【論説】「正義の人」演じる鳩山氏のパフォーマンス、日本の政治家の底の浅さを映し出す鏡のようで正視に耐えなかった 北國新聞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
◎鳩山総務相辞任 妥当性を欠いた再任反対論

 次期衆院選を間近に控えた麻生政権にとっては大きな痛手だろう。日本郵政の西川善
文社長の再任に反対する鳩山邦夫総務相が辞表を提出し、麻生太郎首相はこれを受理し
た。鳩山氏は辞表提出後、記者団に「正しいことが通用しないなら潔く去る」と語った
が、西川社長の再任反対がなぜ「正しいこと」と言い切れるのか、その理由が分からない。
 日本郵政は、社外取締役が過半数を占める指名委員会が社長などの取締役人事案を決
める「委員会設置会社」である。指名委は西川氏の実績を評価し、再任を支持した。鳩
山氏はこの決定を「お手盛り」と批判し、再任に反対したが、その主張はたぶんに感情
的で、国民の多くを説得できるだけの妥当性、具体性を欠いている。客観的な事実によ
る批判でなければ、「政治介入」と受け取られても仕方あるまい。
 麻生首相の盟友とされた人物が、不人気な政権と距離を置くためにあえて仕掛けた高
等戦術なのか、それとも認可権限の行使をちらつかせて西川氏を辞任に追い込もうとし
たが、目的を果たせず、引っ込みがつかなくなっただけなのか。政治的な思惑のあるな
しにかかわらず、「正義の人」を演じる鳩山氏のパフォーマンスは、日本の政治家の底
の浅さを映し出す鏡のようで、正視に耐えなかった。

 麻生首相は、2月の郵政見直し発言で厳しい批判を浴び、撤回後は、この問題に距離
を置く姿勢を貫いた。麻生首相の不用意な発言が鳩山氏の闘志に火を付け、その後の沈
黙が事態を悪化させた印象も否めない。発言が軽く、ブレがあるといわれる麻生首相に
も責任の一端があり、指導力不足の批判を甘んじて受けねばならないだろう。
「かんぽの宿」について、売却経緯の検証をした第三者委員会は、売却の決定が「不適
切なものとは考えない」と総括した。総務省による調査でも不正の証拠は見つからなか
った。これ以上、「不正」を言い募るのは無理があり、本音は郵政民営化に反対なのだ
ろうと勘繰られるだけだ。追及すべきことがまだあるとすれば、赤字施設を大量に造ら
せた政治家や旧郵政官僚の責任ではないか。

http://www.hokkoku.co.jp/_syasetu/syasetu.htm
2名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:42:44 ID:vcnkWhHF0
2なら民主党惨敗
3名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:43:25 ID:ybOkBgCp0
3なら自民党惨敗
4名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:43:34 ID:69RrnGn50
森元のお膝元の北國新聞は清和会の犬
5名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:44:20 ID:Z9HbEk9h0
>>4-1000ならこのスレの「〜なら〜」というレスは全部無効
6名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:44:22 ID:B53QbyHD0
また森元の傀儡新聞か!
7名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:44:25 ID:3ZOMez9A0
5なら公明党大勝利
8名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:45:04 ID:EMb8AyxP0
別にどっちでもいいんだが
速攻で辞表出したのはダサかった
9名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:45:13 ID:VhjWv82v0
>>2-3
幸福実現党の躍進すか
10名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:45:53 ID:AUvP1u8/0
  r‐-、   ,...,,     、z=ニ三三ニヽ、
  :i!  i!  |: : i!  ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
   !  i!.  |  ;|   }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
    i! ヽ |  |  lミ{   ニ == 二   lミ|    カチカチ山のタヌキだと?!ふざけるな!
   ゝ  `-!  :|  {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
  r'"~`ヾ、   i! {t! ィ・=  r・=,  !3l    西川社長は、俺様が切るに決まってるだろ!
 ,.ゝ、  r'""`ヽi!  `!、 , イ_ _ヘ    l
 !、  `ヽ、ー、  ヽ   Y { r=、__ ` j ハ─ー
  | \ i:"     ) /へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  ヽ `邦夫 ノ/ \  `、ー‐‐rく
   ヽ  命. イ/    \_\_ト、」ヽ!
  ,,..-----;-----、_
,r'''´      ;;、ミ  ,)
;;::::::    彡 i'   ̄ヽ   げっ・・・・
;;::::::::   彡ノ    |       
;;:::::::::    /    ^|_     ィ'ミ,彡ミ 、
;;:::::  / ヽ | U    |_・)   ミf_、 ,_ヾ彡
i;;;;;; ,i( `.|  J   |      .ミ L、 t彡
\;;/' ヽ_ヽ     / ,>     ヽ∀ _>
 ∧ヽ、  i      >      /<V>ヽ
';;;;;;`、 \ \___」        ||   | |
;;;;;;;;;;;;\  `ーイ          (L,_O
;;;;;;;;;;;;;;;; \ /7           | | |
      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /              ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,    邦夫を裏切り、更迭いたしました・・・
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!    あんなの盟友でも何でもありませんハイ
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _        どうか・・・総理の椅子から降ろさないでください・・・
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`
11名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:46:00 ID:2paOz6Ac0
>>9
共産かもしれない、社民?万に一もないよw
12名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:46:36 ID:VXUeTvmE0
あ、ああ。
海軍大将のことですね
13名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:46:43 ID:UgES9vRB0
これまた露骨な社説だなw
14名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:46:43 ID:fueE08070
自民党解体
15名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:47:19 ID:MBR0INYm0
>>9
マジで幸福実現党来るかもしれんな・・・
はあ。
16名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:47:22 ID:9xfmloT00
マスゴミの偏向報道は正視に耐えません
17名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:47:42 ID:AFWGzr2h0
先に外資に食い物にされた 農林中金 

 これの顛末を知ってれば 鳩山が何故体を張ってまで止め様としたか良くわかるよ。

 
18名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:47:50 ID:69RrnGn50
自民で麻生総理を全力でかばっているのは人格者森元だけ
19名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:48:06 ID:P/mTXcH20
でも、鳩山の底が浅いのは事実だよね。

まぁ、鳩兄よりかはマシだけど。
本当に正視に耐えないのは鳩兄のきょどっちゃった顔だろう。
20名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:48:10 ID:hfEQ0Uqn0
あれ?北国新聞て神の領域だった気がしたが・・・?!
ランキング誰か頼む
21名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:48:12 ID:wb60vKjH0

正論だな
鳩山弟は子供だわ
22名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:48:12 ID:A4tb7QoE0
自民の鳩山氏は、正義の人を演じている。
民主の鳩山氏は、正義の人を演じている。
23名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:48:18 ID:PIJfYdyb0
>「正義の人」演じる鳩山氏のパフォーマンス、日本の政治家の底の浅さを映し出す鏡のようで正視に耐えなかった

つい昨日まで盟友だった人を貶めてまで、麻生を擁護
24名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:48:31 ID:xSDqnC0L0
>>17
鳩山自身は農林中金のこと分かってない予感(w
25名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:49:02 ID:xeXn6z/xO
スレタイで兄ポッポだと思った
26名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:49:19 ID:eVcQwqJl0
>>16
後任がいないのに、西川やめさせてどうするんだよw
27名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:49:26 ID:5ZwmyZYW0
生きたマスゴミテレビが鳩山
28名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:49:36 ID:6b4MKVKt0
売国大好き清和会発狂w
29名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:49:40 ID:AUvP1u8/0
     : 、z=ニ三三ニヽ、:
    : ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ :                              ィ'ミ,彡ミ 、
   : }仆ソ'`´''ーー'''"u`ヾミi ::                            ミf_、 ,_ヾ彡  ( ´,_ゝ`)プッ
   :lミ{ u ニ ==u 二: ::::::lミ| :                             .ミ L、 t彡
.   :{ミ| , =、、  ,.=-、::::ljハ :   これは、祟りじゃあああああ!         ヽ∀ _>   お前が首にしたんだろw
    :{ ‐=・=-  ‐=・=-:: !3l :                             /<V>ヽ
     :`!、u, イ_ _ヘ  u ::l‐' :   国策捜査の祟りじゃあああああ!・・・    ||   | |
     : Y { r=、__ ` j ハ─                               (L,_O
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ    陰謀じゃああああああっ!            | | |
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ                             _L」L」
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
30名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:49:47 ID:tghHKRcV0
>>5
自分を否定してどうする〜w
31名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:50:12 ID:gSE0PEyX0
もう自民党は、ダーク面に墜落した! 悪の枢軸公明党をぶっ潰す! 一番危険なのは、朝鮮創価だ!
日本国民の自由を破壊する奴らだ! ダークパワーを殲滅すべき立ち上がれ! わが日本の勇士たちよ!
もう自民党は、ダーク面に墜落した! 悪の枢軸公明党をぶっ潰す! 一番危険なのは、朝鮮創価だ!
日本国民の自由を破壊する奴らだ! ダークパワーを殲滅すべき立ち上がれ! わが日本の勇士たちよ!
もう自民党は、ダーク面に墜落した! 悪の枢軸公明党をぶっ潰す! 一番危険なのは、朝鮮創価だ!
日本国民の自由を破壊する奴らだ! ダークパワーを殲滅すべき立ち上がれ! わが日本の勇士たちよ!
もう自民党は、ダーク面に墜落した! 悪の枢軸公明党をぶっ潰す! 一番危険なのは、朝鮮創価だ!
日本国民の自由を破壊する奴らだ! ダークパワーを殲滅すべき立ち上がれ! わが日本の勇士たちよ!
もう自民党は、ダーク面に墜落した! 悪の枢軸公明党をぶっ潰す! 一番危険なのは、朝鮮創価だ!
日本国民の自由を破壊する奴らだ! ダークパワーを殲滅すべき立ち上がれ! わが日本の勇士たちよ!
もう自民党は、ダーク面に墜落した! 悪の枢軸公明党をぶっ潰す! 一番危険なのは、朝鮮創価だ!
日本国民の自由を破壊する奴らだ! ダークパワーを殲滅すべき立ち上がれ! わが日本の勇士たちよ!
もう自民党は、ダーク面に墜落した! 悪の枢軸公明党をぶっ潰す! 一番危険なのは、朝鮮創価だ!
日本国民の自由を破壊する奴らだ! ダークパワーを殲滅すべき立ち上がれ! わが日本の勇士たちよ!
もう自民党は、ダーク面に墜落した! 悪の枢軸公明党をぶっ潰す! 一番危険なのは、朝鮮創価だ!
日本国民の自由を破壊する奴らだ! ダークパワーを殲滅すべき立ち上がれ! わが日本の勇士たちよ!
32名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:50:27 ID:krd2cEdb0
国民は当時から民営化反対のほうが多かったのにw
33名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:50:37 ID:OpIdxsQc0
ところで鳩山の息子が都議選に出るけど
文京区に住んでる奴は入れるのか?
34名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:50:43 ID:P/mTXcH20
>>15
宗教って意味ではアレだが、創価学会よりは安全そうだしな。
内容知らないが、朝鮮系って事もないんだろう?

問題は教祖様が一番アレな感じなんだよね。
私はエルカターレである!!!
とかやられると本当に任せていいんだろうかって不安になるよな。
35名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:50:46 ID:69RrnGn50
>>1を良く読んでみたら、さりげなく麻生も批判してるな・・・

さすが清和会広報紙
36名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:51:05 ID:n5eQMCk10
>>21
でも、マスゴミは理屈じゃなくて、とにかく麻生が叩ければよいのだから。
これで、民主党政権の確率がまた高くなりましたね。
37名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:51:08 ID:sSXcbT//0
簡保の宿はどうみても不適切なんだがな
判断した第3者機関とやらが実は第3者ではないかもしれんな
38名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:51:21 ID:AFWGzr2h0
>>24
鳩山を動かした今はただの一市民となってる「人々」は違うよ。

元々ヤバイって吹き込んだのもそん人等だし(正しい訳じゃないよ、それでも外資に食い物にされるよりは・・・

一年後には判るって鳩山が言うてるのも、それ絡み。
39名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:51:38 ID:UDOSOb/iO
まあ西川の他に適任がいないからしかたないと思うがね…

ああやだやだ消極的な選びかた
40名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:51:47 ID:AJpcWJ3z0
>>19
鳩山って天才な部類で説明経過すっ飛ばす事があるって聞いたけど、どうなん?
41名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:52:18 ID:JKyUlWwZO
精子に耐えるまんこ
42名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:52:21 ID:69RrnGn50
>>39
生田に戻せないもんなのかね
43名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:52:30 ID:OpIdxsQc0
>>37
民主党の西松問題の第三者委員会もな
44名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:52:39 ID:pejjWvYt0
なんで辞めるのか?
正義を口にしてごまかしている、説明責任を果たさないのが日本の政治家
45名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:52:42 ID:I/eQDEecO
>>17
西川が再任されず別の人になったとしても外資の食い物になるのは確定だろう
46名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:52:47 ID:ygQMfEVeO
B層相手のパフォーマンスなら、小泉や橋下の得意技だが、
それには言及しないのか?
北國田舎新聞さんよ
47名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:53:27 ID:/2LQEbDp0
鳩山の正義は兄を当選させるためにある
48名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:53:32 ID:8TVKcJMGO
日経竹中新聞、森清和会北国新聞、小泉竹中応援
ネオリベ朝日新聞、みんな鳩山更迭大勝利で狂喜
乱舞だな
49名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:53:34 ID:69RrnGn50
>>45
まあ外資に食われないように必死に頑張ってるのは西川だもんな

そっくりそのまま経団連に渡さないといけないと身体張ってるし
50名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:53:36 ID:AFWGzr2h0
因みに、検察は既にマーク完了、西松君がなければこっちを優先してたと言われてる。

某馬鹿の身内が外資の顧問として受け入れられてる顛末から全部調べ上げてる。
国策捜査とかそんなもん全部ぶっとぶ程の爆弾だから選挙前に着手するかですったもんだしてた。
51名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:53:38 ID:wb60vKjH0

赤字出しまくりの箱物建てた旧郵政の役人が一番悪い

20万人の雇用も引き継がなきゃならないのに、言い値で買うバカいるかw

ごネタ鳩山弟は小泉のように人気者になりたかったんだろ
しかし無理だな、あの悪人顔じゃ
52名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:53:55 ID:YGP783Ci0

最低の売国新聞だな。

お手盛り・出来レースだらけの西川のどこが正しいんだよ??????????????????

経営責任を誰もとらない日本郵政ってどう考えてもおかしいだろ。
53名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:54:17 ID:sVIQE33O0
マスゴミとどっちの方が底が浅いかな?w
54名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:54:37 ID:9xfmloT00
>>44
何で辞めるのかって、そりゃ更迭されたからだろ
アホか
55名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:54:52 ID:OpIdxsQc0
>>51
20万人じゃなく3200人だろう

他は間違ってないと思う
56名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:54:54 ID:0Iib1WVJ0
何か政治家一般を写す鏡って表現おかしくね?
今回は自民のなかでほぼ鳩山だけ独り相撲取った感じだろ
57名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:55:19 ID:JKyUlWwZO
陰でフリーメーソンが動いています
58名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:55:21 ID:69RrnGn50
>>53
国民の底が浅いからこそこのような事態になっとるわけで、まずはそこを自省しねーとな
59名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:56:19 ID:lBbLAbxv0
残念ながらそれで有権者が動いてしまうのが、今までの日本の現実。

ネットは普及した。閲覧習慣も変化してきてる。
次の選挙に間に合うか。
60名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:56:22 ID:8ETwkURx0
なにか人気取りでやってるように見えたのは確かだね
61名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:56:37 ID:M4YrhreIP
日本と日本人の繁栄を約束してくれるなら幸福実現党でも構わない
でも幸福実現党にまともな政治が出来るとは思えない。偏見かもしれんが
62名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:56:47 ID:niX7S+tq0
「sec.hokkoku.co.jpが信頼できるサイトと確認できません。」

こんなん出ましたけど。
63名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:56:57 ID:ileqyDUp0
野党もマスゴミも、簡保の宿問題はスルーしたくせにな。

鳩山辞任の一点だけで批判するのはおかしいだろ。
64名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:57:42 ID:OpIdxsQc0
正義の人の息子
ttp://www.hatoyama.org/
65名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:57:50 ID:QV9ECgwX0
>>17
サブプライムにかなりの額を突っ込んでいてコゲついた事?
66名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:57:59 ID:l0T5bLP80
>>54
日本(にほん)の政治家(せいじか)は、彼(かれ)のような人(ひと)でも理解(りかい)できるように
話(はな)す義務(ぎむ)があるんだよ、きっと。
67名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:58:08 ID:YGP783Ci0

>>51

工作活動、御苦労さん。

普通の国民はもう竹中・小泉の売国エセ改革路線に騙されないけどね。

一部売国企業と外資の手先の日本郵政・西川社長のほうが更迭されるべき。

この件について正しかった鳩山を切った麻生と一緒に自民党は滅亡してください。

もう、要りません。

68名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:59:07 ID:7pmM+Ug50
>>67
おまえ反論になってないよw
バカだ
69名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:59:10 ID:VK1qdv8BO
鳩山は完全にじいさんをいじめる悪代官だったよ。
70名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:59:21 ID:biibagbT0
北國は、本当に鋭いな
殆どのマスコミが、感情的な論説に終始する中で良い事言ってるよ

鳩山弟の行動は、説得力なかったからなw
71名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:59:57 ID:8TVKcJMGO
>>63
君は国会を見てないのか。散々野党は西川追求してる。西川を刑事告発も
してる。大手マスコミが西川擁護だから報道しな
いだけだ
72名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:00:02 ID:nqv2057B0
13兆円 米債券持ち出しのニュースで
鳩山が辞任したのは、このせいかもしれないと書いてあるようだが

http://ime.nu/www.asianews.it/index.php?l=en&art=15505&size=A
73名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:00:16 ID:70CDnyWh0
>>70
禿同
74名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:00:16 ID:UId+C7YNO
>>1ここ新聞が叩くっつーことは、ポッポ弟は親日なんですね
ポッポ弟…日本の為に頑張ってくれよ。
75名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:00:27 ID:l0T5bLP80
何が問題かって、いまだに「総理にふさわしい人」アンケートで小泉が上位に来る現状だろ
76名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:00:28 ID:esp6WK3s0
>>52

赤字施設を大量に造らせた政治家や旧郵政官僚に責任を
とらせない自民党の政治ってどう考えてもおかしいだろ。


77名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:00:42 ID:O/cPT8gN0
かわいいは正義
78名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:00:53 ID:7pmM+Ug50
>>64
うわっ
ミニ鳩山豚だ!
79名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:01:02 ID:kk7APlBz0
裏に国債金融資本の存在があるからみんな心配してるのに
新聞は内容が薄いんだよ

・東京国際大学理事・経済学部長 田尻 嗣夫
 郵政民営化法が成立いたしました二〇〇五年の当時でございますが、
一方で、政府は、年金あるいは健康保険の施設売却問題の反省を受け
まして、独立行政法人年金・健康保険福祉施設整理機構を五年間の時
限立法で設立されました。以来、この機構は、地元の自治体と協議しな
がら一件ずつ競争入札を通じて、官業を地元密着型の民業へ橋渡しす
る役割を果たしてこられたわけであります。なぜ、郵政民営化だけが一括
売却であり、ルールも定められないままに五年間という期限がついたの
でございましょうか。
80名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:01:18 ID:8ETwkURx0
これで新党立ち上げか、兄ポッポと合流かってとこだね
自民に残るって事はありえるんだろうか
81名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:01:35 ID:hhj1vQXy0
普通に政府が民間企業の社長を辞めされる事は変だよな

勿論、民営化したとはいえ元国民の税金が元になった組織であるわけだし
不祥事に対して郵便局がどう責任をとるかは別問題であるけどね

しかし、マスゴミの必要以上に鳩山を持ち上げて与党を叩く姿勢には呆れるよ
まあ政権交代を推しているマスゴミには必要かw
82名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:01:50 ID:AFWGzr2h0
>>68
カンポネタで突っ込んだのは筋が悪かったね。
でも、此れから先竹中が言うようにアメリカ金融資産に郵貯投じて大焦げさせる危険性があると言うにしても
まだ「起きてない」事だから如何様にも言い逃れされるんだよね。
運用方法が懇意的だ!と指摘しようにも立証が余りにも難しいし。
83名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:01:58 ID:EnHikECG0
あの時鳩山氏は、「正しいことが通用しないなら潔く去る」と言いながら「自分が正しいとは思わない」と思わず本音を漏らしてた
さらに、いくら幼い頃から叩き込まれてきたとは言え、直前の党首討論で民主党の党首が繰り返し使っていたフレーズ、「友愛」を口にしていた
なんの事は無い、「『友愛』の名の下に集う予定の『自分が正しいとは思わない』から、『仰々しいパフォーマンスで世間の注目を浴びた』」のだ
あれだけ日本郵政に口を出したのに、「社長を交代させる事が出来なかった」ぐらいで、何故全てを諦めるのか
「変わらなかった社長をこれからも厳しい目で監視する」事も出来たはずなのに、何故その責任を放り投げたのか
それはその程度の「正しいこと」だったからにすぎない
84名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:02:52 ID:Yf/w1qZq0
>>1
発言内容については批評を加えられない低脳ぶりwww

どうしようもねえなwwww
85名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:03:39 ID:VhjWv82v0
>>34
幸福実現党 「1億人の移民を受け入れるつもり。アジア・アフリカからね。」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244622962/l50
86名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:03:44 ID:bYBCACnA0
>>1
キチガイ右翼新聞じゃねーかw

