【海外】時速5万キロの隕石が少年を直撃!手の甲かすり舗道にクレーター…ドイツ(写真あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どろろ丸φ ★
ゲリット・ブランク君(14)が学校に向かっていた時、宇宙から時速5万キロで落下した
隕石が彼を直撃し、身体をかすった。
数十億年にわたる銀河の旅を終え、隕石は煙を発して舗道の上に30cmほどのクレーター
を作り、ゲリット君は手を負傷した。これまでに隕石の直撃を受けたのは世界で数人しか
いない。
ゲリット君(ドイツ・エッセン在)は、「最初、大きい光の玉を見たと思った次の瞬間、突然、
手に痛みを感じました。雷が落ちたような、ものすごい爆発音がしました」と話している。

隕石は元々は遥かに大きいものだが、地球に落下する時には大気中で燃焼し、地面に
到着するまでに大抵は燃え尽きる。専門家たちは現在、この豆粒大の隕石について
由来等を調査しているところだ。隕石の殆どは太陽系が出来た45億5000万年前頃に
までさかのぼる。

隕石に当たる確率は1億人に1人と言われている。隕石の衝突によって動物が死亡した
事例は多くあるが、人間が直撃を受けて死亡したという事例は確認されていない。
1954年に米アラバマ州の女性がベッドで就寝中に4kgの隕石が屋根を突き抜いて落下
し負傷している。定かではないが、1650年にミラノの修道僧が隕石に当たって死亡したと
言われており、1674年には航海中のスウェーデン船員2人が直撃を受けて死亡したと
伝えられている。

(写真)直撃した豆粒大の隕石とクレーター。ゲリット君の左手の甲にはかすり傷
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2009/06/12/article-1192503-054F2E95000005DC-83_468x635.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2009/06/12/article-1192503-054F2E95000005DC-344_468x286.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2009/06/12/article-1192503-05514911000005DC-92_468x346.jpg
英デイリー・メール:
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-1192503/Close-encounter-rock-kind-Schoolboy-survives-direct-hit-meteorite-travelling-30-000mph.html
2名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:27:40 ID:1FLCDzvB0
2
3名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:27:58 ID:ZdlkQDNU0
かすったのか直撃したのか
4名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:28:05 ID:Fuzw3InIO
2ードロップ
5名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:28:15 ID:iJMdcCwd0
2
6名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:28:19 ID:6V7nPnJq0
一桁
7名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:28:43 ID:6hBeGo1T0
プチメテオ?
8名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:28:45 ID:TKLOiDNY0
なんで笑顔なんだ・・・
9名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:29:09 ID:41SBApdp0
ITEッ
10名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:29:15 ID:qaV0hxHk0
流れ星で音が聞こえるって人がいるんだが、ナゾなんだよね。
流れ星は100kmほど上空で光ってるから、そこで発生した音なら地上で同時に聞こえるはずがない。
でも光ったと同時に音がしたと主張する人がたくさんいる。
11名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:29:35 ID:B1vuITXyP
伝説の厨二のはじまりである
12名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:29:44 ID:5fFOpW9LO
そして特殊能力を授かったわけか
13名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:29:47 ID:lb8CXCY60
したやったりみたいな顔やめれw
14名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:29:50 ID:KDCLlv5e0
そしてスタンド使いとして覚醒
15名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:29:51 ID:Lv1W+3b20
ゲリット・ブランク君(14)が学校に向かっていた時、宇宙から時速5万キロで落下した。

まで読んだ
16名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:29:52 ID:+iGB0RHo0
何か隕石直撃っつったら、スピードで質量やらが凄いことになってて衝撃で腕どころか半身が吹き飛ぶようなイメージなんだがかすり傷かw
いや少年は助かって良かったけど。
17名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:30:01 ID:hBhAYgeyO
隕石欲しいな
ロマンだぜ!
18名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:30:08 ID:6OhtDW/L0
>>1
相変わらず凄い写真だな・・。w

手の甲はツバでもつけとけば治るだろ
19名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:30:27 ID:BsuIgGxX0
メテオを食らって生きてるとは・・
20名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:30:28 ID:y6DRph4IO
オリバかと思った
21名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:30:38 ID:tESEj/8QO
3枚目の画像ワラタwww


ゲリット君、手足長いなぁ・・
さすがゲルマン
22名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:30:46 ID:h5uXBKYY0
すげー、なんつー確率だよ・・・。
当たって死ななければ笑い話だ
その程度の怪我ですんで良かった。
23名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:30:49 ID:5bSjCZa70
なんだこのジャムおじさんみたいな顔は
24名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:30:50 ID:ya4k9qQu0
下痢と空白君w
25名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:30:55 ID:DDZ0GKg20
2get
26名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:30:58 ID:iAgjX9Yu0
直に隕石がかすったってのはどうなの?
本当なら手が蒸発しそうだが
27名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:31:04 ID:qfr5FcMC0
>>10
地面に当たった音とか
28名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:31:17 ID:DKcH9lKaO
直撃したやついるのかいないのかハッキリしろ
29名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:31:21 ID:3ZMK2MC8O
直撃とは言わんだろが
30名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:31:31 ID:nooyAGVhO
隕石当たったら火傷するんじゃないか?
地面から弾けた石が当たったんだろ
31名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:31:37 ID:chpsthKF0
手の角度によっては普通に貫通してたよな?
32名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:31:42 ID:94rISUhL0
おばさんみたいな少年だな
33名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:31:46 ID:zOti2ypvO
人類滅亡ウィルス感染者第一号だな
34名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:31:46 ID:LuQuGvia0
隕石にこめかみをつらぬかれて死んだ人がいたな
ルパンで
35名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:31:49 ID:1YCvGLLB0
宇宙はブレイクショットよろしくおまえらを今か今かと狙ってる
36名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:32:01 ID:vaYnRsV10
1枚目2枚目の写真と3枚目のギャップに笑った。
377C ◆5D7C.LIVE2 :2009/06/14(日) 01:32:03 ID:XMwde85kO
>>1
3枚目の画像
唐突過ぎ
38名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:32:11 ID:1wCJCS3a0
無事でよかったが、なんだか笑える顔
39名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:32:16 ID:EPhlBmjO0
>>10
俺も見たことあるよ
バリバリバリバリって花火みたいな音
夜空もほんとに明るくなる
火玉ってやつ
40名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:32:31 ID:N90Eq1lJ0
これでこの少年は進化するんだね。。
41名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:32:44 ID:z5PFSsfO0
>>10
何の音かは分からないが「ジュッ」ッという音が聞こえる
42名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:32:47 ID:Ri54JfI10
かぐやを激突させられた月の復讐だろ。
月に代わっておしおきよ!
43名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:32:48 ID:2DIFIqsFO
またイチローか…
44名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:32:51 ID:vRwX9y6q0
ITE
45名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:33:03 ID:0ZdIY2rD0
>>10 音がするのは事実を報告しただけですが何か?
46名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:33:09 ID:XzqsiN+ZO
もしかしたらエールフランスの航空機も…
47名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:33:13 ID:GbQ6vPyI0
48名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:33:50 ID:JUytrZIE0
「直撃!手の甲をかすり…」
ふざけるな
49名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:33:56 ID:QqswwnOn0
三枚目をいきなり見て思わずワロタw
50名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:33:58 ID:8H38162r0
>>39
おれも見たことあるけどあれなんだろうね?
いわゆる流星とは明らかに違う。
51名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:33:59 ID:W3rE1P1y0
隕石なんてそうそう当たらないだろ
運がいいのか悪いのか
52名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:34:18 ID:Une66GD10
>>10
隕石が電離層を通過したとき発生する電波を
地上の岩石が振動に変換しているらしい。
53名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:34:31 ID:DZg/O8q2O
かすっただけでよかったね
アルセーヌルパンのシリーズで、隕石で死亡のトリックあった
トリックというかオチ
54名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:34:41 ID:EvMkn8LQ0
本当は「既に超絶な特殊能力を隠して生活していた少年だが、隕石を避けるために封印していた能力を使った」

…そして能力者たちの世界を巻き込んだ戦いが(ry
55名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:34:45 ID:ol2oiz3u0
>>35
命中らなければ、どうということはない。
56名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:35:02 ID:w+DSuU2rO
救命阿ッ!
57名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:35:11 ID:ggTOVdbXO
バキスレじゃないの?
58名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:35:12 ID:ySg8GJBz0
コロニー落としと聞いて飛んできました
59名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:35:16 ID:ZuAY6YlR0
肝心のクレーターが良く分からない。
60名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:35:20 ID:d4PPwobyO
プラネット・ウェイブスかよ
61名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:35:31 ID:KiDCsHrmQ
豆粒でクレーター30センチメートルってすごくね?
62名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:35:32 ID:wQfk7pIG0
アンチマテリアルライフルの弾がかすったら人間の体えぐられるらしいけど
時速5万キロの隕石でもこの程度なんだな。なんか不思議。
63名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:35:54 ID:QQFUP20f0
ブーツとレンガで衝撃をやわらげた
64名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:36:02 ID:JFTdKrKFO
竹橋の新聞屋に落ちればよかったのに。

それにしてもゲリット君ナイス髪型。
65名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:36:05 ID:QMRNgepyO
新しいスタンド使いが生まれたわけか
66名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:36:23 ID:n6FMqOSsO
掠めたと直撃は全く違うだろ。

記者剥奪だな。
67名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:36:26 ID:8H38162r0
>隕石に当たる確率は1億人に1人と言われている

毎年60人くらい当たらないとおかしい計算なんだが
68名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:36:31 ID:B0gewe+20
静まれ…俺の左手…ッ!
69名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:36:48 ID:EPhlBmjO0
>>50
火球だっけかな わすれたw
俺ミサイルだと思ったよw
山の向こうに消えていってこのあとドカーンって音なるのかとおもったら
全然ならなくて あれ?いまのなんだ?みたいな
幻でも見たのかと思ったw
でも新聞だかにのってて やっぱ本当だったんだってわかった
70名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:36:48 ID:EkGnL91VO
信じたが、画像見たらネタだと確信した
71名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:37:00 ID:oiLurvcy0
どこがクレーター?
72名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:37:07 ID:W3nphBVE0
>隕石が彼を直撃し、身体をかすった。

まぁ、かすっても直撃ではあるけどさ
なんか表現間違ってないか?
73名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:37:12 ID:buf3K1MQ0
隕石って金になるんだよなあ。野球ボール大で数千万円とかの値が付く。
ゲリット君が持っている小粒の石でも数十万円値が付くかな?
74名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:37:27 ID:1CeDmE01O
実はかすってもいないんじゃないか?
手の数センチ先を通過してその際に風圧みたいので怪我したとかその程度だと思う
75名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:37:29 ID:AbvPXW2m0
隕石にかすった男…
76名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:37:32 ID:BcO70VwbO
おかしいよな
E=MC2で、時速五万キロだと小さい石ころでも凄いエネルギーだろ?
77名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:37:35 ID:l3E80xI60
>>1
こんな豆粒サイズでも傷できるんだな
こえー
78名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:37:47 ID:5B5mF0Sy0
この傷口から彼は銀色に輝く別生物へと変化して行きます
79名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:37:48 ID:ySg8GJBz0
狙撃の間違いなんでは
80名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:37:54 ID:SCKrI3uA0
宝くじを買うんだ!
81名無しさん@九周年:2009/06/14(日) 01:38:05 ID:dCiTWIgZ0
> ゲリット・ブランク君(14)
チャッキーみたいな顔だな
82名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:38:26 ID:B0uL9mC30
写真の構図が下手で笑ったw
クレーターほっとらかしww
83名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:38:26 ID:Zme4gVfn0
>>1
こいつピノキオに似ている
84名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:38:29 ID:xUTt7tB00
>>71

多分埋めた後
85名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:38:32 ID:bmu7PPIpO
ダンゴムシより小さいのに30センチものクレーター造るほどの衝撃なのか。
だれか計算頼む。
86名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:38:40 ID:u0gUgvVfO
隕石は頻繁に地球に飛来してるらしいな

ただ、すごい職人たちが大気圏外で撃墜しまくってるらしい
87名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:38:41 ID:JUbo4Rgs0
宝くじで3億当たるより凄いのか
88名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:38:59 ID:nlSprpbF0
遊星爆弾?
89名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:39:09 ID:3UfugbXn0
実は上空一万メートルからの狙撃
90名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:39:11 ID:fV2OduZv0
頭に刺さってスーパーパワーを発揮する、るろ剣の人の漫画を思い出した
91名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:39:11 ID:dHOVF9E90
強運だなw
92名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:39:18 ID:xX63xwvx0
ほんとの話か?
何かイマイチ信憑性に疑問を感じるんだけど
93名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:39:43 ID:YOAgZF0i0
計算おかしくないか?
時速5万kmっておよそ秒速13km。実際の大気圏外からの突入なら秒速25km、
時速10万kmは出してても不思議じゃない。

この場合、衝撃波でこの若者は体ごと消滅する。

94名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:39:49 ID:8H38162r0
>>76
つ、つられないぞ・・
95名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:40:03 ID:ol2oiz3u0
>>76
大気で減速されて、地表付近では何桁も小さい速度になっていたんじゃね?

でないと、アスファルトがあの程度しか損傷していない理由を説明できない。
96名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:40:06 ID:zWvKIJll0
クレーターの定義を聞かせてくれよ。。。
97名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:40:29 ID:PuZ+ZOFk0
時速5万キロでクレーターもできるような落下ならまず隕石自体のこらんだろ
98名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:40:37 ID:jDBuV66l0
なんて運が…


えーと?
99名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:40:44 ID:9wSBH/g2O
のちのメテオマンか
100名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:40:53 ID:vs4XbxFL0
こいつ嘘ついてるだろ


101名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:41:00 ID:SY4bEiRb0
日本の巨大掲示板2ちゃんねるで、この事件のスレが立っている事を
ゲリット君はきっと知らないだろう。       
                        スレが伸びていない事も‥
102名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:41:25 ID:TylNjwJDO
直撃じゃねぇし
103名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:41:27 ID:A5hWbQca0
隕石落下に遭遇すること自体そうそうないだろうに
胴体当たってたら貫通のところを手の甲だけってものすごい奇跡だなw
104名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:41:34 ID:DHP3yGuh0
>>76
E=mc2のどこに5万の数字を入れるのかね?
105名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:41:39 ID:zZIErlA+O
性別が逆になっちゃうんだろ?
106名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:41:46 ID:7jsUrXoU0
日本語的に「直撃」と「かすり」はおかしくないか?
107名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:41:50 ID:b2vELlCeO
>>67
低脳乙
人間の寿命が60年だとして10年に一人だ
どっから毎年を持って来たんだよ
108名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:41:55 ID:4NpBa21E0
クレーターがうつっていない件
109名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:41:58 ID:bu8eoKPI0
隕石ランキング
SSS 直径300km〜 NHK状態、人類オワタ\(^o^)/
SS直径100-300km 同上 人類オワタ\(^o^)/
S 直径50-100km  クレーターの直径数千km、巻き上げられた粉塵で気候激変、人類オワタ\(^o^)/
A 直径5-10km  クレーターの直径数百km、恐竜を絶滅させたクラス、文明オワタ\(^o^)/
=====これより地球全体に影響=====
B 直径1-5km 衝突点より半径数百km以内の生物は衝突と同時に死滅する。
C 直径500m-1km クレーターの直径数十km、東京23区内に落ちれば横浜辺りまでの生物即死。
D 直径100-500m 大都市1つ吹き飛ぶ。その周辺百数十kmにマッハ2以上の衝撃波を発生させる。
=====これより壊滅的大災害=====
E 直径5-10m 弾道ミサイル並の破壊力
F 直径1-5m 小型ミサイル並
G 直径50cm-80cm 家1件物故割れる
H 直径10cm-30cm 家屋半壊
I 直径-10cm 天井に穴
安全 直径5cm以下 流れ星
110名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:42:05 ID:qqcGuYkG0
なんかこんな漫画読んだことある気がする
111名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:42:11 ID:QWsyxKinP
この傷が元で後にマーブルヒーローになるわけですね
112名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:42:12 ID:8H38162r0
「直撃来まーすっ!!」
113名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:42:13 ID:tbXEACzE0
三枚目の画像で、大衆紙だなと思った
114名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:42:18 ID:p8vnI5Gp0
小学生ぐらいの頃はこういった嘘をよくつくものだ
115名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:42:23 ID:iHMNR7ywO
>>10
獅子座流星群のときは音したように感じたなぁ
ゴオーて
まあ音は気のせいだったかもしれんが
星の後に飛行機雲みたいに煙が続いてたのは感動した
116名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:42:24 ID:JFTdKrKFO
>>92
ちょっと嘘臭いよね。
とくに3枚目の写真は絶対嘘だろ。
117名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:42:25 ID:IP6jNRJy0
今日のルパンスレはここか
118名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:42:27 ID:zWvKIJll0
なんちゅうかもともとの記事がネタか。。。
どうしたいんだが。。。
119名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:42:28 ID:Povr6cJFO
隕石の中からエイリアンが出てくる展開期待したけど
すげーちっさくてガッカリした
120名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:42:29 ID:kRb7vEny0
いい傷だなおいw
生活に全く支障なくてしかも一生傷っぽい
自慢できるな
121名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:42:42 ID:ZvqBlZ2JO
>>96
津波と同じじゃね?
122名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:42:50 ID:FOEyqTUWi
隕石が直撃し身体をかすった。

…ニホンゴムズカシネヨ
123名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:43:01 ID:d99ij0bk0
この隕石にはウイルスが含まれていて、少年には不思議な力が…
124名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:43:16 ID:buf3K1MQ0
>>103
アスファルト?に30cm大のクレーターだからなあ。
背骨に当たっていたら、ちぎれたかもしれない。
125名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:43:18 ID:k/K5hfmmP
大気圏内では抵抗で速度落ちるんじゃないの?
銃弾は皮膚をかすめただけでも傷がつくというが、
かすり傷で済んだのは直撃してなかったからでは?
126名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:43:22 ID:XVc2az3S0
>>109
NHK状態ワロタ
127名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:43:24 ID:X+8Gc+dS0
>>47
大きさの基準がわからないから、タバコの箱を並べてくれ
128名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:43:25 ID:zgYFRs180
1億人に1人って意外と多いんだな
129名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:43:29 ID:GUH1SCSR0
>>109
Dの段階で核より強力なのかよ…
130名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:43:31 ID:CobH6KAR0
落下速度が5万キロ♪
131名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:43:32 ID:NvOOAekz0
隕石って高いんでしょ?
132101:2009/06/14(日) 01:43:51 ID:SY4bEiRb0
>>101を訂正   ゴメン。結構スレ伸びてたね
133名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:43:53 ID:4cD2vTAe0
かすったのに直撃とな
134名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:43:56 ID:aon64q+w0
実際に

