【政治】 育児・介護休業法改正案、全会一致で可決・・・衆議院
1 :
四苦八苦φ ★:
まんこ
3 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 22:35:48 ID:biPdUkbyO
「江藤新平 首」で検索して
高麗大久保利通の素性を垣間見たと思う
日本人は多くないのかな?
「高麗大久保利通は日本人の
死体の一部(江藤新平の首)をさらすことで
日本人から征韓論の気運を消し去ろうと試みた
とてつもない朝鮮贔屓だったのかな?」
と考える日本人は多くないのかな?
小泉だったら、子供を生んだ家族は無条件で解雇OK法案を通していただろうな
5 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 22:39:16 ID:0b1x2Ket0
3歳未満の子供がいる人間が採用されなくなる
6 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 22:40:32 ID:zpgGbj9B0
女は余計に雇われにくく・雇われてもいつ居なくなってもいいポスト止まりにならない?
7 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 22:41:57 ID:dAjkt16W0
>>6 うちの会社では、男も育児休暇取れるんだが。。。
大手ではワリと取れる会社があるぞ
8 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 22:43:22 ID:rPHQbbvIO
女はパートと派遣だけにすればおk
9 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 22:43:29 ID:+w+iH71u0
>>7 我も我もとみんな取ればいいけど、
取らないヤツの方が出世しやすいだろうなあ。
政治家はアホの集まりだな。
いくら法案決めても、企業がひとつも守っちゃいねぇだろうが。
11 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 22:45:34 ID:XWVYbB140
>>9 最近は出世を望まない奴も多いしな。好き好きだろ。
制度があるにこした事は無い。
12 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 22:46:30 ID:IEnXZYgLO
また同じ日本人のくせに子育ての足をひっぱろうとするヴァカ男 がわんさか涌いてきそうなスレだなww
この手のスレの男って朝鮮韓国人と変わらない気質よね!
日本人としてのプライドってないの!?
13 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 22:47:36 ID:xCiOOc940
よくわからないが、今のスレ一覧を見ると、さっそくコナミが公表されたのかと思えてしまう。
基本的に自分さえ良ければいいんだよ。
15 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 22:49:09 ID:MMY0O5CXO
女って子どもがいると何の遠慮も無く突然「子どもが熱だした〜」とかで休むから迷惑
女は派遣でいい
16 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 22:50:17 ID:AWwGp7HQ0
経営の側からみるとなー。
大企業じゃないかぎり、厳しいものがある。
17 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 22:51:29 ID:soiJxwbs0
公務員の公務員による公務員のための政策
将来のことを真剣に考えているなら、産休、育休は国や企業が保護すべきだろ。
目先の利益しか考えていない企業にはしかるべき罰則が必要。
目先の利益しか考えていない企業は潰してしまえよ。
19 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 22:52:26 ID:mURrLuJJO
20 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 22:53:02 ID:8oWpuoLA0
こんな法律作っても、勤務記録上守られるだけで
現実にはただの減俸・残業代カットにしかならないのに。
21 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 22:56:31 ID:mURrLuJJO
>>18 その通りだと思う
20年、30年後を想像出来る人なら自ずと解るはず
そもそも、共働きしないと生活が成り立たないようにした企業と政治に問題がある。
根本的に改革しないとマジで日本崩壊。
何バカなことを言ってるんだと思う奴も多いと思うが、自分だけ満足すればいいなんて考えは間違ってるよ。
もちろん反論は否定しないがな。
23 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 22:59:57 ID:u6o94OzZ0
でもさ
これって休暇をとっていなかった期間
その場所を穴埋めしていた人はどうなるの?
結局同じことじゃない?違うの?
