【東京】台場の18メートル・ガンダム像、公開前から来園者数千人が殺到、一躍観光スポットに(画像あり)★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
東京・台場の「潮風公園」で建設が進む高さ18メートルの“原寸”大「ガンダム」像。
7月11日の公開を前に早くも来園者が殺到し、一躍観光スポットになっている。

完成に近づいたガンダムの雄姿が報道されたのは9日。関係者によると、
普段は200〜300人の来園者だが、10日から来園者が増え始め、
初の週末となった13日の土曜日には数千人以上に膨れ上がった。
14日には、広場で食事しながら像を見上げたり、若い男女が携帯電話や
カメラを手にガンダムを撮影する姿が見られた。神奈川県横須賀市から来た
会社員男性(30)は、「人型ロボットなんて空想の産物と思っていたけどすばらしい。
ぜひシャアザクなど2体目も作ってほしい」と話していた。

ガンダム像は重さ約35トン。頭部が可動し、体の50カ所から光と霧が出る仕掛け。
7月11日〜8月31日、同公園で無料公開される。【河村成浩】

6月14日17時56分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090614-00000011-maiall-ent
来園者でにぎわう東京・台場の「ガンダム」像
http://ca.c.yimg.jp/news/20090614183505/img.news.yahoo.co.jp/images/20090614/maiall/20090614-00000011-maiall-ent-view-000.jpg
前スレ ★1の時刻 2009/06/15(月) 23:47:50
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245138325/
元スレ
【東京】”原寸大”ガンダム「台場に立つ」 18メートルの雄姿現す(画像あり)★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244888960/l50
2名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:13:59 ID:jpS0lMYC0
韓国人もテコンVで真似するんだってさ
3名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:14:02 ID:ABM+3Ivg0
ありがてえありがてえ
4名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:14:11 ID:bAQqGccX0
予想以上にデカイなw
5名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:14:26 ID:iSODMmer0
初代とかおっさんにしか需要ねーだろ
6名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:14:49 ID:mLaEoLSV0
ニュータイプ専用ゲームを民間人がやってみた (GUNDAM 0079) Part 1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm182253
7名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:14:52 ID:Yz2oM8Z00
8名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:15:26 ID:WqHy88NW0
工事関係者は、「俺たちがガンダムを造ったんだぞ」って子供や孫に自慢してるんだろうな。
9名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:15:58 ID:/OxFrpB50
エヴァかW系だったら海外からかなり注目されてたんだろうな。
まぁバンダイ内でガンダムが一番人気あるってことか
10名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:16:25 ID:DlmEIWsR0
10 :名無しでいいとも!:2009/06/16(火) 22:14:21.91 ID:wRdZOOqn
どこに書けば良いか分からないからここに書く。

お台場のガンダムに雷が落ちて、ガンダムが燃えとるw
11名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:17:33 ID:RcghvJNK0
出てなさそうなの

 オーガス
12名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:17:49 ID:OTYAsmo30
いいからイデオン作れよ
13名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:17:59 ID:Ak4wHU4U0
製作スタッフとの質疑応答
http://www.gundam30th.net/event/real-g.html
●設置場所が海沿い、夏の展示という事で、雨風や台風の影響が心配されるが?

→ 行政指示に沿った、厳しい建築基準に基づいた工程で作業を行っているので、
  一般の建物同様で全く問題ありません

●見上げる形の大型立像の場合、顔をしっかり見せるために、
あえて頭部を大きく造形を行うなどの工夫を行っている。
今回の実物大立像に関しては、そのような対策を行っているのか?

 → ガンダム初めての「実物大」立像という事で「本物感」を
重視しているため、今回は「誇張」…いわゆるディフォルメを極力
行わない方向で作業を進めています。補足として、観客の目線に
特に晒される脚部等に関しては、密度感高くディティールを追加
したり、質感を重視した塗装を行っています。


 イベント期間中は、東京都関連団体ほか協力団体の環境をテーマ
にしたブース展開やGREEN TOKYO ガンダムプロジェクトオリジナル
グッズ販売、飲食ブース出展、フォトサービス設置などを予定しており、
このような収益の中から「緑の東京募金」等へ還元します。
また、8月1日(土)〜31日(月)の一ヶ月間は立像の左肩部分に
オリンピック招致ロゴを掲げた“2016 東京オリンピック・パラリン
ピック招致サポートバージョン”のガンダムが登場する予定です。
14名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:18:13 ID:yZ9L/KS00
「実写並みのCG画像だな・・・」この言葉を
実際に使う日が来るとは、なw
15名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:18:13 ID:WqHy88NW0
>>9

だって、バンダイの制服自体が・・
16名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:18:44 ID:zRBYlnbb0
ガンダムの公開は7月までです。

8月からの五輪招致デザインなんか認めないぞ!
17名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:18:57 ID:GrvQgU5p0
今日行ってきたw 嬉しくて見てる時にやけてしまう自分がいた
18名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:19:43 ID:/T3xzj/u0
マジで凄いの一言に尽きるw
19名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:20:21 ID:KhlDro9cO
ガンダム単体ですらこの賑わいなんだから
国立漫画博物館が出来たら国内外から相当な人が押し寄せるだろうな
20名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:20:27 ID:mMc2aGZT0
入場料とって何機か作ればいいのに
21名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:20:38 ID:c2X3IUI20
スレ4機目かよw
22名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:20:51 ID:KGjmpZ9a0
日本人はここまで幼稚になった。
23名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:20:53 ID:J6u8amV80
ガンダムでこれならダンガードAなんてありえんな
24名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:21:23 ID:Z+4jpFqB0
ゆとりはしらないだろ
エヴァでもみてろや
パチンコのエヴァは最高だけど!
25名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:21:27 ID:sdIPkm0Y0
>>16
そこが金を出してるんだからしょうがない
しかし、オリンピックが決まれば又元に戻るよ
26名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:22:08 ID:dNL83cl/0
>>19
無理無理
役人の箱モノにこんな細やかな心遣いが出来るわけが無い
27名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:22:36 ID:/LUQf/BI0
見てきた。けど平日午後だってのにサラリーマン多すぎだろww
28名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:22:46 ID:o4xMWhLz0
もうちょっと質感どうにかなんなかったかな
実物が写真よりちょっとしょぼい
あとシャアザクよりシャアズコつくってもらって
ジャブロー地下で格闘してるポーズで2体並べてほしい
仁王像みたいで東京が守られてる感じがして良い
29名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:22:58 ID:TiEFtIp80
コンバトラーってむやみにでかかったんだな・・・
クラフトでがまんするから造ってちょ
30名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:23:07 ID:2VMGWXW60
>>12
でかすぎる
31名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:23:13 ID:zSjnGQY00
正式公開を始めたらちゃんと警備しておかないと駄目だな。
嫉妬に狂って某国人がハンマーで叩きだすかもしれんからね。
金閣寺の放火みたいに。
32名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:23:51 ID:sdIPkm0Y0
>>26
運営は民間に任せるから問題ないよ。
それに、このガンダムはメディアセンター引き取るよ
33名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:24:02 ID:Xwxmty7E0
マァいいんでないかい
34名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:24:07 ID:XS4BYYl4O
次はマクロスで
クォーターでいいから
35名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:24:07 ID:WqHy88NW0
外国人は、なんて言ってるんだ?

「COOL!」それとも「CRAZY!」?
36名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:24:48 ID:+/FKfpSP0
>>35
「I AM GUNDAM」
37名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:25:15 ID:Jbe5l6WA0
日曜日に海上から撮ってきた
ttp://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf161333.jpg


正面から見たかった・・・
38名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:25:28 ID:7ntvcHJ/O
実はもう完成してます
世界を掌握できるほどです
39名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:25:32 ID:qc45pdcN0
マスゴミが隠蔽し続ける東京のワースト1(その8)

★殺人件数

1位  東京都  179件(人口比でもワースト1、昨年より34,6%の大幅増)
2位  大阪府  119件
3位  神奈川   81件
4位  愛知県   66件
5位  埼玉県   65件

★重要犯罪(殺人、放火、強盗、強姦、誘拐等)件数

1位  東京都  2291件(人口比でもワースト1)
2位  大阪府  1756件
3位  埼玉県  1109件
4位  愛知県  1044件
5位  神奈川   991件

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1243191030/14
40名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:25:51 ID:oXoedvi+0
マジで実物大のゴジラを頼む
上半身だけでいいから、海に浮かべてくれ
41名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:26:03 ID:/OxFrpB50
国立漫画博物館?の中身がいまだによくわからないのだが
民主やマスコミのいう国立漫画喫茶みたいなもんなの?
42名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:26:05 ID:mMc2aGZT0
>>37
後ろも格好良いじゃん
でもこれで飛べる気がしないw
43名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:26:10 ID:WqHy88NW0
これができるんだから、
バルキリーは、飛行タイプは当然でガウォークもできるだろうよ。
44名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:26:17 ID:KR2jwETLO
>>12
何か発動しちゃうぞ
45名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:26:18 ID:S1TZ1oStO
陸戦型ガンダムまだ?
46名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:26:39 ID:KhlDro9cO
>>26
なんでそんなにネガキャンに必死なの
箱ものとか、鳩山かよ
まるで教祖様の受け売りみたいでキモいんだが
47名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:26:56 ID:2VMGWXW60
>>36
刹那かよ
48名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:27:13 ID:nHA5XdU5O
山の中に作れよ。長野とか岐阜とかwww
リニアひっぱってもらえるぞwwwwwwマチルダさんの婚約者と会うあたりの
ガンダムと俺専用シャア専用ズゴック作っておいときゃー年間10兆円はもうかるぜ?
49名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:27:27 ID:WqHy88NW0
実は、丸形ハンドルとブレーキ・アクセル・クラッチだけで操作できるウォーカーマシンの方が技術的に優れている。
50名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:28:00 ID:l2VDJMS4O
>>26
高尚なものにされるのは何か違うんだよなぁ
無駄とかくだらないとか思いつつも全力を注いでしまうって所が良いんだ
51名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:28:17 ID:FP79dUSbO
シャア専用ザクは?
52名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:28:51 ID:Iv4fXRuV0
タンクとキャノンも作って両隣に並べてくれ
53名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:29:04 ID:2d0QJuc80
1/1ラミエルをつくってくれ
54名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:29:23 ID:tdY5/EyA0
次はエヴァンゲリオン初号機だな
55名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:29:39 ID:dNL83cl/0
>>52
タンクだったら動くの作れそうですね
56名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:29:48 ID:LzHkhyAf0
これでコクピットに乗れたら最高なんだけどな
57名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:29:50 ID:rWR9+z5J0
名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2009/06/16(火) 23:23:41 ID:D3yIB8e50
>10 :名無しでいいとも!:2009/06/16(火) 22:14:21.91 ID:wRdZOOqn
>どこに書けば良いか分からないからここに書く。

>お台場のガンダムに雷が落ちて、ガンダムが燃えとるw



真偽はまだ不明
58名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:29:51 ID:/OxFrpB50
>>37
これって一眼レフで撮ったの?
59名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:29:54 ID:KhlDro9cO
>>41
んなわけないw
鳩山はただこき下ろすために漫画喫茶なんていってるんだよ
民間企業に任せてアニメや漫画家、原作者の意向にそって作るんだから
このガンダム並みに面白いものになるはず
60名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:30:05 ID:Qsyi7Zzq0
これで、ガンダム銅像はもう目立たなくなってしまた
61名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:30:14 ID:ocCSsKw00
次に目指すべきは実物大マクロスだろうな(W
62名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:30:17 ID:zjt+sNfdO
実はこれ動くんだよね
政府が隠しているだけで
63名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:30:32 ID:sdIPkm0Y0
64フランスでは既に・・:2009/06/16(火) 23:30:33 ID:WqHy88NW0
65名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:30:38 ID:GMNKg7Sn0
東京五輪やるなら開会式はこれで決まりだな
66名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:30:40 ID:3M/P1/480
>>40
一応聞くけど、どの?

個人的には
1:モスゴジ
2:キンゴジ
3:逆襲ゴジ
なんだが
67名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:31:22 ID:jr0ob87J0
ガンダムからのネットライブカメラとかあるんかな
単なるハリボテだけじゃ面白く無いし
68名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:31:42 ID:+jbB438h0
燃え上がれ〜
69名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:31:47 ID:/57ZTnWZ0
スペインにはマジンガー像があるからな
70名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:32:10 ID:aEbmkm+K0
スレタイは

【東京】台場の18メートル・ガンダム像、公開前なのにキモオタが殺到、付近で異臭騒ぎに

だろ
71名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:32:14 ID:VPA4CIrm0
連休中に岡山のZガンダム見に行ったけど、山奥にもかかわらず人が一杯居てびっくりした。
72名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:32:25 ID:KhlDro9cO
>>50
まあ日本人のことだからメディアセンターでも、
くだらないほどに全力注いですげえもん作るよ
日本の漫画家やアーティストが国家予算で一同に会すんだぜ?
すごくないはずがない
73名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:32:35 ID:Iv4fXRuV0
>>66
俺はビオゴジかバーニングゴジラ好きだが
ここはやっぱ初代ゴジラだろうだろう
74名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:32:43 ID:sdIPkm0Y0
>>66
初ゴジに決まってます。

しかしキンゴジが好き
75名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:32:46 ID:3tmYS0320
京アニ>サンライズが決定したな
鷲宮神社初詣42万人>>>18メートルガンダム参拝者数千人w
76名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:32:56 ID:cvGxOKINO
次はララア専用アーマーに決まってる。

無論実物大で。
77名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:32:57 ID:Q0Y6EDil0
お台場でも場所が悪いよな 背景が中途半端で画にならない
78名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:33:07 ID:KtHIaFN80
雷が落ちて燃え上がってると聞いてやってきました!
79名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:33:15 ID:QcPYXXk00
次は箱根でエヴァだな。
80名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:33:18 ID:2VMGWXW60
>>69
へー、そうなんだ
81名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:33:32 ID:WqHy88NW0
>>74

ゴジラは、なかなか姿を現さないのが良いんだけどね。
82名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:33:34 ID:S1TZ1oStO
だれかダグラム造ってくんないかな?
中でもソルティックがめちゃくちゃ好きだった
83名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:33:36 ID:jr0ob87J0
アムロのモノマネやってる芸人の仕事が増えるんだろね
84名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:34:34 ID:WqHy88NW0
>>83

古谷で良いし・・
公式行事は古谷でお笑いは若井ってか?
85名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:34:39 ID:Na452znCO
>>75
キモヲタが少ないほうが、まだ一般社会には通用する
86名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:34:49 ID:3M/P1/480
>>74
初ゴジっすか
すると、勝鬨橋のあたりにこう
87名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:35:08 ID:m96JiP850
アキバがつまらなくなってきたからお台場が次の聖地な
88名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:35:10 ID:Jbe5l6WA0
>>58
HDビデオカメラの静止画モード(光学8倍)だよ。
船の上からだったから揺れて撮りずらかった。
携帯のカメラは遠すぎてまったく使えなかった
89名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:35:21 ID:8eZR16NP0
>>2
あれ、コンバトラーVと同じくらいだった記憶w
マジンガーZとコンバトラーVのニコ一だから。。。
(コンバトラーの変形合体が再現できなかったからマジンガーに回帰)
90名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:35:35 ID:l5IroqCG0
>>40
足だけなら実物大はあったじゃん。
91名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:35:46 ID:Iv4fXRuV0
>>86
なら東京タワーにメカニコングを
92名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:35:47 ID:pfBt43wfO
>>26
アホなヤツだな
これ自体が経産省も関わってるから
役人にオタクがいないとでも思ってるのか(笑)
93名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:35:49 ID:/OxFrpB50
>>75
初詣だったら潮風公園にどれくらいの人がくるのだろうか。
やっぱ神社じゃないからこないのかな
94名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:36:03 ID:poVsk3UG0
開幕イベントで頭部を動かしてるガンダム像を見て
 アムロ「こいつ、動くぞ!?」
 シャア「連邦のモビルスーツは化け物か!」
は確定かなw

やっぱ富野とアムロとシャアの声優のいつもの3人は来るよね
95名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:36:18 ID:LnYxZcdO0
今年じゃなくていいから最低限ザクとジムは作ってくれ
96名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:36:27 ID:r/1BlVxm0
97名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:36:32 ID:WqHy88NW0
ヤマトミュージアムに行こうと思ってたが、
ちょっと足を延ばして東京に行ってみるか・・・
98名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:36:44 ID:BqFVjN+NP
ロボット身長比較表
ttp://wktk.vip2ch.com/vipper5302.jpg
99名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:36:47 ID:WVlHWAF10
どうせやっつけ仕事だろと思ったら結構な代物だなw
そりゃ人も集まるわ
次はグフフライトでよろしく
100名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:36:55 ID:soShP8RP0
>>57
見に行った人はおらんのかね
ってか、写メのひとつもないし、釣りっぽいな
101名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:37:00 ID:cdonAb7V0
桜新町のサザエさん
調布のゲゲゲの鬼太郎
台場のガンダム
102名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:37:15 ID:59YZ75kwO
>>76
子どもが遊ぶ空気入れる遊具みたいな奴で。思う存分まんまるに膨らませて。
乗っかるところないから遊びようがないけど
それに前に事故あったけどw
103名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:37:29 ID:dNL83cl/0
>>74
初ゴジに一票だけど
初ゴジサイズで現代の街中に作ると
「ビルの谷間に迷い込んだゴジラ」になっちゃうんだよね
104名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:37:58 ID:tUWjDeSf0
>>82
ソルティックHT128"ビッグフット"ですか。

通ですね。
105名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:38:15 ID:Iv4fXRuV0
これを作る時に検品ではねられたパーツを使って陸戦型を
106名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:38:21 ID:/57ZTnWZ0
>>100
まあ避雷針付いてるってことは雷落ちても大丈夫なように作ってあるんだろうし
107名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:38:23 ID:3zicw0CC0
>>99
バカヤロウ!次は量産型ザクがマシンガンを持って現われて
ガンダムを破壊するんだよ!