こんなんでスレ建てんな
87名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:03:48 ID:JYOv7fCR0
      , '´ /  /       / へ. \    ` .
       /,/ ′/ /   / /'    \ !     \
      //  /  /i!/    ,イ |       `i        '.
    // _/!__/ L___ //|!!              @
    /イ       `^′ヽ!!         /      ’
     ' .::i   ̄ ` .        \  |  V   |     !
    | ::::| __、_- 、       ̄ ヽ ヽ.!   ′   |     !
    | ::::|  rぅハ      .-___     | / ,    | /  ,′
    | ::::|  込ン      ' て:rヾ  V′   ,レ  /___ノ|
    从.イ :::::::.          r' 少  / / ::i:i /  ..:/   |
       !    '     ::::::::::   / /  :!从ハ .:::/  _.ノ
                      'ー'7^ク/ .::::::/  ̄
       人   `   _        ー .イ   :::::/     政権交代
     . .::::\           イ:了 |  .::/      政権交代
     !::::/:::::\     _ .. ´ イ  !  !  ::イ       政権交代
     i ::i!:::::::::i:::丁 ¨\  /  `ー!  !  !::!      政権交代
    |:i!:::::::::i:ノ   イレ'´    イ  !  !::|
     !:ハ:/_ ..イ´ ̄    / |    !::ハ
     !::|/'´  _j、__....-<:..:ヽ. |    !  |
     レ'   <: : : : : : : : : : : : | |    ! U
88名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:03:56 ID:69RrnGn50
>>76
官僚を叩くのはやるべきだが
官僚を叩くフリしてその利権をまるごと経団連に移す竹中とかの売国奴どもは断罪されるべきだ。

一方で、鳩山は(麻生もだが)官僚の傀儡なのは明白だから、正義でもなんでもない。
かといって小泉が正義かというと、それももちろん違うわけで。

この国に正義はないよ。強いて言うなら民主ぐらいか。
89名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:03:56 ID:l0T5bLP80
さっきから渡部陽一のアジアンニュースをソースにしてる奴は何なんだろうか
90名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:04:35 ID:SqH7BvOa0
正論すぎるw

鳩山がすべきだったことはクソ施設を2400億かけて造った
官僚や政治家の責任追及であって民間の取引に口挟むことではない

売り手が2400億円投じて建物を造ったとしても
それが買い手にとってそれだけの価値があるかとは別問題
使い勝手が悪く適当な用途が見つからないとすれば全く価値はない
結果的に天下り温存し赤字を毎年税金で補填することになった

感情的になって何がおかしいかもきちんと説明できない
こんなバカな政治家はいらないw
91名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:05:05 ID:HEzug2L6O
手続き論で擁護か、西川のやった悪事についてもこの右翼新聞に見解を聞きたいわ。
まあ自民党がやるなら無批判にマンセーの腰巾着新聞だから取材すらできないか。
92名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:05:13 ID:P/mTXcH20
>>40
どうなん?って説明経過すっ飛ばすのは政治下として問題あるだろう。

それに鳩山が天才って何の才能があるんだ?
蝶の収集か?
93名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:05:14 ID:T+K3DJEW0
            ┌─┐
   _       |. ● |      きたちょーせんがせめてくるじょ〜・・・
   /_ヽ |     ├─┘  ○)
 /=. /   .    レ'  ヽ/             .--‐----------..,
ヽ___/ \ | 、z=ニ三三ニヽ、☆          (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
    ☆ ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ            //        ヽ:.::::::::::|
      }仆ソu`´''ーー'''""`ヾミi .          // .....   ........  /::::::::::::|
    : lミ{   ニ == ||| . u  lミ| :         |   .)  (     \::::::::|     どうしたんだね。阿呆君
 .    : {ミ|u .=、、u ,.=-、 ljハ   :       .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
     : {t! ィ・=  r・=,  !3l :        .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|     何か心配事でも?
     :  `!、||| , イ_ _ヘ ||| l‐' :        |  ノ(、_,、_)\     ノ
      : 丶   r=、.U  .ノ:          |.   ___  \   |
       : ヽ、 `ニニ´ ./─/⌒⌒⌒\    ヽ  \_/     /|:\_
     _,.. -"/::::l` ー‐ ´/:::::  / / / ⊂)ヽ   /\___   //::::::::
94名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:05:17 ID:zhKuK8is0
今一番神に近い新聞   : 東海新報
神々しいまでに      :北國新聞
神のお膝元にある新聞 : 伊勢新聞
+++++++++++++【 神の壁 】+++++++++++++++
割と安定してる       :産経新聞 ( *・ー・)
最近空気読んでる     :読売新聞 ミ*■Å■彡y━~~
出来不出来が激しい   :静岡新聞、山陰中央新報
やれば出来る子      :朝鮮日報<;@Д@>、大紀元時報
コンスタントにだめぽ   :神奈川新聞、中国新聞、新潟日報、盛岡タイムス
逝ってよし          : 日本海新聞
---------【 あなたの知りたくない世界 】--------
意外とまとも        : 赤旗(医療・増税・サラ金関連)
(゚∀゚)            : 東奥日報、岩手日報
(´Д`)              : 神戸新聞
('A`)             : 琉球新報、京都新聞
m9(´Д`)         : 河北新報、時事通信
95名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:05:24 ID:9xfmloT00
>>66
だから、4月の時点で不明な点を16項目にまとめて、日本郵政に返答するように
総務省に指示させただろ
その肝心な16項目の質問について、マスゴミでまともに取り上げられた記憶がない
特に、簡保の宿の売却物件の査定担当者が売却先の副社長に天下りするというような
あからさまな癒着についてとか

ところが、日本郵政からは未だにその回答が戻ってきていない
マスゴミも外資の息がかかってるから、この問題について鳩山のパフォーマンスだとか
そういう見方に論点を摩り替えてるし
96名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:05:40 ID:69RrnGn50
>>92
辞任の天才ってことでは
97名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:06:46 ID:2oUjU13F0
正義は立場によってそれぞれ違い、複数存在するのだから、
自分の正義を主張するにしてもあまりにも正義正義と唱えすぎかなぁと、
報道をみて思った。
98名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:06:55 ID:8ETwkURx0
>>88
はあ?民主が正義?
99名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:07:11 ID:VhjWv82v0
>>64
よく似てるなあ
頭髪がすでにヤバイ
100名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:07:43 ID:O+98p0bI0
>>88
>強いて言うなら民主ぐらいか。

この一文ですべて台無し。
101名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:08:09 ID:esO4aBs90
>>88
ミンスはもっとだめだろwwwww
102名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:08:10 ID:AFWGzr2h0
>>88
上段は良し

一番最後は死ね。 自治労に阿る事が正義かよ。
103名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:08:10 ID:Px33/rMm0
>>94 稲毛新聞がない古いランキングだな。西川は2月に国会に呼ばれてウソの答弁をしたんだよ。オリックスともう一社の競争入札でしたって。であとでそれはウソでしたと認めた。この1ってんで十分首に値する。社長どころか大臣でも余裕で首になるケースだな
104名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:08:19 ID:/2LQEbDp0
鳩山は正義を連呼すれば正義になると勘違いしてない?
ただの暴君だよあれじゃ
105名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:08:35 ID:vG8E8c0c0
>>1
鳩山代表が見苦しいって?同意
106名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:08:36 ID:Dhv9W+6L0
【ANSA通信などによると、イタリア財務警察は今月3日、イタリアからスイスに1340億ドル(約13兆円)相当の
米有価証券を持ち出そうとした日本人2人を拘束した。在ミラノ総領事館は当局の報告で拘束を確認したが、
2人の国籍も含め事実関係については「捜査中なので明らかにできない」としている。 
2人は拘束時、スイス国境に近いイタリア側の駅に停車中の電車にいた。財務警察官が手荷物を調べたところ、
かばんの底から多額の米国債やケネディ債券などが出てきたという。 2人は持ち出しを申告しておらず、
容疑が固まれば多額の罰金を科せられる。総領事館は「2人の身元や所属については言えない」と述べている。】

107名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:08:52 ID:P/mTXcH20
>>91
最大の問題は、ちゃんと調べたが、鳩山が言ってるような利益誘導とかの疑惑はなかったって事だな。
はっきりと証拠を出して、国民を納得させた上でなら誰も異を唱えなかっただろう。

調べた上で、疑惑を暴けずに感情論で株主が認めてるのに認可権限を振るおうとしたから
麻生に切られたんだろう。

珍しく麻生は正しい選択をしたと思うぞ、今回は。
108名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:09:31 ID:zhKuK8is0
---------【 早く消えて欲しいあの世 】----------
誤惨家           :沖縄タイムス、信濃毎日、西日本新聞
諸悪の元凶        :共同通信(;`凶´)
また大西か         :ニューヨークタイムズ東京支局
--------------【 ネタ 】---------------------
チラシの裏         : 北海道新聞、日本経済新聞(;Θ-Θ)
不治の病          : 高知新聞
-------------【 同人誌 】--------------------
毒電波             : 赤旗(憲法・外交関連)
ペットのトイレ           : 聖教新聞
---------------【脳に寄生虫が浸食】-------------------
なあに、免疫力が憎いし苦痛:東京新聞、中日新聞 『今年の流行語大賞は「アベする」に決まり!』
-------------【 メトロポリタン ミュージアム♪ 】---------------
私はコスモポリタンでありたい: 朝日新聞(#@Д@)
----------【サイレント魔女☆リティ】------------
(*^ー゚)/~~日本は皇室もhentai☆ふーびっくりした:毎日 (li´m`)●~*
109名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:09:34 ID:69RrnGn50
>>98
>>100
西川を叩き、官僚利権も叩き、麻生も叩き、鳩山の辞任も叩く民主が
正義でなくてなにが正義なんだ? ちょっと答えてみろよ。
110名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:09:44 ID:tlVBi2SBO
草なぎは悪なのか
111名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:09:45 ID:PyEP5Zsb0
次の選挙2〜3週間前からマスコミが一斉に民主党の悪事・スキャンダルを報道して
自民党が大逆転し、前の選挙よりも多い350議席ぐらい獲得する自民大勝利になる予感がする。

その時役割を果たすのは多分小泉さんだと思う。
112名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:09:47 ID:gSE0PEyX0
馬鹿河野がテレビに出てるw
113名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:10:28 ID:O+98p0bI0
>>107
個人的には俺もそう思うが、タイミングが遅すぎたかな、とも思うな。
情にもろいというかなんというか。
非情になりきれんところが麻生の一番ダメなところだな。
114名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:11:11 ID:8B7Y0pwC0
鳩山家必死だな
115名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:12:07 ID:9alqsPCQ0
もう誰が保守かようわからん
116名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:12:16 ID:Aebr9ORHO
要は、郵貯のカネが国外に流出しなければいいのだ。
ウォール街のウォール街によるウォール街の為の郵政米営化にならなければいいのだ。
117名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:12:27 ID:h+C6px0o0
>>109
天の邪鬼
118名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:12:34 ID:I+7lNyiFO
兄貴のいる民主に合流したかっただけじゃね
最近何かと接触が多いだけだし
119名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:12:58 ID:wJMjqxy80
               __,z彡三ミ、三}≧‐-、
            ,r"ハ))}从三ミ、ヽノノ彡三\:    ブル ブル・・・
         :  ノ//ハ} }ノノノ三≧==≦三三\  :
        :  /////ノハハ三三≧==≦三三三ハ    :
           : |////´´⌒`ト、三三≧≦三三三7j} :
          : |/// ー-      __   `ヾ}三/| :
           : |//   ー-  ─  -- ‐    |/// |  :
           V{{    ̄  ー--─-   、}}///}
           ヾ} ´゙゙゙゙''‐    ,.r==ミ、   }}//⌒} :
          :  | ‐=・=-   ‐=・=-    }/ / / :
           : |    ノ l j'    i    / /        こ・・・これは、国策捜査じゃあああああ!陰謀じゃああああああっ!
             :   '. ヽ__ ,r '  } ヽ __ /ノ/  }/  :
               ___ハ  / ` -‐‐ く   /  /}`''‐-  ..__
          .:.:.:.´:.:.::.:.:ヽ { r- ⊥.  ヽ/  / ,}:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:...
     ..:.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.\ `ヽ二 > ノ _ / /:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
   .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:}\     /,/   /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
  :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.|  ` ‐‐ ´      /:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
       /  ─ / ──┐ ──┐ll ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
     \/  ─ /    /   /    | ̄| ̄ 月 ヒ | |
      ノ\ __ノ   \   /\   / | ノ \ ノ L_い o o
120名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:13:00 ID:SqH7BvOa0
今回の件で一番得したのはその金額で買収しなくて済んだオリックス
一番損したのは税金で赤字を補てんし続けることになった国民

過剰ともいえる3000人以上の従業員を抱え毎年数十億円の赤字を垂れ流すクソ施設
3000人以上の年間給与はおそらく100億円事業自体も数10億円の赤字

オリックスは過剰な人材を他の事業で吸収しなければならない負担を負ってまで
109億の価値をつけたんだwこれはオリックスみたいな大企業しかできなかったはず
赤字の事業を黒字化するのは民間企業でも難しいそんな状況でもだ

もう本当に鳩山はバカとしかいいようがない
天下り温存し国民に負担押しつけて何が「正義」だ・・・
121名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:13:22 ID:O+98p0bI0
>>109
いや脈絡もなく「民主」なんて書いたら普通におかしいだろ。
そういった意味で「台無し」な。

叩けば正義か、覚えとく。
122名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:13:30 ID:bmvy2n9u0
政治や大衆演劇の何が面白いの?
123名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:13:38 ID:o39Kq32cO
北國新聞

売国新聞

森元の地元紙かwww
124名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:14:20 ID:i8fzpIoI0
東大卒のエリートの底の浅さが見えたな
125名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:14:36 ID:Px33/rMm0
西川は国会で、問題の核心でウソをついた。それで十分クビだろ。西川は国会をなめてんだよ
126名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:14:38 ID:/2LQEbDp0
結局脳内妄想の域を出なかったんでしょ
鳩山さんの言ってる事は

これで西川を辞めさせるなんて無茶苦茶な話だよ
証拠不十分で死刑にするようなもん
127名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:15:01 ID:YwYW/9i+O
>>113
後出しで遅いとか誰でも言える。
なら、いつなら良かったのかと。
128名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:16:13 ID:Le7QANUK0
潔さの欠片もない辞任劇だったな。
邦夫は人間的にどうかと思うよ。
129名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:16:40 ID:fA4qMO1N0
離党して民主にいきたいけど、今のままじゃ裏切り者は確定的だから、
何とかして自民をやめる口実がほしかった、ってところかな。
130名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:16:57 ID:69RrnGn50
>>123
売国かどうかはしらんが、
前田家加賀藩はアンチ徳川で薩長に次いで明治政府や海軍に人材を輩出しとるらしいじゃないか
反体制の土地柄だな
131名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:17:02 ID:I/eQDEecO
>>125
鳩山もそれを理由に西川の再任を否定すれば良かったのにね
132名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:17:21 ID:+W6rTkzg0
大笑いしているオザ悪一郎を想像するのも癪の種。
自民にも民主にも投票しない。
133名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:17:27 ID:2oUjU13F0
>>127
そもそもさっさと解s(ry
134名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:17:42 ID:8ETwkURx0
まあ西川切るにしても、鳩切るにしても、党内から異論は出てただろうね
苦しい選択だったんじゃないかな
135名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:18:01 ID:AGipDGvI0
なにがどうなってどう悪くて鳩山が辞めたのかよくわからない、って会社の同僚が言ってた。
自分も説明できなかったよ。
136名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:18:07 ID:/2LQEbDp0
>>129
んなとこでしょ
兄ちゃんが党首についてから急に騒ぎ出したからな

味方を引っ掻き回した挙句正義ヅラしてるのが許せんわ
137名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:18:41 ID:TKkW6Yc8O
まあ、小沢の傀儡政党樹立辞任よりは、マシだと思うけどな
138名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:18:45 ID:gSE0PEyX0
>>110
ジャニオタは、巣に帰った方が良いぞ、今、戦々恐々だからw
139名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:18:49 ID:fZUCFWDb0
西川の首切るなら、切れるような体制作りが必要だった。鳩山はそれができなかったのに首をかけた。
こうなって当たり前。
140名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:19:20 ID:legRjeBF0
麻生は売国派に弱みを握られてるしそれに屈するから
残念ながらもう駄目
141名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:19:21 ID:6haDanLq0
まぁ何を言っても後の祭り、自民の負けは確定した。
142名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:19:26 ID:YwYW/9i+O
邦夫も由紀夫と同じ。

しょせんは、統帥権の干犯問題で軍部をのさばらせた
鳩山(亡国)一郎の孫

今回、内閣から亡国の血を締め出したんだから、
歴史的に見て悪い話ではない。
143名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:19:35 ID:le1z14at0
>>120
1万円で買えた施設があるらしいじゃないかw
144名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:19:43 ID:dbTQTlsDO
たまには正義とか言ってる馬鹿な奴がいてもいいな
145名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:20:13 ID:X2jK95kn0
北國の見方の浅さよ
146名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:20:55 ID:gSE0PEyX0
もう自民党は、ダーク面に墜落した! 悪の枢軸公明党をぶっ潰す! 一番危険なのは、朝鮮創価だ!
日本国民の自由を破壊する奴らだ! ダークパワーを殲滅すべき立ち上がれ! わが日本の勇士たちよ!
もう自民党は、ダーク面に墜落した! 悪の枢軸公明党をぶっ潰す! 一番危険なのは、朝鮮創価だ!
日本国民の自由を破壊する奴らだ! ダークパワーを殲滅すべき立ち上がれ! わが日本の勇士たちよ!
もう自民党は、ダーク面に墜落した! 悪の枢軸公明党をぶっ潰す! 一番危険なのは、朝鮮創価だ!
日本国民の自由を破壊する奴らだ! ダークパワーを殲滅すべき立ち上がれ! わが日本の勇士たちよ!
もう自民党は、ダーク面に墜落した! 悪の枢軸公明党をぶっ潰す! 一番危険なのは、朝鮮創価だ!
日本国民の自由を破壊する奴らだ! ダークパワーを殲滅すべき立ち上がれ! わが日本の勇士たちよ!
もう自民党は、ダーク面に墜落した! 悪の枢軸公明党をぶっ潰す! 一番危険なのは、朝鮮創価だ!
日本国民の自由を破壊する奴らだ! ダークパワーを殲滅すべき立ち上がれ! わが日本の勇士たちよ!
もう自民党は、ダーク面に墜落した! 悪の枢軸公明党をぶっ潰す! 一番危険なのは、朝鮮創価だ!
日本国民の自由を破壊する奴らだ! ダークパワーを殲滅すべき立ち上がれ! わが日本の勇士たちよ!
もう自民党は、ダーク面に墜落した! 悪の枢軸公明党をぶっ潰す! 一番危険なのは、朝鮮創価だ!
日本国民の自由を破壊する奴らだ! ダークパワーを殲滅すべき立ち上がれ! わが日本の勇士たちよ!
もう自民党は、ダーク面に墜落した! 悪の枢軸公明党をぶっ潰す! 一番危険なのは、朝鮮創価だ!
日本国民の自由を破壊する奴らだ! ダークパワーを殲滅すべき立ち上がれ! わが日本の勇士たちよ!
147名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:21:24 ID:3MitoJPw0
単に退職金目当てだろ
148名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:21:53 ID:Px33/rMm0
西川(社長)「オリックスが109億円、もう1社が61億円。間違いございません」(2月6日衆議院予算委員会

米澤(専務)「オリックス不動産から新たな提示を受けたが、残る1社については新たな提示をいただけなかった」(2月9日衆議院予算委員会

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これでクビでいいだろ? おまえら今年のことなのにもう忘れたのかw

149名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:22:24 ID:Q7qJfD/C0

西川は、竹中からの米国債、米公債購入を強制された時、断っているんだよ

一概に西川が売国だとは言えない

NHKの海老沢が悪者扱いで追い出された後、会長の首をすげ替えたら、中国、韓国偏重が
酷くなった例もある

これは、麻生の判断に任せるべきだよ
郵政民営化法に3年ごとの見直しを入れさせたのも麻生なんだよ

西川続投でも次期政権で、引き続き郵政の健全民営化に向けて、調整審議をやればいいだけの話
鳩山が何故この時期に、西川にこだわるのかが不思議だ

鳩山も利権や麻生降ろしで動いてるんじゃね


150名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:23:04 ID:uxkEsw33O
最後の最後まで、なぜ西川じゃないとだめなのか、なぜ西川じゃだめなのか、具体的な論説が見られなかったな
マスコミが>>1みたいなこと言ってちゃだめだよ
そこを洗い出すのがマスコミなのに

151名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:23:32 ID:lLk2/2670
正義を振りかざして戦争するどこぞの国と同じじゃないのかね
152名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:23:56 ID:8ETwkURx0
なんか郵政関係の建物壊す壊さないでもめたことあったよね
そこからポッポ弟がパフォーマーに見えてきた
153名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:24:44 ID:KRkFkN+V0
俺様正義のパフォーマンスはマスコミが年中やってることだろ
154名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:24:57 ID:XY/3zeUT0
正論だ。
感情ではなく客観・論理的に物事を判断・評価・説明できない政治家は、
さっさと辞めるべし。

こういう奴らが多いから、1000円高速とか地デジ普及に補正予算をぶち込むとか、
費用対効果をまともに考えない、アホな政策が出てくるんだな。
155名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:25:12 ID:Q7qJfD/C0

グローバルを目指して、移民、地方外国人参政権を施行したオランダ社会の荒廃

「宮崎メルマガ オランダ社会の荒廃」でググる


ちなみに自民党の移民推進派は、中川秀直が会長、自民党385名中、約90名で
過半数には程遠く、自民党の党政策ではない
中川秀直は、反麻生派

民主党の外国人参政権は、党政策であり民主党の悲願
国民に隠れて、コソコソと15回も国会へ法案提出している
これを阻止してきたのは、自民党保守系慎重派多数


民主党と在日韓国民団とのかかわり

「民団新聞 外国人参政権 2004 6 30」でググり、「mindan」をクリック


156名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:25:15 ID:70CDnyWh0
>>150
西川を切ったら最後、社長のなり手がいないんじゃネ。元官僚以外には。
157名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:25:43 ID:YwYW/9i+O
>>133
略さんでも良い。
とっとと解散してたら、今より良くなっていたとは到底思えないからな。
158名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:25:47 ID:AFWGzr2h0
>>149
与謝野の横槍 → 西川が拒否した件
159名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:25:59 ID:1aidLjyy0
>>1

