【英国】“シンデレラ歌姫”スーザン・ボイルさんがプロ活動開始 イベント出演は1曲600万円超!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どろろ丸φ ★
オーディション番組「Britain's Got Talent」(以下、「BGT」とする)でダンスグループ
「Diversity」に次ぐ2位だったスーザン・ボイルさん(48)だが、彼女に出演依頼するには
3曲12分(1曲あたり約4分)で11万5000ポンド(約1900万円)というべらぼうな額が
必要だと言う。

ある法人顧客が8月のイベントでボイルさんに4分/曲×3曲の出演依頼をしたところ、
彼女の代理人である「Industry Music Group」のアンドリュー・パウンティン氏から電子
メールで返答があり、それによると、料金は「10万ポンド+VAT(付加価値税15%)」と
書かれていたとニューズ・オブ・ザ・ワールド紙は報じている。

ボイルさんの関係者が同紙に語ったところによると、彼女は「BGT」が生んだ最大のスター
であり、それを反映した料金だとしている。
「これまでの優勝者でも例のない額ですが、10日間で100万ポンド(1億6600万円)を
稼ぐという勘定ですね」。

ウェストロージアンに住むボイルさんは「BGT」に出演、予選でミュージカル「レ・ミゼラブル」
の曲『夢やぶれて』を歌って聴衆や審査員を驚かせた。以来、その映像はウェブサイト
「YouTube」では数千万回も視聴され、米国でも一躍有名になった。
ある情報筋は、「彼女で大金を生み出すことが可能となった今、アメリカを始めとしてこの
大人気に乗じて商売にしない手はない」と語っている。

http://www.telegraph.co.uk/telegraph/multimedia/archive/01423/susan-boyle-story_1423263c.jpg
英テレグラフ:
http://www.telegraph.co.uk/culture/tvandradio/susan-boyle/5530956/Susan-Boyle-charges-9000-a-minute.html
2名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:25:08 ID:SfWcNhZV0
>>2なら 俺が処女を貰う
3名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:25:39 ID:jKqF/wqE0
精弱だし
4名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:25:48 ID:iQDjuts60
なんか最初から仕組まれていたような…
5名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:25:55 ID:sw0Gl/L00
8くらい取れてたらいいな・・・
6名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:28:59 ID:tcZ4HEEA0
一発屋でも十分億万長者になれるな・・
7名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:29:36 ID:EOoCkVpN0
大人気だが大人気ない
8名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:29:56 ID:QS8PqJRC0
>>2
どうぞどうぞ
9名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:30:03 ID:V2YTtR8r0
ビジュアル的にも恵まれてたら倍額だったろうな
10名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:32:29 ID:EQv+1FHo0
奈良のババァみたいな感じなんでしょ?

11名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:33:45 ID:92zJMCKv0
プロになっているのをみたいわけじゃないんだよな。
LLブラザーズみたいなもんだ。
12sage:2009/06/15(月) 00:34:16 ID:Z1QWllad0
>>7 うまいw
13名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:34:41 ID:70XDYVXF0
9割くらいピンハネされてんじゃね?
14名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:35:15 ID:zV0GhI2V0
来年はいないに10億ポンド
15名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:36:09 ID:SfWcNhZV0
>>8
いや やはりお前に譲るよ
写真みて泣いた
16名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:37:30 ID:qJb1hPvo0
日本に来るのは時間の問題だな
フジか日テレの24時間TVかMステとみた
大穴でとくだねもありえるか
17名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:37:35 ID:k+Nd68tU0
白人でこんな人だとこんなチャンスはあるけど
東洋人でこんな人でもこんなチャンスはありません。
それを日本から眺めてる日本人。

なにこれ。
18名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:38:10 ID:MCssOX1J0
ギャップがすごいというだけじゃないの?
ブームに乗って大金稼いであとは悠々自適狙ってんのか
19名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:38:18 ID:UjFJDw650
「英語圏」という市場での、お祭り騒ぎでつね
20名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:38:21 ID:01v+04WB0
盲人の人だっけ?
21名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:38:52 ID:UZJgc03k0
だが東洋人で素晴らしい歌唱力を持った奴がどれほどいるだろうか
22名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:39:43 ID:XdoLhdc80
ようつべのURLくれ
23名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:40:16 ID:wF1OPa680
最終的には食い物にされて無一文で死んでいきそうな予感。
周囲の人間にしゃぶり尽くされる図しか思い浮かばない。
24名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:40:17 ID:F7LkQ4PZ0
本人にどれだけ身入りがあるのやら。
周りにむしられて1年後にポイ捨てされないといいんだが。
せめて老後資金くらい確保して欲しい。
25名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:40:37 ID:pSJ4XXvS0
まあ、めちゃくちゃ上手いね。

なんで今まで無名だったのか分からんくらい。
26名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:40:53 ID:UcwmznV/0
日本人の9割の声

「どうでもいいw」

一方、テロ朝日だけはテレビで取り上げてファビョるのであったw
27名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:40:59 ID:G1C4PTbjO
原元「もし1日だけ美しくなったら何をしたいですか?」
28名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:42:47 ID:WRmaC2Qn0
イギリスン・ドリーム
29名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:42:53 ID:LuwlW/VrO
なんか有名になったら性格変わりそうだよな、この人
30名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:43:49 ID:CVBh3E4GO
>>28
なんかパッとしないな
31名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:45:25 ID:mnaxZfFP0
キラ☆ミ スレかと思ったら誰も書いてねぇw
32名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:45:27 ID:GW7uHno/0
代理人は高く売れば売るほど、自分の取り分も大きくなるから
とにかく売れるときに高く売っとけって感じなんだろうが。。
33名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:47:58 ID:o+TAWH5o0
メモリーは下手だったな
自分がキャッツオタだからそう聞こえただけかもしれないが
34名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:48:13 ID:7YbJqDeA0
全く、心に響かない自分・・・

上手いのか?うーん。
35名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:48:51 ID:UcwmznV/0
>>27