ジーク!ジオン!
ジーク!ジオン!
108名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:38:40 ID:Q0Y6EDil0
フジテレビとかメリディアンとか高い建物いっぱいあるのに
わざわざガンダムに雷落ちないだろ
109名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:38:50 ID:WqHy88NW0
>>98

空想科学読本では、公式プロフィール通りの身長・体重(全長・自重)だとすかすかだって書いてあったな。
110名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:39:23 ID:111QTCbZ0
>>75
鷲宮は元々30万人の参拝者のあった由緒ある神社だぞ?
差し引いても増えた12万人が全員オタとか本気で思ってる?
111名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:39:29 ID:engg+4C+0
>>103
'93のゴジラvsモスラもランドマークやら大観覧車やらの
合間でゴジラがゴソゴソ這い回ってたしな
もはや100mの怪獣なんて都市に埋もれる
112名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:39:29 ID:jc/x7Jvw0
113名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:39:31 ID:BV3keAB1O
デスサイズまだー?
114名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:39:51 ID:SAkMNLI30
どうせ金かけるなら弾撃てる実物の固定台付きマゼラトップ作ればよかったのに。
お台場なんだし。
で展示し終わったら国に納めると。
115名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:40:01 ID:+0/cXA320
俺の大好きなターンエーを作って欲しかった。
どうせ一般人にはガンダムなんてどれも一緒に見えるんだし。
116名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:40:02 ID:soShP8RP0
>>76
ここは思い切って、デンドロで
117名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:40:06 ID:P16udztR0
もうどっか埋立地にマクロス強攻型作るしかねぇだろ。
118名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:40:18 ID:c2X3IUI20
高い建物はだいぶ離れてる
公園だから
119名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:40:17 ID:jEY8kcl+O
>>107 ドラム缶みたいな薬莢が降ってきたら最高だな。
120名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:40:34 ID:l2VDJMS4O
>>102
それやるならザクレロの方がいい
121名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:40:44 ID:8eZR16NP0
>>106
まだアースひっぱってないのかな(;・∀・)
122名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:40:45 ID:zSjnGQY00
お台場ガンダム燃えてんのか?
123名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:41:00 ID:49jBDAwp0
>>5
そんなことは全然全くない
124名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:41:24 ID:3zicw0CC0
>>31
既に北ジオン共和国の工作員が潜入中だしな
赤い軍人もいそうだ


>>62
お前、事情通だな・・・防衛庁の関係者?
内緒だけど、北朝鮮からテポドンが飛んでくると
ジャンプして弾頭をビームサーベルで切り落とすんだぜ
125名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:41:27 ID:/OxFrpB50
>>115
一般人からみて∀はガンダムに見えないよ。
126名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:41:28 ID:3zU2q3tKO
>>109
このガンダムもハリボテなのに公式に近い重量なんだよな。
127名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:41:53 ID:/T3xzj/u0
ジムを推す声を聞いたことがない
128名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:41:54 ID:Wy2Dun800
http://data.tumblr.com/wFpOCiSMWoj2yjqjJZVgH163o1_500.jpg

このおじいちゃんメッチャ興奮していて微笑ましいな。きっと東京観光で偶然訪れたんだろう
ヲタ腐臭のプンプン漂いそうな景色の中で、こういう何も知らない一般観光客が単純に
喜んでくれる姿を見ると、なんかこっちまで嬉しくなる。
129名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:41:57 ID:dNL83cl/0
>>115
ターンエーはプラモで作ってみたら予想外にカッコよくてビビッた
立体にならんとあのデザインはわからんね
130名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:42:04 ID:KtHIaFN80
実物大マクロス強攻型マダー
131名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:42:04 ID:HX3Pl1ZwO
>>115
何千年後には・・・
132名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:42:16 ID:mzA6M0L80
>>75
ヒント:まだ準備中
133名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:42:23 ID:Iv4fXRuV0
最近の小学生「あ、オーガンダムだ!」
134名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:42:28 ID:l5IroqCG0
>>103
この地点に建てれば良いじゃん。
http://www.mapion.co.jp/m/35.6679972222222_139.768231666667_10/
135名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:42:34 ID:loFMpO0/O
外人まで見に来る理由はガンダムだからと言うより、まずは巨大だから、次にリアルだからじゃないかな

また「撮影」という「参加」が出来るのが楽しい
しかも屋外だから雨やら夕日やら同じ背景は二度とないし
メディアセンターにはいいヒントになったんじゃないかな
撮影禁止のショーケースに並んだものを見るだけでは人はすぐ来なくなると思う
136名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:43:00 ID:/57ZTnWZ0
>>104
アイアンフットF4Xヘイスティが好きです
でもソルティックH8RFラウンドフェイサーコーチマスペシャルがもっと好きです
137名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:43:02 ID:eET3XUO60
ガンダムって元々飛べないだろバカ
138名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:43:09 ID:soShP8RP0
>>119
母親の頭に当たって死ぬんですね・・・
139名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:43:09 ID:sdIPkm0Y0
>>128
こまった爺だ
ファーストの頃、既に大人だったくせに…
140名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:43:19 ID:mzA6M0L80
128 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/06/16(火) 23:41:54 ID:Wy2Dun800
http://data.tumblr.com/wFpOCiSMWoj2yjqjJZVgH163o1_500.jpg

このおじいちゃんメッチャ興奮していて微笑ましいな。きっと東京観光で偶然訪れたんだろう
ヲタ腐臭のプンプン漂いそうな景色の中で、こういう何も知らない一般観光客が単純に
喜んでくれる姿を見ると、なんかこっちまで嬉しくなる。



甜菜乙
141名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:43:20 ID:mFmizdXj0
写真で見てる分には楽しいけど
実際に見に行ったらがっかりするんだろうな
142名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:43:25 ID:QcPYXXk00
>>128
このアングル、カッコよすぎだなw
143名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:43:49 ID:jMiaBT040
>>119
ザクって人間の10倍だから、あの薬莢はデカすぎる気がする
144名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:43:50 ID:3M/P1/480
>>103
じゃ、初代モスラ幼虫で
あれなら全長300mだろ
145名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:44:00 ID:dgzftxs/0
>>128
この年だとリアル戦争経験者だし
きっと熱い何かを思い出したんじゃないか
146名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:44:18 ID:dNL83cl/0
>>128
トミノ?
147名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:44:35 ID:8eZR16NP0
燃えてはいないみたいよ。。。
このガンダムじゃなくて、別の火事のモヨリ。。。>お台場
148名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:44:41 ID:VYOieTQ5O
>>134
賃料が
149名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:44:46 ID:/OxFrpB50
>>141
え、そうなの?今度静岡から見に行こうと思ってるんだが・・・。
150名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:44:48 ID:nvxjRn7+0
総合メディアセンターも観光に使えるのに
馬鹿どもが潰そうとしやがって
151名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:44:49 ID:l5IroqCG0
>>139
昔は立派な大人だったんだけど
酸素欠乏症の後遺症でね・・・・・・。
152名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:45:15 ID:bg6JcFIG0
お台場のガンダムに落雷、炎上 ガンダムの頭無くなる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245162702/
153名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:45:21 ID:JHwWHtpi0
まあこれでしばらく北朝鮮もヘタな行動とれないだろう
154名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:45:26 ID:jrd1Hk+40
>>145
おまえ、富野監督じゃねえかっ!
155オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/16(火) 23:45:32 ID:8rUdauLr0
>>107
_____________(
|                   \
|  //  / ̄ ̄ \ ズン    \乂八    へ
|//|  (([]匚●二])) ∧ ズン   | \  | |         \|/
|ゝ| ̄ ̄|7 (((((曰)))))/  ヽ>     |   )  | |\     \   /
| ____     |=_  )     丿 ι(  ||  |    ― き ―
| |II II II II II|(〇 /◆く丿ヽ/     /     ) | |  |     ― た ―
|()⌒| ̄\/_/へ /        | ι   ( 丿   |      ― ぁ ―
|人(ξ厂1、巛《丿ー′         |  ι   (   //     ― ! ―
|    L「 \      |        |      \/ イ     /   \
|    /|| \◎   || ||\        |         丿人    / |\
|  / || ||  | ̄|  || || |        \           )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \        ん
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ____
                       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      /
156名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:45:34 ID:bE9Pd9ASO
等身大コマンドウルフはまだかな?
157名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:45:34 ID:ySJJ1ZEh0
>>143
そう言えばそうだな
158名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:45:48 ID:K81aMHQk0
俺も一瞬御大に見えた
159名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:45:48 ID:K6AvYVWQ0
おめーらガノタはよぉ、恵まれてることに気づけよ!
少しは同時期に放送されてたゴーディアンのことも思い出してやれ!
小→中→大というマトリョーシカ方式の分身合体唯一無二の崇高さに比べれば
モビルスーツなんてただのチンカスだ、バーカw
160名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:46:30 ID:MyHJzjHm0
>>110
30万人はらきすた放映後の人数だよ

2007年13万人
2008年30万人
2009年42万人
161名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:46:35 ID:Iv4fXRuV0
>>144
180mだよ
162名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:46:42 ID:+axStzy+0
マンガ館だけが唯一の麻生政権の実績なのにな。
163名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:46:45 ID:Jbe5l6WA0
なんでガンダムって、小さい子供から
おじいちゃん、おばあちゃんまで食いつくのかな
おばちゃんまで、写メがんがん撮ってたぞ
164名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:46:58 ID:3M/P1/480
>>159
つ「マシンロボ クロノスの大逆襲」
165名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:47:11 ID:jMiaBT040
>>128
少林少女に主人公の祖父役で出てきた人でしょ?
166名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:47:18 ID:GBXM4F7U0
> また、8月1日(土)〜31日(月)の一ヶ月間は立像の左肩部分にオリンピック招致ロゴを掲げた
> “2016 東京オリンピック・パラリンピック招致サポートバージョン”のガンダムが登場する予定です。

必死だなw
167名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:47:47 ID:c2X3IUI20
>>152
うわあ…
頭部どころか右腕まで溶けてんじゃん
ア・バオア・クー思い出したわ
168名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:47:52 ID:nvxjRn7+0
富野御大の童貞力は異常だからなぁ・・・
169名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:48:04 ID:/OxFrpB50
グーグルアースで見たらなかったから本当か
170名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:48:34 ID:l5IroqCG0
しかし未来の人間に>>63の写真を見せて
「100年に一度の大不況の最中です」と説明しても信じないだろうな(w
171名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:48:37 ID:37akll5GO
さっき雷がガンダムの頭に落ちたってガセ?
172名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:49:11 ID:CxS0Pz9i0
客が呼べるソフトパワーの評価が出来ないミンス脳
173名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:49:18 ID:mzA6M0L80
>>166
見に行くなら7月一杯ってことか
あの土地貸してもらってんだしかたあるまい
174名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:49:34 ID:XVIJC/SG0

写真、

「万寿台(マンスデ)の丘」

に見えたニダ。
175名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:50:05 ID:2VfUgeo30
落雷に釣られてる+民m9(^Д^)プギャー
176名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:50:13 ID:TUwrTm6h0
まじすごいよこれ
見ないと損
177名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:50:17 ID:K81aMHQk0
パトレイバーまだかよ
178名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:50:25 ID:U/nNtDzc0
盾は付くの??
179名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:50:36 ID:kC/+w0FS0
180名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:50:43 ID:/OxFrpB50
181名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:50:48 ID:rUSIel2r0
ガンダム像を見に訪れる有名人
ガクト、及川ミッチー、土田、落合監督、田中誠、古谷徹、池田秀一、ケロロ軍曹
182名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:51:27 ID:FQ+ayzBK0
14日の日曜日に奈良から出張のついでに見てきた
帰ってからそのこと話したら色んな人に羨ましがられた
183名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:51:39 ID:Wy2Dun800
184名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:52:08 ID:j0dgIqVk0
>>179
これはスゲェわ・・・・・・・・・・・・
185名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:52:42 ID:bg6JcFIG0
>>181
土田のガンダムヲタはギミックだから、来るとしても仕事だけだろうな。
186名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:52:49 ID:+0/cXA320
>>129
お前は違いの分かる男だな。
個人的には、ほとんど立体化されていないターンXを押したかったんだが、
さすがに下半身を作成した時点でバレるだろうからな。
187名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:53:14 ID:auGR5S+v0
バンダイのホビーセンターだっけ?
例のプラモ工場に常設すればいいじゃないですか
188:2009/06/16(火) 23:53:57 ID:aSx4KgGJ0
>>179
すげえ
189名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:54:20 ID:jHyHFUYT0
早くガンダムのテーマパーク作れよ
190名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:54:25 ID:/H57P/A4O
>>76
エルメスと言わない所に本気を感じる。
191名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:54:26 ID:Wy2Dun800
649 名前: チリアヤメ(広島県)[] 投稿日:2009/06/16(火) 23:52:49.96 ID:y6pu6iUT
http://tapoloda.ddo.jp/up02/src/up02_1051.jpg
撮って来たぞ

オワタ
192名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:54:29 ID:lbuYWhHW0
この職人気質こそ「Oh Japanese HENTAI !」と呼ばれる所以だな
193名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:54:32 ID:Kgc20q8J0
30thも経つのに、ガンダムを超えるロボットはひとつも現れない
194名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:54:36 ID:/57ZTnWZ0
>>186
禿が性懲りもなく「ユニバース!」と叫ぶわけですね
195名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:54:42 ID:eDeyvEoZ0
>>185
ガンダム芸人が、本当にむかつく。
まるで分かってない感じがぷんぷんする。
196名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:54:48 ID:pfBt43wfO
>>172
まあアイツらは昆虫より脳が少ないから(笑)
197名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:55:01 ID:qWJTLIk50
>>98
これよくみたらラピュタのロボットもいてワロタw
198名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:55:02 ID:sdIPkm0Y0
>>171
別スレに画像がうpされてたよ
http://img02.ti-da.net/usr/place/gundam_.jpg
199名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:55:07 ID:MUax/4tl0
どんなCGもかなわないな実物の迫力には
展示終わっても解体せずに残して欲しい
これだけの大したもんなんだ維持費が足りないっていっても集まるだろ
200名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:55:08 ID:yuEZlpXU0
>>128
オwwwwマwwwwエwwww
201名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:55:20 ID:+7rdFkgB0
新宿にキュベレイをつくるべき
キュベレイはエロいからな
202名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:55:30 ID:l5IroqCG0
203名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:55:35 ID:c2X3IUI20
>>191
雑な仕事で吹いたw
204名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:55:35 ID:Jbe5l6WA0
>>191
どうして広島のヤツ(ry
205名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:55:49 ID:Hn39dmTS0
>>192
HENTAIの意味が違う
206名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:55:50 ID:AC4GC3Ql0
>>179
1/30から型を起こしたらしいからしょうがないけど
実際だともっと関節部分に精密な部品がちらほら見えるんだろうな。
207名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:55:59 ID:GBXM4F7U0
>>179
壁紙にした
208名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:56:36 ID:2VMGWXW60
>>181
若井は有名人じゃないのか
209名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:56:56 ID:RcghvJNK0
なんでメカゴジラの名前が出ないんだろう・・・。
210名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:57:01 ID:Wy2Dun800
709 名前: ノボロギク(東京都)[] 投稿日:2009/06/16(火) 23:54:28.95 ID:cnNNnFCb
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_148280.jpg

ハジマタ
211名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:57:08 ID:73wz/UUe0
「日本はガンダムがあるから、もうラプターなんていらないよね」ってアメリカに言われたらどーするんだw
212名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:57:13 ID:+z1AGYSh0
>>37
いいダムをしている
213名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:57:30 ID:TWVCn41H0
金曜日に東京から地方に帰る出張を組んでたけど、これを見る為に最終便に振り替えるわ。
214名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:57:59 ID:tUWjDeSf0
>>206
精密な部品以前に、左手首間接!!とか、結構アラが見えちゃうからなぁ…
215名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:58:02 ID:K/q12itAO
雷落ちたって本当?
216名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:58:41 ID:smA9YB1X0
>>211
それは充分ありえる。
あれは絶対動かないから!って説明すればするほど
信じてもらえなくなりそうだ。
217名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:58:44 ID:yXRig/6e0
2ヶ月たったら解体しちゃうのか。もったいないなぁ
218名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:59:00 ID:mzA6M0L80
>>212
ああ、ふくらはぎがよくわかるいい画像だな
219名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:59:05 ID:KmcJSisj0
よく見ると避雷針付いてるネ
220名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:59:09 ID:NxmwO23T0
避雷針があるらしい、って前スレで書いてた
221名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:59:44 ID:gATMTXRv0
落雷したと聞いて(ry
222〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2009/06/16(火) 23:59:58 ID:hRj/CsTW0
この様子だと漫画アニメメディア館もそこそこ人は集まりそうだな
223名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:00:10 ID:mzA6M0L80
224名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:00:25 ID:2VMGWXW60
>>217
誰かが引き取るって
225名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:00:30 ID:OlNO6Vk10
ゲッターエンペラーまだ?
226名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:00:40 ID:e1lhiJeFP
燃え上がーれー 燃え上がーれー 燃え上がーれー 燃え上がーれー ガンダムー
227名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:00:43 ID:zSjnGQY00
燃え上がれガンダム状態?
228名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:00:43 ID:U01yqmB90
2ヶ月したら寝かせて、コクピットに入れるようにして
「こいつうごくぞ」を一回3000円で客にやらせれば
ぼろもうけ
229名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:00:52 ID:Wy2Dun800
230名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:00:59 ID:ROdry+XHO
雷落ちて頭が燃えてると聞いてきたんだけど
231名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:01:01 ID:3zU2q3tKO
>>208
若井はすでに番組で訪れてる。
232名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:01:25 ID:sXTpIxs30
大腿がほしょい
233名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:01:36 ID:M5uyNMFB0
>>209
怪獣って、たぶん世代がひとつ古い
234名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:01:47 ID:mFmizdXj0
でもまた韓国が真似をして
本家の日本ガンダムよりも
巨大で精巧なものを作っちゃうんだろうな
235名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:01:49 ID:oXoedvi+0
お台場の原寸大ガンダムに落雷
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1245164430/
236名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:01:51 ID:mPBPswS00
今がいちばんいい写真が撮れる時期だと思うよ。
これで近くまで行けるようになったら接写するやつが増えるから。
接写したらガンプラとかわらない。
遠くから前景をいっぱい入れるから巨大感が出るんだよ。
237名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:01:58 ID:Q93m1BwS0
>>229
その合成だと ザクが空中に浮いてる
238名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:02:04 ID:/57ZTnWZ0
>>211
VF-0Sを開発すればいい
239名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:02:04 ID:kBP/woP/0
速報待ちです やばい
240名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:02:12 ID:x4XFxxNk0
これ残せよ
241名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:02:17 ID:u1hn7XN/0
>>222
アニメごときとガンダムを同列に扱うなよ
242名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:02:38 ID:l5IroqCG0
>>224
国立メディアセンター(仮)が引き取れば良いのにね。

ちなみにゴジラファンはこれで我慢してくれ。
http://iitoko.ne.jp/bg/IMG_1100.JPG
243名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:02:39 ID:nu5eeKP4P
横にガンキャとガンタンクを頼む。三位一体じゃないと映えない。
244名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:02:42 ID:LOTAjUMP0
>>201
すげぇ分かるw
245名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:02:47 ID:4ZI+X4lY0
>>186
ターンXはシド・ミードのマーカー絵のレベルが高すぎて
アニメでも模型でも
結局一回もデザイン画のレベルが再現されなかった気がする
246名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:02:56 ID:6Jsqlv0z0
ビームサーベルって雷がエネルギー源だったんだ
247名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:03:16 ID:yXRig/6e0
>>98
ずば抜けてでかいのは何?
248名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:03:19 ID:oqAJrIfZ0
昨日、見に行ってきたが、うっすらと水あかが・・・
公開日までだいじょうぶなのか?
http://uproda.2ch-library.com/1396808Xn/lib139680.jpg

おまけ
http://uproda.2ch-library.com/1396819S7/lib139681.jpg
249名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:03:20 ID:vaLUgkSR0
>>179
光の反射が最高過ぎる
250名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:03:32 ID:zG/ZlYR10
>>229
敵機を隣に並べるのはセンスがない。 ある程度間をとって戦う姿勢じゃないとな。
隣に立たせるなら、ガンキャノン、ガンタンクだろ。
251名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:03:38 ID:XdibumnK0
>>222
実際国営マンガ喫茶の何が問題なのかわからんよ。
252名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:03:46 ID:GXlhpIBi0
>>233
ガンダム世代なら通って来てる道だと思うけどな?
253名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:04:01 ID:AlxU04v+0
なぜかアニメの中の人だというのに
セイラさんだけは呼び捨てにできずに
いまだにセイラさんと呼んでしまう三十路の
おばちゃんですがお台場行きたいです
254名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:04:04 ID:AINLMxUr0
>>234
そ れ は な い w

やれるならやって見せてよ?
デザインまるパクリのテコンVでさwww
255名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:04:17 ID:Iz4GWSXC0
胸からの排気もほしい
256名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:04:37 ID:o8siVA/o0
>247
大胆3
257名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:04:52 ID:tm8p1szL0
>>228
「軟弱者!」
って叩いてくれるオプションはおいくらですか?
258名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:04:56 ID:dNL83cl/0
>>247
ダイターン3かな
259名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:05:07 ID:Iv4fXRuV0
ダグラム作って数十年置いたら1話の状態になるかな
260名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:05:49 ID:tUWjDeSf0
アニヲタと特撮ヲタが、完全に被るとは限らない。