北國新聞て、小泉か竹中の息のかかった新聞社じゃないか?
160名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:26:14 ID:gSE0PEyX0
ということは、中川・竹中・河野・武部は、あんな人物を庇ったと言う事で、政界追放と言う事で、ファイナル・アンサー?
161名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:26:30 ID:69RrnGn50
>>156
民間にそれほど人がいないのなら、なぜ民営化なんかしたんだ?
162名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:26:32 ID:anBLWjVH0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは進退を相談しに総理に会いに行ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        書類が出来上がってサインするだけになっていた。』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    梯子を外されただとか民営化阻止だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
163名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:26:39 ID:fzYUxejv0
つかそもそも「日本の政治家」なのか?
164名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:27:03 ID:QV9ECgwX0
>>156
官僚出身の副社長がイスを狙ってたらしいね。
165名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:27:06 ID:fZUCFWDb0
>>150
西川じゃないとダメな理由は簡単。辞めさせると、他に引き受け手がいない。鳩山も用意できなかった。
これで首切ろうなんて無理。
166名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:27:19 ID:7pmM+Ug50

西川さん証拠もなくて悪だと言われたんだ
訴えるといいよ
167名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:27:41 ID:69RrnGn50
>>159
北國は森元の傀儡新聞だよ
対立の奥田傀儡新聞は北陸中日
168名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:27:50 ID:le1z14at0
>>150
「かんぽの宿問題」でググッてみてはどうでしょうか(´・ω・`)
たぶんこっちのほうは鳩山の言い分に寄ってるところがあると思う。
西川に関しては…どうなんでしょうね。
>>161
まだ完全な民間企業というわけでもなさそう>日本郵政株式会社
169名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:27:56 ID:P/mTXcH20
>>152
諫早干拓事業のときの菅直人を思い出したよ。
170名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:28:18 ID:/2LQEbDp0
結局兄の支援をしたいから
難癖つけて騒いでただけでしょ

このタイミングで騒げば麻生政権に
大ダメージにしかならないとわかって騒いでるんだから

兄も二匹の鳩が暴れてるっていってたじゃん
繋がってるとしか思えんがね

171名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:28:26 ID:vHA+oa3pO
追及すべきこと?それは不正DM問題だろ
その為の後任人選だし
172名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:28:29 ID:Q7qJfD/C0
【社会】東国原知事「九州は歴史的、民族的に見て、1つにまとまりやすい地域」
         「究極の目標は九州独立」

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239721083/

課税権、行政権、立法権の移譲を目指す道州制は、わずかな人数の州議会議員と知事次第で

やりたい放題が可能になる危険性がある

政府は道州制に対して慎重な対応をするべきだ
マスコミは、スポンサー収益の5割以上がパチンコ産業などの在日企業で占められている
マスコミとつながりが深い地方自治体のトップについては、高支持率に騙されずに
言動をきちんとチェックしていくべきではないか

T豚Sの報道特集で、「官僚VS地方知事連合」を煽っていた
内容は、地方分担金の詳細な使い道を国から報告させたが、東京の副知事がマネーロンダリングの
疑いがあると指摘、大阪の橋下も報告書を全面批判
番組内でも言っていたが、今度の選挙で民主党は地方分権、道州制を争点にするつもりらしい
マスゴミが、麻生内閣と官僚叩きをやり、地方分権、道州制の宣伝報道をすることで、民主党は一気に
政権与党を掴み取り、地方分断を進めるつもりだと思うよ
市長、知事だからといって、100%信用できるわけじゃない
民主党系の現役市長の中には、国会議員時代に外国人参政権法案を出し続けた者もいる

国と地方は、互いにチェック機能を維持しつつ、協力しあう関係でなければならないのに
官僚VS地方知事という敵対関係を煽り、地方行政独立という立派な看板の裏では
在日から全面支援を受ける民主党系地方トップや、マスゴミと繋がっている知事達のやりたい放題が
可能になる危険性がある


173名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:28:53 ID:70CDnyWh0
>>161
社長のなり手がいないのは、社内・外の抵抗勢力が多すぎるから。
いちいち横槍入れられたら、まともに経営なんかできない。
174名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:28:56 ID:anBLWjVH0
利権が違うだけであって、どちらにも正義など無い。
175名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:28:59 ID:U1Yh6kzx0
バカサヨ工作員が選挙に向けてラストスパートかけてるなw
176名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:29:10 ID:8e3H2zMK0
>>123
北國新聞は伊勢新聞と並んで国益を重んじる新聞だ

坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってか?w
既得権益者くんw
177名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:29:20 ID:fZUCFWDb0
>>161
官僚にやらせておくと、もっとひどいことになるからだ。
178名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:29:46 ID:mgG4Gctj0
まあ確かに上から目線の正義感ぶりは痛かった。
179名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:30:05 ID:EAB4XOlK0
>>1
>  麻生首相の盟友とされた人物が、不人気な政権と距離を置くためにあえて仕掛けた高
> 等戦術なのか、それとも認可権限の行使をちらつかせて西川氏を辞任に追い込もうとし
> たが、目的を果たせず、引っ込みがつかなくなっただけなのか。

これにつきる。盟友を裏切ることが正義とは笑わせる。
180名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:30:10 ID:P/mTXcH20
>>162
なり手がいない理由が、前任者が責任ばかり負わされて、いちゃもんつけられて首にされたとなると
次のなり手がなんて出てこないだろう。

そもそも、やり手がいなかったのを小泉が是非ともと連れてきたのが西川。
181名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:30:25 ID:vS3GVnDmO
新聞は正義を目指してはいないが
パフォーマーとして正義を語る
182名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:31:15 ID:6D1e97Am0
おそらく沈み行く自民党から民主党に乗り換えるための作戦だな。
183名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:32:15 ID:SqH7BvOa0
鳩山のいう「正義」=官僚・郵政族の利権死守と赤字を国民に押し付けること
184名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:32:43 ID:AGipDGvI0
なんかおとぽっぽにはガッカリだ。
兄と違ってマトモだと思ってたのに。
着ぐるみが似合ってかわいかったのに。
185名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:32:43 ID:7pmM+Ug50
>>182
そんな所だろな
渡り鳥だからな
兄と繋がってるようにも見える
胡散くさいな
186名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:32:52 ID:anBLWjVH0
NHKで特集していたけど、そんな大した事じぇねえだろ。
187名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:33:22 ID:JGPO/X0P0
>>161
利権に群がる鳩山邦夫みたいな輩、腐りきったクズ男共に
なにかと攻撃されるからね。
日本の将来を考えて日本のために行動できる人でなければやらないよ。
188名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:33:35 ID:mc3p5t5q0
>>1は、超正論だよ。

鳩山は、自分を正義とか言ってるけど、それって自分に従わない者は
売国奴であるって感じの戦時中の軍部みたいな主張だなって思ってた。
じっさい、鳩山の擁護者は、ことあるごとに小泉は売国奴などという
呼び方をしていて、論理的な議論を避けて、印象操作ばかりやっていたしね。
189名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:33:44 ID:P/mTXcH20
>>162
鳩山「西川再任なら辞任します」
麻生「本当に辞任する気か?」
鳩山「辞任します」
麻生「協議するから午後にまた来てくれ」

鳩山「ここまで言っておけば西川はおだぶつだなwww」

〜午後〜

麻生「と、いうわけで更迭ね」
鳩山「何で???」

何でってお前が辞めるいうからだろう・・・
190名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:35:11 ID:0aXiYrcf0
なんで一会社の社長を首にするか否か位でこんな争いになるのか
全く理解できない。この社説に同感。
191名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:35:14 ID:Q7qJfD/C0
>>172



北九州市長の北橋健治は、民主党岡田の元側近

国会議員時代は、10回の外国人参政権法案を国会へ提出している

衆議院公式サイトのサイト内検索で、「永住外国人」で検索し

3・議員名簿・法律案経過概要(32件)をクリックすれば確認できる



192名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:37:25 ID:7pmM+Ug50
>>188
確かに
自分の不甲斐なさを政治のせいにするような輩の支持受けてるよね

人々の不満を利用しようとしてるんだろ
193名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:38:10 ID:ZUvUDxrc0
中川秀直氏、竹中平蔵氏、菅義偉氏、石原伸晃氏、そして麻生太郎氏と裏に控える小泉純一郎氏が、
現職の総務大臣の認可権を否定するなら、日本郵政株式会社法第9条を以下の通りに改正するべきだ。





(取締役等の選任等の決議)





第九条  会社の取締役の選任及び解任並びに監査役の選任及び解任の決議は、
小泉純一郎、中川秀直、竹中平蔵、菅義偉、石原伸晃の認可を受けなければ、その効力を生じない。
http://uekusak.cocolog-nifty.com/


194名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:39:57 ID:69RrnGn50
>>189
〜午後〜

麻生「あなたが辞任するなら、任命した私も当然辞任するしかない。
    河村くん、記者会見の用意を。・・・・解散総選挙だ。 古賀先生にも連絡を。
    さあ、忙しくなるぞ!」
195名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:40:22 ID:YGU10JyxO
小泉竹中中川は極悪人だろ
196名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:40:35 ID:rLH/nkkOO
>>159
森ヨシローべったり
197名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:40:40 ID:ZUvUDxrc0
早く大臣自ら辞任してよ…
      ∧_∧         ∧_∧
     (´・ω・`)         ( `∀´ )<絶対辞めへん
     / 麻生ヽ       ./ 西川 ヽ、
     | |    | |  ??? | ∧_∧| |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( `∀´ ) | < お前の味方なんて最初から
     .| |∧_∧ヽ( ゚д゚ )/´「小泉」(___) \ いなかったんだよ
     | ( `∀´ )∪鳩山       |  
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      |竹中   」    ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.      \     \             ||
    カイカクを止めるな!
198名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:40:46 ID:P57zlsMRO


世襲政治家

お仲間政治



199(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2009/06/13(土) 11:41:30 ID:3+Ema++C0
>>1
鳩山大臣は次の選挙で落選の危険がある。
ライバルは民主党の現職。
今回のパフォーマンスは、地元の選挙対策。
         ∧__,,∧
       ⊂(・∀・ )つ-、<これ豆知識な。
     ///    /_/:::::/    
     |:::|/⊂ヽ ノ |:::| /」
   / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
 /______/ | |
 | |-----------| |
200名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:41:45 ID:1vVh4ejM0
だがもう遅い
国民は糞マスゴミによって「なんとなく」政府不支持に染められる
201名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:41:56 ID:2oUjU13F0
>>157
さっさと解散してたらこんな失態を演じ続けないで済んだし、
例え民主が議席を多く取ったところで民主の駄目さ加減が
結局自民への期待となったのではないかなぁと、後出しで思う日々。
202名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:42:03 ID:JSgCnCXh0
法的には「不適切なものはない」で済ませられるだろう、
しかし国民の常識から見れば、ちょっと変、と思う。

203名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:44:38 ID:XYp5XHgJ0
>>202
だよな。政治に関心なさそうな若いバイト君までそう語っていた
204名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:44:58 ID:8HwZfC//O
売却問題て経営上の範囲内で違法性ないて話なかった?

違法性あるなら訴えろよ

印象操作は、もー秋田
205名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:45:29 ID:9FOlTmS90
鳩ぽっぽ
206名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:46:23 ID:ZUvUDxrc0
余程の闇があるんだろうなw
207名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:46:25 ID:2LIfv5kC0
正義とか友愛とか

あやしいわー
208名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:46:39 ID:QhuQXmpJ0
まぁ確かに劇場型というか、押しつけがましい感じ受けたのは事実だな。
209名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:48:10 ID:mEUZJEac0
なんだ、N即+民はもう鳩山にしらけちまったのかw
あれだけ昨日は持上げてたくせにww
210名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:48:57 ID:iacrMv1hO
なんと言うか麻生信者そっくりな新聞だな
当初は鳩山もちあげて辞任したら叩く
しかし本当は麻生は西川交代させたかったというしどうするんだろう
211名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:49:12 ID:le1z14at0
>>204
西川氏は刑事告発されてる。特別背任未遂罪とかいう罪状で。
告発人は野党だけど。
212名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:49:26 ID:LbwDfmPO0
いくら森の清和会に逆らったからって
北國新聞必死すぎw
213名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:50:40 ID:7V5wI3Bq0

民営化は白紙委任状じゃない
民営化利権は許せん
214名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:51:17 ID:pQRxtEAn0
>>15
創価の元関係者がいたり、自民を支援してた過去あり。

……自民公明の票数やばいだろ、ほんと。
215名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:51:42 ID:YwYW/9i+O
>>201
バラマキの原資に米国債を売っ払い。世界経済に大迷惑。
人気取りの大企業イジメで中小企業も共倒れ。
組み替え予算の編成は、年度を超え、しかも素人予算は内容穴だらけ。
トドメに西松爆弾が爆発。


とっとと解散していたら、軽くこれだけのことが起こってたんだぜ。

それでも、現状よりまし、自分だけは安全地帯にいられると思ってんのか?

216名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:51:51 ID:P/mTXcH20
>>202
西川には功罪があって、功の部分により株主から指示されて再任が認められたんだよ。
これを政府がひっくり返すと言うことは、株主に西川が郵政に損害を与えたという証拠か、
西川では利益が生まれないって事を証明しないと株主は納得しないだろう。
株主は西川が日本郵政という民間企業にとって有益だと考えて再任したんだからな。
その株主に対する説明のプロセス抜きに権力を行使しようとしたのが最大の問題だろう。

国民に損害を云々って言う理屈は、もっと前にやるべきだった事だろう。
少なくとも小泉時代に問題提示しなかったんだろう?鳩山は。
今更、郵政民営化に問題があったから西川を責めようってのは筋違いだろう。
身内の政治家や官僚を責めるべきだろう。
217名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:55:09 ID:5vwXOn/z0
>>216
その株主は誰なんだ
郵政民営化に問題があったから西川を責めようって話じゃないだろ
なんかマスコミ含め、どうでもそっちの議論に持って行きたがってるな
218名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:55:44 ID:7dPMsjf30
>>215
とっくに底辺に居るから、そういうのが起こってももはやどうにでもなれなんじゃね?
219名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:57:05 ID:i4Nemhh90
近いうちに総選挙だし、麻生はわざと鳩弟を外したんだと思うんだが
自民惨敗だったときに、鳩弟がミンス中心の内閣に入り込めるとかさ
いやごめん、ただのチラ裏妄想だ
220名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:57:27 ID:wJMjqxy80

         / ̄ ̄ ̄ \
      /   :::::\:::/\    殿!!
     /    。<一>:::::<ー>。 
     |    .:::。゚~(__人__)~゚j   御用商人の郵政社長が、悪事を働いております
     \、   ゜ ` ⌒´,;/゜
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。   何卒!御成敗をお願いいたします!
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._

          ┌─┐
           |. ● |
          ├─┘
         ___ I:::L'__
        、r~      ヽ
      ,,{{        ヽ
     }仆ソ'      `ヾミi .
     lミ{   ニ == 二   lミ|
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ    よし、そちが腹を切れ!
      {t! ィ・=  r・=,  !3
       `!、  , イ_ _ヘ    l‐'
      丶@ r=、.U @.ノ
     .  .ヽ、`ニニ´ ./
         ` ー‐ ´
221名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:00:20 ID:fZUCFWDb0
>>189
そういうこっちゃ。鳩山が首さえかけなかったら、何も起きなかったのに。
222名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:01:25 ID:YwYW/9i+O
>>218
なるほどね。

しかし、世の中ガッチャになったら
そういう底辺から死んでくもんだと思うんだがな…

いや、そんなこともわからない、考えられないから……

ま、いっか。

223名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:01:32 ID:zvAY91c9O
>>216
株主って日本国政府でしょ。
224名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:01:34 ID:DGVzJbyR0
兄よりはマシだったんだけどな、所詮は鳩か
225名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:02:55 ID:7dPMsjf30
>>222
いや、「ただでは死なん。死なば諸共」ってことだろうよ。
俺一人で死ぬのはいやだ。こうなりゃ日本人全員道連れだってこと。
どうせ死ぬならそっちのほうが底辺としてもいいに決まってるだろ。
226名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:03:37 ID:fZUCFWDb0
>>217
株主は与謝野だよ。鳩山は与謝野の同意を取り付けるのに失敗したっつーこと。
227名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:04:39 ID:YwYW/9i+O
>>224
おそらく、じいちゃんの一郎も
正義漢面して、軍部を押さえにかかった浜口首相を指弾したんだろうさ。

後先考えずにな。

228名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:04:43 ID:yK7C0Qla0
鳩山兄弟は極端なんだよねえw
二人とも悪人じゃないんだけどさ
229名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:07:21 ID:/2LQEbDp0
>>202
そのちょっと変だけで辞めさせてたら大変だよ
何でもありになってしまう
何でもありを実行しようとしてたのが鳩山なんだけどね
230名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:07:30 ID:jAEDTFWzO
やっと正論を書くマスコミがいた。

問題の本質は、赤字垂れ流しの簡保の宿を作りあげた自民党にあるんだけどね。

それを棚に上げて、解決策を提示することもなく、一方的に法的根拠もない正義を主張し続けた鳩山に非がある。
231名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:13:16 ID:zkDvfYQh0
>>228 ただ馬鹿なだけ。
232名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:13:23 ID:RlUAqhvo0
>>1
真相に切り込みもしない北國新聞が底が浅いとかwwwwwwwww
233名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:13:51 ID:kp2wASZP0
鳩山、はっきり言えよ。
兄弟で日和見、洞ヶ峠を決込んでいるが
どうやら兄貴が天下取りそうなので
兄貴の配下に鞍替えするためのすべて一人芝居です、と。

関が原で兄弟、親子でどちらが勝っても
政権の座にいられるように敵味方に分かれた真田一族のつもりか
「平成の真田兄弟」を気取って英雄振っているつもりだろうが
爺さんの七光ののたまく三世議員ブルジョアアマちゃんボンボンがり
勉根性なし兄弟に
「真田家」の家紋である「六文銭」の気概のかけらもない
ないことはお見通しだよ。 政治的信条や信念、国民を守る
気概など鼻からないへたれサラリーマン兄弟が「裸の王様」だよ。
日本国民はそんなこともわからないほどの馬鹿民族ではないわ。

234名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:13:55 ID:GUOT74jV0
>>1

鳩を擁護するわけではないが、全く共感出来ない内容だと思う。

>「委員会設置会社」である。

一般の会社と違うだろ。
民営化移行期の時に起きてることで、鳩は人事を認可する立場にある。
鳩が人事について口出し出来る立場なのにそれを否定するのがおかしい。
仕組みがおかしい事を指摘するならわかるが。

>西川社長の再任反対がなぜ「正しいこと」と言い切れるのか、その理由が分からない。

わからないのなら、報道機関として失格だな。
オレさえわかる。
「かんぽの宿」の売却問題等、数々の不祥事の責任を取るべきだという簡単明瞭な主張を繰り返してるだろ。

むしろ逆に何故正しくないのか?なぜ西川再任を認めなければならないのか?
再任を支持する理由が全くわからないといういうのが、現状だろ。

鳩は他の民間人の人事候補もたててた。
その検討もせずに、なぜ西川じいさん再任一本しかないのか、
理由が、さっぱりわからん。

かんぽの宿売却問題等、国民の財産をないがしろにされた責任の所在が曖昧になった。

オレからしてみれば、弱みを握られた者、利権絡みの強い者が再任を支持したとしか思えない。
そして、国民が望む開かれた民営化は実現せず、利権絡みの密室経営的な組織になるだろうという失望感を感じる。

それほど、再任支持の方が不合理だと思う。
235名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:16:41 ID:pQRxtEAn0
>>231
麻生よりは確実にましだけどな。
麻生はもうちょっと頑張ってくれると思っていたんだが、改革には否定的で権力にはへつらい、
リーダーシップの欠片もない。

元々大した人望はなかったみたいだから、指導力は望むべくもなかったのだろうか。
なんかなぁ。

自民党が民主党に大敗というのはどうかと思うのだが、麻生のままじゃ間違いなく負けるだろうな。
236名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:17:09 ID:1zVEEhjjO
>>233
とりあえずオマエの底が一番浅いのが判ったわ
237名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:17:32 ID:/hrtnjEp0
これは酷いwwwwwwwwwwwwwwwwww
238名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:18:45 ID:8ETwkURx0
当面離党しないらしいね、何を狙ってたんだろうか
239名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:19:21 ID:IH2o1BAI0
政治家なんて皆、体の良いホラ吹きまくってるじゃん
240名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:19:45 ID:vaKGn8bj0
それほど重要でない問題を過剰に報道して煽ったマスゴミの責任はないとでも???
241名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:20:30 ID:EAgmc8+a0
>>235
野心以外に何もないだろ鳩山には
真面目にやってる麻生と比べるまでもない
242名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:20:58 ID:t1/uS3yF0
あのギョロメデブの言動はただキモイ
243名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:21:20 ID:pQRxtEAn0
>>238
衆院選直前の離党→新党結成の方が注目を集められるからでしょ。
渡辺はそこを見誤って埋没してしまったな。まだ頑張ってくれるとは思うが。
244名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:22:00 ID:zkDvfYQh0
>>234
嘘はいかんよ。鳩弟は西川の後継者に郵政官僚を押しこもうとして画策、それを見透かされて、あわてて正義とやらをでっちあげた。でも大失敗したのよ。
245名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:22:19 ID:mifZDKlz0






正視に耐えなかった。

というわりには長々と語ってますね






246名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:23:05 ID:ijaIw1qGO
鳩山さんは、草薙さんの件といい、言い過ぎな所があるからな。
247名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:24:22 ID:VthyRo5jO
正義は正義だろ。
あほか

汚職しかできない奴よりマシだよ。
248名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:25:00 ID:2l6BLMP3O
>>109

俺は何度でも言うぞ。
正義を三回以上唱えたら誰でも自動的にインチキ野郎に確定なんだ。
人間一般を判断する基準のひとつぐらい知っとけよ。
249名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:25:06 ID:hbO3bIS5O
鳩山って「草なぎダメな奴」とか「古い郵便局残せ」とか言ってたけど目立ちたいだけに見えた
250名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:25:39 ID:zkDvfYQh0
>>245 単に正義豚の失敗が面白いんじゃ。人の不幸は蜜の味ってこと。
251名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:26:13 ID:lfvEu2RX0
第三者委員会の報告内容を見てここがおかしいと言うのならわかるが
(鳩山が指摘した問題(改善命令の内容)を追及していないと言っていたがあるが
鳩山自身が改善命令の根拠が出来レースではないと言っている)
お手盛りだけでは説得力がない
なおかつ第三者委員会と鳩山自身が調査させた総務省の両方の調査結果が違法性がないと結論付けている
252名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:26:17 ID:wPU+1Zku0
第二段落はすごいなw
本末転倒
253名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:27:43 ID:GUOT74jV0
>>241
真面目?
全く、そのようには見えん。

牛耳れる立場を楽しんで、自己満足に浸ってるとしか思えない。
勘違い政治の連続で、国民の大多数に支持されてない現状だしな。
254名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:28:06 ID:h+C6px0o0
シナチョン工作員がついに麻生を持ち上げてまで鳩山を貶めだしたか?
ああ小泉のほうの工作員か
255名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:28:55 ID:F4y8YBbP0

 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>   麻生人気で即刻解散だ!なんて、無かった事にするでござる
  ヽヽ___ノ                                         の巻
256名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:29:39 ID:69RrnGn50
>>248
ソフトバンクはたしかに悪だが
高中は正義だろ

お前はアホか
257名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:30:33 ID:I/eQDEecO
>>253
西松時に解散してれば
258名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:30:39 ID:Cnz6o1iX0
さすが北國新聞、いいこと言うね
259名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:31:07 ID:puOwAGKl0
まあ、森の意向でイギリスサッチャー首相の大讃美ばっかやっていた北國新聞ですからねえ
260名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:31:32 ID:vlgYfe1P0
鳩山は根回しが下手糞!
大騒ぎして、マスゴミに餌をやるなよ。
これじゃ、幼稚とか、パフォーマンスだとか言われても仕方がないぞ。
盟友の足を引っ張ってしまったことに対して後悔はないのか?>鳩山
261名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:32:02 ID:4yppdKoIO
ひさびさにすっきりする記事だった。ありがとうございます。
262名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:32:48 ID:JSgCnCXh0
>>229
チョッと変と思ってる人達が選挙でどういう投票行動をとるか、
反麻生=反自民 となる恐れが有る
麻生さんはその疑問に対してちゃんと説明しないと自民党議員は選挙大変だぞ。
263名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:33:33 ID:cMgpNRW40
ハトもどうかと思うが阿呆はそれ以上に見苦しい
264名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:33:53 ID:0vlJM97u0
ネトウヨ北國新聞
265名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:35:13 ID:I/eQDEecO
>>262
ほとんどの反麻生は反自民だろう
今に始まった事じゃない
266名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:35:17 ID:8ETwkURx0
まあ自民が割れると思ってた人はざまあということで
267名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:35:18 ID:fGufEuG2O
「正義」とか軽々しく口にする政治家にロクなのはいない


268名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:35:18 ID:GUOT74jV0
>>244
どこが嘘なんだ?