>時速5万キロで落下してきた

隕石なら、いくら豆粒ほどでも、クレーターはもっと巨大で、
当然、この少年の命はないと思うが………
135名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:44:06 ID:5cOj/VBD0
本当に直撃かよ? 衝撃波だけでも負傷しそうだが。
136名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:44:06 ID:KV4G8sRl0
燃え尽きるとか、空気抵抗でもっと速度が落ちるとかないの?
137名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:44:22 ID:iAgjX9Yu0
NASAが10万キロの早さで
この小石ぐらいの玉を打ち出す映像を見たことあるんだが
瞬時に的の水槽の水が蒸発
そのあと人が飛び込んだような大きな水しぶきが起こってた
138名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:44:23 ID:PXPViGXAO
>>86
天体危機管理機構下地島迎撃基地のことかー!!
139名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:44:24 ID:lrn1roWR0
こうして、彼の手に力が宿った
メテオハンド誕生である
140名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:44:32 ID:/RsVJGmI0
>>62
このサイズの隕石なら大気圏に突入した時点で時速数百キロまで減速してるよ。
当たる直前の小石サイズなら、硬いヒョウが降ってくるようなもの。

むしろここまで小さくなっても燃え尽きずに残ってた方が奇跡。
よほどいい大きさと速さが揃わないとこうはならん。

いずれにせよ、宝くじ一等を当てるより確率低いのは間違いないw
141名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:44:33 ID:fXUmPi7d0
豆粒大だと、いくら秒速5万でも、
ソニックブームの影響は小さいんだろうか?
142名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:44:40 ID:/1yO/Wk80
>>41
10年位前のしし座流星群で体験したなぁ。
巨大な流星がパッと光った瞬間にジュって音がして閃光の残像を残しながら消えていった。
流星の残像が残る現象の正式名称があったはずだが思い出せない。
143名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:44:50 ID:b/UyimsWO
マーベルあたりならミュータント化するな
直撃だったら腕もげてたのかな
144名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:44:53 ID:it7DubMbO
なんかジャブロー降下に参加してそうな顔だな
145名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:45:14 ID:4adAEh+vO
かすっただけでも指くらいもってかれそうなもんだがな
146名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:45:20 ID:DfBLqhId0
>>52
それっぽいな
147名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:45:25 ID:sDOYmaJq0

ほらみろ! 月にゴミなんか打ち込むから、報復されたんだ

【論説】四国新聞「月にゴミ捨てたことにならないか。人類が月で暮らすようになった時どう感じるか心配」 探査機かぐやの月面落下に★2@ニュース速報+
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244858403/l50
148名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:45:30 ID:J5oJpiJp0
隕石を引き寄せるスタンドか
149名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:45:33 ID:KDV2WxbGO
ゲリット君元気そうじゃないか。
好感の持てる笑顔だな。
150名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:45:42 ID:DZg/O8q2O
外人って平気でゲーリーとかゲリットとかつけるけどさー
なんかゲって嫌じゃん
それで前の方の書き込み見て気づいたけどさー、ゲルマンが元なんだね多分
日本でいうと、タケルみたいな名前なんだな多分
151名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:45:54 ID:76bd9u0l0
時速5万キロでケツからうんこ出したらどうなるの?
152名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:45:57 ID:poFzELIB0
エネルギーは速度と質量に二乗するんだっけ??
153名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:46:01 ID:3lyCTlTqO
和月の読み切り漫画であったな
メテオストライクってやつ
154名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:46:12 ID:jZg6vMDTO
この少年の髪型はありなの?
155名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:46:18 ID:2Jtoz89S0
ちょっとまて
1億人に1人なら日本人で誰か隕石にあたったやつが1人いるのではないか
156名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:46:36 ID:4cD2vTAe0
>>151
反作用で大気圏脱出
157名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:46:38 ID:NN1ifhheO
キャッチしたんじゃないのか(´・ω・`)
158名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:46:51 ID:7ehgi6X7O
のちのクラーク・ケントか諸星ダンか…
159名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:46:55 ID:buf3K1MQ0
>>109
メートル級から、迎撃体制だなあ。
160名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:46:58 ID:m1G+7SaJ0
嬉しい傷だ
消えてほしくないだろうねえ
161名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:47:17 ID:jYJs7yz5O
>>41
だよね!誰も信じてくれないけど私もきいたことある。
なんの音だろう。
162名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:47:34 ID:8Ln2rYJrO
↑まんまと騙されてやんの↓
163名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:47:48 ID:MSPnkcZm0
隕石ぐらいイチローだったら間違いなく打ち返すな
164名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:48:05 ID:Lyc7ua0/P
こんな豆粒だとクレーターになるような感じがしないんだが・・・どっちかっていうと地の底まで突き抜けるレーザーなイメージ

でもクレーターの中心には穴とかすっげーあいているんですかね?
165名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:48:18 ID:zWvKIJll0
以外とスレ早いんじゃ
166名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:48:23 ID:P2cp1xNTO
助けてください!シャア少佐!
167名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:48:24 ID:NkQa4lsW0
彼は俺の友達のフランス人、若き日のアントワンとそっくりだ。
元気か、アントワン?
168名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:48:25 ID:3UfugbXn0
>>157
イチローなら打ち返してるな
169名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:48:53 ID:s6hh2JFv0
>>1
日本人1人は隕石死するのか
170名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:48:57 ID:HtIp7kXh0
当たった時点のスピードはどんなもんなのかな。
171名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:49:06 ID:L3VDzojYO
予想に反して髪型スレになってなかった
172名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:49:19 ID:yxHuGR4lO
14歳…だと?
173名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:50:02 ID:LYjrwzfUO
一億分の一ってことは、全世界には67人もぶつかる人がいるんだな
日本にも一人いるんだよな‥俺?
174名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:50:09 ID:Zshu/sB00
>>10
雷と同じ原理、爆発による(この時光る)空気膨張
175名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:50:09 ID:BcO70VwbO
これネタだな
隕石手で触る馬鹿いないよな
放射能とか調べてからじゃないとヤバいよな
176名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:50:16 ID:2TKBZIZB0
>>153
モルダーもびっくりだ
177名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:50:24 ID:ShBrEtHZ0
写真みてゲリット君をひっぱたきたくなった
178名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:50:31 ID:LQWEwDfOO
衝突エネルギーは 1/2×質量×速度の自乗

弾丸でも時速1000`だろ、その50倍?
質量が同じならライフルの2500倍の威力
179名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:50:44 ID:buf3K1MQ0
赤ら顔が素敵な、田舎の好青年みたいな感じだなあ、ゲリット君ww
180名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:50:49 ID:DYpnQzU+0
なんでこんなあからさまな嘘が記事になってんだよw
181名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:50:51 ID:g2m8w1phO
すげぇ

後少しで風穴が手のひらにあいたのに


隕石をキャッチした男のほうがよかったんじゃないだろうか
182名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:50:53 ID:Fc3ipx8H0
イメージ映像がやばすぎるだろw
183名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:50:53 ID:k1CkWWur0
案外、クレーターがしょぼかった。
184名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:51:16 ID:NILrO5Hc0
紅顔の少年
185名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:51:47 ID:zJnaCos00
>>151
864 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/06/13(土) 19:07:14 ID:7050DTFe0
           ____        ) 『 光の速さでケツからうんこ出したらどうなるの?』っと、
        /⌒  ⌒\      ) 
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄


        ____
    /::::::─三三─\            リアルな話すると多分お前の住んでる地域が消し飛ぶ 
  /:::::::: ( ○)三(○)\          光速でウンコほどの質量(約200〜300グラム)
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _____ の物体が動いたら想像を絶する衝撃波が発生する
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |        ましてそれが地表と激突したら地球がヤバイ
   ノ::::::::   `ー'´  \ | |        お前のウンコで地球がヤバイ
186名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:52:01 ID:2Jtoz89S0
手の傷
コレは地球外生命体が寄生しているかもしれんw
187名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:52:07 ID:PdEUke+00
後のオーメン?
188名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:52:18 ID:2QwCTL6k0
こんなスタンドがあったな
189名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:52:23 ID:L1P0efEj0
隕石衝突なんてやメテオ
190名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:52:24 ID:PuZ+ZOFk0
拳銃弾をアスファルトにぶち込んでも30cmのクレーターなんざでないんじゃね
191名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:52:38 ID:G/SS2mqZ0
これはスタンド能力に目覚めるな
192名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:52:58 ID:92RlClo60
>隕石の直撃を受けたのは世界で数人しかいない。
数人いることが驚きなんだが
193名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:53:29 ID:P+ZA2jD9O
>>166
「シャア少佐シャア中佐シャア大佐」を噛まずに3回言えたら脱出装置が作動
194名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:53:31 ID:Fc3ipx8H0
もし体に当たってたらどうなったんだ?死ぬレベルなのかな
195名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:54:17 ID:Une66GD10
これが美少女だったら2chの論調も変わっていただろうに
196名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:54:22 ID:bmi7xiJm0
>>194
豆粒程度の銃弾で死ねるんだから、死ねるだろ。
197名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:54:28 ID:y/fXEaagO
寄生獣だなw
198名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:54:44 ID:63QgkSgq0
写真見て、「お、好みじゃん」とか思った俺の気持ちを返せ
199名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:54:46 ID:t5c5yzIPO
後の賢王である
200名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:54:55 ID:hUH7toVs0
だいたいzakuマシンガンくらいの破壊力と言えば
想像してもらえるだろう。
201名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:54:58 ID:N7kU/6J90
「僕は一瞬頭の中がブランクになりました」
202名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:55:01 ID:JsAWK4V20
これが人生のピークか
203名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:55:04 ID:HtIp7kXh0
こんな低確率のことを自分の身に起こしてほしいなんて、
贅沢はいいません。
私ふぜいには、LOTO6の1等、600万分の1ぐらいで結構です、
神様。
204名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:55:24 ID:bTkl50JpO
天啓 神か悪魔の子!冗談〜
205名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:55:27 ID:HsTk+NVwO
>人間が直撃を受けて死亡したという事例は確認されていない。

>1650年にミラノの修道僧が隕石に当たって死亡したと言われており、
1674年には航海中のスウェーデン船員2人が直撃を受けて死亡したと伝えられている。



直撃したのかしてないのかハッキリしろw
206名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:55:40 ID:EC8tmwyE0
機関砲弾はかすっただけでも致命傷になるというが、隕石ってたいしたことないな・・・
207名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:56:10 ID:aLPLM5BG0
運がいいのか悪いのかw
208名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:56:21 ID:GOHeiXbU0
>>198
ウェルカム ツー こっちの世界!
209名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:56:29 ID:U2H7LlQRO
ラインバレルスレ
210名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:57:01 ID:63QgkSgq0
>>1の3枚目のような隕石でも、
大気圏に突入する際の熱で蒸発していって、
結局燃え尽きるか、今回のようなちっさい石ころになるんだよね
211名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:57:02 ID:b0PC0i6VO
この少年は運が良いのか悪いのか?
212名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:57:25 ID:qDuidAuwO
光速の6分の1か。
213名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:57:35 ID:/o4MaNFd0
ニュース翌日からあやしげな人たちが自宅に行列
214名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:57:42 ID:Fc3ipx8H0
>>203
3分の2の確立の結婚すら出来ないおまいには到底無理だ
215名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:57:49 ID:a34N6cdCO
運がいいのか悪いのかよくわからない

ちょっとずれてたら体を貫通してたわけでしょ?
216名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:58:01 ID:e0EHl7/g0
近年ではオリバに続いて2人目
217名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:58:15 ID:xDCMXCd20
隕石が後数センチ大きかったら腕が吹き飛んでたな
218名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:58:21 ID:BcO70VwbO
溶岩とかに住む空気必要としない更に冬眠状態になれる卵の生物を、宇宙ステーションからコンクリート詰めにして宇宙に飛ばしたら
どっかの惑星に無事墜落したら、そこで繁殖するかな?
219名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:58:46 ID:ev27lKDgO
>>205
言われてる、伝えられてるけど、確認はしてません。
じゃね?
220名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:58:50 ID:TjZegHm30
この傷が原因でゾンビになるんですね
221名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:58:50 ID:nknZr/M80
一億人に一人って、かなりの数の人が毎年当たってるの?
222名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:58:57 ID:dFKYxKDPO
ゴマ粒よりもっともっと小さい隕石に体貫通されて気付かない人もいそうだな
223名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:59:02 ID:OTJLbhAv0
時速5万キロとかwwww
いまどき小学生でも言わねーよwww

224名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:59:09 ID:7O+I44XPO
ゲリット君の笑顔に癒されたw
225名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:59:15 ID:0gVi71DF0
時速5万キロは嘘だろ
空気の摩擦で相当減速されてるはず
じゃなきゃ衝撃で死んでるよ
226名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:59:48 ID:m1G+7SaJ0
ゲリット君、数十年前の海外の缶詰ラベルにプリントされてそうな顔だw
227名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:59:59 ID:poFzELIB0
これで体に怪我したりして仕事が続けられなくなると
隕石辞職って事になるのかな・・
228名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:00:05 ID:goSzgvEp0
魔法使い魔法レベル7 「いんせき」
敵全体に1〜120ダメージ
229名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:00:08 ID:I3EdyGJR0
>>9
オリバさん乙
230名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:00:25 ID:70XZqPUiP
>>222
気が付くわいw
231名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:01:02 ID:kjPS1aJb0
1億分の1って高いなwww
70人ぐらい隕石に当たってんのかwwwwwww
232名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:01:02 ID:hUH7toVs0
233名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:01:04 ID:0YUhutRH0
やっぱり道は気をつけて歩かないといかんな
234名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:01:08 ID:vGGgXwv50
ゲリット君は神の再来!!
235名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:01:50 ID:w2PjcC5a0
>>222
貫通されても気付かないレベルのサイズだったら通過中に消えて無くなるんじゃね?
236名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:01:52 ID:GOHeiXbU0
>>223
エッセン州は「ドイツの大阪」とも呼ばれる土地柄で、子供がおやつに
アップフェルを買うと、お釣りが百万ユーロだったりする。
237名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:02:23 ID:63QgkSgq0
時速5万`・・・

秒速に直すと13.9km/s
余裕で第二宇宙速度を超えてるんですが・・・
238名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:02:48 ID:xjIcBmmr0
直撃して吹き飛んだ手の甲のカスがクレーターつくったのかと思った
239名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:03:13 ID:HsTk+NVwO
イスにジェットエンジンを取り付けて
レール上を時速1万km/hで爆走する
乗り物があるくらいだからな
240名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:03:53 ID:NILrO5Hc0
どろろ丸φ ★ がデイリー・メールでこの記事を見つけた事の方が不思議だ。
241名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:04:04 ID:poFzELIB0
>>230
心臓に釘が刺さって「胸がちょっと痛いな」位で
刺さった事には気づかなかった人が居たからなー
242名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:04:19 ID:0YUhutRH0
>>232
映像における音楽の相乗効果は意外に重要な要素であることを再確認した
243名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:04:57 ID:8H38162r0
ドイツだからなんとなくみんな信じてレスしてるが、これが隣国だったら

 「ねーよw」

の嵐だったはず
244名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:05:09 ID:HdEuPHQuO
時速五万キロはないな、あんな小さな物体だもんな
245名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:05:46 ID:GkXueaiK0
>>232

基本作例も載っけとかないとダメだろ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm811361
246名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:05:55 ID:1tG+wp5j0
時速5万キロで脱糞するとどうなるの?っと
247名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:05:58 ID:IZYbFrN/0

この子には未知の宇宙生物が寄生している可能性があるな
248名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:06:08 ID:H1bnvWt+O
>>227
あ、そうかも
249名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:06:14 ID:JJQpdOLW0
>>1
一億人に一人とか言うけど月くらいの巨大隕石が落ちてきたら全員死ぬんだから
隕石で死ぬ確率ってほぼ100%じゃないのかよ
250名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:06:48 ID:3UfugbXn0
>>242
これがお隣だったら、頭に石喰いこませて出てくるだろう
251名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:06:51 ID:6Oadc8vL0
「どや?」って顔
252名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:07:30 ID:09h8OhCf0
>>174
いやちがう、そもそも音が遅れずに同時に聞こえるから不思議なんだよ
253名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:07:37 ID:jXtPinAA0
70年代のかっこw
254名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:08:38 ID:HBtuzFt20
当たらなければどうということもなかったんだな
255名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:08:39 ID:7pPDDoh+0
渾身のメテオがmissった時のことを思い出した
256名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:08:44 ID:kgUQMb170
>>1
結構可愛いじゃん。もうちょっと屈んでくれたらおっぱいが・・
257名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:09:00 ID:bT4AYui/O

携帯だからクレーターの画像が見れなかったことが残念無念(>_<)
258名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:09:09 ID:G1wvObTV0
可哀想に・・
この少年はクリーチャー化して化け物に
259名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:09:15 ID:poFzELIB0
この隕石が1グラムだとすると、
時速5万キロで96452ジュールらしい
これってどれくらいつおいの?
260名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:09:39 ID:FnobAWKE0
燃え尽きる寸前に着弾したのか
261名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:09:46 ID:kUArxKSF0
そして数日後、手の甲にかゆみが
262名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:10:02 ID:7cNKAVag0
音速超えてたら衝撃波で肉裂けないか?
263名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:10:03 ID:TiLewa1ZO
こういう傷って大丈夫なんかな
宇宙からの菌とかさ。甘くみないほうがいいぞ少年!
しかしゲルマンは手足長いな…14才だと…?
264名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:10:08 ID:NtF3pAxvO
彼女の豆粒の周りのクレバスも最近は30aくらいに感じるわ。ハァ・・・
265名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:10:25 ID:d/PnxJkC0
ゲリちゃん。ハァハァ。
女みたいな男の子に超興奮www
266名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:10:41 ID:GOHeiXbU0
>>259
激しく計算違ってる。
267名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:11:32 ID:hUH7toVs0
>>259
専門的に言うとビームライフルと同じくらい
268名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:11:34 ID:G9DtYyRDO
右手の絆創膏の方がオオゴトだなw
それにしてもゲリットくん可愛い。
269名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:11:35 ID:7jP8P4KC0
1/1億がこうして起こるのなら、
地球と火星が激突する確率が1/2500ってのは、相当高確率なんだな
270名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:11:52 ID:HBtuzFt20
ドイツだけにクラフトワークとかその辺のスタンド能力に目覚めそう
271名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:12:09 ID:N9IOgvkFO
ラッキーボーイだな
272名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:12:10 ID:r1u2zptv0
>>1
> 隕石の衝突によって動物が死亡した
> 事例は多くあるが、人間が直撃を受けて死亡したという事例は確認されていない。

> 1650年にミラノの修道僧が隕石に当たって死亡したと
> 言われており、1674年には航海中のスウェーデン船員2人が直撃を受けて死亡したと
> 伝えられている。