着グルミが嫌いでアニメに走った人々もいるだろう。
261名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:06:13 ID:pO86pbBYO
雷が落ちて炎上したってニュースでやってたけど大丈夫か
262名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:06:29 ID:IeubNEf90
>>248
野外展示の宿命だし、
それがまたいいんだよ
263名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:06:32 ID:Q61Bro1A0
>>179
保存した
264名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:06:55 ID:QC8EvRxv0
>>250
ガンキヤノンとガンタンクは砲が付いてるから
戦争を想起させると言う理由で反戦団体から抗議受けるんだよ。
ガンダムも銃持ってたらアウト。
265名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:07:13 ID:wWC10UeS0
これ塀取ると近づけるようになるのか?
足の間くぐったりしたいんだが
266名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:07:37 ID:cdonAb7V0
展示が終わる頃に潮風公園で西部警察のロケやって爆破、が一番スッキリする
267名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:08:02 ID:mzA6M0L80
>>260
ガンダムとゴジラはヲタじゃなくても世代なら当たり前のように見てる可能性のあるものだよ
そのたとえはちょっと違う
268名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:08:14 ID:gDlYykKL0
>>35
Nice boat.
269名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:08:19 ID:vaLUgkSR0
落雷とかガセ言ってると捕まるぞ
わりとまじで
270名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:08:25 ID:TWP47E050
>>255
一応出ることは出る・・
YouTube - お台場ガンダム(Odaiba Gundam)
http://www.youtube.com/watch?v=ykamCJsKFBI
271名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:08:35 ID:L3sWS51z0
雷あたっていま燃えてるってほんと?
272名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:08:41 ID:6qQ8RV9PP
>>234
あのな、韓国での「ガンダム」ってのはなロボットとほぼ同義で、
韓国に根付いている普遍的な言葉なんだよ

以前、韓国で大量にガンダムの名の付いたプラモが売り出されて、
裁判で商標権を訴えたら、裁判官がそういう判決をだした。
273名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:08:41 ID:ZSKm7yLG0
アニヲタと特撮ヲタは近くて遠い関係
274名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:08:54 ID:EpMu8fwO0
>>248
本物のガンダムだって水あか付くよ
275ロザリー ◆PiGJDrhfQc :2009/06/17(水) 00:08:59 ID:VYHXirUoO
オタクきめぇWWWW
ガンダムなんてキモイだけだよ^^
276名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:09:05 ID:GteV+TN80
>>265
そうすると、嫉妬に狂った韓国人観光客が
絶対イタズラとかするからダメ
277名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:09:06 ID:4hUMRDSv0
>7月11日〜8月31日、同公園で無料公開される

ずっと設置しなはれ
汚れたら俺が掃除するからさ
278名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:09:14 ID:4ItHKxo30
カッケーよRX-78
279名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:09:16 ID:zurVnwdn0
>>245
MGはプラモにしてはかなりいいところまで行ったよね
まぁあの緻密かつ無駄のないデザインを完璧に立体にできたら芸術品になってしまうがなw
280名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:09:22 ID:7G4wdoLG0
お台場のガンダムに落雷、炎上 ガンダムの頭無くなる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245162702/
281名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:09:29 ID:cHE9rzEq0
機動戦士ガンダムとは

宇宙世紀0079。人類は増えすぎたんで、宇宙にスペースコロニーっつーものを
作り、そこで子を産み育て死んでいった。一番遠いスペースコロニーのサイド3は
ジオン公国を名乗り、連邦政府に対して独立戦争が始まって、こう着状態になった
ところから物語は始まる。

連邦軍の秘密がすっごい気になるジオン軍のシャア少佐。偵察のためにサイド7に
ザクっていうモビルスーツをおくりこむ。でも、偵察なのに暴れちゃうザク。
アムロっつー青年がなんだかんだでガンダムに乗ることになって、
性能良いもんだから、なんとか切りぬける。で、ホワイトベースっていう木馬
みたいな船に民間人ごと乗り込んで、逃げるんだけど、追ってくるシャア。
連邦軍の新型の戦艦とモビルスーツの強さに驚きながらも、ど素人な戦いっぷりを
不思議に思うシャア。で、地球に降りても追ってくるシャア。とにかく、追ってくる。
でも、ジオンの偉い人、ガルマ・ザビを見殺しにする形になって、左遷されるシャア。

アムロは、ガルマの仇討ちのためにドズル・ザビに派遣されるランバ・ラルとの死闘、
気にかけてくれていた仲間リュウの死、連邦の補給部隊に属するマチルダとの出会い
などを経て、ぶーぶー文句を言いながらも、人としてすこしだけ成長していく。
しかし、幾多の戦いの中、戦闘能力も成長して、成長して、成長して化け物じみた
強さになってゆく。
ホワイトベースのクルーの成長と苦悩、巻き込まれる民間人、次々と繰り出される
ジオン軍のモビルスーツとモビルアーマー、ジオンと連邦の政治的、戦略的な攻防、
シャアの本当の思惑、ギレン・ザビの思想、いい壷、激しい戦火の中、名もなき
戦士の叫びがこだます中、それらが混じり合い、交差してゆく・・・。
燃え上がれ!ガンダム!
282名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:09:34 ID:lDuL4wGV0
絶対秘密だぞ
あれ、動くぞ
283名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:09:41 ID:F/SbNHh1O
福島みずぽがアップを始めました!
284名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:09:43 ID:GwyW+SbV0
ガンダム燃えてるらしいぞ
285名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:10:14 ID:gPyDyt2Y0
>>264
中国北朝鮮韓国の軍拡には沈黙する反戦団体イラネ
むしろビームライフル持たせて、日本海に向けて立たせたい
286名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:10:16 ID:huik/k690
このガンダム制作費4億円だって。
安いか高いかわからんがすごいよね。
287名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:10:17 ID:5UV/eOkt0
>>247
ホントは、ダンガードAが入るんだろうけど。。。
あれ、200mあるからなぁw
(リヴァイアスのロボも200m)
288名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:10:20 ID:PDocpuhJ0
>>280
1000 名前: 藤(埼玉県)[] 投稿日:2009/06/17(水) 00:05:05.98 ID:Tz56alF3
>>1000なら本当に落雷でガンダム破損
289名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:10:39 ID:Q61Bro1A0
二足歩行さえしてくれればもう言うこと無い
290名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:10:46 ID:oaa/mo/eO
ザクとはちゃうねん
291名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:10:57 ID:Lh3Y627W0
>>248
汚れて味が出るのがガンダムなんだよ
292名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:11:03 ID:0Df3Aqqf0
カトキ風じゃ話にならん
293名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:11:05 ID:PDocpuhJ0
>>287
反則だろうが、マクロスそのものも並べたい
294名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:11:46 ID:C53ThIdE0
>>286
かなり安いだろ、
クソみたいなフィギュアがオークションで16億で落札された事と比べれば。
295名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:11:46 ID:zIL/PI530
身長57m〜体重550t〜♪
296名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:11:56 ID:6ohVRs5z0
>>286
経済効果ありそう
297ロザリー ◆PiGJDrhfQc :2009/06/17(水) 00:11:56 ID:VYHXirUoO
ここでガンダム用語使ってるやつきめぇWWW
298名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:12:25 ID:U+lqMCWh0
ラスト2週間は、ジム頭とザク頭にして展示してほしい
299名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:12:30 ID:v9gY1slm0
>>253
そうだよなー、
セイラさんはなぜかセイラさんだ。
300名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:12:42 ID:8WicuMs70
今某所で噂になってるけど、今日の落雷で頭だけ炎上したってほんと??
ウソであって欲しい;;
301名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:12:54 ID:3dpj17up0
このスレだけ伸びまくってる
302名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:12:59 ID:6qQ8RV9PP
4億円はCM放送料と考えれば、そんなに高くないんじゃね。広告費の部類だろうし
303名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:12:59 ID:EpMu8fwO0
問題は誰がガンダムのマニュアルを拾うかだが
304名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:13:00 ID:5UV/eOkt0
>>271
VIPの釣りだったっぽい。
305名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:13:24 ID:pX/zM5rC0
釣りと言うより安っぽい嘘
306名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:14:05 ID:Q61Bro1A0
>>300
頭無くなったら無くなったで腕も落として、天に向かってライフル撃つ格好にすりゃいいよ
307名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:14:19 ID:PDocpuhJ0
>>304
違う
実況板の糞スレに書かれたデマを、ν速のバカがスレを立てて、そこにVIPの仕業にしようとしたバカが出ただけ
308名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:14:25 ID:7G4wdoLG0
309名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:14:36 ID:LOTAjUMP0
身長57m 動かない〜 よくよく考えて〜みたら人型の鉄〜♪
310名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:15:07 ID:gk11Kb3z0
ヤシマ作戦のリアルジオラマ作って欲しい
311名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:15:11 ID:niVdr4XV0
>179
壁紙にした

カッケー!
312名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:15:13 ID:5UV/eOkt0
>>276
イタズラじゃまぁなんとかリフォームできるけど、
放火するからなぁヤツラ。。。('A`)
313名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:15:18 ID:Lh3Y627W0
4億かけてもお釣りがくるだろ
シャアザクも作れよ
ホリエモンとかが金出さないかなぁ
314名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:15:30 ID:GfN/iISY0
オタキング岡田斗司夫 

「ガンダム芸人の中で土田は信用できない。
娘にガンダムSEEDの名前をつけている
部屋の中がガンダムだらけなのは変
ガンダム好きならボトムズとかイデオンがとかザブングルがあるはず
この部屋はプレゼン用なんじゃないか?
そんなにガンダムが好きならSEEDが好きなはずはない。
あとガンダム芸人品川は嘘くさい。」

品川さんの名言 「黒い三連戦 は興奮した」
315名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:16:01 ID:hLIPECa7O
日本がコレを完成させた事を許せないアレが嫉妬に狂って「燃えたニダwwwwww」とか言い出したか
キモイなぁ
316名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:16:21 ID:whSmNW95O
で、パイロットはもう決まってるの?
317名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:16:22 ID:hTJSm1r50
この話題のスレに上がってる画像見ていつも思うが、
やっぱ一眼って高いだけのことはあるなぁって感心する。
コンパクトデジカメの画像とは描写力が違う気がする。
318名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:16:23 ID:IOeje7+x0
完成の暁にはやしきたかじんミニライブショーをやって欲しい
319名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:16:27 ID:Q61Bro1A0
>>308
凝ってんなー
320名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:16:30 ID:F/SbNHh1O
秋田のなまはげ並みにデカいなw
321名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:16:48 ID:yoUjubB70
当然近くの海にはホワイトベースを浮かべるるるんだよな。

322名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:16:56 ID:kmB5tMoU0
凄いよな。北朝鮮がミサイルを飛ばし核実験をしている時に。
これ、絶対、北朝鮮に対する威嚇なんだろう。
日本は、核兵器を持っていなくてもモビルスーツで反撃するっていう意志表示
323名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:17:12 ID:+bm2z0AyO
>>1
俺なんかさ、大学辞めるって親に言ったら親父に殴られたんだよ
その時、親父にもぶたれたことないのに!って台詞が浮かんできてつい笑ってしまった
そしたら親父に、なにニヤニヤしてるんだってまた殴られたのよ
スゲー痛いのに今度は、二度もぶったねって台詞が浮かんできてまた笑ってしまった
そしたら親父に不気味がられた
324名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:17:17 ID:TCH0nVbU0
しかし多分、設計者や金型技術者や溶接工や
かなり技術の高い人たちが作業して作り上げたんだろうけど
作った人たち虚しかったんだろうな

(一流の技術を身につけたのは、こんなおもちゃを作るためじゃない!!)

とか思うだろ、まともな職人なら。
それともプロだからお金のためと割り切ったのかな
325名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:17:22 ID:6qQ8RV9PP
>>314
でも土田は00の特番で一番まともだったよ
326名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:17:44 ID:niVdr4XV0
こいつ・・・動くぞ!
327名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:17:46 ID:5UV/eOkt0
>>293
ウォーカーギャリアもw
328名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:17:57 ID:aIsFHDxy0
サイコガンダムはまだですか
329名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:18:25 ID:YbYlhuUJ0
>>322
いや、
ミノフスキー粒子を散布してるから
核ミサイルは撃てないという脅しw
330名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:18:48 ID:u1hn7XN/0
1st世代で既に子持ちだったら見物に連れて行って子供に
「オヤジが夢中なるわけだ」を無理やり言わせるんだろうなw
331名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:18:48 ID:8N9x05fv0
>>264
それなら、ザクとか反勢力のメカは隣に立たせちゃダメだろ。絵的にも、しっくりこない。
最低限真逆に対面させて立たせるべき。

ガンダム一人たたずんでいるのが、やっぱり哀愁があって絵的にも映えるんだろうな。

第一話のガンダム大地に立つを想起させるし。
332名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:19:07 ID:+Tvi/si2O
マジかっけぇな!

これはなんてガンダム?
333名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:19:10 ID:29yTYPcj0
フジテレビ早く変形しないかな〜
僕はきっとあの球状のもののなかにパイロットが乗るんだと思う
334名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:19:20 ID:4JnjG1ahO
>>322
日本は平和だな。
335名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:19:21 ID:ANKfin7w0
>>324
インタビューで技術者たちは喜んでたけどな。
336名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:19:33 ID:pX/zM5rC0
>>321
るが多すぎ
337名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:19:46 ID:PDocpuhJ0
>>324
ヤフーの特集見ておいで
職人の意地が見られるから
338名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:20:04 ID:kmB5tMoU0
>>332
初代ガンダム、いわゆるファーストガンダム
型式は、RX-78-2
339名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:20:06 ID:GfN/iISY0
ガンダムハンマーとビームライフル、まだぁ?
340名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:20:07 ID:YZdh1q4O0
さて、東京湾にヤマトを浮かべようか。宮武PSゲーム版の。
341名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:20:07 ID:IOeje7+x0
>>324
このご時世、仕事が来るだけでも有り難いよ
342名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:20:23 ID:kFFYJDPZO
完成したらヤマトの波動砲でコッバ微塵にされるんですね?分かりません。
343名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:20:38 ID:YbYlhuUJ0
>>321はたぶん魔法が使える
344名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:20:41 ID:clD/BvVE0
>>335 そりゃ嬉しいだろうなこんな面白いもの作ってさ
   人に評価されるんならこういう分かりやすいもの作るのが一番だろ
345名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:20:44 ID:1EnaK7iT0
>>324
乃村工芸はもともとディスプレイ屋。こんな贅沢なディスプレイはないだろう。
職人魂が疼いたはずだよ。
346名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:20:51 ID:3BiEChjq0
>>324
子供向けアトラクションの仕事って、そんなに下賎な仕事なのか?

ディズニーや各遊園地の職人達はそんなに虚しい仕事をしているのか??
347名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:20:54 ID:FjmOc8Lo0
>>324
こんな大きいもん滅多に作る機会ない上に
たくさん人が見に来るのわかりきってるのに
嫌がる奴いねえよ
348名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:20:58 ID:cxUDwJUW0
こうやってみると結構リアルだな。
迫力あるわ。
349名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:21:05 ID:zIL/PI530
聖武天皇もびっくり
350名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:21:27 ID:YZx5hk3t0
>>324
釣りとしては二流だろう
351名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:21:50 ID:HoQFh2Jn0
この立ち位置って品川の入国管理局を背にしてる気がする。
入管を守っているのか?
352名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:22:06 ID:vF1kLgf+P
【サーチナ】お台場に実物大ガンダム登場、韓国ではテコンVも話題に―韓国ブログ

>また「日本が羨ましい。韓国も漢江にテコンVを!」と述べたcb4leeを始め、
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0616&f=national_0616_023.shtml

ちょwwwwwwwwwwwwテコンVは55m wwwwwwwwww
ビルなら15階建てwwwwwwwwwww
おまいらにはぜってーーー無理wwwwwwwwwwwwwwwwwww
経済的にも技術的にも無理wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
353名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:22:08 ID:x0vkJafJ0
>>314
俺は生粋のガノタだけどSEEDも好きだよ
354名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:22:11 ID:EpMu8fwO0
>>314
その岡田の意見は全体的におかしい。
ガンダムマニアならダグラムとかオーガスとかガラットとかも部屋にあるはず
というのがまず変だし、
ガンダムが好きならシード嫌いなはずというのも変だ
嘘ついてるならシードのキャラ名を娘に付けるはずがない。

岡田はもう終わったな。ダイエットだけしてろ。
355名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:22:16 ID:GpthEW8L0
>>324
そういう職人ほどこういう事に本気を出しそうだけどな。
本当に空しくなるのは何であれ全力を出し切れない時だと思う。
356名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:22:30 ID:6qQ8RV9PP
トミノはヤマトとホワイトベースとどっちが強いですか?
って質問に、波動砲さえ交わせればヤマトより絶対強いですよ
って答えたと
357名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:22:35 ID:ZXhUru4RO
尾道の戦艦大和みたいに、衛星写真を見た中国が騒ぎ出さないだろうか?
358名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:22:36 ID:OCj1DgEL0
>>314
土田は本物
子供の名前で分かるだろ
種は営業用だ
敵を作らず仕事を増やそうって魂胆
品川さんは間違いなくフェイク
359名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:22:41 ID:GfN/iISY0
5年以内に歩くようになるな。
360名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:22:57 ID:29yTYPcj0
僕は夢を作る仕事って凄く素敵で立派な仕事だと思うな
361名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:23:14 ID:kY4sDQzt0
>>345
筒井康隆先生も一時期働いてたんですよね・・・
乃村工藝社
362名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:23:19 ID:kPPansby0
>>324
全長18メートルの人型ロボットを直立した姿勢で台風シーズンを含む数ヶ月間安定して立たせる技術は十分誇りになる。
おもちゃと思って作ってる技術者なんか皆無でしょ。倒れて事故でも起こしたら死人が出る立派な建造物だ。みんな真剣だよ。
363名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:23:22 ID:TCH0nVbU0
>>335
>>337
そりゃ大人なんだからインタビューされれば
「この作成に参加できて嬉しいです」と言うだろ
内心はくだらない物に付き合わされた、と思ってるだろうよ
ま、>>341氏の言うとおり嫌な仕事も請けなければいけないご時世だけどな
364名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:23:29 ID:hTJSm1r50
>>324
普段から、遊園地やイベントの物も手がけてるから、
別になんとも思ってないだろ。考え過ぎ。

富士急ハイランド 「ナガシマスカ」
http://www.nomurakougei.co.jp/achievements/leisure/fujiq_nagashimasuka.html
乃村工藝社 - 実績紹介
http://www.nomurakougei.co.jp/achievements/index.html
乃村工藝社 NOMURA
http://www.nomurakougei.co.jp/index.html
365名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:23:48 ID:vaLUgkSR0
俺なら無料でもこの仕事やるわ
366名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:23:49 ID:nsRKc2Dk0
同じ場所にザクを作るなら寄付してもいい。
367名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:24:03 ID:UJA8Cn+D0
>>276
日本人でも記念とか言って、落書きしそうだ
368名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:24:15 ID:VrhFMMWf0
>>358
土田が本物とかw

もういいってw
あいつウザイからはやく消えねえかなと思ってんのに
369名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:24:20 ID:HEiJqcWF0
>>324
お前は釣り師としてそのような低レベルな釣りを行って恥ずかしくないのか?
若しくはもう眠いからこの辺でと、割り切ったのか?
370名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:24:33 ID:51q/QBs60
あぶねぇんでねぇけ?
371名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:24:42 ID:GvwADIPRO
>>354
岡田はいつも決め付けて物を言うんだよな
それがうざいったらありゃしない
372名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:24:44 ID:ANKfin7w0
>>344
>作った人たち虚しかったんだろうな

こんな事を言う>>324はおかしい。

FRPで制作する業者なんてのは普段は立体的な看板を創ったりもしているんだから。
その中でも最高に面白い仕事だろう。
373名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:24:55 ID:PDocpuhJ0
>>363
仕事が回ってこなくて悔しいんですね。わかります。
374名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:25:08 ID:Nlqj2Qys0
>>365
お前だと無料でも断られるけどな
375名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:25:36 ID:qyAey0mf0
>>324
他人の仕事けなして
釣り師気取りかよ

クズ中のクズだな
376名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:26:36 ID:whSmNW95O
韓国は本気出したら日本より精巧なのつくっちゃうからな
377名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:26:55 ID:GteV+TN80
>>367
日本人は落書き程度で済むと思うが

韓国人は火をつけかねないからなぁ('A`)
378名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:26:58 ID:kmB5tMoU0
ガノタって釣られ過ぎるんだな
379名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:27:03 ID:vaLUgkSR0
>>374
なら金払うぜw
380名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:27:13 ID:4xEaC1O8O
ここだけの話だが日本がピンチになったら、実はアニメのように動けるから
381名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:27:16 ID:00pBnHDD0
>>354
アニメでガンダムしか見ないヲタも要るからな。
岡田の言ってるのは、アニヲタ基準だw
382名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:27:26 ID:0nhWVdiF0
生産国はタイなんだよ、台湾じゃないぞ、タイ。

