【社会】民間テレビ局などに放送免許を交付や更新する際、放送業務を審査する「認定制」の導入検討…総務省

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:19:05 ID:/mAyV68v0
>>949 中国共産党色、北朝鮮色、在日朝鮮人色、部落色、憲法九条色、原発反対色

これくらい色分けすればOKか?
953名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:23:58 ID:ULhciyhq0
>>952
お見事。よくできましたよくできました
954( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/06/17(水) 22:28:32 ID:Egay/L3u0
>>952-953
全部同じ奴等じゃん( ̄▽ ̄;
955名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:42:53 ID:XN+w6d0Q0
>>362
非国民は言い過ぎだ。


公に入れる理由はまぢでないでつ^^
アカヒが赤旗すら凌駕する赤さなのはもはや仕様です。
956名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:14:15 ID:XlscuvvyO
このスレあまり伸びないな…
マスゴミを駆逐できるいいチャンスなのにな…
957名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:15:45 ID:JpVaZbg90

だから
マスゴミは民主党支持なんですな
わかりやすいwww
958名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:21:46 ID:lUXVfLdE0
>>956
【企業】「サトウの切り餅」、テレビCMを1/3に減らしたら営業利益が3倍に★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245247905/

こっちとかが活況だから
959名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:23:46 ID:PQYdjPH7i
導入されたらTBSとテロ朝どちらに適用するかでスレがもめそうだな
960名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:24:37 ID:+mhOqKGMP
マスコミが自民を叩く理由、
マスコミが民主を押す理由はこれだったわけか・・・
今まで通り偏向捏造をし、大衆をコントロールし続けようというわけね。。
961名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:26:45 ID:+0MoRwyM0
これは総務省GJと言える仕事だ。
是非とも完遂して放送権を更新制免許にしてくれ。
962名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:28:29 ID:lUXVfLdE0
>>961 それには国民の後押しが絶対必要

何故ならマスゴミはこのことを殆ど報道しないだろうから
963名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:29:59 ID:Ej5mhLS80
国が認定するとまずいから第三者機関で公正に頼む
電波入札で入れ替えた方が、ダメな局がなくなると思うけどな
964名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:32:23 ID:SCsNbrz8O
>>911
潰れない
ANN系列のキー局はあくまでABCだから。
ABCより格下のテロ朝が潰れても痛くもかゆくもないばかりか、
今までテロ朝が放送してこなかったナイトスクープやおは朝が東京でも放送することができて都合がいいし数字も取れる。
965名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:40:40 ID:ni5rMENDO
>>956
いまニュー速+は

朝日新聞社 鉄道板荒らし問題まとめwiki
http://www23.atwiki.jp/arashishinbun/pages/1.html

こういう人達が不法占拠してますんで^^;
966e-名無しさん:2009/06/17(水) 23:44:56 ID:qdFTVYi/0
 東京のブランド力は、温存される。
「キー局東京」で「首都東京」のほうが、強いものに惹かれる
2ちゃん東京「民放」キー局厨には満足。

 大阪は大阪で、東京の隙を突く「二番手商法」で生きてきた。
「ダウトされるほう」よりも、「ダウトしてやるほう」がええにきまっちゅう。
「大阪首都なんか、いや」が、けっしてポンバシ族だけの都合ではない。
967名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:05:19 ID:55DukprC0
運転免許みたいに点数制にすればいいのに
968名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:12:01 ID:qO1HDj6CO
>>958
さっき行ってきたがあっちはすげえや…サトウの件もマスゴミに関連するものがあるからね…
>>965
ちと前にそれらしきのが沸いてたね…
969名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:13:28 ID:u6LKMiKX0
「民主党が政権とれば電波料をおもいっきり下げるのでテレビの未来は明るい」
http://moco1234.seesaa.net/article/117888242.html
970名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:14:17 ID:obf5BvFG0
「民主党に有利な報道をしないと免許の更新はしません」
971名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 09:51:15 ID:e1tu66fTi
てかもっとチャンネル増やそうぜ?

既存権力の乱心にはうんざりだよ
972名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 09:55:05 ID:Ya2FzGx90
やはり自民、自民しかない。
金に汚い売国奴より、金に汚くても日本のためにになる政治をしてくれる政治家がいい。
973名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 10:48:48 ID:TWPz+cZw0
>>971
僻地に行くとチャンネル数が2つしかなかったりするんだぜ。
チャンネル桜、アニマックス、AT-X、AFN…
とにかく地上波に来て欲しいのがいっぱいあって困るぜ
974名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 11:32:15 ID:dVt/NE9a0
テレビ局はなんで特集番組組まないんだろう?