24 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:01:39 ID:MeIM2gNk0
>>23 なんつーのかな
一人穴を開けるんじゃなくて、常時誰か1人2人が育休や介護休暇を
取ってるのが常態である状況を目指してるんじゃないかな。
小さい職場じゃあ無理だけどな。
3歳児の世話すら見れずに働かざるを得ない世の中
三つ子の魂百までというのに
旦那はせめて3歳くらいまでは専業主婦させてやれよ…
26 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:06:18 ID:dAjkt16W0
>>23 大手で働いているとわかるんだが、
大手の場合、「その人にしか出来ないこと」ってのをどんどん削っていってるのよ
本当の意味で代役が効かないって仕事は結構少なくなってきてる
いや、代役が効かないもんも結構あるんだけれど、
なんとかなっちまうもんが増えてきてる
>>26 データは共有されてるし、書類の置き場所一つでも熟練した当人しか対応できない昔とは違うしな
あと派遣や外部人員のレベルが上がってるのは確か
今話題の製造業派遣の人とは違う部類だが
28 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:51:10 ID:iZ9/teli0
ということは、それと関係ない派遣をさらにどんどん増やして正社員を減らしていこうと言う方向に会社は行くんじゃないの?
正社員を増やして安定した職場を供給したほうが社会としては安定して、計画的に出産とか考えられるんじゃないかな。
結果的に得られるものが多いと思うんだけどなあ。
>>25 そのわずかな期間ですら専業+子を養うのが難しい収入なんだよ…
サザエさんの時代は終わった。
食うだけならいけるけど、生活して家庭を持つってそれだけではないしね。
31 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 02:40:17 ID:Vg+6K8McO
「江藤新平 首」で検索して
高麗大久保利通の素性を垣間見たと思う
日本人は多くないのかな?
32 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 02:48:52 ID:DVPBHhdL0
>>29 中小企業は新卒女子取りたくても、取れないんだよなーぁ
派遣とかパートでやりくりしている。
結果的に損をしているのは、求職をしてる女性になるんだよね
休まれる場合の事を考慮して、元々たいした仕事を与えないから
出世なんてしないしね。
中小零細には関係ないよ
つまり大手企業と公務員だけ
もともと恵まれている層をさらに優遇してどうすんの?
必要なのは中小零細の人間も安心して子供が産めるようにする事だろ
34 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 02:58:43 ID:q+Oaft+iO
ちゃんと子供育ててくれないと
結局困るのは俺達なのさー
35 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 03:06:29 ID:vp8RqP7z0
正規の縛りをきつくすればするほど採用に慎重になるよなあ。
これを実行できる大企業が慎重になっちゃったらまずい。
意味無いんじゃね?
>>33 中小零細はこれ以前の問題が放置だもんなー
36 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 03:07:31 ID:W3QdoN3wO
>>33 中小企業や自営業のが家庭持ちが多いと思うのは俺だけ?
それはともかく、3歳未満の短時間勤務and残業禁止は男女関係なく実施されるよね?
37 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 07:16:55 ID:FyvzeeyW0
大手が納期短縮を下請けに求める限り中小は救われないだろうな・・・
39 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 07:58:53 ID:kXzARUZK0
>>5 出産がありえる女子も採用されなくなるだろうね。
40 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 08:04:13 ID:kXzARUZK0
>>29 今の若い子が計画的な出産?
未婚の若い子できちゃった婚が6割だよ。
もしかしたら妊娠が謀略かもしれないけど。
計画的なんて無理でしょう。女子を採用しないのが一番安全です。
うまく切り分ければ女子はアルバイトでも十分だし。
働かなくても育児できるようにしてほしいなぁ・・・
43 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 10:23:46 ID:wvgqb9AY0
>>42 それは、伴侶にお願いすべきことですね。自分で選んだんだし。
44 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 10:32:14 ID:UxTe9G2m0
共働き禁止でも法律にしたほうが早いんじゃね。
男でもいいから一人は家に居ろみたいな。
45 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 10:37:36 ID:4NZAsxEHO
専業の子供手当を1人10万位にしたら
自己実現(笑)以外の共働き組が少なくなって
保育事業縮小で財源になったりなんかしない?
>>43 そう出来ない男性が大量な事実。難しいよ。
せめて小学生になるまでと思うけど
無理だねぇ〜。
47 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 10:40:36 ID:duFoafj90
>3歳未満の子のいる従業員に対する短時間勤務、
>残業免除を企業に義務づける
短時間勤務を義務づける?????