と聞いた。日本はもう駄目だと思う。
383名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:27:33 ID:+Tvi/si2O
>>338
ありがとう。あまり詳しくないけど初代が一番シンプルでカッコイイね。
384名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:27:51 ID:DZzEtuCI0
>>377
国宝にまで火をつけちゃうからな奴ら
385名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:28:11 ID:O1gubjLuO
>>352ここは優しく声援を送ってやるべき

がんばって原寸大ガンダムより大きい
原寸大のテコンVを作ってね
386名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:28:15 ID:29yTYPcj0
僕は仕事ってとても素敵だと思う
ガンダムを作る仕事ももちろんスレのみんなの仕事も
働くって素晴らしいことだね
凄く嬉しい事だね
なんだか幸せだなー

僕の言いたい事はみんな頑張れってこと
みんな幸せになれってこと
387名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:28:18 ID:Lh3Y627W0
>>314
俺もガンダム好きだけどイデオンやザブングルのフィギュアは持ってないわ
どちらも好きだけどコレクターになるほどでもない
ボトムズに関しては見てないし

Vガン世代のガノタとしてはVガン最強
388名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:29:03 ID:4LSevDBV0
ガンダムシリーズの最高傑作はポケ戦
389名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:29:10 ID:GvwADIPRO
>>376
クマー

外注出したら酷い出来だったクマ
結局こっちでやり直すことになったクマ
390名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:29:13 ID:0/VB0a2Q0
>>352
>ちょwwwwwwwwwwwwテコンVは55m wwwwwwwwww

そんなデータを知ってるお前は凄いと思う。
391名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:29:16 ID:x0vkJafJ0
>>382
外装の成型だけだぞ
392名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:29:52 ID:TWP47E050
>>380
中の鉄パイプ見ちゃったしw
てかあれ真面目な話、下の大きな土台にくっついてるんだよね?
動けたら倒れちゃうよなあ
393名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:29:57 ID:6/g+DAJ40
>>63
かこえええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!
光の速さで保存した!
394名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:30:06 ID:UlroO14a0
>>352
はっ
韓国人だと、セメント像がせいぜいだな
395名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:30:06 ID:X0YQj7qu0

【京教大・集団強姦】 処分受けた1人は今春から奈良県内の学校で教諭に 教諭「暴行は知らない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245165286/


処分の1人教諭に
京教大集団暴行、被害女性と現場へ

京都教育大生6人が女子大生への集団準女性暴行容疑で逮捕された事件で、大学から事件を止めな
かったとして厳重注意の懲戒処分を受けた1人は奈良県内の学校に教諭として今春から勤務し、女
子大生が容疑者に事件現場へ連れて行かれる際に一緒にいたことが16日、捜査関係者への取材で分
かった。教諭は京都府警に「暴行は知らない」との趣旨の説明をしており、府警は当時の状況を調
べている。

捜査関係者によると、教諭は事件があった2月25日夜、逮捕された4人と女子大生とともに、コン
パが行われていた京都市中京区の飲食店の宴会場の上階にある個室に向かった。その後、個室を離
れ「上ですごいことになっている」と別の学生に伝えたという。

捜査関係者の説明では、教諭は今月、「(個室には)2次会のつもりで行き、その後(部屋を)出
た。(暴行は)知りません」との趣旨の上申書を府警に提出した。府警によると、教諭は「普通の
コンパで終わった」と説明しているという。

府警によると、逮捕された6人は現在、逮捕当初に容疑を認めていた1人を含め「合意だった」な
どと否認しているという。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009061600212
396名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:30:16 ID:b6Q2AChCO
何故か奈良の大仏が頭に浮かんだ。

よくよく考えると仏像みたいなものだな。
拝んだらご利益ありそう。
397名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:30:16 ID:iq3fV0pl0
>>384
それ言ったら日本なんて皇室の人間が国宝を勝手に持ち出してヤフオクに出してるけどなw
398名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:30:33 ID:ouFj+9uZ0
ガンダムの手のひらだか肩だかにアムロとセイラさんが乗ってる安彦の絵があって
幼心でなんとなくこの2人はできてるんだとドキドキした思い出がある
399名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:30:37 ID:vqo0Axkp0
Gackt曰く、種はガンダムじゃないらしいから0.5秒で主題歌断ったらしい。
※前スレより
400名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:31:00 ID:LOTAjUMP0
Vガン世代をガノタといいたくない人がアップを始めました
401名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:31:14 ID:6SV5bnKE0
>>308
H2ロケットの画像みたいだな
402名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:31:23 ID:zurVnwdn0
リアル系ガンダムをある意味極めたGセイバーを知ってる奴がどれくらいいるだろうか
403名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:31:50 ID:yoUjubB70
ザブングルはまだ箱開けてないプラモが数点と超合金持ってるなあ。

イデオンはないな。
404名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:31:57 ID:F/9jonYWO
>>354
一人夜話での岡田の評をまとめると「確かに詳しいけど後から勉強したんじゃな
いの?タイムリーでは見てないっぽいね」って感じ。
当時土田がヤンキーだったことを考えたら放送当時バカにして見なかったであろ
うことは容易に想像がつく。
ただ後から勉強したにしても本当に感銘を受けたのか営業でやってるのかは不明。
405名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:31:57 ID:zatt7iWu0
数十年後はこのガンダムの周りで盆踊りとかやるんだろ
406名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:31:58 ID:igSuOaxR0
ジーンと来てしまうほどの凛々しさ。職人すげーw
407名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:32:00 ID:dtdyHYs70
>>356
それより79年の放送当時に30年後にまさかこんなデカい
フィギュアが出来るとは作者も予想してなかっただろうww
408名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:32:24 ID:3xLZaGCB0
>>380
装備がビームサーベル2本とサブマシンガンだけではきついな。
ガンダムハンマーがあれば、戦闘機への牽制になるんだが。
409名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:32:53 ID:GfN/iISY0
>>405
いいえ。

ガンダムが盆踊りします。
410名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:33:03 ID:SVQL5F+q0
>>308
ここまでアップにして、情報量に手抜き感がない
粗が見えないって凄いわ
411名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:33:14 ID:4LSevDBV0
製作に携わった人たちの石碑を立てようぜ
412名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:33:15 ID:Lh3Y627W0
>>400
Vガンが富野の全力だよ
エヴァの原型になったのもVガンだしな
413名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:33:35 ID:dQsPmiT20
戦闘機や戦車は全廃してモビルスーツ量産しろよ
414名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:33:43 ID:UwljdXR6O
兄が好きでプラモデルあったなぁ。
小さかったので全く話はわからなかったが、ガンキャノンとシャアが好きだった。
ガンダム世代にガンキャノン好きって言うと、えー!!と言われる。どうして?
大人になってからDVD借りて観たけど、やっぱりガンキャノンとシャアはかっこよかった。
415名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:34:04 ID:P4Fj4KHWO
>>402
加藤晴彦の主人公声は濡れ濡れだよな!!
416名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:34:08 ID:UlroO14a0
>>412
バイク戦艦も富野の全力だろうか?
417名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:34:20 ID:iq3fV0pl0
>>405
この展示って今年の秋までじゃなかった?
418名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:34:25 ID:PDocpuhJ0
>>406
ジーンと来たってことは、デニムさんですか?スレンダーさんですか?

偵察任務おつです。
419名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:34:42 ID:yoUjubB70
>>405
いえ、成人の儀式が・・・
420名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:34:43 ID:DD0kSF800
>>2
日本のODAで作る気じゃないかw
421名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:35:04 ID:x0vkJafJ0
>>402
あれって一応宇宙世紀の話なんだよな
422名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:35:08 ID:a0NzGcftO
早く実戦に使えるやつを作ってアメリカに売りつけて下さい
アメリカは近未来兵器が何に成るかを気付き初めています…ターミネータ4…



423名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:35:23 ID:PDocpuhJ0
>>417
秋どころか8月いっぱいまで
424名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:35:26 ID:Lh3Y627W0
>>416
あれは上に言われてやっただけじゃん
バンダイは無能
425名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:36:07 ID:EskL30ZqO
こういうの見るとすっげ壊したくなるw
426名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:36:08 ID:8N9x05fv0
>>414
ガンキャノンは普通にカッコイイ。むしろ、ガンダムよりかっこいいし、好きだ。リアル世代より。
427名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:36:47 ID:mekP6nFj0
前スレでワロタ実物大マクロスが後ろに立ってる写真あったけど消えちゃったみたいね
428名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:37:23 ID:4LSevDBV0
これから少しずつ周りもガンダムの世界観っぽいつくりにして
アトラクションとか作って東京の新しいテーマパークにするとか
やんないのかな
429名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:37:37 ID:zurVnwdn0
>>425
ジーン乙
430名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:37:44 ID:pa6r8Id00
高額と指摘される公務員の給与を民間と同じ水準にするだけで
消費税7%分に匹敵する巨額の財源が確保できます
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1230146483/1-30
431名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:37:50 ID:UJA8Cn+D0
>>424
ゲームの方でも、フォウの声をゆかなで押し通そうとしてる点では同意だな
432名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:38:01 ID:0FRqGhwOO
>>314
時代が変わったんだよ
ガノタはガンダムだけ好き
エヴァヲタはエヴァだけ好き
アニヲタはアニメしか見ない
それが当たり前だろ!って言われる時代


個人的には岡田には同意で、ガンダムを始め色んな作品に興味を持つけどね
つか俺はエヴァからガンダムに入っていった者だし
433名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:38:08 ID:29yTYPcj0
>>422
じゃあまずは重力子を発見するために
物理学の分野に重点的に投資することから始めよう!
434名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:38:22 ID:+60/naF30
>>327
ん?ギャリアじゃなくてアイアンギアーじゃね?
435名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:38:33 ID:SVunfQ8E0
これがのっぺりしたアニメ版準拠のディテールだったらイマイチだったんだろうな
シールドとビームライフルはさすがに重量がきつかったのかな
436名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:38:51 ID:LOTAjUMP0
>>428
動く歩道の手すり部分を自転車のハンドルみたいにしてだな
艦内の移動っぽく・・・ならないか
437名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:39:27 ID:ZnFX50tU0
>>314
品川は酷い
ザクとドムを間違えてたし
438名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:39:35 ID:vlmoqNjZO
>>424
バイク戦艦は富野の発案じゃなかったっけか。
439名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:39:41 ID:F/9jonYWO
>>428
潮風公園が徐々にホワイトベースの格納庫っぽく改造されていくのをまだ誰も
知らない。
440名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:40:04 ID:pP1QOXvN0
オレ学習机の下に置いたガンプラの箱にエロ本隠してたぜ。
買ってまだ組み立ててないやつのパーツの下に隠しておいた。
ドムだったかなあ。
大学に行って帰省したら今にドム飾ってあった。
妹が組み立てたんだって。
441名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:40:04 ID:UJA8Cn+D0
>>427
よそのスレからの転載だが、デンドロなら見つけた
ttp://zip.2chan.net/2/src/1244902369636.jpg
442名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:40:31 ID:e0b+m9aHO
品川さん最近ガンダムの話題口にしてる? ブログでもテレビでもどこでも。
黒い三連戦は痛かった。
一夜にして駆け巡っただろうしな
443名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:40:36 ID:YbYlhuUJ0
>>435
シールドとビームライフル持たせようとしたら
たぶん足から指先まで一体化した頑丈な骨組みが必要になる
設計から見直さないと無理でしょう
444名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:40:57 ID:hd+camCE0
心神と一緒にアシモも加えてG開発しようぜ
それだけ興が入っていたら、文句も邪魔も入らないようだ
実戦に使えなくったって、使い回しがきくから無駄になんないよ
445名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:41:46 ID:3CeAT7f+0
TDLなんかいらんから、ガンダムのテーマパークつくれ
446名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:42:17 ID:8goskX3NO
>>441
デンドロでけぇ!
447名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:42:45 ID:LOTAjUMP0
>>440
不覚にも吹いた・・・

なんだったら興味持たなかったのかな
ザクレロとかエルメスはある意味ヒットしちゃうからな

タミヤのドイツ兵とかかな。
448名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:43:26 ID:GteV+TN80
両脇にシャアザクとグフがあってもいいナ

赤 白 青 で映える
449名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:43:48 ID:UwljdXR6O
>>404
土田って、中学だか高校漫研じゃなかったっけ?
マンガやアニメが好きなヤンキーだったみたいなことを、まだコンビだった時に言ってたの覚えてる。
あと、リアルタイムは恐らく小学生だから、バカにして見ないとかはないんじゃないかな。
この間、子供の学校行事で使うって書いた絵がテレビ出てたけど、うまかったよ〜。
だからって、ガンダムヲタがリアルか営業用かは知らないけど。
あ、ファンでも関係者でもないです。
450名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:44:03 ID:OgImZdDL0
>>438
あれはバンダイの押し付け。
あれを自然に出すために、序盤からバイク部隊とか、タイヤ付のMSとかを考えた。
タイヤ付のMSって、なかなか面白いアイディアだと思ったけど、本人は気に入ってないみたい。
451名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:44:06 ID:29yTYPcj0
兵器開発は人類の科学の発展と切り離せない
しかし防衛予算や関連開発費の増額は
政治人権団体や護憲派、諸外国の反発を招きかねない・・・

そうだ!ガンダムを開発すればいいんだ!!
452名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:44:22 ID:Q61Bro1A0
>>441
スッゲーワロタw
453名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:44:30 ID:5UV/eOkt0
>>384
テコンV作る前に、あの焼け落ちた門復元しないとねw('∀`)
454名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:44:34 ID:VoWgdrET0
>>435
両方付くよ
それがあるから公開前に、これだけ情報を出しても平気なんだよ。
455名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:45:00 ID:bAhQIKtAO
4億円で このレベルまで作れるなら
戦闘機1台の200億円 予算突っ込めば
稼働出来るレベルの
ガンダム作れそうだよな〜
456名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:45:13 ID:hTJSm1r50
457名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:45:29 ID:JTAlK++x0
>>449
本放送時は小学校低学年だしな。
ガンダム好きは本当でも、大人になってからDVDで見直した知識なんじゃねーのかね。
458名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:45:35 ID:3ZdxNZaZO
>>435
右手を見てごらん
459名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:46:44 ID:F/9jonYWO
>>449
土田はサッカー部じゃなかったっけ?
460名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:46:47 ID:yoUjubB70
>>441
デンドロかっこいいな
461名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:46:53 ID:5UV/eOkt0
>>387
(・∀・)人(・∀・)
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date113104.jpg
↑こんな風なVガンダムが見たいわぁ。。。
夕陽を背に受ける、このガンダムめっさかっくいいものなぁ。。。( ´ー`)+
462名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:47:45 ID:uoEpeGGA0
>>456
ジアース半端ねぇ
463名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:47:56 ID:jzWeN2zE0
普通はこういうの作るなら周囲を足場で囲ってシート張って
隠すと思うが今回足の鉄骨から見せてるのは
北朝鮮あたりが「本物」と勘違いしないように配慮してんだな。
464名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:48:26 ID:x0vkJafJ0
>>461
コックピット周りの装甲がめちゃ薄いんだな
465名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:48:48 ID:OgImZdDL0
>>293
外観がマクロスのショッピングモールとか面白くね?
どっか土地余ってる所に作ってくれ。
466名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:49:03 ID:4fmabkls0
足下にホワイトベースクルーの寄せ書きがある。
467名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:49:15 ID:VoWgdrET0
>>456
ぼくらのロボットってこんなにデカかったんだ
468名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:50:24 ID:NsIx6Oog0
>>404
オイラは小6でファースト本放送でみて再放送、再々放送でブームに火がつくのを
目の当たりにしたけど、当時はヤンキーもガンダム見てたぞ
469名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:50:25 ID:vlmoqNjZO
>>426
俺もガンダムよりガンキャノンの方が好きな1st世代。
量産機や2線級の機体や脇役の通常兵器こそガンダムの真髄。
MSだけでオーライな世界はつまらん。
470名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:50:46 ID:UwljdXR6O
>>426
ガンキャノンいいですよね。ガンキャノンかっこいいって言ってくれた人がいて、何か嬉しい。
友達になりたいです。ポッ。
471名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:52:00 ID:5j4KSD1oP
24時間監視しておかないと、ジュドーに盗まれる
472名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:52:03 ID:F/9jonYWO
>>457
それは十分ありえるな。
子供の頃はガンプラ作ったりして遊んでたものの大人になってレンタルで改めて
見て「こんな話しだったのか」と初めてストーリーを把握した人は山ほどいるだろう。
俺も当時「ニュータイプってなんなの?」「さあ・・・」みたいなレベルだったから。
473名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:52:33 ID:UlroO14a0
ガンキャノンよりジムキャノンが好き
つーか、ジムキャノンが一番好きな俺はやはり少数派だった

砲身長くてカコイイと思うんだけどなぁ……
474名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:52:52 ID:5UV/eOkt0
>>450
うぅぅガッダール隊のガリクソンめっさかっくいいのに。。。。゜(゜ノ∀`゜)゜。
475名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:53:19 ID:UJA8Cn+D0
>>387
自分もVガン世代だわ、好きだけどトラウマもある
初めて作ったガンプラもHGのV2ガンダムだったなぁ
おこずかい少なくてもの凄い悩んだ記憶がある
476名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:53:28 ID:yoUjubB70
>>456
アイアンギアってかなり大きいんだな。
477名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:53:52 ID:Lh3Y627W0
>>474
放映当時からイク少佐はキチガイだと思ってたぞw
478名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:54:21 ID:MljAop0r0
>>473
ジムキヤノンってプラモ狂四郎の?
479名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:54:41 ID:8a1+pB3R0
めぐりあい宇宙でガンキャノンが安彦作画でかっこ良くなってたのは
萌えた!
480名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:54:42 ID:8MS7EzhG0
倒れてきたらつぶされると同時に

ギャンっていうんだぞ
481名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:55:12 ID:OCj1DgEL0
Vガンは崇高な作品
受け入れられない奴が多いのも仕方の無いこと
482名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:55:18 ID:goGOrsg5i
賽銭箱置くべき
483名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:55:31 ID:jPbfNRke0
ドムキャノンのが使える。
484名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:56:03 ID:I3C3mx/y0
>>482
なんつーナイスアイディア
485名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:56:04 ID:5t2jIFHa0
単純にすげえ、かっこいい。
なんかワクワクするw
486名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:56:42 ID:29yTYPcj0
ハンマハンマとRジャジャとリ・ガズィとヤクトドーガとギャプランとかがカッコいいと思います
ガンダムのことはそんなに詳しくないけど
487名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:57:04 ID:y3Gc9+wSO
雷が落ちて燃え上がれ〜♪燃え上がれ〜♪ガンダム♪ガンダム♪
488名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:57:29 ID:SK0Xdb0qO
夜中にいたずら書きされんのかな、警備がいる?
489名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:58:31 ID:yoUjubB70
>>387
おれは1st放映時小5でガンプラブーム時(哀戦士、めぐりあい宇宙放映時)中1の1stど真ん中世代だけど
Vガンが一番好きだよ。

VとV2のMGが出るのを心待ちにしてる。
出るかどうかわからんが。
490名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:58:46 ID:vF1kLgf+P
北朝鮮の突然のミサイル攻撃
 ↓
お台場ガンダム横倒しに
 ↓
周りは大パニック
 ↓
なぜかコクピットが開いてる
 ↓
どさくさにまぎれて中へ
 ↓
「極秘資料?…こ、これは、連邦軍のモビルスーツ」
「コンピューター管理で操縦ができる。教育型タイプコンピューター。すごい、親父が熱中する訳だ」

ってやってみたい
491名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:58:52 ID:pVOrWPXi0
こんだけリアルに出来てても、やっぱりどうやってグフの手首切ったのか想像つかないな。
492名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:59:21 ID:UJA8Cn+D0
>>488
08のザクに搭載してた対人兵器つけておけばよくね?
493名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:00:24 ID:vlmoqNjZO
>>456
バラタックが意外にデカいのに驚いた。
リアルで見てたけどそんなに大きい印象無かったなあ。
494名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:00:26 ID:x0vkJafJ0
495名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:00:54 ID:5UV/eOkt0
>>477
そなぁ。。。死ぬときはレンダと、ハーレーに乗って天国へ旅立ったのに。。。。゚(゚ノ∀`゚)゚。
496名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:01:17 ID:UlroO14a0
>>478
あー、天満兄弟ん時に建が使ってたね
最初に見たのは、講談社のカード辞典だったな
あれで対空砲火型ザクとか砂漠戦用ザクとか初めて知った

……ザクキャノンとかデザートザクなんてのは、後付の名称と今でも思っているw
497名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:01:29 ID:UwljdXR6O
>>459
いまサラッと見たら、中学サッカー部だった。
漫研ではなかった。
勘違い…orz
498名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:01:32 ID:P9kTvPxH0
このガンダムというアニメをこの前ビデオで見たけど、まさに日本人が持つ欧米人へのコンプレックスを象徴するような内容だと感じた。
あと、変なお面かぶってカッコつけるシャーとかいうオッサンにワロタ
499名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:01:59 ID:qz0o2lD60
>>494
3.5インチフロッピーとかw
500名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:03:00 ID:oHhR0KQZ0
ガンダムがグフと一騎打ちするシーン作ってくれ!
あの下からビームサーベルで両手を切ってしまうシーン!
あれがガンダムで一番かっこいい!
501名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:03:05 ID:YbYlhuUJ0
>>498
お年よりは朝早いからもう寝た方がいいですよ
502名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:03:05 ID:5UV/eOkt0
>>489
カトキさん、待ってまっせw
ブーツとハンガーはもちろん分離可能で(*´Д`)b
503名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:03:35 ID:A/rQIC950
アニメの殿堂はホワイトベースにしてください
504名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:04:10 ID:rJmVfGoB0
>>494
リガ・ミリティアにもバイク部隊があったとはw
505名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:04:32 ID:OCj1DgEL0
>>495
あのシーンは本当はオデロとエリシャの濡れ場になるはずが
差し替えられたって本当か?
その回のエリシャの台詞と次の回のオデロの台詞が示唆してたが。
506名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:04:59 ID:yoUjubB70
>>500
哀・戦士が劇場で放映されたた時のテレビCMはあのシーンに「哀・戦士」がバックに流れてたんだよな。
あれはもう最高だった。

ニコ動かyou tubeでみられるかも。
507名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:05:53 ID:uMIdc9gbO
>>498
ぼく難しい言葉知ってるんだね。えらいえらいね〜
でもよい子はおやすみの時間だよ?
508名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:06:03 ID:oHhR0KQZ0
>>499
ウチのオヤジは頑固に今でもフロッピー使ってるぞ!
509名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:06:44 ID:17W2dmur0
ガンタンクなら可動が作れるんでね?