朝日のアホ記者きたあああああああああああああああああああああああああああw
36名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:48:55 ID:YgHJlwe10
代理人にいい様に利用されボロ雑巾のように捨てられそう。。。
37名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:49:09 ID:lDPXXwWX0
正直飽きた。早く次の話題作りщ(゚д゚щ)カモーン
38名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:51:20 ID:89delxxbO
このおばはんで思い出したけどアメリカンアイドルの何回目かで優勝した白髪のオッサンは売れてんの?
その回で3位くらいだったドートリーはビルボードでも大分上位だったみたいだし自分もCD買ったけど
39名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:52:29 ID:IesxMS/2P
youtubeで見るなら楽しめるしテンションあがるけど
CD買うほどじゃない
40名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:54:21 ID:3zipBiTb0
>>38
平家みちよが優勝したのに負け組みのモーニング娘が大ブレイクとか、日本でもわりとある話だろ
41名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:54:26 ID:bCe57FlR0
俺の知ってる英語の歌を歌って欲しい。
たとえば、、、ビートルズとかカーペンターズとか、後は何があるかな・・・わからないが。
42名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:54:30 ID:GW7uHno/0
そもそも、日本でいうと深夜番組とかでよくやってる、素人が芸を見せて合格したら
プロビューとかそんな感じの番組だろ?
なんでそんなに盛り上がってるのかが分からん。
43名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:56:39 ID:eA4Qqqhw0
早くも周りにヤバい人達が
44名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:57:31 ID:Xwdpf3jIO
あ、相撲観戦やジャニーズのコンサートの消費税を15%にすれば財政好転するかも。
45名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:57:48 ID:UZJgc03k0
まぁ素人としては上手いが
プロ並に練習してどれだけ伸びるかだよな

これ以上進化しないなら時の人で終わる
商売で歌手やってくなら、少なくてもサラ・ブライトマンくらいに歌えるようにならないとな
46名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:01:06 ID:89delxxbO
>>42
アメリカ版もだけどイギリスのこれも、注目度が日本のそれとはレベルが違うんだと思う
まあ実際投票までするのはティーンエイジャーがほとんどだろうけど

ポールポッツもだけどイギリスは国せまいくせにこういう人らが出てくるからすごいな
アメリカの方は割と無難な人ばっかだね
47名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:01:33 ID:HpHTrTYY0
前にも有名になった歯並びの悪い携帯電話のセールスマンとタッグ組めよ
48名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:03:06 ID:kXU51m92O
>>45
ポールボッツもプロとして聞くとヘタクソだと思える
スーザンもプロになったら希少価値がなくなるな
49名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:03:39 ID:/4O9UGMYP
早速色々群がってるなw
50名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:03:48 ID:7eKzi8CH0
期待したほど歌上手くなかったね。
歌自体、特に普通というか・・並レベル。
顔のインパクトだけという感じ。
トラブル起こしそうだしそのうち使えなくて消えると思う
51名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:04:15 ID:EQv+1FHo0
あややのほうがオレに響く


52名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:06:21 ID:Uz55hx7B0
>>45
サラ・ブライトマン(Sarah Brightman, 1960年8月14日 - )は、
イギリスのソプラノ歌手、女優である。1980年代にミュージカル女優として
輝かしい成功を収め、1990年代以降はソロ歌手として活動している。
クラシックとポップスを融合した独自の音楽スタイルは
クラシカル・クロスオーバーの世界的な隆盛をもたらしている。
アメリカにおけるビルボード・チャートのクラシック音楽部門と
ダンス音楽部門で同時に1位を獲得した唯一の歌手である。

(wikipediaから)

こんな化け物クラスと同じになりなさいというのが間違い。
53名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:06:33 ID:nZ3GF7zf0
アメリカン・アイドルの今回の準優勝者 アダム・ランバートは
売れるだろうなあ。

この人はオーラと才能がある。
54名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:08:29 ID:89delxxbO
>>48
ポールポッツはこの番組で優勝する前に仕事辞めて自費でイタリア留学とかしてオペラ学んでたりして割と真剣
このオバハンの場合、ほんとに教会の聖歌隊レベルなんでない?
まあシロートの自分には歌のうまいへたはよくわかんないけど
55名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:11:04 ID:yLg8nePB0
56名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:12:21 ID:nZwQEsWS0
>>53
アダムはウィキッドのヒロインの恋人役フィエロなど、
この業界ではすぐれた業績を既に築いてるぞ。
57名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:12:50 ID:k+Nd68tU0
>>21
Yutube見てるとかなり上手い素人は結構いるし普通にいるだろ。
割合はイギリスよりは少ないだろうが、数いるし。

結局アメリカかイギリスの番組じゃないと駄目だし
白人じゃないと駄目なんだろ。
アジアの人がこんなもんで盛り上がるのは空しいと思うけどね。
盛り上がってる人がいたらね。
58名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:15:38 ID:+MgEvM9B0
声が少年ぽくて、伸びるけど深みがないっていうか。
Cry me a riverはイマイチだったし。