>鳩弟は西川の後継者に郵政官僚を押しこもうとして画策・・・

そのソースは?
おぬしの想像の範囲を事実のように語られても説得力ないわw
269名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:35:19 ID:RHi9uMho0
また随分と恣意的な記事だな
270名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:35:42 ID:oKETX//UO
全裸マンでぶちきれて
その後すぐ擁護にまわるような奴でしたからね
271名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:37:13 ID:F4y8YBbP0


衆院選 「どうせ自民負ける」=自民党の中川元幹事長
http://netallica.yahoo.co.jp/news/79470
独自に金を惜しまず調査した、党内世論調査の結果だと思うんだが(笑)


橋下知事 「絶対に自公負ける」
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/K2009060401151.html
あーあ・・・橋下も愛想が尽きたってさw


272名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:37:21 ID:sn57O8g40
北國新聞は国民受けとか一切考えずに正論一本攻めするな
273名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:37:37 ID:sUvKnWmK0
>>1
正視に耐えないほど恥ずかしい猿芝居でも選挙的には有利になるだろうな
274名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:37:58 ID:C5rsMrjYO
とりあえず 正義は負けたんだろ。
275某記者:2009/06/13(土) 12:39:25 ID:WVpahxXT0
外資系に資産運用任せたり日本の資産の売却スキームやらせたり
西川が売国じゃなくて何なの?
276名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:40:10 ID:evroF4jw0
鳩山だけ言われてもどっちかわかんね
277名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:40:40 ID:GUOT74jV0
かんぽの宿売却問題等の不祥事責任は、誰が取るの?

なぜ西川じいさん続投でないといけないの?

西川じいさんならではの功績として、
どんな功績残したの?

むしろ再任支持の理由が全く不明。
278名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:42:33 ID:6Hp5S5+LO
一般人から見れば、対立の一方である西川達が何をしてるか検証すらせず、鳩山をせせら笑っている、自称ジャーナリズムの連中が理解できない。
279名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:43:04 ID:/QPpav2q0
その通り!凄いな北国新聞
280名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:43:15 ID:Ku+N9y7S0
自民党にいる奴が正義を騙ってもなw
281名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:43:47 ID:md0icZ7b0
>再任に反対したが、その主張はたぶんに感情
>的で、国民の多くを説得できるだけの妥当性、具体性を欠いている。



で、再任について国民を説得できる妥当性、具体性は
誰が説明したんだ?
282名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:43:53 ID:5mTyYuFw0
森元総理のお膝元だからしょうがないよ。
森元総理と松井秀喜の悪口は石川のメディアでは聞けない、
彼らは郷里の誇りでアンタッチャブルな存在だから。
283名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:44:40 ID:8ETwkURx0
>>280
民主が正義なのw?
284名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:44:52 ID:F4y8YBbP0

      / ̄ ̄ ̄\ oOO ( ´,_ゝ`)プッ 盟友を切った裏切り者・・・
    / ─    ─ \ 
   /  (●)  (●)  \
   |    (__人__)    |  お前ら!麻生さん可哀想だから、もうやめろよ!
   \    ` ⌒´    /
   /              \
285名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:45:24 ID:6geYTVwD0

森喜朗の応援団、北國新聞。

北國新聞は、新聞業以外にも色々と手を染めているようだね。
286名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:45:38 ID:aSY7eLL40
友愛のキチですな、分かりますぞ。
287名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:45:46 ID:oRfesHyL0
>>268
またとぼけて・・・釣りか?

ポロリとしゃべって新聞に載った
団とか言う旧郵政の天下り役人
テレビでも出てしまったので取り下げた。

役人は白々しいなあ。
288名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:45:46 ID:Ug7Jv6lYO
この私の歩む道こそ正義だ
289名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:46:15 ID:0HuzVEsvO
ていうかマスコミに煽られて社長人事が大問題みたいに思ってる奴はアホ
「誰か」じゃなくて「何をするか」だろ
目くらましされてる間に何が国会通ったか見てみろ
290名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:47:16 ID:RgJWoFAI0
「かんぽの棺」
291名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:47:19 ID:DZOnf5RY0
何だこの新聞?
第三者委員会や総務省の言う事が必ず正しいの?
普段は公務員バッシングばかりのマズゴミが!
292名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:47:19 ID:QkvSDM+eO
発言のクサイのを批判してもなぁ。この新聞社、経営者から記者まで世襲多い保守的立場だから、それを自己批判したら
293名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:47:31 ID:1Bvf67WzO
>>277
わざと大事にして、ポッポに辞任させることで誤魔化した感じだよね
ポッポの人間性がどうであれ、
新聞屋がどうであれ、
不祥事やらかしたことは事実なんだから、
西川が引責辞任しないことは、以上なほど不自然だよな
294名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:47:34 ID:zYmUCcKX0
分かりやすいスレだなwww

2 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:42:44 ID:vcnkWhHF0
2なら民主党惨敗


3 :名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:43:25 ID:ybOkBgCp0
3なら自民党惨敗
295名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:48:15 ID:jVRqE85g0
>>277
不祥事も何も不正な入札だと証明するものが何もないんだが、
鳩山元大臣が必死に資料あさったのに。今のところ批判されてる
不祥事ってただの『推測』でしかない訳よ。鳩山、野党、マスコミは
推測で社長をやめさせろと言ってる訳で。

しかし民主党は小沢秘書が逮捕されても
「違法と決めるのは裁判官だ!小沢党首が辞任する必要はない!」
なんて言ってたのに、今回にいたってはなんで疑惑で社長辞任しろ
なんて言ってるんだw
296名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:48:28 ID:1aidLjyy0



     次の衆議院選挙で小泉・竹中一派及びその傀儡に目に物見せてやる。



297名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:48:38 ID:wGtzgEss0
鳩の怒りの原因が結局わからなかったなあ
不透明なところやコネってのはこういうところには
必ずあるんだろうけど、証拠っていくつあげてくれたの?

正直ファビョってたようにしか見えなかった・・・
298名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:48:41 ID:2l6BLMP3O
>>256

>>248
> ソフトバンクはたしかに悪だが
> 高中は正義だろ

> お前はアホか


?????
299名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:48:47 ID:iWsypunu0
何でカンポばっかりやり玉にあげるのかな 
グリーンピアの投売りなんてもっと酷いじゃないか

兄貴から自民党内を引っ掻き回して来いと言われてるのか
300名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:48:51 ID:KPpylvDa0
この兄弟、立ち位置が違うだけで、中身は一緒だなw
301名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:49:09 ID:9G4cDy2uO
鳩山さんは
このような理由で西川社長続投反対と言ってるけど
西川社長続投賛成派は
何も理由を言わないよね
自民党が決めた事だからとか
第三者委員長が決めた事だからとか
鳩山さんの反対理由が理解出来ないから賛成とか
馬鹿が多いよね
302名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:49:34 ID:1KZeRmUg0
売国は西川がどうの以前に民営化した与党のせいですが。
西川を追求するなら同時に自民の責任も問わなければならない。
303名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:49:38 ID:guE5z3xl0
征倭会
304名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:49:59 ID:h+C6px0o0
>>262
反自民≠親民主
305名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:50:02 ID:AIpasHGmO
いかにも悪人面で、みてていらいらする
言葉遣いも荒いし、麻生とそう大差ないのにどこが正義の人?
306名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:50:05 ID:8ETwkURx0
>>295
だね、ぽっぽ弟の気持ちはわからんでもないけど
感情的過ぎるのもよくない
307名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:50:10 ID:UrtGYUcs0
さすが神新聞
神新聞は在日マスゴミとは違うな

国民はマスゴミの偏向報道で鳩山擁護一色だが
非常に冷静な記事だ
308名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:51:39 ID:69RrnGn50
>>298
ゆとりwwww
309名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:52:05 ID:QlRj1ZkJO
え?鳩山とかいうやつって、韓国の政治家でしょ?
310名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:52:44 ID:8ETwkURx0
>>309
それは兄ポッポ
311名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:52:47 ID:ENaCdTjr0
>>1
>西川社長の再任反対がなぜ「正しいこと」と言い切れるのか、その理由が分からない。
この時点で新聞として終わってるわ。
ただの媚財界ネオリベちり紙は潰れてよし。日経のみで十分。
312名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:54:07 ID:oFWZOMK9O
鳩山は早よ大人になってくれ。
これじゃ日本人有権者は心細いまんまだよ。

民主・公明・捨民なんか、ハナから任せらんないんだし。
313名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:54:19 ID:AKwqtC1K0
さすが正義の味方。近い将来兄弟で首相、副首相やる可能性も捨てきれない。
314名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:54:58 ID:oRfesHyL0
世間をお騒がせしたから辞めるという発想は日本人だけだ。

悪くないのに辞める必要は無い。
喧嘩うられただけなんだ、その喧嘩を買ってもいない。

喧嘩もしていないのに両成敗は成り立たない。
ばかばっかりだ。

黙っていたら、鳩弟が勝手に自爆した。

メシウマ。
315名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:55:35 ID:RgJWoFAI0
>>307
だよね。辞任しないで監視に回る手もあったはずだ。
記事が横並びな中、こういう視点での考察も必要だよ。
316名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:55:41 ID:UrtGYUcs0
>>295
何も不正の証拠が無いのに、ただのイメージだけで
今回これで西川が辞めるようなことになったら
本格的に日本の政治は終わりになるところだった
衆愚恐怖在日政治だね
317名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:55:45 ID:I/eQDEecO
>>311
俺もわからんので説明してくれ
318名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:55:52 ID:8ETwkURx0
正義を自分で語るやつにろくなものはいない
319名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:55:57 ID:ZOLEDwpM0
>>17
農中は運用担当者が馬鹿だったんじゃないの?
320名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:56:07 ID:kk7APlBz0
阿呆さんのせいで、郵政民営化の闇の解明が3ヶ月遅れた
321名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:56:37 ID:TSVSCQ3+0
鳩のパフォーマンスをおもしろおかしく報道したマスコミこそ
一番責められるべき。(それに乗っかり暴走した鳩も所詮それだけのやつだが)

なぜこういうスキームになっているのか、
誰がどこで当初の意図と違うかんぽの宿個別売却が出てきているのか、
そのあたりをまともに検証、解説せず
官僚に操られた鳩のパフォーマンスだけを報道するマスコミ。
自らの能力の低さを証明してるな。
322名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:56:47 ID:XMD0E8SdO
さすが政府の犬らしい新聞だな
323名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:57:31 ID:Le7QANUK0
中にはきちんとわかっている新聞記者もいると言うことだ。
絶対数が少なすぎるのが問題だが。
324名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:57:39 ID:GUOT74jV0
>>287

だから、検証されてない想像の範囲で人材を語るなと言ってんだよ。
その人材の検証はされてないだろ。
堂々とやればいいじゃんか。
別に、人材として不適格ならそれでもいい。
他探せばいいじゃんか。

かんぽの宿売却等の問題の責任の取り方が、
トップを替える以外にどうするんだ?

何故、西川再任に固執するのかがわからん。

それを問題視しているんだよ。

325名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:58:41 ID:xeFxIKjh0
場外乱闘ばっかりのレスラーみたいな奴だなぽっぽ弟
まともに試合しろよって感じ
326名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:58:55 ID:nxf8w9pr0
政治家が「正義」を言い始めたらおしまい。
政治家が絶対的な「正義」なんていう物を振りかざしてはいけない。
最低限「信念」であるべきだ。
327名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:59:00 ID:hyUloMsb0
>>319
担当者が独断でやれるわけねーべ。
上(上司)の連中は商品の性質を理解できずにハンコ押すだけのやばい人物だったってことだよ。
328名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:59:12 ID:FzGGVz/x0
赤字垂れ流しの責任取れや、豚!
329名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:59:44 ID:70CDnyWh0
>>323

そう、そして正論をいう新聞を評価する国民もいるぞ。
数は少ないかもしれないが。
330名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:59:57 ID:9G4cDy2uO
この事件って
馬鹿をあぶり出すのに本当に良い事件だよね
鳩山さんに反対している自民党やマスコミや有識者で
このような理由で西川社長続投賛成ですなんて言う人って見ないよね
それどころか
私は西川社長続投賛成です
とも言わないよね
鳩山さんに反対しますばかり
頭が悪いのが良くわかるよね
331名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:00:31 ID:F0W0U/m+0
>>299

> 兄貴から自民党内を引っ掻き回して来いと言われてるのか

もともとからしてこの人の場合、
「アルカイダの友達の友達」という主旨の発言
「ベルトコンベアのように、死刑執行がなされると楽でいい」という主旨の発言
「兄は15点」(麻生総理との党首討論に関しての発言)
「人間として最低最悪だ」(裸族酔漢タレントに対する)
善し悪しは別として、その場の気分で言葉を発する人(正直人、赤子のような)というイメージがあるのでは?
よって「西郷の気分」等々の発言も、氏の一面の気持ちを表しているのではなかろうか?
で、展開次第で、この「屈辱は忘れぬ」といった気分となり、
そのまま相手方に転がり込むということに。
計算云々というよりは、周囲の雰囲気がこの人の気分に作用して、いかようにもなってしまうと。

視点を変えて、野党の立場にしてみれば、
鳩山(由)氏などは、最初は軽々しく「鳩の乱」などと唱えて、山崎拓氏なんかに
馬鹿にされていたワケでね。
ところが、ここまでの経過では、鳩山(由)氏にしてみれば、「瓢箪から駒が出た」という展開になった。
んで、俄かに言葉を慎重に選ぶようになり
「兄弟の連携は考えていない」などと言うようになった、といったところでないの?
ちなみに、社民党の人々からラブコール的な声が起こるのも、理由としては簡単。
そうする事によって、鳩山(邦)氏を非自民の立場に追いやる
腹積もりでないかな? 社民党のみなさんがいくら政局に疎いといっても、自分たちの言葉がもたらす効用ぐらいは計算している筈。
ここで、鳩山非難を繰り返すと「気分屋」で「馬鹿正直」な鳩山(邦)氏をますます
「あるべき場所」へと、追いやることになるかも知れない。難しいところだね。
鳩山(邦)氏を批判していいんかね? という気がしないでもない。
332名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:00:38 ID:I/eQDEecO
>>324
かんぽの宿売却は鳩山が資料見て探したが、証拠なかったんだろう
責めるならそれ以外にしろ
333名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:00:41 ID:vny5TBKY0
政治家が正義とか言い出すと怖い
独裁者みたい
334名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:01:51 ID:GwKJaE2uO
國w
335名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:02:01 ID:1m28gZ0t0
法律も、制度も、経済も知らない、良いかっこしいだけの腐れバカが!!!


   おまえのおかげでドンだけ迷惑したか!!!!!!!!


       早く首括って死ね!!!!!!!
336名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:02:13 ID:9IWKVFM00
まさよしまさよし(めでたしめでたし)
337名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:02:30 ID:hyUloMsb0
>>324 オマエはだいだい正しい。
>>287 これはかなり質の悪いウソ。恐らく小泉信者っつうか、自民党信者かつ麻生・鳩山嫌い。

鳩山と麻生が打診してたのは、有力な民間人。↓
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090613-00000127-yom-pol
338名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:03:26 ID:Px33/rMm0
西川(社長)「オリックスが109億円、もう1社が61億円。間違いございません」(2月6日衆議院予算委員会

米澤(専務)「オリックス不動産から新たな提示を受けたが、残る1社については新たな提示をいただけなかった」(2月9日衆議院予算委員会

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本郵政は国が株主なので、国会=株主総会といってもいい。 そこで株主に対してウソをついたのが西川

339名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:03:42 ID:8ETwkURx0
そういや後任の佐藤さんってどんな人なんだろう
肩書きは知ってるけど
340名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:04:23 ID:0YpewWA10




    三井住友さん、オリックスさん、奥田さん、匿名掲示板での西川擁護レスの組織的な書き込みを、ステルスマーケティング会社にやらせたりはしないでくださいね



341名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:04:46 ID:jVRqE85g0
>>337
そのソース元の記事って記者の妄想じゃんよー。
どういう類の人間が言ったのかすら書いてないぞー。
342名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:04:52 ID:Kz/X7SPMO
わたし思うのです
鳩山さんは・・・、
目立ちたいだけじゃないかって!
ごめんなさい
ごめんなさい
ごめんなさい
343名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:06:20 ID:wUGSTe7s0
盟友なら、マスコミで吠える前に麻生と相談できてただろうにw
結局勘違いエリートにありがちのナルシストなんだよ
344名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:06:23 ID:x6o1c9ABO
鳩山さん、ぶれずに郵政の闇を追求した事は無駄ではないから

鳩山さん、アンタはえらいよ!