目立つから標的になっちまうが・・・

ミノフスキー粒子の開発が待たれる

510名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:06:52 ID:UJA8Cn+D0
>>489
VガンダムはMGにしても小さすぎるから出さないってほんとかな?
511名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:07:54 ID:OhmxWmSOP
>>179
これ見たら行きたくなったw
512名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:08:57 ID:rJmVfGoB0
>>510
MG F91 くらいのサイズであの複雑な変形機構は難しそうだ
513名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:09:11 ID:OgImZdDL0
>>510
小さい上に複雑な変形機構だから、難しいみたい。
なにより、小さいのに値段が高いというのがネックになるかと。
514名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:09:36 ID:VoWgdrET0
515名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:09:51 ID:oHhR0KQZ0
>>498
ド素人の比較文化論もどき乙!
ファーストガンダムはガンオタにとっては聖書みたいなもん。
お前、キリスト教原理主義者の集まるスレで聖書の悪ぐち言ってるようなもんだぞ。
516名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:10:05 ID:yoUjubB70
>>502
世間ではカトキ嫌いも多い感じだけどおれはあの人のデザイン割と好き。

>>510
サイズは確かに問題かもね。小さいからギミックが組み込みにくいかも。
昔1/100のV2作ったことあるけど1stシリーズのMSの1/144と同じくらいの大きさだったし。
ZZとかだと下手すると1/144でもZZのほうが大きいかも。
517名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:10:07 ID:/leQ9zmy0
カトキとか小林誠のZガンダムからセンサーのデザインをZプラスでパクってるからカス
518名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:10:24 ID:aGkrtv5YO
>>510マジで?!Vガン一番好きなのに…
519名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:11:25 ID:MtC9H+7M0
アホなヤンキーどもが夜中に登ったり落書きしないかマジで心配してる俺
520名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:12:13 ID:5UV/eOkt0
>>505
濡れ場ですとっ!!??
いや、知らないですw
ガンブラスター乗ってたのオデロでしたっけかね。。。ってなんか怒って直撃弾撃ったの彼だから良いのかw
オデロも、この何回か後に死んじゃいますからね。。。エリシャちゃんといちゃいちゃさせてあげても良かったかな。。。
521名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:12:19 ID:QhS2EB+40
ガノタは感動のあまり思考停止してないで
日本核武装について真剣に考えろ。

すぐ隣にキチガイ国家がいくつもあるんだから。
コロニー落ちてくる前に核ミサイル落ちてくるぞ
522名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:12:26 ID:qDqUP2ZrO
こりゃ極秘でガンダム開発してるって噂もあながち嘘じゃないかもしれん。
523名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:13:43 ID:SackHeer0
>>521
南極条約で核ミサイルは禁止
524名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:14:15 ID:VoLq7RPbO
過渡期の良さが判らんバカは逝ってよし
525名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:15:39 ID:OYriq+Xz0
ビームライフルとシールド持ってないのは
やっぱり風当たりを気にしたんだろうなあ、

いろんな意味で・・・
526名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:15:48 ID:5UV/eOkt0
>>510
_/乙(、ン、)_
527名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:16:00 ID:oHhR0KQZ0
>>522
痛ニューに2年くらい前、自衛隊の資料に「ガンダム」っていうって言葉使ってるって話題になっただろ。
あとファンネルみたいな装置の動画がのったりしてたよ。

誰か覚えてないのか?お前らそれでもガンオタか!
528名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:16:49 ID:pVOrWPXi0
まあおまえら一人ひとりがガンダムかもしれんわけだが。
お前らの中にちっさいアムロが乗り込んでないとなぜ言える?
529名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:18:15 ID:QhS2EB+40
まあ実際に実物大が出来ると見えてくるものっていろいろあるわな
530名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:19:12 ID:kdNPqAWeO
>>521
キチガイ国家をとっとと潰さずにいまだに生かしてる時点でもう手遅れ。
諦めろ
531名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:19:45 ID:J9Vg5Otr0
0080、0083 、08MS小隊
1stから観てるけどこの辺が一番好きだわ
532名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:20:02 ID:7EeWHTgu0
アメリカは自由の女神
日本はガンダム
533名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:20:14 ID:dE6Cw53OO
お前ら たまにはスーパーナパームの事も思い出してあげて下さい
534名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:22:14 ID:FGZlrwhM0
朝日を背に受け光り輝くゴッドガンダムが見たい
535名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:22:36 ID:UJA8Cn+D0
あの変形機構がネックになってるのかぁ
気になって調べてみたら、Vガンって15mしかないんだな
536名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:22:54 ID:oHhR0KQZ0
>>531
ポケットの中の戦争はそれに入ってるの?
537名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:23:14 ID:XYueKP0e0
538名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:23:28 ID:UwljdXR6O
>>528
何か感動した。夢あるなぁ。
539名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:23:29 ID:u7IGKGxf0
540名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:23:57 ID:J9Vg5Otr0
>>536
入ってる
541名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:24:00 ID:yoUjubB70
>>536
ポケ戦は0080じゃね?
542名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:24:02 ID:NsIx6Oog0
>>533
ジャベリンもな
543名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:24:54 ID:F/9jonYWO
次はボールだろ。
フジテレビにくっついてる球体に大砲と手をつければ完成\(^-^)/
544名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:25:33 ID:wOf38JJD0
日本は戦争起きたら本気でガンダム作りそうだな。
ミサイル1発であぼーんしても未来永劫、語り継がれるならそれでもいいかもしれない。
545名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:26:09 ID:Imu/DjHrO
流れて的には量産型ザクだろ?
ガンダムみたいな子供騙しのロボットより
兵器に見えるザクの方がシナのスパイには
度肝抜かして大使館から本国にモールス信号電だろ?
546名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:26:09 ID:ByaVnRpp0

実物大ビグザムを見る日も近いか・・・
547名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:26:17 ID:FGZlrwhM0
>>539
そいつは日本が表向きにも核武装した後じゃないと核弾頭隠し持ってることばれちゃうだろ
548名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:26:29 ID:EOIAnC/D0
>>258
あんなに大きかったんだ。
549名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:27:01 ID:3PZyObqo0
人多いなぁ。イベントしてるみたいに群がってるな
550名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:27:29 ID:bGgp/cPTO
こんな堂々とV作戦やってたらスペースノイドに何される事やら
551名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:27:45 ID:1EnaK7iT0
>>539
三つ巴になってるのかよくわからない造形だが、非常にアートを感じる。
今回のガンダムにもアートを感じるからこんだけ集客してるんだろうな。
村上はもういいよ。化けの皮がすぐはがれる。
552名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:27:47 ID:y/BPHGI/0
>>456
一番でかいのは何?
553名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:28:08 ID:UwljdXR6O
さっきから張り付いてるけど、見たい!って思ってスレのぞいたんだよな。
このスレみんな良い人だなぁ。つい居座ってしまった。
見に行こう。
ガンダム好きな人はみな優しいってわかって良かったよ。ありがとう。
554名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:28:17 ID:29yTYPcj0
みんなガンタンクは好きじゃないのかな・・・
リアリティや実現可能性ならガンタンクが一番上だと思うんだけどな
555名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:28:18 ID:yoUjubB70
ザク作るんならガンダムが向いてる方向で少し離れた所に対峙させてほしいな。

並ばせるのはなんとも興ざめな気がする。
556名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:29:55 ID:UJA8Cn+D0
>>554
ガキのころは好きだったな
557名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:29:58 ID:+4ORnhRb0
>>554
あれこそ何で手と胴体がついてるのか意味不明
戦車でいいだろ
558名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:30:05 ID:XHFQfygsO
>>521

馬鹿ヤロウ!
核にガンダムで対抗してんだよ!
これからはMSの時代なんだよ!
559名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:30:11 ID:jbgbgKYc0
イグル−2重力戦線のガンタンクの強さは異常。
グフを強力とはいえなぎ倒し、ドムも返り討ちにする。
可変機構で低くなりキャタピラの可変で動力性能最強。
560名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:30:51 ID:oHhR0KQZ0
おい、どっかの金持ち。ここにビシネスチャンスが転がってるぞ。
ドンドンモビルスーツ作って、テーマパークにしたら赤字になるぞ。
561名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:31:32 ID:aTCttMAN0
>>537
きんもーっ☆wwwwwwww
562名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:31:49 ID:5UV/eOkt0
>>544
巡航ミサイルの板野サーカスorイデオンミサイル飽和攻撃
6000/分なんて、数の巡航ミサイル到底無理ですがw
563名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:32:22 ID:wdYuQ7lL0
> また、8月1日(土)〜31日(月)の一ヶ月間は立像の左肩部分にオリンピック招致ロゴを掲げた
> “2016 東京オリンピック・パラリンピック招致サポートバージョン”のガンダムが登場する予定です。

ラストシューティングの格好ならカタワ五輪に相応しいのに
7月中に拝みに行かないとならないな
564名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:33:23 ID:jbgbgKYc0
昔はリアルタイプドムとか黒い3連星なドム女子高生沢山いたよね。
565名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:33:25 ID:UlroO14a0
>>563
そのオリンピックには、ガンダムファイトはあるのかい?
566名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:33:34 ID:5TIQzZDfO
>>559
それなら戦車と変わりないんじゃ…
567名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:33:45 ID:VoWgdrET0
>>552
ジ・アース
568名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:34:18 ID:F/9jonYWO
>>560
かつて日本にテーマパークブームというものがあった。
TDLが火付け役だったにも関わらずガンダムどころかアニメ漫画関連は皆無だっ
たな。
あの時ガンダムランドがあれば歴史は変わっていただろう。
569名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:35:42 ID:SackHeer0
>>568
メインの女性層が来ないから流行らん
570名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:36:49 ID:MjBy+nji0
>>569
女のガノタ舐めんな
571名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:37:03 ID:xl4QW65R0
【話題】お台場のガンダムの頭が焼失? 
管轄区内の消防署「そんな報告は入っていないし、消防車も出動していない」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1245167477/l50
572名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:40:10 ID:Pz4VANpA0
>>523
でもジオンは水爆ミサイル撃っちゃたよね…(´・ω・`)
573名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:40:16 ID:yGWr/FVoO
>>560
赤字てw
574名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:40:20 ID:5TIQzZDfO
>>404
72年生まれで見てねーやつなんて、ほんといねーよ
再放送再々放送再々再放送とやっていたし、ビデオない時代だから、友達と遊んでいても、皆で見ることにならざるえないし
リアルタイムうんぬんはΖ以降のことだろ
575名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:40:25 ID:WBt5+4GH0
五輪招致できたら、シャアザクと一緒に神宮に飾る
576名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:40:51 ID:IELXRzzh0
>>559
本来ならそう有るべきだw
変てこミノフスキー粒子が全部悪い
577名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:40:54 ID:4asddk7c0
すぐそこは海。
実物大ガンペリーを作成し、ミス・ミハルコンテストでも開催すれば、
女のガノタは集まるかもな。
ハードルもそう高くないし。
578名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:41:54 ID:0Yc0kYme0
マンガ館だけは政治生命かけて作れよ、麻生。唯一の功績が残る。
579名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:41:56 ID:O7cW/lwbO
>>569ハリボテじゃすぐ飽きられる まして馬鹿女は宛にならん
580名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:43:15 ID:hTJSm1r50
581名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:43:27 ID:yoUjubB70
つぎは後ろの海からシャアズゴックとアッガイが手と頭を出してるのを作る、ってのもいいな。
582名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:44:02 ID:UJA8Cn+D0
>>577
選ばれた人に、死亡フラグたちそうだな
583名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:44:32 ID:jbgbgKYc0
ガンダムランド 
ビグロの加速で失神できる乗り物とか
ハモンさんにおごってもらえる酒場とか
テムさんのこんな古いモノ電子工作教室とか。
マさんのあれは良い物陶芸教室とか。
584名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:45:15 ID:ZVkDHigU0
落雷ネタかよ
つまんねーな
585名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:45:27 ID:YALHdjpY0
これってやっぱ100円入れると膝んとこからカプセル出んの?
586名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:45:59 ID:oHhR0KQZ0
>>580
カンオタとしては標準的じゃないの?
587名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:46:45 ID:hTJSm1r50
588名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:47:18 ID:yoUjubB70
>>580
この絵描いたの誰?
特にザブングルはいいねえ。
589名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:47:40 ID:1EnaK7iT0
>>568
サンリオピューロランドとかのころか。まだ宮崎がブレイクする前だもんな。
ナウシカやラピュタが興行的に失敗してるころ。

あのころガンダムランドやってうまくいったかなぁ?
一番リアルなところで手塚ランドだったろうけど、それはやらなくてよかったね。
今だからこそ、あらためてガンダムを再評価してるのがいいんじゃないかな?
あの当時にヤマト&999ランド作っても、ガンダム&イデオンランド作っても
大失敗だったと思う。いいとこ富士急のトーマスランドレベル?

今が一番面白いんじゃないかな?日本アニメの映画化も大量にあるわけだし、
海外に向けてやっと満を持したころな気がする。
なんか頓挫したみたいだけど、デカプリオのアキラ実写化とか話題は尽きない。

今やっと気付いたけど、ガンダムの造形ってサムライなんだな。
頭部なんかそのままカブトなわけだ。背に刀2本の二刀流で。
古典だな。
590名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:47:44 ID:wOf38JJD0
実際動いてもつまづいてコケただけで中の人の命にかかわるよね。
まあ課題が多いほどチャレンジする価値があるというもの。
591名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:48:51 ID:0Yc0kYme0
日本おとぎの国構想とか良くね。
592名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:51:04 ID:vA2NqIkI0
ガンタンクだけは今すぐにでも実物が作れるんだがな....

593名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:51:47 ID:SackHeer0
>>570
女ガノタの・・・を舐めろというならまず顔写をうp
話はそれからだw
594名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:52:03 ID:Pz4VANpA0
>>588
どう見ても安彦さんです
595名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:52:30 ID:EOIAnC/D0
596名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:52:33 ID:ZVkDHigU0
次はパトレイバー頼む
597名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:53:04 ID:MZoTOdBy0
上井草・・・
598名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:53:41 ID:VoWgdrET0
井荻
599名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:55:01 ID:qDqUP2ZrO
>>589
なんか感慨深い。サムライか…そうか…
600名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:55:45 ID:+rKft/i00
>>398
「乳首って小さいのだな」
601名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:55:49 ID:9K/gC1180
>>588 ザブングルの絵は湖川友兼の直筆にみえる。イデオンもやったひと。
602名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:55:52 ID:WJ33EoVsO
ガンバスターとダンガードAで
603名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:55:57 ID:oga4IOde0
このガンダム像を目の前にして、たとえばガンダムについて何の知識もないような純粋な彼女に
(2ちゃんねらーにはなじみのない単語だろうけど・・・)、「私と、RX-78の初号機!どっちが大事なの!?」って
利かれたらどうするんだ?

俺だったら、冷静に「黄身が一番だよ!」って卵の好みを宣言するけど・・・
604名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:56:14 ID:HVTc/tyBO
一体どれくらいの費用いるんだろうか?スポンサー募ってフルコンプすれば下手なテーマパークより国内国外問わず客呼べるし、スポンサー側にも宣伝効果もあるだろうな
605名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:56:35 ID:XHFQfygsO
>>569

唯一男性がメインになるテーマパークになってるのは間違いない。
俺なら通う。
606名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:56:41 ID:hTJSm1r50
>>588
ザブングルは高荷義之さんだと思う。
607名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:59:00 ID:jYqYvgJh0
>>574
俺は逆襲のシャアからだな。
当時うちの田舎では見れなかったから。
その後、F91、劇場版3部作、Vガンの順。
Ζ、ΖΖは見たはずだが殆んど覚えとらん。
Ζ、ΖΖが好きという人はリアルタイムで
見てた人という印象が強いね。
俺にはその良さが分からなかった。
カミーユうぜーww
608名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:59:10 ID:pVOrWPXi0
ガンダムランドだとミッキーみたいなヌイグルミの接客キャラがいないのが痛いな。
609名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:59:16 ID:YALHdjpY0
610名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 02:01:15 ID:SX3E/0DkO
一度は見てみたいな。夜中もライトアップしてほしいな
611名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 02:01:20 ID:oHhR0KQZ0
>>577
それじゃ最後は海に落ちなきゃいけないじゃん!
612名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 02:01:46 ID:SackHeer0
>>608
制服姿のセイラさんとかハマーンとか
613名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 02:02:27 ID:vlmoqNjZO
>>608
そこでケロロ軍曹とコラボ。
614名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 02:03:55 ID:qVleuk+80
>>608
若井おさむが大活躍
615名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 02:04:34 ID:8N9x05fv0
>>608
別にガンダムだけに拘る必要もない。バンダイランドでいい。
バンダイの所有するアニメのキャラ全部出せばいい。他のメカがあった方が集客力は増すだろ。
616名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 02:05:48 ID:UJA8Cn+D0
>>612
入場したらビンタされたり
よくもズケズケと人の中に入る、恥を知れ、俗物!!って罵られたりするのか
617名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 02:06:45 ID:LJQMPWnl0
>>608
ハロガンダム
618名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 02:06:59 ID:pVOrWPXi0
ハロがいるだろと言われると思った。違うんだw
619名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 02:09:03 ID:cF4pWNF20
>>607
福井の人ですか
620名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 02:09:27 ID:8gWkeuOmO
621名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 02:10:28 ID:yoUjubB70
>>616
あと、10歳前後のクローン少女が「プルプル〜」とか言いながらにじり寄ってくるんですね?

