
>>66
いや、午前2時だからこそありうる。
夜中の田舎道って徘徊老人のパラダイスだったりする。

>>83
そんなの自慢にならないよ。
運がいいだけだろ。
どうしようもない馬鹿だな。
89名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:01:31 ID:jdcMQRCa0
>>79
×バカアイドル→○在日バカアイドル
90名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:01:35 ID:Vgez6f7w0
午前ならしょうがない
91名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:01:52 ID:BwNmVHAq0
ライトを下向きにしてたら手前で気づいてもかわすの難しいな。
92名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:02:11 ID:m/ioNvmj0
>>76
突然道路から飛び出してきた自殺志願者ひいても警察の扱いは過失致死だし。
93名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:02:11 ID:LBshdvZs0
運転手が全面的に悪いな
死んだ人は自爆みたいなもんだからシャーナイ
94名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:02:13 ID:aij1bBAu0
吉見百穴の呪い
95名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:02:35 ID:rcEmUvLa0
制限速度を守って
前方に注意してたら止まれるだろ
96名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:02:52 ID:Obb5Db/H0
今日の明け方って、埼玉はまだ雨は降ってなかったの?
97名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:02:53 ID:B8hxLMaZO
川越ではよくある事。要するに当たり屋。実際見た事ある。何だ?と思って近付いてったら
こっちの様子を伺うそいつと目が合った。おきていたって事。やっと轢かれたか。
98名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:03:00 ID:WLCzsp4U0
>>81,86

え?これ高速道路の話? それならお気の毒とも言えるが
99名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:03:02 ID:8552Uq+30
道端にねっころがる奴は自分が人間であることを放棄しているから
人間を殺したものではないとみなすということで。
100名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:03:05 ID:yt/Cj3Nl0
【埼玉】線路の中央に横たわっていた男性(69)、軽乗用車にひかれ死亡

と読んだ。

何で?と思ったんだけど
101名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:03:14 ID:EGxC6gaW0
>>82
教本に書いてあるんだ
一般的な話だ
お前のことを言ってるわけじゃない
102名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:03:25 ID:sevErXUL0
>>88
コピペを覚えた中学生さんですか?
103名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:03:39 ID:ThIquPti0
夜中の自動車道を自転車が走っていてびっくり
したことがある。ライト下向きでは発見遅れるよ
104名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:03:55 ID:pU6iKhat0
ゴールド免許者=ペーパードライバー みたいなのが多いからな
105名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:03:59 ID:CT5grtNi0
夜の田舎道って前方の障害物どれくらいで気づくもんなんかな
106名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:04:04 ID:4J9wtBWd0
どんな地雷だよ。
気の毒としか言いようがない。

真夜中だと、人間だと認識するのはかなり難しいと思う。
107名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:04:13 ID:5jVvpg0Y0
前方不注意で終了です。
108名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:04:37 ID:agp18Tkm0
会話の流れを読めない>>88にワロタw
109名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:04:38 ID:oCV3xLOF0
こんなの不起訴しかないだろ。

この中で夜、人体サイズの落下物を避けた経験ある奴いる?
俺の15年10万KM程度の運転歴では、昼にもそんな経験ないんだが。
110名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:04:40 ID:8/YjxtfL0
これって一種のアタリ屋じゃないの?

運転手が気の毒だ
111名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:04:49 ID:LhvD1eeN0
地元(九州の片田舎)で似たような事故があった。
寝ていた人は骨折で済んだけど。
結局「道路で寝ているほうが悪い」と、
轢かれた人も家族も警察に怒られたらしく、
運転手も全く罪に問われなかった。

オレがガキの頃で15年以上前の話だが、
昔はこういう点ではマトモだったね。
112名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:05:34 ID:Djx+kv+t0
>>98
ちょっと待てよ一般道ならとっさにハンドル切って避けるのかお前w
危なすぎるだろうがよ。
113名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:06:06 ID:mHTeNPje0
これで逮捕されるのか
114名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:06:09 ID:Obb5Db/H0
電車の運転手は線路上の人を轢いても逮捕されないのに
自動車の運転手は道路上に寝ているのを轢いたら逮捕されるんだよな。
不公平。
115名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:06:11 ID:CT5grtNi0
オレこないだ猫の死体ひいたかもしれない
全然避けれなかった
そもそも猫の死体だったかどうかも結局はっきりしなかったけど
116名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:06:21 ID:nDM6OIr60

2004年4月15日早朝、一部全国紙のウェブサイトに、
高遠菜穂子さんらイラクで拘束された三人の日本人人質の住所が掲載された。
約一時間後に削除されたが、
この記事をコピーしたと思われるものがインターネット掲示板などに大量に書き込まれる事態になった。
大半は削除されたが、現在も一部は掲載されたままになっている。
以下のリンク先はその一例。

http://javacurry.homelinux.net/byoukan/test/read.cgi?bbs=bbs&key=1081857270&st=893&to=893

117名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:06:24 ID:LBshdvZs0
だけど川越市民は驚くほど民度低いよ
駅前の交差点での信号無視の歩行者が多すぎる!
轢きたくなる衝動に駆られるのもまた川越市民ならでは課も試練
118名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:06:27 ID:3NmUQuxB0
岩だと思ったら老婆だったことはあるね
かなり焦るね
119名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:06:31 ID:WLCzsp4U0
>>112
なんで「とっさ」なん? 飛び出しなの?これ
120名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:06:33 ID:EluD7R1/O
急ハンドル切るのはもって危険といってる奴は前提間違ってるから。

歩行者が飛び出してきたわけじゃない。
もとからそこにいたわけで。

例えロービームでも視界にとらえた瞬間にはもう制動距離内に入ってるほどのスピードではしる事自体が異常。
121名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:06:50 ID:f/tuf1om0
ネコとか犬の死骸ならともかく、2車線のとこのど真ん中に成人男性サイズのもんが横たわってたら
避けるの結構厳しいと思うんだが・・・

昼間ならともかく深夜1時じゃライト範囲に入るまで何が転がってるかなんてはっきり見えないだろうし。

動いてるもんならある程度の距離からで見えるしとっさに避けようとか反応できるだろうが、道路に横たわってる
状態じゃ相当近づかなきゃものがあること自体判別できないだろ。
122名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:06:53 ID:LJPRjy5N0
電車自殺は金がかかるから、これからはこれが新しい自殺のスタイルかもな。
遺族にも金が支払われるし、経済側からしたら困り果てるだろうが。

そもそも自殺で賠償とか言い出すからこうなるんだよ。
123名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:06:56 ID:kParwm/9O
うちの父親は最寄りの民家から800メートルぐらい離れた畑の中の街灯の無い農道で
深夜2時に左折した所で酔っ払って寝てる爺さん轢いてしまった
取り調べは1日8時間正座して行なわれたそうだ
罰金刑で済んだが正座して聴取って違法なんじゃないかと今は思う
124名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:07:00 ID:wHS6yw400
自殺なら首くくれよ
周りに迷惑かけるな
125名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:07:01 ID:l3nB5VI00
30cmくらいのおっさんだったら俺もそれが人間だとは思わないかもしれない。
126名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:07:34 ID:MG8NR1020
>>101
俺の持ってる教本には22メートルって書いてあるけど
127名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:07:37 ID:u7dWhIj2O
>>114
同意
128名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:07:39 ID:amK8D/rP0
>>120
こういう融通のきかないやつっているいるwww
129名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:07:54 ID:eQIdvP+W0
>>84
>あんまりでかい物が落ちてたら車の傷を心配して避けると思う

避けきれなかったから、ひいたんだろ。。
センターラインまたいで寝てたら、ガードレールに突っ込んでも止まるかどうか。

ネコの死体とはワケが違う。

130名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:08:26 ID:mHTeNPje0
これで逮捕されるなら
鉄道自殺でも運転士を逮捕しなければならないだろ
131名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:08:35 ID:CT5grtNi0
まぁ「かもしれない運転」が大事だからな
道路で人が寝てるかもしれない
空から人が落ちてくるかもしれない
透明人間が横断してるかもしれない
綾瀬はるかと結婚できるかもしれない
全ての可能性を考えて運転すれば対応できるよな
132 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/06/21(日) 15:08:40 ID:nYWrSlyh0
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ∧,,∧      / `ー一′丶
     (・ω・)    /   : : :: :: :::::ヽ 
      >、/⌒ヽ   |    : : :: :: :::::::::l
───ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
            \=::|. i       、 : ::::|____
            \ |      ..::| : :::|::::::|;;;|
              \      : :::| : :::|::::::|;;;|

_____________∧_
133名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:08:45 ID:VSp9F0gXO
停止距離より長い照射距離のライト点けろよな…
眩惑しない範囲でLOで少なくとも100M、補助灯はそれ以上、HIは数百M照らすようにしろって…。
山なら室内から調整ダイヤルで上に向ける。

最後はブルーベリーを4時間前に食べる。

深夜の富士山でシカに4頭遭遇したがちゃんと避けたぞ。
134名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:08:47 ID:rcEmUvLa0
夜中に制限速度を守ってるやつなんか
見たこと無い。
135名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:08:55 ID:36IfytukO
うん、そりゃ〜ま〜そーだ
夜だしよほどトロク走らなないと見えるハズもない。

でもしょうがないよ。

運が悪かったなオッサンも
カワイソス
136名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:08:57 ID:5SNofwQ30
いや、だからさ 避けるんじゃなくてこの場合の判断は
止まるが正解だから。
137名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:09:04 ID:xoTLi0kVO
寝てたんじゃなくて、最初から死んでたんじゃないの?
138名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:09:06 ID:t6ulhQbr0
予見できるか?道路の真ん中に人間がねっ転がってるのを

回避できるか?夜中に横断歩道もない道路の真ん中で


オレは回避できる自信がない。
139名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:09:47 ID:shGK2Yoh0
>「まさか人間とは思わなかった」
在日だったら間違いじゃなかったんだけどね。
140名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:09:56 ID:EluD7R1/O
>>109
夜中に目の前で車が横転してて、運転席から運転手が這い出そうとしてる最中だったのを避けたことがある。
事故直後だったらしい。
141名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:09:58 ID:Djx+kv+t0
>>119
夜運転したことないの?
原則のハイビームで走れば問題ないはずだが、ロービームならほとんど突然目の前に出て
来るようなもんですよ。
142名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:10:27 ID:HnY0kCbxP
中原を通る県道って本川越駅前のあの通りか?
あそこなら馬鹿がよく寝てるがついに道路にまで侵食したか
143名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:10:48 ID:CT5grtNi0
実験してみたいな
道路にマネキンでも置いて
みんなちゃんと止まれるかどうか

しかし↑は犯罪になりそうだけど
道路に寝てたじいちゃんは犯罪にならんのかな
144名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:10:53 ID:kPFk295qO
近所のBBQ場から出てきた酔ったDQN若者数人が、ヒッチハイクはじめて
仕舞には車停めるために一人が道路に横たわりだした。
片側二車線、ゆるやかな下り坂だから近くにならないと車は気づけない。
真っ昼間からひかれそうになってた。
145名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:11:09 ID:Yv79l4TS0
かもしれない運転だっけ?www


道路中央に人が寝てるかもしれない・・・・これは予見無理wwwwwwww
146名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:11:20 ID:jj3O9QQr0
暗くてわかんねーよ
147名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:11:28 ID:rcEmUvLa0
前方にでかい物体が転がってたら
自分のほうがやばいと思わないのかな
148名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:11:29 ID:MG8NR1020
>>141
なんでスピード落とすって考えが浮かばないの?
149名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:11:59 ID:sF3BSjF80
これは川村君かわいそうだろ。
150名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:12:11 ID:93OFlmW4O
ここまでダッチワイフなし
151名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:12:20 ID:zAGLH9N40
これは無理だわ。
ってかそもそも道路上に寝てなければ・・・
152名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:12:31 ID:eQIdvP+W0
>>136
止まれないと判断したから、避けようとしたんだろww
153名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:12:31 ID:uL8OxK9d0
>>28
お前がよけることで周りの車に迷惑が掛かるんだよ
154名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:12:35 ID:tCPYjvJ6O
なんて邪魔な最期だワロス
155名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:12:47 ID:LBshdvZs0

川越をなめるな!

普通じゃねーんだよ。

市民なら知ってる筈だから逮捕されるのが妥当!(未必の故意)
156名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:12:50 ID:Obb5Db/H0
いろは坂周辺で早朝ドライブしていたら鹿が飛び出してきて危なかったことがある。
鹿大きすぎ。道路に飛び出すな。
157名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:13:20 ID:m/ioNvmj0
>>147
寝てた人ならでかい物体には見えないだろうな。
よほど派手な色の服でも着てたならともかく、色も同化しちゃうし。
158名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:13:29 ID:CT5grtNi0
急ブレーキかけるにしても
後ろに車がいたらそっちの方が危ないしなぁ
信号が黄色になった時、そのまま行った方が安全かブレーキの方が安全か迷う時ある
159名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:13:34 ID:xY6EES8H0
教習所で危険予測について重々講義うけさせられるけども、
まさか、人が道路の中央で寝てるなんて予測の立てようがないだろ。
気づいた時には手遅れの可能性も高いし。
こりゃ自殺志願者は他人を道連れにできる行動の一つ追加されたな。
160名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:13:36 ID:8WTGwLVL0
深夜1時55分に道路に人間が倒れてるとか
もはや自殺以外の何でもないんだから、巻き込まれ事故って事で無罪放免で良いよ
161名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:13:41 ID:R4y6vyAp0
寝てたオッサンがアスファルト模様の服を着てたら判んネェよな。
162名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:13:42 ID:nepUx/No0
鹿たないね。
163名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:13:54 ID:WLCzsp4U0
>>141
毎日通勤で往復50km運転してるけど・・・
まあ、ハイビームにしなきゃならんような街灯のない暗い道はあんまりないな。
164名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:13:54 ID:5eAIaNGVO
夜中で雨なんか降ってるときなんか、ここで人が倒れてたら確実にひいてしまうな、とふと思うことはある。
165名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:14:00 ID:Djx+kv+t0
>>148
スピード落としきれなかったから轢いたんじゃないの?
166名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:14:00 ID:K9xx52m10
そら、さすがに轢いた方も悪いわな…
167名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:14:03 ID:zNrPFdXD0
無罪だろ・・・。
これ下手に急ハンドル切ってたらこの運転手が事故って死んでたかもね・・・。
んで寝転がってた無職は何食わぬ顔で起きて家路にと。

これは道路交通法がおかしいから変えるべきだな。
168名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:14:05 ID:zlZJP2Uz0
これが認められるなら、空から人が降ってくるかもしれないなんてことを想像しながら走るのもありw
169名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:14:06 ID:BrR37mRm0
寝てるジジイ悪いに決まってるだろ!
何時になったら警察のバカ、分るんだよ
170名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:14:08 ID:hjBTGkSD0
逮捕はされたが有罪になるかどうかは別なんだろ。
こういうケースで起訴されるもんなのか?
171名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:14:09 ID:EluD7R1/O
>>148
多分それはアイデンティティーに関わるから譲れない部分なんじゃね?
彼にとってはスピード出さないなら車に乗る意味がないんだろ。
172名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:14:16 ID:BEwCettp0
仮に人間だと思わなかったとしても
前方進行上にでかいものが見えたら
スピード落とすかよけるかするだろ常考
173名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:14:20 ID:2/eO0inm0
>>1
直線でも対向車や街頭次第で、黒い影のようにしか映らないから、寸前になるまではわからないこともある。
片側一車線だから、避けるにも避けられないから突っ込んだかもしれないが。
むしろ、テロ行為だ、こんなの。

真夜中に道路の真ん中で寝る方が圧倒的に悪い。
こんなトラウマ与えたのだから、精神的障害含めて遺族に請求してやればいいよ。
同じことして保険金とかねん出しようとするアホ出さないためにも。
174名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:14:26 ID:B06+F1sd0

 新たな轢死が1ページ
175名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:15:16 ID:LBshdvZs0

川越をなめるな!

普通じゃねーんだよ。

市民なら知ってる筈だから逮捕されるのが妥当!(未必の故意)
176名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:15:19 ID:3lyfoOFg0
これは俺の中では無罪、線路の真ん中で寝てて電車にひかれても運転手は無罪と同じ
177名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:15:20 ID:1WI+DiFCO
これは避けれんな…
想定外の事態が起こると人間の思考は停止するもんだしなぁ…
178名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:15:45 ID:CT5grtNi0
夜雨降ってる時はこわいよな
ちょっとだけガタンてなった時
もし今のが人でも踏んだんだったらどうしようと思って
しばらく不安な夜を過ごした時がある
179名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:16:09 ID:fOY24k3Z0
>>175
埼玉県警、怖い。
180名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:16:23 ID:t6ulhQbr0
オレがこの運転手だったら、
亡くなったオッサンの遺族を民事で訴えるよ。
181名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:16:40 ID:tYPbWz4F0
で、この寝そべってたおっさんの死亡推定時刻はいつなの?
182名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:16:53 ID:zAGLH9N40
>>178
あるあるwww
183名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:16:56 ID:MG8NR1020
>>165
そもそもそんなスピード出すなよ
184名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:16:56 ID:EluD7R1/O
>>153
誰に迷惑かかんの?
人間サイズの落下物があったので手前で止まる。
後ろの車が俺の車に追突。

どうみても後ろの車のスピードの出しすぎと車間の取らなすぎ。
俺の車の停止理由も合理的なんで過失なしだけど?
185名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:16:57 ID:FzsS17Q4O
>>172
これがすべてだと思う
186名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:17:18 ID:EGxC6gaW0
>>173
同じ事しようとする奴いるかこれ?
187名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:17:20 ID:qBP9GyM+0
>>120
立ってれば人間かも?って反応できるが
寝てる状態だと、なんだあれ?って思っちゃって
人間が寝てる!って気づいた頃にはもう遅いってのもあるだろ
188名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:17:25 ID:m/ioNvmj0
>>168
高速道路にまたがってる橋から飛び降り自殺した人が死亡した事件も、
ひき逃げということで警察が犯人さがしの大規模な捜査したことあったぞ。
189名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:17:28 ID:OJ9eZAhJ0
>>8
嘘つけw
田んぼばっかりじゃねぇか。
190名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:17:35 ID:WLCzsp4U0
>>161
ああ、それならダメかも。
191名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:17:40 ID:YQrvPFjoO
シルバートラップ
192 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:18:11 ID:Kg3TlDyGP
スピード出し過ぎか注意不足以外のなにものでもない
193名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:18:15 ID:LvqiLuNZ0
教習所でこういうときは急ハンドルは何が何でもだめと言われた記憶が
急ハンドルで正面衝突よりも、
急ブレーキで追突されたり寝ている人を轢いた方が全体の死傷者数は少なくて済む
194名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:18:22 ID:K9xx52m10
>>187
なんだあれ?と思いつつも、止まれない速度で突っ込むのかよw
195名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:19:00 ID:yItXKy0J0
寝てたって言ってるのは川村君だろ
信用出来ないよね。
196名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:19:01 ID:dKbC4Y2H0
なんで37歳でニュースで君付け?
あ・・・・
197名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:19:14 ID:B06+F1sd0

道路で寝るなら、反射板のある服を着て、立って寝ろ。
198名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:19:16 ID:LBshdvZs0

川越をなめるな!