なんか矛盾感じるなぁ。
273名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:12:10 ID:4rQyzca60
顔にも火傷が・・・
274名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:12:21 ID:LQWEwDfOO
ライフルの初速は1000m/sだそうだ
時速で3600`、マッハ3

隕石がクレーター作るなら時速でマッハ10くらいかな?時速1万`
275名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:12:32 ID:CH+FgigSP
美形ってわけじゃないけど女顔だね
手足も長くて身体のラインが女っぽい
276名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:12:35 ID:BcO70VwbO
>>257
携帯から見れるよ
http://i.i2ch.net/x/-7/i
277名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:13:03 ID:Nd10tBkaO
すごい威嚇射撃だな
278名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:13:08 ID:7cNKAVag0
>>10
人間の脳の音と光の分離が悪いだけじゃないかな。
流れ星見る環境ってメチャメチャ静かな事が多いでしょ。
脳が光を感じたと反応したとき、その反応が本来無反応の音を感じる部分まで刺激してしまうと。
279名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:13:36 ID:EvMkn8LQ0
…あれ?TVアニメ版アイドルマスタースレじゃなかった…
280名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:13:39 ID:TiLewa1ZO
ドイツはGKの優秀な国…
止めるか出すかしたらよかったのに!
281名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:13:51 ID:W1jUxdqW0
時速5万kmなんていったら音速超えてるだろ。

手の甲ちょっと怪我しましたで済むわけねえ。ソニックブームでふっとばされとるわ。
282名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:14:17 ID:8H38162r0
>>256
君、こっちだから

【野球】グラドル・藤川のぞみ、楽天x横浜戦で始球式 ビキニタイプの衣装に選手は目のやり場に困る!?(画像あり)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244894040/
283名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:14:49 ID:MnBbDfeL0
>隕石が彼を直撃し、身体をかすった。

日本語勉強しろよwww
284名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:14:56 ID:3wqn/6StO
ついにリアルX-MENの誕生か
285名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:15:38 ID:0YUhutRH0
>>263
たいへんな高温に晒されてたからな
286名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:16:03 ID:I4eivxO60
昔ジャンプで頭に隕石突き刺さる読みきりみたいのあったよな
287名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:16:13 ID:+FB6qAbu0
>>269
数うちゃ当たるな隕石とは違う気もするが
288名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:17:27 ID:poFzELIB0
流星で音が聞こえるのは、
電磁波が身の回りの物体や大気を揺らしてるからとも言われてるらしい
289名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:17:35 ID:ltsnhdI+O
>>10
電磁波だろ。かなり強いの出てるだろうから。
遠くの稲妻も光った瞬間に雷とは別の音するしな。
290名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:17:54 ID:y7QPBz980
ベガが降ってきたのか
覚醒だな
291名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:18:10 ID:bh7TBgXy0
後のピノキオである
292名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:18:18 ID:L/USYWjZ0
るろうに剣心の人の書き下ろし作品にこんなのあった
293名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:18:42 ID:lM/8lwzi0

「おぉっとぉー、隕石がかすったぜ」ってカッコイイな(ワラ
294名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:18:44 ID:/ECDAVkE0
メテオくらってかすり傷とは、、やるな少年。
295名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:19:00 ID:LAqjX6AE0
時速5万キロ・・・
見えてから避けたんじゃ避けられないな・・・
296名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:19:05 ID:ST0kL1R30
ハルクになるのかな?
297名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:19:08 ID:aPNZ6Okv0
何のスタンドだっけ?
298名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:19:19 ID:FZY1J/+CO
299名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:19:47 ID:CNuzgg9KO
>>109
Fランクが小型ミサイル並ってなってるが、隕石は本体の約20倍の直径のクレーターを残すこと考えると、
直径3mの隕石で60mの大穴、核を除くあらゆる兵器を軽く上回ってるだろ。
ちなみに核使って出来たクレーターは直径390mほど、使われた核の威力はTNT火薬で104キロトン、広島型の7倍の威力。
300名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:20:14 ID:BnPgP9980
これはかすってもいないんだろ。
ちょっと近くを擦り抜けてっただけで。その熱による火傷だろ?
直撃喰らったら即あの世逝き。
301名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:20:37 ID:iGPjoBU/0
>隕石は煙を発して舗道の上に30cmほどのクレーターを作り

当然ドリフのテーマは流れたんだよな
302名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:20:45 ID:zInzb4zEO
昔日本の民家でも直撃あったよな?
303名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:20:52 ID:LQWEwDfOO
>>281

ライフルも音速超えるぞ
304名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:21:01 ID:T+NHZ6WF0
直撃じゃねぇ
305名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:21:32 ID:RivfXBAVO
>>292
メテオストライクって読み切りじゃなかったっけ?
306名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:21:56 ID:zq+Mb7O20
画像みれねーぞくそ>>1
307名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:22:16 ID:ULCcpoGE0
リアルメテオを食らったらダメージ9999どころじゃ済まないことは良く分かった

このBB弾みたいなサイズで30cmのクレーターとか・・・
308名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:22:30 ID:cA+FkOiBO
ガリット君かわいい
309名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:23:24 ID:poFzELIB0
体貫通しても、たぶん死なないとは思うけどな。
拳銃が強力なのは回転することで体の中で穴を広げるからで、
小さい玉がまっすぐ突き抜けたらいきなり即死とかは無いはず。
310名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:23:36 ID:qDrUJCTd0
うれしそうだな〜
311名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:23:45 ID:G1wvObTV0
>>259
44マグナムで 約1500J
ハンドガン最強のデザートイーグル50AEで1700J

米軍のもM1A2戦車の主砲で700000Jとちよっと位ある・・90センチの装甲版を打ち抜けるらしいよ。
312名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:24:22 ID:7cNKAVag0
隕石はパンチ3発で弾き返さないと。
313名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:24:24 ID:Lw4OS5t9O
エイジャの赤石思い出したw
314名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:24:31 ID:/RsVJGmI0
>>269
地球そのものが、誕生10億年目までに
火星クラスの星が5〜7発ぐらい衝突合体してできた星だよ。

最初は太陽系、20個ぐらいあった。
でも10億年目までにあらかたぶつかり終えて今の個数になった。

最後に当たった火星クラスの星が地球の一部を吹き飛ばして、
それが運良く軌道に乗って月になった。

この時、大気も水もいいかんじに宇宙へ飛ばされて減って、
今の大気量と水になった。

もしそうならなければ海水が多すぎて陸がなく、
大気が多すぎて暑すぎて生物がすめなかった。

ちなみに地球の地軸が安定してるのは月のおかげ。

月がなければ軸が安定せず、ランダムで北極が太陽の方向に向いたりして、
北半球が灼熱で南半球が氷河の星になってた恐れがある。

実は月というのは珍しいほどにバカでかい衛星だからね。

通常、星をサッカーボールとしたらパチンコ玉〜ピンポン玉ぐらいが衛星の標準サイズなんだけど、
地球をサッカーボールとしたら月はテニスボールぐらいある。マジででかい。

運良く年間数センチずつ遠のく軌道だからまだいいけど、
これが数センチずつ近づく軌道だったら
地球に落下してイチロー動画以上になってる所だったんだぜ…
315名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:25:03 ID:UtZRkuS/O
自宅でオナニー中に直撃とか嫌だよな
316名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:25:12 ID:xOx7BVjpO
隕石でかすり傷とか…
こいつぜったいレベルmaxだよ
317名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:25:41 ID:7cNKAVag0
>>288
流星くらいでそんなこと起きたらラジオやTVが成り立ちませんがな。
318名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:25:47 ID:6YgvYH4B0
宇宙から時速5万kmでゲリ・・・
319名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:26:10 ID:bT4AYui/O
>>276
(^^)/ありがとw
320名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:26:12 ID:W3cu+w6l0
ゲリット君、ぱっと見女の子だなww
321名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:26:16 ID:bDwjy8470
>>311
戦車砲は重量3〜5kg、時速5000〜6000kmなので数百万J
航空機が1秒間に50〜100発撃てる機関砲でも、
1発あたり10〜25万Jほどの威力
322田村一等兵【1日目】 ◆d6hOyCZ6ug :2009/06/14(日) 02:26:17 ID:JNs4FmdgO
ゲリット君可愛いな
323名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:26:25 ID:psSYA2Rb0
>1954年に米アラバマ州の女性がベッドで就寝中に4kgの隕石が屋根を突き抜いて落下
>し負傷している。

嫌過ぎる・・・
324名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:26:30 ID:u/Wu3Kmz0
隕石に当たる確率は1億人に1人と言われている。

これ素でおかしくない?
確率高すぎるのでは・・・・

と思ったが、将来巨大隕石が落ちてきて数億人死ぬと思えば
こんなもんか。
325名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:26:53 ID:3aJOto/eO
>>286
尾玉なみえ 少年エスパーねじめ
326名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:27:08 ID:mj5tADBC0
>>306
ブラウザで開いてみろ
327名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:27:24 ID:BcO70VwbO
プレステのFFで可愛いのにメテオ使う敵いたよね?
ネズミみたいな集団でさ
328名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:27:36 ID:bwjHHX960
このままでは中二病が発症したりするぞ
329名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:27:37 ID:95zypv03O
髪型がかわいい
330名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:27:41 ID:A75taG3xO
>>302
茨城県に落ちたのは知ってる
都内の外に居たらドカンと凄い音したな
何で都内まで聞こえたから知らん
331名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:27:41 ID:+FB6qAbu0
>>314
>北半球が灼熱で南半球が氷河の星
そういう漫画ありそうだな
332名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:27:47 ID:RivfXBAVO
下痢っ人くん
333名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:27:51 ID:ULCcpoGE0
物凄い恐ろしいニュースだが

ゲリット君の顔が、まるで童話の中の少年のように清らかなのは何故だろうw
334名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:28:05 ID:DVkjhdbhO
手の甲で良かったぬ

頭だったら原因不明の突然死で終わってたかもガクブル
335名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:28:55 ID:42VBtsUN0
>隕石に当たる確率は1億人に1人
多くね?
336名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:29:05 ID:poFzELIB0
それでも宇宙が出来たての頃に比べれば隕石減ってるらしいけどな。
隕石が星に吸い取られることで宇宙がクリーンになってるらしい
337名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:29:25 ID:LQWEwDfOO
今、知り合いのボン在住ドイツ人に電話したら、

「隕石にビビッて転んでできた傷」だそうだ。
338名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:29:35 ID:FZY1J/+CO
数ヶ月後、傷口にビッシリの・・・
339名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:29:39 ID:Hhk9fHICO
この間のヘリコプターの後部座席ドア
落下の方が怖いやんけww
豆粒大でも痛い事は痛いだろうが・・
340名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:29:45 ID:lM/8lwzi0

時速5万キロ = 秒速13キロ 

池袋ー渋谷間が10キロメートルくらいだから、

池袋から渋谷まで1秒もかからずにすっ飛ぶスピードw


UFOなんてもんじゃないw
下手すると目に見えませんw


音速の40倍以上の速さですw
341名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:29:48 ID:LAqjX6AE0
たかが石っころひとつ!
342名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:30:23 ID:J2el73OH0
かすったという事実を直撃と表現するのはいかがなもんだ。
343名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:30:29 ID:ezTA6O/TO
>>335
だよね
344名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:30:37 ID:6OPiaXFr0

メテオストライクか。
うむ、キズを負った彼が覚醒する事を祈る。

345名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:31:39 ID:poFzELIB0
全世界の人間って本当に60億人しか居ないのか?
なんか少なく感じね?
346名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:32:27 ID:oxqjTCPfO
今、どこかの星が収縮してるだろ?
あれってメテオを誰かが唱えたんだと思う
そのメテオが地球に降りはじめたとは考えられないか?
347名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:32:27 ID:KItxkqgL0
>>340
地球の重力脱出できるな
秒速13km・・・
348名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:32:35 ID:lM7vo6LRO
のちのARMSである?
349名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:32:59 ID:9cEIamVZO
この少年は未知のウィルスに感染してスタンド能力が発現するんですね
350名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:33:41 ID:W3cu+w6l0
謎のぽっくり死はゴルゴ13の仕業にされ易いが、人間も加速度的に増えて、
生活密度も増した筈なんだが、

>1650年にミラノの修道僧が隕石に当たって死亡したと 〜

中世の方がヒット率高いのは何故なんだぜ?w
351名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:34:14 ID:ULCcpoGE0
身体貫通するかな・・・ この小石にも満たないサイズで、コンクリート道に30cmものクレーターができる威力だよ?

もし頭や身体に当たってたら、肉ごと粉砕すると思うんだが
352名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:34:14 ID:fayrK2V3O
三枚目の写真はなんだよW
353名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:34:17 ID:xOx7BVjpO
ゲリ
354名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:34:19 ID:7cNKAVag0
>>347
大気圏に触れて地上まで落ちずにまた宇宙にすっ飛んで行く隕石なんてのもあるのかな。
355名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:34:59 ID:c/aTBOlMO
新手のスタンド使いかッ!!
356名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:35:12 ID:/RsVJGmI0
>>354
けっこうあるよ。マジな話。
357名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:36:02 ID:WVjxIaiH0
チャッキーと岡本綾を足して2で割ったような顔だ
358名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:36:06 ID:2725GMSfO
ゲリット「あ、ありのまま今起こった事を話す(ry」
359名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:36:15 ID:HG4qSWfa0
まさかこの子が人類を救うミュータントになろうとは(ry
360名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:36:24 ID:Bv4TR+Zr0
>>1
待受けに設定できん・・・。
361名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:36:41 ID:W3cu+w6l0
>>356
進入角度浅くて、地球の遠心力でまた宇宙へ吹っ飛ばされる感じかな?
362名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:36:47 ID:bDwjy8470
>>351
時速5万kmなら隕石が木っ端微塵になる
人間もズタズタ
363名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:36:57 ID:GOHeiXbU0
>>259 >>311
1 g で 時速5万キロだと16,200,000,000,000,000,000J
原油換算で約4億トン。
364名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:37:53 ID:poFzELIB0
>>354
大気圏にはじかれて落ちない隕石は結構あるらしいよ。
365名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:38:06 ID:ut/ZPCfK0
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
366名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:38:18 ID:9/kne81z0
>>340
銃弾の13倍の速さ!?
367名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:38:39 ID:csqph95r0
もう少しで1億人の1人になれたのに
ニアピン賞だな。
368名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:39:27 ID:BEG09c+OO
凄いな。この少年
この傷は宝だわ
369名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:39:32 ID:LGuHQOle0
これ本当?wこんな豆粒大なんて
近くで落雷でもあって跳ね返りの地面の小石が手に当たっただけじゃないの?
370名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:39:43 ID:9y/N+WHO0
371名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:39:54 ID:W3cu+w6l0
>>340
と言う速度が、地表で起こったら、衝撃波でビルも吹っ飛びそうだなあww
372名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:40:18 ID:GkXueaiK0
>>256

 そんなに美少年のティクビに興味があるのか…。
373名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:40:22 ID:Mjv7Ym930
>142
流星痕(りゅうせいこん)だね、垂直な飛行機雲か
打ち上げ花火を逆さに見てるような感じだった。
374名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:40:39 ID:bDwjy8470
>>363
式は質量(g) × 速度(m/s)^2 ÷ 2000

つまり約96000Jだよ
375名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:40:45 ID:chpsthKF0
が・・・あ・・・
宇宙物質に触れたこの左手が・・・
疼くっ・・・!
376名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:41:16 ID:6NekAkCYO
こんな豆粒大の隕石でも、地面が陥没するんだ。こんな大きさじゃ、空気抵抗でスピード落ちまくりなんじゃないの?
俺ってバカか?
377名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:41:26 ID:HzOCzx9BO
隕石直撃というと
和月の読切メテオストライクを思い出すのだが
378名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:41:33 ID:bbidLkts0
>>10
オレも獅子座流星群の時、何度も「ボッ」とか「ジュッ」って音聞いたぞ。
緑色の尾を引いて、一瞬だがとても綺麗だった。
379名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:41:49 ID:LAqjX6AE0
>>372
オマエは無いとでも言うのか
380名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:41:59 ID:g7SDPoPAO
キバヤシー!出番だぞー!
381名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:42:08 ID:W3cu+w6l0
>>375
ゲリット君中ニ駄科w
382名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:43:11 ID:GkXueaiK0
>>379

 俺は大家の娘(女子中学生)の乳首にしか興味がない。
383名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:43:48 ID:iXkjoy39O
前にも宇宙空間で道具箱をロストしてニュースになった事があったよな。

しかし、地球も宇宙空間を高速で移動している訳で、時間の感覚が人間の感じてる物だけでは無いという事が思いしらされる。
384名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:43:59 ID:szNvHCeF0
かっこいいー!手の甲に隕石の跡なんて伝説の勇者とか戦士とかみてえ!
385名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:44:21 ID:VnPXVNG20
>>369
まあデイリーメールだからな。w
386名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:44:40 ID:ULCcpoGE0
美少年っていうか

ミュージカルのアニーや、赤毛のアンのような
ぶちゃいくキュート系の魅力のある顔立ちだ、人懐っこそうな
387363:2009/06/14(日) 02:44:43 ID:GOHeiXbU0
>>363
お前馬鹿だろ。やっぱ96,451Jだわ。30Wh弱 orz
388名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:45:00 ID:3wYP7tJEO
ここのところ宇宙すげー系ニュースが続くな
389名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:45:10 ID:poFzELIB0
390 :2009/06/14(日) 02:45:35 ID:vHVJNqO90
予見可能www。
391名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:45:39 ID:bDwjy8470
>>376
このサイズじゃ時速200km台まで落ちる
そもそも、本当に時速5万kmで落ちたんなら跡形も無いよな・・・
392名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:46:28 ID:BjunfqVD0
ジャンプかなんかの読み切りで
頭に隕石が落ちた話ってあったな

なんだっけ?
393名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:47:49 ID:L99vr+LBO
ゲリット君は今後夜中に不思議な言葉を喋るのか
394262:2009/06/14(日) 02:47:51 ID:GOHeiXbU0
>>374
エクセル見て気がついた w
時速を秒速に直すのに3,600を「掛ける」と4億 toeになる。
検算してみてくれたまい ははははは。
395名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:48:31 ID:R7sYFHN6O
「メテオストライク」だな。懐かしい
396名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:48:36 ID:W2eCM2mxO
>>1
最後の画像見て「ゴジラvsモスラ」の冒頭の隕石落下シーン思い出したのは俺だけ?
397名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:49:31 ID:pncRQSKK0
ちょうど俺が「コメットさん」を見ていた時刻だな。
コメットさんを連呼してすまなかった。
398名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:49:32 ID:/LTfe5qJ0
>>392
和月の読みきり「メテオストライク」
ちなみにジャンプの作家で読切作品を作るって企画。
399名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:49:46 ID:W/OUD0P6O
>>392
和月のメテオストライク
だったような
400名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:50:05 ID:B+nTf9N+O
イギリスのニュースって全部嘘っぽい
401名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:50:11 ID:9y/N+WHO0
402名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:51:05 ID:2bl9sAtu0
るろ剣最終巻のおまけ漫画思い出した
403名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:51:15 ID:XMUZnZRj0
>>10
それは、近くでラジオかテレビをつけているからじゃないの。

隕石が落下する時に電磁波を発するので、ラジオに雑音が入るという話を聞いたことがある。
404名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:51:44 ID:W3cu+w6l0
>>391
ゲリット君の住んでいる街が吹っ飛んだんじゃ無いか?