他にはブ○イトキャプテンみたいな人に二度もぶたれるとか、某軍事産業の出資者に殴られるとか?

622名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 02:11:36 ID:SackHeer0
>>616
んじゃフラウとかファとかエマさんとか
623名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 02:15:44 ID:O7cW/lwbO
>>583それは是非行きたい ビグロで失神したいw
624名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 02:17:57 ID:jbgbgKYc0
ジオン公国のあの建物も作らないとな。ガンダムランド
連邦の制服とジオンの制服で歩き回りサイド6の状況になるのだろう。
1日一回はギレン閣下の演説があって。客がジークジオンを叫びだす。
デギン公王の蝋人形を置いたつもりが北島三郎ロボットにすり替わってたり。
625名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 02:19:05 ID:1c0auehyO
>>527
あ〜、ファンネル動画は何か記憶にある。タイプ的には、サザビーやヤクトドーガの
ファンネルみたいな円柱型だった気がする。アレ本物だったのかな?
626名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 02:19:37 ID:yoUjubB70
サイド7でシャアになりきるアトラクションとかは?
逆にアムロになりきるのもあっていいけど。

627名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 02:20:15 ID:O7cW/lwbO
>>624制服着て総帥の演説か 魅力的だ
寝る
628名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 02:23:11 ID:z0O6aK2B0
これ8月で解体するなら今度作るメディアセンターにでもおいてくれんかな。客呼べると思う
629名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 02:23:27 ID:cBFW+kprO
>>616
堪らん…ゾクゾクするな

2マソくらいなら払ってもいい
630名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 02:24:18 ID:jYqYvgJh0
>>620
チネ。
631名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 02:25:24 ID:hTJSm1r50
632名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 02:26:35 ID:IgYzAr170
パリの自由の女神よりもでかいのか。
どうせなら、ニューヨークのよりもでかくしちゃえば良かったのに。
633名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 02:27:14 ID:dMBZlNxrO
パクリの『ガルダン』も忘れないで…
634名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 02:28:39 ID:xDvTMZu/0
>>608
そんなの従業員が連邦軍の制服着るだけで充分だよ。
それかSDガンダムの着ぐるみでもいいけど。
635名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 02:29:43 ID:yoUjubB70
>>634
むしろ若いお姉ちゃんがジオンの制服着てるほうに萌える
636名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 02:31:18 ID:fVYMghyq0
>>633
サー・カウラーの右腕ですね。
637名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 02:32:27 ID:1EnaK7iT0
自由の女神の身長調べてたら、おいらせ町の「ももちゃん」に笑った。
こんなの載せるなよw
638名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 02:32:33 ID:WJy6jMz+0
>>635
まあお前は特Mだからな
639名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 02:33:25 ID:oA9PZ0Z20
>>594>>601>>606
結局誰だよw
640名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 02:35:47 ID:jtqvuSG1O
もうアニメの殿堂をホワイトベースでよろしく
641名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 02:35:50 ID:7JxNV+WA0
>>639
特定できるほど個性ないからわからない
642名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 02:37:34 ID:m+SSMl0N0
>>631
この金色なんて言うロボなの?
643名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 02:38:44 ID:xCDnKJF10
>>2
ミンスの国営まんが喫茶発言がプンプン臭ってきました
644名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 02:39:59 ID:Zo5WAIQY0
カッとなってやった。反省はしてない

ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/38/ebcd291688c80a1ef32ae466e119e7e0.jpg
645名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 02:41:53 ID:hTJSm1r50
646名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 02:45:55 ID:cQjKUJTG0
ATを練馬駐屯地に10機くらい並べてみたい。
647名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 02:47:24 ID:1EnaK7iT0
>>645
これ「フェードイン」のライディーンのリメイクなの?
なんかルパンのエンディングかエースを狙えみたいだな。ライディーン出て来ないの?
648名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 02:49:40 ID:QgSu+J4g0
>>631
ガンダムが「ぷちっ」と潰されそうだなオイ
649名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 02:52:20 ID:1nK42OFX0
落雷は釣りか
650名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 02:56:02 ID:8WnYo9ty0
「電波の私物化にもほどがあります」と、東京工科大の碓井広義教授(メディア論)

「テレビ放送は免許事業で、電波は国民のものです。それなのに、テレビ局は
“自分のところの電波なんだから、宣伝に使ってもいいだろう”と考えている。
一般企業は莫大なお金を払ってCMを流しているのに、テレビ局が自局の宣伝を
タレ流しているのはおかしいし、視聴者も完全に無視されている。視聴者に
とって有益な情報を流したり、良質な番組を提供することが置き去りに
されています。テレビ局が視聴率を取るためになりふり構わない姿勢を
見直さなければ、結果的にテレビ離れがますます進むでしょう」
651名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 02:56:16 ID:Q7Xq1Blg0
>>639
安彦さんが書いてるのはアムロとザンボット3だけ
それ以外は他の人
652名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 02:57:32 ID:qVleuk+80
>>644
ジオングは全高23mだからもうちょっとおおきいじゃない?
653名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 02:58:44 ID:kXvLuauVO
こいつ…

動くぞ!
654名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 03:09:40 ID:kPPansby0
>>632
それじゃサイコガンダムにしないとw
655名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 03:43:25 ID:8fECU4n+0
今日土砂降りになってたけど 土砂降りの中のガンダムも見てみたかった ハァハァ
656名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 03:49:37 ID:0awHPs8oO
>>358
何で土田は呼び捨てで品川はさん付けなの?
657名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 03:50:49 ID:JUL9N3+M0
何で公開前に公開してるんだよ!
隠せよ!
658名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 03:51:42 ID:cQ2eP70SP
北朝鮮がミサイルの照準を合わせてるんでしょ?
659名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 03:56:42 ID:eEJpJs9wO
>>658
日本はガンダム作っちゃった
ヤッベ…これ俺たちもロボット作るしかなくね?

てな感じに愉快な勘違いに1票
核兵器なんかより作るべきものがあるんだよ
660名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 03:56:42 ID:+ptOmNEp0
>>653
本当に動くから困る。
http://www.youtube.com/watch?v=AdyBYFcj-yM
661名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 03:58:55 ID:gpZhIbVOO
待ったかいがあった。
ランバラルになるまで待ったかいがあった。
662名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 04:14:23 ID:ms+HGQy5O
東京五輪が決定したら聖火リレーの最後の走者はこれだな。
世界中が驚愕する様が目に浮かぶよ。
663名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 04:19:36 ID:uq6Tuyui0
ザクを作る機会があれば、陶器っぽい質感にして欲しいな。
ザクって俺の中では、そんなイメージ。
664名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 04:19:36 ID:HEQpduce0
次は実物大のデス・スターを是非
665名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 04:22:25 ID:65DJ3Kf90
>>663
そういうのやるならギャンだろ
666名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 04:24:48 ID:BcoEMJxR0
全国のヲタ天パー少年よ、台場に集え!
667名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 04:25:11 ID:M7JtbC+A0
>>6633
ザクが陶器はイメージねえな。素焼きならわかるけど。
陶器ってツルツルしてるだろ。
バットマンのタコヤキラバーを緑に塗ったら俺的に質感ベストだな
668名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 04:28:01 ID:uq6Tuyui0
>>667
そうそう、素焼きね。
ザラッとした質感。
669名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 04:30:17 ID:vlmoqNjZO
>>663
俺的にはザクやドムはザラザラの鋳鉄の質感のイメージだな。
ゲルググはプレス鋼板の様な滑らかな感じ。
670名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 04:32:09 ID:+ptOmNEp0
>>662
リアルにアシモなら在り得る。
671名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 04:32:12 ID:BcoEMJxR0
おやじにもぶたれたことないけど幼馴染の女性をビンタしたことがあります
672名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 04:33:55 ID:H9od/H6i0
>>671
スゲーなどんな情況だよw
673名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 04:35:15 ID:uq6Tuyui0
>>669
全体的に、ジオンがザラッと質感。
連邦軍がツルッとした質感って、イメージがあるわ。
674名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 04:47:35 ID:PWDc69HF0
費用対効果でこれだけ集客力のあるコンテンツって・・・・
今までの町おこしって何だったんだ〜?
675名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 04:53:23 ID:2Hbs4VAE0
絶対落書きする奴出てくるだろうな
676名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 04:56:39 ID:UQUBMHNG0
>>662
ワロタ。それはいいアイディアだ。

あのガンダムはけっこう背が高いからちゃんと避雷針も付いてる。
雷落ちても大丈夫。
677名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 04:59:27 ID:d9SkfQ/R0
>>128
この爺さん、シャツの色遣いから言って素人じゃねえだろ。
678名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 05:05:13 ID:STnh8K92O
>>675
金色に全塗装して百とか?
679名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 05:10:11 ID:gMUc0b4OP
>>662
都庁のてっぺんに聖火台作って飛んで点火するところ見られるなら俺死んでいい
680名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 05:11:36 ID:y3Gc9+wSO
「北朝鮮へアソウ、行きまーす!」
681名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 05:48:11 ID:OVfmSLEbO
今後のオリンピック誘致合戦には必ずMSのモニュメントを建設することにすれば
いつかはデンドロが
682名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 05:55:55 ID:nKYi98KQO
もしかして、このガンダム、 どこかの アニメだか漫画施設に展示したらすごい集客の要素になるんじゃないの?もしかしてだけど。
683名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 05:58:31 ID:qz0o2lD60
でも屋内にあっちゃ面白くねえんじゃね
684名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 05:59:00 ID:nKYi98KQO
海外からの観光客は見込めるのですか?
685名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 05:59:14 ID:65DZZDLG0
>>1
なんですぐ壊すの?今年いっぱいは残しておけお
686名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 06:00:19 ID:pCbBKgCwO
>>682
アニメの殿堂(笑)ですか・・・・
687名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 06:00:48 ID:nKYi98KQO
え? 壊すの反対だよ。 やだ なんで壊すの? 永遠に保存しとくべきでしょ
688名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 06:01:43 ID:oWsfJU/zO
>>644
おおっ!GJ

689名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 06:02:58 ID:BikdqqOZ0
このガンダムも長期間雨ざらしにすると薄汚れちゃうんだろうな。
それを防ぐにはホワイトベースを建造しなきゃいけないよな。

ホワイトベースも長期間雨ざらしにすると薄汚れちゃうんだろうな。

それを防ぐにはジャブローを建設しなきゃいけないよな。

690名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 06:05:59 ID:pCbBKgCwO
バンダイは次にエヴァくらい造るのかしら
691名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 06:06:37 ID:fupLeDax0
>>682
期間限定だから良いんだろ。
ガンダム一体があったからって集客力は持って一年。
値段とスペースがかかるから
ポンポン新規モニュメントを作れる物でもないし。

ディズニーランドだってシンデレラ城だけで集客してる訳じゃない。
他のアトラクションもあるし、定期的に新規アトラクションを
導入している。だからこその集客力だ。
「ずーっとガンダムを置いてあるだけ」じゃ長期的観点から見たら無理。
692名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 06:10:53 ID:d2LsWBvX0
>>682
期間後は、栃木のバンダイミュージアムに移すんじゃない?
693名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 06:12:02 ID:Lc5+Qy/i0
脚細いなーこれはすごい
こういうのって安定性のために脚を太くしたりするもんだけど
これで立てられるようになるとは、技術も進歩するもんだねぇ
694名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 06:13:09 ID:jbgbgKYc0
ダンバインに仮面ライダー乗せて〜〜〜〜。
やっぱりドラグナーだよなぁ〜。
いやいやエルガイムがいてオレガイル。
ダイターン3のダイタンク VS Gブル
695名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 06:14:33 ID:VoWgdrET0
>>691
このガンダムはかなり長期に渡って集客できるよ
このガンダムは作りがガンプラと同じでポージング変えも出来るし
オプションも取り帰られるからね、。
696名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 06:19:00 ID:d2LsWBvX0
>>695
オプションを取り替えて、こうなるわけか・・・!
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b96542722
697名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 06:21:11 ID:BikdqqOZ0
壊すんだったら売ってくれよな。
田舎の村おこしに使うから。
698名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 06:23:23 ID:SeZLMRCn0
ところで、雷で頭がなくなったって本当?

公開前から「たかが、メインカメラをやられただけだ」状態?
699名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 06:25:10 ID:7na1HnxF0
>>693
建物と同様に基礎を作ったんじゃね?
700名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 06:27:27 ID:Yms+hlzd0
埋め立て地なので地盤が緩くて、固い岩盤まで40mくらい掘らないといけないので基礎は作らなかった
ただ足もとに四角い大きなステージがあるんだけどそれが土台として直結してる
701名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 06:28:05 ID:Y78Kq6sVO
さんざん既出だろうが、
一番喜んでるのはおそらく


仕事が増える若井おさむ。
702名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 06:29:13 ID:nKYi98KQO
697
壊すの反対だよねぇ
703名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 06:31:01 ID:rt8WPX630
>>639
ザブングルは高荷義之さんだよ。
タミヤの戦車とか戦艦のプラモの箱絵を描いてた人
704名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 06:31:27 ID:nKYi98KQO
>>691 じブり びじつカン みたいに見るだけの施設 成功してるんじゃないの?
705名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 06:34:32 ID:VoWgdrET0
>>696
それじゃあポーカーの4枚交換みたいだなぁ…
706名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 06:35:38 ID:F/9jonYWO
大江戸温泉物語を千と千尋風に改築。
船の科学館はヤマト風に改築。
お台場の周りをゴールデンメリー号で遊覧というのはどうだ?
707名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 06:35:45 ID:eu56abUn0
パトレイバーも作らないかなあ
708名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 06:37:55 ID:Yms+hlzd0
公式HPのムービーで建築側のプロジェクト主任が「どうですか」って出来映えの感想を訊いてるのに
「やっぱ大きすぎる。乗り物の筐体を作る筈なのに建築になっちゃってる。もっと小さい設定にすればよかった」
って答える禿の噛み合わなさに安心した
709名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 06:40:05 ID:nKYi98KQO
>>706 そのお湯やさんは わたしも考えたことあるよ じぶリさまが許可すればの話だよね
710名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 06:41:52 ID:7na1HnxF0
>>696
つまり18メートルの美少女が拝めると。
711名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 06:42:34 ID:Q61Bro1A0
テーマパークなあ
999のジェットコースターにヤマトのパイレーツ、ホワイトベースの回転木馬とかしょぼくなりそう
712名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 06:42:41 ID:nKYi98KQO
トロリーバスで主要な面白いところ、巡回してほしいなあ
713名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 06:43:21 ID:MyF7jDR/0
(´・ω・`)乗ってみたいお
714名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 06:44:34 ID:owir4aL3O
行きたい
715名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 06:47:21 ID:F/9jonYWO
>>701
朝のニュースでこれ紹介してたぜ。
716名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 06:49:32 ID:BikdqqOZ0
>>710
下から?
717名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 06:50:53 ID:nKYi98KQO
グッズとかで 何年か前に ポーションの飲み物販売したけど あれかなり売れたんだよね?

今はもう販売してないの?
718名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 06:55:09 ID:8gdROqqn0
顔や肩にカモメのウンチが引っかかったら嫌だな。
719名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 07:04:23 ID:1YpJ00eT0
いい歳したおっさんがなんでこんなもんに興奮すんのかね?
ばかみてえ
720名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 07:06:13 ID:eu56abUn0
>>308
「らしさ」が凄いな・・・
後頭部の赤い所はメンテ用のハッチか何かだろうか?
721名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 07:08:28 ID:zwr5jlK70
いつか宇宙空間でオメガコンボイマキシマムモード作られるといいな
722名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 07:12:21 ID:uq6Tuyui0
落書きが心配だが、オタクに、連邦軍の制服あげるから警備の仕事をして、
と頼めば無料でやってくれるんじゃないかな。
723名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 07:23:04 ID:7na1HnxF0
>>722
期間限定だし場所が場所だから警備員ぐらい雇うだろ。
724ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/06/17(水) 07:23:18 ID:o3HZ1VuC0
>>662

  ∧∧
 ( =゚-゚)<ロボットが走るのはいいな♪

       聖火ランナーwwwwwwwwwwww
725名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 07:25:19 ID:3st2yra/0
>>719
大切なものを持ってないんだね
誰にも大切にされてないんだね
可哀相
726名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 07:30:30 ID:yQPbMvCRP
ガンダムのことは良くわからないけど
実物大を作ろうと言うプロジェクトがそのまま実現する事が驚きだw
TVにCM流すよりこっちの方が広告効果大きいだろうな
727天啓っ…! ◆KKKKkKkkkk :2009/06/17(水) 07:33:43 ID:cE0ltYEI0
>>679
点火はスーパーナパームだろ
728名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 07:35:14 ID:7na1HnxF0
>>726
TVのCMや新聞広告ってめっちゃ金掛けて、
全局・全紙にガンガン流しまくるときは、以前ほどでないにしても、まだ効果的なんだけど、

限られたお金で効果的に成果をあげたい場合には向いてない。
729名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 07:37:44 ID:yQPbMvCRP
>>728
つまりやってみたかったって事か
730名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 07:38:25 ID:yuQUp9q70
子供の国、日本。
731名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 07:39:58 ID:7na1HnxF0
>>730
誉められると照れるなぁ。
732名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 07:41:10 ID:8gWkeuOmO
あ〜マジ見にいきてー
733名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 07:42:59 ID:qyYAMvNtO
ゆりかもめから見えるガンダムは絶景
734名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 07:46:37 ID:nKYi98KQO
733 え! 見えるの!?
735名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 07:48:37 ID:GEaJX/o3O
お台場ってどうやっていくんだ?
関西から新幹線乗るつもり
736名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 07:51:06 ID:PxjH6kXqO
ちょっとガンプラ買ってくる
737名無しさん@九周年:2009/06/17(水) 07:51:45 ID:0fEVSpMT0
緑色のザクとかも作ったら、リアルだろうな… 被弾の跡とか
738名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 07:53:39 ID:7na1HnxF0
>>735
東京駅から山手線にのって新橋。
新橋駅前にゆりかもめの乗り場がある。
739名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 07:53:53 ID:oB4r/XOz0
>>735
東京に着いたら山手線で新橋へ、それから「ゆりかもめ」で台場駅へ。
740名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 07:54:59 ID:LEMNUa1jO
741名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 07:55:50 ID:OcFc9QsRO
こいつ…(頭部が)動くぞ
742名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 07:58:12 ID:F/9jonYWO
>>728
一応これはオリンピックのPRな。
日本じゃなくて世界にPR出来ないとダメ。
743名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 07:58:53 ID:L9JOJVF40
作りこみがすげーなw
744名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 07:59:01 ID:kBKojKO70
>>741
単なるメインモニターだ!!