これからも陰ながら応援するよ

鳩山さんを辞任させた阿呆総理やその仲間は経団連と官僚にズブズブで擁護している時点で自民終わりました

自民に票は絶対入れません!
345名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:06:27 ID:9G4cDy2uO
麻生さんも
第三者委員長が続投を決めたなら容認しますで
何も自分の意見を持っていないよね
自分の意見も持たずに他人の意見に反対するって
本物の馬鹿だよね
346名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:06:58 ID:epzLuFh+0
>>337
ああ、鳩山が小泉に勢力闘争で負けて責任取っただけか
347名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:07:09 ID:hCyyPnBIO
ポッポかと思った。
348名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:08:45 ID:+ms2vlBV0
メス入れようとした鳩は評価できるんだが
肝心の病巣に届かなかったくせに
ちょこっと削った皮膚を大手柄みたいに言うのはアホっぽい。

かと言ってメスをいれようともしない烏合の衆もどうかとも思う。

というか結局、全部出来レースだったじゃないか
349名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:09:57 ID:TSVSCQ3+0
>>324
かんぽの宿売却のどこに問題があって
誰の責任かはっきり知ってるのなら述べていただきたい。
今回の話は、問題を矮小化して、去った人間に責任のなすりあいをすることで
郵政民営化の流れをストップさせるのが目的で
最終的に得をするのが税金で天下り先を確保できる郵政官僚と
随意発注先であるグループ会社(天下り先)だけだ。

オリックスが100億強の入札を失敗した、
一括購入できなくなってほっとしている、と言うのが一連のおかしさ、
西川批判がおかしいことを裏付けている。

今の段階で西川退任はおかしい。
どこに問題があってそれに対してどう処罰を下しました。
一連の経緯を明らかにすることで、責任を明確化し、
それらを管理監督できなかった自分にも責任があるので辞任します、
ということなら、よくやった、となるんだがな。

今の流れは結局すべてを闇に戻し、税金を食い物にして天下りを続け
生涯収入を数億〜数十億にする官僚を喜ばせるだけじゃないか。
350名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:10:13 ID:9G4cDy2uO
鳩山さんの意見に反対します
だけで
西川社長続投賛成しますなんて誰一人言わないのに
西川社長続投が決定したら
自民党議員の大半は馬鹿だと思っていいよね
351名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:10:21 ID:/CPjtVLg0
北國新聞だけはいつも正論だな
352名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:10:48 ID:JYkpb3p60
>>83
がいいことを書いている
>「変わらなかった社長をこれからも厳しい目で監視する」事も出来たはずなのに、何故その責任を放り投げたのか
それはその程度の「正しいこと」だったからにすぎない

353名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:11:50 ID:fmi6D4lN0
>>1
>演じる

少なくとも就任中の采配見たら本気の信念なのぐらい分かるだろ
354名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:12:14 ID:6t+Jnf73P
メインバンクが三井住友なんだろ
355名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:12:14 ID:Px33/rMm0
西川は国会でウソをついた。しかも問題の核心の部分で。それで十分クビです
356名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:12:24 ID:OrFsCLeU0
最近わけわからん地方紙ひっぱりだしたり
公明新聞とかスレたてたりとか

もう必死でしょう
357名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:12:27 ID:xW1rZRTr0
というかそもそも麻生総理自身が郵政民営化反対なわけで。

総理大臣なのに自分が正しいと思ってるのと真逆のことを推し進めてるわけで。

宮沢総理と同じ匂いがするな。
358名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:12:53 ID:hyUloMsb0
マスゴミもおまいらもも記憶力薄いんで、どこまで覚えてるかわからんが
麻生が「郵政民営化は反対だった」と発言して、
「怒るというより笑っちゃう。」と小泉が返したときから本格的なバトルが始まったんだよ。
  構図は、竹中・小泉 vs 麻生・鳩山
バカは、なんかとんでもねー勘違いして、西川 vs 鳩山 で麻生傍観とか思ってるっぽいけどw

あの発言直後、竹中がスゲー勢いでメディアに寄稿して、小泉は中川経由で恫喝発言連発。
結局、世襲問題は先送りで、鳩山に至っては更迭。
麻生と鳩山は完全敗北したんだよ。

政治ってのは信念だけじゃ勝てないもんで、人を巻き込んで汚いことをした奴が勝つ。
小泉・竹中は政局動かしゃトップの実力。郵政改革時のメンバーで周囲を固められて負けたんだよ。
( ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/090522/biz0905222145019-n1.htm )

すげーよ。小泉。恐ろしい。小沢よりたぶん狡猾。衆議院解散時に動くぞ、こいつ。
359名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:13:35 ID:DIbXEATwP
パフォーマンスをする余地を与えたのは麻生

小泉、竹中に脅されたにしろ何にせよ
さっさと更迭してたらここまでのダメージじゃなかった

もうとっくに見切りつけられてるのに
過去の盟友だかに拘ってグダグダ結論先送りにした麻生の決断力の無さが招いた醜態
360名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:13:39 ID:LDD7CL080
>>343
ナルシストってのは有っているな、
それを法相の時は評価したんだがなー。
おなじ一言居士が今度は悪い方向に向いたって事だね。
361名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:14:04 ID:9G4cDy2uO
鳩山さんに反対とかでは無く
かんぽの宿を懇意の企業に激安売買した西川社長は正しい
だから西川社長を続投させるべきだ
鳩山さんは間違っている
とは絶対に書かないマスコミ
汚いよね
362名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:14:17 ID:xE1Lhedh0
なんだこのソース?

鳩山をぶっつぶしたい気持ちはわかるが、
極端な論調をのべる新聞だけ選んできたのとしか思えないな。
363名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:15:42 ID:TMqIovK60
>>349
そもそも何のために民営化したのか?
国鉄が民営化し施設売却したときに国労職員をつけての売却処理なんかしたか?
雇用を守っての売却だからと本来の価格よりかなり割り引いた90億なんて
査定した段階でもう駄目だろ。
国民は郵政職員の雇用を守る民営化なんかに賛成したおぼえはない。
364名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:15:43 ID:t20OVZ0Z0
北國新聞は神ですな
365名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:16:15 ID:tQYsWrri0
北國ってなんだよ
大紀元か?www
366名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:18:38 ID:epzLuFh+0
>>363
んなこといっても
郵政だけに絞った選挙で小泉大勝したんだから
どのような裏があろうと民営化はやらねばならないだろ
367名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:18:50 ID:6geYTVwD0
北國新聞は、地域エゴ丸出しの偏向新聞。
あからさまな、森喜朗びいきの記事を載せている。
こんな新聞に毒されると、これがマスコミのあるべき姿だと勘違いするかもしれない。
368名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:18:58 ID:9G4cDy2uO
北國新聞って
もしかしたら小学校低学年の子供が作る新聞なのかな
だったら
自分の意見も無く
他人を批判するのも仕方ないかな
369名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:20:56 ID:TSVSCQ3+0
>>355
何百人社長がいても足りませんなw
大会社にいたことのある人間なら、
会社の方向性を変えていくのがどれだけ大変かわかるんだけどね。

何も変えたくない守旧派(郵政問題では官僚や旧来の郵政幹部)が
一番望むのがトップの頻繁な交代だよ。
短期間でトップが交代するようなら、
何も把握できずになんの改革もできないからね。
中の人も新しい社長がきて、これまでと違う指示をしてても
相手せずに放っておいたらいい。またすぐ別のトップがきて
別のこと言い始めるんだから。

ほら、しょっちゅうトップ(大臣)が交代するお役所は
何も変わらないでしょ。それと同じ構図になるだけ。
370名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:21:51 ID:52/PnT+yO
>>368
くやしそうねww
371( ´Д`)yー~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2009/06/13(土) 13:22:30 ID:v8DdR4hO0
>>1
>西川社長の再任反対がなぜ「正しいこと」と言い切れるのか、その理由が分からない。

( ´Д`)yー~~~まぁ北海道新聞だししょうがないか‥

それにしても、普段は政府自民党を、何でもかんでも批判している新聞が、
こと郵政に関しては、政府と歩調を合わせるって処が臭いすぎだろw

つーか、オリックスの経緯を知った国民は、鳩の行いは正義だと感じてるけどな‥
372名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:23:33 ID:Px33/rMm0
>>369 国会でウソをついた社長が他にいるなら、ちょっと挙げてみてよ。まさか西川もウソなら擁護レスもウソだったりw

373名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:23:53 ID:wwMIuZeS0
>>368
少し遅れて北國にようやく春が来たんので
頭の中がお花畑満開なんだろうさ
374名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:24:46 ID:jVRqE85g0
>>371
北國新聞と北海道新聞は違うぞw
375r+:2009/06/13(土) 13:26:10 ID:MzHj6Bjp0
>>371
勝手に国民を騙るなよな、、

一般論で、言うけどさ、今回のことは別にして。

市民団体とか、かってもすだけど、勝手に市民とか名乗って
勝手に大衆の代弁者を騙るや奴って、怪しいよな。

お前みたいに底が浅い奴とか多いし。
376名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:26:32 ID:TSVSCQ3+0
>>363
それなら、そういう雇用を守る事を前提にした売却スキームを
決めたところが非難されるべきだろう。
なんで鳩対西川になる?

・個別売却→高く売れるが、売れ残ったところは解散、従業員失業
      売れたところも従業員雇用が守られるか不明
・一括売却→トータル金額は安くなるが従業員は数年雇用維持
      (民間で黒字化再生をねらう)

これを秤にかけて、雇用確保をとったんだろ。

※それなのに売却されたところはスキームに穴があったのか、犯罪なのか
 検証の上厳罰をくださなければならんのだが、こちらも追求が甘いな。
377名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:26:59 ID:jVRqE85g0
>>372
とりあえず西川が嘘をついたと認めたソースを出して貰わないと。
まさか、間違いを認めた=嘘を認めたなんて斜め上じゃないだろうなw
378名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:27:34 ID:KgbToIi40
>>20
今一番神に近い新聞    : 東海新報
神のお膝元にある新聞   : 伊勢新聞

+++++++++++++++++【 神の壁 】++++++++++++++++++++++++
割と安定してる       : 北國新聞、産経新聞
出来不出来が激しい   .: 静岡新聞、山陰中央新報
やれば出来る子      : 朝鮮日報、大紀元時報
最近だめぽ化してる    : 読売新聞
コンスタントにだめぽ   .: 神奈川新聞、中国新聞、新潟日報、盛岡タイムス
逝ってよし         ..: 日本海新聞

---------------------【 あなたの知りたくない世界 】----------------------
意外とまとも        : 赤旗(医療・増税・サラ金関連)
(゚∀゚)            .: 東奥日報、岩手日報、時事通信
(´Д`)                : 神戸新聞、毎日新聞
('A`)                  : 琉球新報、京都新聞
m9(´Д`)          : 河北新報
379名無しさん@九周年 :2009/06/13(土) 13:28:13 ID:nGmBhsOP0
ホーまともな新聞もあるのだね。そのとおり、証拠もなく正義を振りかざす、
バカもいい加減にして欲しい。自民党から離れて、新党作って、政権取ったら
民主党に寝返ることしか頭にないのだよ、彼は。彼の主張をホントと思う方が
どうかしている。
380名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:28:31 ID:8ETwkURx0
>>373
お花畑満開なのは兄ポッポの頭の中だろ
というか草なぎの件でポッポ弟叩いてたやつが
この件でポッポ弟擁護してるとかありそう
381名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:28:42 ID:TSVSCQ3+0
>>372
その国会の嘘の答弁内容と、その答弁を作成して西川にしゃべらせた人間を教えてくれ。
そこをはっきりさせないと意味がない。

382名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:29:34 ID:MwHkFz7n0
俺も他人の批判で飯が食える職に就きたかったよ。
383名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:29:48 ID:NpI2Oxrn0
なりすまし保守uzeeeee
同士討ち狙ってるから、どっちでもいいんだろ?民主信者。

>>371
アンタ、日本人?日本語読める?
何処の国民だって?
384r+:2009/06/13(土) 13:30:35 ID:MzHj6Bjp0
自分の意見では、他人を説得する自信が無い奴が多いよね。
勝手に、みんなの意見を代弁する奴。

今回の件も賛否両論あるのに、勝手に正義を騙ったり。
ぼくには、お仲間がたくさんいるんですとか、


お前は小学生かって、思っちゃったよ。
385名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:31:03 ID:RjTdWLeQ0
正論すぎるw
鳩山の主張には客観性がない。感情が先行している。
386名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:31:42 ID:Px33/rMm0
>>381
>その国会の嘘の答弁内容
俺の>>338を読んでレスしたんじゃないの?

>その答弁を作成して西川にしゃべらせた人間を
そりゃ社内の誰かだろw

387名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:31:53 ID:/CfI+RU/0
>>1
鳩兄のことかと思ったw
388名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:32:02 ID:KgbToIi40
>>20
続き
---------------------【 早く消えて欲しいあの世 】------------------------
誤惨家            : 沖縄タイムス、信濃毎日、西日本新聞
諸悪の元凶        : 共同通信、朝日新聞
何か             : 愛媛新聞
また大西か        : ニューヨークタイムズ東京支局

-----------------------------【 ネタ 】--------------------------------
チラシの裏          : 北海道新聞、日本経済新聞
4週間に一度赤くなる電波 : 東京新聞、中日新聞

---------------------------【 同人誌 】--------------------------------
毒電波            : 赤旗(憲法・外交関連)
チラシの包み紙       : 聖教新聞

--------------------【 価値感反転 】---------------------
笑いの神様降臨中     :朝鮮新報
389名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:32:19 ID:ljWFp0+20
鳩弟はあまりにも醜い。

郵政民営化反対のためあら捜しをし見つけたのが「かんぽの宿」と「東京中央郵便局建て替え」。

総務省職員に徹底的にあら捜しを指示したがこれしか出てこなかった。

鳩弟はエセ正義を振りかざす偽善者。

鳩山更迭は遅すぎる。
390名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:33:31 ID:RgJWoFAI0
>>388
毎日のランキングが高すぎる。
今旬の稲毛新聞が入っていないw
391名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:34:35 ID:dyzliq/00
>>378
産経も朝日も購読してたけど、どちらも強烈に電波出してたよ。
正確さで言うと朝日の方がマシだったかも知れん。
392名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:35:03 ID:/GYJI2+bO
馬鹿丸出しで西川擁護してるやつアメリカに帰れ!
日本の財産を二束三文で売り飛ばす気違いは日本にいらない
393名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:35:33 ID:j5qpF4QQ0
鳩山邦夫は、真に、国家・国民の事を考えたら、
最優先課題は、民主を潰し、麻生政権を支える事だろうに。
ええ格好しぃがボロが出しちゃった典型だよな。
394名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:35:59 ID:q09nwkmF0
さすが北國
相変わらずいいとこ突くわ
395名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:36:43 ID:LbwDfmPO0
森元のスピーカーとしてはよく頑張ってる北國
396r+:2009/06/13(土) 13:37:36 ID:MzHj6Bjp0
>>392
国民の血税を浪費して、カンポをつくった、族議員と官僚の責任をスルーすることが、
鳩山の言う「正義」として。

おまえが、日本にいるとかいらないとか、言う権利が無いのだが。
お前のような偽物が勝手に日本の騙るなって話。


397名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:38:53 ID:+t/uHX3M0
>>343
ナルシストではなくパフォーマンス。
かんぽの宿の件だってマスコミに吠える前にM&Aの専門家を呼んで
おかしいのかおかしくないのかどうかを尋ねてたらここまで大事にはならなかった。
398名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:39:13 ID:TSVSCQ3+0
>>386

あ、>>338 か。これは失礼。
ではあらためて、その二つの内容に齟齬があるのが事実として、
そうしたら嘘の答弁をした事に対して事の経緯と処罰について説明させる
必要があるだろう。その上で西川の処断を下せばいい。

今西川を切っても事の次第が明確にならない。
社内で誰かが西川のやってることに反対して嵌めた可能性が高い。
今西川がいなくなれば、喜ぶのは旧来からの職員と郵政官僚だけじゃないか。

最近、元特定郵便局長なんかは、
喜んで「昔は官僚から酒をついでもらっていた、あの頃は良かった」なんて
取材に答えてるんだぜ。

399名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:40:17 ID:KgbToIi40
>>390
変態騒動が起こる前に作られたやつだから
直したいなら直しといてー
400名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:41:23 ID:x6o1c9ABO
北國新聞=ズブズブ新聞

わかります
401名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:41:51 ID:9abEqzOFO
うれしいぜ〜
北國は地方紙のくせに
独自の見解を出してくる
共同通信記事を丸飲みする
腐れ新聞は見習え!
402名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:42:11 ID:jVRqE85g0
>>399
>>390
『信濃毎日』と『毎日新聞』は別会社だぞ。
毎日新聞はそのコピペの更に下に『サイレント魔女リティ』として
区分されてたはず。
403r+:2009/06/13(土) 13:42:23 ID:MzHj6Bjp0
カンポの宿を売却しないのなら、カンポの宿が垂れ流す赤字は、
保険の「簡保」で負担するのかね?

簡保という保険の商品価値を既存したいのかね?
鳩山
とんだ、営業妨害だな。


まあ、普通に請うてだよな、民間企業に口を出すどころか、
完全なる営業妨害だよ。>鳩山の正義。



誰がどう見ても、鳩山に正義はありません。
鳩山も正義とか、仲間がいっぱいいるとか、言わずに、自論として、西川批判をすれば
まだ、底の浅さは透けなかったのにな。

正義とかお友達がいっぱいとかいいだした時点で、ドボンだな。
404名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:42:31 ID:QUv8SEpnO
>>1
曲解しすぎ
405名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:43:07 ID:wBRe9gKw0
>>344
郵政の闇って偽装障害者団体「白山会」経由の錬金術のこと?
406名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:43:46 ID:9G4cDy2uO
西川社長の続投に賛成します
と誰一人自民党議員は言わないのに
西川社長続投が決まるなんて
民主主義国家じゃあないよね
407名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:44:04 ID:MAk8CoMGO
ウヨ新聞必死だなwww
408名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:44:55 ID:LYnOrYhB0
左翼勢力ばかりか自民党自身も戦後レジウム
自民より右に出るものを潰せば全ての保守票を得ることが出来る
田母神とか躊躇せずに潰す
409r+@403誤字酷すぎで訂正:2009/06/13(土) 13:44:56 ID:MzHj6Bjp0
カンポの宿を売却しないのなら、カンポの宿が垂れ流す赤字は、
保険の「簡保」で負担するのかね?

簡保という保険の商品価値を棄損したいのかね?
鳩山
とんだ、営業妨害だな。


民間企業に口を出すってっか、完全なる営業妨害だよ。>鳩山の正義。


誰がどう見ても、鳩山に正義はありません。
鳩山も正義とか、仲間がいっぱいいるとか、言わずに、自論として、西川批判をすれば
まだ、底の浅さは透けなかったのにな。

正義とかお友達がいっぱいとかいいだした時点で、ドボンだな。
410名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:44:59 ID:TxkqIyya0
あの死刑執行の手際の良さは確かに正義の人だわ
そこだけは良い
411名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:45:01 ID:QvgyDAnHO
ああ確かにw
草薙に「絶対許さない」とか吐き捨てるようにいきまいてたのと同じ匂い。
見てる方がいたたまれないというか恥ずかしいというか、
基本、悪人ではないのだろうが、「こいつテンパって自分に酔ってやがる」って印象かな。
アルカイダとか西郷さんとか面白かったんだけどさようなら。
412名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:45:11 ID:Px33/rMm0
>>398 そんな丁寧に応対されると調子が狂うな・・・官僚の責任や特定郵便局については異論ない。
413名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:45:27 ID:/QPpav2q0
北國は神だね
414名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:45:41 ID:PZFV4Pdy0
友愛ほざいてる方の鳩だと思ったら・・・、やっぱ新聞。裏切らないな。

しかし単発IDで汚いAA貼るネトアサ、相変わらず元気だねぇ。
415名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:45:46 ID:2MRnp2qZ0
北國GJ!
フリーメーソンの鳩山兄弟は悪の権化。
416名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:45:50 ID:wBRe9gKw0
>>406
郵政公社の利益を倍増にして
旧郵政の不正を洗い流そうとしている
有能な経営者を解雇する理由は何?
417名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:45:55 ID:AXCS6Zpx0
>>389
「かんぽの宿」の叩き売りが「これしか」程度の問題じゃないだろ。
418名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:46:09 ID:SqH7BvOa0
そもそも今回の件で一番得したのはその金額で買収しなくて済んだオリックス
一番損したのは税金で赤字を補てんし続けることになった国民

かんぽは過剰ともいえる3000人以上の従業員を抱え毎年数十億円の赤字を垂れ流すクソ施設
3000人以上の年間給与だけでもおそらく100億円w10年間で1000億w

オリックスは過剰な人材を他の事業で吸収しなければならない負担を負ってまで
109億の価値をつけた
こんなことオリックスみたいな大企業しかできなかったはず
赤字の事業を黒字化するのは民間企業でも難しいそんな状況でもだ
結局白紙撤回となって税金で天下り不良債権クソ施設を維持することになった

さらに鳩山は東京中央郵便局の建替にナンクセつけた
そのため建替計画変更や賃貸開始時期の遅れで国民の税金負担が増大

郵政民営化阻止ありきで官僚・郵政族利権死守の鳩山にはお引取りいただいて正解
天下り温存し国民に負担押しつけて何が「正義」だ・・・アホ
419名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:46:12 ID:9G4cDy2uO
自分の意見も持たず
権力者に媚びて
権力者に反する者を叩く
情けない北國新聞
420名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:47:24 ID:qk6vaWouP
>>17
焦げ付き始めたサブプライムに大金つっこんだところだよな。
読みの浅い逆張りで、大損こいた馬鹿を 『外資に食い物にされた』 だって?!
421名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:47:41 ID:zkDvfYQh0
>>419鳩山のことか
422名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:48:40 ID:I/eQDEecO
>>417
不正の証拠がでなかった時点でそもそも問題にならない
423名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:49:10 ID:YYSrgYrQ0
この記事を鵜呑みにするわけでは決して無いが
こういう記事が出てこなきゃバランスが取れない
一般有権者が思考停止の大政翼賛会に陥ってしまわないよう
とりあえずこういう記事は存在した方がいい
424名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:49:13 ID:AXCS6Zpx0
>>416
小泉をはじめとする「銀行族」「米国の犬」の駒が西川。
短期の利益操作なんてやろうと思えばできること。
425名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:49:35 ID:Jd4Do11f0
>>417
一つ質問あるけど毎年億単位の赤字が出る不良物件を
従業員丸抱えで解雇不可能&建物の補修工事が必要な状態で
君なら一万円でも買う気起きるか?
426名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:49:47 ID:wUGSTe7s0
友愛だ正義だなんだと、
結局鳩山一族なんて兄弟揃って苦労知らずなんだな
427名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:49:48 ID:9G4cDy2uO
かんぽの宿が赤字でどうしようもないなら
民営化の時点で潰して
土地建物を競売にかければ良かったのに
馬鹿ばかりで民営化なんか考えるから
こんなに税金が無駄になるんだよね
428名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:50:08 ID:HicgLraI0
ttp://aoyamashibuya.cocolog-nifty.com/blog/2009/02/94-6c43.html
 そもそもこの問題の発端は、資産を簿価で見るのか時価評価すべきか、
というより、そもそもこの譲渡問題は単純な不動産取引なのか、事業用資産
(事業と雇用の継続を前提にした一種のM&A)なのかと言う一番本質的な、
しかし一番単純な問題をわざとごっちゃ混ぜにする典型的なデマゴーグの
手法だったのです。そして、ただひたすら「叩き売りだ、不正だ、ほらやっぱり
嘘の塊じゃないか」と世間の感情に訴える言いがかりをエスカレートさせていった
のですが、さすがにマスコミもちょっと距離を置いたところが大臣の誤算だった
ようです。
 それはそうでしょう。建てるときいくら掛かろうが、いくらつぎ込もうが、赤字続きの
事業を売却するとき如何に二束三文でしかないかということは、これこそ我々が
バブル後90年代の地獄の苦しみの中で骨身にしみじみと、しみ込み過ぎて
学んできたことじゃないですか。そもそもあんな不便な、サービスの悪い施設に
誰が泊まるというのでしょうか。
429名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:51:48 ID:Jd4Do11f0
赤字部門を切り捨てるのは健全な経営判断だよ
430名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:52:20 ID:Aukwg79I0
「施設売却において疑惑がある」「社長を首にしろ」「正義!」→第三者委員会・総務省の調査でも不正の証拠無し
ってのは
「大量破壊兵器所持疑惑がある」「フセイン捕まえろ」「正義!」→大量破壊兵器発見できず
に良く似てますなw
431名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:53:05 ID:yEjTzZ1R0
>赤字施設を大量に造らせた政治家や旧郵政官僚の責任ではないか。