大気さまさまだよなw
405名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:52:13 ID:rDTgVZy+O
豆粒大で凄まじい破壊力だな。
メテオでクラウドたちが大騒ぎしたのもよくわかる
406名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:52:16 ID:AicrDTpX0
これスタンド能力に目覚めるだろ
407名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:52:32 ID:pZFVdaHW0
FF5のメテオ並にダメージの変動が激しいようだな
408名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:52:33 ID:BjunfqVD0
>>398
それだ!マジthx
409名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:52:39 ID:GLuIhbvl0
なんか余裕っぽいな
410名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:52:48 ID:z1t7do560
これからこの少年の周りで奇妙なことが起こり始め、大事な人たちが損なわれたり失われたりしていく。
直撃で死ぬはずだった少年が生き残った世界は少しゆがんでいるからだ。
少年は覚悟を決め、隕石が直撃するはずだった過去へとタイムトリップする。
411名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:52:51 ID:Onc8dHQ20
>>1
早く宝くじを買いに行くんだ!
412名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:53:09 ID:3iUg6vjVO
どうせ何十年後にはあれだろ、実は…って落ちなんだよな。
413名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:53:21 ID:u5S1orrR0
空気抵抗で減速するから終端速度は300キロくらいじゃないか?
5万キロ/時で衝突したら大事だろww
414名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:53:23 ID:LAqjX6AE0
>>409
※ただしイケメンに限る
415名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:54:41 ID:YwCiPonJO
まさかと思うがアントワンじゃないよな?
416名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:55:55 ID:3PZ37G9l0
で、この隕石、特殊な鉄かなんか含まれていた場合は億単位の価値が出てくるわけだが
どうなっていくんだろうね、隕石争奪戦始まるかな?
417名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:55:58 ID:xa96AzQd0
文系が記事を書きました
418名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:56:11 ID:poFzELIB0
隕石の影響で能力に目覚める漫画って有ったよな。
しかも結構w
419名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:56:21 ID:BjunfqVD0
>>399もthx!
420名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:56:33 ID:ULCcpoGE0
「時速5万キロで落ちた」というのは、ちょっと語弊があるのでは

大気圏突入まで、地球に向かって時速5万キロで落ちてきた、ってことでしょ。
地球テリトリーに入った時点で空気抵抗がかかってグンっとスピードは落ちてるはず

地球内でいうなら、水深300mの水にライフルで垂直に弾打ち込んだら
深度が増すにつれスピード激減するでしょ
421名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:56:57 ID:vjB95vLQ0
隕石って数億で取引されるんだろ?
いっきにリッチになったなこのガキ
422名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:56:59 ID:S+HvljKyO
これは後々自慢できるな
423名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:58:01 ID:UxAajiXn0
直に当たらなくても隕石の周囲1mくらいは衝撃を受けるだろうな。

この少年も当たったのではなくて、隕石の近くにいたから怪我しただけなんでしょ。
仮にかすっていたとしても即死しているはず。
424名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:58:02 ID:njSuWrE90
5万キロがかすってよく生還したなと思ったら砂粒じゃねーか
425名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:58:04 ID:W3cu+w6l0
>>416
チタンより軽く、ダイア以上の硬度を誇るオリハルコンなんかが(ry
426名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 02:59:03 ID:1rMay+heO
この隕石で作られた矢で刺されると、スタンド
能力が発現したりして。
427名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:00:17 ID:poFzELIB0
なんかの新合金が見つかったらいいね。

それはそれとしてヤッパリこういう隕石を調べると
地球では希少な元素が結構含まれてたりするらしいね。
宇宙には地球とは違う元素で出来た星とか有るんだろうな。
428名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:01:04 ID:njSuWrE90
隕石ってどうやって速度を得ているんだ?
429名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:01:37 ID:kki7ghfdO
隕石の直撃を受けて自殺するのが流行るな。
間違いない。
430名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:01:51 ID:lU3pFamKO
宝くじ当たったらいいのに
431茨木シンフォニー(兵庫) ◆8f5aiXx9Mw :2009/06/14(日) 03:02:40 ID:6gxbB8uz0
>隕石に当たる確率は1億人に1人と言われている。
>これまでに隕石の直撃を受けたのは世界で数人しかいない。

よく分からんが記事見た限りでは人類は数億人しか居ないということは分かった
432名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:04:40 ID:Eb7sQ3470
ヤバイ。宇宙ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
宇宙ヤバイ。
まず広い。もう広いなんてもんじゃない。超広い。
広いとかっても
「東京ドーム20個ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ無限。スゲェ!なんか単位とか無いの。何坪とか何?fとかを超越してる。無限だし超広い。
しかも膨張してるらしい。ヤバイよ、膨張だよ。
だって普通は地球とか膨張しないじゃん。だって自分の部屋の廊下がだんだん伸びてったら困るじゃん。トイレとか超遠いとか困るっしょ。
通学路が伸びて、一年のときは徒歩10分だったのに、三年のときは自転車で二時間とか泣くっしょ。
だから地球とか膨張しない。話のわかるヤツだ。
けど宇宙はヤバイ。そんなの気にしない。膨張しまくり。最も遠くから到達する光とか観測してもよくわかんないくらい遠い。ヤバすぎ。
無限っていたけど、もしかしたら有限かもしんない。でも有限って事にすると
「じゃあ、宇宙の端の外側ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超寒い。約1ケルビン。摂氏で言うと−272℃。ヤバイ。寒すぎ。バナナで釘打つ暇もなく死ぬ。怖い。
それに超何も無い。超ガラガラ。それに超のんびり。億年とか平気で出てくる。億年て。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつっても宇宙は馬力が凄い。無限とか平気だし。
うちらなんて無限とかたかだか積分計算で出てきただけで上手く扱えないから有限にしたり、fと置いてみたり、演算子使ったりするのに、
宇宙は全然平気。無限を無限のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、宇宙のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ宇宙に出て行ったハッブルとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
433名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:05:26 ID:zGM6xCl2O
時速5万キロの豆粒サイズの隕石かー・・・
拳銃弾は時速どのくらいあるのかな

銃弾が掠めたらソニックブームだっけ?で手足が切断されるなんて話を聞いた記憶があるけどそれってどのくらいのレベルの銃弾の話なんだろうか
アンチマテリアルライフルとかそんなレベル?
434名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:05:33 ID:10WFvqQ9O
時速5万キロとか…宇宙パネェ…
435名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:06:57 ID:Y7Cy1abK0
>>1
2003年にインドで隕石による死者が出たばかりだというのに駄目なニュースソースだ

インド東部オリッサ州の村で27日午後6時半頃、隕石と思われる物体が空から次々と落下し、民家を直撃、
直撃を受けた家屋の男性(75)が死亡する事故が起きたそうだ。
目撃者によると、いくつもの物体が瞬時のうちに火を放ちながら落下し、そのうちの1個が家屋に直撃、全焼させたという。
隕石の落下により20人前後が負傷、数百人の村人がパニック状態に陥ったという。隕石落下による人間の死亡記録は公式では初だそうだ
436名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:07:06 ID:W3cu+w6l0
>>428
スウィングバイとかじゃないかなあw
437名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:07:47 ID:JVFsEAZq0
直撃してねーじゃねーか
438名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:08:07 ID:OscHuqpx0
>>76
>>95
つ、、釣られないぞ
439名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:08:23 ID:BlanIEdd0
地上到達時に時速5万キロでなおかつ隕石が形を留めてたとしたら周囲一瞬で蒸発するわ。wwww
440名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:08:24 ID:fnOfWkzHO
意外に命中率高くね?
441名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:09:10 ID:njSuWrE90
>>436
よくわからんがウィキペヂアによると引力ってことか
だとしたらたかがあの小石がどうやって5万キロもの速度を得たのか
442名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:09:26 ID:u9aLurkU0
直径5万キロがかすったと思った。
かなりびびった。
443名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:10:20 ID:vnmNfAP10
>>10
強力な電波のせいで脳の中で音が聞こえたとか、

歯の詰め物で検波されて聞こえたとかの可能性がある。

幻聴でラジオが聞こえるは実際にいる。

原爆でも地下壕にいた人が真っ暗で何も見えないはずなのに、

ピカッって光ったって言う人がいる。
444名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:10:24 ID:aRVsBiI9O
宇宙ゴルゴ13
ミスタースポックとデューク東郷を足して
2で割った様なルックス
445名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:10:38 ID:AicrDTpX0
日本では頭に直撃し、刺さったことによって不思議パワーが使える事件が起こりました
446名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:13:35 ID:Tc9lDh9y0

【決定的瞬間映像】 目の前で空から突然隕石落下!
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=198552
447名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:13:49 ID:0VwDgmbx0
なんで受け止めねえんだよw なんか起きたのにw
448名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:14:00 ID:Vpz25vQC0
>>440
俺も思った。
449名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:14:35 ID:1tG+wp5j0
>>444
足す必要は無いだろ
ゴルゴは宇宙で狙撃したことあるんだから
450名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:15:48 ID:dmTFwSGRO
>>115
いや、音してたよ!聞いたよ。
451名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:16:11 ID:CSmzY/++P
当たらなければどうということはない
452名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:16:37 ID:wdJHnuAC0
メテオ魔法でダメージ1かよ
453名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:19:57 ID:W3cu+w6l0
>>441
俺も良くわからんがw
人類が作ったボイジャーも15km/sUPで太陽系外へとぶっ飛んでいるみたいだから、
地球に来るまで、どっかの室伏兄貴がハンマー投げやっているんだろうw
454名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:21:35 ID:vnmNfAP10
流星を見た瞬間に音がするのは、
近くで同時に見ていた人が「お゛っ」とか「あ゛っ」とか
言っただけというのもありそうだな。

455名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:22:28 ID:P75PwQHA0
頭に当たってたらABUNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
456名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:22:29 ID:CvIa9yIz0
少年のどや顔にイラッ☆
457名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:22:42 ID:CNuzgg9KO
>>335
そのうち直径1キロ級の隕石が市街地に落ちることで調整されるんだよきっと。
458名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:25:02 ID:zgfndEEk0
頭に直撃してたら吹っ飛んでたな
459名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:27:05 ID:epUKCSsk0
腕にあたってたら、
腕一本吹き飛ばされてたな
460名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:27:08 ID:I/iu9Y2yO
家から出たくなくなった
461名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:29:11 ID:ndzgD8gC0
>>382
すずめすずなり
462名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:30:27 ID:1paEHGUi0
ヘルメットがなければ即死だった
463名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:30:35 ID:6NutJIdmO
隕石が少年に直撃、、?
直撃してないやんw
464名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:30:37 ID:Tl+SFLsX0
4,5年くらい前に凄い流星を見た。
低い角度から光り始めて地平線近くまで、青白く輝きながら縦に落ちた。
一瞬、あたりがその色に染まるくらい。(もちろん、かすかにだけど…)

あのクラスの流星は、もう2度と見れない気がする。
465名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:31:19 ID:JP3+hnQg0
普通に美少年な
466名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:31:38 ID:+Babpk5cO
メタボの俺の粘着質な鼻糞より小さいな
467名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:31:53 ID:JVFsEAZq0
>>464
どの辺りで見たか教えてくれないか
出来れば詳しく
468名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:32:21 ID:kPubxX+AO
地球には1日およそ百億個の隕石が降り注いでいるんだなあ
大抵は大気圏で燃え尽きるけど。
大きめの桶なんか外に置いておくと、稀に雨の日の次なんかは仁丹ぐらいの大きさの鉄球が入ってたりするんだな。
469名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:32:31 ID:NMll4XxSO
>>460
家の中にも、屋根突き破って落ちてくるんだが
470名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:32:53 ID:I53yLvGs0
ゲリット君がかわいい件
471名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:35:15 ID:fsE3gwcf0
俺はメテオを年中落としてるが。ゲームで
472名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:36:33 ID:Tl+SFLsX0
>>467
見たのは千葉県の八千代市。
見えた方角は、北北西くらいの所かな。
時期は、9月の下旬あたりから10月くらいだったと思うんだけど、はっきり覚えていない…
473名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:36:35 ID:+9Q0C20y0
子供のころ、昼間に流れ星みたことあるわ
自転車で走ってたら、北の空が突然光って
ボシューって音とともに光る塊が落ちてきて
空中で燃え尽きた

次の日の新聞に、謎の飛行物体云々って記事があったの覚えてる
474名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:37:38 ID:JVFsEAZq0
>>472
そうか、情報有難う
俺も見てみたいなぁ
475名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:38:13 ID:fsE3gwcf0
1600年の明代に北京に隕石が落ちて2万人が死んだという話があるが。
476名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:40:06 ID:PNUlRPIh0
ν速+は比較的まともに隕石に注目してるな。
今、国際板の方見てたらブランク君の髪型の方に注目が集まってたw
477名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:40:24 ID:S9QPxxw4O
>>11
そのうち「光ったの見て避けた。素人だったら直撃していた」とか言い出すんだな
478名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:40:36 ID:IXzAIWbzO
豆粒隕石つえぇぇぇぇ
479名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:41:36 ID:TdIqQGOg0
ババアみたいな顔してるな
480名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:42:08 ID:0VwDgmbx0
>>464
縦に見えるなら、軸は合っていたわけだね。 もう少しでゲリットくんになれたのにw
481名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:42:37 ID:kFWr/BMb0
中国単位ってことは200人くらいか
482名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:43:41 ID:VxP+tDLBO
大気圏に突入した時はどんくらいだったのかな?
483名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:44:13 ID:5avsYwpr0
ドンワナクローマアー
484名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:44:17 ID:PNUlRPIh0
まだ手で良かったな。これが頭部とか人間の急所だったら間違いなく即死してるだろ。
485名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:45:08 ID:CobH6KAR0
>>147
自分らが毎日巻いてる紙ゴミはどうなんだとw
486名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:45:09 ID:QXtCb6IDO
ッフ…また新たな“力”持つものが生まれたか
487名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:45:12 ID:ABsZa5Wp0
5万キロの物体が本当に「かすった」なら
怪我くらいで済むわけないんだが・・・
腕どころか体がなくなってそうだけど。
488名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:45:22 ID:qUk4DMyWO
すげぇな。時速5万`ってことはライフル弾より速いよな?
489名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:45:53 ID:GshEGpn30
6500万年前にユカタン半島に激突した巨大隕石は、直径10キロと推測される
これで生物の90%が死滅したわけだが。
最近の調査ではオーストラリアの海底に、同規模のクレーターが二億五千万年前に激突しているのが発見された。
このときも生物の九割が死滅したと考えられている
この規模の隕石が落下する確率は、10億年に一度と推測されるが、わずか二億五千万年の間に二度も衝突している。

つまりこれまでの観測ではわからない要素があって、地球に巨大隕石が落下する確率は遥かに高いって事だ。
何らかの未知の原因があって、地球に巨大隕石が、これまでよりずっと高い確率で落下するわけでね。
恐ろしいことだけど。。

ま。それでも六千五百年前に落下しているのだから、次ぎに落下するのは二億年近く先の事だ
気にしてもしかたないが。
直径1キロ程度ならそれより遥かに高い確率で落下し、この規模でも人類文明に相当な打撃を与えるけどね
490名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:46:17 ID:yf1rwJPSO
昔の人は天からふる隕石にあたる人を見て

天罰という言葉を作ったのかもな
491名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:47:11 ID:FR+pKtme0
天は彼を見放さなかった。
492名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:47:23 ID:vkJ8x/9FO
かすったのに直撃とはこれ如何に
493名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:47:46 ID:YTWYivXp0
>>10
火球の音、凄まじいぞ。
ジェット戦闘機以上だ。
494名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:48:15 ID:yc8t73n50
さわっちゃいかんのじゃないか

放射性物質とか未知の耐熱性細菌とか宇宙生物の卵とか
495名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:48:15 ID:UeZUPiThO
下痢ットざまぁwwwメシウマwww
496名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:48:27 ID:kgO2UCxZ0
アスファルトにクレーターが開いてるw
当たり所が悪かったら死んでたな
497名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:49:18 ID:WYX8mtbLO
あれ?


アクシズの話題になってない。 
498名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:49:24 ID:hEbbZpy20
この隕石ドイツんだ。
クレーターwwwwwwwww
499名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:49:55 ID:mqkwnT2PO
>>1本当かよ
500名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:50:32 ID:yKQ8QpvFO
ミラ・ジョボビッチ!?に似てね
501名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:51:13 ID:GshEGpn30
隕石が住宅に落下して天井に大穴を開けたってことは日本でもあったが
人体に当たるって事は始めて聞いた
しかも数人だが前例があったとはね
極めて稀な例だがあるのだね
502名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:53:33 ID:sAspMXMG0
>>1
これ本当か?
手のキズの具合といいクレーターといい嘘くせーな。

少なくともクレーターは嘘だな。
あんなクレータなんてありえないし、クレータができるぐらいなら隕石は粉々だ.
503名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:54:33 ID:W3cu+w6l0
大気の無い宇宙船暮らしの人達は、こういうの大丈夫なのかな?
宇宙ごみもライフル弾並みの動いているだろうし、穴が開いたら大惨事だな。
504名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:54:47 ID:J6MzvPPLO
ほぉ…見切ったのか…やるな
505名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:55:48 ID:Onc8dHQ20
>>453
相対速度だから
506名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:56:43 ID:zxqaK3tj0
直撃って書いてて手を掠っただけってどういうことですか
507名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:56:54 ID:D8EGiJhuO
隕石が当たったわりにはケリットしてるね
508名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:57:18 ID:C/lM/klTO
1億人に1人なら、世界中に50人位はいるんじゃないの
509名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:57:40 ID:tiOnUthU0
戦闘力5か・・・ゴミめ
510名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:57:46 ID:GshEGpn30
>>503
直径一センチの星間物質が衝突するだけで、宇宙船は致命的な打撃を受けるよ
この前のスペースシャトルの爆発もそうした物質が衝突して、耐熱パネルがはがれた結果だと言われているし
宇宙空間に長期間漂った隕石など調べてみれば、表面に衝突の痕跡がしっかり残っているからな。
511名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:58:57 ID:YZahnKCR0
エンサン シメジ ヒラメ デメキン
512名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 03:59:04 ID:3NQbpj8ZO
女の子みたいだな
513名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 04:02:34 ID:Smo1yL1r0
つか、デイリーメールってタブロイド紙だろ
歴史はあるが、要は日本で言う日刊ゲンダイとかと同レベルなんだろうから、
真面目に記事に向き合ってもなーという感じなんだが
514名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 04:02:42 ID:60jBNvvv0
なんか超能力とか習得してそう
メテオインパクトとかいう漫画見たいに
515名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 04:03:07 ID:xkK/x179O
3枚目の写真でソニックブラストマンの
3発殴って隕石を砕け!を思い出した。
516名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 04:04:07 ID:vvtJxU5m0
こんな速度でかすったりでもしたら死んでるだろさすがに
クレーターできたときの破片かなんかにあたったんじゃないか
517名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 04:05:46 ID:5lp1AUVcO
518名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 04:06:31 ID:8O+q43XP0
うそくせー
519名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 04:06:41 ID:PuZ+ZOFk0
スペースシャトルは隕石でもデブリでもなく
自身の燃料タンクの断熱材がはがれて
穴が開いたのが原因だ
520名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 04:11:14 ID:0VwDgmbx0
質量1g、秒速13.9kmだと! 嘘くせえw
521名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 04:12:40 ID:SNysxyx20
>>1
>隕石に当たる確率は1億人に1人と言われている。
現在地球上に60人くらい当たった人が居るのか?
確率高過ぎじゃね?