で、7月11日の本公開までにまだ何か仕掛けが用意されているのですか?
745735:2009/06/17(水) 07:59:35 ID:GEaJX/o3O
>>738
>>739
ありがと
生活圏に電車のない田舎者だから
迷いそうだがお台場まで行ってみるノシ
746名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 08:02:26 ID:ohfFgJ8yO
エヴァはこの倍以上の40mなんだよな
747名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 08:02:57 ID:5HteKnPb0
>>742
金掛けるより、会場其々に違う機体を設置しますというほうがアピール度は上だと思うね。
748名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 08:05:49 ID:R3aTV3tVO
きしょー  見に行きてー
749名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 08:06:29 ID:o8siVA/o0
>745
別ルートなら東京駅の京葉線ホームから新木場、
そこから、りんかい線に乗り換えでも行けるよ。
750名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 08:09:50 ID:9Tvpa+eJO
亀頭精子ガンボリ 第一話「ガンボリお台場で立つ」
751名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 08:09:59 ID:edInR0TL0
本公開と今と何が違うの?
ただ完成してないってだけ?
752名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 08:10:20 ID:7na1HnxF0
>>745
いろいろあるけど、乗換は「えきから時刻表」
とかかなぁ。

あと、Googleのストリートビューで駅で降りた時の風景を確認。


ガンダムそのものはGoogleマップやストリートビューに反映されるんだろうか?
753名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 08:15:17 ID:7na1HnxF0
>>749
りんかい線の国際展示場駅からゆりかもめに乗り換えた方が
進行方向左側で見易いかもね。


754天啓っ…! ◆KKKKkKkkkk :2009/06/17(水) 08:16:23 ID:cE0ltYEI0
もしかして、ガンダム台場(大地)に立つっていう一文字違いの駄洒落やるためだけの台場?
755名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 08:18:38 ID:L+m/p5xe0
公開前ってw

もう見えてるのに盛り上がらない公開になりそうだなぁ
人はいっぱい居るだろうけど
756名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 08:19:36 ID:6Cu2sL3O0
>>521
だから日本が次作るのはサイサリスなんだってば
ガトーに取られないようにしないと。
757名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 08:22:59 ID:m3lptN89O
イデオン造れ

等身大で
758735:2009/06/17(水) 08:26:26 ID:GEaJX/o3O
別ルートとか紹介されたらなおさら迷うんだぜww
大都会は高いビルで太陽が見えないから方角見失うんだよww
759名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 08:30:34 ID:kXINuXcvO
>>758
品川で新幹線を降りて山手線に乗り換える
新橋でゆりかもめの一番前に乗る
台場を過ぎた左カーブでガンダムと広場が見えるから次の駅で降りて歩く
760名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 08:30:34 ID:SFdh4wci0
>>758
東京駅よりも品川駅で乗り換えて新橋に向かう方が早く着くよ
761名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 08:34:18 ID:o8siVA/o0
>758
ま、しっかりと計画を立ててね。それから折角、東京国際展示場(ビッグサイト)の
すぐ近くまで行くのなら、イベントのスケジュールを確認する事をお奨めしておくよ。
コミケとかの大型イベントではなくとも、ビッグサイトは色々と面白い催し物がある。
ガンダム像を見るのとセットで考えれば、一層有意義に過ごせると思うな。
762名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 08:35:40 ID:EqGQZigs0
>>191
たかがメインカメラがやられただけだ!
763名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 08:37:05 ID:iOg9l6yX0
>>759
ゆりかもめで行くと片道310円(新橋→台場)だけど、浜松町駅前から
都営バス(虹01)で台場のバス停まで行けば片道200円だよ。
764名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 08:37:38 ID:S/P1x/s50
グーグルストリートビューには、
まだ反映されてないな。
765名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 08:38:22 ID:hHoVzQswP
一躍観光スポットか…をれは呼ばないヅ 「Gスポット」なんてな。
766名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 08:38:31 ID:+8kPebtFO
もう直ってるぞ
767名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 08:46:29 ID:Q7Xq1Blg0
半年くらい展示していい感じにウエザリングできたら頭と左腕とって
ラストシューティングで。ビームライフルにはレーザー光線仕込んで胴体は
右上方向にひねって、足も開いて。基礎をやり直しになるけどお願い。
あ、あと足元に半壊のジオングヘッドも追加ね
768名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 08:47:03 ID:7na1HnxF0
>>763
バス使うなら、
関西から夜間高速バスを使うと浜松町に着いたりするから便利だな。
安いし。

漏れの地元の岡山だと 岡山-お台場便があったりして一本で済むんだが。
769名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 08:48:58 ID:/rnspXHxO
うちから双眼鏡で見ると木々の中から上半身だけにょきっと見えてカコイイ…
いい距離開けてドム3機plz…
770名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 08:52:06 ID:bT2kyjqo0
>>769
↓こんな噂が流れてるけど、頭はちゃんと付いてんの?

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245162702/l50x
お台場のガンダムに落雷、炎上 ガンダムの頭無くなる
771735:2009/06/17(水) 08:53:00 ID:GEaJX/o3O
都会の人は冷たいからな…
って死んだばっちゃがいってたのは間違いだったようだな…
親切にありがとう(_´Д`)ノシ
夜行バスもふまえてプラン練り直してみる
なんか気分は遠距離恋愛の彼女に会いに行くのに似てるww
772名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 08:55:13 ID:TQP2ZtECO
次はビグザムだろ。
773名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 09:00:55 ID:8RfnegqY0
このガンダム、相当世界から意識されているぞ、、、
【世界が】「見せてもらおうか。日本のモビルスーツの性能とやらを」外務省に各国からガンダムとの模擬戦闘の打診が殺到【宣戦布告】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1177746406/
774名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 09:02:17 ID:pReoxazs0
>>772
次はホワイトベースでしょ
775名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 09:05:21 ID:I5ctABpIO
行くならそんなに遠くないからお台場海浜公園駅から海沿いに歩いたほうが安いし良いよ
776名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 09:05:36 ID:D+AgieZx0
中に入れないの?
777名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 09:07:19 ID:DD0kSF800
777げっと
778名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 09:11:10 ID:eGgcwELP0
>>34
 マクロスは今年、10年がかりのリペアが終了して罠が発動しないと、
スケジュールが間に合わない。

SDF Macross 01 - Booby Trap (English Dub) Part One
 ttp://www.youtube.com/watch?v=40zp62gj-8s
779名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 09:11:27 ID:3IuhKxcc0
これはレプリカ。本物は奈良と鎌倉の大仏、高崎観音で、緊急事態にはスクランブル
発進、落下してくる核弾頭をビームサーベルで切り落とす
780名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 09:13:45 ID:FcG5QUX50
>>580
サイコロガンダムw
781名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 09:16:26 ID:FcG5QUX50
>>631
ゲアガリングって、ウィルウィプスより大きかったのかよ。
782名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 09:16:37 ID:G5SnHRDk0
>>22
古今東西、庶民階級なんて皆こんなもんだよ。
歴史上で語り継がれている凄い人だの凄い民族だのは
大抵上流階級だったり、後になって尾ひれが付いてきただけ。
783名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 09:43:21 ID:SXj4NYDU0
これ見に行くオフとかないの?
784名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 09:51:21 ID:6Cu2sL3O0
>>730
心はいつも15歳wの成人が
子供の夢をそのままに色んな物を開発・製作してゆく国ですね
そこまで褒めなくてもw
785名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 09:55:30 ID:4UBKsKGG0
>>22
NO PLAN1◯(マル)あげよう
http://www.youtube.com/watch?v=FRAchKCYKgU
786名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 10:01:34 ID:0mP9bdmp0
俺は心はいつも15歳のつもりだけど、最近、40歳を越して朝立ちしなくなってきた。
787名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 10:02:59 ID:PSxkeGpAO
>>76
キミとは旨い酒が飲めそうな気がする
788名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 10:03:47 ID:pReoxazs0
>>776
どこかの大仏かw
789名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 10:06:54 ID:W3L7y39S0
海外も騒いでるなw
オモシロスw

http://www.dannychoo.com/detail/mac/eng/image/20239/Gundam+Lit+Up.html
790名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 10:07:57 ID:MbO/RhUJ0
国立漫画記念館ができたら、敷地内に移設して欲しいな
791名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 10:26:38 ID:eGgcwELP0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  イデオンとか言ってる奴...
  |     ` ⌒´ノ   そんなに派手なトレーラーがみたいのか?
.  |         }     ビルにペインティングとかで終わりだろ?
.  ヽ        }       ABCメカ的に考えて...
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
792名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 10:32:45 ID:oYcWFLjq0
コックピットに乗れてガンダムの頭を自分で動かせて
頭のメインカメラからの映像をコックピット内のモニタに表示して
ガンダム視点でお台場を展望
バルカン砲も仮想的に撃てて、モニタにCGでリアルタイム合成
ついでに目のライトとかミストもおまけで操作できる
記念品として自分で操縦したメインカメラごしの映像と、
そのとき外側から見たガンダムの様子の映像をもらえる

というのを1回1500円くらいでやったらいいんじゃないかな?
793名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 10:33:54 ID:+XpqNzB70
さてと、これから見に言ってくるか。。
794名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 10:34:32 ID:pReoxazs0
>>791
イデオンの立像はいいなあ・・・
レーザー光線で無限ミサイルやイデオンソード、電飾で輝きまくるイデオン

そして飛んでくる腕や首・・・

クビィィィィ・・・
795名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 10:35:19 ID:jKmKEWR40
>>63
すげえ・・

しかし地震きたらバターンと倒れそうだな
796名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 10:35:37 ID:VoLq7RPbO
マクロスクォーターかプロメテウスなら空母改造で出来そうな気がする
797名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 10:36:58 ID:BC6x4P7T0
>>792
5倍以上のエネルギーゲインがなければ納得できないな。
798名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 10:38:14 ID:kqmmRG1Q0
貧ぼっちゃま乙
799名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 10:38:32 ID:wxOrU7kB0
足下に「Vファイル」作って置いてみて、その場の人の反応が見たい
800名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 10:38:44 ID:IHjvnG/J0
材質がプラスチックだから
台風来たらパーツ飛びまくって即撤去のパターンだな
お盆の台風シーズンまでの寿命
801名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 10:38:47 ID:JAFfN3qm0
昨日、東京タワーから見たw
この距離でも見えるぞw
でもスゲー目立たない・・・必死に探す感じ。

MSでこれだからリアル戦車なんて絶対に見つからんな。
802名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 10:40:50 ID:wxOrU7kB0
>>801
ある意味、ガルマを馬鹿に出来ない事実だな。
803名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 10:42:54 ID:nDgL53sq0
http://www.wombat-tv.com/

ライブカメラはここのように回線つないで誰でも操作できるようにする!
現場会場にモニタとコクピット置き、コントロール権は現場優先で。
804名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 10:44:57 ID:VuELMN+m0
名古屋はグフで決まりだな
805名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 10:46:08 ID:2p9IrznKO
>>580
ここのガンプラ写真に出てくるペガンって何?
パガンはパーフェクトガンダムだと判るけど。
806名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 10:58:35 ID:KH01vFZZO
とりあえずビームライフルとシールド持たせてくれ
807名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 11:00:51 ID:L2N5vb230
>>792
10分程度の時間制限付でその20倍の値段でやっても
希望者殺到でパニックになるぞ
808名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 11:01:03 ID:g5MqYDJ20
>>63
CG技術もここまできたか……まるで本当に立っているかのようだ
809名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 11:04:33 ID:L7i6fWLd0
>>774
ホワイトベースよりガンペリーをだな
810名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 11:06:01 ID:OJlzZAuc0
>>7
これ卒業式に着てきたDQN、生で見たことあるぞw
811名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 11:06:34 ID:gjOBrCFM0
写真見ただけで涙出てくるのに、実物見たら号泣してしまうかも試練
812名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 11:14:04 ID:Rc0JHychO
ラストシューティングのポーズの聖火台がみたい
813名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 11:15:24 ID:oUDPbK3zP
>>792
初代をリアルタイムで見て、
死人が出るほどのガンプラ争奪戦で
戦い抜いてきた38歳から言わせてもらえば
がんだむの
814名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 11:16:05 ID:d2LsWBvX0
>>807
公開期間考えると、すごいプレミアになりそうだw
815名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 11:16:21 ID:N42v3BPF0
鳥取にグフを
函館にズゴックを
山口の秋芳洞にゾックを
俺の隣にセイラさんを
816名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 11:18:25 ID:MsXv5n2e0
>>800
>材質がプラスチックだから

FRPだよ。
台風くらいじゃ壊れないよ。
817名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 11:18:36 ID:7I9tdzmX0
そろそろ「日本の自尊心たるガンダムに放火」とかする馬鹿が出てくるんじゃないかと懸念。
818名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 11:18:47 ID:9Tvpa+eJO
亀頭精子ガンボリ オープニングソング

掘りやがれ♪
掘りやがれ♪
掘りやがれ♪
ガンボリ〜♪

亀頭〜 しゃぶれ〜♪

まだ男を掘れる〜♪
精子があるなら〜♪
男のケツを〜♪
掘れよ 掘れよ 掘れよ〜♪

性器の怒りをぶつけろガンボ〜リ♪

亀頭精子〜 ガンボリ〜♪
ガンボリ!♪
819名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 11:21:14 ID:7I9tdzmX0
>>791
ガンガ・ルブとかの方がいいかもねぇ
820名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 11:22:25 ID:vVAp7x+wO
>>63
鳥肌立った。
>>792
そんときは会社辞めてでも行く。
821名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 11:22:28 ID:I+fBgXFaO
ホワイトベースはないの?
822名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 11:22:50 ID:XiQ6WaDV0
何かが足りない。

具体的に言うとハンマーが。
823名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 11:26:42 ID:L2N5vb230
海外のツーリストはもう動いてるのかな?
オタ向けの「リアルスケールガンダムを見に行こう!」ツアー
結構というかかなり受けると思うが
824名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 11:37:57 ID:Gk9fIV9g0
せめてシールドを


売ってくれ
825名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 11:39:01 ID:Gl2kZyV20
826名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 11:42:26 ID:NR7zDnQF0
あれ?初代ガンダムって、15メートルじゃなかったっけ?
827名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 11:44:28 ID:yybA02wNO
>>823
今の時期ならコミケと抱き合わせにすると思う
828名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 11:47:37 ID:oY3Yx9ywO
>>805
> ここのガンプラ写真に出てくるペガンって何?
PS2で歴史的な爆死をしたゲームに出てくるバージョンのガンダム。
プロジェクトペガサスのガンダムだからペガン
829名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 11:51:00 ID:lFwgBSyH0
ちょw本物www
830名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 11:55:17 ID:lFwgBSyH0
>>223
なにこれ。
どんなけ緻密なんだよw
力いれすぎw

製造元はどこだ???
831名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 11:57:58 ID:9ESIhIz70
こいつ…、動くんじゃね?
832名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 11:59:51 ID:c0Qhoit50
麻生「このガンダム像を日本版自由の女神ととらえて永久に保存します!」

支持率80%突破で悪のミンス・チョン連合涙目w
833zash:2009/06/17(水) 12:01:48 ID:Zd4YCxfD0
すごく新品感がある。
ウェザリングとかするともっとカッコいい。
ほっとけば自然とそうなるか。
834名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 12:07:55 ID:/c5yESSY0
ガンダムだけでこれだけデカいんだから、実物大のホワイトベースってとんでもない大きさになるんだな。
835名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 12:08:35 ID:TQP2ZtECO
次はザクレロだ。
836zash:2009/06/17(水) 12:08:54 ID:Zd4YCxfD0
ホワイトペースとなると基礎工事からはじめないと。
人住めるだろうなあ。
837名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 12:16:23 ID:TFf/nDEXO
写真初めて見たけど結構よく出来ててびっくり
838名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 12:17:06 ID:d2LsWBvX0
>>833
お台場だけに、海からの潮風ですごい勢いでなるねw
839名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 12:19:54 ID:jKmKEWR40
>>832
ねーよwww
840名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 12:21:57 ID:7I9tdzmX0
鳥が巣を作ったらちょっと悲しいかもねぇ。
841名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 12:22:05 ID:rvI/Rgtd0
いまから見に行くぞ。
具体的には場所どこらへん?
842名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 12:28:35 ID:7LoSkTh30
ちょっと離れたところでは、ジムとボールも設置中

ttp://blog-imgs-40-origin.fc2.com/n/e/t/netamichelin/2009061605.jpg
843名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 12:30:27 ID:N1CGzV+N0
844zash:2009/06/17(水) 12:32:38 ID:Zd4YCxfD0
>>842
このズゴックには脚がついてないな・・・
845名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 12:44:20 ID:vuL3JUlF0
>>843
ありがとう
846名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 12:46:30 ID:L2N5vb230
グーグルアースの画像
更新してくれねーかなあ
847名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 12:46:34 ID:GXlhpIBi0
>>843
ストビュに反映されてないな。
相変わらず仕事遅いな>ググル
848名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:00:09 ID:UQUBMHNG0
>>841
>>759を見よ。

ガンダム一体でこの騒ぎになるなら、お台場にアニメ美術館が有っても良いんじゃねの?
849名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:02:29 ID:Ny20mlJt0
お前ら写真撮るときは1200以上のpngでとれよ
壁紙にできるように
850名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:07:45 ID:GXlhpIBi0
>>849
pngで撮れるデジカメの機種って何よ?
851名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:11:29 ID:L7i6fWLd0
>>830
乃村工藝社だったかな
お台場 ガンダムで適当にぐぐったら出てきた
852名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:12:57 ID:LEMNUa1jO
http://e.pic.to/z1j8n
BANDAIめ、抜け目がないわ
853名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:18:10 ID:hZiu1b6p0
>>842
ボールってこれほどデカかったっけ?
854名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:22:53 ID:7gF61/wT0
>>853
前高12.8mだし、
アニメでも大体ジムとそんなに変わらないように描かれてる。
855ぽこ山ぽこ太 ◆AUqcjk7kV6 :2009/06/17(水) 13:26:24 ID:xGpNgPnBO
>>840
00のエンディングみたいで、それはそれでかっこいいんじゃないかなあ。
靖国神社の大村益次郎の銅像は、あの突き出た眉のしたに、
ツバメが巣をかけたことがあるそうだけど。
856名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:33:59 ID:MWZuqQXs0
>>84
なんかイベントだと両方出てきてコンビ芸人化してたりするよ
857名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:35:39 ID:oiiH6kFV0
858名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:39:46 ID:7na1HnxF0
>>789

お台場への行き方も書いてあった。
859名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:43:00 ID:7hLN1ZUl0
ええい!ゼロカスタムはまだか!?
羽まで再現してくれよ!
860名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:44:54 ID:5zqFao+L0
空撮でミニチュアっぽく撮る人がいるんだけど、あの人に撮って欲しい。
861名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:51:58 ID:1EnaK7iT0
862名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:56:13 ID:hTJSm1r50
863名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:06:38 ID:uiSTAlDB0
ゲリラ豪雨でガンダムに落雷の心配は無いのか??
864名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:08:33 ID:xOUTF7bV0
これを