給与カットが義務になるのかよ!
ほしゅほしゅ
49 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 10:56:03 ID:ihGzmcvQ0
現実の世界では「政治的公正」の建前だけでは運用できない面があるからね。
ちゃんと企業の不利益にも配慮して法律を作らないと、建前だけでは
「妊娠・出産の可能性がある」女性正社員が忌避されるだけだろう。
50 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 10:57:49 ID:u6sp8LOv0
今の状態では、残業免除された人の仕事のしわ寄せが
只でさえ少ない若手に押し付けられるのは必至だわ。
その人たちは過労死しろって事かなあ?
51 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 11:03:02 ID:8sRVWXfcO
労働基準法がきっちり守られてれば
こんな法律必要ないとおもうんだが…
52 :
名無しさん@九周年:2009/06/17(水) 11:06:25 ID:j4zawah10
>>51 遵守すると企業が転んじゃうんだよね、実際
男の給与を全面的にカットして産休育休基金を作ればいい
53 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 11:07:40 ID:aBQlVbFaO
守らなかった企業に罰則は(名前を公表する以外に)有るの?
公務員だけが結婚して新築新車別荘を購入でき、
その上育児休暇も拡大なわけですね
非公務員と格差つけすぎ
女が働きやすい環境ってのは、核家族だらけの昨今はどうかと思う
少子化に歯止めがかかることはないな
56 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 11:08:00 ID:ihGzmcvQ0
>>50 誰かが「過労死防止法案」を提唱すれば、また全会一致で可決されるだろう。
そうして建前だけで賛成する議員達にとっては、「育児・介護休業法」と
「過労死防止法案」とが矛盾する現実があることなぞ知ったことではない。w
57 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 11:12:02 ID:AD2fx5lQ0
労働基準法すらろくに守られないこんな世の中じゃ
58 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 11:21:04 ID:RCcqlKJgO
少人数でまわってる仕事だから子供いるから残業無理とかの人は
雇わないで欲しい。育児休暇なんかも全部こっちにしわ寄せくるから
嫌だ。
>>1 また役人と役所関連企業だけが恩恵を受ける法律か。
企業に義務付けたってダメなんだよ。そんな余裕のある企業だけじゃないし、
従業員には有形無形の圧力がかかるし。
国が直接カネを支給して、はたらかなくても、親がある期間食えるようにするしかない。
60 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 11:28:46 ID:UyLD3h2V0
61 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 11:38:11 ID:ihGzmcvQ0
>>59 >国が直接カネを支給して、はたらかなくても、親がある期間食えるようにするしかない。
国と財界は、第一に第一に第一に「女を働かせたい」のであって、少子化対策を
したいわけではない。
だから、国が直接カネを支給して女が働かなくなったら元も子もないからやらない。
ということを政府および政策委員ら自らが明確に発言している。
62 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 11:39:43 ID:lsDYdTju0
男性の給料が低いってのがすべての元凶なんだよなぁ。
女性の地位(笑)を向上させ、より働きやすい環境作りをしようとしても根本的解決にならんぞ。
女もさ、ただでさえホルモンバランス崩れやすいのに無理して働いてうつ病や神経症に悩まされたり、
生理不順などのストレス疾患患ったりして、んでなおさら婚期逃したり彼氏に負担かけたり、
ぶっちゃけ、何もいいことない。
才能ある人は男女問わずいるので、そういう人が活躍できないのは勿体無い話だが、
そういう人たちは法整備前から頑張ってたしちゃんと認められてたと思うのは俺だけか。
63 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 11:39:57 ID:h2L62YVi0
処遇悪くても黙々と働いてくれるのが
日本の女性だからな。いいように低賃金で使われてるわ。
64 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 11:41:14 ID:4NZAsxEHO