普通じゃねーんだよ。

市民なら知ってる筈だから逮捕されるのが妥当!(未必の故意)

199名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:19:23 ID:14YY7mHu0
法務大臣になって道交法を改正しておかなかった運転手が悪い
200名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:19:25 ID:NROA3YjB0
ハイビームじゃないと回避不能だ
急に避けると自分が危ない
201名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:19:32 ID:7ZFTkS140
亡くなられた方は認知症だったのか、それとも酔っぱらいだったのかね。
ひき逃げでも無いようだし、うまくいけば罰金で済む・・・かな?
202名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:19:39 ID:nzxgRz8j0
これ、道路管理の問題として、市を訴えれば面白いのになw
最近なんでもありでしょ、メシウマの賠償金勝ち取るためなら
203名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:19:50 ID:UcdYXPv40
そんな所に寝ていて車の修理代金誰に請求
204名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:19:53 ID:5SNofwQ30
>>152
それ言ったらスピードを出してなければ止まれるはずだよねって
言われる。大抵一般道は40q/hか50km/hが最高速度に設定されているし。
事故で状況が考慮されることはあるけど、なにより交通ルールを
守っているかどうかが先に重視されるから。

205名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:20:01 ID:qBP9GyM+0
>>194
実際突っ込んでる人が>>1にいるじゃん
206名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:20:06 ID:kParwm/9O
直前で飛び出ししそうな歩行者とか居たらそっちに気を取られて発見は遅れるわな
>>1の情報だけで避けれるとか避けれないとか争うのも意味の無いこと
お互い気を付けようとしか言えん
207名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:20:14 ID:amK8D/rP0
避けれるはず
止まれるはず
スピードを落とすはず
…はず…はず…はずのオンパレード。

だがちょっと待って欲しい。
賢明な人なら2ちゃんなんかで時間を無駄にしないはず…
208名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:20:40 ID:Djx+kv+t0
>>183
だからハイビームなら安全だとw何度言えば
209名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:20:59 ID:2/eO0inm0
>>186
酔っぱらいは何するかわからない。
無敵の人になったら何やっても不思議ではない。
210名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:21:12 ID:oOPvyGTE0
空港で覚せい剤密輸が見つかっても実名報道されないのに・・・
211名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:21:17 ID:uNXg9dOUO
これはなぁ。運転手が気の毒すぐるなあ。
仮に賠償金請求されなくても車は駄目になるしな。
212名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:21:27 ID:EGxC6gaW0
>>188
それは逃げたからじゃないの
213名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:21:48 ID:7jn7bdiM0
がんばれ街の

【高齢者】
214名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:22:24 ID:zNrPFdXD0
>>172
昼間と夜間で距離感が全然違うんだが・・・。
夜間に運転した事あんのか?
215名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:22:25 ID:EluD7R1/O
つうか道路の真ん中じゃないが路側帯の白線を枕にして寝てる酔っぱらいがいたんで停めて、脇に寄せてやって警察に保護要請したことあるよ。

ここでそういうのも避けれないとか言う人は

通りすぎざまに「あっぶねーなー!今のみた?人間が寝てたよ!轢くとこだったわ」


ってレベルの奴ばっかなの?
216名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:22:29 ID:+1TDERqp0
横断歩道と同化してたんだろ?
こりゃどうかしてるぜ
217名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:22:29 ID:riQY/LfM0
道路で寝るような非常識者は逝っても文句は言えん
218名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:22:33 ID:rcEmUvLa0
質問

今回のような状況で
急ブレーキでギリギリ寝てる人の前で止まったけど、
後ろの車に追突された勢いで、進んで人を轢いて殺しちゃった場合
追突した車が殺した責任も取るの?
219名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:22:50 ID:+i2unaBg0
川女のそばか
220名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:22:57 ID:VpkGNEXo0
運転手カワイソス
221名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:23:01 ID:K9xx52m10
>>205
うん
突っ込んでる時点で論外だと思う

前方をきちんと確認できるくらいゆっくり走りましょうね、としか。
222名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:23:23 ID:rBsualTj0
>>83
運転しなければ誰でもゴールドなんだよねw
223名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:23:26 ID:HnY0kCbxP
そろそろID:EluD7R1/Oの頭のレベルが心配になってきた
224名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:23:31 ID:2jPqlcPmO
この事故家の正に目の前だよ!!
5時ごろに目が覚めて外見たら警察車両が三、四台停まってて現場検証してたわ。
死体は既に片付けられてた。
でも見通しの良い直線道路だからやっぱりスピード超過と前方不注意だろうね
225名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:23:47 ID:zlZJP2Uz0
ていうか、もう古希近いのに表出すなよww
何の人生破壊爆弾だよwwww
226名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:23:58 ID:t6ulhQbr0
>>216
韓国ネタ禁止
227名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:24:05 ID:wHS6yw400
  ウィーッス      ∩ 
       (´∀`*// テヤンデェ
    ⊂二     / 
     |  )  /
    口口/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/

      _, ,_
     (`Д´ ∩ 酒持って来ーい!
     ⊂   (
    口口ヽ∩ つ バタン
    

         
     ⊂⌒(     )  ZZZ・・・・
      `ヽ_つ ⊂ノ

                   ガッ       _ ∩
                          ⊂/  ノ )
                      /  /   /_,,ノ
                    ,  /  とと, /
               _/ ̄ ̄\_☆
             三└-○--○-┘
228名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:24:12 ID:sevErXUL0
ここで「俺ならこんな状況でも大丈夫」とかほざいてるカスが事故起こすんだよな
とっとと免許捨てろ
229名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:24:16 ID:7ZFTkS140
まあでも俺がこの状況だったら止まれたか?と問われれば多分止まって無いな。
230名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:24:21 ID:f0vSFxSc0
真夜中に道路中央でってことは自殺志願者?
231名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:24:22 ID:8WTGwLVL0
「道路で寝ている人の安全を考えてください」
とか言われてもどうしようもない。
まともな判決が出るといいな。
232 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:25:08 ID:Kg3TlDyGP
>>227
人間でけぇ
233名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:25:35 ID:EGxC6gaW0
>>218
完全に止まっていれば過失は追突した奴が10だと思うが、
少しでも動いていたら前の車にも過失が生じるはず
234名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:25:39 ID:jZLXdGYl0
俺も夜、バイクに乗ってて道路(国道)で寝てる人を轢きそうになった事あるなぁ。
そのまま通過したが、その後どうなったんだろ。
235名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:25:48 ID:B06+F1sd0
年取って死ぬとき、タダでは死なない。
道路で寝れば・・・・・・。
って事だな。

これって、避けるために急ハンドル切って事故を起こしても、
ドライバーの責任だからなぁ。
つらいわな。
236名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:25:52 ID:12C3SRtT0
線路だったら運転手は無罪なのにな。
237名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:26:09 ID:2/eO0inm0
238名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:26:22 ID:zAGLH9N40
制限速度守ってれば止まれた、
ハイビームなら安全、

とか言う奴って運転したことあるのかすげー疑問だわ
239名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:26:24 ID:nzxgRz8j0
>>224
そんなこと言うと、グーグルマップで家を概ね特定されちゃうぞw
多少なりズラした情報にしないと、同じこと書くのでも
240名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:26:30 ID:kParwm/9O
>>224

229?15?
241名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:27:31 ID:rcEmUvLa0
>>234
バイクなら
頭を轢いてなければ大丈夫っしょ
242名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:27:53 ID:HnY0kCbxP
ちなみに中原町では数年前に真っ昼間から中規模のビル火事があって
空が灰色になったことはある。あの時も結構騒ぎになってた。
あと>>227はあの辺ではZZZまでは日常茶飯事
243名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:28:00 ID:MG8NR1020
>>208
だからなんでローだと危険になるんだよ
照射範囲内で止まれるスピードで走れよ
244名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:28:17 ID:J5qtu5+D0
日本の法律は何が何でも、車より歩行者が優先、こんなの外国じゃ
逆に車が凹んだと修理代請求されるよ。
245名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:28:26 ID:OzIoJ98WO
まあ不起訴
246名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:28:40 ID:w9Xz7ULv0
意外に道路で寝てる人って多いよ。特にこれからの季節は。みんな気をつけよう。
247名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:28:50 ID:l9gvx+CX0
飲酒の免許制度マダー?(・∀・)
248名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:29:42 ID:ZPoWvasU0
仕事以外で車乗る奴は全員逮捕でいいよ。エコ的に考えて。
249名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:29:42 ID:qBP9GyM+0
>>221
事故起こしたくなければゆっくりが常識だよね
>>224がマジレスなら気づかない運転手の落ち度がハッキリしそう
250名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:30:08 ID:rcEmUvLa0
>>246
そろそろ年末の失業保険が切れる頃だな
251名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:30:25 ID:r34wd5rLO
コレは、道路公団のパトロールが不十分だったな。
252名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:31:13 ID:EluD7R1/O
>>223
人間が寝てるのに気づかずにはねたのならわかる。
気がついてたのならそれで止まれなかったというなら
車が故障してとまってようが人間が飛び出してこようがとまれないわけよ。

そんななんかあったらいつ人殺してもおかしくないような運転してるほうが心配になってくるよw
バカドライバーの困るところは自己責任で終わんないで他人に迷惑かけるとこだよ。

寝てた酔っぱらい

気づいてとまった俺

後ろから爆走してきて俺も酔っぱらいもまとめて始末するお前

こんな感じw
頼むから北海道とか沖縄に住んでてほしい。
253名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:31:13 ID:WLCzsp4U0
まあ川崎あたりだと、道路で寝てるのも考慮に入れて走るなあ。
これからの時期は特に。
254名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:31:33 ID:XqyEd2CS0
てかぼーっとしたままかっ飛ばせないなら全然便利じゃないのが車
人々が車に乗るのは基本的に安全なんかに気を使わなくていいから
255名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:31:47 ID:w9Xz7ULv0
>>244
外国のことは知らないが、同意。

歩道歩行者や、歩行者用信号に従って横断歩道上を歩行する人なんかに対しては徹底的に
車の側が注意しなけりゃいけないが、信号無視の歩行者やら、「軽車両」のくせに無灯火・右側通行・
信号無視を平気でしてる自転車なんかまで法で守ってやる必要ないと思うわ。車いじめられすぎ。
256名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:31:58 ID:B06+F1sd0
警察の落ち度。
警察が巡回していれば気がついていたはずだ。

という意見がないなw
257名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:32:18 ID:LBshdvZs0

川越をなめるな!

普通じゃねーんだよ。

市民なら知ってる筈だから逮捕されるのが妥当!(未必の故意)

258名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:32:28 ID:z/beaHNmO
>>42
あら、校倉さん。
703スレではお世話になりました。
259名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:33:03 ID:j0vNgIRZ0
道端で寝る、おもしろす
260名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:33:15 ID:KkUxeijE0
>>102
ブーメランさく裂した気分はどう?
261名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:34:30 ID:ZhG1tZlnO
人間と思わなくても普通よけるだろ…
262名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:34:45 ID:wym4/Yn10
どうせ酔っ払いだろ
酔っ払いは外出禁止にしろ
263名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:35:09 ID:13pl5pyS0
ちゃんと人間が寝てますよってわかるように布団しいて寝るべきだよな
264名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:35:25 ID:KkUxeijE0
>>128
飲酒運転厳罰化とかも融通が利かないとか言ってるタイプだな。
265名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:35:42 ID:UaWc4cMh0
避けようがないだろ・・・・

266名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:35:57 ID:2jPqlcPmO
>>239
おお、そうだな。
>>240
蔵の街に向かう道路だよ
267名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:36:06 ID:Bqu0ikJS0
>>243
通勤路に田んぼの中の一直線の道路があるんだけど、
対向車の有無でハイビームに出来るかどうかで速度変えるよな。
止まれる速度ではないかもしれんが、少なくとも何か発見したら
ハンドル操作で避けられる想定速度まで落とす。
対向車とすれ違うときはハンドル操作出来ないんだからさらに落とす。
まあ落とす落とすと言っても、最大落としても制限速度までは落ちないけどな。
そもそも制限速度で走れってのは言いっこナシだ。
268名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:36:19 ID:Yqx8ikel0
本当に寝ころがってたって証明できんの?
普通にはね飛ばしたかもしれない
ドライブレコーダーでもついてたの?
269名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:36:21 ID:B06+F1sd0
>>261
猪なら、ぶつけて、町内会の鍋に使う。
川越だもの。
270名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:36:23 ID:SiTXFA0y0
布団とか毛布にでも見えたのかね
道路状況によるけど
止まれるなら止まるわな
271名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:36:28 ID:wHKUS+wRO
寝てる奴が悪いから無罪!
272名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:36:51 ID:hdQAJo5Z0
まさか人間とは思わなかったとか言ったって、道路上に何か大きな物体が
ころがってれば、直前で止まるか回避するのが普通だと思うが。
273名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:37:12 ID:jNYq3CCJ0
>>227
車ちいせぇ
274名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:37:15 ID:JhxtgKZlO
運転手がかわいそすぎる…
275名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:37:19 ID:z5bbx7O/0
>>268
前部バンパーの破損状況である程度分かるんじゃないかと
276名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:38:09 ID:ZlIvEBysi
自殺でいいよな
277名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:38:10 ID:w9Xz7ULv0
道路で寝るなんざ自殺行為もいいところだが、まあ、この運転手を擁護はしない。
スピード出し過ぎだろうね。
278名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:38:39 ID:P20IdqhK0
自爆テロはやめてほしいよ
279名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:39:07 ID:PVefj5rg0
迷惑なジジイだな
280名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:39:11 ID:gc6uPupS0
くたばったやつざまあwwwwwww
道路中央で寝てる=自殺志願
願いかなってよかったな
281名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:39:18 ID:UaWc4cMh0


真っ暗じゃ無理じゃね?


282名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:39:25 ID:r34wd5rLO
>>268
立ってたならばフロントに何らかの傷が残るだろ。
283名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:40:02 ID:gehSPZJb0
こういうニュースよくみかけるけど、ひいた方が裁判で頑張って判例変わる可能性はないのかねぇ
284名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:40:51 ID:91tRoWxx0
こんなもん、交通弱者とか関係ないだろ。
運転手は自殺に巻き込まれただけ。ふざけるな。
285名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:41:24 ID:B06+F1sd0
>>1
この運転手にはかわいそうだが、擁護はしない。
一人で夜中運転して、そりゃフロントガラスに手が出てきたりしたら
怖いから、音楽をかけて、歌を歌いながら運転して、
サビの部分で気持ちをこめて歌った一瞬、目をつぶって、
前方確認を怠ったときに轢いてしまったのかも知れないが、
擁護は出来ない。
286名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:41:45 ID:SjaNtrtkO
迷惑な爺だな
踏みたくて踏んだわけでなし、高齢者だから割安にならんのか
287名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:41:46 ID:b+UuAXrJO
運転手気の毒すぐる
288名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:42:34 ID:5SNofwQ30
ハイビームだと100m程度
ローだと40m程度の照射距離だったはず。
289名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:43:05 ID:ECq3qu/F0
>>1
道路で寝転ぶなんて自殺は迷惑だぞ…
290名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:43:19 ID:UaWc4cMh0


午前1時55分て真っ暗だろ・・・・

直線じゃスピードもで出るし何か気づいても間に合わないと思われ・・・・


回避可能はニュータイプですね。

291名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:43:19 ID:Bqu0ikJS0
>>283
ただの障害物だったとしても発見してすぐに避けようとしてないこの運転手の場合は問題があるけど、
以前あったトンネルの中で寝転がってクルマがすぐ近く通らせて遊んでて死んだ学生みたいなのまで
クルマに責任負わすような法律には、いい弁護士雇って戦って欲しいなと思うよ。
292名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:43:36 ID:kParwm/9O
>>266

ありがとう
深夜には通ったこと無いけど飛ばす気にならない場所だよね
293名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:43:42 ID:1P7Kge8Q0
轢いた奴はかわいそうだけど、真夜中じゃ気をつけないとな
点数引かれる程度で終わりそだけどw
294名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:45:18 ID:LBshdvZs0

川越をなめるな!

普通じゃねーんだよ。

市民なら知ってる筈だから逮捕されるのが妥当!(未必の故意)

295名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:45:54 ID:2J/puoEm0
なんというか、不運としか言い様が無いな
296名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:46:06 ID:hn0gMcYZ0
これで川村さんも交通刑務所逝きか
かわいそうに・・・
人生どこでどう転がるかわからんな
297名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:46:10 ID:EtmxqgcTO
轢いたのが警察ならどんな対応だったんだろうね
298名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:46:21 ID:95CXHtgH0
むかし立ち飲み屋でションベン漏らすほど泥酔したおっさんが追い出された。
しばらくして急ブレーキ音のあと、ずぶぬれの男性が人を轢いたので電話を貸してくれと入ってきた。
大雨の中、よっぱらいが道路で大の字に寝てたらしい。
299名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:46:45 ID:RdS7YgLI0
何で逮捕?
300名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:47:18 ID:2jPqlcPmO
いや、だかちょっと待ってほしい。
現場に住む者だが、信号と横断歩道が直前にあるんだよ。歩行者専用だがね。
ということは街灯もあるし、駅の間近だから更に明るい。
深夜の直線道路だから運転手の状況もよく分かるが、やはり運転手の落ち度だろうね。
301名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:47:22 ID:HtM8gGf5O
>>293
な訳ないだろ
302名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:48:32 ID:RgcY2z8v0
もしダンボールとかを避けようとして事故になったら
そのまま突っ込めって説教するくせに
303名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:48:36 ID:4JwrsUy8O
轢いた奴は直ぐに出れるよ
俺の同僚も道路に寝てた酔っ払いを轢き殺したが
すぐに無罪放免になったし
304名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:49:13 ID:HnY0kCbxP
ID:EluD7R1/Oは手前という距離がどの程度かも分からずに
必死に「手前で止まった俺」を主張しているわけだが
これって結局は轢いた奴の思考と同レベルかそれ以下ですね、分かります。

ガチで免許取り直して来いよハゲ。
305名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:49:21 ID:NROA3YjB0
スピードださなきゃいいとか言ってるやついるけど
人がいるとか思わない状態からいきなり停止するのむずいぞ
40kmなら20mでとまれるとかどんな超反応だよ

小足見て昇竜余裕レベルじゃないと無理
306名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:49:33 ID:9GvW2tz30
この時間だと、普通100km/h超出してるから避けられないなあ。。。
90km/hだとタクシーがぼんぼん抜いていくよ。
運転手お気の毒。
307名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:49:35 ID:NZe2Wg8tO
>>300
信号も横断歩道もないと、ソースにあるんだが
308名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:49:50 ID:DaJxA3mP0
>>290
>午前1時55分て真っ暗だろ・・・・

真っ暗な時は目が暗さになれてるから、かなりライトの灯りが明るく感じるんで、
逆に山の中みたいに街灯もない真っ暗なとこだと道路状況が判りやすい。
半端に暗い街灯があるとこだと、逆に見えづらい。
309名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:50:08 ID:6JRQ9nMB0
>>303
え?無罪なの?
310名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:50:18 ID:EluD7R1/O
全国に道路で寝てる人は毎日何十人もいると思うんだよ。
で、それを避けて通る人間は何百人もいるだろ。


これは避けきれないとか間違いなく俺なら轢くとかいう奴はなんなの。

こいつが超低レベルドライバーだから轢いてしまっただけで
道で寝てたら百パーセント轢かれるわけじゃない。
単に通報されて保護されたりしてニュースにならないだけ。

俺なら避けるとか止まるという人は出来ない事を脳内で語る人じゃなくて「どこにでもいるレベルの普通のドライバー」

避けきれないとか言ってんのは現実的なことを語る人じゃなくて「川村君なみのレアな低レベルドライバー」
311名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:51:01 ID:UaWc4cMh0
>>300


しかし深夜に直線道路で人が寝てるのを想定しろってのが無理じゃね?
車から見ると人が寝てるのを判断するなんて無理だす。
対向車や左右が外壁、建物だったら回避の判断もシビアすぎる。





312名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:51:45 ID:ZNxJ9Bl00
これは無罪。

ずいぶんまえに「道路は寝るところではないから運転手無罪」って判例がある、
誰か検索してくれ、見つからなかった。
313名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:52:06 ID:B06+F1sd0

一斗缶が並んで置かれているのと勘違いしたのかね。
314名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:53:02 ID:Bqu0ikJS0
>>298
「急ブレーキ音」ってのがどんな音だったかで捏造かどうか判定してあげるw
315名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:53:15 ID:1sh44MNR0
>>310
車は運転手が気づいたら慣性の法則を無視して止まれる乗り物だとでも思ってるの?
馬鹿なの?死ぬの?
あ、このままじゃお前人ひき殺しても全くおかしくないからその前にさっさと死んでね。
316名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:53:16 ID:gviDHcdWP
>>184
過失がどうのこうのと、迷惑な運転の区別がつかないのか。
317名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:53:35 ID:MWJHhJD7O
正直どっちもどっち。
深夜にふらつくのも悪いし道路で寝るのも悪い。
運転手だから注意義務違反はある。車は人を殺せるってことを忘れちゃいかん。
どっちも可哀相ではない。
318名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:53:59 ID:gehSPZJb0
恐らく多くの人は理不尽だ理不尽だと思いながらも延々と同じことが続いていく。
なんで変わらないんだろw
319名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:54:17 ID:Djx+kv+t0
>>314
雨降ってるから音はしないとかが正解ですか?
320名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:54:21 ID:YW/knVO50
午前1時の田舎道かwww   無理wwww

321名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:54:56 ID:Bqu0ikJS0
>>305
人じゃないにしろ、突然の障害物を想定せずに走ってるのはヤバいと思うぞ。
322名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:55:22 ID:twROlEef0
くさいたまでは道路で人が寝てるの?
323名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:55:55 ID:qnL/M8clO
道に何か落ちてたら避けるなり停車するなりが当たり前。
構わずひくって精神構造なんなの。
324名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:56:29 ID:2jPqlcPmO
>>307
たしかに死んだ現場にはないがその20メートル手前にあるんだよ。
しかも100メートル手前には川越に似つかわしくないスクランブル交差点がある。
だから、人が転がってたら車のヘッドライトがなくても目視はできるよ。
325名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:56:42 ID:HnY0kCbxP
>>321
確かに、あの通りを知っているのなら
酔っ払いの爆睡や飛び出し位は想定してほしいところだな。
326名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:56:57 ID:gwqjgVDh0
  _,,..,,,,_
/ ,' 3  `ヽーっ
l   ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
327名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:56:59 ID:9SOR1Xh90
夜中の田舎道なら
ハイビームで余裕だろ
328名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:57:29 ID:5SNofwQ30
>>305
いや、むずいとかじゃなくて、どうにかしなければならないから。
回避や止まる努力を怠ってしまったらまずいだろ。
免許ってのはそういうもの。運転を許可する代わりに自らが
責任を負って下さいねって言われてるもんなんだぜ。

329名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:57:40 ID:TZQa9eIX0
ボケ老人のせいで働き盛りの人生が台無しかぁ
何とかせえよ
330名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:57:41 ID:yxZDoq030
逮捕の必要性なんかないんじゃないの?
331名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:57:41 ID:e86mKtzWO
>>310
車道で寝てる奴なんて見たことないわ

332名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:57:46 ID:P20IdqhK0
じゃあ、警察官とパトカーが引いたら逮捕されるかといえば
むしろ、横たわって方を被疑者死亡で書類送検にしてたろう
333名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:57:59 ID:Djx+kv+t0
>>328
え?怠ったの?
334名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:58:01 ID:ThIquPti0
車が時速40kで約11m/秒、ロービームが約40m届くとして3.6秒
無理だ。
335名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:58:03 ID:Bqu0ikJS0
>>324
明るいところの先の暗いところは逆に認識しにくくなる場所だな。
「何かあるのはわかったけど人とは思わなかった」ってのはそういうことだろうね。
336名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:58:05 ID:EluD7R1/O
>>304
距離ではなくてスピードの話だと何度いえばw

どのくらいの距離で発見したかはわかる。
こいつがよほどバカじゃなければ視認距離=発見した距離だ。

スピードはわからん。だからお前は「どれくらいのスピードだったもわからんのに止まれるとか言うなボケ!」と俺にいってんだろ?