サラブライトマンとは比較にならんでしょ。
59名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:16:27 ID:lWxuO/pt0
一方、ロリ派はコニー・タルボットたんに夢中だった
60名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:16:50 ID:ClAFsSz10
>>45
タイプが違くない?
彼女はバーブラ・ストライザンドのファンなんだと思った。
若いころ追憶歌ってるし、んでバーブラとのレベルの違いを感じてしまう
61名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:21:32 ID:LHe2gnF+0
叶姉妹だってパーティーに客として行くだけで
50万のギャラだ
練習してそれくらい貰ってもいいんじゃん?
62名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:23:17 ID:0YzN+a2V0
ツンデレラ姫に見えたってレスがなんでないの?
63名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:28:09 ID:GW7uHno/0
>>52
わざわざ日本でも紹介されるってことは、そのレベルだと思ってしまうぞ?
逆に、そのくらいのレベルじゃないのなら日本で取り上げられてる理由が分からん。
64名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:29:09 ID:UZJgc03k0
>>52
いあ、ルックスや年齢がアレだから、
サラ・ブライトマンクラスの歌唱力が無いと時の人で終わるかな・・とね
65名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:39:58 ID:Z9HXMHDP0
イギリス人も大概アホだな
ネッスンドルマ歌ってた男もだがこの程度の歌手いくらでもいるだろ
クラシックでも聞いて耳を鍛えろよ あ そういえばイギリスは音楽後進国だったなw
66名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:42:00 ID:RGF4Pmw20
>>17
日本でも年取ってからデビューして売れた人いるじゃん。60過ぎてからブレイクした人とか孫の人とかいるじゃん
華々しいオーディション出身じゃないだけでさ。
オーディション出身なら木山さんも居るし
67名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:45:34 ID:Z9HXMHDP0
>>63
お前は耳が腐ってるの? 音の良し悪しもわからないの?
こんなくだらないバラエティが世界的に報道されるのにはマスコミと金が絡んでるに決まってるだろ
昨今のマスコミ不況を考えればネタは割れてるだろ
68名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:47:52 ID:Z9HXMHDP0
>>48
正直ラジオからネッスンドルマの伴奏が聞こえてきて
あの声だとガッカリ感がすごい
わざわざ電波に乗せて聞くようなものではないよ youtubeレベル
69名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:48:13 ID:KaCsXPL10
盲目なのに頑張ってるよね
70名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:48:52 ID:kK3ji08E0
日本人はバーチャルシンガーに歌わせる
71名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:53:20 ID:ycfmvgRgO
クリスが優勝するなんて!!
72名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:56:45 ID:nA5yxoP2O
「Cry me a river」が一番良い
73名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:58:39 ID:OWCPXV970
なんか変な感じなんだが、
上手なのはわかるけど、感動しない。
なんでだろ。
74名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:59:51 ID:IALJ/NHsO
防犯に注意を払って欲しいね
75名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 02:00:05 ID:LtTRIzGv0
正直、金を出してまで聴こうとは思わないね。
76名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 02:01:25 ID:oZzikR/lO
天使の歌声ていうからすごく期待しすぎて1900万の価値があるとは思えんかた
もっさりした不潔っぽい容姿が嫌だよゴメン
これならエンヤのがいい
77名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 02:05:51 ID:9QMs4boO0
>>59
コニー・タルボットたん、可愛いけど天使の歌声って程ではないと思う…
78名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 02:12:07 ID:nZ3GF7zf0
フレディー・マーキュリーと同格なのがアダムかなあ。

ツェッペリンのロバートは、ライブは×。

アダムはスタジオよりライブの方が声が良い。
アダム!最高! こいつは、何十年ぶりかに出てきた本当のスーパースターだ。
79名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 02:14:22 ID:I9Is+HiI0
こんな容姿の歌手なんて
演歌系にはいっぱいいるじゃん
80名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 02:16:10 ID:ZwENjekk0
金に目がくらみ始めたか
もう歌に魂はこもってないだろうな、失望した
81名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 02:29:59 ID:mf6MDMbxO
英語圏の人々が感じる歌の上手さは
日本人とは違う様だと以前から感じていた。
それは別として僕はこの人嫌い
下手だもん
大体見た目が悪すぎるよ
ギャップが生じないくらいの外見でマイナスだ
82名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 02:31:52 ID:vYCNuS4V0
もし個人的にアドバイスできるとしたら、この人はぜひ親日になるべきだと思う。 なんだかんだいって
日本人この手のノリ大好きだし。 定期的に来日して日本の有名な歌歌えれば、贅沢しなければ
死ぬまで食ってけるよ。
83名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 02:33:11 ID:BlCUAe+2O
勘違いした化け物
84名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 02:36:36 ID:ZB811ZQI0
>>26
しかもポールボッツが特ダネで出演した時に被らせて
その時の準優勝のロリコン娘の映像だしてたよな(汗)

ちょっと神経を疑うんだが・・・
85名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 02:36:40 ID:pvO1QF4Q0
こんなとこのマネージメント任せたから、もう金に汚れて終了だ。
86名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 02:47:54 ID:Aa3UAaug0
辻井伸行ヴァン・クライバーン・コンクール優勝について

ウォール・ストリート・ジャーナル紙【なんでこんな下手なのに一位なのか?】

「なんでこんな下手なのに一位なのか?たしかに目が見えないで弾けるのは凄いけど、
一人だけレベル違うし、他の競争相手が可哀想。」

What was the Jury thinking? By Benjamin Ivry
http://online.wsj.com/article/SB124458728669699751.html

エイベックスの悪行
辻井さんは自分で受けに行ったわけではなく、エイベックスから受けに行ったらどうかと言われて受けに行っている。
これが何を意味するのか。

今回の優勝者は2人。三位まで全てアジア人。障害者だから温情で同率一位に。
エイベックスが仕掛けた出来レース。優勝者が2人。
決勝ファイナル http://www.cliburn.tv/client.aspx
下の矢印を右に行くとズレまくりでボロボロの決勝ファイナルが出てくる。ラフマニノフ。真ん中に出てるのはソロ。
------------------------------------------------------------------------------------------------------
ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクールは歴代優勝者に有名人がラドゥ・ルプー、くらいしか居ない低レベルコンクール。
わざわざレベルの低いコンクール受けに行かなくてもいいのにねと優勝する前からクラシック板などでは書かれていた。
今回の優勝と芸能事務所エイベックスがらみで、インタビューの後ろはエイベックズの字が壁全面に。
ああ、そういうことかと。審査員買収して優勝買ったんだなと。ちなみに、コンクールで賄賂は常識。

ヴァンクラインバーンファウンデーションでは寄付を募っています
http://www.cliburn.org/index.php?page=support_us
エイベックスがこれに多額の寄付をした可能性がある。金にモノをいわせるのはエイベックスのいつものパターンだが

http://www.uenogakuen.ac.jp/12etudes/lesson10.html
横山教授にズタズタに直されるショパン・エチュード作品10−10。
『何版で譜読みした?』って、『譜面が読めない人』に対して何気に厳しい質問。
10-10は本当にひどい。フレージングの練習曲でもあるのに、お構いなし。指がまわるから速度はあるけど音楽になってない。
87名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 02:50:11 ID:v6/flV+C0
持ち上げすぎだろ。いい加減にしろ・・・
プロならもっと聴くべき巧い人たくさんいるからw
88名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 02:51:54 ID:T449TefsO
金に目がくらみ始めたら人間は終わり
89名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 02:52:32 ID:1pWMKKuz0
感動しなかったし
それ程上手いと思わなかった
90名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 02:54:15 ID:Fc2lPjOMO
誇大評価しすぎ

ぶちゃいくなおばはんがちょっとしろーと離れしてるってだけ
もっと上手いやつはいくらでもいるじゃないか
91名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 02:54:17 ID:iZsFwmpX0
ポッツのネッサンドーマ聞いたときよりは衝撃なかったな
92名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 02:55:05 ID:olwA8AelO
この人だけは大金を得ても全然幸せそうに見えない…
93名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 02:55:16 ID:svmbQH9F0
             ,, _
            /     `、
           / ノ    ヽヽ
          /  ●    ●l
          l     し    l
          l    ___   l  ハンッ
           >、 _` --' _< ≡3
         /      ̄   ヽ
       . /            ヽ
       /             |