国は税収を上げたいんだよね
65 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 11:43:02 ID:h2L62YVi0
広く浅く税金を取りたいわけだ。
ほとんどの女性は非正規雇用だしほとんど
関係ないのでわ。
66 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 11:51:43 ID:wvgqb9AY0
>>59 少子化対策は、実際には所得税減税しかないないでしょう。
1人につき300万の扶養控除。稼げる夫婦にいっぱい産んでもらう。
そうすれば子供の教育等も社会負担は少なくてすむ。保育所もたくさんはいらない。
共働きでしか生活成り立たないの知ってて、好き勝手に子供作って、あとは制度でめんどうを見るなんて無理でしょ。
67 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 11:59:59 ID:nyfJDdjmO
>>9 オタクの俺は、結婚や昇進などしてもしょうがない。
>>61>>59 なるほどー
しかし一方で介護はどうなるんだろ。
将来、自分の両親が同時に介護が必要な状態になったら、
自分が退職して、偽装離婚して、介護専業主夫になって、
生活保護でももらおうか、って妻とは話している。
妻は仕事やめたくない、って言ってるし、やめろと強制できるほど、
自分に甲斐性はないし。
子供産みそうな年齢
子供が小さい女性
は雇わない。
ってことか
>>70 親の介護しなきゃならない初老男も、雇ってもらえなくなるかも。
72 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 12:30:52 ID:ihGzmcvQ0
>>68 基本的に政府の政策は破綻し始めてると思う。
従来は、育児も介護も「社会化」を前提にしてきた。
育児は「保育所」において行い、「介護」は
老人ホーム等の「施設介護」において行おうとしてきた。
しかし、先ず「介護」の社会化が福祉財政の厳しい状況から
失敗した。政府は、「介護」の社会化を諦めて、いまや
「在宅介護」に政策を切換えた。
しかし、「在宅介護」の前提となる家庭を、いままで熱心に
破壊してきたのは等の政府だった。
もう少しよく考える必要があるが、「育児」と「介護」とは
違うのではないか。
育児・介護休業法と一緒くたにしているが、実は全く違うものを
混同しているのではないか。
繰り返すと、政府は依然として「育児の社会化」を進めている。
しかし同時に、「介護の家庭化」を進めている。
>>72 少子化の時代、女にそとではたらき、かつ子供を
産んでもらうには、育児の社会化、って方向性になるんだろうね。
ただ、そのなかで、今回のような法律が、税金で養われてる公務員
だけを実質ますます優遇する方向になってるのはおかしいんだけど、
しかし、大きな方向性としては、まちがってない、と。
一方で、介護の家庭化、ってのは、実質的に、
年寄り切捨て(=各家庭の責任において死なせてください)ってことだな。
>>21 ところが、今や皆自分が生きるので精一杯。
目先のことなんか考えてられない!という人がこのスレにもチラホラいるでしょ?
企業に社会福祉を肩代わりさせる、ってのは、どうなんだろうな。
それが原因で年金も保険も破綻や不公平が生じてるんだろ。
76 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 12:50:17 ID:ihGzmcvQ0
>>73 >大きな方向性としては、まちがってない
いや、「小さな方向性としては、まちがっていないが、
大きな方向性としては、まちがっている」と言うべき
ではないか?
なぜなら、「年寄り切捨て」を政策のあり方として
正しいと認めるわけにはいかないからね。
>>76 たしかに、もっと大きな方向性としては、まちがいだな。
今後政権交代がおこるとして、
企業別の社会福祉政策を、その実質まで含めて、どう再構成するか
>>77 自己レス
書きかけでレスしちまった。
@企業別の社会福祉政策(年金医療など)を、その実質まで含めて、どう再構築するか
(公務員や大企業の社員だけが優遇されるのでは、支持されないし実効性もない)。
A介護をどう再構築するか
が大問題だろうね。
79 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:03:22 ID:Dl3e5Ct7O
育児中の本人はよいとして、同じチームの人は大変だね
戦力にならない人でも、一応人数にはなるから、余分に人員もらえないし
80 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:05:23 ID:BxkahIzu0
採用の決定権は企業にあるんだから、こんな事するとますます女が就職難になるだけだろうに。
要求する奴(これたぶん創価婦人部)も通す奴(自民の創価ベッタリ議員ども)も馬鹿じゃなかろうか?