俺は運転してたのが俺なら止まれた、とは言ってない。
運転してたのが俺なら止まれるスピードで走ってたといってんだよw
事故直前に川村君と入れ替わってもそりゃ無理だろ。
337名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:58:10 ID:T0H0tyKs0
真夜中に道路の真ん中に横たわってる人間を避けられるわけが無い
これで逮捕されるなんて酷すぎる
338名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:58:16 ID:mvUpRuRzO
対向車がおらずハイビームにしてたなら
だいぶ手前で、不明の物体に付いたかもしれんが
直前で気付いたなら、かわすのも厳しいだろ
昼間ならまだしも、酩酊してる奴は必ず深夜だからタチが悪い
339名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:58:28 ID:gehSPZJb0
想定することと止まれる・避けられるって別だしなぁ
340名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:58:37 ID:nXr/lq6y0
けっこう飛ばしてたんだろ
普通は深夜でもそんな大きなもんに気づいたら停まれるって
341名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:59:14 ID:ZNxJ9Bl00
車道に人が寝てるなんて普通は考えない、だから無罪
342名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:59:23 ID:XtAycI1JO
寝てるやつが一番悪い
343名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:00:01 ID:UaWc4cMh0
>>323

そりゃみんなブレーキ必死にするって
でも間に合わないって。
運転したことあるの?

誰だって犯罪者になりたくないし自分の車壊れるのは嫌だもん。
でもね、左右に回避して激突して自分が死ぬとかはごめんだ。
君は深夜田舎の直線道路寝ている人が居たら左右が崖だろうと壁だろうと
対向車がこようと回避してくれ。
344名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:00:17 ID:JM5MX6Aj0
こんなので名前が出るのは可哀想だな
345名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:00:37 ID:5SNofwQ30
>>333
怠るというか放棄や諦めたりしちゃだめってことだ。
346名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:00:52 ID:4Ji34nqT0
>>323
免許も持ってないガキ乙
347名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:00:56 ID:gviDHcdWP
>>336
法定速度が60km/hのところで、法定速度内55km/hで走ってて、
夜中だし対向車もあるからロービームで走っている中、40m先に黒い服着た人間が寝てたら誰でも轢くだろ。

ギリギリよけられたとしても急ハンドル&急ブレーキ。
一歩間違えば大事故。

どう考えてもお前の理屈の方がおかしい。

ttp://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/02_koutsu/01_jikobousi/kawara/document/h21/h21-09.pdf
348名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:01:17 ID:EluD7R1/O
>>315
慣性の法則を勉強してからいってくれよw
車の質量はほぼ一定だからスピードによって慣性は変わってくるんだよ。
慣性で視認距離内で止まれないのはスピードだしすぎ。
349名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:01:55 ID:UQ0/9a9vO
道路の真ん中で寝るなんてボケ老人こそ隔離すべきだな
死んで当たり前だろ?
350名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:02:10 ID:Bqu0ikJS0
>>334
お前はさすがに免許返納してこいw
40kmでの制動距離は空走距離1秒入れても22mだ。
351名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:02:30 ID:9qdOAmctO
これ友達の田舎の友人が似た様なのやったな
雪道の中、酔っ払いが道路に寝てて轢いちゃったらしい
352名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:02:32 ID:JEEsq+hO0
これ可哀相だけど 逮捕はしょうがないね

たしか警察官も家族で食事に行った帰り道に道路上に寝てた人を撥ねて
逮捕されてた 50代くらいの警官 その後は依願退職だったか
353名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:03:19 ID:XtAycI1JO
真ん中だったらなかなか避けづらいと思うけどな 2車線としても
354名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:03:41 ID:BH2TtXNYO
老人とガキは行動が読めないから運転手は可哀想だな

法律なんとかしろよ糞
355名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:06:30 ID:HnY0kCbxP
>>336
だんだんボロ出してきたな。
どのくらいの距離で発見したかが分かるならそのソースを出せ。
川村とか言う自称運送屋が何km/hで走ってたかがわからないなら
そのソース元に掲載されてる距離からどの程度のスピードならセーフだったかも提示。
これくらいしないとお前の主張は筋が通らない。

ちなみにお前はこの通りを知らんだろうから教えといてやるが
信号はないったって一応駅前だしそれなりにはある。
見通しは確かにいいが違法駐車も多いし実際の現場は地味に見づらい。
だからまぁ、50km/hとかで走ってたなら確かに川村は馬鹿なだけだが。
356名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:06:31 ID:gviDHcdWP
>>348
逆に聞くけど、40m先に転がってる黒い物体を視認してから轢かずに完全停止出来るスピードってどのくらいだと思ってるの?
357名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:07:04 ID:y+SK4LSuO
嫌な事件だったね‥
358名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:07:33 ID:lvEwS0giO
夜中2時か…そらやっちゃうわな
359名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:08:10 ID:EluD7R1/O
>>347
人が寝てたら誰でもひくだろ、ってひかねーよw
全力でひくのを回避するわ。
人かもしんないんだぞ?人じゃなくてもそのサイズならビニールが膨らんでるのでもないかぎり車に相当ダメージくる。

多分人じゃないだろ、急ハンドル急ブレーキなんて危ないしそのまま…


なんて「だろう運転」する奴はいない。
普通のドライバーなら。


ちなみに俺は酔っぱらいは悪くないとは言ってない。
こいつはまあ自業自得。


だけどドライバーの過失は別にあるといってんの。
360名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:08:21 ID:nXr/lq6y0
毎日走ってるから俺も気をつけよ・・・
361名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:08:23 ID:VSp9F0gXO
小豆知識

最近のHID車の配光は100Mを裕に超える。これはメーカーのパンフにも記載。
旧アテンザのパンフにも書いてあるよ。
362名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:09:16 ID:byeWLLr20 BE:548247528-2BP(1112)
道路なんかで寝やがって!吉外のせいで捕まって精神的苦痛を受けた
慰謝料を請求するニダ

ぐらいの裁判起こせないもんかね
363名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:10:11 ID:vsIphdkq0
ひょっしたら後ろにトラックがぴったりついていて何もない所でブレーキかけたら
間違いなく後ろから体当たりされる状態だったかもしれんからね
田舎ならよくある事
364名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:10:15 ID:a9RT+gkcO
>>356
路面状況にもよるが大体40キロくらい。
365名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:10:33 ID:1sh44MNR0
>なんて「だろう運転」する奴はいない。
>なんて「だろう運転」する奴はいない。
>なんて「だろう運転」する奴はいない。

距離やらスピードやらを憶測で語ってる奴が何言ってるの?
366名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:10:35 ID:m0BTVvAg0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216031742/

【社会】「別れるなら死んでやる!」 路上に寝転んだ男性、乗用車にひかれ本当に死亡…愛知★4 [07/14]
1 :ククリφ ★:2008/07/14(月) 19:35:42 ID:???0 ?S★(501111)
 14日午前0時半ごろ、愛知県常滑市古道東割の県道で、常滑市小倉町6丁目の
無職中川翔太さん(20)が、愛知県半田市青山2丁目の会社員仙田真規さん(27)の
乗用車にひかれ、死亡した。

 常滑署の調べでは、中川さんが道路上で仰向けに大の字になっていた。現場近くの
駐車場に車をとめ、歩きながら交際相手の女性と別れ話をしていたが、「別れるなら死んでやる」と言って
女性の目の前で路上に寝転んだという。

 現場は片側1車線の道路で、数分後に現場を通った仙田さんの車にひかれたという。
女性は、中川さんが急に寝転んだため、「どうしていいかわからなかった」と話しているという。

http://www.asahi.com/national/update/0714/NGY200807140002.html
前スレ(★1がたった時刻 2008/07/14(月) 12:44:48)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216018339/l50
367名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:10:39 ID:5jm5YzYq0
川越女子の近所だな
368名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:10:43 ID:gg6SSfOU0
これは同情するわ
現実問題夜だと無理
369名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:10:44 ID:OJRybjPa0
>>109
昼間だったら、東名で前のトラックが畳落としたことがあるw
流れてる時は、いつも逃げること考えながら(ホントはパト対策)走ってるから避けれたけど、後ろにいた車は乗り上げてたよ。

あと、ウインカーも出さずに俺の車に当たりそうになりながら車線変更してきた奴がいたんで
ホーン鳴らしたらパニくってスピンしてた。
横をすり抜けてミラー見てたら、3車線の真ん中で横向いて止まってた。
370名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:11:30 ID:joGGtxbP0
俺も以前に夜に車線のない道で酔っ払いが道路のど真ん中で寝転んでて
引きそうになったことあるけど、うわの空で運転してなければ横に避けるか止まること出来ると
思うけどな
371名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:12:09 ID:qz8KOj080
>>319
今は軽自動車でもABSが標準装備だから「急ブレーキ音」なんか出ないよ
こんな時代にスリップ痕から衝突の速度を割り出そうとする警察もアホだが
372名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:12:14 ID:RXSAlK0G0
爺にもなってというか爺だからこそなのか

道路に寝るなボケがww
373名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:12:56 ID:I/K2cFKV0
まあ、転ぶ事もあるから、見通しが良い道路なら止まって欲しいものだな。
374名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:13:21 ID:EluD7R1/O
>>355
だから視認距離で発見しないと川村君の過失になるんだってwバカなの?

自分は制限速度で走ってました!でも発見したのが20メートルもなかったので止まれませんでした!だから不可抗力であります!


どうみても前方不注意です。
375名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:13:34 ID:UaWc4cMh0


アムロかシャアなら回避できたかもなw


普通の人間には無理だろ・・・・・・


376名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:15:11 ID:RZiwfbuS0
午前2時の深夜に道路中央に人が転がってるなんてわからんだろふつうw
377名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:15:48 ID:X/3xym7PO
これは運転手かわいそう
夜中の2時て
378名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:15:50 ID:5Doijb7cO
寝転ぶのは非常識だな。
あと、服装により違うよね。
白だと多分ブレーキ踏む。
379名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:16:20 ID:Xl12I0du0
むしろ普通は真っ先に人かもしれないと思うもんだがな
380名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:16:32 ID:PnJ8rM+f0
深夜〜早朝の田舎道は気をつけろ
爺さんが道路の真ん中を歩いてる
381名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:16:37 ID:EGEZ7fiUO
無罪だろ
382名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:16:39 ID:sgMGpwZp0
これ俺もガチであったわ
深夜走ってたら前方に黒いゴミ袋
うわっと思って避けたら、なんとしゃがんだジジイだった
服装からしてホームレスっぽかったけど
あれ轢いてたら人生終わってたね
なんつートラップだよ
383名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:17:19 ID:W/I6xVvO0
運転手によるから一概に言えんのよね。
一般論で言えば道路で寝てる奴が悪いよ。
轢いた方は運が無かった。

ただし一部の運転手で夜中にやたらと飛ばす奴がいるのも事実。
むしろ夜だから速度を落とさなきゃならんのに。
384名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:17:23 ID:HnY0kCbxP
252 :名無しさん@十周年 :2009/06/21(日) 15:31:13 ID:EluD7R1/O
>>223
人間が寝てるのに気づかずにはねたのならわかる。
(以下ry

374 :名無しさん@十周年 :2009/06/21(日) 16:13:21 (p)ID:EluD7R1/O
>>355
だから視認距離で発見しないと川村君の過失になるんだってwバカなの?


お前は自分の発言すら把握できない真性の馬鹿なのは分かった。
いいからさっさとソース出せ。
385名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:18:14 ID:CTu3045u0
俺も深夜走っててひきそうになったけど轢いてたらこうなったのか
あぶねー
386名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:18:18 ID:zaT5qoHZO
道交法違反はジジイの方だろ逮捕する人間違ってるだろ!
387名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:18:34 ID:/NK+7yhR0
酔っ払って寝てたとかだったら同情出来ないけど
急病で倒れてたんだったらつらいな。

よく夜中に暗い道をぶっ飛ばしてる車がいるけど、運転手は恐くないのかね?
(この人が飛ばしてたかは別として)
自分は運転しないのでよく分からないんだ。
今回みたいなことがあったらほぼ回避不可能じゃん。
徘徊老人がふらふらっと出てきちゃったり。
388名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:19:19 ID:OtWwM1mB0
迷惑なやつだな

とっととくたばれよ!
389名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:19:36 ID:ldFl2RoDO
なんで自称なの?
390名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:20:15 ID:EluD7R1/O
>>365
あんねえw
俺がいってる川村君がこのスピードで走ってて、ってのは過失のないレベルの話ね。
それ以上だったかも知れないだろ!ってのがお前の意見だが、それダメだから。

あとな。

制限速度とかキニスンナ。
自分がヤバいと思ったら自分が大丈夫な速度で走れ。
逆に大丈夫と思ったら制限速度越えたっていいんだよ。

夜、雨、霧、酔っぱらいの可能性、子供の飛び出しの可能性、色んなこと考えて自分の判断で安全速度で走れ。

まあバカはこの判断できないから免許とってほしくないんだけどな。
391名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:20:48 ID:gviDHcdWP
>>364
わざわざありがとう。でもおれはID:EluD7R1/Oに答えてほしいんだよね。
どう考えてるのか聞いてみたい。
392名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:21:14 ID:oFS6REtYO
うーわー、かわいそ
これ、どれくらい交通刑務所にいなくちゃいけない?
393名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:21:34 ID:oeBkj/szO
気持よいまま 死ねて 幸せなのに。
394名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:21:42 ID:Djx+kv+t0
>>380
居る。
不定期に道路の真ん中で道眺めてる爺さんが反対車線に居るけど、カーブが終わった死角
に居るから、いつか轢かれると思う。
なぜ道路の真ん中に居るんだ。アレじゃ法廷速度でも避けれないし、反対車線に出ても大事故だ
まぁみんな地元民は知ってるからいいけどさ、50km制限の道だぜ?
知らないやつが絶対に轢くと確信しています
395名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:21:44 ID:83w0v85S0
>>371
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr/equip/index.html

全車標準装備でもないよ。
396名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:21:52 ID:aPOcGYjRO
以前、工事現場にあるようなコンクリートの重石?があったのはビビった。
対向車がいなかったから良かったものの、へたすりゃ空飛んでたわ。
397名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:22:07 ID:VVwQoUxw0
>県道で、道路中央に横たわっていた

線路に寝転ぶのといっしょ。運転者は無罪でいいよ。これからずっとひき殺した
記憶に悩まされるだろうし、むしろ被害者だ。
398名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:22:08 ID:Fg0HDzL/O
寝ていた理由によって
だいぶ印象変わるわけだが
どうなんだろーね
399名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:22:14 ID:HnY0kCbxP
つーか警察が酔っ払いやら浮浪者やらを野放しにしてるからこんなことになるんだよ
道路で寝るって普通の神経じゃできねーぞ。

てか大宮駅なんかは↑のオンパレードなのに
よくまぁ今までに事故に発展しなかったよ。
400名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:22:31 ID:nwP5fEMu0
高齢者は事故で殺してもノーカン!って法律になれば、枯葉マークの危険運転とかも減るんじゃないかなぁ
年寄りは公道から追い出さないと危険!
401名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:22:48 ID:TponDZMb0
>>390
最初に免許取れって言われたのがそんなに悔しかったのか?
本当に免許取って外に出た方がいいよ。
402名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:23:11 ID:ZqqODN7g0
横たわり男に気付いた運転者がハンドルを急に切って事故して死んだら
賠償してもらえるのかな。何でもかんでも大きい物が悪いという発想は
間違っていると思うけどね。
403名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:23:26 ID:Bqu0ikJS0
ググル地図で探してみたけど、町名がやたら多くて狭い地区なんで、この住所で県道って1本しかないな。
駅前通っててマクドあってスポーツクラブや酒屋もあって住宅も隣接してる道で
障害物あったけどそのまま突っ込みましたってダメだろこれ。
夜中の一本道じゃないぞ。
404名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:24:26 ID:sgMGpwZp0
路上に寝てるやつと対向車気にしながらの走ってたら
たぶん20キロくらいしかだせないんじゃないか?
405名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:24:33 ID:UFC7IksJ0
         _,,..,,,,_
         / ,' 3  `ヽーっ
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"
406名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:24:43 ID:m0BTVvAg0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233649416/

【裁判/水戸地裁】「高齢者でも罪は罪」96歳に禁固求刑、信号無視で事故誘う
1 :なべ式φ ★:2009/02/03(火) 17:23:36 ID:???0
茨城県取手市で昨年4月、赤信号を無視して国道交差点を横断した自転車を避けようとした
トラックが建物に激突して運転手が死亡した事故で、重過失致死罪に問われた自転車の
無職秋田正夫被告(96)(取手市)の初公判が3日、水戸地裁土浦支部であった。

秋田被告は起訴事実を認め、検察側は「結果は取り返しのつかない重大なもの。無謀かつ
極めて危険な行為」と指摘、禁固2年6月を求刑した。

弁護側は最終弁論で「現場の交差点は信号を誤認しやすく、被害者側が制限速度を超過
していた可能性もある」として過失致死罪の適用を求め、即日結審した。判決は3月3日の予定。

公判は被害者参加制度が適用され、死亡した運転手の妻が「事故原因は被告の勝手な
判断と行動。高齢者でも罪は罪」と意見を述べた。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090203-OYT1T00639.htm
407名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:24:59 ID:OtWwM1mB0
あと高速道路を逆送するバカにぶつけた場合も過失免除な

どこをどうすればああなるんだカナ・・・
408名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:25:05 ID:Bqu0ikJS0
>>395
それ以前に>298は昔の話と言ってるからABSはどうでもいいけどな。
409名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:25:36 ID:1sh44MNR0
>>390は自分が安全だと思ったら制限速度を超えてもいいというのに
それでいざ事故が起きたらスピードの出しすぎとか言うつもりか・・・?

いや、それ免許剥奪どころの話じゃないぞ、おい。
410名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:25:41 ID:nXr/lq6y0
>>396
道路っていろんなもん落ちてるよなぁ
猫突っ走ってたり大きめの砂利転がってたり角材もあったしコンビニ袋とか空き缶とかさ
夜すっ飛ばしてるやつ見るとさすがに心配になるわ
411名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:26:01 ID:sj4FOsCpO
可哀想(;_;)
412名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:26:14 ID:DGSaXATnO
>>376
確かに。これは運転手が気の毒。
413名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:26:27 ID:UEFATMp8O
こういうのはパトカーの直前で寝るべき
414名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:27:12 ID:/fEtu1mLO
自爆事故回避の為にも、できれば避けたいが。
415名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:27:37 ID:EluD7R1/O
>>391

>>390で書いた通りだよ。
40キロでしか止まれないなら60まで出せる道でも40で走れということ。
制限速度はその速度で走れという意味でも制限速度内なら処罰されないという免罪符でもない。
あくまでもノーマル状態での目安。
安全速度は条件や車やドライバーによって変化するんだよ。

仮に事故起こしても大丈夫だ、と制限速度内ギリギリで走るんじゃなく
安全速度で走れと。
416名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:27:43 ID:sgMGpwZp0
>>410
ねこは超あるな
あいつら本能なのか知らないけど、わざわざ逃走距離の長いほうに突っ込んでくるだろ
さいわい轢いたことはないが、轢きそうになったことは何度もあるわ
417名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:27:49 ID:JNtFKsx+0
自称配送業

色んな職業があるんだね。
418名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:27:58 ID:q3xY1LC4O
カジノ・ロワイヤルでボンドガールが道路に放り出された時は
クエイドが50mくらい吹っ飛んでたな


まぁあれは200kmくらい出てたはずだけど
419名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:28:29 ID:Cnm8ilr20
>>手前で気付いたが、まさか人間とは 思わなかった

運転者の命に別状なかったからこんなのんきなセリフ吐いてるが
爆発物だったらどうするんだ
420名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:29:36 ID:Bqu0ikJS0
落下物と言えば高速道路で人ひとりぶんありそうな俵みたいな白い物体が3つくらい落ちてたことがある。
高速道路は全車が通ったとこは安全って前提で走ってるから、気付いた時には障害物の間すり抜けて通り過ぎてた。
421名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:29:39 ID:HnY0kCbxP
>>413
公務執行妨害か、運転過失致死か?