94名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 02:55:59 ID:7yzqRrNMO
>>2
おめでとう
…いやドンマイ
95名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 02:57:56 ID:hbDiHx6w0
>>55
これ初めて見たけど、
容姿とのギャップで盛りあがってるだけの気がする。
ルックスも兼ね備えたそこらのプロの歌手以上とも思わんかったし。
それにしても何だこの胡散臭い番組はw
天才少女とやらもこの番組かな?あの子も大騒ぎするほどじゃないかと。
96名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 03:00:06 ID:Q5mygm7W0
次の歌は
「膜破れて・・」だな 
97名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 03:00:32 ID:XIAy+a6t0
ぽーくびっつ ミニみに勃起〜〜〜〜〜〜〜〜〜ミニミニ勃起〜あげぼっき〜〜〜〜〜
98名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 03:01:23 ID:jZkQuWHt0
1回目は素晴らしかった。
2回目3回目は眉毛剃って神通力が殺がれた。
あと、手振りの振り付けに頭がいってるように見える。
歌に集中すればよかったのに。
99名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 03:02:01 ID:UZJgc03k0
>>57
かなり亀レスだけど、上手い人の動画うpよろです。
ぜひ聞いて見たい!!

いや本心からですよ。ちなみに俺は邦楽は最近あんまり聞かないんで
よくわからないんだけど、ジュディーアンドマリーのYUKIはいい声してると思ってますよ

あとは・・・酔ってるので思いつかんwww
100名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 03:02:15 ID:x/W2yYvA0
素人なら上手いが
プロの世界なら通用しない
101名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 03:07:18 ID:8F6sZMmO0
だれ?これ?

しかもツンデレラってどんなツンデレ?
102名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 03:17:12 ID:E9kBOHJf0
>>9
このビジュアルじゃなかったらここまで話題になってない
103名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 03:24:01 ID:M5vdA2UTO
この程度なら幾らでもいるかもしれないが、
短期にこれだけ顔を売りまくり、付加価値を上げれた奴はいない!

客を呼べてこそプロ!!
104名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 03:26:31 ID:XpCtw/zSO
処女らしいから誰か貰って来いよ
毎度処女信仰には熱心だろ
105名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 03:30:55 ID:GF/VxUa2O

顔と声のギャップで歌が上手く聴こえるんだろ?
きっと、これが普通の顔の人だったら決勝まで行かなかったと思う
106名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 03:30:59 ID:opao4vSMO
>>86
メディアのうさん臭い騒ぎ方
amazonで一位二位になってるのをみたら
エイベックスエンタテイメントと書かれてる
やっぱりヤクザとカルト会社はバカな民衆を騙すのが上手いと思った
107名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 03:31:19 ID:Aa3UAaug0
>>103
どう考えてもこの下手糞なクソババアでは客は呼べない。
人気捏造で人気が全く付いていっていないからな。
どんなもんか、確認する為にただだからYoutubeの閲覧回数が増えただけで、
金取るような魅力は無い。
108名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 03:39:55 ID:WXHVQBePP
>>33
あまりそう言う高尚な曲は良く知らんが俺もキャッツは下手だと思った。
尤も、前回のポール・ポッツも Time to say Goodby は聴いてられなかった。

所詮、その辺が素人なのかも知れない。
自分に合ってる歌しか歌えない・・・ってか今日本でアホタレントが「M」とか歌うのと同じ感覚で、
まともな人は辟易してるのかも。
109名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 03:50:31 ID:Z9HXMHDP0
>>108
ポッツのnessun dormaが流れるたびにガッカリします
110名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 03:52:08 ID:m/9lovjO0
この人ってある意味「出オチ」だよな。
一発目のインパクトが最大で。
111名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 03:52:28 ID:zyiFALiBO
あんなレベルでプロとかw
周りも面白がって騒いだだけだろ
恥かくだけじゃねーの?
112名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 03:55:02 ID:UZJgc03k0
でも優勝したダンス集団の良さが全くわからない
どこが凄かったの?ずれまくってた気がしたけど・・・。
113名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 03:59:31 ID:j/EdVVxUP
>>1
期待して開いたが、心理的ブラクラだった。
114名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 05:50:10 ID:qEBFMbZL0
調子にのり始めたな、ブスバアア
115名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 06:06:55 ID:dXZdn/um0
>>107
確認だけで1億数千もいくか?
116名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 06:28:14 ID:kioe3T50O
またまた自称音楽通様(笑)がたくさんいらっしゃることwwww
まあ、100点はとれて当たり前ですよねwwwwそれ以外はカス同然wwww
如何なる時でも最高のパフォーマンスが出来る人しか聴かない音楽通様には、この程度は猿並ですよwwww
117名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 06:32:48 ID:IALJ/NHsO
本人が出演料を決めるならもっと安いでしょう
ちょっと気の毒
118名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 07:01:06 ID:0TEH/0Uc0
この人、寄付してーって言われたらしちゃいそうだからむしり取られまくられそうだな
119名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 07:06:24 ID:YlJjXtMoO
このおばちゃん、少しネジが緩そうだから悪い商売人に騙されなきゃいいがな
魑魅魍魎にムシりとられまくりな予感がする

初めはマネージャーはあえて雇わず自分で選んで自分で価格交渉するのがいい
それで相場が決まってきたらマネージャーを雇えばよい
120名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 07:10:26 ID:CHgkcat40
>>110
一生に一度でも大きく稼げて名も覚えられる
一発があればまあいいんじゃね?
121名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 07:18:56 ID:9kdCynnx0
彼女は「BGT」が生んだ最大のスター  ????