81 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:06:52 ID:TjVNePt10
ジジババが本格的に重荷になってきました
人口逆ピラミッドの恐怖はこれから
82 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:14:57 ID:U4NMW8MA0
企業に社会福祉を負担されるのはどうか、といってもな。
それなら福祉のための増税を許容するか、あるいは福祉を切り捨てて
老人は家庭の重荷とし子供は減るにまかせるのか、を選択しなきゃならん。
財政を考えると、おそらくは福祉切り捨て路線一択なんだろうが。
お前らそれでいいの?
83 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:15:26 ID:wvgqb9AY0
>>79 かつては、夫は多くの残業をやり働き蜂になって稼ぎ、育児と介護は妻が主婦としてやってた。
働き手はおよそ倍の労働をしてきたので、それなりに収入が確保できた。
女性の採用が無くなれば、男の職場も増えるし、仕事も増えるので、収益配分がきちっとして
いたら収入も確保されるでしょう。
そもそも、自分の嫁や親類でもない女子の育児や介護の負担を勤め先や職場の同僚に求めること自体がおかしい。
もとカノとかなら、少しはやってもしかたない?かな。その気は無いけど…。
84 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:28:42 ID:HQ5/cK3Z0
じゃあ子供いらね
85 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:33:52 ID:wvgqb9AY0
>>84 自分の子供、孫以外は「いらない」。そんなのあたりまえ。
他人の子供のために負担なんかしたくないです。
87 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:45:43 ID:wvgqb9AY0
>>86 扶養家族控除額を大幅に増やせば、金持ちやその親戚の子がいっぱい生まれるよ。
理想論としてはいいが
結局派遣に傾倒していくだけになるね
どこも将来地雷化する若い女なんて雇わなくなるよ
一人休んでも回りがカバーできる大企業ならまだしも
かつかつでやってる中小にはかなりの打撃
89 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:05:16 ID:Dl3e5Ct7O
生き方が多様化しているからか、お互い様 とは思わなくなったよ
育児中にいない人のフォローまでできない
特別に資格とかない人は結局お荷物になるんじゃない?
91 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:34:21 ID:wuuIoLeR0
破ったら企業にはそれ相応の罰はあるの?
92 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:36:28 ID:pBpyzUJQ0
生き方が多様化しているんじゃなくて、
企業が低賃金で済む派遣に依存しているだけでは。
選択したように見せかけて、実は選択せざる終えない状況に追い詰める。
よくある工作ですよ。
それに気づかないなんてどんだけ・・・
93 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:28:54 ID:wvgqb9AY0
>>92 派遣も簡単に切れなくなったので、パート&アルバイトだね。
雇用保険や社保も負担かからないし。
94 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:31:49 ID:fuy/5RJP0
で、残業代も出ないくせに深夜まで残業させる俺の会社で、
どのくらい短時間勤務、残業免除を、国は指導してくれるんだ?
95 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:38:18 ID:IGVaTx8wO
パチンコを完全禁止すれば20兆円の金がちゃんと企業に流れるようになってこういう制度を自主的に遵守できる企業が大幅に増えるよ
96 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:04:18 ID:wvgqb9AY0
>>94 労働基準法を遵守させたら、税収減るからやらないのでは?