今夜のご注文は・・・DOTCH?
422名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:29:58 ID:GMgFR1DE0
疲れてボーっと運転してる時はやばいな。
前方の車が大きくよけたら気付けるかもしれないが
前方車なく田舎の夜道だったら俺も避けれる自信ない。
423名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:30:15 ID:BygzP9Gb0
見通しのよい道路なら、相当距離があっても異物に気づくと思うけどね。
424名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:30:53 ID:RZiwfbuS0
>>407
高速道路なんか逆走されたら計算上の対向速度は200kmを超える
一般人の視力と運転技術で避けられるとかいうレベルじゃないw
どこの空軍パイロットですか^^?
425名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:30:59 ID:mvUpRuRzO
こんなの余裕で避けるとか、止まれるとか言ってる奴は
消防か厨房が、チャリンコでの仮想をしてるだけだから
まともに取り合うな
426名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:31:09 ID:gviDHcdWP
>>415
おお。そうか。
無駄な時間を過ごした。

じゃあな
427名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:31:15 ID:nXr/lq6y0
>>416
止まらないんだよな
おれもどうにかひかないで済んでるが、前の車がひいたのは見たわ。
428名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:31:43 ID:e0wF1iJOO
同じ運転者としては
>>390みたいな事書く奴に車の運転をして欲しくない
429名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:32:18 ID:ODVnBgh/O
道路で動物がひかれたら可哀想と思うが、人間だと「あっそ」程度で感情が出てこない。
出ても怒りかな。
430名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:32:24 ID:Bqu0ikJS0
>>416
ネコは自殺としか思えないタイミングで飛び出すことあるよな。
反応出来ないタイミングで飛び出されてバイクで撥ねたことある。
431名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:32:29 ID:B7QFaUj5O
コレはすでに死亡してたんでしょ。
運転手かわいそう
432名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:33:26 ID:Fh5LvzbF0
バッグが道路に落ちてて
433名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:34:31 ID:/fEtu1mLO
>「まさか人間とは思わなかった」

でっかい甘玉だとでも思ったか?
434名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:34:52 ID:CIPeid9y0
>>82
馬鹿かお前は。落ちてるものに気がついてレーキを踏む間に
どれくらい進むと思ってんだ?もう一回教習所行ってこいよ。
435名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:35:21 ID:EGxC6gaW0
>>430
数秒前に遠くにいたものが数秒後に目の前に来るなんて猫に分かるわけがない
436名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:35:27 ID:UaWc4cMh0


田舎道で堆肥の塊が落ちてたことあったわ・・・

まぁ避けられなかったけど・・・・

回避回避って色にもよるだろ黒とか青だとまず無理。



437ジェイソン・ステイサム:2009/06/21(日) 16:35:52 ID:Cnm8ilr20
>>417
昔、トランスポーターっていう映画があった
438名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:36:04 ID:Djx+kv+t0
>>430
野良猫生活に何もかも嫌になって自殺したんだよ。
439名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:36:50 ID:RZiwfbuS0
>>434
そいつ免許すらもってないだろw
目視で判断してブレーキ動作にはいるまでの時間を一切無視とかw
440名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:37:15 ID:yfh5M9XX0
道路で寝てるほうが悪い
441名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:37:16 ID:nXr/lq6y0
>>436
ビフ乙w
442名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:37:20 ID:/NK+7yhR0
>>430
夜自転車で走ってたら、
道路の右端にいた猫が、こちらに気づいて
一旦進行方向に少し逃げてから、
わざわざ斜め横断して左側に逃げてったことがあった。
443名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:37:28 ID:Bqu0ikJS0
>>434
それは空走時間1秒というものが想定されてまして、40km/hの場合は11mです。
それに加えて停止距離11mで、40km/hの車は22mで停止するとされています。
なお、教習所では1秒と習いますが、判例では0.75秒が適用されるようです。
444名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:38:13 ID:MYM+tvDE0
オレの知り合いは真冬の19時ごろに圧雪状態の国道でほぼ同じことやった時、自首して逮捕されて新聞に名前載ったぞ。
そんで、みんなで署名とか集めて刑務所行きは免れたがな。いまでもそいつは車を運転していない。僻地なのに。
445名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:39:03 ID:WfUAcrfsO
これは酷い

運転手可哀相だ
446名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:39:27 ID:ksWDUIEa0
ひき逃げしてないんだろ。 吊るしたれ いや ゆるしてやれ
447名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:40:06 ID:Bqu0ikJS0
>>444
自首したってことは逃げたのか。
その場合はその事の方が問題が大きいな。
448名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:40:21 ID:f4vtwyn9P
ひどい嫌がらせだな
自殺するなら人に迷惑かけるなよ
449名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:41:15 ID:B06+F1sd0
人が寝てる、
危ない、ふー止まれた。
じゃあ、回避してっと
まったく、あぶねえなあんなところに寝て、と走り去った。

ならいいのか?w
450名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:41:46 ID:xBihR5B+O
現実的に想定がほぼ不可能な場合や回避不能なケースでの事故はドライバーの罪を問わないようにして欲しいわ。追突くらいだよな、今んとこそういうの
451名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:41:46 ID:7S58CBjoO
無職69迷惑かけんなよ 運転手気の毒だな
452名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:41:59 ID:UaWc4cMh0
>>444

雪もきついねー
まぁ回避できると言っているアムロみたいな厨房もいるみたいだし
回避できたらすごいな。できても本人が死ぬことに気づいていないw
453名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:42:07 ID:fJDKnQM3O
これは運転手が気の毒だろ
454名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:42:44 ID:vIwR0GyQ0
20Mくらい吹っ飛ばされたんだけど
その日のうちに病院から帰ってきた俺は?

455名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:43:10 ID:wHulCfAh0
ところでこの爺さんは何故横たわっていた?
轢かれる前にすでに事切れてたのかもしれないですぜ
456名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:43:38 ID:xr3b/Qak0
寝ていた奴はなんで寝ていたんだ?
飲酒なら自業自得だろ
457名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:44:48 ID:b34dJ6e30
人間でなくとも轢くな
当然だろ
458名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:45:10 ID:MYM+tvDE0
>447

その場で警察を呼んだ。が正しい。
すまん。
459名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:45:12 ID:Djx+kv+t0
>>454
ただの仮面ライダーです。
460名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:45:53 ID:spiLOOd10
在日なら自称配送業だけで済んだのに
461名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:45:57 ID:nxWqdqQb0
これは運転手が可哀想すぎる・・・・・・・・・・・
462名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:46:24 ID:EluD7R1/O
この2ちゃんで自称配送業のDQNが「そこに落下物があるのを知りながら故意に轢いたら人間だった」とか香ばしいことしてるのに

運転手擁護にとどまらず、運転手を批判してる俺に粘着してるのはどんな人間なのか非常に興味あるわw

多分川村君と同類というかいつ我が身に起きてもおかしくないタイプなんだろうな。
俺も夜間運転メインだけど全然同情しないし自分に置き換えないけど。
さっきも書いたけど道に車落ちてたり人間寝てたりとか日常なんで。

昨日も道端に路駐してる車にもたれて寝てる奴いたし…。
463名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:46:39 ID:4gXVoMiq0
車のヘッドライトって、40メートル先まで見えるんだっけ?
時速40kmでの停止距離は22km
時速50kmでの停止距離は32km

結構飛ばしてたんじゃねえの、これ
464名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:47:09 ID:eV9C/pNyO
自殺だろ。
465名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:47:40 ID:mfsPJ+ll0
まず避けろよ
ネコの死骸だってうひゃって避けるだろ
466名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:48:22 ID:b34dJ6e30
>>463
言わんとしていることはわかるが、止まるのに距離かかりすぎw
467南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/06/21(日) 16:48:59 ID:sXtgiNUT0
運転手が可哀想とか言ってる奴は埼玉人の
運転マナーの悪さを知らないから言っているんだ。
普通に人がいても埼玉では車は止まらない。
歩行者を全然優先しないからqqqqqqq
468名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:49:06 ID:aRcekbv00
これはひどい事件
いつ自分もこういうのに巻き込まれるかわからないから怖い
夜中に道路で寝てたらそりゃひかれてもしょうがないだろ
469名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:49:37 ID:B06+F1sd0
>>462
道に車が落ちていて、
路駐してる車にもたれて寝てる奴がいる

どんな、天外魔境に住んでいるのかとww
470名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:49:47 ID:+4crXMUq0
>>456
前に昼間に車を運転してた時に、いきなり前方の路側帯を走ってた老人が
車道側に転倒して、止まって「大丈夫ですか?」と聞いたら、老人が
「心臓が悪くて、たまにフラついて転んでしまうんですよ」とか言ってたな。

こんな状態で自転車で路側帯を走るなといってやりたかった。
こういう老人は電動自転車でも乗りャいいと思うんだが。
471名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:49:51 ID:zaT5qoHZO
>>463
ブレーキ壊れたん?w
472名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:49:56 ID:Bqu0ikJS0
>>458
そうか、それは気の毒だね。
俺も、飛び出した酔っ払い撥ねて死亡事故やらかした同僚がいたよ。
酔っ払いとか自販機の影からの飛び出しとか言っても、速度違反もあって横断歩道だったからどうしようもなし。
実刑は食らわなかったけどね。
473名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:50:25 ID:UaWc4cMh0
>>462

いつ我が身に起きてもおかしくないっての当たってるよ。
誰でもねw

474南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/06/21(日) 16:50:39 ID:sXtgiNUT0
>>468
街灯もあるし普通は目視できる。
夜中だから飛ばしてたんだろう。
運転手も悪くないとは言えないqqq
475名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:50:41 ID:53u6BPsi0
人物大の物体が目の前にあったら、まずは徐行や停止して何かを確かめるだろう?
なんで行っちゃうの?
476名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:50:53 ID:qeL3ZTQy0
俺は丸太を轢いたことがあるが、直前まで気づかなかった。
着ているものと天候によっては気づきにくい場合もある。
流石に日中なら気づくとは思うが・・・・・・
477南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/06/21(日) 16:51:06 ID:sXtgiNUT0
>>475
埼玉だからqqqqq
478名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:51:18 ID:3u4iRx7lO
運転手かわいそう
479名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:51:38 ID:iSre8JoBO
R43のセンタープール付近にはたまにおっさんが寝てるから怖い
480名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:51:47 ID:K4nIDPzG0
この年代のリタイヤ年金爺というかおっさん相手の仕事、イラっとくることが一番多い
身勝手な理由での直前にアポの変更、同じことで何度も電話をかけてくる、延々と世間話自慢話
些細なことでのクレームも割合で行くと圧倒的にこの年代が多い、しかもやたら高圧的

無駄に体力と暇があるからだろうけど、なんか他にやることねーのかと
道路で寝転がって人に大迷惑かけるとかクズすぎる
481南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/06/21(日) 16:51:51 ID:sXtgiNUT0
>>478
全然かわいそうじゃない。qqq
482名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:51:53 ID:4gXVoMiq0
>>466,471
計算おかしい?
教習所で習ったときは、40km=22m 50km=32m 60km=44mとかだった気がする
483名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:52:03 ID:ThIquPti0
この運転手の以外はうまくよけていたのか。
484名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:53:22 ID:HnY0kCbxP
>>462
で、ソースは?

>>482
>>463の単位がmじゃなくてkmになっとるぞ
485名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:53:28 ID:Bqu0ikJS0
>>482
合ってるよ。
指摘してる奴が講義で寝てただけだろ。
486名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:53:29 ID:8GPKA7DMO
こんな風に道路を寝てるやつを避けて、車がグシャグシャになる位の事故を起こしたら、
事故を誘発したとして道路で寝てた奴に損害賠償請求できるのかな?
487名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:53:36 ID:K3kWPr8R0
道路の中央に横たわっていた男性(69)は逮捕されないのか。

運転手さんが気の毒だ。
488名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:53:38 ID:+otord8V0
人間大の物体とか普通よけるだろ
489名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:53:45 ID:EGxC6gaW0
>>482
落ち着いて>>463を読み返すんだ
490名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:53:51 ID:Bqu0ikJS0
>>484
あ、俺も気づいてなかったw
491名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:53:59 ID:zNiTzYNt0
子供雑誌に載ってた未来都市図のように、透明パイプの中を車はしらせようぜ。
492名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:54:14 ID:/ayNcGPn0
>>476
気づきにくい時はゆっくり走らんとな。
雨の夜道でも晴れの昼間と同じ速度、車間で走る馬鹿が多くて困る。
493名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:54:17 ID:EluD7R1/O
>>473
いや酔っぱらいが道に寝てるのは誰にでも遭遇の可能性はあるが轢くのが不可避かどうかは個人による。

不可避だといってる人間は不可避なんだろ。川村君みたいに。
494名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:54:34 ID:Bqu0ikJS0
>>486
出来ると思う。
逃げられなければ、だが。
495名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:54:44 ID:P20IdqhK0
このスレ免許センター教習になってるな
496466:2009/06/21(日) 16:54:44 ID:b34dJ6e30
>>482
え?いや、よく読めw
>時速40kmでの停止距離は22km
              ^^^
497482:2009/06/21(日) 16:55:40 ID:4gXVoMiq0
>>496
うひー
夢の車だな
498名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:55:48 ID:hPVyNiGz0
あんま他人事じゃないな、これ
499名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:55:56 ID:qeL3ZTQy0
>>482
それで合ってるよ。ブレーキ壊れたとか言ってる奴は、たぶん空走距離を考慮してない。
危ないと思って、ブレーキ踏もうと思って実際にブレーキが掛かるまで結構距離が進む。
500名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:56:19 ID:DS7/aSTD0
>>88
頭悪すぎw
501名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:56:19 ID:G56t16jnO
>>492
お前は本当に何でもできる完璧超人だなぁ
502名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:56:22 ID:nSw5wjw1O
なるほど停止するのに30分以上かかるんですね。分かります。
503名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:56:35 ID:Bqu0ikJS0
>>493
道路に人が寝てるなんてのはそうそうあり得ない意外なことなのは確かだけど、
このケースは調べれば調べるほど避けられたケースに思えるんだよな。
避けられなかったなら漫然運転と言われても仕方ないような。
504名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:57:10 ID:8jt1W8CD0
道路で寝てたって言うのは容疑者の証言だけ
じゃないかな?
だからまずは逮捕は仕方ないかと
505南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/06/21(日) 16:57:27 ID:sXtgiNUT0
小生でも直前に気がついた大型犬の死体だって回避できた。
この川村は鈍いか飛ばしてたかのどちらか。qqq
506名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:57:36 ID:/ayNcGPn0
>>501
ちょっと速度落とすだけだろ。
507名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:58:39 ID:LPmE3jxw0
午前二時に田舎の道路で道にぼろきれみたいなのが落ちていても、まさか人間だという発想は
無いわな。


何でそんな場所で寝てたの?自殺?
508名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:59:05 ID:Zp4vmESi0
>>492
車運転したことないでしょ?
509名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:59:20 ID:SJQcXeqG0
こんなので逮捕とか、おかしな法律だな
510南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/06/21(日) 16:59:36 ID:sXtgiNUT0
>>507
いや普通に「何だ?!」となって止めるか
回避するかのどちらかqqqq
511南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/06/21(日) 17:00:18 ID:sXtgiNUT0
道に人が寝てるのは十分に想定範囲内qqq
512名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:00:35 ID:T53ZYfJ20
これ自分の身内が寝転がって轢死されても
間の悪さに悲しみこそすれ運転手責める事はできんわ。

心の中では何で気付いてくれなかったんだって都合のいい
感情が渦巻くだろうけど。
513名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:00:47 ID:54y0OK34O
>>486
できたときても無職とか支払い能力ない奴相手に損害賠償請求した所で
現実的に金は回収できんだろ
514名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:00:54 ID:P20IdqhK0
本免試験は90点以上で合格

将来、イラスト問題でこの事案でるのかなぁ

片側一車線で見通しのよい直線道路。横断歩道や信号機などはありません
深夜にあなたは時速○○kmで走ってます。道路に人が転がってます。

で、三択



けど、発見できるかの考慮はなしか


うーん
515名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:01:27 ID:G56t16jnO
>>508
中2なんだから キツい言い方よそうよ
516名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:01:29 ID:Bqu0ikJS0
道路に人が寝てるのが想定外とか言ってる人のために
こういう件が報道されたんだと思わなきゃな。
517名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:01:53 ID:XsfFR6vL0
老害

もしくは、金目当てに寝たきりじいさんを、わざと放置したとか。
518名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:01:56 ID:SJQcXeqG0
なんかあぼ〜んが多いんだが池沼がわいてるのか?
519名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:02:18 ID:HxCk3Xi00
つまり道路を見たら人間が転がっていると思え、と
そういう事だ
520名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:02:21 ID:ZqqODN7g0
すみません、qqqの意味を教えてもらえませんか?
521南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/06/21(日) 17:02:36 ID:sXtgiNUT0
>>512
急に失神して道で倒れる場合もあるだろ。
運転手は常に細心の注意を払うのは当然のことqqq
522名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:02:41 ID:TY4OQenF0
そもそもなんで横たわってたんだ
523名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:02:51 ID:/UmfuqzrO
危険を感じてブレーキをかけるまで→空走距離
ブレーキが効きはじめて止まるまで→制動距離

空走距離+制動距離=停止距離
あってる?
524名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:03:11 ID:ubTMu9+I0
>>522
酔って寝てたか家族が置いていったかのどっちかだなw
525名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:03:13 ID:mfsPJ+ll0
>>512
前見て運転してりゃ普通気づくけどな
スピード出して避けるスペースない道だったらどうしようもないときあるけど
526名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:03:18 ID:4gXVoMiq0
ストリートビューで現場を見てきたが、そこら一体は30km制限だな
やっぱ飛ばしてたくさい
527名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:03:35 ID:Bqu0ikJS0
段ボールが風で転がってるのかと思ったら子供が中に入って遊んでとなんて話もあるしな。
528名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:03:37 ID:MYM+tvDE0
>>504
それはバンパーとかぶつかった箇所調べれば立ってたか横になってたかくらいはわかるんじゃね?
529南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/06/21(日) 17:03:49 ID:sXtgiNUT0
>>518
なんだ?小生が見えないのを威張ってるのか?