522名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 04:12:40 ID:XblWCt+b0
>>475
王恭廠の謎の大爆発事件

明朝も末期の1626年5月30日、北京の近郊王恭廠で大爆発が起こって、数万軒の家屋が倒壊、死傷者2万人
紫禁城にいた皇帝も大音響に驚き、避難したとの記録

ちょうど爆発が起こった場所が、朝廷の工部の火薬庫があったところで、半径約750メートルの範囲が吹っ飛んだ
巻き込まれた人間は、爆風に服を剥ぎ取られたのか、「男女が赤裸」な状態

原因としては、

・火薬の爆発(人為的な事故)
・隕石(or彗星)の落下
・竜巻の発生
・地震の発生

が唱えられている

普通に考えたら、火薬の爆発の可能性が大きいけど、被害規模が、誇張はあるにしてもあまりにも大きすぎる
核攻撃に準ずるような規模だし
だから、隕石か何かが爆発したんじゃないかという説が有力

有名な1908年のシベリアのツングースカの大爆発もあるし、こういうのは数百年に1度は起こるみたいだね
523名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 04:16:06 ID:F3nMHFs+0
>>10
同時はおかしいわな
雷だって光ってからだいぶ時間が経ってゴロゴロ鳴るしな
524名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 04:16:27 ID:0iwlEePzO
隕石ってかなり高価に売れるんじなかったっけ。
525名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 04:16:35 ID:PuZ+ZOFk0
中国ってなんでも10倍にする癖があるからなあ
526名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 04:16:36 ID:W3cu+w6l0
>>522
>有名な1908年のシベリアのツングースカの大爆発もあるし、

そっちの方が先に頭に浮かんだなあw
数十M級は、結構ありそうな気もする。
527名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 04:16:58 ID:lj/5u+jvO
俺、物理も苦手なんだが





大気圏外から時速五万キロで物質が落下してきたら、周辺のものはタダじゃすまない気がするんだが
そのへんどうなのよ
528名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 04:17:31 ID:aj/rkNV90
14歳以下のドイツ人は神って聞いてきました

アレ?
529名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 04:19:10 ID:IlUbmTgO0
左手になんか寄生されたんじゃねーか?
530名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 04:19:22 ID:dzkAR/0C0
頭に突き刺さってたら地球を救えたのに
531名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 04:20:08 ID:vnmNfAP10
>>522
中国人は何でも百倍千倍にして話すから

本当はただの火薬庫の爆発で200人くらい死んだだけだろ。
532名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 04:22:23 ID:9NtxNRiOO
宇宙人に隕石で狙われてたオッサンは元気なんだろうか
533名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 04:24:01 ID:QY4xwMrc0
フリーザに指の光線で攻撃された時
べジータが、よけろ馬鹿やろうみたいな感じで
ゴハンとクリリンにいう、AAまだですか?
534名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 04:24:26 ID:ad+DwM1ZO
オークション掛けてたら凄いんでねえの?
535名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 04:26:09 ID:lj/5u+jvO
>>185

12: 2008/05/27 00:51:20 kdMg3er7 [sage]
>>8
       ____             さらにリアルな話をすると、
     /:υ::─ニ三─ヾ          今現在の理論では物体は光速に近づくにつれ質量は増加するので
   /:::::::: ( ○)三(○)\         射出されたウンコが光速なった瞬間に質量=∞(無限大)となる為、
  (:::::υ:::::::::: (__人__)::::: i| ____  重力崩壊を起こし想像を絶するブラックホールが発生する
   \:::::::::    |r┬-| ::::ノ  | |       それが一瞬で太陽系飲み込み、5秒以内に銀河を飲み込むので宇宙がヤバイ
   リ::::::::    `ー'´  ::\  | |       お前のウンコで宇宙がヤバイ


536名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 04:26:26 ID:/TcZUJcb0
>>523
電波やら電磁波が出てて地上の物と反応して音出るらしいよ
537名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 04:27:08 ID:AbpDCopC0
後に世界を未曾有の危機に陥れることになるパンデミックの始まりである。
538名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 04:27:32 ID:cl+m/a010
本当に時速5万キロだったらこんな傷じゃ済まない。
539名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 04:27:36 ID:QMgvZbuTO
この子手が長いな。宇宙人みたいだ。ま、まさか…
540名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 04:27:57 ID:rUYtABUiO
豆粒サイズじゃ重さも数グラムでしょ
大気中でかなり減速するんじゃないの
地面に30cmも穴を開けられる?
541名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 04:28:00 ID:crCzQQvfO
数年前に火球っていうのかな?見たことある
いきなりパッーっと明るくなって二つに別れたあと、流れ星のように消えて言った
ああ言うのが米粒みたいになって地上に落ちるんだろうな
542名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 04:28:07 ID:wy6pfy0z0
直撃でボロボロだが「なに、ほんのかすり傷さ」と笑顔で応える少年
543名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 04:29:47 ID:AbpDCopC0
俺も手が長いから服に困る
これ以上この子の腕に触れるのはやめろ!
544名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 04:31:08 ID:cl+m/a010
大気圏突入後に減速して衝突時は時速数百キロレベルだったんだろうな
545名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 04:31:32 ID:lj/5u+jvO
捕捉>>535

       ______            またウンコ側をリアルに説明すると、
     /:υ::─ニjjニ─ヾ          光の速さでウンコをすると、ウンコはスターボウを見る。
   /:::li|.:( ○)三 (○)\         ウンコの後方は漆黒の闇が、そしてウンコの進行方向には
  (:::||!.:υ::::: (__人__)):::: i| ____  全ての周囲の風景が一点にあつまるように見える。
    ):::::::::::::   |r┬-| li::::/  | |      そして、ドップラー効果で七色に輝いて見える。
  /:::::::::::::::   `ー ' ::::::ヽ  | |       お前のウンコ素敵。
546名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 04:32:27 ID:NgNt4M5c0
547名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 04:34:52 ID:XblWCt+b0
>>526
爆発の規模自体は、北京よりツングースカの方がはるかに大きかったみたいだね

北京の件は、たまたま大都市で起こったから被害が大きかったけど、
砂漠とかだったら記録に残らなかったと思う
1997年にグリーンランドに落ちた隕石もかなり大きかったようだし、2002年に地中海上空で爆発した隕石も原爆並みらしいし
数十年に1度レベルでありそう

ツングースカの爆発は10メガトン以上の規模だったらしいから、
もし北京で起こっていたら、紫禁城も含めた北京という都市自体が完全消滅している

>>531
白髪三千丈の国とはいえ、この事件は史書以外にも、いろんな書物にもかなり詳しく記されているからね
相当規模の惨事だったのは事実だと思うよ

当時の明軍は、後金との戦争もあって、火器装備が世界最大規模に膨張していたから、
巨大爆発を引き起こすだけの火薬を貯め込んでいた可能性もあるだろうけど
548名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 04:35:10 ID:FnobAWKE0
大気圏突入時はどれくらいの大きさだったんだい
549名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 04:35:54 ID:G1LF2xoiO
3枚目ワロタ
550名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 04:36:51 ID:wXaaShte0
兄貴が地球に衝突したらの動画希望
551名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 04:40:36 ID:2N9sjIBnO
かすったでいいじゃん、何だよ直撃って
552名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 04:40:53 ID:RX8Bz60x0
時速5万kmって、秒速で13.9kmなわけで、マッハ40の物体がかすめたら
人間なんて半身吹き飛ばされる勢いだと思うんだけど。

この少年はエイトマンか?
553名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 04:45:02 ID:AREnF/XM0
カメラマンが女性でつい焦点が少年の顔に・・・
554名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 04:45:15 ID:EIAECurm0
モノリスに触れた人類は。。。
555名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 04:45:48 ID:w/TAjMYN0
知ってるよ
手が寄生獣になるんだろ
556名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 04:51:20 ID:atfH02uG0
本体が掠ったんじゃなくて

衝撃波的なものがカスったんじゃないの?
557名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 04:52:07 ID:8x3L8vUjO
暗黒神話が現実に!
558ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/06/14(日) 04:54:31 ID:HyZz4Rud0
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.  あたらなければどうということはない!
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
      `‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´
         `´\  ー   / ,ィ_}
.          |_ `ー ''´ _」'
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 04:54:47 ID:MosmPZnJ0
モルダー「宇宙からの隕石が少年に直撃した事件のことなんだが」
スカリー「もう、モルダーったらw冗談はよしてよwww」
560名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 04:55:53 ID:q2svzBjj0
糞樽のメテオwwwwwwww
561名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 04:56:36 ID:LhfGnvc70
時速5万キロで降って来る石の傍にいてかすり傷か
速度が非日常的すぎてよくわからんがよく無事だったな
それだけちっこい石だったという事か
562ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/06/14(日) 04:57:19 ID:HyZz4Rud0
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.  ば…馬鹿な…直撃のはずだ…!
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
      `‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´
         `´\  ー   / ,ィ_}
.          |_ `ー ''´ _」'
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
563ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/06/14(日) 04:59:33 ID:HyZz4Rud0
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |   ザクには大気圏を突破する性能はない
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.     気の毒だが…しかしクラウン 無駄死にではないぞ
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
      `‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´
         `´\  ー   / ,ィ_}
.          |_ `ー ''´ _」'
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
564名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 05:01:17 ID:6xho9Qw40
頭に隕石が埋まってスーパーマンになる漫画なかったっけ
565名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 05:02:32 ID:/HAPkgTz0
この隕石はゲリット君にまるっとあげちゃえよ。
566名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 05:03:42 ID:w1c5m+JW0
こんな石ころ一つ
ガンダムで押し返してやる
567名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 05:04:44 ID:VrV6exoN0
ゲリット君のおばさん臭い髪型をどうにかしてほしい。
568名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 05:05:25 ID:prr9uSEf0
なんか宇宙から狙われてる気がしてきたわ
こんなのに当たって突然死ぬのは嫌だな
569名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 05:06:06 ID:ptvL8BIo0
かすれる位置に落ちたのなら
少年は無事じゃいられないだろ
570名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 05:06:35 ID:dVczXYGAO
ここまでウェストウッド看守なし
571名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 05:07:10 ID:2Qh4ZGuyO
>>564
るろ剣の最終巻にのってる読み切り
572名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 05:07:19 ID:KNxQo7Az0
当たらなければ、どうということは無い!
573名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 05:08:07 ID:6xho9Qw40
>>571
なるほど、るろ剣か
574名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 05:09:49 ID:9lufDWhh0
かすっただけなのに直撃とはこれいかに
575名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 05:11:07 ID:lC/SZicG0
>>10
光った後に音が聞こえてくるはず とは誰も言わないのか?
576名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 05:12:09 ID:1nCP0pKmO
美少年
577名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 05:12:19 ID:VrV6exoN0
direct hitだから直撃ねぇ。。。。 直訳すぎね?
578名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 05:14:30 ID:lC/SZicG0
話 全体 うそぴょーん
歩道にクレーターなら 体は吹き飛んでおる
579名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 05:14:39 ID:YrqI7m1HO
>>569
オレもそう思った。銃弾が耳元かすっただけでも鼓膜破れるとか聞いたことあるんだが、はるかに高速の隕石ならもっと被害出るんじゃないかと…詳しくないから知らんけどさ
580名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 05:14:40 ID:pu907maEO
直撃?
581名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 05:16:33 ID:8SpgSjvd0
女の子に見えるなw
582名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 05:17:15 ID:W3cu+w6l0
しかしまあ、危うい文明と言うか人類の繁栄だなあ。
隕石数キロサイズ降って来れば地球上生物の大半終わるし、
太陽の気まぐれで暑くなったり寒くなったりと大騒ぎ。

本当に奇跡の瞬間に、血脈繋ぎながら生き永らえているんだなとw
583名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 05:19:00 ID:h8CyLLD+0
三番目の写真はなんやねん
584名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 05:20:36 ID:Mo3ncejy0
>>10
獅子座流星群を東京の町中で見てたんだけど
1000個見た中で1回だけその音を聞いたことがあるよ

本当に光ると同時に耳に近い位置で「シュワッ」て音がして驚いた
近くに鉄格子があったら、それが電磁波を音に変換したんだろうと一人で納得してた
585名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 05:21:38 ID:3tWQ4UFuO
で、傷口から未知のウイルスに感染して特殊能力を身につけてry
586名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 05:22:43 ID:MwKKAXiY0
頭がスイカのように割れたりしなくて良かったじゃないか
587名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 05:22:58 ID:St38K8rw0
ハリウッドの自然災害パニックムービーだとはやい段階で死にそうな面だな
588名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 05:24:14 ID:nR+8DQKOO
>>583

確かに…
589名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 05:25:33 ID:+DIun5sL0
宝くじ1等にあたるのとどっちが高確率?
590名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 05:26:07 ID:HzDDgtlK0
時速五万キロの豆粒大の石が擦ったらこんなかすり傷で済むわけね〜だろが、
この子供の将来は・・・嘘つきは泥棒の始まり。
591名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 05:26:37 ID:a6fZqOTsO
>>569
だから実際は衝撃波でケガしたんじゃないか?
いわゆるかまいたちみたいな
592名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 05:27:09 ID:W3cu+w6l0
>>587
そのパターンだと油掘りのむさい禿げのおっさん達が、最終リカバリーかな。
ゲリット君は導入部分で、沢山降って来る小さな隕石の最初の被害者かなあ、役割的にw
593名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 05:28:49 ID:lC/SZicG0
豆粒大の石が時速五万キロで空気中で飛ぶのは多分無理
空気抵抗があるから
594名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 05:28:55 ID:HzDDgtlK0
衝撃波が手の甲の一部だけですか?(笑)
595名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 05:29:39 ID:D4OhWYzdO
>>10
>>575
大気が無い部分での流れ星なら、音波は発生しないだろ。
多分脳内再生。
596名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 05:29:52 ID:0+UKZTD9O
(´・ω・`)俺も昔はなんとなく隕石に当たりにいったりして3回死んだことがあるけどおまいらも気を付けろよ
597名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 05:32:06 ID:0UJdFxCi0
明日あたり韓国で発生します
598名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 05:33:16 ID:HzDDgtlK0
30センチのクレーター(笑)
豆粒大の石がクレーター作る速度www
599名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 05:33:32 ID:YjcbphFLP
>>595
大気なければ光りませんがな
600名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 05:34:27 ID:YSySFZ/10
泡坂さんの乱れからくりを思い出した
601名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 05:36:47 ID:JZFwLFrp0
>>10
聞いた!聞いた!
おれも間違いなくゴーって音聞いた。
602名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 05:37:29 ID:AhD8iBngO
>>590
お前隕石に当たった事あんのかよw
なに、知った様な事ほざいてんだカスニート(笑)w
憶測で偉そうに物を言うな誇大妄想のクズ野郎w

お前の方が余ほどホラ吹きだなクズw

603名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 05:38:05 ID:5+wAEM010
PSIに目覚める
604名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 05:38:13 ID:d1BreKN7P
>>575
衝撃波には、通常の音波以外の成分も含まれる。
衝撃波のエネルギーが小さい場合は、空気層で音波以外の衝撃波は減衰して
耳で音波を感じるまでに通常の空気伝播による時間差が生じるが

衝撃波のエネルギーが大きい場合は、音波以外の成分が体と鼓膜を振動させる。
この場合は、時間差がほとんど発生しない。(超音速)

衝撃波が空気中では非常に減衰しやすい性格を持っている為に、最終的に
音波に変換される場合がほとんどで、超音速のまま、鼓膜を振動させるほど
大きなエネルギー波には通常は出会わない為に、誤解を生じやすい事象ではある。

光と同時に衝撃波を鼓膜に感じるのは、相当なエネルギー波であるが、
現実に起こる事ではある。
605名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 05:39:48 ID:tuot6XKSO
笑ってるけど、放射能大丈夫かよ?
606名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 05:40:24 ID:lC/SZicG0
>>595
残念
607名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 05:40:29 ID:1hpMVzIHO
>>602 おまえもなwwwwww
608名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 05:41:03 ID:vCMrWC5MO
親指の曲がり方にドキッとした
609ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/06/14(日) 05:41:53 ID:HyZz4Rud0

     ∧∧  ノビー  
     (゚-゚= )、__ノ
    ⊂と____つ
610名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 05:42:15 ID:X5W4DKwK0
グリム童話に出てきそうな少年だな。いやオッサンかも、いややっぱオバサンか
靴を直す小人の物語の誰かだね
611名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 05:42:28 ID:ZANVjCHj0
いいですとも!
612名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 05:44:39 ID:9mnsR29uO
ゲリット君、日本語上手過ぎワロタ
613名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 05:44:44 ID:T3IVAnUfO
>>600
ああいイチローの妄想かよな…大塚の家紋の酔っぱらい親父だろ?トリック専科
614名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 05:46:54 ID:pNCedEIhO
かなり地上ギリギリ近くまで燃えきらずに落ちてくる事がある。