アニメセンターも1000円で売却ですかね。
432名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:53:33 ID:9G4cDy2uO
公益事業です
漢検のように大幅黒字にすると怒られます
で赤字経営なのに
赤字経営だから
懇意の企業に激安売買しますって
それを正しいだなんて
無知って笑えるよね
433名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:53:34 ID:x6o1c9ABO
無駄金の箱物を作った天下り官僚と、それを擁護する政治家がそもそもの元凶

鳩山が悪いわけではない
434名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:53:42 ID:nRXrqlCZO
>>417
建物には維持費というものがあってな・・・
435名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:54:17 ID:SwDAcpod0
てっきり民主党の鳩への文句かと思ったら
436名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:54:19 ID:AXCS6Zpx0
>>425
>>428
だからその後で高値に転売されているだろ?
あれは何なの?
背任以外のなにものでもない。
437名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:54:41 ID:PQq7WAXg0
リアル世界の政治家が「正義」なんつう言葉を乱用するんじゃねぇよ。
まして、万年野党とかならともかく、大臣はなおさら。大臣なんてのは
少々小汚くとも現実的な道を選べよ。結局のところ、マスゴミ相手のパフォーマンス
やってるうちに引っ込みがつかなくなっただけじゃねぇか。郵政への指示に
してもマスゴミの前でやる必要はない。「落としどころ」を選べなくなる。
438名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:55:00 ID:MzHj6Bjp0
>>417
簡保の宿は、存在自体が不良債権だよ。

維持することが、簡保という保険の価値を低下させ、
存続することが民業圧迫なんだよ。


責任を問われるのは、簡保の宿をつくった郵政官僚と族議員だよ。

鳩山の正義はてんで、とんちんかん。
439名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:55:05 ID:Jd4Do11f0
>>432
民営化自体に反対だったんだねえ
440名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:56:34 ID:zkDvfYQh0
>>436お前、何もわかってないな
441名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:56:47 ID:HicgLraI0
>>436
100億で170施設を買った不動産取引のやつか?
とりあえず、あれはまだ全部転売できてないぞ
442名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:56:58 ID:yEjTzZ1R0
800兆円の国債発行してるけど、800兆円分の国有財産を売却して借金返済しなくていいんでしょうかね。
443名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:58:47 ID:zrDXR2JG0
つーか土地ごと1万円で売ったんだろ?
それで即転売じゃん
444名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:58:58 ID:9G4cDy2uO
1万円で売って
6000万円で転売はM&Aの観点で見ると正しい行為ですって
無知って恥ずかしい
445名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:59:44 ID:AXCS6Zpx0
>>440
おぅ、じゃぁ素人にも分かるように説明してくれや。
446名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:59:45 ID:uUjj8xZtO
この新聞含め、もう鳩山攻撃が麻生擁護のマニュアルに入ったみたいだね。
麻生のために働き続けた鳩山が可哀想。
447名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:00:38 ID:eNL1wPj3O
>>425
買った奴が居るんだろ。(笑)
怪しいよな。jk
448名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:00:52 ID:cHfnrPQV0
>>437
公の場で「正義」とか「愛」とかを大袈裟に振りかざす奴が
信用されるわけない。鳩山兄弟は似てないようでいて、
結局どっちも浮世離れした同類のボンボンだったな
449名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:00:54 ID:xgKk1Q6S0
産経は米国の飼い犬。


【主張】鳩山氏更迭 これで決着とは胸張れぬ

 重要なのは日本郵政を民間会社として独り立ちさせ、いかにサービス向上につなげるかだ。
民営化を成し遂げるためには、政府も経営陣も足場をしっかり固めなければならない。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090613/stt0906130303005-n1.htm
450名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:03:03 ID:vSHDowS00
かんぽの宿を売ろうとしたことが悪いとは言ってないのでは。
かんぽの宿をこっそり身内に破格値で払い下げて自分たちの金儲けを図ったことが悪い、との主張だったと思う。
悪事を隠すために、競争入札を行ったように偽装したのは、どう言い訳しても責任を免れることはできない。
このように、簡単なことであるのだが、話を赤字の問題であるかのようにそらしてゆくやり方は郵政民有化推進論者たちが得意な詭弁以外のなにものでもないぞ。
451名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:03:24 ID:rFwPoMoS0
>>1 正論!

ウンコ臭い 墓参りパフォーマンスに一言。

 コイツのジジィ鳩山一郎は、戦前のヨチヨチ歩きの議会制民主主義を

 統帥権を政争の具に持ち出すことにより機能不全に陥らせ、

 結果、軍部の介入を招き、それを葬る端緒をつくった張本人!

 民主主義に対する懐疑すら持ち合わせてないお馬鹿!

 民主主義と独裁制は、原理的に違背しない!くらい理解しろ!!

         音羽幼稚園じゃ、無理?

452名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:03:55 ID:taiRuY280
正義いいじゃん
正義すらできない奴は他人の正義を批判し、負けるのを待っているのみ

用は、最後まで死ぬまで墓まで正義を貫けば勝ちさ
ダメならダメで、死ぬまで罵倒すればすればよい、先は長いけどね
453名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:04:34 ID:xgKk1Q6S0
>>449
<【産経新聞】=【米国の対日工作機関紙】の証明>

【主張】サブプライム対策 もう対岸の火事視できぬ

 そんな中、米国から日本の3メガバンクに、米銀が設置する対策基金への協力要請があった。
メガバンクは米側が求めるそれぞれ約5500億円ともいわれる融資枠設定に慎重だ。
 この要請にどこまで応じるかは、経営判断だが、そのさい、考えてほしいのは、サブプライム問題が
日本経済にとって、もはや「対岸の火事」視できない状況になっている事実だ。

 短期市場の混乱が続けば、世界的な金融システム不安につながる恐れもある。共同歩調をとらね
ばならないのは各国の中央銀行だけではない。政府も民間金融機関も、国際協調で臨まねば
ならない段階に来ている。
http://sankei.jp.msn.com/world/america/071215/amr0712150400000-n1.htm

邦銀3行「不当に多額」・米サブプライム基金への拠出要請

 米国のサブプライム対策基金に各50億ドルの信用枠の設定を求められている日本の大手3行の
うち、三井住友銀行とみずほコーポレート銀行は信用枠の提供に慎重な姿勢に傾いているもよう。
三菱UFJフィナンシャル・グループは米国で有力地銀ユニオン・バンク・オブ・カリフォルニアを傘下
に持つ点で2行と事情が異なるが、いずれにせよ「不当に大きい」(ある大手行)信用枠の
大幅圧縮を求めるのは確実だ。

 各行は来週の回答期限に向けて対応を協議中。「米国で事業を展開している以上、米市場の
混乱回避に協力したいのはやまやま」とはいえ、リスクが見えない現状で安易に協力に踏み切れば、
株主の反発は避けられない。(07:02)
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20071215AT2C1402J14122007.html
454名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:05:13 ID:HicgLraI0
>>444
そもそも1万円の話はM&Aではなく不動産取引
そもそも1万円というのは100億円で買ったものを
税金を計算するために買い手がつけた査定金額
さらに1万円という査定もプロに言わせると当然の査定で
その物件はたまたま運よく買い手が見つかっただけのこと
455名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:06:28 ID:2l6BLMP3O
>>430

適切な例えだね。
イラク利権ありき=郵政旧利権復活ありき。
456名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:06:36 ID:P+rKq2Ph0
>>234
簡保の宿売却が問題だと言うのなら、今すぐあれに109億円以上の価値を付ける奴を連れてこい。
敗戦処理をしようとしてるんだから、買い叩かれるのは当たり前。
457名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:06:46 ID:MAk8CoMGO
西川擁護、鳩山攻撃かwww
売国新聞カンガレ〜〜
458名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:06:47 ID:If31vlb50
>>427
配慮されたのは天下りだろ
そして鳩山同様、サンクコストと損切りが理解できないモッタイナイ症候群の人が反民営化派に多い

>>432
公益だから割安なんです
値上げすれば黒字化しますって簡単に記事書いた奴が居たな

値上げしたら物凄く敏感に客が減るんだが
459名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:09:01 ID:7pmM+Ug50
>>417
叩き売りっていうけど
建物だけじゃなく買えばもれなく従業員がついてくる、損な物件を言い値で買うやついるか?

毎月の人件費だって大変だろが
460名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:09:21 ID:mP3fiBnV0
西川とオリクソ擁護者
同じコピペばかりすんな!!!
西川と宮内の小悪党ぶりぐらい自分でぐぐれあほ
461名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:09:30 ID:zrDXR2JG0
>>456
だから転売で身内が丸儲けしたのが問題なんだろ
1万円で転売可なら誰だって買いたい
462名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:12:17 ID:HicgLraI0
>>461
100数億円を出して他の不動産屋よりも金額が上回らないと不動産屋が1万円と査定した物件は買えないよ
463名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:13:06 ID:9G4cDy2uO
国民の税金で建てたんだから
赤字経営で売るつもりだったなら
民営化の時点で
民営化から外せば良かっただけなのに
馬鹿が集まって民営化なんかするから
こんな事になるんだよね
464名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:13:18 ID:zkDvfYQh0
>>460 おやおや、論駁できずに逆キレですか。鳩山みたい。
465名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:13:31 ID:7pmM+Ug50
>>452
その正義がまちがっていたら?

正義だなんだと自分の物差しでしか世の中を見ない奴は危ないよ
潔癖で不寛容なやつは恐ろしい
466名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:14:37 ID:Cy6LZckL0
この世の全ての事件を日本絶望論へとすり替える報道の在り方には、もう飽き飽きだ
467名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:14:43 ID:T9iQWQN70
鳩山のファイヤーダンスの太鼓叩いていたのがナベツネでしたとさ
468名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:15:25 ID:vSHDowS00
次にいわゆる「民間の会社の人事に国が口をはさむな」論だが、日本郵政が民間会社ならその主張も分かる。
しかし、現在の日本郵政は株式会社ではあるが「民間会社」とはいえない。政府が株式の100パーセントを保有していて、法律上も総務省の認可権が認められている。
しかも、この法律を作った中心人物は竹中平蔵たちだ。これを自ら否定してどうするのかといいたい。
総務大臣が認可するかどうかの権限を与えられているのに、その権限を行使することを不当な介入であるかのように主張することはできない。
やはり、それらの主張も郵政民有化推進信者たち特有の詭弁であると言わざるを得ない。
469名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:15:35 ID:+D57ofLw0
解約だ
470名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:15:45 ID:EyG24FUF0

鳩山兄弟って、どっちも政治センスが無さ杉
471名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:16:04 ID:ajwLUQVBO
>>430
フセインとかイカれた奴を捕まえるのは認める
472名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:17:01 ID:kgLAtv/j0
>>437
同意
473名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:17:32 ID:ooSFq9RS0
>>444
鳩山に騙されてM&Aと不動産売買を混同してますな
国民の無知につけ込んだ鳩山は許せない
474名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:17:37 ID:6geYTVwD0
石川県のパフォーマンスは、オタマジャクシが空から降ってくるんだろ。
475名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:18:25 ID:Le7QANUK0
>>461
需要曲線あたりから勉強し直してきた方が良いぞ。
ビジネスの話をするのはそれからだ。
476名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:18:42 ID:np5z4q7NO
北国じゃ国の資産ちょろまかすて金儲けさしたって問題ねえべ?こうですね、駄目だっぺよ!
477名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:18:47 ID:7pmM+Ug50
>>461
丸儲けの証拠は
ちゃんとした証拠だよ

478名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:19:39 ID:dJ79+SDm0
こんな品性の欠片もないような輩が東大卒だもんな
東大ってのはカネ積めば入れるんかいな
479名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:21:11 ID:7pmM+Ug50
一ヵ月後の鳩山弟はどうなってるかね

民主にはいってるか?
忘れ去られてるよ、きっと
480名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:21:15 ID:tCKY1Okd0
偏向記事の原因はこれだろw
マスメディアの資格はないな北國新聞www

参議院議員 岡田 直樹
所属党派 自由民主党(町村派)

父・岡田尚壮(北國新聞社会長)
481名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:21:37 ID:rjFRu0kwO
マスコミって西川擁護多いよね。そしてネトウヨも西川擁護。
いつからネトウヨとマスコミは手を組んだの?
482名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:22:31 ID:PTp7sglg0
まぁ、民党を応援しているのは南朝鮮の工作機関【民団】と
北朝鮮の工作機関【日狂組】だからな

あと、中国の工作機関【アカ日新聞】もわすれちゃいけないw
483名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:22:49 ID:hr/ivkK6O
解散して民意を問うべきだ
484名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:23:12 ID:Le7QANUK0
マスコミは鳩山擁護の方が多いだろw
時事・変態は言うに及ばず、読売当たりも陰謀論まで出している。
485名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:23:19 ID:qurNvTc+O
>>478
妬みは見苦しい
東大の中でも最優秀層だよ
486名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:25:01 ID:rjFRu0kwO
>>484
あのアサヒが西川擁護しちゃってるよ?
487名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:26:41 ID:dJ79+SDm0
>>485
べつに妬んじゃいない
東大に入りたいとは思わん
488名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:27:48 ID:2l6BLMP3O
>>463

鳩山邦夫擁護派ってこんなのばっかりなのか?
自分が無知なのを知らない無知ほど恐ろしいものはない、って・・・・・
489名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:29:27 ID:nCinoNk20
演じてると断言できるのか、裏があると?
大したマスコミだな、北國、、キタグニか
490名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:29:48 ID:zkDvfYQh0
>>485 東大出ても社会人としてはアホという見本にはなるな。
491名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:30:25 ID:5FE0ZqCDO
北國新聞って(笑)
492名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:30:43 ID:UhGiK45z0
とりあえず蛯名は正義だろう。
それで十分
493名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:31:06 ID:6geYTVwD0
>>480
参議院議員 岡田 直樹
所属党派 自由民主党(町村派)

父・岡田尚壮(北國新聞社会長)

こりゃ、新聞として有るまじき実態だな。
不偏不党などあり得ない新聞だ。
494名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:31:24 ID:F0W0U/m+0
>>481 >>484

何れにせよ、この局面では
構造改革派、抵抗勢力、融和派
どれも有り得るという事だから、メディアにしても工作員にしても
選択の幅が広がったんでないかな?
党内では融和派
(鳩山騒動に際して、「喧嘩両成敗」や「内閣改造」を主張していた面々)
も多かったと見られるし、正直その辺が自民党アベレージといったところなのかもしれないが、そういう立場はココにもほとんど存在しないのでな。
ひょっとすると、右も左も信用できない、というところなのかも知れない。
(誰が中に入っていても、全く不思議ではないという状況かね?)

ちなみに個人的には「抵抗勢力」(小泉・竹中時代〜の比較的旧くからの)に属するのかなといったところ。(国民新党は野党に寄っているが、個人的には冷めた立場)
495名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:32:11 ID:zfuau5ZpO
>>486
朝日新聞ネット取材部員で2ちゃんねる記者の丑(現在の通名は擬古牛)は、昨日全力で鳩山弟マンセー麻生氏ねだったぜ?

朝日新聞社 鉄道板荒らし問題まとめwiki
http://www23.atwiki.jp/arashishinbun/pages/1.html

反日2ちゃんねる記者丑ってのは↑の騒動のとき失踪したので朝日ホロン部確定してるやつなw
496名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:32:22 ID:7pmM+Ug50
>>485
東大コンプレックスだな
人間に価値を学歴で見るやつは、自分の劣等感を高学歴な相手に同化してごまかしてるだけだ。
497名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:33:20 ID:TMqIovK60
>>454
かんぽの宿の売却とは別の件を一緒に語っている段階でお前は駄目だ。
自分でまだ売却されていないとレスしておきながら
何故1万円売却6000万円転売の例をその一部のように語るのか?
498名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:36:02 ID:2HLTwcKJO
底が浅いというより薄いメッキ剥がれまくり。
499名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:36:32 ID:6sTQbeiSO
>>495
丑がなんで朝日になってんの?
頭大丈夫?現実と妄想の区別ついてる?
500名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:36:35 ID:48JsBWzR0
妥当性欠いてるの?
501名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:37:15 ID:BY8xdbB80
>>478
YES
お金で買えない物は”永遠の命”だけです
502名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:38:02 ID:rjFRu0kwO
2ちゃんなんて私大卒ばかりだから東大を妬むのは仕方ない
503名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:38:45 ID:2VhEQoV7O
たもさんと櫻井よしこさんこそ至高の正義。
504名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:39:45 ID:NslrJ5xG0
>>1
すげー!この論説。  完璧なまでに的を射てる。
505名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:42:58 ID:Kvg+zc4k0
>>499
丑乙
506名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:43:57 ID:EB4Cal/80
森のいいなり北國新聞
507名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:45:06 ID:YAKMF2YxO
かんぽの問題は誰かが責任をとらなきゃならん。
まさかうやむやにはできないだろう
保阪展人がこの問題ではいい仕事してる。
その談を信じるなら鳩山は真面目に取り組んでた。
508名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:53:49 ID:+ms2vlBV0
うそはうそであると見抜ける人でないと(マスコミを扱うのは)難しい
509名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:53:54 ID:6geYTVwD0
北國新聞会長の息子が町村派参院議員で、その妻が森喜朗の姪とは、
まるで地縁血縁のズブズブじゃないか。
510名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:55:02 ID:tCKY1Okd0
         _____
        /        \
     /   ─   ─  ヽ
      |   (●)  (●)  |
     \   (__人__) __,/
     /   ` ⌒´   \
   _/((┃))______i | キュッキュッ
.. / ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ  ̄\
/                    \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ____
         /⌒   ー \
        / (●)  (●) \  +
      / :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
       |     |r┬-|    |  +
 .      \_   `ー'´   _,/
       /            \     +
┌──(,,,)───────(,,,)───┐ トン
│【提灯記事提供】              │
│                      │
│参議院議員 岡田 直樹        │
│所属党派.  自由民主党:(町村派)│
│                      │
│父. 岡田尚壮:(北國新聞社会長) │
└─.─────..───────.─┘
511名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:59:33 ID:hzG9PYDb0
西川社長ってのは、小泉竹中路線の継承者で、日本郵政が保有する
ゆうちょ銀行、かんぽ生命株300兆円を市場に放出するために社長になった人だろ

その場合、アメリカ金融資本がその二社株を買い占めて業務決定権を握り、二社の
持つ莫大な資金がアメリカに流出するのを鳩山は懸念してるんだろ

麻生は本来、反小泉路線のはずだがおそらく、アメリカの圧力に屈したんだろう
鳩山もしかし芸がないね。腹がきれい過ぎる。もっとずるがしこくやればいいのに

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_yusei_group_so__20090613_6/story/12fuji320090612207/
512名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 15:01:33 ID:jVRqE85g0
>>511
>アメリカ金融資本がその二社株を買い占めて
そんな莫大な金持ってるアメリカの金融機関、会社は存在しませんw
513名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 15:01:54 ID:UhGiK45z0
>>511

言うまでもないことだが今のアメリカ資本にそこまで出す金があるわけない。
514名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 15:04:16 ID:+ms2vlBV0
政治家が「正義」なんておこがましいわ!
マスコミが情報操作して、情弱が騙されよるw
北国新聞は正しいこと書くなぁ…

あほか。
515名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 15:07:49 ID:6geYTVwD0
日本の政治家の底の浅さとは、北國新聞という公共の新聞社の会長が、
息子を自民党町村派の参院議員にして、森喜朗の姪を息子の嫁にする。

そういう電波新聞の資本をバックにした政治家の事を言うのかな?
516名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 15:07:55 ID:ecapRFGY0
で、西川の辞任まだなの?
517名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 15:08:46 ID:hzG9PYDb0
この二社の財産の多くはおそらく流動資産だろ。
つまり日本国民が預けた簡保や郵貯の掛け金だ
つまりその過半数を買占めさえすれば、それで
運用できる

それでアメリカの国債を買うとなると、アメリカ政府がバックについてる
まあ、そのくらいのことはやるだろ
今クリントンが集金しまくってるじゃないか
518名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 15:11:04 ID:ewqvY2DDO
>>176
>北國新聞は伊勢新聞と並んで国益を重んじる新聞だ

そりゃdでもない間違いだ
その考え方でいくと、少なくとも俺の地元の地域は日本じゃない事になるわな
社説だけじゃなくて、ちゃんと隅から隅まで読んでから抜かせと言いたいね
とりあえずマスゴミ板のキタグニスレくらい目を通してみたら?
519名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 15:13:04 ID:+wP2iUEOO
また民主党万歳の偏向報道ですかww
520名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 15:18:50 ID:xHS6WsCz0
鳩山さんのwikiみたら一気に好感度アップするねw
この人は天才タイプで秀才タイプとは違う
ネジが一本ずれてる人だから信念を曲げられなかったんだろうね
521名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 15:19:50 ID:9z0mC4rt0
「正義」と言う言葉を使うヤツは、間違いなく人間のクズ
522名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 15:22:11 ID:+ms2vlBV0
北國新聞が黒いとか、政党がどうのじゃねーよ。

盲信する対象が変わるだけで構造は何も変わってねーじゃん
って思っただけ。
523名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 15:23:07 ID:jUHDgZkHO
北國新聞は小泉一派なんでしょ
524:2009/06/13(土) 15:25:24 ID:NL6axG320


頑張れ、頑張れ鳩山!


525名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 15:25:32 ID:zD55CtPx0
世襲の苦労知らず、世間知らずの馬鹿が
正義をとくのか?