逆だqqqq腰抜けを皆に表明してるようなものだ。qqq
そうやって小生からも人生からも逃げるがいいqqqqqq
530名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:04:27 ID:HxCk3Xi00
>>523
合ってると思うけど
本番ではそんな事関係ないくらいの引っ掛け問題が出てくるから
気をつけろ
531名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:04:59 ID:crNt448N0
家で寝ろ、迷惑なじじいだな
532名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:05:02 ID:53u6BPsi0
自分に都合良い思い込みでハンドル握ってる人が多い事に驚き。
533名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:05:09 ID:UaWc4cMh0
>>511

道と道端だとかなり違うだろw
俺なら回避できるとかいっちゃう
痛い奴ほど実際に遭遇したら逃げるんだよねw

534名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:05:30 ID:FjwpdBo80
まあ道路で人間サイズのなんかに突っ込むヤツはいないわな
535名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:05:31 ID:EluD7R1/O
運転手かわいそうという奴は危険予知運転してないか予測があますぎる。

まず視線が近くを見すぎなんだよ。
夜間ならライトの先を中心に道の端までよく見渡す。
特に歩道側にチャリや歩行者がいないかとか。

んでなんか異変あったら止まれる速度ではしんだよ。最悪ハンドル回避できるよう対向車の具合もよき見て判断な。

それが出来ない速度で走ってるなら目は道に沿って走るように道路の線形みてるだけで何も安全に対して寄与してねーよw
536名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:05:48 ID:q74RmF+F0
これ逃げたわけではないだろ?
なのに実名報道なんだな。
道路の真ん中で寝てるやつが悪いだろうに。
537名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:07:04 ID:/fEtu1mL0
そりゃ病気で倒れる人だってあるし、何かあっても回避できない運転しちゃならないってのは正論だけどさ。
それにしてもさあ。
538名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:07:13 ID:xEw7s0Cw0
ホームレスだって公園や川原で寝てるのに・・・
可愛そうに、川村君
539名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:07:34 ID:KPFGM0BRO
運転手は手前で気付いてどういう対処をしたんだ?
人とは思ってないから気にせずに轢いちゃったのか?
540名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:07:51 ID:HxCk3Xi00
>>532
思い込みで運転しないとキリがないからな
541名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:07:53 ID:B06+F1sd0
布団敷いて、道路の真ん中で寝るなよと。
542名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:08:00 ID:ubTMu9+I0
>>536
轢いたのが警官だったなら、
名前非公開・即釈放・不起訴だっただろうにねぇw
543:2009/06/21(日) 17:08:00 ID:4gXVoMiq0
>>535
制限速度30kmってことは、住宅街だったり道が細かったりして、
大体危険な場所だからなぁ
544名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:08:31 ID:/UmfuqzrO
>>530
ありがとう
がんばる
545南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/06/21(日) 17:08:49 ID:sXtgiNUT0
>>533
こいつが何言ってるか意味がわからないqqq
546名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:10:27 ID:Bqu0ikJS0
547名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:10:42 ID:pKMGiJKJO
道に車が横たわってたらぶつかるのかなw
548名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:11:19 ID:HxCk3Xi00
>>535
時速1kmすら出ていない止まっている文字を
打ち間違える人間が言っても説得力に欠ける。
549名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:11:47 ID:mfsPJ+ll0
>>546
60km出ても避けれるな
550名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:12:48 ID:pA1en4EI0
>>535
運転したことないだろお前
551名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:13:13 ID:P20IdqhK0
でもよ、それじゃ鉄道の人身事故とやらもその都度、電車の運転手逮捕すんのかいと
逆に遺族が訴えれるんだろ?鉄道の時刻を乱したでさ

駅までにはかなり減速してるけどブレーキ間に合わず
552名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:13:41 ID:/ayNcGPn0
>>508
意味不明w
553名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:13:48 ID:QV6KdDrtO
気をつけないとなあ
554名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:14:26 ID:MG8NR1020
>>434,439
空走距離と制動距離の区別は付いたか?
まぁがんばれよ
555名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:14:38 ID:hIjndWVV0
うわ
俺これまったく同じ経験ある
四トントラックで夜中国道に寝てた人ひき殺した

結局自殺ってことになってタイホは免れたが
あの感触はいまだに夢に出てくる
人間って轢くと結構車はねるもんだと思った
556名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:14:38 ID:b8rrwYtO0
>>546
昼間ならありえん環境だが、午前1時55分だからな。
557名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:14:59 ID:r5W6xu3E0
>まさか人間とは思わなかった
確かに。普通でっかいゴミかなんかと思うわな。
一応ハンドル切るけど、まあ踏んでも良いやってレベル。
捕まった人に同情するよ。
558名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:15:58 ID:3aK2d53l0
これ、寝たた奴を避けようとして運転手が事故にあったら、
加害者被害者逆になってたの?
559名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:16:04 ID:B06+F1sd0
>>532
自分に都合の良い思い込み。。。。。。

道路に仲間由紀恵が寝ているかも知れない。

560名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:16:31 ID:gg6SSfOU0
>>526
車の時速30kmって遅いからな
30km制限を守ってなかったのは確実だな
561名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:16:48 ID:EluD7R1/O
>>548
2ちゃんでミスタイプや誤変換に食いつくのは珍しいタイプだなw
そこまで苦しいんですか。
だったらスルーすりゃいいのに一体何と戦ってるのやら…
562名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:17:18 ID:Vl+s81TK0
路肩で寝てるやつが足だけ車道に出してやがったことがあったが
通り過ぎてから今の足?ってなった。
轢かなかったからよかったもののマジ運転手が被害者。
563名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:17:28 ID:UT+uknaW0
夜中に道路で寝ている相手を轢いただけでこんな目に合うなんて
動いている人間は暗くても分かるけど、夜中に道路に落ちてる物なんて、どうやって避けるんだよ
むしろ慰謝料が欲しいぐらいだろ
564名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:18:13 ID:B06+F1sd0
>>562
本当に、足「だけ」だったのかもしれないよ。
565名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:18:46 ID:HxCk3Xi00
>>556
その時間だと、常時ロービームだったりするとなかなか気付かんね。
まぶしくないハイビームを開発してくれれば
もしかして夜間の事故が減るんじゃないだろうか。
566南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/06/21(日) 17:19:06 ID:sXtgiNUT0
>>546
実家に帰るときに通る道じゃないかqqq
街灯が少ないとはいえ、住宅街だから夜中でも
道に落ちてるものが確認出来ないほどのスピード
では飛ばさないqqqqqq
567名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:19:21 ID:1bi2J7590
>>549
夜中にそこで寝てみれば分かるよ
避けれるのが普通かどうか
568名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:19:28 ID:pA1en4EI0
>>561
ミスをしなけりゃ事故が起きないという言ってる人間がミスをしてるから突っ込まれてるんだろ。
569名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:20:04 ID:UaWc4cMh0
>>546
本当にそっち?
160号線じゃないの?
直線ってあるしね。

570名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:20:10 ID:WKyLSxlr0
午前2時なら周り暗かったら直前まで気づかんだろな
不運
571名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:20:28 ID:VSp9F0gXO
直線道路上の障害物で止まれない、ぶつかる派の人って、首都高みたいなブラインドコーナーで渋滞があったら確実にぶつかるの?
道路上の人や障害物にすら無警戒では事故を起こしやすい人がいて当然だと思う。

572名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:20:57 ID:q74RmF+F0
台風の後に、道路に木が倒れてたけど、俺は急ハンドル切る勇気はなかったよ。
実際に60キロぐらいで走行してたら、避けるのは難しいと思う。
573名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:21:05 ID:4gXVoMiq0
>>569
町名が違うわさ
574名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:21:25 ID:B06+F1sd0
>>571
そういうときは、渋滞中の案内が出ているよ。
575名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:21:29 ID:+i2unaBg0
夜2:00ごろは雨が降り始めたんじゃないか
576名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:22:00 ID:1bi2J7590
>>546
お前嘘情報流すな
そこは中原町じゃない
577名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:22:11 ID:tEduTMHy0
知り合いの土建屋のトラックの下でどっかのオッサンが寝てて、
朝の始業とともに運転手が轢き殺した話を思い出したw
578名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:22:29 ID:EluD7R1/O
>>562
全く同じ経験してるのに、通りすぎてから気づいてるお前と
その前から泥酔者に気づいて車とめてケアまでしてる俺の違いが
ドライバーとしての質の差だろw
早く免許返したほういいよ。
579校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2009/06/21(日) 17:22:46 ID:SApgLyjs0
>>546
こういう道だと、余計に「飛び出し」に注意して、非常識な「寝てる人間」は予測できないな。
とにかく寝ていた奴の自業自得。

>>258
(^_^)/"やほっ
580名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:23:03 ID:sGVjaaQX0
これ公務員が轢いてたら名前で無いんだろ?
この扱いの差をどうにかした方がいいんじゃね?
581名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:23:16 ID:j+X1kLJ6O
最近、こう言う自殺とばっちり事故多いな‥。

今、JR飛び込みで点検待ち‥やだやだ‥
582名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:23:27 ID:ZfhXBT/+O
道路で寝てるほうが悪いのにな
583名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:23:28 ID:HxCk3Xi00
>>561
すまんが >>548 はマジレスだ。
お前さんは自分の危機予測に自信過剰なようだから一応指摘しておいた。
584名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:23:43 ID:mfsPJ+ll0
>>572
んなでかいもん倒れててなんで急ハンドル切る状況になんだ?
585南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/06/21(日) 17:24:36 ID:sXtgiNUT0
>>546
ポォォオオイ!恥かかすなや!qqqqqqqqqq
586名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:24:38 ID:4Nv9kABs0
運転手は運が悪かったとしかいいようがないな。
被害者とはいえ、横たわってた爺には腹が立つ。
587名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:24:41 ID:ubTMu9+I0
>>580
公務員の種類にもよるな
市町村役場勤めなら間違いなく実名出るだろ
588名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:25:13 ID:8VvCW+n7O
まーどんな綺麗事言っても夜中は空いてるからスピード出ちゃうんだよ

ここでグダグダ言ってる奴は夜中にそこまで危機意識持って運転してるか?
589南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/06/21(日) 17:26:14 ID:sXtgiNUT0
>>588
当たり前だろ。法こそ全て。
時速30キロと書かれてたらどんなに
クラクション鳴らされようが時速30キロで走るqqq
590名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:26:57 ID:mfsPJ+ll0
うそこけ
591名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:27:08 ID:Bqu0ikJS0
>>576
じゃあ中原町の県道ってどれだ、他にないぞ?
ググル地図だと町境がはっきりせんからよくわからん。
592南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/06/21(日) 17:28:45 ID:sXtgiNUT0
593名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:28:57 ID:HxCk3Xi00
>>584
走り慣れてる道なんかだとそういう状況は結構あるかも。

>>589
逆に事故を誘発しそうだなw
594名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:29:01 ID:q74RmF+F0
>>584
100m先にあっても、ほんの数秒だ。
2車線で後続車のことを考えると急ハンドルは切れないだろ。
595名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:29:01 ID:EluD7R1/O
>>581
自信過剰?バカじゃね?
この程度の予測当たり前。
まともな奴なら誰でもやってること。

それからお前は俺が「俺は絶対事故を起こさない」と思ってると勘違いしてないか?
事故なんていくらでも不測の事態あるから回避不可だし
俺も自分の予測が完璧だなんておもっちゃいない。


だが「こんな夜中に道の真ん中に人が寝てるわけがない。多分人じゃないだろ」

とか予測レベル低すぎじゃねw
普通のドライバーなら叩くよ。
596名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:29:53 ID:1bi2J7590
>>578
2ちゃんでこういう運転自慢する奴ってなんなんだろうなw
それなら俺は路上で仮死状態の人に
交差点曲がる前から気づいて止まったよ
そのうえ心肺蘇生までさせてやったよ
597名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:30:11 ID:rYIlayg8P
全てのドライバーは常にミスを犯していると運転の第一級解説書に書いてある
人間はマリオットの盲点が存在する以上常にミスを犯すことになる
運転は人間の能力の限界を超えてるからな
自動車と交通システムが未完成で人間が常にミスを犯す生物である以上事故は起きる
明日はわが身だよ
598名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:30:23 ID:4gXVoMiq0
>>592
右上の「リンク」を押すように
599名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:31:12 ID:mCQR8Vcm0
深夜、老人が寝ているかもしれない運転
空から隕石が落ちてくるかもしれない運転
マンホールから地底人が、こんにちはするかもしれない運転
600南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/06/21(日) 17:31:15 ID:sXtgiNUT0
>>592
これは不思議!小生が正しい住所の地図のアドレスを
コピーして貼ったら何故か>>546と同じになるqqq
601名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:31:36 ID:UZ95DTG90
>自称配送業

自称がつくとなんか怪しくね?w
602名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:32:21 ID:VSp9F0gXO
>>571さん

無理派は起きたてほやほやの事故だったら回避不可能って事ですか?
ニュースを見ていると追突起こすのは後続車両でも一部ですよん。

603名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:32:33 ID:1bi2J7590
>>591
よくわからないくせに確定情報として出して
鬼の首取ったように騒いじゃうのが問題
604名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:33:03 ID:B06+F1sd0

まあ、老人が一人減ったのは喜ぶべきこと。
605名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:33:41 ID:mfsPJ+ll0
>>594
後続車のことを考える必要なくね?
急ハンドル切ると割り込みするってことかな
606名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:34:03 ID:4gXVoMiq0
>>603
中原町の県道貼ってやれよ
そもそもあそこしか無いけどなw
607名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:34:13 ID:KkUxeijE0
>>343
道路に何かあっても止まれないレベルで運転するほうがおかしいだろ。
運転スキルの低い奴って困難ばっかりなんだよな。
見通しの悪いところでスピード落とさないやつとか大体こんな考えなんだろう。
608名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:34:49 ID:P20IdqhK0
あの広い海や空でも、船や飛行機が正面衝突するんだぜ?

信じられるかい?避けろよな!
609名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:34:51 ID:EluD7R1/O
>>596
なんで自慢と取るのw
ドライバーの質ってテクの話じゃないんだけどw
多分俺運転下手だしスポーツカーとか乗れませんが何か。

安全運転してます。
事故回避に努めてます、ってのが自慢とかいい子ちゃんぶってるように聞こえるのヤバくね?w

それは自慢ではなく当然のことだから普通は誰も自慢なんて取らないけど?
610名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:36:21 ID:x1TLWHxT0
こんなもん避けられる訳ねーだろ
自殺じゃねーか、轢いた方は完全に被害者
いい加減法みなおせ
611名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:36:41 ID:1sh44MNR0
>>609
お前は自分が普通のドライバーで自分の主張が全てだと思い込む癖があるようだ。
精神科逝って来い。
612名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:36:43 ID:/NK+7yhR0
>手前で気付いたが、まさか人間とは 思わなかった

人間とは思わずにそのまま突っ込んでしまった、という意味なのかな?
だとしたら、よく正体不明のものを踏めるね。
固いものだったり危険物だったりする可能性もあるのに。
613名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:37:00 ID:cOY9iXWy0
黒っぽい服きて、街灯の無いところだと気付くの遅れるんじゃね?
614名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:37:22 ID:B06+F1sd0

線路や車道で寝るな。で済む話。
寝るなら歩道で。踏むならかかとで。
たたくなら・・・・。
615名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:37:28 ID:n7MNKr480
つか、曲がり角を曲がった直後とかならしょうがないが直線だろ

人間横たわってたら、たとえ道路に縦になってたとしてもそこそこの大きさだろ
そのまま突っ込む方がおかしい

小さい猫や狸が死んでたって
結構手前で「あれ? 何だ??」って減速するだろ
616南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/06/21(日) 17:37:32 ID:sXtgiNUT0
>>612
気がつきながら回避なり停車なりしてないんでしょ?
明らかに運転手にも非があるqqqqqqqq
617名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:37:54 ID:C52wXQAfi
いい加減こういう警察の独断での実名通知を許してたら駄目だよな
618名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:37:58 ID:Ll9uzJprO
人間じゃなけりゃ轢いてもいいってわけじゃないだろw
619名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:38:04 ID:1bi2J7590
>>606
だからそこは中原町じゃないって
中央通りのほうじゃないのか?
620名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:38:53 ID:x1TLWHxT0
>>609
普通じゃないよ、あんたはキチガイ。
621名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:38:59 ID:4yMi8w3vO
警察=キチガイ
622名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:39:32 ID:iB3X7WVYP
これは無罪。通報もしてるし。
623名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:39:38 ID:Bqu0ikJS0
>>603
しかし環境は大差ないぞ。
田舎の一本道に突然老人が寝てたわけじゃない。
街中で障害物想定してないとかあり得ないよ。
624南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/06/21(日) 17:40:30 ID:sXtgiNUT0
>>609
全然普通。寧ろ偉いqqq
自分ルールでお前を叩いてるやつ等よりは
全然常識人qqqq
625名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:40:33 ID:q74RmF+F0
>>605
後続車が追い越し車線にいたら、急ハンドル切れないだろ。
障害物を発見してから、ミラーで確認してハンドル切るのは、思っているより難しい。
特にスピードが出ている時はね。
626名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:40:40 ID:LgV0jPufO
大 阪 の 、 あ い り ん 地 区 じ ゃ よ く あ る 事 。
道 の ど 真 ん 中 で 寝 て い た り 、 ち ん ち ん 電 車 の 線 路 で 寝 て い た り 、 街 は パ ラ ダ イ ス ( 笑 )
627名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:41:25 ID:1bi2J7590
>>609
スポーツカー乗れないのか
ならいいや
628名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:41:26 ID:x1TLWHxT0
こんなクズは轢かれて死んでミンチになって当然だと思うが
被害者たる運転者には心底同情する
誰が人なんか轢きたくて運転するか
629名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:41:44 ID:B06+F1sd0

これが、某国なら、寝ている奴は金品奪われて殺されているかもなw
630南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/06/21(日) 17:41:50 ID:sXtgiNUT0
>>626
あいリン地区を夜中に歩いた事があるが
奴らはちゃんと歩道の真ん中で寝てたqqqqqqqq
631名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:42:28 ID:GSvLYjk90
痴呆症のジジイは他人に迷惑かける前に自殺しろ
632名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:42:57 ID:EluD7R1/O
>>611
いやお前が自分がこの程度を不可避な運転してるから「みんなもそうだよね?ね?」っと思い込みたいだけじゃね?

まあ確かにお前だけじゃねえけどなw
とりあえずさ、無理だと思うなら車のんなよ。
お前はまだ遭遇してないのかも知れんけど実際いるから路上寝。
それも宝くじにあたるような低確率じゃなく。

そいつを殺さないためではなく、お前自身が逮捕されないために、
ここで不当逮捕とかのたまってるより車乗らない選択のほうが現実的で確実。
633名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:43:40 ID:x1TLWHxT0
車道上は横断歩道以外何轢いても無罪にしろ
634名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:43:47 ID:C52wXQAfi
車なら止まれるよ
道路で寝るときに発煙筒たくのを怠らなければ爺さん死なずに済んだのにな
635名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:43:56 ID:1bi2J7590
あいリン地区だったら警戒もするだろうけど
あの辺は普段人寝てないからなあ
636南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/06/21(日) 17:44:23 ID:sXtgiNUT0
どんな理由であれ人を殺してるのだから
法の裁きからは逃れられないqqqqqqq
637名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:45:03 ID:lEUGN2cA0
自称配送業ってアゴなし運送みたいな感じか
638名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:45:07 ID:B06+F1sd0
>>634
しかも、寝ている場所から10mくらい離れた場所においておけばなお良いww
639名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:45:11 ID:tCPYjvJ6O
これは遺族に賠償してもいいだろ

謝罪と賠償を請求しろ
640名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:45:15 ID:ZpljxENk0
なんで道路中央に横たわってたんだ?
すでに轢かれて死んでたとしたら、川村容疑者は災難だな。
641南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/06/21(日) 17:45:17 ID:sXtgiNUT0
人轢いたけど人とは思わなかったから無罪なんて
事のほうがキチガイ沙汰qqqqqqqqqq
642名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:45:38 ID:HnY0kCbxP
基地外がソース出さないから暇になってきた
一応地元住民の俺が中原町を通る県道を出すと
本川越駅前を通る229号線(駅前は新富町らしいが)と
それにUFJ銀行のとこで交差する15号線
川越市駅・川女前の通りは田町

229号線:見通し◎ 馬鹿の爆睡率◎
15号線:見通し○ 馬鹿の爆睡率△
643南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/06/21(日) 17:46:11 ID:sXtgiNUT0
644名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:46:21 ID:g+FFPoRxO
運転手は被害者だろ?名前出すなよ。
645名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:46:23 ID:9ziUiae70

こんなの運転手逮捕ってのがおかしいわ。
車が全て悪いって法律は改正するべきだな。
646名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:47:19 ID:LgV0jPufO
>>630
酒 を 飲 ん で 、 い い 気 分 の 奴 が 、 あ ぶ な い ん だ よ 。
特 に 線 路 に 寝 ら れ る の が 怖 い 。
当 事 者 と し て ・ ・ ・
647名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:47:22 ID:1bi2J7590
>>636
誰も逃れられるとは言ってない
ところでそのqqqは何なの?
648南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/06/21(日) 17:47:42 ID:sXtgiNUT0
>>644
>>645

またここに自分ルールに染まったキチガイという名の星が生まれたqqqq
649南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/06/21(日) 17:48:39 ID:sXtgiNUT0
>>646
そういう輩は雪だるまみたいに
ゴロゴロと転がして端っこに寝かせろqqq
650名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:49:05 ID:HnY0kCbxP
ごめんちゃい15号線に交差するのは銀行じゃなくてアニメイト(笑)のとこだった
実は俺15号線は普段殆ど通らないのだ
651名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:49:13 ID:lvEwS0giO
ルール守ってたら事故にならない。
てのはお互いや周りも含めて、だからな。
ルール破る奴がいたら自分がどんなに気をつけようが安全運転してようが事故になる。

俺は止まれる!とか、俺は安全運転だから。て奴は、
運転が上手かったり安全運転してたから事故にあわなかったし、これからもあわない。
とでも思ってるんだろうが…
今まで『たまたま、偶然』あわなかっただけ、だからな。
自信過剰なんだよ、気をつけろよ。煽りとかじゃなくマジで
652名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:49:18 ID:KoNQK+G50
まあ車に乗る以上、これくらいのリスクは取れないとな。
いやなら車になど乗らなければいい。
653名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:49:30 ID:x1TLWHxT0
>>632
どんな事故でも自分なら避けられるなんて自信満々に豪語するお前の方がよっぽど危険だよ
その日の天候、道路状況、季節、日時、星の数ほど状況の違う事故
人間相手ならさらに複雑化するぞ、感情、飲酒、自殺衝動
100%避けるなんて不可能
654名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:50:09 ID:79EXsdK3O
かもしれない運転しないとな川村君

道路に人が寝てるかもしれない
655名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:50:33 ID:FBKnJkbO0
ここを見れば大体のことはわかるよ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1245510327/l50
656名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:50:44 ID:Zp4vmESi0
>>653
ゲームと現実の区別がつかないんだろうな。
657名無し:2009/06/21(日) 17:51:05 ID:Cte1ZrC/0
すでに死んでたのでは
658名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:51:35 ID:lt/veaf60
午前2時近くに横断歩道も信号もない道路の真ん中で寝っ転がってたら轢かれても文句言えないだろ。
通行したのがパトカーであっても轢いてたかも知れんぞ。
これはドライバーがカワイソすぎる。
659名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:52:20 ID:2C+PTzwvO
おかしな法律は変えろよ
夜道の真ん中に寝てたらわかるか
660名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:52:40 ID:HnY0kCbxP
>>656
マリオカートでノーミスで「うはwwwww俺TUEEEEEEEE」してる輩ってことか
661名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:52:57 ID:EwcQN6jxO
首都高で車線を変えようとしたら、前の車が変な動きをして
目の前にタイヤが現れたときは本当に焦った

車線と車線の間の白線付近に落ちてたから普通は何ともないんだろうが
車線変更しようとしてた俺にとっては真正面で、どうみても避けられなくて
とっさに自分の車のタイヤの間、車体の下を通らせて切り抜けた
目の前に現れたのは不運だけど、こっちも後ろや横の様子が分かってたし
周りの車もこっちを注意してただろうし、急ハンドルが切れる状態だったのは幸運なのかなあ
まあ車はもう手放したけど
662名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:53:44 ID:3C60xkG+0
こんなんで逮捕されたらたまらないわ。
いいかげん法改正しろよw

こういう自殺志願者を轢いて逮捕なんて
663名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:53:45 ID:R3svZJDU0
まぁ夜に人間大の障害物なら余裕で見えて簡単に避けられるなら、自転車に反射板なんていらんわな。
664名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:53:46 ID:raHR3QaKO
>>654
もぐらだと思ったのかもしれない
665名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:53:49 ID:VRNtetb1i
>>651
そりゃそうだよな
ガードレールの上から車にダイブでもされたらどんな奴でもひくよw
自殺者ひいても罪にならんでいいだろ
666名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:53:59 ID:cMFmz3oK0
これで殺しの前科がつくんだから悲惨すぎる・・・
667名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:54:31 ID:KrSHNbJ80
だから車には乗りたくないんだよな
自分がいくら交通規則を守ってても相手からやられた場合は損害が出るし
今のところ自転車と電車で不便してないからいいけど
668名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:54:45 ID:u4WML4go0
道路に飛び出しちゃいけませんって幼稚園で習わなかったのかな?このくそジジイは。

老害。
669名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:55:03 ID:cOY9iXWy0
道路に沿って寝てたら気付きにくいな
670名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:55:20 ID:gGIBKhITO
外環のバスと同様に不起訴な
逮捕は一応の処置
671名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:55:21 ID:EluD7R1/O
>>651
止まれるというんじゃなくて「止まれなきゃダメだろjk」なんだが違いわかる?