夜のウォーキング中にそれなりの大きさの閃光が上空に見え、
凄い速度で自分に近付いてきて頭上30m位のところまで落ちてきてようやく焼滅

白煙と焼けたような匂いだけが残った。
宇宙人に狙わてるのかと怖くなって猛ダッシュで帰宅したw
615名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 05:58:10 ID:wkQOMIdeO
宝くじより当たってみたい
616名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 05:59:48 ID:dGIy0ViX0
で、この少年は未知の宇宙ウィルスとかでミュータント化したりするわけですね
617名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 06:04:58 ID:40+iKIql0
確かこういう密室殺人事件あったよね
618名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 06:06:52 ID:lC/SZicG0
記事全体が釣りだよね
UK だから イギリスね
なるほど
619名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 06:12:01 ID:a34N6cdCO
墜落したエルフラ機に乗り損ねて命拾いし、翌日の便で旅立ったが結局事故で死んじゃったおばさんみたいに彼も死ぬよ
620名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 06:13:19 ID:/HAPkgTz0
スペースヴァンパイアとかスピーシーズみたいなSFエロホラーなオチを期待したのにな…
621名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 06:16:41 ID:BeVpMrDW0

数学教師: 「そんなことは有り得ないよ、
       宇宙から飛んできてた隕石が自分の体に命中する確率と同じ、
       一体これがどれくらいの確率なのか頭で想像してごらん。」

ゲリット君: 「先生、確率は1ですた。」
622名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 06:18:54 ID:8zRrEI8KO
20年前の英語教科書に出てくる欧米少年。
623名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 06:24:30 ID:Dte3lVwlO
後のゲリット・ヒトラーである。
624名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 06:25:09 ID:yRR1CtNUO
>>1
三枚目はアクシズですか?
625名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 06:29:52 ID:W3cu+w6l0
ゲリット君、妙にほっぺが赤いのは何故なんだぜ?
恥ずかしいのか、一億分の一を体験して興奮しているのか、
ドイツも初夏だろうけど、まだ寒いのかわからないが、ほっぺが赤いのは何故?w
626名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 06:34:09 ID:WobbRUQbO
こんな石っころ一つゲリットで押し返してみせる!
627名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 06:34:54 ID:RKk1y4ft0
> スウェーデン船員2人が直撃を受けて死亡
結合部を隕石で狙撃されたのか?
628名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 06:35:24 ID:pMm4A9WOO
避けられなかったのかよ
どんくさい奴だな
629名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 06:36:52 ID:DDsdI3XjO
こいつは、宝くじ買ったら当たりそうだや。
630名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 06:39:01 ID:tX5EWEiDO
>>311
700NITROライフルで2000J行かないんだな
アスファルトのクレーターの構造が知りたいな
水面に00ゲージ打ち込んだみたいな衝撃波の伝搬が固定してないかな
631名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 06:40:02 ID:hln7o6aZO
多分、イチローが投げた小石だな
632名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 06:41:21 ID:mxuYFCAm0
引責の接吻
633名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 06:41:50 ID:k9gS8dFSO
大事にならなくてよかったな
634名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 06:43:11 ID:x7GSE6eu0
3枚目の画像ワロス
635名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 06:46:30 ID:/sz4QgGKO
夏目胆石、隕石、宝石


ちなみにあの頃の沢田亜矢子は余裕で抜けた
636名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 06:48:28 ID:a1fDcYkFO
『かすった』なのに『直撃』とはこれ如何に?
637名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 06:49:02 ID:d/PnxJkC0
一方北朝鮮に隕石本体は落ちて、一夜にして南朝鮮ごと消滅したのであったw
とかなってくれないかな−。津波くらいならきてもいいから。

あの辺にまるっと、クレーターでもできて消えてくれたら隕石GJなんだけどなw
アメリカの軍事衛星からレールガンをかの国に打ち込むのでもいいやw
そんなものないか?
638名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 06:49:15 ID:AXsxxzty0
>>10
獅子座の時は他のみんなと同じような尽きる瞬間「ジュワ」とか聴こえたが
それよりはるか前(何年とか覚えてないけど)の真冬に群馬圏内で真北の山あいから現れて
南東方向に全天を横切ったやつ(NHKニュースで関東全域で目撃情報、と読まれた)を見た時は
真上を通過中「パチッ バチバチッノジリジリッノジジジ」みたいな電気的な音を複数名で聴いた。
見え方も獅子座の大火球の時とはまったく違い、隕石自体が小さく低空な感じがしたが
隕石通過にしてはかなり長時間だったので興奮してる余裕が充分にあった。

オカルトや思い込み嫌いで不信心な俺が普通に考えて普段の飛行機の見え方、聞こえ方から
ありえないとわかっちゃいるが、音は確実に同時進行で聴こえる。
639名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 06:50:12 ID:3vLJtpDrO
一、二枚目と見て油断してたら三枚目でやられたw
640名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 06:52:07 ID:DLSNu3uS0
この小さな隕石だと思った石ころの中にベジータがいるんだろ
641名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 06:53:18 ID:JclYGlLTO
アルセーヌ=ルパンであったな
642名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 06:54:23 ID:qnG3sDeTO
日本は早くマスドライバーを開発してください
643名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 06:54:46 ID:DLSNu3uS0
>>1の少年はゲルマン魂ドイツ人なだけに後の石破茂(しゲル)なんだろ。
顔がそう訴えている。
644名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 06:55:22 ID:cYftGaPWP
5万キロメートルの大きさの隕石かと思った
645名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 06:55:49 ID:MhiQ8NNPO
暑苦しい髪型だな。
3枚目で吹いたじゃねーかwww
646名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 06:57:32 ID:0CII6DGfO
>>637そんなレベルの隕石が朝鮮半島に落ちたら、日本列島も津波程度では済まないわけだが…

647名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 06:58:00 ID:BnPJESb+0
俺ショウボウの頃隕石の直撃にあったよ
空中でパーンてはじけて破片が近くに落ちてきた
暖かい軽石みたいだった
友人が数人いたし、警察にも教師にも報告もしたよ
別に珍しくないそうだよ
648名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 06:59:06 ID:ZDxSbXwQ0
ごめん 俺が寝言でメテオを唱えたばかりに・・・・・・・
649名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 06:59:59 ID:ltYQe0960
画像消えてるし
650名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 07:00:41 ID:zm35to3E0
冥福をお祈りします
651名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 07:01:04 ID:DLSNu3uS0
>>109
NHK状態って・・・w
あれはもう地球自体が惑星として終わってるよな
652名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 07:02:02 ID:j2NKUO0/0
コメットか・・・
653名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 07:03:20 ID:D8EGiJhuO
これならオラにも穴と石ころで自作自演できそうだぞ!
いっちょやってみっか!
654名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 07:04:00 ID:cZXJdko4O
何で宇宙から落ちてくると5万キロも出るんだ?
宇宙にいるときはどの位スピードでてるんだろう?
アホな俺に誰か教えて。
655名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 07:06:13 ID:KFAeCWneO
直撃してないし
656名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 07:07:28 ID:pwb7DBqN0
やらせ臭い
657名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 07:08:07 ID:ZoZFdpCsO
マッハ10以上?
運が良かったのか悪かったのか。
658名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 07:08:36 ID:tDeWuKquO
不思議な力が宿るんですね。わかりました。
659名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 07:08:44 ID:1ih8rpTjP
先を越された
俺に当たって死ねばいいのに
660名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 07:10:05 ID:CztD/pQK0
もうひといきじゃ パワーをメテオに!
661名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 07:10:06 ID:onUDtzzPO
隕石って触っても平気なの?
662名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 07:10:41 ID:8F5zGrZXO
「直撃し、かすった」って日本語おかしいだろ
663名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 07:11:15 ID:oNHaEzbpO
池田大作とかナベツネとか野田聖子とか朝日毎日社屋に直撃しろよ
664名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 07:11:25 ID:g6FI2cMC0
豆粒みたいな隕石がたとえうちゅうで時速5万キロだったとしても、
それが手の甲に当たった時点で5万キロだと思うほうが馬鹿。
665名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 07:12:52 ID:/Pzu4B/S0
鼻くそ隕石か
666名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 07:13:28 ID:D8EGiJhuO
直撃したけど皮一枚で見切ったって事だろ?
667名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 07:13:57 ID:6ztICgbMO
イメージと違ってブサイクな少年だった
668名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 07:14:24 ID:ZRZJiTWwO
かすったんだろ?直撃じゃねーだろーがボケ!
669名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 07:15:01 ID:DBjDvaxR0
肝心なクレーターの写真が半キレになっているがなぜ?
手の甲を見たってフーンだけだ。
クレーターをもっと見せろ。
670名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 07:15:18 ID:RU06mF/l0
                ,,_
.                /:.: : : ̄``' ‐ 、          _,.  -、
.               /: : : : : : : : : :‐‐-`'...,,_,.r‐''"´ ̄ : : : : :::l
.              /: :,. ,.r''": : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :::::|
.           ,'_rェくスyくシヤ>ヒヘフクヘrュッy: : : : : : : ::::::::|
            rft/:,r ,:!: : : : : : : : : : : :\:` 、`.‐、__\ヽ:.:::::|
        r‐,'"Y:/:.:,':|: :|: :.i: : : \: : : : :.ヽ : ヽ: ヽ>:::ヽ : ::!
       ,r'!":.:/:,': : !: !: :|: :.:! : :'.,: :\: : : : ヘ: :.ヘ:.:.ヘヽ、:.::/
.     / .|: :/ ,': : :|| l!: ハ: :.ヘ,: :ヘ: : :.\: : :.ハ: :.ハ: :.i.! iヘ'
     ,イ   |,イ: i!: : :.|:!:ハ: :ヘ: ', ヽ,: \: : :.ヽ:.:.:.:l: : :',:.:||. l',ハ
    /    /.,': !|: : : |ハ: ヘ: :ヘ', ,.r\''"´ ̄`\:|: : :i:.:||. l ',ハ
.   ,'     ,' .l: :!:!: : :,.ィ''Tナ\ヘ \ ,.rァ''' ‐ 、ヘ.!: :.:|: ||. ト、レ'
.  i       .l |:.:|:ハ: :.:.|. ,ィi''ヽ \  " {,..,::::::::i!,〉 !: :.:|: !ィ''l.!ハ
.  !     | !: |: :.\ハ.{ 'ッ:ハ     ヽ':::::::ソ  i!: :.:l: !| !| !   ドイツにはよく隕石が落ちるな
.  ',     ! !:.|ヘ:ヘ: :l:ヘ ヽ,リ        ''''"〃/l: :.:,':/:!ハ!レ、!
  ヽ,      ',:! ヽ,ヽ',.ハ〃   '       イ:.,':.:./": : :|: !
    `''''''''"   '.,  \ |:`i 、   '   ,.イ |/: ,イ: |:.:. : !: !
             ヽ,   |: ||:, |l: :.`r‐i'",.. ‐/イ7:!:.:.!:.:. : !:.:!
.              `''‐┼''": ||_,,「ー|'Y--‐/_/` 、_',: : :.!: :!
               r‐‐「'ー-ヽ_,r''"7. -‐''"/. ,ィ'" ̄く.',:.:.!
              r‐--〉-〈 〈;;;〉》 ,}.,_ / ,イ--┴,: : ヽ,:',
              /rー / _,イヽ.イ、   `| / ̄`7_/: : : : :!:ヘ
                 l: :{,.r''"´ /. | ! `y-/``''‐┐: : : : :.ハ: ヘ
671名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 07:17:15 ID:beb+RpxpO
手の甲に直撃
672名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 07:17:42 ID:OuAJeBFjP
よく手が吹き飛ばなかったな…数十センチずれて頭に当たってたら頭蓋骨
砕けてただろうし。人生におけるすべての運をここで使い切った感じだw
673名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 07:18:05 ID:RU06mF/l0
>>1
ゲリットwww

おまえ何て顔と髪型してるんだよwww

だれかAA化しろw
674名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 07:18:11 ID:cYftGaPWP
もしも手の甲の直撃していたら
手の甲に穴が開いていたのか?
675名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 07:18:34 ID:tlnzRH6r0
>>668

宇宙のスケールに比べたら、そんなものは無いに等しい小さな誤差だ。
676名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 07:18:38 ID:kpupzHNyO
ちっさ!うわちっさ!

でもこの隕石に生物をゾンビにする未知の物質が…
677名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 07:18:51 ID:9nJ5autEO
ゲリット君は一塁へ進塁。
続くブランコの本塁打で中日は2点を先制。
678名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 07:20:21 ID:RU06mF/l0
この隕石は、拾った下痢っ人のものになるのか?
679名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 07:20:25 ID:EgMR6nkyO
つか掠っただけなら直撃という表現おかしくないか?まぁ無事で何よりだけど
680名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 07:21:08 ID:byKtNcuS0
>>377
メテオストライク浮かぶとはやるな兄弟
681名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 07:22:35 ID:YjvU5tfi0
超能力とか使えるようになるのか?それとも二次元に転生するのか?
682名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 07:23:19 ID:0O/ptKBr0
空気の抵抗で大気圏で速度が大きく落ちるから時速5万キロはありえないんだが…




683名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 07:24:15 ID:RU06mF/l0
  ☆イチロー伝説に追加☆

・イチローが連続出塁自己更新したら、空から隕石が振ってきた
684名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 07:25:52 ID:Htdor9T1O
謎の力に目覚めるメテオストライクですね、わかります。
685名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 07:28:27 ID:RU06mF/l0
>1650年にミラノの修道僧が隕石に当たって死亡

いや「ミラノの修道僧」って、ヨーロッパの「仁和寺のある法師」だからなあ。
686名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 07:29:00 ID:4k3AsOJ2O
数日後に手の甲からエイリアンが出てきます
687名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 07:31:06 ID:dHOVF9E90
熱量が半端ないと思うんだが

こんな間近なら他にも被害を受けて良さそうなものなんだけど
688名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 07:31:09 ID:LTktGve/0
一億人に一人てどんな確率だよw
689名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 07:31:19 ID:/n6vYmbZO
直撃したの?擦ったの?
690名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 07:32:35 ID:gtbbCpuWO
PSの証
691名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 07:33:18 ID:tlnzRH6r0
>>682

実際どのくらいだったと思う?
あの石ころが地面に穴を開けてるとすると、どのくらいの速度だと可能?
692名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 07:34:03 ID:0A3FesaQO
ゲリット君は、この写真とニュース記事を添付して小石を売る商売を始めます
693名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 07:34:04 ID:hVNHR+Vt0
1億人に一人とか思ったより確率高くね?
あとはそれがどれくらいの期間においてなのかにもよるが。

>>689
スレタイくらいよめよ。
694名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 07:34:13 ID:NBJe1RySO
事実なんだろうが腑に落ちない。元がでかい隕石でも燃焼して豆粒大に小さくなったんだろ?
豆粒大になる過程で空気抵抗で減速するわな。時速5万キロなんて高速で落ちてくるなんて信じられん。地表に到達する頃にはただの落下物になってるはず。
豆粒大だけど重量が500キロもあるとかなら解るけどそれなりの重さなんでしょ
695名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 07:35:02 ID:MPnv0KeK0
俺なら受け止めれたな
696名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 07:35:05 ID:JyLFczvV0
史上初はと思ったら結構当たるもんなんだな
697名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 07:35:45 ID:yxdlhI8VO
「直撃」をクリティカルヒットと思い込んでる奴大杉
698名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 07:36:39 ID:13nbbCQk0
【地域リーグ】“ナックル姫”吉田えりの水泳授業スク水着姿がミクシィに流出…学校側は「嘆かわしいこと」
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1235665825/
699名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 07:37:08 ID:hVNHR+Vt0
>>694
パチンコ玉でもある程度の高さのビルから落としたら
頭にでも食らった人間は大ダメージ。死ぬこともあるだろう。
普通は隕石は燃え尽きるからいいが、こうして形が残ってしまう(=落下物化)と
あとは普通どおりに当たれば大変なことになる。
700名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 07:37:09 ID:qIjkvYln0
>>660
いいですとも
701名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 07:38:06 ID:fJ1JIA+x0
この子は隕石に含まれた未知の細菌に感染して
マーブルヒーローの仲間入りするな

メテオマン
702名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 07:39:52 ID:oD9aLiuY0
むかし朝方すげえ音して目覚めて事故かと思って外に出た
あとでニュースみたら筑波だかむこうで隕石落ちたのが原因と分かってびびったな
703名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 07:40:12 ID:zBdzFYNAO
>>694
重さと落ちる速度ッて関係あるの?
704名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 07:40:12 ID:hVNHR+Vt0
>>689
スレタイよんでないの俺だったごめん。
直撃っていうとゲームやマンガのニュアンスで致命的な場所にあたったように思うが
実際にはヒットにすぎんわな。ただ、かするのもヒットといっていいかは怪しいw
705名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 07:40:13 ID:oPm+P01K0
アンドロメダ…
706名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 07:40:45 ID:BfInT0dt0
>やはり、受け身が下手くそだったのと急激なピザ化とトレーニング不足とテレビ打ち切りとかの精神的なものが重なったとかだろう

下痢とブランク?