97 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:15:06 ID:nuHGSrZCO
育児休暇等が社会に理解されるのはいいことだと思う。
98 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:58:35 ID:vTrDIsQp0
>>15 子供が小学生ぐらいになると、PTAとかで役員に当たって休む(うちの会社)
仕事ができても肝心なときに、役に立たないどころか、みんなの足を引っ張る
99 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 17:01:46 ID:aiN7ELAKO
雇われづらくなるね。
100 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 17:14:48 ID:wvgqb9AY0
>>97 育児休暇は別に問題ないでしょう。会社も負担無いし。
ただ、妊婦の就労や育児休暇後の復帰の保障が問題だよね。
101 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 17:21:43 ID:dWWoku7S0
どうせ罰則もないザル法なんだろ。
野党の提案も聞いた事は誉めてやるが、
所詮選挙対策の付け焼き刃だろうし。
労基すら、"半世紀"以上機能不全を
起こしている国だ。根本的解決にはならないよ。
違法脱法状態が60年間も放置された結果の経済大国。
福祉を充実させつつベスト10入りしていた
他の先進国からすれば、立派なドーピング行為だろ。
80年代に日本車をぶっ壊していたアメリカ人、
俺にはよく理解できるよ。品質は別として、
今の中国が日本にやってる事そのまんまだもんな。
低賃金、無茶な労働時間で製品作ればそりゃ安く輸出できるさ。
102 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 17:26:45 ID:wvgqb9AY0
>>101 結果的には、税金で補填される公務員のみが完全実施されるんでしょ。
馬鹿馬鹿しい…。
>>101 すべて賛成だが、まあ、開国以後の努力のすべてをアメリカに破壊しつくされ、
その後もアメリカやシナに吸い取られつつも、
なんとかここまでやってきた日本と日本人ってのは、
俺は愛しいとおもうぜ。だから、日本人の一体感を破壊するような
政策や法案には、反対だなあ。
104 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 17:41:05 ID:3TetL/PA0
この制度実現の裏に、カルト宗教の暗躍を感じる。
105 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 17:46:33 ID:dWWoku7S0
>>103 >日本人の一体感を破壊するような政策や法案には、反対だなあ。
庶民の生活を破壊するような法案なら
自民党からいくらでも出てますよ。
消費税に始まり、派遣法改悪に
老人医療制度改悪、障害者"自殺"支援法
労基の機能不全を完全放置。
その結果が、子供も安心して育てられない今の社会。
罰則のない法なんぞ、企業にとってはないも同然だ。
106 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 17:54:53 ID:ihGzmcvQ0
>>105 ええ、そうですよ。しかし、
あなたが言ったこと全てに同意した上で、
私は自民党を支持してるんですよ。
そうせざるを得ないところに、この国の
絶望的な状況があるわけです。w
107 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 18:10:23 ID:f9OzWmw70
辞めさせるのが禁止でも、給料額を出産前と減らさないとか明記しとかないと駄目でしょ。
辞めざるをえないほど給料額減らされたらどうすんの?
ザル法だよ、これ。
108 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 18:45:22 ID:to9rVQce0
※ただし公務員に限る
>>79 今まさにそれで困ってるよ。
時短勤務が許されるような、自分である程度調整できる業務ならともかく
客先で夕方以降も恒常的に仕事がある時点で
1人前カウントしてくれるなよ、宿泊もさせられないんだし。
業務はしっかりこなしてくれるから本人には勿論不満はないが、ただ人数のカウントを考えてほしい。
正直やってられん気分になる。
110 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 18:49:15 ID:ujB7XZcXO
公務員に実装されれば、民間も追従する理論らしいよ。
>>105 まあね。
>>106が俺の言いたいことを言ってくれた。
もっとも、今度ばかりは、自民党支持ってわけじゃないが。
112 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 18:58:11 ID:ujB7XZcXO
>>91 罰則つけても、罰金払って解雇するだけでしょ。
障害者雇用に関しては、中小はそうしてる。
113 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:51:54 ID:BxkahIzu0
まあこれで女がますます採用されにくくなって昔のような状態になるんじゃないか?
採用されなかったら専業主婦しかないから、結果的に少子化対策にもなる。
114 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:54:05 ID:BxkahIzu0
>>112 障害者雇用に関しては中小は義務なんてないだろ。
115 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:56:56 ID:j9z9e0ahO
義務付けないと駄目だ
日本の企業は狡猾だからな
116 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:59:56 ID:BxkahIzu0
企業は営利集団であって福祉団体ではないの。
利益を上げない社員は不要なの。
もう女なんか雇うなよ阿呆らしい
>>15 父子家庭のおっさんがそう言ってイキナリ職務放棄で大混乱って現実もあるけどなw
119 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:01:45 ID:gv6g5yxt0
労基がマヒって舐められてる日本じゃ全く無意味。
結果、公務員と極一部の優良企業だけが遵守するだけだと俺は予想する。
今大事なのは枝の手入れより腐った幹の処理だろうに!