あと「これは今までの俺はちょっと止まれないだろ。だからもっと俺も気を付けよう」ならわかる。

「これは止まれない。だから無罪。」

のどこに安全運転に対する真摯な態度がありますか?
672名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:56:39 ID:VJ0Cx4P0O
スピード出しすぎだったんだろ。それかよそ見か。

普通障害物があれば避けるだろ。袋とかならまだしも、道の真ん中に横たわってる物体なら。
673名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:56:40 ID:XWwMkUvB0
>>666
まだ有罪とは決まってないだろ
674名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:56:56 ID:/NK+7yhR0
ほぼ真横から飛び出した、とか、上から人が降って来た、みたいな
100%不可避な状況ならさすがに運転手がかわいそうとは思うけど、
この場合、最初からそこに落ちていたわけだからなあ。
675名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:57:00 ID:n7MNKr480
>>658
そうかぁ?
おまいさんは車運転する?
もしするんだったら今までのことよく思い出してみそ

夜車の通りがない道を運転してて
猫や狸が死んでいても気がつかないで通っちゃうか?

オレの経験ではこぶし大のカエルの死骸でも
結構手前で目に入って減速体勢とるよ
てか道路に何か物がある時点で小さなものでも結構気がつくもんだろ

いや、例えば猫みたいにいきなり飛び出してきたりとか
交差点を曲がった直後に何かあった、って場合は話しは別だよ

今回の場合見通しのよい直線だろ 
普通なら夜中だってかなり手前から気がつくと思うんだよね
676名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:57:01 ID:1bi2J7590
>>632
携帯でよくそんだけ打てるな
お前が避けられるのは分かったよ
そこを否定してもしょうがない
実際事故るまでは分からないんだろうから
ただ一般的にどのくらいの割合のドライバーが
避けれるのかどうかが問題でしょ
だからそれを実験するために夜中に道路に寝てもらいたいんだ
俺はかなりの高確率で轢かれると思ってるからやらないけど
677名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:57:02 ID:Xnra1pzvO
じゃあ何だと思ったの?
678名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:57:13 ID:2C+PTzwvO
黒い服着てて寝てたらわからんだろ
そもそも人が寝てるなんて想定してないから確実に踏むだろ
679名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:58:15 ID:EluD7R1/O
>>653
俺そんなこと言ってないけどw
むしろそれをきっぱり否定してんの見えなかった?
その視力じゃ確かに夜間は事故るわな。
煽りはいいけど捏造はつまんないよ?
680名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:58:34 ID:1sh44MNR0
>>671
お前が車を運転していて2m前方に急にガキが飛び出してきました。



 止 ま れ る の か ? ん ?
681名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:59:05 ID:B06+F1sd0
お!人が寝ている。フルブレーキだ。
止まれたぜ。 

   ガ、ゴオオオン

うわあ、追突されて轢いちゃったよ。
って言うのもあるしな、止まれたから安全とは限らないな。


結論は、危険だから車道で寝るな。 だな。
682名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:59:59 ID:qeL3ZTQy0
>>675
そりゃ、お前が気づかずにその数十倍こぶし大の小動物を轢いてるんだよ。
気づいてないから、俺ってすげーーーと思うだけ。
683名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:00:30 ID:V4xq2tQIO
手前で気づいたんなら停まるか避ければいいのに
この運転手は轢かれた動物の死体でも、更に上から轢くような人間なんだろうな
684名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:00:45 ID:R3svZJDU0
>>675
本日の鈍感王?
685名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:00:54 ID:1bi2J7590
>>681
前トンネルの中で遊んで寝っころがってた中学生を避けようとして
路肩のその友達の中学生を轢き殺したトラックがいたな
686名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:01:02 ID:KD5fjZJ4O
>>632

>>611
> いやお前が自分がこの程度を不可避な運転してるから「みんなもそうだよね?ね?」っと思い込みたいだけじゃね?

> まあ確かにお前だけじゃねえけどなw
> とりあえずさ、無理だと思うなら車のんなよ。
> お前はまだ遭遇してないのかも知れんけど実際いるから路上寝。
> それも宝くじにあたるような低確率じゃなく。

> そいつを殺さないためではなく、お前自身が逮捕されないために、
> ここで不当逮捕とかのたまってるより車乗らない選択のほうが現実的で確実。
687名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:01:28 ID:n7MNKr480
>>678
そうかな
確かに道路に人が寝てるなんて思わないけど
オレの場合、てか他の人もそうだと思うんだけど
道路上に物があること自体、おかしな状態、て思うんじゃないの?

つまり
道路上に物があるなんて思わない、じゃなくて
道路上には物がないことが正常なんだから
逆に物があったら異常すぎて気がつく、ってこと
688名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:02:01 ID:NNwKfVt40
パンクするかもしれないし人でなくても轢かない方がいいだろ
689名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:02:02 ID:eh6IG4fSO
ガキの頃自転車でこけて道路上にあおむけの状態で倒れた直後、後ろを走っていた車が止まりきれずに自分の頭の5cm上をタイヤが通過したのは本気であせったw
690名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:02:44 ID:Zp4vmESi0
>>687
とりあえず、話を総合すると車の運転に向いてなさそうだな。
691名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:03:42 ID:EluD7R1/O
>>676
他人の問題なの?
じゃあ止まれない奴と止まれる奴が半々だったとして
半分は止まれないんだから止まれなくてもいいや、なの?
止まって事故防ぐ努力して、しないでいる奴らを叩くほうに回るとか無しなのか。
まあお前の人生だし、俺の生活圏内にいなきゃどうでもいいわ。
692名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:03:47 ID:B06+F1sd0

 自分のみが大切なら、車道は危険だから寝るな。 
693名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:03:51 ID:3C60xkG+0
必ず「俺なら止まれる」「気をつければ止まれる」発言する輩がいるから面白いわw
あと、訳の分からない例えやケースを持ち出してくるからw
694名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:04:20 ID:lvEwS0giO
>>671
> 止まれるというんじゃなくて「止まれなきゃダメだろjk」なんだが違いわかる?

わかるよ、ただ現実問題100%無理だからだよ。
どんなに気をつけてたって、ほんの些細なミスで徐行してたって跳ねるときゃ人ハネるし
極端な話、信号無視や横から突撃してくる奴なんかまでかわせるように
て普段から運転してるって言うなら、それは安全運転でもなんでもない。
695名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:04:38 ID:Uxu6ZE3hO
俺車運転したことないが、車運転したことない奴はレス禁止な

ブレーキがすぐ効くかって思うなよ

気を付けていても車は急には止まれない場合もあるのを忘れるな
696名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:05:57 ID:1bi2J7590
>>691
いや半分が止まれないんならしょうがないでしょ
697名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:06:11 ID:n7MNKr480
>>682
道路にこぶし大の物があったら普通に気がつくだろ
気がつかないなんて考えられない

>>684
鈍感王?
いや普通、直線道路上に人が寝てりゃ気がつかない方がおかしいってことだよ
698名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:06:27 ID:B06+F1sd0

 他の事故の誘発にも繋がるから、
 車道で寝るな。
 飲んだら寝るな、寝るなら飲むな。(車道でな)

 とにかく車道で寝るな。
699名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:07:04 ID:sPvvfHTk0
なんか>ID:EluD7R1/Oが叩かれてるみたいだけど轢いてしまったということは
確かに避けたり停止したり出来ない速度で走ってたってことだと思うよ
俺は過失割合0:100と10:90の貰い事故2回やって死に掛けたんだけど
事故は相手があって起こるものだから自分の車だけじゃなくて周囲の状況を含めて
コントロール出来る速度で運転すべき というか皆にもして欲しい
勿論 今回は車道なんかで寝てる人の方がよっぽど悪いと思うけどね
700名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:07:06 ID:EluD7R1/O
>>694
今回のケースについて話してんだけど。
おまえも「じゃあお前二メートル先に飛び出して来ても避けられるのか」と同じ斜め上君?
701名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:07:17 ID:VJ0Cx4P0O
>>680
場所によっては、その危険を予測しながら運転すんだろ。危険だなと思えば、スピードも落とせるし警戒感高まるだろ。

それでもひくなら運が悪いってやつだ。
702名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:07:34 ID:Bqu0ikJS0
703名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:07:47 ID:qeL3ZTQy0
>>697
普段、車乗ってないんだね。
吹雪の日、大雨の日、濃霧の日、その他視界不良の日なんていくらでもあるよ。
とりあえず経験不足だから、大口叩くのやめてね。
704名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:08:07 ID:1bi2J7590
>>691
その理屈で言ったら
俺は路上で寝ないようにしてるから
路上で寝てる人叩いていいの?
705名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:08:55 ID:1sh44MNR0
>>700
お前の言い分では今回のケースに限らずルール守ってりゃ事故にあわないんだろ?
斜め上の意味分かってんのかよ幼稚園生が。
706名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:10:13 ID:V4xq2tQIO
>>703
そういう時こそ慎重に運転するものだよ
707名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:12:05 ID:1bi2J7590
>>555
この人なんでスルーされてんの?
708名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:12:13 ID:Uxu6ZE3hO
>>26
道路に車が走っていることも想定して寝なればならない
よって道路で寝ていた69の男が悪い
嫌なら道路でなんか寝るな

同じ事が言えるよ

まあ69のじいさんが意識不明で倒れていたなら別だけど、どちらにしても運転手は過失はないな
709名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:14:09 ID:x1TLWHxT0
夜中に道路上に障害物があったのを発見したとして
それが人か動物か、あるいはダンボールかポールか
そしてその落下物はどのくらいの大きさでどれでけ奥行があるか
タイヤの間を通した場合下回りに当たらないか
避ける場合フルブレーキングかハンドリングか、
ブレーキングなら後続車はあるか、距離はどうか
ハンドリングなら対向車はこないか、次のコーナーの見通しはどうか
人で在った場合は急ブレーキで追突されても良いかもしれないが
もしダンボールで急ブレーキの末後続車に追突、または急ハンドルを切らせて事故らせ
後続車運転手がケガ、または死亡した場合の保障はどうか

これを瞬時に判断できる人間がどれくらいいるのか
集中力100%で少しの疲れも眠気も感じず両手でハンドルを握りしめ
道路上を一瞬も途切れず見続けることができ、車を完璧にコントロールできる
そんなドライバーがどれだけいるのか。それを免許取得時に習得できるのか。
710名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:14:39 ID:n7MNKr480
>>703
オレは何年も毎日運転してるよ
今回の事故が吹雪の日、大雨の日、濃霧の日、その他視界不良の日なのか?
オレから言わせて貰えればそういうことを言う時点で経験不足だよ
そういう日ならそういう日なりの運転の仕方ってのがあるだろ
711名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:14:39 ID:B06+F1sd0

 車道や軌道は寝る場所じゃない。
 寝ている人間に問題がないなら、
 車は車道を走れなくなるぞ。

712名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:14:44 ID:D3773A4i0
これからは痴呆爺や婆が路頭さまようようになるから注意しないとな。
ドンドン出てくるぞ、路上で寝る爺や婆
713名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:14:52 ID:VJ0Cx4P0O
>>703
お前は何を言っているんだ?
714名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:15:56 ID:ly60WH200
酔っ払いか急病なのかしらんがいい迷惑だな
715名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:16:11 ID:Bqu0ikJS0
「いくらなんでもこの状況なら避けなきゃダメだろ」って話をしてる人に、
「寝てるのが悪い」って話をしたい人が「避けなきゃダメ」の部分で反発してる感じ。
716南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/06/21(日) 18:16:24 ID:sXtgiNUT0
>>709
>>1の場合は目視してから轢いてるので
それに当てはまらないqqqqqq
717名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:16:26 ID:1bi2J7590
>>702
そうそう
ありがとう
たぶんその辺だと思う
まあ俺も轢いたほうも悪いとは思うけど
路上で寝てたら轢かれても仕方ないとも思う
718名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:18:00 ID:VSp9F0gXO
小さい頃、自転車で全速力でコケて15M以上スライディングしながら道路へ飛び出たけど車は止まってくれた。しかも家まで運んでくれた。感謝の気持ちでいっぱいだが
運転する今改めて考えると目茶苦茶迷惑だ…

719名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:19:16 ID:B06+F1sd0
路上で寝ていると、
天安門事件のように
戦車(装甲車?)に轢かれちゃうぞ。
だから、寝るな。寝てはいけない。

事故を誘発するような行為はしてはいけない。
720名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:20:53 ID:OldT1oNn0
>>718
多分そのドライバーはこっちに向かってくるあなたを早くから
発見してて減速をしっかりしてたか、もしくは低速で走ってて
ブレーキが間に合ったか。
どちらにせよいいドライバーだ。
運が良かったですな。
721名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:20:53 ID:1bi2J7590
今度は歩道に乗り上げて8人重軽傷だって
みんなそっち行くんだろ?
722名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:20:58 ID:MjLyqYWP0
い っ て お く が

さ い た ま


何が寝ていてもおかしくない。
ニュー速のエリート諸君には理解できるはず。
723名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:21:31 ID:8IVo5lEu0
高速道路ならともかく、普通の道なら止まれるだろ
どうせ馬鹿みたいに速度出してたんだろ
724名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:21:43 ID:qRRcuPzJO
近所の人でいたなぁ。
酔っぱらって家の近くの道で寝てた近所の人が
これまた家に帰る途中の近所の人にひかれたんだが、
皆、ひいた側に同情してたよ。
725名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:22:29 ID:B06+F1sd0

 雉も寝なければ、轢かれまいに。
726名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:22:33 ID:x1TLWHxT0
>>716
発見してからの話だが?
気づいたのはいつだ?1M前じゃ間に合わないだろ
無事に避けられる事例もあるだろうがそれは運が良かっただけ
たまたま後続車や対向車がいなかったり、たまたま晴れてたり
たまたまタイヤのグリップが良かったり、たまたま反射神経が良いときだっただけ
727名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:23:18 ID:9I813eSL0
そもそもなんで横たわっていたんだろう
728名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:23:22 ID:OldT1oNn0
>>723
逮捕されたってことは相当なスピードでてたのかもね
見通しの良い直線道路だそうだし。

大体常識的な速度(法定速度50のとこなら60〜70前後)でも
自動車運転過失致死になるけど、逮捕まではあまりされない
からなあ。
729名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:24:02 ID:VJ0Cx4P0O
>>709
後続は関係ないな。緊急回避だしな。
そんな緊急回避をしなくちゃいけないような運転する所から直さないとな。
障害物発見したら、ゆとりを持って安全に回避できるようにな。
730名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:24:13 ID:rYIlayg8P
南米院 ◆ULzeEom5Pip0

こいつがロクでもないドライバーだということはわかる
731名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:24:14 ID:1fc1pHhn0
猫や犬ならひき殺してもいいのにね
732名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:24:24 ID:OldT1oNn0
>>727
土曜日の夜に飲んで、酔っ払って帰る途中に
道路で寝てしまったのではないか、と推測。
733名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:24:31 ID:qRRcuPzJO
これ午前1時で川越って田舎だから
片道一車線の道路じゃ真っ暗だろうし
状況によっては避けられないかもよ
734名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:24:39 ID:FlpoAw+a0
事故死なら保険金が満額出る人?
735名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:25:08 ID:Zp4vmESi0
>>710
とりあえず免許返上したら?
全然わかってない。
736名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:25:38 ID:B06+F1sd0
>>732
 さいたまは飲酒歩行禁止条例を作らないといけないな。
737名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:25:50 ID:x1TLWHxT0
>>729
免許がねー奴は黙ってろ
738名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:26:02 ID:1bi2J7590
ここの人たちって事故のニュースがあるたびに集まってそう
739名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:26:47 ID:OldT1oNn0
>>734
残念ながら満額は出ない。

保険会社はそんなに甘くない。
道路で寝込めば当然轢かれる可能性はあると
わかってるわけだから、その過失分差し引くと思う。
740名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:27:13 ID:9I813eSL0
>>732
うん。普通に考えてそれかな
741名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:27:14 ID:WxLUb5AsO
運転手さん可哀想です
742名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:27:18 ID:aKZqACni0
いやいや普通分かるわw
飛ばしてたから止まれなかったんだろw
夜中の配送のスピード凄いからなw
743名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:27:49 ID:R3svZJDU0
話を総合すると

○免許を持ってない人の反応

何で人間の大きさに気づかないんだ?

○サンデードライバー

俺ならこぶし大の大きさの障害物も避けてみせるぜ

○日常的に運転してる人

まぁ条件によってはあれだな・・・・・・


って感じ。
744名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:28:59 ID:1fc1pHhn0
酔っ払って外を出歩くのは犯罪にするべきだな
745名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:29:01 ID:MTgBivTfO
道路で寝たら危険だと言うことを自動車学校で教えなきゃ
746名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:29:12 ID:VJ0Cx4P0O
>>733
危険な状況下だからこそ安全運転すんだがなぁ。

避けられなかったのはやっぱ運転手が悪いな。
747名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:29:14 ID:94i2+U+yO
レールの上で寝とけカス
748名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:29:37 ID:qRRcuPzJO
>>742
例えば、黒い服なんか着て寝てたら気付きにくいよ
749名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:30:32 ID:OldT1oNn0
テレビでやってたけど、夜時速60キロで走ってたとして、
ライトで人を発見してからブレーキ踏んでもまったく
間に合わんそうな。
750名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:30:49 ID:Zp4vmESi0
>>746
安全運転してりゃ事故を起こさないとか言ってる奴は運転やめた方がいいよ。
それが自分と世間のため。
751名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:31:44 ID:rYIlayg8P
>>731
犬猫は轢かなければならない
犬猫の飛び出しで急ブレーキは違反

>>750
その通り、真の安全運転など人間には不可能
752名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:32:01 ID:NyVYeA57O
緊急回避用にジャンプボタンを義務付けるべき
753名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:32:01 ID:B06+F1sd0
>>729
信号が青から黄色に変わって、
周りの交通状況を把握しないで、
何でも止まればいいと、止まるタイプの人?
追突されっぞw

さらに、田舎の道路じゃ、赤信号で止まっている車に
トラックが平気で突っ込んでくるぞっと。

交通ルールを守っていれば事故が起きないなら、
世の中から事故はなくなるぜw
754名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:32:26 ID:FlpoAw+a0
線路の上なら運転手は無罪、つーか遺族が賠償するパターンなんだけどねぇ。
755名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:34:44 ID:1bi2J7590
【京都】乗用車が歩道に突っ込み、歩行者8人を次々はねる
60代の男を現行犯逮捕 下京区の鳥丸通り
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245555498/

今度はこっちだ
これはさすがに運転手が悪いと思うけどな
車の欠陥じゃない限り
756名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:35:30 ID:qRRcuPzJO
あ、中原町って本川越駅の近くか。
あの辺り、めちゃくちゃゴミゴミしてる。
見通しのいい直線道路っても駅周り外れると
深夜は暗い
757名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:35:43 ID:VJ0Cx4P0O
>>750
それが防衛運転って言うやつなんだけどね。わかる?