2位だろ????
122名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 07:51:56 ID:kIMWiBD0O
その価格じゃ地上波民放に金がないから関わらなくて済むんだね

仮に出演しても、一曲歌ったら残り全てCMになるだろう
笑える
123名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 07:54:47 ID:zf39lKnTO
↓鼠先輩が一言
124名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 07:55:45 ID:msLaKUrw0
>>110
第一印象の悪さと実力の落差で感動しただけで、前提の外見の悪さがなければ
並みの歌手だよな。まあ、こういうのが好きな人は多いから別にいいけど。

不良がいま真面目なことをやってますで感動しちゃうレベル。
125名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 08:00:33 ID:8smmP9ND0
この人もボイルさんと同じ番組に出たけど、1ステージいくらもらえるの?
ttp://www.youtube.com/watch?v=SFLw8aH-M2w
126名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 08:01:10 ID:2YwanPalO
最高の歌姫と言われたホイットニーのように
自滅していきそうな悪寒
127名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 08:03:11 ID:FtVkoJ040
お前らの得意技自分の人生を切り開いた人間を妬んで叩くの時間だなw
128名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 08:05:31 ID:x6eRIkbQO
ピアノマンみたいに過去の人になるのも近い
129名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 08:06:46 ID:iUJeXWwe0
そろそろ猛烈なバッシングが起きる頃だなw
先日手放しで褒め称えていた日本のワイドショーのコメンテーターには笑えた。
純真無垢の汚れを知らない真面目一筋の謙虚な人間だから応援しましょう、的な
発言で称えたら、実は地元ではランボーという異名で通っていることが判明。キレやすく毎日
喧嘩して大騒ぎという人格のようだ。彼女を称えたこの馬鹿コメンテーターは誰よりも
亀田家をバッシングしていたのは言うまでも無いw皮膚感覚論者は消えろクズ。
130名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 08:08:34 ID:Nrkb2L7qO
ステージで調子に乗ってスカートめくり上げて足見せたり、くるくる踊りだしたり
ああいう奴きらい
131名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 08:15:07 ID:D8gi8wja0
>>33こないだフジでポールポッツがメモリーうたってたけどかなり違った。
まあオペラとミュージカル風のちがいもあるだろうけど。

ポッツもオーディションのときより歌い方がかわってたので、
やっぱプロになってレッスンつんだらスーザンもうまくなるんじゃね?
132名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 08:19:39 ID:sIskQYDGO
う〜ん、まあ、何だ
やっぱりブスは嫌い


        以上
133名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 08:25:36 ID:0qjyeXS+0
いきなりフッかけすぎじゃね?
134名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 08:32:05 ID:kb3uA8ThO
ボランティアで老人ホームとか障害者施設を巡業したほうがイメージアップになるのに
寄付も集まるから金には困らんだろ
135名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 08:33:24 ID:h1oq6Ws30
>>2
ス「しょしょしょ処女ちゃうわ!」
136名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 08:38:01 ID:cVDNruPLO
ご存知ないのですか!?
彼女こそようつべからチャンスをつかみ、スターの座を駆け上がっている、
超時空シンデレラ、すーざんちゃんです!
137名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 08:39:39 ID:NpJTTsDQO
がんばれスザンボ!
138名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 08:43:58 ID:6JyMTqj2O
普通の主婦じゃないとわかってから冷めた
歌手くずれなら上手くて当たり前だからな
139名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 08:46:30 ID:Lkf4sjAG0
イイじゃない、人気商売、長続きしないンだから短期間にガッツリ稼いでも。
140名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 08:52:20 ID:pmAHauikO
扇風機おばさんの二番煎じな顔が嫌い。
141名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 08:54:21 ID:UvZBoL+g0
一回聞けばいいよ。一瞬の素材。今が旬。安売りは禁物。
142名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 08:58:02 ID:ela+Xzk8O
顔がキモすぎる
美形でなくても構わんが明らかに知障ぽくて萎えるわ
143名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 09:01:15 ID:KAF7oftfO
養老町の星☆幸ちゃん イギリス
144名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 09:01:22 ID:Ngvd45WNO
調子乗っちゃったか。
145名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 09:02:56 ID:WWbwW0G00
>>131
ポール・ポッツ、この間丸の内かどこかで歌ってたけど、ちょと失敗気味だったよ。
声自体はスーザンのほうが良さそう。
146名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 09:04:21 ID:gjQLcvOE0
一回見れば十分。もう一度見ようとは思わんよな。
147名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 09:04:33 ID:iDXQ2/Kd0
いやいや上手い事は上手いだろ。
これで見た目が良ければ莫大稼ぐタレントになれてるはずだ。
見た目普通かそれ以下で歌の上手い人は珍しくないだけの話で。
148名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 09:05:19 ID:azWwHEMg0
ぼりすぎだろ。
149名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 09:05:49 ID:gugVLQLn0
例えば、イチローの年俸15億。
年間210安打として、
一安打あたりのコストは700万円。
バット一回振ってボールを飛ばして十数メートル走って700万円。

そう考えると、安くね?

いや、イチローは守備もするし、と言う反論もあるだろうが、
なぁにスーザンだって1曲600万円というがね。
実際にはリハーサルだのメイクだの打ち合わせだので
一日以上は拘束されるワケで。
ふらっと会場に行ってささっと歌って、ハイ600万円、というワケでは無い。
150名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 09:09:38 ID:J9PkS1kWO
小さな女の子
なんて言ったっけか
可愛いよな
テイジンのカトリーヌも年齢食い過ぎて役落とされたけどもね…
151名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 09:10:06 ID:jNnlf3gVO
このバーサン自分にメロメロで、決勝の時も自分が勝つかのような不適な笑みを浮かべてた・・