しょせんポーズだと分かってる政府はいーけど
こんなの本気にしてる国民が衆愚すぎる。
121 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:02:07 ID:BxkahIzu0
産休制度の強化にはヤブサカではないが、
女を雇用する義務なんか作ったら日本の国力が落ちるだけ。
>>113 高卒ないし中卒で派遣にして男探しさせるのが一番国のためには良いと思う
大学まで出させる意味が無い
>>113 政府の考える少子化対策と、一般人の考える少子化対策ってのは食い違ってるんだ
政府の考える少子化対策
→少子化に伴って減る税収&労働力をどう確保しよう→そうだ専業主婦を働かせよう。
一般人の考える少子化対策
→どうやったら子供が増えるんだろー。考えよう。
女性の社会進出ばかりを騒いでいるのはその為
政府は子供を増やそうとはしていないし、専業主婦への風当たりはもっと強くなると思う
124 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:05:44 ID:gv6g5yxt0
>>122 その代わり、無能な男まで働かせて分不相応な給与を支払わなければならなくなります。
125 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:08:38 ID:AbxLLLNv0
保育所増やせ!
老人保健施設増やせ!!
126 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:09:41 ID:gv6g5yxt0
>>123 ちょっとちがう。政府の考えていることの推移は次のようなもん。
少子化に伴って減る税収&労働力をどう確保しよう
↓
そうだ女性を働かせよう
↓
でも女性が働くと子育てが出来ない
↓
そうだ、企業に育児を支援させよう
↓
でも企業の育児支援は進まない
↓
そうだ、男も含めた効率の悪い残業だらけの働き方を改めよう ←いまココ
それで出てきたのがワークライフバランスという政策や残業代の割り増し。
これは会社に滅私奉公を強いられる男自身のためでもあるのだよ。
127 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:09:58 ID:DVPBHhdL0
>>80 まともに社会で働かない連中だから問題ないんじゃないのか?
自分達と関係無い事で、当の女性自身が困る事になっても
私達、世の中の女性の為にやっているって、自己陶酔出来れば良いだけなんだから
婆さん達のオナニーの材料に使われているだけだよ。
女性の敵は女性って事なんだろうな…
128 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:14:09 ID:gv6g5yxt0
>>127 そうはならないよ。
まともな大企業ならこのくらいの改正はすぐに対応できるし、
逆にそうじゃないDQN企業は法律が変わったって最初から守る気なんかない。
結果、採用そのものは減らない。
129 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:16:26 ID:06RjambMO
>>126後半は違う。
男性の非婚化で女性が奴隷産んでくれない。
→そうだ、ワークライフバランスで女性を優遇すればよくね?負担?非婚の男性にサビ残押しつけ消費税増税で事実上の独身税取れば良くね?
130 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:17:31 ID:DVPBHhdL0
>>128 世の中をちゃんと眺めて見ろよw
お前の言うDQN企業ばかりだぞ、大企業だけで日本が成り立つのかよw
131 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:18:56 ID:P8C9qPh4O
サビザン横行してる我社にも労監来ないからな。
一部上場企業なのに
>>129 サビ残のあるような企業は育児休暇も介護休業も取れないから心配ない
妊娠・介護は解雇ですよ
133 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:24:24 ID:gv6g5yxt0
>>129 ワークライフバランスは家庭持ちだけに適用される概念じゃないよ。
独身だろうが子持ちだろうが、自己啓発やリフレッシュできるゆとりがなければ
成果や柔軟な発想は得られない、という発想が根本にある。
>>130 だからDQN企業は法律なんか守る気ないから、
法律が変わっても採用を減らしたりはしないということ。
大企業とDQN企業の比率は問題にしてないはずだが?
は?