分かんねえだろうなぁ
758名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:37:00 ID:OldT1oNn0
>>755
ああ、それはもうどうしようもないですな。
運転手に同情の余地なし
死人が出なかったのが不幸中の幸い
759名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:37:07 ID:n7MNKr480
人通りざっと見直してみたが、ここでドライバー擁護してる人って
道路が空いてると80とか90とかねずみとりやってたら捕まるような速度出してる人だろ

結局みんな人がどんな運転してるなんて分からないから
自分の基準で考えるもんだからな
そういう人にとっちゃ今回の件はドライバーがかわいそうって思うんだろうな
760名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:38:25 ID:Jd5jTf2uO
>>752
ゴミならジャンプしないかも
761名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:38:27 ID:B06+F1sd0
>>755
高速道路を逆送する車もいるからな。

762名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:39:30 ID:OldT1oNn0
>>761
あれは認知症が多いからマジ怖い
763名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:39:50 ID:VJ0Cx4P0O
>>759
だいたいが厨房か原付免許くらいしか持ってないんだろうな。
普通に事故多いだろうな。
764名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:40:36 ID:rAMuJR21O
夜11時すぎのどしゃ降りの雨の日、泥酔して路上の真ん中で寝ているジジィがいた。
通りすがり?のワゴンのオッサンが路駐してそいつを介抱していたから気付いたものの、
もしワゴンのオッサンがいなかったらそのままひいてた。
765名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:40:45 ID:x1TLWHxT0
>>757
>防衛運転
常識の範囲内ならな
たとえば夜中制限速度50キロの道路で路上に寝そべる黒い服をきたオッサンが寝てるのを確実に100%避ける為に
後続車の渋滞に構わず時速20キロで道路上を凝視しながら運転することは非常識であり防衛運転ではない
766名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:41:31 ID:OldT1oNn0
>>764
夜+どしゃぶり+傘差し運転の無灯火チャリとかのコースは
マジ怖いよね…
767名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:41:30 ID:qRRcuPzJO
暗闇で、もし黒い服着て黒いアスファルトの上に寝られてたら
運転してる側は恐怖。ヘッドライトに当たり、あれ、なんかある?なんだ?
あれ道路の盛り上がり?黒いポリ袋?なんだ?
で、直前で気付くのがやっとじゃないかな
768名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:41:56 ID:rYIlayg8P
>>757
お前の運転なんてはっきり言ってどこも防衛運転ではないと思うよ
大型二種でも取得してから言えって感じだ
769名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:42:55 ID:VJ0Cx4P0O
>>765
うん、そうだね。
円滑な交通の妨げになってるね。

で?
770名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:43:44 ID:kH5ZuBhq0
これは無罪でいいだろ常識で考えて・・・
771名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:43:49 ID:MckCoqyG0
昔、同じような感じで轢きそうになったことあるが正直水溜りにしか見えなかった。
772名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:44:06 ID:4Z69ZSCL0
普通、見通しの良い道路で進行方向上に人間くらいの大きさの物が転がってたら
減速しつつそれが何か確認して回避行動をとるはず
773名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:44:42 ID:4DI2PKy9O
深夜+雨の状況で、道路に横たわってるものを人間と識別して、且つ後続車に配慮しつつ避けろ
って言うのは厳しい注文だろ。
774名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:45:30 ID:B06+F1sd0
>>759
ネズミやっているのを知らないで普通に走っていたが、
俺は捕まらないで、後ろを走っていたバンが捕まっていたことがあったなw
横から旗もっている警察が視界に入ったときは、なんだ?って思ったが
後ろの車が止められて、ああ、ネズミ捕りかって思ったよ。

急いでも、目的地はなくならねえからな。
テポドンでも落ちてこない限り。
775名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:45:48 ID:VJ0Cx4P0O
>>768
一応自衛隊で大型、大型二種、辞めてから普通二種を取り、現在議員ドライバーやってますが?
776名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:46:08 ID:R3svZJDU0
>>757
笑わせんなよ。お前中学生だろ
777名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:47:14 ID:4DI2PKy9O
>>775
典型的厨二発想で吹かせて頂きました。
本当にありがとうございました。
778名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:47:40 ID:1bi2J7590
>>775
すげえなw
大型二種は普通二種兼ねてないの?
779名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:48:26 ID:Fkv7aqn1O
これは無罪だろ…
780名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:48:29 ID:MckCoqyG0
>775 どこ科にいたん?
781名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:48:49 ID:Zp4vmESi0
>>778
つっこんじゃ駄目なんじゃねーか、そこら辺は。
ゲームでポイント獲得したとかそんなんだろ。
運転手になった気分みたいな。
782名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:48:59 ID:9SbukqF70
>>776
おまえが事故を100%防ぐことはできないって主張なのはわかったよ。
で、少しでも事故を減らすために安全に運転しようって意見を否定する
理由は何なの?誰も安全運転で事故が一切なくなるなんて言ってないだろ。
783名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:49:03 ID:OldT1oNn0
とりあえずみんな、轢く轢かないの話してても実際
どうなるかわからんし、明日はわが身にならんよう
気をつけようぜ。
784名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:49:13 ID:6wDe+pyM0
これ無罪だよね?
785名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:49:42 ID:qRRcuPzJO
>>783
同意
786名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:49:50 ID:4DI2PKy9O
>>778
そこは敢えてスルーしてやるのが優しさだろ…。
787名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:49:56 ID:rYIlayg8P
>>775
自衛隊取得じゃ防衛運転なんて無理だろうね
てか普通は自衛隊と言えば大型一種とけん引一種だよね
自衛隊で大型二種なんてあまり聞かないけどまるで意味のない肩書きだけの免許になるね
788名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:51:05 ID:pTD0Y8mh0
酒禁止だろ。
789名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:51:07 ID:4Z69ZSCL0
>>778
正解
大型ニ種取った後に普通ニ種は取れない

普通>大型二種取った俺が言うから間違いない
790名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:51:28 ID:nVJyFDmf0
おっさん、何やってんだよ。
791名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:52:12 ID:ti9GS3YO0
792名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:52:14 ID:nGTi2wWkO
いくら何でも、これは寝てた馬鹿が悪い!


どうせ起訴猶予だろうけど…
793名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:52:23 ID:f/tuf1om0
同じ事故後輩が起こしたが、濃色の服着て寝てたら夜は見えんよ。特に街灯のない場所は。
安全運転してたら防げるとかいうレベルじゃない。
794名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:52:47 ID:gwGUlnRv0
パジェロとかランクルだったらまたいで行けたのにな。
795名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:53:12 ID:rYIlayg8P
ID:VJ0Cx4P0O

なんだただのハッタリ野郎か
自衛隊で大型二種なんておかしいと思ったらその後に普通二種とか吹いたわw
796名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:53:13 ID:WS9lAd7gO
道路をふさぐように寝てたら気付くだろうけど、
センターラインと平行に(要するに縦向きに)寝てたら
ゴミ袋かなんかだと思ってそのままひいてしまうかも。
797名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:53:18 ID:4DI2PKy9O
>>792
例え起訴猶予になっても、一生罪悪感は残っちゃうよな…
下手したら仕事もクビだろうし、人生めちゃくちゃだな…。
798名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:53:27 ID:VJ0Cx4P0O
>>783
同意
799名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:53:32 ID:MckCoqyG0
>775
一応自宅警備員で体重大型、そして大型二種、
諦めてからから原付二種を取り、現在脳内ドライバーやってますってこと?
800名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:53:46 ID:FZY05b2p0
田舎の県道だったら、街灯とか一切無い真っ暗闇だろ
避けようが無い
801名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:54:23 ID:VvQzq/D90
小学生の頃を思い出した
802名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:54:28 ID:/NK+7yhR0
横たわってたから轢いてしまったんだろうか。
もしこれが立っている人だったら回避できた可能性があるかなあ?
やっぱり視界不良だと気づかず轢いてしまう?
803名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:54:57 ID:lLLT3kXk0
うわー、迷惑な話。
804名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:55:07 ID:UGDFsX9T0
>>766
それ+車道の真ん中をふらふらと逆走行してくる爺さんを轢きかけた事ある
805名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:55:23 ID:1sh44MNR0
自称議員ドライバーのID:VJ0Cx4P0O容疑者(37)を現行犯逮捕した。

将来こうなるのは確実
806名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:56:23 ID:P20IdqhK0
よい子と爺やは寝るなら布団で寝ましょう!

新交通標語
807名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:56:44 ID:VJ0Cx4P0O
>>789
自衛隊でとるとまた違うんだよ。
自衛隊は普通免許からじゃなくいきなり大型からとか色々あんだよ。
牽引持って自衛隊の中の特別な「免許」ってのとっても、辞めたあとはすぐに牽引できないとかね。牽引装置ついてるやつね。
808名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:56:53 ID:kse1gmVu0
 最強の防衛運転とは、車に乗らないこと。


 分かんねぇだろうなぁw
809名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:57:26 ID:+tBghzvsO
川村さんは何も悪くないよ
道路で寝そべっていた篠原俊彦なる人物が悪い
810名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:57:35 ID:u2HSWwRE0
これ運転手が悪くなんだよな
かわいそ過ぎる
811名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:58:26 ID:sD9n93L00
ジジイが酒飲んで酔いつぶれたんだろ
812名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:58:48 ID:PwrV2YgY0
コレは気づかないわ。つか、気づいた時によけきれる自信無い、いや、轢いて
しまう確信がある。皆、道路に寝転ぶのはやめようぜ。
813名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:59:15 ID:pQ2nqoV/O
下山総裁事件2だ!
CIAの仕業だ!
814名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:59:45 ID:4DI2PKy9O
>>807
で、大型二種取った後に普通二種取ったの?
常識の無い僕に教えて下さい><
815名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:59:45 ID:nmK01+I5O
老害wwwwww
816名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:59:51 ID:onay8MQqO
これは、自殺だね。迷惑かけんじゃねーよ。
817名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:00:21 ID:V4xq2tQIO
>>796
なんか分からんものを轢く勇気がすごい
自分ならとりあえずまたぐ
車汚したくないし、ゴミだとしても絡まったら面倒だし
818名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:00:34 ID:rYIlayg8P
>>807
大型の記載しかない人もいるけど大型二種取ったらそれはその時点で普通二種の上位だから
これは自衛隊だろうがなんだろうが覆らない
今更見苦しい言い訳するなよ
819名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:00:57 ID:ti9GS3YO0
自衛隊で大型二種取れるなんて聞いたこと無い。
人員輸送だって旅客運送目的じゃないんだから一種で事足りるんじゃ?
820名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:01:47 ID:aEEkEpvBO
これで逮捕とかwww
目茶苦茶杉だろ
821名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:02:30 ID:wK+xnGTkO
かわいそうな運転手さん
822名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:03:01 ID:4DI2PKy9O
>>817
そんなことが簡単に出来たら苦労しません><
823名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:03:04 ID:VJ0Cx4P0O
>>814
違うよ。
大型二種あれば普通二種もいいんだよ。
824名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:03:27 ID:/P//ot2jO
寝るんなら家で寝て欲しいなあ
こんなので人生ぶち壊されるのは嫌だ
825名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:03:43 ID:XRbqJ4l6O
なんでこういうのって車が擁護されるのか
見通しの良い道路なら夜中でも見えるだろ
点灯して走ってないの?
車が中心の考えはいかんよ
826名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:03:50 ID:OldT1oNn0
>>824
本当にね
そしてこれからはこういうの増える季節だから
なおさら気を付けないとなぁ…
827名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:04:45 ID:FETomuBXO
これがテロリストの仕掛けた爆弾だったら運転手の命は無かった
自分の身を守るためにも路上の不審物を避ける訓練は欠かせない
828名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:05:42 ID:hkYOMlWy0
午前1時55分

時速70kmで走行



          間に合うわけねえ


829名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:05:53 ID:VJ0Cx4P0O
>>818
ああすまん!

普通二種からとったんだ、タクシーでもやろうとして。んでやっぱ路線やろうとして大型二種とった。
830名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:05:58 ID:qeL3ZTQy0
>>825
1度国道のどまんなかで寝てみたら?
できれば感想を聞かせてください。
831名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:06:09 ID:2ODUBG7UO
そりゃ人間だと認識したら轢く奴なんかおらんわ
832名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:06:41 ID:VN2n5sviP
深夜に運転中、道のど真ん中に冷蔵庫が立ってて焦ったことがある。
近づいてよく見たら冷蔵庫じゃなくて白いセダンが横倒しに立っていて、
近くの歩道に体育座りの女性が携帯で話してたから通り過ぎたけど、
悪いとは思いつつも車内で友人と大爆笑してしまった。
833名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:07:38 ID:4DI2PKy9O
>>829
あなたはもう一旦引いた方が良いと思います><
あまりにも見苦しいです><
834名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:07:50 ID:OldT1oNn0
>>828
発見した時点で轢いてるな…
835名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:08:02 ID:VJ0Cx4P0O
>>824
言えてる。
横断歩道ないとこでも「車は止まれよ」みたいな我が物顔でいきなり渡るバカいるしな。
836名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:10:08 ID:OldT1oNn0
>>835
ああいうの、轢かれたら歩行者側も過失を問われるっていうのが
わかってないんだろうねぇ
確かに車の過失も問われるけど、痛い思い、もしくは死ぬの自分なのにね。
837名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:10:59 ID:XRbqJ4l6O
>>830
わざわざそんな危険なことしませんよ
838名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:13:50 ID:4DI2PKy9O
>>835
お前は本当に恥ずかしい奴だな。
防衛運転(笑)すれば大丈夫何じゃないの?
特に君は大型二種(笑)も取得してるらしいから、問題ないだろう?
839名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:13:56 ID:Bqu0ikJS0
>>828
新情報?
こんな道で70も出してたんなら弁解の余地ねーな。
840名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:14:04 ID:XRbqJ4l6O
2ちゃんの人ってやっぱ偏ってる人が多くてダメだな
これが無罪なら夜中の車はやりたい放題だわ
841名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:14:10 ID:pTD0Y8mh0
こんなの毎年何件も起きてるのに、何故か酒は叩かれない不思議。
皆酒好きなんだなぁ。
実害の殆ど無いエロメディアは叩くのにな。
842名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:14:27 ID:MSEcR9E5O
>>825
見通し良くて、しかも午前一時なら結構な数の人が80km/h位出しちゃうよ。
それくらいは許容されてしかるべきだと思う。
あと、普通のライトが照らす範囲は大体前方50〜60m。
これって60km/hで走ってたら一秒から二秒以内にブレーキ踏まなきゃ確実にぶつかる範囲。
人が寝てるなんてイレギュラー極まりない状況に気付くまで二秒じゃたりないよ。

もちろんハイビームにして走ってりゃ、びっくりするけど余裕でよけられる。
俺はいつもそうやって走る。
けど、俺みたいにちんたら走るのは一般的じゃない。

だから大方の人はドライバーに同情する。
俺も同情する。
843名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:15:20 ID:VJ0Cx4P0O
>>836
まあ分かってないから横断すんだろうなwwww
まあ、横断歩道なくても車道入ってたら止まってやってるがなwww
844名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:15:57 ID:2EcvypIc0
警察ばかだろ?


ばかだろ?
845名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:16:32 ID:V4xq2tQIO
>>835
昨日、急に飛び出しておきながら
こっちを睨みつけるスイーツに腹が立った
846名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:16:59 ID:4DI2PKy9O
>>842
速度違反が事実なら流石に言い訳は出来んよ。


>>843
だから防衛運転(笑)すれば良いじゃないですか。
847名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:17:16 ID:MSEcR9E5O
>>835
横断歩道はある程度車が譲歩すべきだと思うけどなぁ。
848名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:17:37 ID:OldT1oNn0
>>845
安心しろ
そういうのはいつか、ブレーキが間に合わない車に
轢かれて死ぬ。
それが自分でないことを祈ろう。
849名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:18:21 ID:rYIlayg8P
>>829
アホ?
そんな理由で国の金使って大型二種取れるわけないじゃん
無知にも程があるしハッタリだとバレバレw
そんな奴に防衛運転(笑)なんて出来る訳ないだろ
850名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:19:15 ID:MG8NR1020
>>842
気付いたのに止まれなかったのか、轢いても問題ないと思ってわざと轢いたのか
前者なら前方不注意、スピードの出しすぎ、後者なら・・・
851名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:19:55 ID:8552Uq+30
防衛運転とかいっている人の発想って読む限りでは
「憲法9条を守れば、日本は攻撃されることはない」という人とロジックはかわらないよね
852名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:20:06 ID:KkUxeijE0
>>765
20kmじゃないと避けれないのなら20kmで運転するのが当たり前。
自分がコントロールできない速度で車に乗るやつは免許返上しろよ。
853名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:21:06 ID:bGLswvMiO
俺も夜中に道路で寝てるオッサン牽きそうになったことある

「人かな? んなわけないか…、あれっやっぱり人だ。フザケンナヨ死ね」て感じで
854名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:21:16 ID:VJ0Cx4P0O
>>845
あるあるwwwwwwwwwwww
いきなり車道を渡りはじめて「止まれこのやろう!」とか叫んでるサラリー見たことあるわwwwwww
855名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:21:32 ID:V4xq2tQIO
>>848
携帯片手でポチポチしながら、イヤホンしてチャリ乗ってるんだよ
最近こういう学生が多くて危ない
856名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:21:38 ID:rYIlayg8P
>>852
常に最徐行で運転してろ
857名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:22:25 ID:MSEcR9E5O
>>846
まぁ原則からいっちゃうとそうなるのはわかるんだよね。
でも70km/hで走る車なんてざらに居るし、大体80km/hまでは警察も捕まえないし。
一般常識と照らし合わせればやっぱりドライバーが不運だったとしか言いようがない。
しかもこういう場合違反速度じゃなくても捕まるからなぁ。
反射神経弱い俺としては同じシチュエーションで60km/hでもよけられる気がしない。
858名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:22:39 ID:OldT1oNn0
>>855
神奈川県とか、条例で禁止されてるとこあるんだがねぇ
チャリ運転中の携帯操作
859名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:22:49 ID:hkYOMlWy0
>>839
例えだぜ?
てゆーかさ、君の書き込み見てきたけど
車運転したこと無いでしょ?w
860名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:23:00 ID:KkUxeijE0
>>653
それを100%避けるものとして免許は与えられてるわけだよ。運転ってのはそれくらい大変なものだってこと。
ちょっとした油断で他人の命を奪うものだからな。
861名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:23:42 ID:4DI2PKy9O
>>854
防衛運転(笑)すれば大丈夫ですよ。
防衛運転(笑)さえしてれば、全く問題無いから気にしないで下さい。
862名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:25:53 ID:MSEcR9E5O
>>850
後者なら同情の余地ねえや。
863名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:26:41 ID:rYIlayg8P
>>860
100%とか馬鹿?
お前運転しない方がいいよ
車を運転する事の真の難しさがまるでわかってないな
864名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:26:54 ID:Bqu0ikJS0
>>853
>フザケンナヨ死ね
なぜ轢かなかったw
865名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:27:45 ID:V4xq2tQIO
>>858
いいね、そのまま全国に広まりますように
ついでにDSしながらチャリに乗る消防も取り締まってくれますように
866名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:28:22 ID:Bqu0ikJS0
>>859
今度の標的は俺か?
それはカンベンだぜw
867名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:28:49 ID:9SbukqF70
>>863
話がかみ合ってないぞ
ちゃんと読め
868名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:29:31 ID:arB9eMFj0
まあ運転手はしっかり償いをしてくることだな。
869名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:30:10 ID:W5qRAiKW0
川村君を許してやれ
870名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:30:18 ID:yffGNloCO
道路の真ん中に人が寝ていることは予見できない
っていって無罪になった人いたよな
871名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:30:34 ID:u6wqFldi0
人間大(子供程度)の大きさがあれば避けるだろ常識で考えて

わざわざ踏んでいく奴って4輪駆動の性能でも試したいとかなのか?
872名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:30:34 ID:VJ0Cx4P0O
>>860
最近の教習所のあまさに問題あんのかもな。
873名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:31:03 ID:S2OaiLEAO
私も道路の真ん中で寝ててひかれたら文句言っていいですかね?
874名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:32:52 ID:VJ0Cx4P0O
>>870
なんかあったなそれ!
結構昔じゃないか?