負けたら負けたでパニック障害だろw
152名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 09:10:32 ID:49gq+oqf0
醜悪な容姿で美声とか、盲目のピアニストとかそんなのばかりだな。
俺はどっちも上手いとは思えないんだけど?
153名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 09:11:27 ID:3/X0sVsM0
たいしてうまくない
154名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 09:12:34 ID:6Yf+Vd3HP
>>127
べつにこのブサ女、人生切り開いてないし
155名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 09:14:15 ID:FtVkoJ040
>>154
はいはいそうでちゅねw
156名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 09:16:01 ID:azWwHEMg0
まあ、売れるうちに商売するのは悪くないが、
メモリーではやらかしてたから、レパートリーの充実が
今後の問題かもしれない。
157名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 09:18:03 ID:lMpNqcJD0
こんな金額じゃどこからもオファー来ないだろ…
158名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 09:20:18 ID:1zILNM1VO
旬は短いと見て短期集中でボったくる気かね?
代理人の過去の実績を見てみたい
159名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 09:20:29 ID:sii5JTVK0
どうでもいいが「シンデレラ歌姫」とか言うのやめてくれないかな
顔見ちゃったじゃないか
詐欺で訴えるぞ
160名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 09:25:24 ID:0yYCk3Ns0
「BGT」ボッタクリ  がめつく  所かまわず
161名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 09:29:24 ID:Roc0HGuE0
>>28
ブリテンズ・ドリーム
イングランドリーム
スコットランドリーム
こんなかんじ?
162名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 09:33:18 ID:zYiHutVgO
このがめつさ、顔と同じく…
163名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 09:34:08 ID:ne8nGYWT0
歌やってる知人が大したことないのに祭りあげられてるって言ってた
164名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 09:39:03 ID:Mtl2bpuD0
外国には美人でこの人並みの美声の持ち主っていないの
165名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 09:54:47 ID:ca4/x8mh0
どうでもいいけどツンデレラにみえた
おれのwktkを返せ
166名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 09:55:06 ID:2HeK6h0D0
一気に好感度下がりそうだ
167名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 09:56:44 ID:6Q9pIdWa0
それよりコニーちゃんのかわいさとウザさは異常
CD聴いたけどひどかった
168名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 11:46:02 ID:WWbwW0G00
>>167
コニーこそ可愛いだけで歌下手じゃん。
ポッツの時の準優勝の女の子も日本に来て歌ってたけど、やはりうまくはない。
さくらまやなんかよりは、こまっしゃくれてなくて好印象だけど。
169名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 11:46:44 ID:6Yf+Vd3HP
おれは正直、審査員のアマンダに歌ってほすい
170名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 16:18:16 ID:29CrV8+/0
>>168
小さい子が懸命に歌ってる姿が健気、
ってだけだもんな、アレはない。ちと呆れた。
171名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 16:51:49 ID:B2pyx4fnP
>>46
http://www.youtube.com/watch?v=ajbvkjh8TWg
アメリカ版。これ聞いて見。
172名無しさんH+1周年:2009/06/15(月) 16:57:30 ID:RwPuw4/d0
ご存知、ないのですか!?
173名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 17:05:51 ID:i49GFQO30
強欲が似合う
174名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 17:10:54 ID:ltncSP2r0
>>171
日本でも子供の演歌歌手とか相当上手だぞ。
175名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 17:12:28 ID:R5nOlDQL0
ポールポッツはスゲーと思ったけど
このばあさんたいしたことないだろ
176名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 17:24:29 ID:TBfhPJUSO
シンデレラなら魔法かけてからテレビに出してやれよ
魔法切れてるぞ
177名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 17:30:11 ID:GD03oS+uO
>>172
キラッ☆
178名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 17:43:21 ID:Kf6ozmE70
>>171
それ見ると、歌唱力は抜群かもしれんが、特に聞きたいとも思わんなあ。
まあこれからとしか。

AIにしてもテレビ番組と連動したのは、それ自体を経過を追ってみてかないと
楽しめんしな。これからへの期待も込みで楽しむもんだし。
179名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 17:47:46 ID:KansBoOxO
この金額見てネズミ先輩涙目
180名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 17:52:31 ID:w9mZaW3IO
アルト!!
お前にバースデープレゼントのお届けだ!!
181名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 17:52:35 ID:RPp33h5A0
この人は今のうち、自分の肖像権や著作権を全て証券化して
早めに売り抜けるべし。そうすればいくらか幸せが買える。
182名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 17:57:11 ID:oYvfdO120
プロ市民活動開始
183名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 18:00:13 ID:wNCwBcOVP
こいつモンスターみたいな顔して調子乗ってんな
184名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 18:01:38 ID:NRi3ud4IP
どう見ても幸ちゃんにしか見えんわ
185名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 18:22:49 ID:I6jb5vWx0
なんだこの代理人、スーザンをつぶす気かよ。
もっと気軽に歌わせてやれよ。
186名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 18:43:11 ID:7bJqqrq40
>>183
調子乗ってんのは代理人だが。
187名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 18:57:19 ID:r0WF6sqI0
だんだんヤな展開になってくるな、これ。
188名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 19:10:26 ID:4trWcXR40
テレビのスターシステムにはうんざりだ。

あれのどこが「シンデレラ歌姫」に見えるんだ?
189名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 19:18:54 ID:uxEw/oTy0
抜擢しといて期間限定使い捨て価格というのは厳しい世界だな。
ジワジワ育てる気はないから売れるうちに吹っ掛けとけと。
世知辛いやね。
190名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 20:38:39 ID:WXHVQBePP
枢斬 暗屯子
191名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:47:49 ID:C8X2D2e40
あのうすら馬鹿みたいな顔が生理的に受け付けない
192名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:48:33 ID:iE1SPi+r0
いくら歌がうまくたってあんなの見たかネー
193名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 12:55:53 ID:JDMHJo1C0
194名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 13:00:04 ID:y4M9cyLW0
顔はひどいし声を聞いてもそんなに綺麗に聞こえないし、
何が良いのかいまいちわからん。
195名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 13:53:31 ID:E+Pg/g7n0
>>194
天童よしみなめんなよ
196名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 13:57:11 ID:W4+aaOOq0
金目当てで近寄ってきた極悪男にコロッと騙されて
全て毟り取られると見た。
197名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 13:57:21 ID:jWKOg622O
>>159
シンデレラ=灰かぶり
198名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 13:59:20 ID:jfDmfeAGO
踊らされるシンデレラ歌姫ですね。

静かに暮らせてあげればいいものを。
199名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 14:21:49 ID:oBblh2B60
ご存知ないのですか?
200名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:10:10 ID:Zj9AxSHn0
>>194
オリジナル・ブロードウェイ・キャスト盤のファンティーヌの同じ歌聴いてみ。
スーザンは声も歌唱力もプロに引けを取らないよ。
201名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 21:40:12 ID:lSZxWVcW0
悪口だけで数十億円稼いでるサイモンよりましだろ。
202名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 21:45:16 ID:53sqleGi0
なんか、実際に歌唱レベルがわからないのに、経歴で判断してるのか
「大したことない」とやっかみ混じりでレスしてる連中って、いかにも
ν+の住人だなぁ・・・。