世界煙草規制条約・原則煙草宣伝禁止!【煙草板】
666 :名無しは20歳になってから:2009/06/17(水) 21:06:30
*2004年02月24日(火) 11時05分
たばこ規制枠組み条約、月内にも署名へ(読売新聞)

たばこの警告表示の強化や広告の規制などを盛り込んだ「たばこ規制枠組み条約」について、
政府は24日の禁煙推進議員連盟の会合で、月内にも署名する方針を明らかにした。

*2003年03月01日(土) 13時39分
たばこ広告「原則禁止」 WHO会議、規制条約を承認 (朝日新聞)

保健分野で初の多国間条約となる「たばこ規制枠組み条約」が1日未明(日本時間同日午前)、
世界保健機関(WHO)の策定会議で承認された。
975名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 12:34:32 ID:vdYmTyesO
>>973
AFNは地上波だろうが。








AMだけど
976名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 12:55:49 ID:OR2yWVRAP
おまえらって中国や北朝鮮が大嫌いなくせにメディアに関しては
ああいう国の統制された報道を求めてるよな?
977名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 13:03:36 ID:YVziqylF0
現在のメディアがその中国や北朝鮮に統制されているからですよwwww
まだ日本政府に統制されてる方が遙かにマシ
978名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 13:03:38 ID:Jr8Nx94ti
ん?
むしろ民主党に統制された報道からの脱却を求めてますが
979名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 13:06:49 ID:y8JXzb/m0
>>976
あの国に報道なんて無いだろ、あるのは「政府発表」じゃね?
まあ、政府についてネガキャンしか無い日本の報道はもっと異常なんだがな。
余計なコメントのない政府発表を流すところがあれば見る価値はありそうだ。
980名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 13:44:05 ID:TQQDW+BB0
間違いなく、億単位だろうな

939 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 20:54:08 ID:Yvcxfmzq0
年間約10万人が煙草原因で死んでいることとか、日本人男性死因一位(女、三位)が
煙草原因の肺癌とか、いったいいくらJTから金貰ってんだ?裏金!

↓報道されないからって、調子こいて!★364まで、嫌煙罵倒やりたい放題JTの現場

【JT】JR禁煙になっちゃったお!飲食店まで禁煙になったらJT死活!嫌煙は豚!死ね!ギャハハハ!★364!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1244994960/l50
981名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 13:45:32 ID:HZLHXcaO0
捏造と偏向を放置しすぎなのは行政の怠慢
982名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 13:52:34 ID:OR2yWVRAP
>>977-978は、>>979の言う「政府発表」機関を求めてるんだよな。
ちょっとでも政府自民党批判しようもんなら偏向だって騒ぎ始めるんだもんな。
983名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 14:03:45 ID:dyGGD4TZO
まぁリアルタイムに悪質かつ支離滅裂な反政府活動の
実態をチェックできる媒体としては、
既存のマスゴミも多少の価値はあるんだろうがね。
変に地下に潜られても厄介なだけだし。
984名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 14:04:08 ID:TWPz+cZw0
>>975
ごめん。「テレビで」ってのを忘れてた。

>>982
実際、MAD動画と言われるくらい切り貼りが激しいからな。
政府の発表を民法が流すのはおかしいと俺は思ってる
985名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 14:05:13 ID:hBDQ8CFzO
ガラ悪いな在日?
日本人とは思えない品性の無さ
986名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 14:06:56 ID:etav1FgKi
>>982
報道の原則に基づいた「事実をありのままに伝えること」を望んでるだけですが
987名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 15:05:51 ID:0FltDqLi0
いまのマスゴミは報道する自由じゃなく報道しない自由だから困る
988名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 15:30:45 ID:wTfEOI9r0
>>984
ぶっちゃけ政府発表の報道に対しては
中国中央電視台や朝鮮中央放送の方が余程マシ。
989名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 15:33:39 ID:cJ/WenFEO
他国の一般市民をノイローゼにするとか
まじで恥ずかしいんですけど

http://www.chosunonline.com/news/20090618000047
990名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 15:42:39 ID:9mEqVJfX0
国民投票で許可を出すようにしろ!
991名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 15:44:16 ID:FIiO4M6G0
自公じゃ骨抜きになるぞ
民主党じゃないとこれを通すのは無理
さっさと政権交代しろ
992名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 15:46:59 ID:YnsoOQqi0
検閲キター☆

エロゲ規制もけっきょくこの流れなんだよね
総務省が情報統制したいという
993名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 16:11:30 ID:SfEDQLho0
重要な問題なので次スレきぼん
994名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 16:13:05 ID:fNjV/4dm0
電波既得権にマスコミはのっかり杉
995名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 17:32:06 ID:CPnqpSbP0
偏向と捏造をちゃんと監視もせずきちんと処分を下しもしないってのは行政の怠慢
996名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 17:37:51 ID:ksd6jQmLi
>>981
ここまできたメディアをどうする気だろうね。

また調整とかいって抜け道や穴が、つくられなければいいが。
997名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 18:18:45 ID:2VtMemlN0
これで公明党に都合のいいことばかり報道してた御用メディアは全部ぶっつぶれてほしい。
998名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 19:21:57 ID:UMiVd/m/0
もうすぐ1000
999名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 19:28:51 ID:k2DzBPFe0
999
1000名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 19:28:56 ID:RezrUb+v0
1000なら反日テレビ局は免許更新不許可!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。