 「対北朝鮮の秘密兵器が登場!」

と事情がわからない外国に配信して
世界に日本のすごさがどれほどのものかハッタリをかますといい
865名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:12:00 ID:UK+ce2gN0
北朝鮮のテポドンがお台場のガンダムを狙っている
866名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:17:43 ID:WVdDWOg20
ウェブカムやって24時間映してしてくんねぇかな
867名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:20:29 ID:YeMTO8VBO
等身大では
ジムカスタム か
ジェガン なら乗りたい連邦ファンです。
868名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:21:38 ID:hZiu1b6p0
次はコアブースター作ってくれ
操縦席に2000円で搭乗(写真付き)出来るようにすれば儲かるぞ
セイラさんがお風呂から上がるシーンもつければ完璧
869名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:21:56 ID:jkuhc7T10
右肩の上の風速計がなんか可愛い
870名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:29:22 ID:PE9BLbUu0
ドラえもん32巻の「超リアル・ジオラマ作戦」思い出した
F氏に是非見て欲しかった・・・
871名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:34:10 ID:7na1HnxF0
>>868
問題は誰にセイラさん役をやらせるかだ。
872名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:45:52 ID:e+wKvw0a0
>ロザリー
「オタを貶す俺って大人〜」とか思ってんのか?
きめぇんだよ糞コテw
873名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:02:16 ID:2p9IrznKO
>>828
サンクス!
874名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:05:10 ID:xXNiS1tU0
歴代ガンダムの神殿でも造ればいいんじゃなかろうか
875名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:07:50 ID:k4cseQBz0
>>813
あの将棋倒し事件は地元だったw
「今日どこそこの店にナニが何対入荷するぞ!」
って怪情報が度々乱れ飛んでたあの時代
876名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:10:45 ID:p6G9SDapO
>>815は好評価していい。
877名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:11:28 ID:y3Gc9+wSO
ガンダム発進準備完了!北朝鮮への追撃カウントダウン開始
(^ω^)ゞ
878名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:16:20 ID:hZiu1b6p0
>>871
1回1000円でセイラさんに「あなたそれでも男ですか!軟弱者!」って、平手で叩かれるオプションもいいな
879名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:17:26 ID:gB7ZgLcl0
今見てきた。対岸から見たから豆粒にしか見えなかった。
880名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:24:33 ID:hHoVzQswP
>>878
をれはフラウにベーされたい(マチルダさんへの敬礼直後
881名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:28:32 ID:sdaajyv6O
フラウボウの生足は俺の物
882名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:29:29 ID:jj0mCdkh0
>>22 >>782
シャ、シャアか・・・!
883名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:30:57 ID:hZiu1b6p0
>>880-881
オマイラ妄想たくましいなw
「お袋の形見なんだ」って言って、ミライとキス出来るなら10万円払う
884名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:35:41 ID:Gj7lzCwrO
>>813
ドラクエのダンジョン気分が味わえる迷路とか出来ないかなぁ…
一時期、迷路ブームってあったよねぇ…
885名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:36:21 ID:sdaajyv6O
スレッガーさんかい?
早い 早いよ
886名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:38:54 ID:5zqFao+L0
ミライは無いわw
887名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:39:00 ID:c2OD721l0
1/1セイラさんドールはまだですか
888名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:40:22 ID:sdaajyv6O
セイラさんと一緒に風呂入れたら20万払う
889名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:40:25 ID:1c0auehyO
>>683
屋内にあっても、客が整備兵みたいな感じで色々な高さから見れるようにすれば、
面白いかも(`・ω・´)
890名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:42:39 ID:GXlhpIBi0
>>887
技術的に困難がありまして・・・
脱がした時に意外に肉がついてるように見えるように仕上げるのが難しいんですよ。
891名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:48:39 ID:MWZuqQXs0
見れば見るほど顔がでかい・・・
892名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:57:04 ID:meU6Yju20
>>849
RAW撮影→シルキーで現像→JPEG保存が普通じゃね?
893名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:01:39 ID:4qtwU+ZC0
今日、仕事休みだったから行ってきた。
運よく富野に遭遇
ttp://nullpo.vip2ch.com/ga28625.jpg
早速修学旅行の学生さんが見物に来てた。
ttp://nullpo.vip2ch.com/ga28626.jpg
894名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:05:11 ID:OhmxWmSOP
>>893
凄いな、運良すぎw
895名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:07:50 ID:BH0lmuNN0
すごいけど有料だったらこんなに人こない
896名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:08:28 ID:GSAWUiewO
うちの4才の息子がしょうもないくらいガンダムが好きになってしまって、俺も一緒に初代ガンダムを勉強している。
俺より登場人物に詳しくて将来が心配だが、これを見せてやりたい。
車で行っても近くに駐車場はありますか?
897名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:11:11 ID:2p9IrznKO
>>828
サンクス!
898名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:13:48 ID:MkKBjstXO
これは誰が作ってるの?
899名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:14:39 ID:/9Fm//z/0
北のテポドンが発射されるまで動かないの?
900名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:15:19 ID:5zqFao+L0
富野嬉しすぎて毎日行ってんじゃね?w
901名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:20:00 ID:e2kOkmMj0
>>893
すげー
いいなー見に行きたいな
902名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:21:22 ID:cD3xBkr8O
なんだ昨日の雷でアタマ吹っ飛んだと聞いたがガセか
903名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:21:38 ID:e0b+m9aHO
おいおい、似た若いのだろ
904名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:25:50 ID:RH94R9CH0
>>867
俺は量産ならネモがいいな。
それかリーオー。
905名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:26:21 ID:dzlmFZAd0
>>896
無難に公共交通機関(ゆりかもめ等)を利用したほうがいい。
そして帰りには動物園にでも連れて行って、ガンダム以外の物にも眼を向けさせたほうがいいと思う。
何事もそうだけど、オタク化を放任させないほうが健全に育つ。
906名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:31:27 ID:OhmxWmSOP
>>896
過去スレに半日潰れる可能性があるとか書いてあったので
子供連れなら余計に車は止めておいた方が・・・
907名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:32:19 ID:XUwiYqKK0
>>896
公園の公共駐車場があるよ。でも日、祝日は混む。
朝なら問題ないと思うけど、ガンダムの影響は知らん。
9081/1アムロ:2009/06/17(水) 16:33:50 ID:Bff8X1KN0
>>891
俺のことか?ほっとけ!
909名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:42:39 ID:1EnaK7iT0
>>896
これ見ればわかるけど、周囲はガラガラの駐車場ばかり。
左上の円形の芝生がガンダムの立ってる都立潮風公園が現場ね。
http://maps.google.com/maps?client=safari&q=%E6%AC%A0%E5%A3%8A&oe=UTF-8&hl=ja&ie=UTF8&ll=35.622707,139.77195&spn=0.006942,0.009184&t=h&z=17
910名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:43:41 ID:GHt29EEH0
>>893
私も映ってる…

修学旅行生に駐車場横の工事現場のおじさんが
「ガンダムはあっちだよ〜」
と教えてあげてたよ
911天啓っ…! ◆KKKKkKkkkk :2009/06/17(水) 16:44:32 ID:ljK4HoA00
>>893
御禿様(;´Д`)ハァハァ
ガンダムに群がるJK(;´Д`)ハァハァ
912名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:46:28 ID:Iz4GWSXC0
>>861
この企画がやろうとする事の逆ベクトルぶりに笑った。
913名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:56:57 ID:Qp8joODZO
ガンダム本体以外に何か施設があるの?
914名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 17:01:11 ID:0XPV57hi0
>>896
潮風公園北駐車場なら、ガンダムまで歩いて3分
南駐車場でも10分かからんくらい
それ以外でもお台場には駐車場は多いが、夏休みの土日は車は無理
915名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 17:01:23 ID:hTJSm1r50
916名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 17:05:18 ID:hTJSm1r50
>>913
一応、期間中はこんなのやるみたい↓
http://www.gundam30th.net/event/real-g.html
 イベント期間中は、東京都関連団体ほか協力団体の環境をテーマ
にしたブース展開やGREEN TOKYO ガンダムプロジェクトオリジナル
グッズ販売、飲食ブース出展、フォトサービス設置などを予定しており、
このような収益の中から「緑の東京募金」等へ還元します。
917名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 17:06:13 ID:v9Ttp20C0
これ動くぞ!!!
918名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 17:08:19 ID:q/bMhPGw0
これを作る機動力になったことに対しての募金か。。
普段募金なんか絶対にしない俺だか゛、これは500円くらいしないわけにはいかない。。く、、
919名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 17:08:33 ID:6YOR8xmf0
>>896
最近の子供が親の影響なしで初代のファンになるの?
シードとかいう新しいのが出てるんでしょ?
>>896さんが教育したんじゃないの?
920名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 17:10:53 ID:WVdDWOg20
ガンダム 横からのショット
ttp://8casette.net/blog/wp-content/uploads/2009/06/gd1.jpg
921名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 17:11:14 ID:b53KConz0
原寸大宇宙戦艦ヤマトまだぁ
922名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 17:16:18 ID:tw0ilWfr0
>>921
元の大和が海中で真っ二つになってるので無理です
923名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 17:16:54 ID:DnMlibxH0
二次元と三次元の区別がつかない馬鹿が数千人も集まったのか!
924名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 17:17:51 ID:NLLIK1PrO
>>1
実に日本らしい写真だ
925名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 17:18:06 ID:6YOR8xmf0
とりあえずお台場のガンダムは3次元だな
926名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 17:18:42 ID:EfBDjevOO
今現地にいるんだが、若いのもいるんだがこりゃ基本的にオッサンホイホイだなw
平日昼間だってのにオッサンが一眼レフもって楽しそうに写真撮ってるw
927名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 17:20:18 ID:VH/XUzs60
>>921
西暦2199年まで待て
928名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 17:20:20 ID:5TLhvEZ5O
>>926
実況のオッサン乙!
929名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 17:20:42 ID:jICzD9I/O
太極旗を差し韓国領土とする
930名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 17:22:38 ID:EfBDjevOO
>>928
無論俺もオッサンだw
こりゃちょっとでも興味あるなら1度は見た方がいいな
931名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 17:23:32 ID:Ojp71UHy0
みんなが見に行けば「次」があるかもしれんね
932名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 17:23:56 ID:ovl8Im8iO
>>あのオッサンがこういうモノで喜ぶわけないだろ。
ホントに動くならともかく。
933名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 17:24:35 ID:jcq4ZdtwO
>>913
ガンダムのすぐ近所に売店はあるが・・・・・・
七月の本格始動(?)からはバンダイとかが出店とか出すらしいよ。
934名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 17:25:18 ID:7WfQTJrgO
>>919
最近ゲームやらで見ているからファンになったのでは?
935名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 17:30:49 ID:5IY2/fa20
俺も見に行ったけど、一見の価値はあるよ。
実物大の迫力は実際凄いし、こんなもんを現実にこしらえちゃったのに笑う。
936名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 17:31:24 ID:gOtqZBRb0

 これで、北米で不人気のファーストに火がついて大人気になってくれれば嬉しいんだがw

 せめて劇場版三部作だけでも信者を増やしたいw
937zash:2009/06/17(水) 17:34:34 ID:Zd4YCxfD0
>>893
下の画像は普通っぽくていいっすね。デスクトップに使わせていただきます。
938名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 17:37:51 ID:K5AybUsb0
的屋とか商売してるヤツいそうだけどどうなん?
939名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 17:42:44 ID:wYLxNHjd0
>>913
>>842
近場にいろいろつくってるみたい
940名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 17:45:06 ID:GSAWUiewO
>>905
>>906
>>909
>>914
ありがとうございます。

>>919
自分はまったくのガンダム無知でした。
嫁の弟がガンダムプチマニアでおもちゃみたいなガンプラを見ているうちにガンダムの虜に。
クリスマスに戦隊もののロボットを買ってやろうとしたら目もくれずガンプラコ―ナ―へ。
また嫁の実家ではアニマックスで初代が見れたのでなおさら虜に。
そして幼稚園の文章で将来なりたいものがアムロレイ。自分の宝物は?ではガンダム。
好きなMSはザクとドムとグフ。
ビクザムに搭乗するオヤジの名前知っててビビった事がある。
自分のガンダム歴は息子と同じで1年位です。
941名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 17:46:37 ID:RGTgSe5O0
土曜に見に行ったけど、よかったよ。なんかにやけちゃうような。

たくさん人がいて、ほのぼのした感じだった。
シートひいてお弁当食べたりダラダラしたかった。

942名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 17:50:22 ID:/G1JTgt2O
ガンダム∩( ・ω・)∩ バンジャーイ
943名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 17:51:46 ID:6KvrIlpA0
>>709
道後温泉を模したものですと言えば解決
944名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 17:52:18 ID:igN2Xbpr0
見せてもらおうか、連邦軍のモビルスーツの性能とやらを
945名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 17:55:18 ID:H6XXt32AO
>>943
天理病院も似てるよ。
946名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 17:57:12 ID:dHBXTO4SO
>>921 ヤマトは無理だろ。尾道まで半分大和見に行ったけど、それでもデカかった。
せめてこういうの作ってたくれたら、前で酒飲みたい。
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_148511.jpg
947名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 17:58:25 ID:7I9tdzmX0
>>946
ネオ・ヴェネツィアの希望の丘には、伝説のグランドマザーの銅像が立っていて、その前では
アリシアさんが一升瓶を抱えて飲んだくれています。
948名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 18:02:14 ID:jcq4ZdtwO
>>946
ちょw英雄の丘wwwwww

うちの近所の光が丘公園に作ってくれんかなあ。
松本零士が住んでる大泉からも近いし。
949名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 18:08:58 ID:BikdqqOZ0
>>946
これ、銅像が割れて中から艦長が出てくるヤツだったっけ?
950名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 18:16:21 ID:LEMNUa1jO
>>918
記念ガンプラ買えばおk
951名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 18:19:12 ID:Nx8PmdfD0
誰か、>>789を訳してくれー
952名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 18:21:21 ID:7I9tdzmX0
>>951
おおむねこんな感じ。
ttp://goyaku.seesaa.net/article/121249734.html

あとこちらは中国での反応。
ttp://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/51277974.html
953名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 18:24:25 ID:gOtqZBRb0
>>946
 それなら個人製作でいけそうだな・・・・・w
954名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 18:25:47 ID:npemmUQxP
現場でこれ作ってる人って
「足なんて飾りです。偉い人にはそれが解らんのです」ってつぶやいてたのかな?
955名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 18:27:21 ID:gOtqZBRb0
>>952

>羨ましくなんか無いやい!我が国にだって、巨大孔子とか巨大劉邦とか巨大某国家指導者とかあるぞ・・・・・・orz

この反応に吹いたw

 中国でもヲタを趣味に出来るくらいの「上澄み」な連中とは普通にお友達になれそうだな・・・・w
956名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 18:29:40 ID:igN2Xbpr0
>>952
>日本はきっとこの兵器で世界をアジアの覇権を握るつもりだ!
>早く我が国の特殊部隊を派遣してガンダムを奪うんだ!

ワロタwww
957名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 18:34:18 ID:7I9tdzmX0
>>955
中国のオタについては件のページに詳しいのですが、かなり訓練されたオタも多数いるようですw
100%親日というわけではないでしょうけど、政治的なことは抜きにして単純に趣味の話を
するぶんには楽しそうだと思います。

>>956
ガンダムといえばシリーズ冒頭で奪われるものですしw
958名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 18:41:25 ID:6YOR8xmf0
Nowadays, Japan would be standing at the top of armament all over the world.
We don't be afraid of NorthKorean's Nuclear weapon and chinese armys and all fears!
Because we have a "new pawer"........
That's GUNDUM!!!!!
959名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 18:42:46 ID:BOzh+jkb0
何編画像や動画見ても現実感湧かねぇw
>>861は近未来シムシティみたいだ
見に行かないと駄目か

ガン!ダム!う゛ぁんざぁーーーい!!!って叫ぶのいつ?
960名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 18:43:51 ID:6KvrIlpA0
>>958
向こうの人ってカッコいい言い回しをサラッと書くよな
961名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 18:47:31 ID:jPH17v9s0
>>952
中国の反応は面白かったが、それに対する日本人の反応については正直ガッカリだ。
なんというケツの穴の小さい・・・。
962名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 18:49:40 ID:Qa6GdupZ0
等身大毒狼拳蛾蛇虫の像も頼む
963名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 18:50:18 ID:hHoVzQswP
これ、コミケの際には凄いことになるんジャマイカ
964名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 18:50:43 ID:267RskAQ0
海外なぞどうでもいいと手放しで喜んでいた私だが、あまりのうれしさにガンダム聖地の香港を反応をさっき見てみた。
(大陸中国など香港に比べたらにわかファンだから)

旅行ずきやファンには当然好評。
社会人あたりでは話題ににならず、
筋金入りのマニアの評価はきびしい。
しかしガンプラマニアは夜間の眼球の発光具合に異口同音の不満。

まあバンダイナムコも香港拠点から同じ意見を吸い上げてるだろうけど参考までに。
965名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 18:51:40 ID:1Fq+9QIp0
左肩、組み付けがズレてるね。修正はできないのかな?
966zash:2009/06/17(水) 18:52:29 ID:Zd4YCxfD0
米軍に依頼して空母の甲板上に立たせたいな。
967名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 18:53:43 ID:Qa2+T4T10
>>966
いや、それはドラグナーの役目だろ
968名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 18:55:16 ID:q72bDQ2s0
>>946
アナライザーがスカートめくりとかしてくれるんだよなぁw
969zash:2009/06/17(水) 18:56:07 ID:Zd4YCxfD0
ドラグナーまで1/1化してくれそうにない・・・
たぶん次はEVAかATじゃね?
970名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 18:56:27 ID:267RskAQ0
>>964は日本語の接続詞メチャメチャだっだ。スマートフォンでのコピペ編集ミスでした。
一般人には話題になっておらず、マニアは目の光り方がやはりダメだと言ってる、そうかきたかった。
一般新聞紙なんかは「ガンダム、三十にして立つ」とか即日報道してたんだけど
ウェブユーザー(若年層、かつ不況のあおりを食らってる層)が全然話題にしてないのが
少し意外な感じ。
971名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 19:00:15 ID:hyRv1wOs0
>>969
ATは、もう個人製作のがある。
972名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 19:01:22 ID:Gl2kZyV20
973名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 19:11:12 ID:61B2Y/ik0
雷がどーこー言ってんの誰だよ。
どう考えてもジオンの新兵器だろ。
あとMS作る前にさっさとコロニー作れよ。
974名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 19:12:39 ID:64fx5khR0
ガンダムってメイドインジャパンじゃなかったんだな。
975名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 19:13:49 ID:LEMNUa1jO
>>972
大阪なら巨大くいだおれ太郎でも作らんとインパクトがないね
あと吉本は要らないから
976名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 19:20:32 ID:9Tvpa+eJO
亀頭精子ガンボリ オープニングソング

掘りやがれ♪
掘りやがれ♪
掘りやがれ♪
ガンボリ〜♪

亀頭〜 しゃぶれ〜♪

まだ男を掘れる〜♪
精子があるなら〜♪
男のケツを〜♪
掘れよ 掘れよ 掘れよ〜♪

性器の怒りをぶつけろガンボ〜リ♪

亀頭精子〜 ガンボリ〜♪
ガンボリ!♪
977名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 19:21:17 ID:VoWgdrET0
RX-78って
ナナハチって読むの?それともナナジュウハチ?それともセブンエイトとか?
978名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 19:22:06 ID:QPjl99U20
>>977
セブンティエイトだ馬鹿
979名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 19:22:41 ID:2uDNW6mO0
あーるえっくすななじゅうはち


980名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 19:22:53 ID:zwr5jlK70
え、ナナハチじゃないのか?
981名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 19:25:31 ID:oUDPbK3zP
シチパチでいいよ
982名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 19:27:04 ID:S3rLcZz4O
これが北朝鮮からくるミサイルを迎撃してくれるの?
983名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 19:29:13 ID:YYTfaZ0Q0
変なのが立っててきもちわるい
984名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 19:29:41 ID:e0b+m9aHO
>>982
背中に見えている筒型の兵器を用いて叩き斬ります。
985名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 19:30:02 ID:7I9tdzmX0
>>983
朝焼けの光の中に立っているのだとしたら、きっとそれはミラーマンだ
986名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 19:31:39 ID:VoWgdrET0
ググって来た

>>979が正解だった
987名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 19:32:59 ID:BVwSEIJI0
バスで行く予定だけど都バスのHPで虹01の路線表みたけど台場ってバス停みあたらないけど・・・
これ
ttp://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/keitou/2503.html
988名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 19:33:05 ID:zRlEVm7T0
こんなのに空飛ぶ原チャリみたいので挑んだクワラン曹長達はマジ勇者。
989名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 19:34:11 ID:owir4aL3O
ガンダム神が神国日本を守護して、北朝鮮のミサイルを粉砕してくださるのね。
990名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 19:34:53 ID:S3rLcZz4O
>>984
かっこいい〜
早く動いてるとこみたいな><
991名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 19:36:30 ID:QhLhVvue0
自衛隊の90式と対比させるとどんな感じなんだろ誰か作ってくれないかな
992名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 19:37:14 ID:Ue20Qpk5i
>>987
台場駅前ってあんじゃん
993名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 19:37:40 ID:djIKrHN90
シャアザクのコックピットパネルがネコ耳型だったのは良い思い出
994名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 19:37:50 ID:BVwSEIJI0
>>992
それでいいのか・・・サンクス
995名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 19:38:17 ID:xzb0UnflO
まだだ まだ終わらんよ
996名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 19:38:30 ID:CIf+TrLzO
ん?そうでもないぞ
高性能プラスチック爆弾設置のみだからな。


イグルー2みたく対戦車砲を改造しただけの
代物で直接叩くわけではないからな
997名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 19:39:39 ID:U2eH2GQX0
1000なら、未確認飛行物体が偵察しにくる!
998名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 19:40:23 ID:dHBXTO4SO
1000なら巨大トミノ像建設
999名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 19:40:28 ID:VoWgdrET0
>>1
次スレよろ

1000
1000名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 19:41:40 ID:ou3v9/Oy0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。