ふざけるな!!
707名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 07:41:16 ID:gY9Vi7U5O
いいなあ
勲章じゃん!
708名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 07:41:26 ID:ufBoH3b+O
松井なら骨折
709名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 07:43:07 ID:IW3wAfrOO
>>698
URL丸見え
710名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 07:43:58 ID:2tpagaj90
え?
直接触れば直撃じゃねの?違うの?
711名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 07:48:03 ID:PhgMb/6d0
この子はベートーベンのイトコかハトコの子孫なのか。
712名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 07:48:15 ID:kYRm0nF/0
>>699
つまり、当たらなければどうってことはないんだな
713名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 07:49:45 ID:tlnzRH6r0
>>694

地球の重力に引かれる前に、元々とんでもない速度を出してたわけで
あの大きさまで小さくなってしまったら、弾丸みたいなもんだろ。
空気抵抗もそれほどじゃなくなってたんじゃないかな。
714名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 07:50:36 ID:gXph0S+IO
「ほんと金輪際やメテオ!です(笑)」
715名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 07:50:57 ID:LjuqiSs00
>>694
小さくなると空気抵抗も減るからね
716名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 07:52:22 ID:ClL1/m4oO
当然、なんか凄い超能力が使えるようになった(orなる)んだよな?
何が出来るんだ?
717名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 07:54:42 ID:hVNHR+Vt0
>>712
そうだけどシャアは当てられまくってると思います。

>>716
明日のおかずが当てられます。
718名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 07:57:28 ID:0O/ptKBr0
>>699
パチンコ玉より小さいし、比重も鉄よりもずっと軽いものだったんだろう。
手に当たって、あのくらいの傷ですんだというのはそういうこと。
軽ければ体積が小さくても空気の抵抗による減速は著しくなる。
極端な話をすれば東京タワーから蟻を落としてもふんわり地面に落ちる。
719名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 07:59:55 ID:glj+D2UW0
>>6
こういう奴が評価されるのが成果型人事なんだよな
720名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 08:01:45 ID:1D7xCf8EO
>>31
誰もレスしてないからしてやる
貫通してただろうし吹き飛んでもおかしくない
721名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 08:03:56 ID:qafGASIsO
この男の子にとっては一生ものの話ネタだよね。
722名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 08:05:11 ID:zBdzFYNAO
ルパンだかホームズでこんなトリックが、あったような気が……
723名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 08:05:53 ID:LjuqiSs00
>>718
実際地面は大変なことになってるぞ
724名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 08:06:19 ID:zjTOFytm0
一瞬光速でウンコのコピペを思い出したが
光速だと時速5万キロどころじゃないんだな
725名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 08:07:09 ID:/dR7XhkG0
>直撃し、身体をかすった。
726名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 08:07:40 ID:U7p7iplb0
手の甲が名刺代わりになるなw
727名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 08:09:51 ID:NBJe1RySO
>>703>>713
元々超高速で突入してるから、比重が高いほど慣性が強く働いて速度を維持できる。軽ければ空気抵抗に負けて減速する。
728名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 08:10:49 ID:QHjPRX680
直撃してねぇw
729名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 08:12:30 ID:1ZlGAxIk0
730名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 08:12:33 ID:P555xeQ10
外国のドラマに出てくるアホのお調子者ってこんな顔してるよな
731名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 08:12:45 ID:Yx/UukqOO
νガンダムは伊達じゃない!
732名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 08:14:13 ID:73RtWRY+O
直撃してなくね?
733名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 08:14:32 ID:L1XA3m6PO
>>1
手をかすめた場合、直撃とはいわんだろ。
734名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 08:15:01 ID:tm+Bfi+30
かすらなくても(触れなくても)衝撃波とか熱とかで怪我するんじゃないの?
735名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 08:16:00 ID:fu6Mjm+SO
オートボット来たの?
736名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 08:16:45 ID:VGj7PnXLO
おたまじゃくしの仲間だな
737名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 08:18:11 ID:WmLAeuCt0
隕石が直撃使ってきたから少年はひらめき使って避けた  


ということだろう
738名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 08:19:14 ID:LjuqiSs00
>>734
実際そんなところじゃないかな
かするという言葉のイメージどおりにちゃんと触れてたら、これじゃ済まないと思う
739名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 08:20:38 ID:3ILJ7SqW0
あの発禁になったAVみたいな映画の主人公に似てるな
740名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 08:21:15 ID:1J4OAVPMO
可愛い顔してるお(^ω^)
741名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 08:21:17 ID:tm+Bfi+30
そういえばオタマジャクシって宇宙人のような顔してないか?
オタマジャクシも大気圏突入してきたんじゃないの?
カマイタチってもしかして隕石?
もしかしたら毎年の様に降ってきてるんじゃないの?
742名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 08:21:44 ID:yWmstiyY0
こいつ確実にスタンド能力身につけるな
監視が必要だ
743名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 08:23:03 ID:QUqnzyk60
こういうのかすっただけでも大怪我じゃねーの?
744名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 08:23:47 ID:pSUK/74S0
人の運命もいろいろだな。
墜落した旅客機に乗り損ねて命拾いしたと思った女性が次の日には交通事故で死亡するし、
落ちてきた隕石がかすったけどピンピンしてる少年もいる。隕石がもうちょっと大きければ
衝突時の爆発で蒸発してたかも。
745名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 08:26:20 ID:YzSxhxMAO
結構確率たかいな
746名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 08:26:57 ID:0O/ptKBr0
>>734
確かに隕石は手に接触してないだろうな。

道路にできたクレーターの大きさ、道路の材料、隕石の質量、入射角などを測定して解析すれば
速度を割り出せると思うけど。どっかの研究所か大学の研究者がやるのかな?
747名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 08:29:15 ID:KOIzmbdHO
直…撃…?
748名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 08:29:45 ID:ptvL8BIo0
隕石がかすった少年の起源は韓国
749名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 08:32:08 ID:ERYenrKG0
白人てブサイクだな
750名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 08:32:12 ID:RtjmKKce0
時速5万キロってw
空中で爆発して破片が空気抵抗を受けながらパラパラ落ちてきただけ。
751名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 08:33:15 ID:BcO70VwbO
天空の窓から、次はコイツ。ってロトの神様が投げたんだよ。
752名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 08:33:22 ID:hgJE933XO
ほんのマッハ4やないか(´・ω・`)
753名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 08:34:01 ID:UF2o7YRk0
30年ぐらい前にちゃんとした図鑑で
隕石に直撃した腹の写真を見たことがある
腹いっぱいがあざになっていたような・・・・
754名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 08:35:02 ID:NQwAwbUF0
これは宇宙ウイルスに感染したな・・・


かゆ・・・
うま
755名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 08:35:36 ID:0O/ptKBr0
つーかこの男の子コスプレとかやってそうw
アニメヲタ日本好きなんじゃないか。
756名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 08:36:07 ID:+qhH1bG+0
一生分の運を使い切ったな…
757名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 08:36:41 ID:T4ooQLp30
クリストファー・リーブ
758名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 08:37:07 ID:lZLHhzqP0
ゲリット君の左手から数々の奇跡が巻き起こるのか!?
759名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 08:37:15 ID:LjuqiSs00
銃で地面撃ってもクレーターは出来ないでそ
地表についた時点でも、銃器の初速なんぞとは桁が違ってたと考えられる
760名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 08:40:29 ID:i7OZSUpk0
こんなんに当たるくらいならもっと他のエエもんに当たりたいわ。
761名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 08:41:00 ID:ooeZ0dkBO
アクシズ
762名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 08:41:46 ID:PUrYDucyO
藤子・F・不二夫だったら超能力が身につくんだがな
763名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 08:44:07 ID:EvWIccd20
>>752
マッハ40.8。これでも光速の1/6だから大したことは起こらない。
うんこも光速の99%を超えるあたりから真の輝きをみせるけど
この速度ではたとえうんこだとしても何も起こらない。
764名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 08:45:24 ID:91sk7m3fO
ファンタスティック
765名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 08:46:29 ID:yGewlIKT0
衝撃波で大けがとかしないんだな
766名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 08:49:08 ID:nz8a9a110
こんな事で運使い切っちまっていいのか?
767名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 08:49:42 ID:Q4nP/xfkO
グレイズ何点くらい入った?
768名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 08:49:49 ID:iINbQhFP0
隕石が彼を直撃し、身体をかすった?ww
769名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 08:50:44 ID:Y/ef3fZhO
ほう…これが宇宙の選択か…
770名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 08:53:53 ID:yyPaa9d2O
>>760
つ常温で3日間放置した牛乳
771名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 08:55:50 ID:YXng6W8IP
こええ
やっぱ家の中が安全でいいな
772名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 08:56:24 ID:waXMVV30O
同級生がメテオを唱えたらしい
773名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 08:57:50 ID:xHHHDAaE0
>隕石に当たる確率は1億人に1人
うそつけ…
774名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 08:57:50 ID:sPSHsNaC0
この男のケツなら掘れる
775Antithesis ◆U9ssvMBoBY :2009/06/14(日) 08:59:14 ID:Ug3voK/c0
誰だよ。メテオストライクを唱えたのは?
776名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 08:59:42 ID:JJZOxDIUQ
雨などの球体が空気中を落下する場合、重力は一定だが空気抵抗は
速度が増すほど大きくなるので、ある速度でつりあう。

計算してみ。

http://chemeng.on.coocan.jp/ce/termvel.html
777名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:00:00 ID:kKAIIcwz0
かすっただけなのに直撃とはこれいかに?w


ていうか、こんな豆粒大でも時速5万キロなら、衝撃波とかでもっとすごい怪我というか、木っ端微塵になってそうな気もするけど、
意外とたいしたことないんだな。

778名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:00:19 ID:YBYr4BYz0
ITEッ
779名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:00:46 ID:IukoLSs+O
これがかめはめ波の威力
780名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:01:06 ID:FiTzUd2D0
781名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:03:26 ID:m3CHaHCb0
ニューヒーローの誕生。

メテオマン
782名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:03:34 ID:r09ITXaQO
隕石にあたって死ねるなら本望。
783名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:04:33 ID:KD00Kt4M0
5万キロの隕石が当たってこの程度かよ
何かスタンド能力に目覚めてそうだな
784名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:04:49 ID:0O/ptKBr0
隕石に当たって死ぬ前に一回は処女に当たってみたい
785名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:05:24 ID:mCcUuz1IO
>>778
オリバ乙
786名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:05:37 ID:Op9qJWTX0
光速の1/6のこの隕石に乗って飛んでいたとしたら、時間の進み方とかそのあたりは変わるレベル?
787名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:06:21 ID:PG5KHXDLO
直撃?かすった?
どっちだよ
788名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:06:27 ID:vnAUaCd3O
手なげー
789名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:06:31 ID:5ra0pyI0O
大気圏さんの仕事スゲーわ
790名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:07:03 ID:95zypv03O
>>567
すごくお洒落でいいと思うけどな>髪型
791名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:09:09 ID:kv+apK8Y0
都心のビルとかにぶち当たったら大変なことになるな
792名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:09:10 ID:JJZOxDIUQ
隕石展示に30億円の箱モノ。

http://www.h2.dion.ne.jp/~kazuf/sao/paorep/mihonoseki.htm
793名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:09:11 ID:DNlI4H2k0
アニメかラノベの主人公みたいだな
で、これが切っ掛けで宇宙から美少女が降ってきたり謎の組織に狙われたりするんだろ?
794名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:09:14 ID:6BOxwOUzO
V2ミサイルが落下してくるときは音がしなかったそうな。
795名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:10:40 ID:uhSwrM95O
これは隕石本体じゃなく衝撃波で怪我をしたって事はないのかな?
796名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:11:01 ID:YQ61rXgX0
ゲリット君女の子みたいだな
797名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:11:41 ID:3GVzk54jO
DNA変異でX-MEN誕生かな
(^o^)
798名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:11:41 ID:LUOxpDotO
クレーター見せろよwww
799名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:12:21 ID:U1tlMn/vO
下痢ット君
800名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:12:48 ID:stuSbfVRO
こいつはやばそうな人間だなカスが
801名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:14:42 ID:2ys4NB+1O
後のトキである
802名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:14:46 ID:hvpG4Fj2O
アメコミなら間違いなく特殊能力を手に入れてるな
803名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:14:58 ID:QVQ9WUjh0
これも隕石かな。隕石から宇宙人が出てくる映像ね。
http://www.youtube.com/watch?v=x0BifYPQQJE
804名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:16:29 ID:mkUwaQaX0
これは東郷平八郎以来の強大なラックの持ち主
805名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:16:44 ID:AF5dMW+gO
>>786
光は秒速30万キロだろww時速じゃないぞ
光速の1/108000だ
806名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:17:04 ID:Xezf5NMUO
彼の中の異能が目覚めた瞬間であった
807名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:17:44 ID:qDrUJCTd0
直径5万キロと読んでしまった。
考えたら地球よりはるかに巨大だわな
808名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:17:49 ID:pisQ84JO0
>>763
お前んちの光はずいぶんゆっくりしてんなw
809名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:18:48 ID:jjcDRue70
かわし損なうとはまだまだだな
810名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:18:50 ID:9aevKGKsO
アルター能力に目覚めるんですね
811名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:19:06 ID:qsXky6n80
心配でおちおち眠れんな(´・ω・`)
812名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:21:14 ID:UIorzSTsO
これは……新たなスタンド
813名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:21:47 ID:mNEHXpEc0
隕石ってソニックブームで凄まじい爆音がするんじゃねーのか?
実際、そういう音が観測されたって話は聞かねーような・・
814名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:21:47 ID:qBlvBHdAO
ナッパ!よけろ!

馬鹿め…どういう石か判らんのか
815名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:23:18 ID:8LNkocLo0
>>805
改めた考えてみると、黄金聖闘士の速さはハンパないな


816名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:24:05 ID:ng83HQ5u0
きっとイケメンだったらサラりとかわすんだよなw
817名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:24:07 ID:kgO2UCxZ0
時速5万キロっていったいベビースターいくつぶんなんだ?
818名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:24:55 ID:z3VrWmx1O
人が一人死んでんねんで
819名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:25:09 ID:HrzmZGpgO
>>763
恥かしい奴w
820名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:26:59 ID:UCV/dOrAO
直撃してかするってこんな短文をよくぞここまで矛盾させられるなー
821名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:27:47 ID:AF5dMW+gO
>>805
間違った光速の1/21600だった
822名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:29:27 ID:VTX6WBl70
>隕石が彼を直撃し、身体をかすった。
直撃なのか、かすったのか、はっきりさせようぜw
823名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:30:28 ID:761r56jt0
>>47
ずうとるびの江藤の描く絵に比べたら、スプーの絵がまともに見えるから不思議。

三波伸介の凸凹大学校エスチャー ずうとるび
ttp://www.youtube.com/watch?v=kzGCDyefvjE
824名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:30:31 ID:Fjivyggt0
のちのジャムおじさんである
825名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:31:27 ID:2M3/0Uiq0
>76
それはU=1/(ry
826名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:31:29 ID:ERYenrKG0
>>803
桃から生まれた桃太郎も、ばあさんが隕石を拾って中から宇宙人が、
という話かな
827名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:31:37 ID:UsZtNcNn0
普通陰核にぶつかったら痺れるだろ
828名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:33:32 ID:CCoU53RTO
幸せな少年だな。
手の傷は幸せの印。
829名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:33:52 ID:izF+RZen0
スタンド使い誕生
830名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:34:26 ID:HzDDgtlK0
右指の親指が気になるが、
親は、嘘つきはコソ泥の始まりとチャンと仕付けようぜ。
831名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:35:43 ID:bdO68VvY0
かすったのなら直撃じゃないだろ
832名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:35:58 ID:nF6GPJSwO
コロニー落としの練習か
833名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:36:10 ID:fg62ZbtJ0
>>55
特攻の拓の読み過ぎだって
834名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:36:14 ID:TmDyN57T0
>一億人に一人

宝くじ当選より高い!!
俺にも当るかな????
835名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:37:56 ID:GRLa5XRi0
>>834
燃え尽きないで落ちてきた場合だろ?

大気圏で隕石が燃え尽きないで落ちてくる確率の方が・・・
836名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:38:05 ID:LAsYK3Xr0
かすっただけなのに直撃とは、これ如何に
837名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:38:21 ID:UBzH4OwY0
スタンド能力は発現しましたか?
838名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:38:25 ID:LaYa1u9HO
スタンドに覚醒したな
839名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:38:37 ID:xOvTuUpP0
ゲリット君の

手のスベスベ感
目の輝き、潤み具合
長髪
体の線

間違いなく将来立派なゲイになります
840名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:38:39 ID:eeLkt5AV0
映画化するときはこの少年が宇宙研究家になるのかな
841名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:39:15 ID:NpwLugN/0
かすり傷というけど、火傷みたいな色になってるし
結構痛そうじゃないか…
手の甲で済んで良かったね。
将来はジャムおじさんになるんだろ?
842名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:40:30 ID:mNAsqNES0
この少年この後、謎のウィルスに感染してゾンビになるんだろ?
843名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:41:24 ID:HzDDgtlK0
10gの物質が時速5万キロで手を擦ってかすり傷で済んだと〜〜〜
844名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:41:57 ID:lSrYdeaCO
落石注意より、注意するのが難しいな。
845名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:42:04 ID:DMBB7ZmK0
レンズマンじゃ!
新たなレンズマンの誕生じゃ!
846名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:43:33 ID:HzDDgtlK0
この少年その内、僕はキリストの生まれ変わりと言い出すと予想。
847名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:43:34 ID:4GJ4cg8P0
いかにもヨーロッパ人って顔だな。
848名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:44:57 ID:BJS68Etv0
>>842
宇宙からきたツタンカーメンになるんだべな。
849名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:47:05 ID:HzDDgtlK0
弾丸の速度は時速3600km
850名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:49:35 ID:nVxYq2S3O
スーパーマンになるんじゃね?この少年
851名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:50:06 ID:zxxCLQImO
で、この隕石いくらで売れるんだ?
852名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:51:03 ID:VwmUXDoF0
流れ星砕いてお風呂に浮かべて待っててくれる彼女がほすぃ
853名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 10:00:17 ID:gAX46DU90
>1
一枚目の写真。
高崎山のサルの写真かと思ったぞ。
854名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 10:01:58 ID:lonKnYjiO
>>835買う人がすごく少ない宝くじですね
855名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 10:05:06 ID:mm6xumJs0
コレ、少年なのか?
酔っぱらいのオッサンにしか見えん...
856名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 10:08:18 ID:5BS9f80V0
隕石にあたっていたら、身長が15mになったろうに。
857名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 10:10:05 ID:timBQWjy0
そして未知のウイルスが・・・
858名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 10:13:18 ID:4rR/hIil0
これをキッカケに超能力者に。
変な宗教とか始めれば信者集まりそう
859名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 10:15:11 ID:oeEy7YjSO
少年の風貌が想像とかなり違った。
ロンゲとは!
860名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 10:15:57 ID:L8Vcb/cp0
画像3全然関係ないじゃん。w 少年よ、交通事故に注意せよ。
861名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 10:16:10 ID:54k8iTQuO
直撃じゃないじゃん
862名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 10:16:20 ID:iayQoF4G0
動物が死亡した事例は多くあるってなんだよ、人間よりも隕石引き付けやすいのか。
863名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 10:17:58 ID:nnTnVbEq0
たしか隕石って貴重だから、研究者に高く売れるんだよな
よかったな
864名無しさん@九周年:2009/06/14(日) 10:18:05 ID:jq/aVnmw0
隕石って高値で売れるんだよな
865名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 10:18:16 ID:Y0y155dv0
クレータってもんじゃねーぞ。
866名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 10:18:46 ID:W4LliBJC0
よく嫁。

時速五万キロで隕石が直撃して、かすり傷だったということだ。
867名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 10:21:04 ID:Y0y155dv0
赤いな。
コール首相を思い出した。
868名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 10:21:59 ID:TfN2YwYIO
直撃してかすった…??
日本語難しくて頭痛が痛いです
869名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 10:23:20 ID:KcoACQK50
>隕石が彼を直撃し、身体をかすった。
どっちだよwwwwwww
870名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 10:25:00 ID:TAFYdA25O
宇宙のスーパーパワーが少年に乗り移った瞬間だな
871名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 10:25:05 ID:DlbuJ0HJO
これ、俺も経験ある。

深夜便の配送業してた頃に、寂しい県道脇で光る玉みつけて。
近づいてよく見たら光の玉が消えた後に全裸のムキムキ男が居たんだけど、
暫く俺の方眺めてから『おまえの着ている服をよこせ』と。
『いいトラックに乗っているな』と。