プロレベルで見ても十分に上レベルだよ、この人。テレビばっかじゃなくて
たまには生の舞台でも見に行きなよ。いいもんだよ、生舞台も。
203名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 21:46:58 ID:ZrRHeEgDO
日本にも同じようなおばさんがいた
瀬川瑛子おばさん
いまや大スター
204名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 21:50:38 ID:kVixNcF5O
>>203
いつもニコニコしてて可愛いじゃん。
歌のうまさより、イメージが大切>プロ
205名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 21:53:57 ID:0AU8k53R0
本人の給与は固定給制で月20万円。
突然、人気がでてきた芸人にはよくあること
206名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 21:58:58 ID:CMojbQy70
教会ボランティアの人だったんだからそっち系の
アルバム出すほうがいいと思うんだがなぁ
207名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 22:00:24 ID:Q93m1BwS0
>>206
昔からこの人はプロ志望だろ。
昔のVTRもあるし
208名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 22:06:59 ID:0uxpky5L0
汚いエイベックスが仕掛けた盲目ピアノ弾きと同じで

やらせだ
209名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 22:14:55 ID:T0S765TX0
>>1
何この宗教画像
210名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 22:24:39 ID:qPGzCYH5O
髪型整えたりしてやれよw
オーディションの時と変わってないからw

いや、そのギャップが良いんだとか言われたら何も言わんが。
211名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 22:37:44 ID:S1q9qgsY0
正直、上手いヤツなんかそこらにいくらでもいるよな
テレビに出てる歌手のほとんどがヘタなだけ
212名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 22:59:17 ID:DoT8gw9Q0
>>210
それも演出だろ
213名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:01:03 ID:I+vMoCnn0
ギャラ600万で仕組んだ奴が500万取るんかな?
214名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:16:18 ID:W0ySBBK50
気持ち悪りぃよ、このババアの顔。
215名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:25:26 ID:uHjFcy8eO
金目当ての男に根こそぎ持ってかれるんだろうな。
216名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:29:30 ID:Z2Yonzk9O
>>17
昔日本人が違うやつに出てた気がする
忘れたけど
217名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:32:39 ID:40JMMuGo0
age
218名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:32:46 ID:EiweEhES0
は?
219名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 02:11:03 ID:T46mW72S0
そこまで上手くないと言う奴がいるが
お前らが騒いでる声優のなんて歌として聴けた物じゃないレベルの物ばかりだろ
220名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 02:15:43 ID:0AFBIDhPO
>>219
J-POPもため息モノだね
最近の日本人の歌の下手さはひどい
カッコばっかりで、聞いてるこっちが恥ずかしくなる
221名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 02:21:42 ID:Lm89zdDLO
やはり時代は演歌だな
222名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 02:22:00 ID:IVEmfgA50
精神薄弱
223名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 02:23:48 ID:nKgmAatY0
ジェロも出ろ。
224名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 02:24:15 ID:tRMw+GfD0
これで成功したら、どうせハリウッドで映画化するんだろ。

つうか、企画がすでに進行してるよな。たぶん。
225名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 02:24:47 ID:+wkyLtaE0
歌下手でも若くてかわいいのがいいです><
226名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 02:25:10 ID:kSjCSdwlO
顔見ると吐き気がする…朝は絶対見たくない!
227名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 02:26:09 ID:FC8GJ7cgO
バカなニュースだね

あんな低レベルでプロとかありえないよ
228名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 02:26:11 ID:dnJFfxx2O
いいように使われて終了
途中の展開は折り込み済みだもんな
229名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 02:26:14 ID:nKgmAatY0
これってモー娘と同じで最初から仕掛けられてるよね。
映画までは最初から決まってる。
230名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 02:29:39 ID:tRMw+GfD0
>>229
あんなブサイクなおばさんを利用して最初から仕掛けてるなら、俺はその仕掛けた奴の正気を疑う。
231名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 02:29:39 ID:lkaxyHEt0
山本スーザン久美子なら知ってる
232名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 02:31:29 ID:3iMsQFCn0
この人に1900万円払うなら
プロのオペラ歌手に歌ってもらった方がよっぽど感動するんじゃね
233名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 02:31:41 ID:KFT9Szx/0
>>57
チャリス・ペンペンコがいるジャマイカ
234名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 02:32:22 ID:L6pDbhGl0
235名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 02:35:04 ID:3iMsQFCn0
てかポールの・ポッツのほうが好き
236名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 02:35:26 ID:/z/dq0e80
>>2で、ちょっと待ったー!!と脊髄反射したが、画像見てどうぞ、どうぞ。かしこ。
237名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 02:38:54 ID:/z/dq0e80
>>230
ポール・ポッツの成功例に倣った番組作りじゃないかな?
美男美女が美声でも良いけど、
こんなブサイクおっさん、おばさんがこんな美声!?と言う落差狙ったショービジネス。

大衆に三文芝居の夢見させられれば、放送作家の勝ち。
238名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 03:08:46 ID:xd1CYZW20
ポール・ポッツ氏も素人にしてはすごく上手いが、第一級のオペラ歌手と比べると落ちるな。