不労働階級をたたくのが社会正義
526名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 15:26:05 ID:uUjj8xZtO
>>514
北國新聞に情報操作される情弱、乙
527名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 15:28:46 ID:UrdWXS9W0
うーん 郵政民営化自体はいまのとこ成功してるし、許認可権盾にとって
大臣が強引にやっていいことじゃないだろうな。
小泉竹中反対派は感情論だけで財政再建のための論理的な具体案ナシで説得力なさすぎる。
2chで鳩山擁護が多いのが信じられないなぁ
528名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 15:29:29 ID:uUjj8xZtO
>>515
マジかよ。清和会挙げて鳩山下ろししたってことか。
529名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 15:29:59 ID:6geYTVwD0
森喜朗にうまいことやられっぱなしの日本国民。
北國新聞とその親族政治家は、上前をはねようとしているんじゃないのか?
530名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 15:30:08 ID:LvNwJLaOO
>>523
北國新聞は小泉一派じゃなく森元の宣伝紙
531名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 15:31:42 ID:xHS6WsCz0
>>527
鳩山って結構頑固者だと思う、
児童ポルノの件もそうだし、死に神の件もそうだしさ
多分自分の中で善悪はっきりしてるものがあって
悪だと思った者は絶対に許さないと
まあ普通の人なら面倒だしなあなあですませるとこは済ませる部分もあるんだと思うけど
この人はとにかく頑固だからたたかうよね。
まあ鳩山を俺は信じるよ。
532名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 15:32:33 ID:ELX4JDYl0
それでは北國新聞は新聞の体をなしていないと言うのか
そうです
涙目
533名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 15:33:23 ID:t1/uS3yF0
単純な善悪二元論者が大臣ポストに就いて権力を持っていたなんて怖いね
534名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 15:34:17 ID:jVRqE85g0
>>530
やれやれ町村派だったり森元派だったり小泉一派だったり
北國新聞もいそがしいなw
535名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 15:37:03 ID:7pmM+Ug50
>>531
草薙の時も感じたけど、あんなに人を愚弄する人は良い指導者になれない

偏執狂の様だよ
536名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 15:38:12 ID:+D57ofLw0
>>530
>森元の宣伝紙
北國新聞、オワットル
537名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 15:44:29 ID:GGfUpLSnO
ホント日本には変な新聞社が多いな
538名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 15:46:11 ID:wPU+1Zku0
叩き方がちょっと異常なんだよな
酔っぱらいが急にキレ出すみたいな
539名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 15:47:00 ID:fbjBxaiUO
北國新聞あっぱれ

テレビの視聴者アンケートでも鳩山支持が多かったりするからなあ
まともなマスコミがしっかり論説はってほしい
540名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 15:47:37 ID:OkcmPCzv0
柔軟な懐の深さがないからな。大将の器じゃない。
541名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 15:48:10 ID:atW9x8c9O
>>531
狂信的な独裁者と同じメンタリティじゃん

やっぱり世間にもまれてる一般人とは掛け離れた価値観の持ち主だと思う
542名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 15:50:11 ID:+pY2icni0
同意すぎる。
なんで2chで鳩山擁護が多いの?
543名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 15:50:16 ID:aw0zO9BSO
北國新聞ww
544名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 16:00:45 ID:7dPMsjf30
劇場型選挙がまた来るよ!自民党(経団連)は最悪です!(`・ω・´) 

実は、ぽこたん王の占い師も民主党惨敗の怖ろしい予言をしています。
ぽこたん王の占い師は以下を予言しました。
 1. ゲリマンダーが行われる。
   (小選挙区の弊害を言い出す自民党議員が続出し、政治改革や
    自民党浄化の美名のもとにゲリマンダーが行われる。
    古賀の定数削減論はここに該当する。)
 2. 愛国詐欺。国液詐欺(国益詐欺)。憲法改悪。
   (小泉の一院制論はここに該当する。 核武装 テポドン迎撃劇場
    田母神閣下の礼賛も危険 F-22ラプター ニセ愛国の大連立論[平沼] 
    ソマリア自衛隊派遣 WBC 菅義偉の世襲禁止詐欺 肛門(民主党最高顧問)の
    裏切り発言(世襲擁護)  民主党は売国と大げさに偏向報道)
 3. CIAナベツネの大連立詐欺と離党者続出。
    (自民党(経団連)が4つに、公明党(創価学会)が3つに
     分裂し、政界再編を仕掛けてくる。民主党からの離党者1名が
     創価に合流。) ←喜美の乱から始まる
 4. 民主党議員の金銭スキャンダルが続々に暴かれる。
    (自民党はCIAの力を借り、民主党議員の金銭スキャンダルを
     続々に暴く。 
     小沢の秘書を国策捜査→微罪で国策起訴→選挙後に無罪判決)
→D. またもや郵政解散。 鳩山邦夫の乱 の猿芝居。鳩山邦夫 Vs 麻生 の猿芝居。
     鳩山邦夫 Vs 中川(馬鹿) の猿芝居。 小泉 Vs 麻生 の猿芝居。
 6. 自民党の大物議員(横須賀太郎)が遭難し、弔い合戦になる。
    (目民党とCIAと児玉機関が自作自演で吉田茂邸に放火)
 7. 創価の組織票(住民票移動)にやられる。
 8. 第二次檀ふみブーム到来。
 9. 北朝鮮でクーデター!?第二次朝鮮戦争が始まった!?と偽の報道
 11. 乞食化した負け組が結束して大反乱。永田町と霞ヶ関でわざと大小便を洩らして抗議。
 10. ぽこたんの王室で薨去されるお方が???
545名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 16:01:08 ID:YxRSy9xg0
記事のバランス感覚がいいな
麻生を擁護するでも鳩山を褒めるでもないかんじ
546名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 16:03:04 ID:JVKVi4phO
>>542
認める所は認めるからじゃない

って上目目線でゴメンw
547名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 16:10:02 ID:wV6rpOZ30
鳩山兄弟はどちらも変だということは分かった。
548名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 16:11:20 ID:7dPMsjf30

負け組の乞食どもが、まるで釣れないアル。 おかしいアル。
こんな猿芝居でも、小泉や竹中は入れ食いで釣っていたアルヨ!??

そうか、そうか、負け組には郵便貯金などないから、どうでもいいアルネ!

負け組の関心は政権交代アル!
うんこ団の目標は、自民党(経団連)と公明党(創価学会)の議席400減アル!
選挙前に別の仮面は付けさせないヨ! 負け組の痛みを思い知れ!

ネトウヨとうんこ団は共闘して麻生を守るアル!それが国液(国益)になるアル!
今こそ大きな声を出そう。『俺たちの麻生!』アルヨ!!

郵政? 細かい議論はもう要らないアルヨ。政権交代後に、全員逮捕アル!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
   | (     `ー─' |ー─'|
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./ 
    /\ヽ         / 从从
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ   ビシッ
                (⌒)
悪魔超人          ノ ~.レ-r┐
 田碩(でんせき; Den Seki) ノ__ | .| ト、
             〈 ̄   `-Lλ_レ
                ̄`ー‐---‐′
549名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 16:12:32 ID:jUHDgZkHO
今回は清和会が麻生おろしで一致してやった。森も小泉も同じ福田派。
この新聞は清和会広報だ
550名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 16:16:26 ID:WOdrgs9o0

>>1
北国新聞なんちゅう3流紙の記事で、なんでこんなに盛り上がっているのか?
よく分からんスレだな、ここw

551名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 16:17:18 ID:PltVD4ZeO
こんな良質な論説を読んだのはいつ以来だろうか
552名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 16:17:52 ID:9ymyGk8m0
太郎や

 世界保健機構は保険を扱う機関ではありません。
 株に満期はありません。
 あなた、一度国民の前で「踏襲」を「フシュウ」と読みましたね。
 母は恥をかきました。
 ジャパネットの電子辞書、買いなさい。必ず買いなさい。
 それから「IT」は、フロッピーでつながるものではありません。
 それに普通は冷めた目なんて言い方はしません。
                           ┌─┐
                            |. ● |
                           ├─┘
  ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ       、z=ニ三三ニヽ、
  l;;;;;;;;;'   ~''''''''''~    ';;;;;;;;l     ,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
  .l;;;;;;;;;;            ;;;;;;;l   , }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi .
  l;;;;;;;;;;'            .;;;;;;l     lミ{   ニ == 二   lミ|
  k;;;;;;;'   ''''''   ''''''      ;;;;;l    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  か・・かぁたん
 ヘ ヽ;;  (一),   、(一)、.::;; ノ     {t! ィ・=  r・=,  !3l
    ∧  ) ) ,ノ(、_, )ヽ ) ),,  l      . !、 U, イ_ _ヘU   l‐'  
  / キ ((` -=ニ=- '((  / ヽ、    丶@ r=、.U @.ノ
 ./   ヽ 、  `ニニ´   /   ヽ       ヽ、`ニニ´ ./ 
 l     ヽヽ、_ ___ /      |    / ` ー‐ ´ ´\
 l      `\\//        |   /         ::i ヽ
553名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 16:18:14 ID:/eUmAKCW0
>>548
ユニオンの工作員乙w
554名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 16:18:18 ID:XQFo3lcB0
狂信的な独裁者と同じメンタリティって経団連の奥田のことだろ
大臣を降ろすといって本当に降ろしたんだよ
一民間人がね
なんつー独裁
555名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 16:20:19 ID:cFQXklT5O
>>541
揉まれた世間の人が必ずしも周りの意見の間を取るばかりと思うなよ。
一般人でもお前と違って貫くとこは貫くわけだから、お前の感覚で語るな。
556名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 16:20:44 ID:N02VsandO
>>1
自民のケツ持ち乙。
国民の意見は西川辞任が大勢なんだが。

郵政会社が国に2400億返済するんなら1万でも千円でも好きな値で売れよ。
557名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 16:25:03 ID:TU/yI7RU0
>>1
正論だな
558名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 16:25:43 ID:bLLrc0XA0
>>5 てことは>>5も無効なわけだが。

「全てのクレタ人は嘘つきだ、と1人のクレタ人が言った。」
559名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 16:26:27 ID:6geYTVwD0
会長の息子が町村派参院議員などという新聞社が、他にあっただろうか。

産経のように、利害関係なく信念だけで右寄りならいざ知らず、
利害関係の発生する経営者を持つ北國新聞は、どうなのか?
560名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 16:27:57 ID:bLLrc0XA0
>>554
奥田は「ナポレオンコンプレックス」って言葉そのままのサンプルだよな。
561名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 16:29:48 ID:AJpcWJ3z0
>>92
単純に頭がいいんだと、東大法学部を参考書立ち読みしただけで入ったとか。
役人にも恐れられてるとか聞いたけど。
562名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 16:31:37 ID:z9/vTxoE0
再三出来レースと言う鳩山に本当に出来レースかと問い詰める記者
鳩山は記者に降参して出来レースではないことを認める
出来レースとは関係のない業務改善命令(16の問題点)で日本郵政に因縁をつけようとする鳩山
無実の人間を陥れようとするのが鳩山にとっての正義


問: 確認ですが、先ほどから再三出来レースだったということをおっしゃっていますが、
   その件について、今日の西川社長とお会いになった時点も含めて日本郵政側は
   出来レースだと認めているのでしょうか。
答: 分かりません。まだそういうふうにはおっしゃっているかどうかは分かりません。
問: この内容を見ると、出来レースだと認めない限り、今回の16の問題点も、日本郵政側が
   踏まえた改善ということにはならないのではないでしょうか。 出来レースと認めるか
   認めないかというのは改善の原点になるのでしょうか。
答: まあ、要するにこの16の問題点は、出来レースだったと十分に疑われる事柄でしょうから、
   そこにどう反省して今後どうやっていただくかということが一番重要な課題なのでしょうね。
   少なくともたたき売り寸前で止めることはできたわけですから。
問: 結局、総務省としては、この件は出来レースと認定されたという理解でよろしいでしょうか。
答: まあ、出来レースというのも、日本語の一つの単語ですから、国民から見ればそういう
   ふうに見える、私も国民的立場に立ってみれば、出来レースだなと見える内容であることは
   間違いありませんね。
問: 大臣、それ大事なんですけど。処分の根拠に出来レースが入っているかどうかということ
   です。
答: 処分。
問: 業務改善命令。
答: 出来レースという言葉は入っていませんよ。要するに透明性、公正性に問題があると。
563名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 16:31:55 ID:7pmM+Ug50
>>555
貫くのは結構だけどね
内容を言わないね〜

それほどのことか〜って、思う事でぎゃーぎゃー騒ぐ
あれはイカレテル
564名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 16:32:05 ID:W4runnd6O
普通の経営者なら不採算部門は処分するだろ?西川さんの何が悪いのかさっぱりわからん。民営してないんじゃない?
565名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 16:34:20 ID:AK0Xx5nu0
底が浅いと言うレベルじゃ無く極悪。
566名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 16:34:27 ID:BTDxWR230
事情解ってるだろうけれど大人の事情で立ちつくすしかない新聞テレビ報道と違って
いずれ一部の週刊誌が続けて色々突っ込み入れそうだな・・・この問題

「日本郵政グループ」から各雑誌に大量に広告出稿があれば怪しくなりそうだけどw
567名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 16:34:54 ID:egudMGN50
北國新聞w

まあ、国民の財産を一企業に常識では考えられない価格で
払い下げし莫大な利益をもたらした見返りに
自身の雇用、経済的安定、部下(後続の「天下り」確保

それって民間の常識では図れないっしょ?

後で「民間化の不透明性」が問題になっても?

次の政権は(恐らく民主前提で)、
「その時」徹底的に「グダグダ」が問題視されますよ?
568名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 16:36:19 ID:o+ux0ndz0
民営化したのが間違いだったな
569名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 16:37:08 ID:8UDsdp80O
しかし小泉劇場がだめなら、ボッボ童話がよいのか
570名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 16:39:48 ID:DHVQWF/C0
鳩山が正義の人だとも思わない
でも、西川とそれを後押ししてるのは酷いだろう
普通の民間企業なら引責辞任が普通だぜ?
官僚よりも悪いじゃない
571名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 16:42:03 ID:jmzs6iiU0
>>371
>つーか、オリックスの経緯を知った国民は、鳩の行いは正義だと感じてるけどな‥

オリックスの経緯を知って鳩山に正義はないと思う人もいて様々だな
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/f3defd1bbdf06b9330ce4c47cbbf482b/
>これまでにオリックス不動産決定までの経緯が明らかになったが、今回の売却先決定の経緯を“出来レース”と
>証明するような事実は出てきていない。日本郵政の報告に疑問を感じたのであれば、「いきなりマスコミを前にして
>宣戦布告するのではなく、納得がいくまで日本郵政側に説明を求めれば済む話だった」(日本郵政関係者)。
>郵政民営化の見直しを迫る政治圧力と鳩山大臣の政治パフォーマンスに翻弄された、というのが結論だろう。
572名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 16:42:20 ID:5o5lWpKRO
総務省としてはあんま実績なかったな。
まあ人権擁護法案に積極的な人物だから、この辺で退いて貰ってちょうどよかった。
573名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 16:42:44 ID:RLllWh4yO
さすが北國新聞
574名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 16:51:12 ID:nRXrqlCZO
単発で「北國新聞w」
とか言ってる奴を見る度に、ネトアサ頑張ってんなぁ。と感じるわw
575名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 16:52:14 ID:zIE/UMzE0
ここは隔離スレですね。ワカリマス。
576名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 16:54:23 ID:0I2GT32r0
>>571
転売実績が酷すぎるからなw
特に民営化の方向が出来てから
どうフォローしろっていうのかw

だから西川も具体的な事何も言わないし
577名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 16:56:42 ID:00HiKISd0
めずらしく同意できる記事だな。と思ったのに、北國新聞叩かれてる…。
鳩山が正しいと思ってる奴けっこういるんだな。
578名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 16:58:46 ID:wx50H++I0
北國新聞のローカルぶりは酷い。
重大なニュースがあっても、自社主催のイベントがあるとそれが1面を飾る。
地元ではチラシが多いだけという理由だけで購読している人も多い。
579名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 17:02:53 ID:NslrJ5xG0
>>577
2chばっかやってる奴は周りに流されてそうなる奴多いんじゃいかな。自分で物事考えられなくなってるから。
580名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 17:04:05 ID:2YlO0YuF0
>>562
16の問題点も審査に落とした理由を企業に説明しろとか点数をつけろとかで、
村尾信尚がニュースで言ったりM&Aの仕事をやっている人がブログで書いてたけど、
そんなことはしないのが常識なんだよね。
重箱の隅をつつくのが鳩山の精一杯の抵抗だな。
581名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 17:04:13 ID:TXuvAdCF0
むしろ全国紙にこういう意見が一切無いのがおかしい
全国紙はみんな横並び
582名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 17:06:32 ID:chIkZOTN0
福田は渡辺を切ったのに・・・
なぜ麻生は西川をきれなかったのか?

ま、福田は小泉を無視できるけど
麻生は小泉を無視できないから
仕方ないのかな

ていうか
おまえら福田の評価低すぎ
583名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 17:07:03 ID:MAk8CoMGO
ネウヨ隔離スレかww
584名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 17:11:08 ID:ZQrlslFK0
広告の基準は非常に緩く、パチンコ店の広告が3分の1面(5段)または3段広告でよく掲載される
(一面広告で掲載される場合あり)。
また、消費者金融(一時期は闇金融と疑われる広告もあった。)や
ラブホテル、成人向けのビデオ販売店の広告も掲載される。過去にはポルノ映画館や、性風俗雑誌(テレビ欄に掲載されていた)の広告が掲載されたことがある。
585名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 17:12:39 ID:fTib0JaEO
鳩山兄と一緒じゃん
ただ社会党嫌いなだけ弟のがマシだが
586名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 17:14:10 ID:0I2GT32r0
>>581
まだ何か郵政がらみの事で掴んでる事があるんだろうよ
マジで横並びだから
それが表に出たら西川叩かざるをえないってパターンだろう
大手はそういうケースが多いじゃないか、普通に
587名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 17:15:00 ID:owqF+0j6O

だからといって民主党なんかは絶対支持出来ないし・・・・


そこで幸福実現党ですか
588名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 17:15:02 ID:ZQrlslFK0
岡田尚壮 (1987〜1991)※現会長。参議院議員岡田直樹の実父。
飛田秀一 (1991〜現在)
森元が好き勝手やっています


社会面のトップ記事に風俗関連(金沢市の繁華街である「片町」の動向、パチンコ関連の記事が際立って多い)
、性犯罪関連
暴力団関連の記事を持って来ることがある。
また、悪徳商法への予防といった報道には消極的な側面が見受けられる。
589名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 17:15:09 ID:yG44YsgJ0
>>1
同意
590名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 17:16:20 ID:YMRlIdD+0
なんにせよ あの宇宙人兄が
首相をやるってことだけはどうにも・・・
591名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 17:19:34 ID:fiOj4G7S0
>>428
似たようなことを書いているな

http://agora-web.jp/archives/521394.html
しかし、そもそもこの件は、「雇用の確保と、債務の継続を条件にした入札で、
この条件を無視して不動産価格だけで落札価格の不適正を主張する」事自体が
支離滅裂である。この暴論の正当性を、総務大臣の権力によって問答無用で
けりをつけようとしているとしたら暴君そのものである。
592名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 17:22:21 ID:aBiGqLv40
>>5

1000じゃないなら彼女ができないw
593名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 17:24:38 ID:ZVtegvnF0
反外資厨の脳内では決まって外資は一枚岩で結託していて日本を支配しようとしている
ことになってるよなあ
594名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 17:24:49 ID:c+Id3Wzg0
>>1
そんなにくさす事無いだろ・・・青くさいおっさんってだけじゃないか。
おとぽっぽと麻生の立場が逆なら、おとぽっぽだって正義を貫けたか分からんぜ。
595名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 17:25:20 ID:ryoB5FsL0
政治家はかくあるべし。
鳩山邦夫はまさに政治家の鑑、特に閣僚の鑑として、
辞任することで筋を通した。
たいした男だと思う。
俺自身と鳩山邦夫とは死刑に関しての考え方が違うが、
筋を通す、男と通すという点では俺と同じ。
尊敬に値する。
長いものに巻かれる、金、地位、保身のために、筋を通さない日本男子、
女の腐ったような男子が増えている今日、
鳩山邦夫は男だった。
まあ、鳩山のほうも麻生同様に、
閨閥があり、エスタブリッシュメントで怖いものなし、一生安泰だからできたと
言ってしまえばそれまでだが、今回の行動は評価に値する。
鳩山邦夫の思考、判断の正否が問題なのではない、
おのれの価値観が西川辞任を求める以上、それを通すのが男。
女のように核となる自己を持たずに
金を持っているからと外資金融の男やホリエモンに抱かれる美意識のない女になってはいかん。


596名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 17:25:49 ID:cOcOyOey0
>>1
数少ないまともな地方紙ktkr
ここの記事はいつ見てもレベル高いと思う
597名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 17:26:00 ID:ua90MZo90
え?
正義の人を演じてたの?
あれで?
598名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 17:27:51 ID:ZVtegvnF0
ドンキホーテだからね
599名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 17:31:09 ID:e08wpTPD0
底の浅さ

阿呆>>>>>>>>>ぽっぽ弟
600名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 17:33:49 ID:z7q3FV84O
>>595
戦後の日本は女の国だと散々言われてますが何か?

世界地図みてみ
朝鮮半島の珍棒を、受け入れるマムコ日本劣等だからw

プゲラ
601名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 17:34:18 ID:XSbVBxau0
602名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 17:37:12 ID:tm3x8TkuO
政治家は法律を作るのが仕事。

小泉みたいに民営化して経営者西川まで連れて来いとは仕事にない。


立法の仕事にない事をして、固執する小泉の真理は


衆議院の議席を恩着せし、総理大臣容認擁立に恩着せした経歴に見られる
影響力の行使。

擁護擁立による恩を 、従う主従関係に持っていく事だ。


西川は経営者として小泉に擁立され、 これだけの抵抗にあっても擁護された。
さてこの恩着せは、 郵政民営化の経営権限を握る事に、小泉らが影響力を行使する対価で支払われると言われても、仕方あるまい。


麻生が総理になれた衆議院の議席も、反対しなかった主力派閥も小泉の恩


だから、小泉らの影響力の前に主従関係にある麻生は後退した決断をしたんだよ
603名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 17:37:21 ID:NFDj7uOv0
西川辞めろの声が多かった世論調査は無視するわけね、この新聞
それに第三者委員会とやらは名前だけで、日本郵政が自分で設置したお手盛りじゃないのか
604名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 17:39:08 ID:yQ7J4RZ/0




社民・民主連立政権の外交・安保政策が正常なら支持するのですが・・・・・・残念です。



605名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 17:39:09 ID:XSbVBxau0
てか>>450で結論出たと思ったけどまだやってんだな
606名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 17:40:16 ID:W39PZDv10
>>603
その世論って
地上波が作ったバーチャル世論?
607名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 17:40:35 ID:7pmM+Ug50
>>603
世論調査じゃないよ
インターネット調査だよ
無作為じゃないものは参考にならん
608名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 17:41:46 ID:GpGc7MtlO
政治家は英雄を演じすぎ
609名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 17:42:56 ID:aelw260r0
>>603
鳩山が指揮した総務省の調査結果もお手盛り第三者委員会と同じ”違法性なし”です
610名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 17:43:23 ID:tm3x8TkuO

郵政民営化して法律を作る仕事以外の、 経営者西川まで連れて来て擁立した事を

北国新聞は下劣なパーフォマンスと言わないのはオカシイ。

鳩山はあくまで管轄する職務に根差した決断


小泉は職務にない民間経営者を連れて来た独断


公の判断と個人の独断をないまぜにするな!