記憶にほとんどないからソース探しようもないけどな。
875名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:33:32 ID:rYIlayg8P
>>872
お前は得意の脳内防衛運転とやらで100%回避が出来るんだろ?
脳内大型二種を取得するとできるようになるのかい?
876名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:33:42 ID:WLCzsp4U0
>>870
予見できる地域とできない地域があると思う。
877名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:34:07 ID:OldT1oNn0
>>870
確かその人の場合、法定速度守って走ってたんじゃなかったか。
それで、ブレーキかけたけど間に合わなかった。
だから事情が考慮されて無罪
878名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:36:22 ID:ZCguSgBK0
川越市中原って、一応繁華街だからなぁ。
人が寝てるとは思わなくても、運転は慎重にしなきゃな。
879名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:37:33 ID:VJ0Cx4P0O
>>877 
事故録とかドライブレコーダーはやっぱ万が一を考えて、あったほうがいいんかもな。無駄な争いしなくてもよくなるしな。
880名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:38:54 ID:6/LNr++/O
>>860の無免っぷりに惚れたwwww
免許どころか、なんか中学生の臭いがする

つうかいいかげん【運転者の不運】で片付けてないで法整備やれよ無能共。
法関係者の家族を簀巻きにして、警察車両の前に転がして10人くらいの【不運な警察官】が出れば動くかね?
自爆テロやって死んだ奴の家族は恥ずかしくて葬式もやれないだろうな
881名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:40:55 ID:x7Sp3zFm0
黙って法定速度で走れカス
道路に横たわるなカス
882名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:41:19 ID:U0RsHlGh0
道路で寝ている奴轢いて逮捕?
むしろ被害者の遺族に損害賠償請求して良いくらいだ。
883名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:41:33 ID:QNcvcE5k0
>>1
裁判員制度で裁判するなら
自分は絶対無罪に投票するわ
884名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:42:26 ID:u6wqFldi0
いくら、無罪でも人間なんかひき殺したくなくね?
車運転してぐちゃってやるなんて考えただけで身の毛がよだつ。
885名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:42:56 ID:hkYOMlWy0
見通しのいい2車線以上の道路で、これが晴天の昼間で40〜50km/hならギリギリ回避できたかもしれない
この条件より悪かったら俺も路上にあるものほぼ衝突すると思うね
886名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:42:59 ID:fPc/B1Fb0
家のソファで横になってたって
じゃらけた飼猫にズタズタに踏まれまくってヤバイのに
道路に横たわるとかどんだけ命がけのうたた寝だよ。
887名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:48:08 ID:9I813eSL0
>>881
そういうことだよなw
どっちもどっちだ
888名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:50:34 ID:SgvUu+EwO
いや、別に「人間」と思わなくても普通は障害物ありゃ避けて走るわ。
つか、人間一人ってスゲーデカイだろうに。
猫の死体だってその上は普通走らない。
889名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:52:18 ID:t3s9vGzC0
埼玉なんて田舎なんだから
夜間はハイライトにして運転するべき。
890名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:53:58 ID:N1yp+WS/O
布団敷いて 寝ていたのか?
891名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:55:03 ID:UfTNordA0
警察は篠原(69)を逮捕しろ!
892名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:56:02 ID:MSEcR9E5O
>>889
県によってはハイビームで走るよう指導とかしてるよね。
そもそも
前照灯=ハイビーム
普段つけてるライト=すれ違い灯
なんだよな。
何故かハイビームの方に寿命短い電球入れる車が多いけどw
893名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:56:53 ID:QY7SCDy40
これからは道路に寝てたら轢いていいことにしようよ。
犬や猫は轢き殺せというのに、人間だと轢き殺したら罪って酷いよね。
犬猫も、道路に寝てる人間も同じ命なんだから同等に扱おうよ。
894名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:56:54 ID:Bqu0ikJS0
人だったからドライバーが擁護されてるけど、
これが「ゴミ袋に乗り上げ横転、電柱に激突してドライバー死亡」とかだったら
「前見て運転しろカスwww」「スピード出し過ぎDQN死亡www」「電柱GJ!」とかになってた予感。
895名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:57:46 ID:1KrSdmQ8O
道路で寝てる人間なんて引かれて当たり前だろ
896名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:59:22 ID:MSEcR9E5O
>>894
んー。

どうせトラック落とした

大型うぜえ

運送業(笑)

な流れじゃないか?
897名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:59:31 ID:3IjIAqEG0
>>893
なんで道路で寝ていると思うんだ?
どう考えても道路で年寄りが具合悪くなって倒れてたとしか思えんが。
お前は道路で寝られるのかね?
898名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 20:01:18 ID:RZO1JwGu0
普通はゴミでも避けて走るよな。寝てる奴もアレだけど、運転手も馬鹿だろ。
899名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 20:02:28 ID:M6kMGugM0
午前1時で真っ暗な場所だぞ。

これは100人中95人はひき殺すわ。
900名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 20:03:29 ID:XRbqJ4l6O
>>885
それはちょっと反射神経悪すぎだと思う
私は60キロくらいで走ってていきなり猫が斜め横断してきたけどちゃんと止まって避けたよ
901名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 20:04:05 ID:LjcCXpadP
横瀬の山道で蛇は轢いたことあるが、それ以外に大きい生き物は殺ったことないな。
蛇って轢かれてるの見ると面白いのがある。
頭完全に粉砕されてペッチャンコなのに、尻尾だけぴるぴる地面叩いてるの。
諦めて死ねよっての。
902名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 20:05:01 ID:g+FFPoRxO
>>900お前はお前
903名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 20:05:55 ID:Bqu0ikJS0
>>899
障害物あったら避けるし、避けられないような速度出さないのが普通だと思うけどな。
障害物が人だったから大事になっちゃったけども。
さすがに人が寝てたことはないけど、障害物に気付いて避けるくらい誰でも経験あるでしょ。
904名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 20:06:53 ID:KPFGM0BRO
運転手も気の毒ではあるが、危険認識が足りてない。
夜間に制限速度ギリギリとかオーバーして走るのはバカのすることなんだって
905名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 20:07:49 ID:ngVF8Qbk0
一つ言えることは、運転手が朝鮮人だったら実名報道はなかった
906名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 20:08:24 ID:M6kMGugM0
書くだけなら誰でも出来る
907名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 20:08:25 ID:m7oKsoL30
人間と思わなくてもよけろよw
908名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 20:09:10 ID:XfvvbFui0
予期出来る出来ない、回避出来る出来ないで言い争うのはヤメロ
こういう事故のニュース見たら皆がより一層注意してこんな可能性もあるんだなと
自分の運転に取り込めばいい
909名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 20:09:20 ID:u6wqFldi0
>>906
障害物、避けれないスピードで走ると危ないよ?
910名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 20:09:31 ID:GyGCiGsBO
人間の身長は1,5メートル以上だからよけきれんよなぁ
911名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 20:09:53 ID:LnNEYUmWO
>>900
あなたは有能ですネ(^-^)
有能ついでに、このスレにいる、童貞クン達に手取り足取り教えて頂けますか?
私はあなたと違って、無能なので『教える立場』に無いもので…。
912名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 20:10:28 ID:8/YAWQmaO
道路に得体の知れないものがあったら避けるだろJk
913名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 20:10:44 ID:M6kMGugM0
俺は避けれる言うやつに限って事故起こすんだよな
914名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 20:11:08 ID:glUnSumS0
これはある意味最凶の罠。
予測不可能。
915名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 20:11:21 ID:5bWv8IJ60
見通しが良くても暗い夜道で寝ころばれてりゃロービームにしてたら確実に遅れだ罠。
916名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 20:13:00 ID:KmiCpGny0
>>912
そりゃ避けるけど、避けきれないこともあるだろ。
917名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 20:13:10 ID:u6wqFldi0
>>915
確実にひき殺すくらいのスピードでそんな見通しの悪い夜道を走っちゃ危ないぜ?
無灯火の違法駐車両がいきなり視界に飛び込んできても止まれるくらいで走らないと。
918名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 20:13:12 ID:nwW841240
すでに誰かに撥ねられて倒れ込んでた所を
轢いてしまったということではないのか
919名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 20:13:28 ID:gv5r+uNxO
新しい自殺?
920名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 20:14:18 ID:P20IdqhK0
>>913
その傲慢さに運転に対する適正があるようなないような、ですよね
921名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 20:14:27 ID:XRbqJ4l6O
なんか運転下手な人多いよね
普段はとろとろ走ってるくせに
こういう時だけ避けきれないんだよね
922名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 20:15:56 ID:241UAG57O
今日おっさんが
おもらししたのに気付かずあるいていた
臭いし汚いし…

歳をとるとああなるのかな…
こわいな
923名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 20:16:30 ID:Bqu0ikJS0
>>908
これは今さら珍しくもないし。
飲み屋なんかもある駅前近くの道で酔っ払いが寝てたりするのは、
想定内とまでは言わないけど、可能性として考えて速度出さないようにするのが普通でしょ。
高速道路の照明がなくて対向車でハイビームも出来ないとこで
いきなり老人が寝てて轢いちゃったってんなら同情するけどさ。
924名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 20:17:07 ID:0YU4/e530
これは完全に運転手が悪い
925名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 20:17:27 ID:A56ocjVe0
>>913
道の真ん中にいきなりブロック塀が出現しようとピアノ線が張ってあろうと
「俺は避けれる」って(口先だけでも)言える奴じゃないと運転する資格なんてありません。
926名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 20:18:27 ID:bYQsqlM8O
前の周に仕掛けられたまリオカートの罠の残りカス
927名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 20:18:57 ID:Bqu0ikJS0
道路で寝るようなアホは轢かれて死んでも自業自得としか思わんけど、
今回のは轢く方もどんくさい。
928名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 20:19:04 ID:bYURDpoe0
これで実名報道するのに、子どもを放置して熱中症で殺してる殺人犯は匿名なんだからマスゴミの基準はよくわからん。
929名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 20:19:04 ID:9I813eSL0
>>702
あー・・スピード出し過ぎな予感
930名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 20:19:07 ID:2ZqUpimHO
運転が上手下手の問題じゃなくね?

寝てた方にも過失あるだろ
931名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 20:19:53 ID:u6wqFldi0
>>925
ピアノ線は見えないだろうけど
道の真ん中にいきなりブロック塀が出現しようと人間大の障害物が転がってようと
避けきれるスピードで走るのは常識の範囲だね。
932名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 20:20:29 ID:vw0jvhU90
>>877
民事はどうなるのかな
その場合、ひかれた方の遺族に車の修理代請求できるのかしら??
933名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 20:20:32 ID:0ySqsRHH0
正直自殺するならこれが一番いいな
保険金も貰え轢いたやつからも金が貰える
934名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 20:22:33 ID:A56ocjVe0
>>931
なにピアノ線が避けれないだと!?危ない奴だな…明日から運転禁止なお前。
935名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 20:22:47 ID:0YU4/e530
>>550
537に賛同できないなら運転するな
936名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 20:23:30 ID:M6kMGugM0
脳内優良ドライバー多いな。
937名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 20:23:48 ID:u6wqFldi0
>>934
ピアノ線は見えねえだろうからなぁ。
ピアノ線が見える奴だけに免許交付するように法律かわったらなw
938名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 20:25:51 ID:zi4FkZiZO
アメリカだったら、無罪。
939名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 20:26:56 ID:TJZ7qdNO0
漫然運転無くす意味で、
地雷の様に障害物を置いて
それにぶつかる馬鹿間抜けは
免許取り消しでいいじゃなか
940名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 20:27:33 ID:Pyvx5tBE0
法の不備ですね
しょうもない議論ばっかしてないでこういうところ直せよ、アホ議員
941名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 20:29:01 ID:z0z+4UxaO
道路で寝てたら永遠の眠りについたでござる
942名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 20:29:13 ID:A56ocjVe0
>>937
ピアノ線が原因で事故っても例外扱いで済めばいいだろうがそういう訳にはイカンだろ。
悪い事は言わん、運転は止めとけ。あモチロン同情はしてやるw
943名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 20:29:40 ID:sD9n93L00
>>940
議員はもみ消して終わりだもんな
運転はお抱えか秘書
自分には関係ないと
944名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 20:31:12 ID:u6wqFldi0
>>942
例外扱いになるだろうなぁ。
945名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 20:31:28 ID:4Z69ZSCL0
マジレスすると夜に道路の真ん中に横たわる方が悪い
「酔っていて覚えていない」とかなら飲酒も許可制にしろ
946名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 20:31:40 ID:0YU4/e530
これ轢かれた人間が病気で倒れた老人だという情報だったらお前ら運転手を叩いてたんだろうな。
運転手の責任の意味では変わらないのに。そういうとこ感情的で馬鹿だよな2チャンネラーって。

947名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 20:35:19 ID:A56ocjVe0
>>944
「だろう」ってなんだ。あんたは法曹関係者か何かか。それとも根拠のない自信か?
いつもそうやって「安全だろう」「事故にはならないだろう」で運転してるんだな。
948名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 20:36:17 ID:u6wqFldi0
>>947
免許もってんならその辺の話くらい知ってるだろ。常識の範囲だよ。

【夏厨】高速道にロープを張る!?【キチガイ】
http://pita.paffy.ac/2chlog/test/read.cgi/bike/1028379124/
三日午前三時すぎ、鹿児島県伊集院町谷口の南九州自動車道で、
上り車線を走行中の同県市来町の男性会社員(38)の乗用車が、
道路を遮断する形で、張られていたビニールロープに引っかかり、
ワイパーが壊れた。男性にけがはなかった。同県警高速隊は、道
路運送法違反(往来妨害)などの疑いで捜査を進めている。
949名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 20:37:19 ID:9xEZIFrEO
これは運転手可哀相だろ。
950名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 20:39:10 ID:VRNtetb1i
今回が初犯だったら仕方ないが
常習のボケ老人なら家族が罰せられていいな
951名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 20:39:32 ID:Ev3dbnkU0
車道に出る人が100%悪いことにしろよ!
道路で寝ているバカが悪い!
952名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 20:40:56 ID:ldvkSKOJO
こんなの寝そべってる糞ジジィが悪いだろ


こんなんで逮捕されたらシャレにならないよ
むしろジジィの遺族が車の修理代払うべき
953名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 20:41:56 ID:/r47H2MO0
たまに歩道でうずくまりながら歩いているホームレス風の老人いるよな?
954名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 20:41:57 ID:XRbqJ4l6O
こういうのでも運転手が同情されるなら
歩行者とか自転車そばにいたら減速していつでも止まれるようにして注意して走ったりしてるのがバカバカしくなるわ
まあ2ちゃんの偏った危険かつ下手な運転してるやつの戯言なんて真に受けず私は安全運転するけどな
955名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 20:42:45 ID:4IalJYpYO
あれ?イルカでも死んでんじゃないかな?
956名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 20:43:06 ID:VvNk3RXq0


  抽出 ID:Bqu0ikJS0(31回)
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
957名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 20:43:55 ID:12SOPc5jO
事故を起こすかも知れないから
車に乗るのはやめておこう
958名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 20:44:06 ID:ZX4ktfi7O
最初から読んでやっと追い付きました
すごいバトルが繰り広げられていましたね
議員ドライバーさんの退場に至るまでの文章の勢いの変化に興味深いものがありました
まァ皆さん真剣ですね
この真剣さが運転時の異常な興奮状態や攻撃的な運転につながっているのかも知れませんね
それが原因で自己中心的な運転になり事故につながるとしたら本末転倒ですね
まァ皆さんリラックスして運転しましょう
俺も今回そんな点に気付かされましたよ
959名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 20:44:12 ID:9I813eSL0
そりゃ爺さんも悪いけど、なんでこんな見通しいいとこで回避できない運転してんのよ
960名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 20:45:41 ID:0YU4/e530
>>954
どんなに安全過ぎる運転でも馬鹿らしいことはない。今後も続けてくれ。
961名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 20:45:42 ID:u6wqFldi0
幹線道路で走ってるときに、路肩から車めがけて飛び込んでくるような事例なら同情の余地があるけど
路上に寝ていた人間をひき殺したとか、まあ運が悪かったなとは思うが同情する気にはならんなぁ
962名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 20:45:49 ID:qtmRusWtO
>>946
変わらんな。
発作で道路に倒れたにしても ひいた側をある程度擁護するな。
ひかれた側を同情するか、馬鹿にするかが変わる
963名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 20:46:37 ID:butzH7ItP
>>184
お前はいつも急ブレーキで止まるのか
頼むから俺の前を走るな
964名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 20:47:55 ID:u6wqFldi0
>>963
前の車に急ブレーキ踏まれたら追突するような車間距離とスピードで走るなよ?w
965名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 20:48:35 ID:0YU4/e530
>>956
どの点がどうアホなのか言えないアホ
966名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 20:50:30 ID:butzH7ItP
>>964
こいつ免許持ってないだろw間違いなく厨房
967名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 20:50:45 ID:0YU4/e530
>>962
そういう冷静な判断が出来ないのが大半の2チャンネラー
968名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 20:51:15 ID:u6wqFldi0
>>966
10年営業で車乗り続けてゴールドカードだべ
969名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 20:51:33 ID:KPFGM0BRO
免許取って10年は経って今まで無事故で摘発されてないから無違反なんだけど絶対に事故にあわんって言ってる奴はキチガイだよ。
必要なのは気をつけてるから事故起こさんって自信じゃなくて起こさないって気持ちのほうだから
970名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 20:53:29 ID:rYIlayg8P
>>921
周囲に車がいなかったのならいいが猫でブレーキ掛けて止まるお前も下手糞だろう
971名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 20:53:40 ID:0YU4/e530
>>969
過信が危険なんだよな。
972名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 20:56:29 ID:slGWpRSn0
こんなんで轢いた人の名前出すなよ。
痴漢したり万引きした警察官とか教師だって名前出ないことあるのに。
973名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 21:01:40 ID:igvhOGPs0
>>937
甘いな。闇夜に無灯火の自転車撥ねても、車が悪くなるんだぞ。
974名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 21:02:14 ID:u6wqFldi0
>>973
全然甘くねえよ。 そんなの当たり前じゃねえか。
975名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 21:04:03 ID:d7f+Rx0L0
福島の教習所で教習受けた時に、教官が「真冬の凍った道路に酔っ払いが寝ていることもあるから
油断するな。轢いたら負けだ」と言われているので気をつけるようにしてる。
でも、高速道路だったら自信ないな。
976名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 21:05:54 ID:/WQJND5V0
不起訴だろ
これ
977名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 21:06:13 ID:vNCMXv7B0
人間とは思わなかった時点で、運転がド下手なのだけはわかった。
普通は止まれないにしても気づくからな。
978名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 21:06:45 ID:DtQ6o0Sh0
夜間だとわからんからねえ
979名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 21:07:12 ID:yCwYE3LPO
酔っ払いか?迷惑な爺さんだな
980名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 21:07:42 ID:/r47H2MO0
>>973
無灯火はいかんが、そもそも車のライトで前方が分からないのもアレなんだが
チャリンコのライトはむしろ歩行者向け
981名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 21:08:14 ID:EHupeXpn0
パトカーが轢き殺してた事件は無罪だ。

民間人なら逮捕だ。

982名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 21:08:34 ID:0YU4/e530
>>974
人殺す乗り物運転してる奴の責任は重くて当然
983名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 21:09:48 ID:u6wqFldi0
>>982
その通りだな。
何故運転免許なんぞというものがあるのか、分かっていない奴が多すぎる。
984名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 21:12:35 ID:slGWpRSn0
こんなんで轢いた人の名前出すなよ。
痴漢したり万引きした警察官とか教師だって名前出ないことあるのに。
985名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 21:12:36 ID:EHupeXpn0
アメリカなら無罪。路上で寝てた奴の自殺認定。
日本じゃ運転者が逮捕。

ここが日本司法のダメな所。
車も歩行者もルールを守るのが世界常識。
路上で寝てた奴は轢かれても文句言えないのが世界の常識。
986名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 21:13:59 ID:bUY+vTFZO
>>975
たまにサービスエリアから高速道路、逆走する人いますからね
あと タイヤがパンクして一生懸命タイヤ外している奴 体が高速道路にでてるからw
987名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 21:15:40 ID:Drab9jEP0
>>982
さっさと死ね ニート
988名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 21:16:43 ID:QioUQYkd0
夜に黒い服で道路を渡ってる人がいると
ほんとに見えにくくて怖い
989名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 21:16:44 ID:5W9yMP4o0
その常識を採用すると、警察の身入りが少なくなるので却下。
日本独自法の交通法規と児童ポルノ法が警察官僚の資金源。
恫喝と天下り先確保の両手が濡れ手に粟状態。

警察庁を取り締まる監督官庁が必要なくらいだ。
990名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 21:17:54 ID:EHupeXpn0
あれだ、線路に飛び込んで自殺する奴と同じ。
轢いて欲しかったんだろ。
日本の警察はバカ者に優しすぎ。異常だ。
991名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 21:18:59 ID:UgRKmwNx0
まぁ不起訴になるだろ
992名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 21:21:34 ID:ZX4ktfi7O
>>986
高速タイヤバースト運転歴3ヵ月でやりましたよ
路肩で右後ろタイヤ交換しましたよ
まァハザードだけはつけてね
今なら自殺行為だってよくわかりますがネ
993名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 21:23:28 ID:5snvtRsK0
警察立会いで実験するしかないよな
人形置いてどれくらいの車が避けられないか
994名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 21:23:42 ID:0YU4/e530
>>987
そんなことしか言えないのかお前は。
995名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 21:31:35 ID:MG8NR1020
線路内って基本的に立ち入り禁止だし、道路とは事情が違う
996名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 21:33:11 ID:xEw7s0Cw0
1000なら川村君無罪
997かなえφ ★:2009/06/21(日) 21:33:39 ID:???0
【埼玉】道路の中央に横たわっていた男性(69)、軽乗用車にひかれ死亡 運転の男(37)を逮捕「まさか人間とは思わなかった」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245587596/
998名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 21:34:47 ID:9I813eSL0
>>997
まだやるんすかw
999名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 21:37:32 ID:MDX0fa8F0
999
1000名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 21:37:43 ID:MG8NR1020
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。