http://www.youtube.com/watch?v=1k08yxu57NA
Pavarotti - Nessun Dorma
http://www.youtube.com/watch?v=VATmgtmR5o4
239名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 03:13:08 ID:3iMsQFCn0
>>238
やっぱプロはスゴイねー
240名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 04:14:38 ID:oeS3/Fh+0
俺はこっちの方が好きだな。
http://www.youtube.com/watch?v=Cy8rT8oHCbI
241名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 04:31:50 ID:wLg9ue+N0
>>238
パバロッティと比べるのはちょっと意地悪すぎるんじゃない?(^^;
超一流と肩を並べるような実力がなくとも、
多くの人にとって心惹かれるなにかがあるならそれで十分と思うけどね。
242名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 07:27:30 ID:nCbkvbEv0
は?
243名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 11:35:24 ID:Y6JPBZSA0
これだ初めて『夢やぶれて』って曲知ったけど絶望的な歌詞で凹んだ。
244名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 11:42:08 ID:rS8+1Y370
>>243
一夏の恋で私生児を産んで、生活のために髪も歯も売って、最後は
娼婦になって病気で死ぬ女の歌だからなw
でも、そんな女にすら救いがあるというのが「レ・ミゼラブル」という
物語。
245名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:18:03 ID:3utPzdtN0
ポール・ポッツは、一番目、最初に出てきた時の今にも泣きそうな情けない顔が
いざ歌うぞとなった時にすっと変わり、別人かと思うほどの堂々とした姿勢で歌った、
あの移り変わりが好きだな。
あの時の三度目の「私は勝つ!」のところ、勢いに喉が付いて行かなくて一部かすれてたけど、
命出し切る気迫がたまらんかった。
246名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:47:29 ID:/leQ9zmy0
陰険なイギリス人の事だから今まで結構イジメられたりしてただろ
247名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:52:43 ID:eE9uYbtq0
ツンデレラ姫に見えた
248名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 14:55:59 ID:zwI7LZFKO
スーザン・ボイル、ポール・ボッツ、そして養老の星幸ちゃんの
3大歌謡ショーが見てみたいもんだ
249名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:12:57 ID:D0Y1KLuk0
>>227
馬鹿なニュースだが
低レベルプロは有り。
現実を受け止めよう。
250名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:21:04 ID:+M6yQSbh0
死ンデレラW
251名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 15:42:20 ID:DXqO7EwH0
>>234
10年前のクライミーアリバーがすごくいいね。
目から鱗というか、こんな唄い方もあるんだって・・
真面目に素直に歌ってるけど、逆に物哀しくて心に響く。
252名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:06:24 ID:QZdQFXos0
>>9
ビジュアルが恵まれていたら、話題性なしで終わりだろ。
253名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:08:47 ID:QZdQFXos0
>>52
テロ朝のテーマ曲歌ってた人だよね。全く魅力を感じない声だったな。
254名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:13:22 ID:C5e4ewFp0
スレ違い
255名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:38:12 ID:YRIq7rnI0
このおばさん、Britains' Got Talentのリハはすっぽかすわ、
何回かの公演はドタキャンするわで、「プロ活動」が危ぶまれてる。
こんな精神的にもヤバいおばちゃんに、実際にオファーするチャレンジャーは
なかなかいないだろ。

ちなみにマネージメントは、U2のマネジャーな。
256名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:50:47 ID:YRIq7rnI0
ついでに他の英国のオーディション番組出身者のギャラで高いのは

単発ならレオナ・ルイス
7曲のプライベートコンサートで、100万ポンドゲトした記録あり

標準的なチャージだと
Girls Aloud(曲数不明)で、25万ポンド

実際に出演料で一番稼いでるのがリディアン・ロバーツ
3-4曲で10万ポンド〜 (正式デビュー前から2万ポンドのぼったくり)

というわけで、スーザンが特にすごい数字ってワケでもない。
257名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 09:27:38 ID:NZxeoHzG0
決勝動画見たけど、歌声にエコーかけすぎじゃないか?
風呂場やトンネルで歌うと上手く聴こえるアレと同じ

昔でも売れない歌手だったようだな、これも仕掛けか?
258名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 09:47:11 ID:FWf82Bia0
自費とかチャリティーで数百枚出した程度のを「売れない歌手」とは言わんだろ。
259名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 10:02:17 ID:e1ohZreH0
>>244
玉の輿狙いで健康な歯を抜く女もいるのになあー。
260名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 10:04:27 ID:YOpFN6F80
評判だったからユーツベで見たけど
本当に凄く上手いとは思わなかったけどな
前に出たポッツだか言う人程感動もしなかったし
261名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 10:12:24 ID:slvEeDWV0
カネ巻き上げようと妙な奴らがウヨウヨ近づいて来てるんだろうな…
262名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 10:17:34 ID:slvEeDWV0
>>17
紅白に60過ぎブレイクのばあちゃん出たじゃん
ルックス的に60過ぎにしては小奇麗と言えるかもしれないが
263名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 10:22:45 ID:NZxeoHzG0
ボイルさんが歌った「夢やぶれて」の歌姫競演
http://www.youtube.com/watch?v=WQ3B4kQD-e0

ボイルさんが一番表現力も歌唱もいい
http://www.youtube.com/watch?v=HiitHDKP7rM

次点が Hayley Westenra
http://www.youtube.com/watch?v=vcMJlTjzZgs&feature=related
264名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 10:43:14 ID:NZxeoHzG0
ところで1位だったダンスグループそんなに良かったか?
それともイギリスはダンス途上国?

日本だったらメンバーのフォーメーションシンクロ率100%でないと上位いけないな
265名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 10:47:26 ID:SFtF4g2o0
もう精神的には落ち着いたのかな。
266名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 10:49:34 ID:ENuVJi5JO
音楽会社とテレビ局の思惑見事成功
267名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 11:03:29 ID:T6QncqdZP
そんなことよりアマンダがきれいすぎな件
268名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 11:15:55 ID:e1ohZreH0
そうそう、
このおばちゃんの歌っている姿より
アマンダの涙で、ユーチューブの票が入ったんだよ。



おばちゃんの人生とオーバーラップしてたから
歌に心が入ってたけど、決勝では心がなかったね。
歌は、声で聴くより心で聞くんだよ。
269名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 13:04:42 ID:xZWlYxPw0
正直スーザンはもうどうでも良い。
盲目ピアニストの演奏の方がまだ聞きたいな。
270名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 13:53:32 ID:NZxeoHzG0
盲目で鍵盤を間違えずに弾ける訳がない
あんなの嘘、エイベックスのやらせ
271ぽたろ ◆uam02g7Bfg :2009/06/18(木) 14:50:09 ID:Mj2NDs6V0
アマンダとか不細工すぎてワロタ
化粧してこれかよw
素顔は骸骨ジャネw
272名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 15:01:46 ID:T6QncqdZP
>>271
ブサ女乙
273名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 15:32:23 ID:FWf82Bia0
>>268
イギリス人よりアメリカ人が食いついてる
その後「なんかYouTubeですごい話題」つうことで日本人とロシア人が食いついてる
274名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 21:05:11 ID:QiqaE/3U0
元祖ようつべの歌姫
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7380101
275名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 23:42:07 ID:6LbA4MUQP
>>270
まぁ、あのエイベの奴はさておき、お前はスティービー・ワンダーまで否定する気かい?

276名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 03:13:44 ID:3E+RbvRc0
スーザンおば、またツアー日程キャンセルか・・・
ダメだろ
277名無しさん@十周年
正直予選の映像が話題になってた時からこいつたいしたことないなって思ってたw
うまくもないし、心にも響かない。
ねらーはちゃんとわかってるようで安心した。