135 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:33:41 ID:BxkahIzu0
労働条件なんて法律で規制したって無意味なのになあ。
合法的に自主的に、社員が会社を辞めるように仕向ける方法はいくらでもあるのに。
二世三世の議員センセイ達は会社に平社員として入った経験がないから解らないのも無理ないけど。
予言しておこう。
これが遵守されるのは公務員だけ。
136 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:36:25 ID:DVPBHhdL0
>>133 いいなぁ脳内で物事を解決できる人は、現実が伴ってくれるといいねw
137 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:40:01 ID:gv6g5yxt0
>>136 こういう内容を企画立案できる企業で良かったと思ってるよ。
実行は泥臭くやってるけどね。
企業はこれからは「女性を雇うリスク」もきちんと考えるべきだな。
じゃないと、とんだ目に遭う。
>>12 彼女も嫁もない男どもが、子育てをやっかんでんだ。
無理ないじゃないかwww
140 :
名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:20:28 ID:06zptyni0
↓男女共同参画のダブルスタンダード
【シャツの料金差は×なのに、映画の割引は○・・・?】
ttp://news2.2ch.net/newsplus/kako/1044/10443/1044398970.html ・県男女共同参画苦情処理委
昨年四月に発足した県の男女共同参画苦情・意見処理委員会(吉田英子委員長)は
このほど、「男物、女物」など性別で決められているクリーニング料金について、
「男女差別の誤解を招かないようにすることが望ましい」とする初の委員会意見をまとめた。
あるクリーニング店でシャツを「男物」として出したら八十円だったのに、
同じシャツを「女物」と言ったら二百五十円とられた、という県西部住人からの訴えを
受けたもの。
委員会は業界などへの調査の結果、「これまでの社会的慣行により、
男物・女物の区別を主体とした取り扱いをしているところが見受けられる」として、
「性別による取り扱いではなく、素材や処理工程による区別を主体とした料金表示が妥当」と
結論づけた。県はこれを受け、先月二十四日に業界団体に是正を要請した。
ただ、業界関係者の一部からは「映画館や鉄道のレディース切符はどうなるのか」との
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
反発もあがっている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
もう何と言えば
いいからしゃぶれ
ほしゅほしゅ
144 :
名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 01:17:45 ID:zn1c8amO0
>>140 男女共同参画の言い出しっぺが創価だし、マトモな訳がない。
145 :
名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 01:21:00 ID:Q263cjnR0
正しいけど、
この厳しい世の中でそんなこと言ってられるのか・・・
と個人的に思う
いいからしゃぶれ
147 :
名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 02:34:07 ID:OeVeed2v0
ウチの職場は結婚してないと出世できないからなぁ・・・
そのうち育休をとって家庭を大事にしないと出世できなくなるんだろうか?
独身男性に対する風当たりが強すぎる。田舎はイヤだねぇー
30代前半・・・会社や親戚が見合い話を持ってくる
30代後半・・・独身貴族を気取ってる遊び人と思われる
40代前半・・・ホモ説が囁かれる
40代後半・・・性格や身体に欠陥があるのでは?と噂される
50代以降・・・神、いわゆるゴット。即身仏として扱われ、勧奨退職リスト上位に
148 :
名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 03:16:02 ID:06zptyni0
姫路市男女共同参画推進センター 「あいめっせ」
http://www.city.himeji.lg.jp/i-messae/kouenkai/2004/index.html あいめっせフェスティバル講演会 平成16年11月21日
「あなたがもっと輝くために〜「自分らしさ」へ〜」
人材育成コンサルタント 辛淑玉さん
~~~~~~~~~~~
〜新潟市男女共同参画センター・アルザにいがた〜
1 オープニング・基調イベント
オカリナ演奏と詩の朗読 オカリナ奏者五十嵐正子さん
基調講演「創りだす関係」〜女の視点・男の視点〜 辛 淑玉(しん すご)さん
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
149 :
名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 07:46:24 ID:CwKRsTMn0
>>138 育休補助の派遣が正社員への登用を言ってきたんだけど、「育休明けで職場復帰するようなので法的に認めざるをえません。正社員登用できないし契約は解除になります」と告げました。
こうして、若い子の安定雇用の機会が失われていくんだなと実感しました。
はっきり言って、この派遣の子の方が仕事できるんだけどね。
150 :
名無しさん@十周年:
a