勿論すぐに逃げましたけど。
あいつ、あれからどうなったんだろう…。
872名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 10:25:10 ID:Bbc/4rHh0
>>140
30cmのクレーター作るくらいだから割と破壊力あるような気がするんだけど
そんなもんなの?
873名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 10:25:31 ID:sava/2iz0
>隕石が彼を直撃し、身体をかすった

翻訳してて気付かないのかな?
874名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 10:26:35 ID:vcDlk3GM0
こんな隕石よりもtotoに当たりたかったって思ってんだろうな
875名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 10:27:07 ID:XNtJ7jVi0
時速5万キロはないだろw
876名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 10:27:46 ID:LjuqiSs00
衝突エネルギーでアスファルト溶かしてクレーター作るくらいだから
マジで接触してたら血を見てるよ
怪我は衝撃波でしょ
877名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 10:27:47 ID:zBdzFYNAO
>>871
昨日、変なん番組を視なかったか……
878名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 10:28:33 ID:ugjvIjtV0
>>109
これを誰かドラゴンボールで説明してくれ
879名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 10:29:41 ID:43Y6dBZW0
1億人に1人ってそんなに居るのかよwww
880名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 10:29:52 ID:A8J4c8Ny0
彼の為、人類の為にも彼の体を緻密検査して欲しい。
未知のウイルスとか細菌とかこわすぐる。
881名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 10:31:12 ID:NkulBYZl0
>>10
見えてる間、音はまだ到達してないはずだから
流れ星の音が聞こえたという表現はおかしい
882名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 10:31:34 ID:wki6yvaI0
>>879
確率的には、日本人にも一人はいるってことだな
883名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 10:32:19 ID:0bZNluXu0
>>871
そういう時は、「地獄で会おうぜベイビー」と言ってやるんだ
884名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 10:33:02 ID:fRdFJGVJO
人体に当たってるわけだから正式には直撃、
その程度は一般的な表現で、かすったぐらいで済んだ、でいいんじゃね?
885名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 10:33:06 ID:c8FWXpfUO
なにこのリアルメテオは?www
886名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 10:33:06 ID:kbYicyso0
>>1
手の甲をかすることは直撃とは言わん。
887名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 10:34:10 ID:vcDlk3GM0
危険だな。
明日からなるべくフェイントしながら歩こう。
888名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 10:36:14 ID:7biifDWuO
「あなたはそこにいますか?」
889名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 10:36:20 ID:AwdHm6/30
この少年、地球外のウィルスに感染したかもしれんな
890名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 10:36:21 ID:fvSAArx40
@〜Bお好みで
  ∧∧ ミ ドスッ
  (   )_n___________________
  /  つ 『地球以外にも生物はいるハズ』説は科学的か|
〜′ /´ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ∪∪   ||_ε3
      ゙゙゙゙
@http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sci/1203869647/
  ∧∧ ミ ドスッ
  (   )_n____________
  /  つ 【科学的】人類の終末【予測】|
〜′ /´ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ∪∪   ||_ε3
      ゙゙゙゙
Ahttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/sci/1208040428/
  ∧∧ ミ ドスッ
  (   )_n____________________
  /  つ 【キーボードは外付けがデフォ】を出しやがれっ!|
〜′ /´ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ∪∪   ||_ε3
      ゙゙゙゙
Bhttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1181134523/
891名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 10:36:28 ID:7NrT+UEGO
直後は何が起きたか解らなかったろうね。

892名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 10:37:06 ID:Jw6YoZvjO
こんな小さな物でクレーターが出来る訳ない
空気抵抗で風邪にユラユラ流されるはず
例えるならヘリコプターから石っころを落とすような感じでユラユラ落ちてくる
893名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 10:38:28 ID:ivR4Lzp/0
密室ミステリーで凶器が隕石ってあったよな。
いくら、ネタ切れでも、これはヒドイと思ったが
現実にあり得るんだな、作者スマン

894名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 10:40:21 ID:gaFSqYFU0
これって衝撃はじゃないの?
本当にかすったら腕吹っ飛んでると思うんだけど
895名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 10:41:34 ID:CgUltkEu0
>>1
隕石が彼を直撃し、身体をかすった

それは直撃とは言わないだろw
896名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 10:41:35 ID:b8ndcc070
かすったのに直撃とは・・・
897名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 10:42:49 ID:xof/S2jsO
その傷口から蛇のような生命体が侵入し
ミギー誕生
左手だから
ヒギーか
898名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 10:43:13 ID:dWAMN+X40
エッチな顔してるなー
899名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 10:43:36 ID:OPg7GUCdO
あばよノロップ、今日からオイラは遊び人ポロンだ
900名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 10:43:49 ID:Ew/gv9cRO
>>892
お前はものを知らなさすぎ
プラネテス見れ。
901名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 10:43:54 ID:OOallybM0
またイチローか
902名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 10:44:29 ID:88Rx4K1S0
1674年には航海中のスウェーデン船員2人が直撃を受けて死亡したと
伝えられている。

これとかは、普通に殺されたんじゃないのw
903名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 10:44:42 ID:WocPcolV0
とんだゆとり記事だな
直撃じゃないでおすし
904名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 10:45:23 ID:NTqWIjpW0
隕石が手をかすめてクレータ
905名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 10:45:59 ID:4xJsgPIMO
イチローさんなら隕石を大気圏外に打ち返せるはず
906名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 10:46:06 ID:7biifDWuO
ジョジョのじゃんけん少年だな
907名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 10:46:26 ID:gaFSqYFU0
ジョジョ六部の監獄じゃねーのか
908名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 10:47:05 ID:rytVOunyO
ちっこwなにこのアスファルト片
909名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 10:48:25 ID:0FvLI/ssO
>>892
お前は実に馬鹿だな
910名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 10:48:33 ID:CWfX6yWQ0
どんな大きさかと思ったら
911名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 10:48:50 ID:lC/SZicG0
隕石直撃殺人事件
912名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 10:48:55 ID:0bZNluXu0
ストーンオーシャンに出てきたスタンドを思い出した
名前は何だったかなあ・・・
913名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 10:51:13 ID:HzDDgtlK0
衝撃波で手に怪我を負ったのなら頭から足まで怪我してる、
隕石擦ったら肉が抉れてグロ画像
914名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 10:51:16 ID:zXZuSl0AO
隕石より
UFOや宇宙人 で
有名に なれ!!
915名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 10:51:35 ID:n+bvzaHG0
916名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 10:52:29 ID:I2i3BJyg0
時速5万キロだと?衝撃波で死ぬんじゃないの
917名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 10:53:22 ID:HzDDgtlK0
弾丸の時速が3600`
918名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 10:53:53 ID:QETOUK3j0
>>897
実際に海外版ではミギーじゃなくてヒギーなんだ・・・・・・いやヒダリーか
919名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 10:54:09 ID:bK37LhzG0
なんだパラサイトか
920名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 10:54:22 ID:aB1cUsF50
かすってもいないだろこれ。
50cmくらい先を通過した時の衝撃じゃないのか?
あるいは地面に着弾した時の破片が手をかすめたとか。
上空から高速で飛来する物体がかすったらこんなもんじゃすまんだろ。
921名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 10:55:12 ID:hZJAinDLO
>落下した隕石が彼を直撃し、身体をかすった。

散々既出だろうけど、何ていう文章力だろう
922名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 10:56:05 ID:HzDDgtlK0
皆、物体の落下速度が質量に依って違うと思ってるの????
923名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 10:56:08 ID:HEHIt9iIO
すでにこの少年の体内にはある生物の幼体が寄生していたのだった
924名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 10:56:11 ID:E2IJE+WX0
50000kph
925名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 11:00:05 ID:eV0ECMoj0
>>1
「直撃し、身体をかすった」 ワロタ
926名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 11:00:21 ID:Z6il38NnO
これがグレープフルーツくらいなら、手は無くなり腕はスーパーソニックでズタボロ

50p位だったら、全身・・・・・
10メートルだったらツングースカ
927名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 11:01:26 ID:gNsis7hK0
なんか未知の病気が出て広がるんじゃね?
ちょっと遅れた恐怖の大王
928名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 11:01:40 ID:T3dfRnmnO
全く素人だからわからないけど隕石って 大気圏で粉々にならないのかな?
929名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 11:01:44 ID:Y3tGwUtF0
引責を避けた男か
930名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 11:02:18 ID:/ejwZnxVO
メテオ詠唱したの誰だよ
931名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 11:03:01 ID:eV0ECMoj0
手の甲に根性焼き
932名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 11:03:22 ID:7B1Ys3I/O
933名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 11:03:22 ID:wpMKhV/S0
ほっぺたもかすったのか?
934名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 11:03:43 ID:/Bs7jMfg0
>>912
2つくらい名前があって
未だに覚えてないんだよなぁ
935名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 11:04:56 ID:lFZX2pCbO
またゴルベーザか
936名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 11:05:46 ID:QRJzV6PaO
937名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 11:05:46 ID:l3hlL97+0
すでにこの少年はエイリアンにのっとられていたとはまだ誰も気づいていなかった…。
938名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 11:06:01 ID:wuOvkf90O
ミギーか
939名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 11:06:15 ID:VeFFkGMW0
なんか嘘くせえな
傷は自分でつけたんじゃないの?
940皆一度は死ぬものさ♪:2009/06/14(日) 11:06:23 ID:tVwks79oO

【卍】 ≦予 ̄>
  G\(^■^ ラ Wer,der fuer die Ehre des Vaterlandes nicht sterben kann,ist Feigling!
   \ <!>+\
  ∠ ̄∬ゝ ∠ ̄∬ゝ ∠ ̄∬ゝ
G\(^∀^ G\(^∀^ G\(^∀^ ク じーげんおーだーしゅてるべん!

http://www.telegraph.co.uk/news/picturegalleries/worldnews/5452458/Unseen-photographs-reveal-the-private-life-of-Adolf-Hitler.html

941名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 11:06:50 ID:4+K/yWWJO
このかすり傷が原因で超能力使えるようになったりして
942名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 11:06:51 ID:Ri7wNviYO
直撃です
左翼のムサイです
943名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 11:06:59 ID:m49LU75OO
貫通あぼん
944名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 11:08:25 ID:pygTDoST0
隕石落ちたくらいがなんだ

うちにゃ髪の毛が緑色の女の子が空から降ってきたぜ。
945名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 11:08:44 ID:A0FBatl40
小石くらいの隕石が10階建てのマンションに落ちたら、1階まで突き抜けるよ。

946名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 11:09:32 ID:4+K/yWWJO
>>912
アースなんとかファイヤーじゃなかったけ?

この間ラブシャッフルっついうドラマの曲に使われてたグループ
947名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 11:10:11 ID:ejHMktrwO
メテオストライクか
948名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 11:11:41 ID:iU7KjvXn0
ボクシングマンガ由来で、掠っただけでもすごいダメージなイメージだったけど、違うんだな。
949名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 11:11:45 ID:AsoBqit4O
100億万個パワー
950名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 11:11:52 ID:ODITD6u/0
>>1
どや顔むかつくw
951名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 11:13:49 ID:2W9U+NHG0
なにそれこわい
952名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 11:14:20 ID:AWhNkT8rO
>>944
ソルティならお父さんと呼ばせて下さい。
ランカならお兄さんと呼ばせて下さい。
953名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 11:14:24 ID:OpOskP8uO
メテオとコメットの違いって何だ?
コメットでも即死しちゃうじゃん。
954名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 11:14:59 ID:WF9qBl6/O
そういや来月「モンスターVSエイリアン」が公開されるね
隕石と接触したせいで花嫁さんが巨大化するやつ
955名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 11:15:21 ID:ejHMktrwO
ずいぶん腕の長い子だね
956名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 11:16:25 ID:Bbc/4rHh0
>落下した隕石が彼を直撃し、身体をかすった。

山田悠介的表現だね。
957名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 11:16:37 ID:+5jncMyeO
まさに天文学的確率だな
かすり傷で済んでよかった
958名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 11:17:06 ID:AShdFHqgO
>>952

どう考えてもラムだろ
959名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 11:17:25 ID:ugF0SJdE0
>>954
孫ゴクウだろ。
満月をみると自衛隊に入隊するやつ。
960名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 11:18:28 ID:6WdkDzrSO
直径400`じゃなくて
よかったな。
961名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 11:18:29 ID:QIq8su2U0
小さいから、だいぶ速度落ちてたんだろうな
もう少し大きいとかすっただけで、手が吹き飛びそうだ
962名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 11:18:43 ID:pXw/C7Q00

昨日、散歩していたら、俺様の目の前、20〜30cm先をかすめた。

一瞬ひやっっとした。危ないところだった。
963名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 11:19:12 ID:DzA5Cdm8O
直撃でかすった???
964名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 11:19:42 ID:Sb2bTWPJ0
地面には数十センチの穴があると思うけど
それは公開されてるん?

このスレなんか臭うよ。うさん臭漂ってる。
965名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 11:19:51 ID:3zgZqmblO
のちの「寄生獣」事件の始まりである
966名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 11:19:59 ID:WwKttaX+P
すごいな、まさに天文学的確率
967名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 11:20:38 ID:8lKFd0DT0
運がいいな。幸運じゃね?
968名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 11:21:39 ID:GRLa5XRi0
かすったっていうけど、
かするということは隕石が触れたことで理解していいんだよな?

時速5万キロの隕石が触れてあの程度なの?
969名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 11:22:23 ID:LOL84IWLO

笑うな!!
970名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 11:22:44 ID:tHuJGtyJ0
>1674年には航海中のスウェーデン船員2人が直撃を受けて死亡したと
 伝えられている。

これ誰かに殺されたんだろwww
もっとマシな嘘つけよww伝説になってしまってるぞwwwwwwwwww
971名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 11:23:42 ID:U8/kkorXO
3枚目でワロタ
972名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 11:24:24 ID:Jw6YoZvjO
こんな話を鵜呑みにする奴は本物のアホですな
973名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 11:24:58 ID:0VwDgmbx0
馬鹿だなあw 本当は直撃して本当は死んでるんだけど、隕石の中の人が代わりに動かしてるに決まってるだろうに
974雷息子 ◆MUSUKOgu8c :2009/06/14(日) 11:26:28 ID:WyBnMEWR0
【キーワード抽出】
対象スレ: 【海外】時速5万キロの隕石が少年を直撃!手の甲かすり舗道にクレーター…ドイツ(写真あり)
キーワード: 能力


12 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/06/14(日) 01:29:44 ID:5fFOpW9LO
そして特殊能力を授かったわけか

54 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/06/14(日) 01:34:41 ID:EvMkn8LQ0
本当は「既に超絶な特殊能力を隠して生活していた少年だが、隕石を避けるために封印していた能力を使った」

…そして能力者たちの世界を巻き込んだ戦いが(ry

191 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/06/14(日) 01:52:38 ID:G/SS2mqZ0
これはスタンド能力に目覚めるな



抽出レス数:20
975名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 11:26:29 ID:/vqFHKuR0
>メテオとコメットの違いって何だ?

そりゃコメットさんのほうが可愛いし、ラバボーもいるよね。
メテオさんは意地悪だ。

976名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 11:30:48 ID:GLP5xOQL0
5万km/hつったらマッハ40くらいだよな?
豆粒でも衝撃波とかえらいことになると思うんだが大気でかなり減速してたってことか?
977名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 11:31:39 ID:WFdHePeUO
マックスとモーリッツの
モーリッツみたいな少年だな。
978名無しさん@九周年:2009/06/14(日) 11:32:22 ID:QdADHq1m0
アースウィンドアンドファイヤーもいい迷惑だな
979名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 11:33:50 ID:q9I6KqxS0
い?そんな小さいもの
空気抵抗で相当原則するんじゃないの?
980名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 11:34:04 ID:TZo7EjTg0
という事は黄猿の蹴りは宇宙を破壊出来るって事?
981名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 11:34:31 ID:/b7uesx90
1億人に一人か。意外と確率でかいな。宝くじは絶対当たらんがこういうのに当たりそうだorz
982名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 11:37:15 ID:c11T4CtDi
今月発売の「パンツを見せることそれが…大宇宙の誇り」というエロゲーの主人公も隕石に当たって死ななかった主人公
983名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 11:37:28 ID:xo//wZUeO
お前らも狙われてるからな
油断するなよ
984名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 11:37:56 ID:ct8JMfEk0
>>1
夜になると手の甲が疼く様になる訳か…
985名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 11:39:24 ID:cBEZx1sd0
>時速5万キロ

摩擦で相当熱くなってるはずだし、衝撃波は?
このスレタイだと減速してないように見えちゃうな
986名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 11:39:32 ID:A5BKG3vkO
こういう時は当たり癖がついてるらしいよ
宝くじ買え!
987名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 11:40:01 ID:RNb7+lp70
腕が取れちゃうだろうに・・・どっか情報が抜けている。
988名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 11:40:23 ID:npqlCxlU0
実は米軍の衛星軌道からのピンポイント攻撃の試射だったりしてな。
あのBOYの手の甲かすめたら週末にいっぱいおごれよボブ!ハハハ!
989名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 11:41:05 ID:s99IVbNr0
>隕石に当たる確率は1億人に1人
世界に50人以上居るのかよw
990名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 11:41:19 ID:ou+jH8Lo0
>>109
ガンダムのコロニー落としって、この表のどれに該当するの?
991名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 11:42:10 ID:w98tg+TO0
よくもまあ豆粒みたいな隕石を現場から探し出せたよな
道路にめり込んでたのか?
落下の衝撃で潰れるか溶けてなくなりそうなもんだけど
992名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 11:42:16 ID:JwFE8ggI0
こいつが次のスーパーマンか・・・
993名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 11:43:00 ID:HYrUXprl0
アメリカの競馬場で、スターダストという名の競走馬がゴール直前、
頭から血を吹いて倒れ、死亡した。

解剖の結果、頭蓋が割れてたことから、
死亡した地点を調べてみたところ、血の付いた石が見つかり、
事件性が濃厚となった。
しかし後日、その石は隕石である事が判明。
スターダストがスターダストに当たって死んだという話。
994名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 11:46:14 ID:GOHeiXbU0
なんか、ガセじゃないかという気がしてきたぞ w
「豆粒」の分析もいいけど、火球を見たとかいう付近の人の証言はないのかな?
995名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 11:48:51 ID:w98tg+TO0
そのクレーターってさぁ
焦げたような跡もないし、ただの舗装の傷みにしか見えない
実はウンコでした
996名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 11:48:51 ID:R/u+knci0
プラネットウェイブスか
997名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 11:51:18 ID:++O81oY/O
隕石って五千万円ぐらいするんでしょ?
998名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 11:52:27 ID:3OT4QeHyO
星新一の「おーい、出てこいー」
ではないのか?
999名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 11:52:38 ID:w98tg+TO0
1000狙ってるやつ大杉でワロタ
1000名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 11:53:34 ID:3CFHGp2N0
↑おれだけじゃねーかw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。