それでも新聞か
611名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 17:44:15 ID:4FRL+MM2O
北國新聞のランク下がったな。
612名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 17:46:19 ID:7pmM+Ug50

>>609
違法性無しなのに相手を悪人扱い
鳩山弟を訴えろよ
どっちが正義か、わかったものではないな
613名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 17:48:07 ID:1j4Us+4B0
>1同意。
弟ぽっぽの言い分はわかるけど、折衷案でもいけた内容じゃないかと。
叩くだけじゃ叩き返されるだけだし。
614名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 17:50:17 ID:pfJKRdLT0
結局悪いのは「赤字施設を大量に造らせた政治家や旧郵政官僚」じゃないの?
西川が裏で全てを計画したのなら話は変わるけど
615名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 17:50:55 ID:coLk/cUwO
そういや鳩山の墓参りは麻生みたいにパフォーマンスと叩かれなかったね。
616名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 17:51:44 ID:tm3x8TkuO
>>612
職務に根差した公務判断と


立法整備以外の職務とは関係ない民間経営者を連れて来て擁立し、固執して抵抗する小泉らの独断は

元から論じる類いの話ではない。
恩に着せて麻生を操る手法で 西川が操らない保障など何処にもないんだ。
617名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 17:52:25 ID:rnbt3wIe0
理由がわからないってあれだけ当事者で論戦やってて
鳩山は具体的に責めたはずだし西川は具体的に反論したはずだ
「理由にならない」ならともかく「わからない」ということはない
わからないならそれは知らないだけ
知らないのは辞任論にだけ目が行っていたから
記者が知らないなら詳しく報道できるわけがない
それでは国民が十分に知るわけもない
報道の責任
618名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 17:55:08 ID:DhR/yhPw0
>>612
違法性と経営責任はちがうんじゃね
619名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 17:58:09 ID:zxadSBqY0
「正義の人」?
違います…
「友愛の人」です!
620名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 18:02:14 ID:0qdPqqrG0
森派機関紙必死すぎワロタ
621名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 18:04:09 ID:jeCqLOGuO
>>577
北國新聞叩きは単発IDばかりだろ。
情弱の多い土日は変なの多いから、
裏2Chがいいよ。
622名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 18:04:22 ID:X58CBGbw0
大臣が辞めてるのに西川社長は辞める気ないのかね
障害者団体向け郵便の件だって支店長が二人も起訴されて
捜査過程で会社ぐるみだって認められてるのに

郵政で勝ったからって、その郵政問題に微妙な態度を取ってる
麻生さんを党首に選んだのは自民自身なんだから
何も他の派閥に遠慮なんかする必要なんかなかった
小泉一派の肩持つ世論なんか既に存在しないに等しい
623名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 18:07:17 ID:coLk/cUwO
>>618
「なんの責任?」と言われちゃったら難しいぞ。
別に経営悪化を招いた訳でも法律違反をした訳でもない。
まあ今回は完全に西川や宮内の神戸人脈で動いてたからずるいっちゃずるい。
624名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 18:09:40 ID:An5d5hSU0
>>614

誰もが安価で宿泊できるための慰安インフラの整備なんだから、
黒字なんか出るわけないじゃん。民間が手を出さないような不便な
(しかし風光明媚で快適な)設備を作る、と。なんでも民間・黒字が
正義というのもおかしいと思う。国民の福祉増進は、公がやるべき仕事。
625名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 18:10:55 ID:+LpgabKk0
腐れゼニゲバ爺どもが違法じゃなければなにやってもいい
むしろ法律を変えればいい、ってやりたい放題してきたツケがすべて若者に
自殺するヤツはどうせなら老害と刺し違えればいいと思うよ
626名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 18:14:33 ID:Sll91kbuO
くそ小泉の人脈が動いたからな〜
筋としては経営責任とって西川は辞任すべきだったよね。それが民間の企業なら普通の事なのにね。鳩山は間違ってないが相手が悪かった……。
627名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 18:15:46 ID:iOfrvueD0
>>624
赤字でもいい?
その負担は税金ですけどねw
628名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 18:16:59 ID:zgElXADaO
正義とは小泉と竹中とアメリカだよ
629名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 18:17:29 ID:coLk/cUwO
>>627
黒字になったら民業圧迫です。
630名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 18:18:48 ID:rnbt3wIe0
一般論として、税金は国民の福祉のために効率的に使うべき
この一般原則をこれに当てはめていいかどうかは知らん
631名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 18:22:01 ID:bPHd8Clq0
★4月7日 鳩山邦夫総務相「元気になったから『かんぽ』をやっつけた」

「自民党に戻った時に慰める会を開いてもらい、元気になったから
ちょっと『かんぽ』ぐらいやっつけてやろうかなと思った」と述べた。
譲渡凍結の指示を巡る軽率な発言との批判も出そうだ。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090407AT3S0702307042009.html

★6月3日鳩山総務相、「政治家の言葉重い」 西川・郵政社長続投なら辞任

 鳩山邦夫総務相は3日午前、近く任期切れとなる日本郵政の西川善文社長の続投が決まった場合、総務相を辞任する考えを示唆した。
 続投に否定的な発言を繰り返してきた総務相は都内で記者団に「続投が決まった場合に辞任するのか」と聞かれ、
 「政治家の言葉は重い。私は信念を曲げることはしない。それで察してください」と述べた。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090603AT3S0300303062009.html

★6月4日 鳩山総務相「私には30人以上の味方がいる」 と自信

「小泉チルドレン」の中川泰宏衆院議員が「1人騒いでおられる鳩山総務相にお辞めいただく」と批判した。
 そんな声もどこ吹く風。
鳩山氏は別の議員と談笑し、無視を決め込み、その後、記者団に「(反対は)1人だけでしょ」と一蹴。
「私には30人以上の味方がいるんだから」と自信をのぞかせた。
スポーツ報知 http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090605-OHT1T00062.htm

★6月5日 鳩山総務相、西川日本郵政社長が続投でも「辞任せず」

 鳩山邦夫総務相は5日の閣議後の記者会見で、日本郵政の西川善文社長の続投方針が仮に
政府内調整で決まった場合でも「(総務相の職を)辞任しない」と言明した。麻生太郎首相の判断に
関しては「私は首相を信じている。首相が誤った判断をするとはまったく思わない」と話し、
首相が西川氏の続投を認めない政治決断を下すことへの期待を表明した。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090605AT3S0500D05062009.html
632名無しさん@九周年 :2009/06/13(土) 18:22:06 ID:nGmBhsOP0
赤字でも民業圧迫には違いない。民より安い料金で利用できるわけだから。
税金使って、民圧迫してどうするのよ。
633名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 18:22:11 ID:OWa2yabQ0
郵便料金とか細かいことで社長が辞任という流れにならなかっただけでも
立派だな。
西川さんは激烈な住友を生き抜いてきた侍です
アホ面してチョウチョを追っかけて、死刑執行を軽くゴーしていた鳩と
大違い
634名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 18:25:21 ID:aJvk8ayc0

         / ̄ ̄ ̄ \
      /   :::::\:::/\    殿!!
     /    。<一>:::::<ー>。 
     |    .:::。゚~(__人__)~゚j   御用商人の郵政社長が、悪事を働いております
     \、   ゜ ` ⌒´,;/゜
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。   何卒!御成敗をお願いいたします!
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._

          ┌─┐
           |. ● |
          ├─┘
         ___ I:::L'__
        、r~      ヽ
      ,,{{        ヽ
     }仆ソ'      `ヾミi .
     lミ{   ニ == 二   lミ|
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ    よし、そちが腹を切れ!
      {t! ィ・=  r・=,  !3
       `!、  , イ_ _ヘ    l‐'
      丶@ r=、.U @.ノ
     .  .ヽ、`ニニ´ ./
         ` ー‐ ´
635名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 18:26:46 ID:yQ7J4RZ/0




社民党と共闘することで、民主党が急速に没落することを最も恐れています。



636名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 18:28:27 ID:SqH7BvOa0
>>624
赤字垂れ流しの天下り不良債権施設が
国民福祉のためになるの?

過剰ともいえる3000人以上の従業員を抱え毎年数十億円の赤字を垂れ流すクソ施設だぜ
しかも今後毎年全て税金で補填されるんだけど・・・

天下り温存の施設が売却されず税金で維持される
これが国民のためになるわけないだろwww
637名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 18:28:43 ID:CvMifVerO
小沢が鳩山のお面かぶってるだけなのに正義とか
638名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 18:28:44 ID:eTNHI2lf0
正義の人演じてるもう1人の鳩山はいいのか?
639名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 18:30:59 ID:RlUAqhvo0
小泉の中身空っぽのパフォーマンスに比べれば鳩山はアカデミーショークラス
いい加減に北國新聞も新聞発行するより便所紙にしたほうが国民の役に立つことに気づいて欲しい
640名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 18:34:20 ID:0I2GT32r0

春秋に義戦なし
641名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 18:35:33 ID:anAd0fRUO
産経にも愛想尽かされて、麻生を支えるのはネトウヨと北國だけになったなw
642名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 18:35:48 ID:UrdWXS9W0
小泉竹中憎しなのかなんなのかわからんけど、「男鳩山!」見たいな謎の根拠で擁護してないか?
この問題に関して論理破綻の鳩山擁護が多すぎる。あやしい。
643今日の犬HK抗議:2009/06/13(土) 18:38:34 ID:Ohrj55fSO
418:06/13(土) 14:07 8Ezn+HAK
現況レポ2
http://imepita.jp/20090613/504580

この外人さん、欧米のとあるテレビ局のプロデューサーらしいんだけど、
NHKの左翼っぷりにビックリしたそうなw
419:八角◆pp6Jcf3GEY 06/13(土) 14:19 hmP+Zyvq
>>405
特定しますた
http://imepita.jp/20090613/499080


これからスタジオパークに向かってウロウロします〜。
420:青猫◆k/aS8G7djo 06/13(土) 14:22 xn2Sjv0P [sage]

644名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 18:38:49 ID:PEy+qvDd0
>>642
2chの大部分を占めるいわゆるネトウヨと呼ばれる連中は経済的には左派で新自由主義を好んでいない。

今回新自由主義に屈した麻生より鳩山を擁護する人が多いのはそういう理由から。
645名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 18:41:34 ID:GrcqB49L0
>>1

>売却経緯の検証をした第三者委員会は、売却の決定が「不適
切なものとは考えない」と総括した。総務省による調査でも不正の証拠は見つからなか
った。

あのなあ、こんなの身内のお手盛り調査にすぎないだろ
民主党の小沢問題調査委員会と同じだよ
不正があっても無かったと言うに決まってるだろ

それこそかんぽ売却手順決めた機関と同じ手口だ


政治家が正義の人を演じないでどうする?
それが政治家の仕事だろうがぼけかこの新聞は
646名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 18:47:55 ID:IE8/7GtB0
>追及すべきことがまだあるとすれば、赤字施設を大量に造ら
>せた政治家や旧郵政官僚の責任ではないか。

これ、まったくそのとおり!!
647名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 18:48:30 ID:An5d5hSU0
>>636
そもそもの「郵便局の民営化」自体が誤りだから。
利潤追求目的の民間セクターで出来る仕事ではない。
広くあまねくサービスを提供しないといけないのだから。
郵便配達・郵便局の設置もそうだし、慰安施設にしてもそう。
廉価でどこでも使えるサービスの提供を考えると、利益は出ない、
それは当然、公的セクターで行われるべき。税にしろ財投にしろ、
金持ちからふんだくって、広くナショナルミニマムに寄与させるように
することのどこが誤っているのか?
648名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 18:52:16 ID:K7NBQneI0
>>647
受益者負担、収支の均衡が民意だからねぇ…

低所得者には生き辛い社会がお望みなのさw
649名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 18:52:53 ID:HFuk+wBt0
単純化すると
日本郵政社長の首 > 総務大臣の首
って事だろ?おかしくないか?
650名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 18:54:36 ID:An5d5hSU0
>>646
なんでも「官僚・公務員・族議員はすべて悪」という
マスゴミのプロパガンダを信奉し思考停止しておけば、楽できて幸せさんスね。

郵便局を民営化して誰が得したか、について脳みそを働かせてみればいいのに。
651名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 18:57:49 ID:SqH7BvOa0
>>647
あのーー赤字垂れ流しの天下り不良債権施設が
何で国民福祉のためになるの?て聞いてるんだが

何で天下り赤字垂れ流し不良債権施設が
国民に必要なの?今後全て税金で維持されるんだけどw

ここに勤める天下り役人の給与も税金で払うんだが・・・
そのへんどうでしょwww
652名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 19:01:59 ID:192gXJ9+0
マスコミが一番騒いだよ
(毎回騒いでるけど)
正視に耐えないけど、中川泥酔大臣ほどではなかった
653名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 19:02:30 ID:9G4cDy2uO
赤字経営のかんぽの宿を民営化しても税金を投入して維持していたなら
それこそ
西川社長が勝手に売るのは筋違いだよね
維持していた国民に了解を取るべきだったんじゃないの?
民営化なのに
維持は税金で
勝手に売った利益は自分達にって
それじゃあ泥棒だよ
654名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 19:02:36 ID:DhR/yhPw0
>>651
かんぽの宿は2005年までは黒字だった。
2006年の会計基準の見直しで赤字になった。

「民営化推進派」が赤字・不良債権にして安く叩き売りたかったんだろう。
655南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/06/13(土) 19:03:52 ID:1iitTZP20
民主のポッポも友愛とか言ってるしなqqqq
656名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 19:07:17 ID:9G4cDy2uO
マスコミもかんぽの宿問題は一応言うけれど
詳しい報道は避けているよね
そんな腐ったマスコミに
報道の自由
なんて言葉は使って欲しく無いよね
657名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 19:13:27 ID:SqH7BvOa0
>>654
あのーーあのーー赤字垂れ流しの天下り不良債権施設が
何で国民福祉のためになるの?て聞いてるんだが・・・
658名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 19:15:28 ID:YMRlIdD+0
マンガアニメ館だったか?
懲りずにまた箱物やるのな
659名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 19:19:06 ID:RgJWoFAI0
>>654
kwsk
660名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 19:21:58 ID:jUGXtmzOO
>657

じゃ、なんでそんな物件を買おう(買い叩こう)としたの、オリッ糞の関係者さん?
661名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 19:22:34 ID:DhR/yhPw0
>>657
> あのーーあのーー赤字垂れ流しの天下り不良債権施設が
民営化の前は赤字ではなかった。
> 何で国民福祉のためになるの?
稼働率75%の超優良宿泊施設として、簡易保険加入者のための構成福利施設として
十分機能していた。
662名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 19:23:14 ID:rrBCLmDE0
正義正義と言ってればアホは鳩山正義と思い込む
663名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 19:24:16 ID:SqH7BvOa0
>>660
早く答えてよw

赤字垂れ流しの天下り不良債権施設が
何で国民福祉のためになるの?
てさっきから聞いてるんだが・・・
664名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 19:26:23 ID:DhR/yhPw0
>>663
ほれ>>661
665名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 19:27:24 ID:9G4cDy2uO
赤字垂れ流しの不良資産なら
民営化の時点で民営化から外せば良かっただけ
そんな事すらわからない
経営シロートの西川社長続投が間違っている
666名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 19:29:41 ID:SqH7BvOa0
>>664
すいませんwww今現在のこと聞いてるので・・・

赤字垂れ流しの天下り不良債権施設が
何で国民福祉のためになるの?
てさっきから聞いてるんですが・・・

わかってもらえますか?
667名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 19:29:43 ID:F0W0U/m+0
>>659

多分この辺の事かと。以下は鏡の国の人のブログだね。


植草一秀の『知られざる真実』
ttp://uekusak.cocolog-nifty.com/

> 「かんぽの宿」の簿価に関しては、2005年3月期決算までは、減価償却に連動
する小幅引き下げだけが実施されてきたが、2006年3月期から突然、激しい勢
いで「減損処理」された。
> 「かんぽの宿」売却規定が法律に盛り込まれたのは、2005年5月頃の法律案
確定直前であり、指示したのが竹中平蔵氏であることが国会答弁で明らかにされた。
> 「かんぽの宿」売却方針決定を受けるかのように、「かんぽの宿」の簿価が大幅に
引き下げられ、2007年3月末には129億円まで引き下げられた。この簿価を
承認したのが「承継財産評価委員会」であり、調査部会委員を兼ねた委員会メンバーの
なかの唯一の不動産鑑定士である奥田かつ枝氏が財産評価に深く関わったと考えられる。
> 奥田氏は緒方不動産鑑定事務所に所属し、オリックス・キャピタルが出資する
企業の社外取締役を務めている。また、竹中平蔵氏と日本不動産鑑定協会副会長である
緒方事務所代表の緒方瑞穂氏との関わりを示す怪文書も出回っている。
> また、雇用義務について3200人の正規・非正規従業員の雇用維持のため
一括売却が必要だったと言われるが、オリックス不動産が締結した契約に
盛り込まれた雇用維持義務は620名の正規労働者のなかの550名だけで、
しかも、当初の処遇維持期間は1年と定められていたことが判明している。
668名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 19:30:11 ID:hlUSLiTh0
小泉のおかげで、パフォーマンスだけでは騙されんよw

メディアも、鳩山が取った方法と、それが正攻法でないのなら、何故、正攻法が取れないのか書くべきだけど、
まあ、補正の中身も明らかにできないのがメディアの実態なので、出来るわけがないわな

選挙が近づいてくると、何でも起こるね
669名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 19:32:45 ID:j91xXQ+G0
「正義の人」演じる小泉氏のパフォーマンス、日本の政治家の底の
浅さを映し出す鏡のようで正視に耐えなかった

これは全く俺が4年まえにいいたかったこと。
670名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 19:33:01 ID:lmfDVNG10
北國新聞は相変わらず神だな。
671名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 19:33:37 ID:7yJdsvV+O
特にこいつは目立って底が浅いだろ…
672名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 19:35:55 ID:e08wpTPD0
底の浅い鳩山が担いだのが底なしの阿呆だった
673名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 19:37:42 ID:K7NBQneI0
>>663
>>666
大きく言えば税収の大きな部分を占めるのは
直接税である所得税や法人税だよ。

その税金から安く利用できる保養施設への補助金は
富の再配分として低所得者にこそ恩恵がある。

受益者負担、収支の均衡の考えからすれば、利用料金を
引き上げざるを得ないわけで。

そうなれば低所得者層には利用し辛いものになるのは当然だろう。
であれば、富裕層より低所得者層の方が多いのを考えれば、
より多くの国民の福祉になってると考えられる。
674名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 19:40:25 ID:rrBCLmDE0
小泉は期待させるものがあったが
鳩山には期待させる雰囲気がないからな
小泉とは格が違うな

675名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 19:41:28 ID:tm3x8TkuO

北国新聞は底が浅い

政治家が政治と関係ない経営者を、
自治体の統合事業に 、コイツがいいから絶対使えと言っても

北国新聞が配られる地域では、行政要求にならないんだろう。

676名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 19:43:05 ID:jUGXtmzOO
>663

そうは言うけど、あんたのとこは本当はそうは思っておらず、筋の良い物件と評価したから買い叩こうとしたんだろ、オリッ糞としては。
677名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 19:45:18 ID:RgJWoFAI0
>>667
ありがとう!
個人的には麻生も頑張ったが、対アメリカで郵政関連にNOを言えなかったってことだと思う。
対北朝鮮で協力要請しなければならないアメリカに対して、小泉が約束した金をはっきり「渡しません」とは言えないんだろう。
鳩山は引っ込みがつかなくなって辞任。

半独立国家の厳しいところだ。やっぱり九条改正、核武装の必要性を感じるよ。
678名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 19:45:24 ID:SqH7BvOa0
>>673
あのーすいませんwww
日本郵政は法人税払ってる民間企業です

もう一度いいます
赤字垂れ流しの天下り不良債権施設が
何で国民福祉のためになるの?
てさっきから聞いてるんですが・・・
679名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 19:47:19 ID:ydTpL2z0O
鳩山は男を上げたな。
いちやく人気者になった。
前は悪代官みたいと言われていたのに。
評価が正反対になった。
辞任した鳩山が勝ち組、辞任させた麻生が負け組だ。
680名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 19:51:09 ID:KnsHH9DA0
バカが持ち上げてた北国脂肪、地元じゃ余りいい話聞かないからおかしいと思ってた
んだよ利権ドップリ、東海新報はスポンサーがペンタゴンなので安泰
681名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 19:53:13 ID:aelw260r0
>>645
鳩山の総務省の調べですら不正の証拠は見つからなかったのに
何がお手盛りだよ
682名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 19:53:19 ID:Q4WgZivZO
>>1
売国新聞
683名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 19:54:28 ID:86nJ4Q1T0
鳩(弟)には説得力が無いんだよね。
正義だ悪だ言う前にソース出せと。
皆を納得させられなかったから辞める事になっただけ。
684名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 19:54:46 ID:EB4Cal/80
トヨタの奥田が確か日本郵政の取締役だっけ。
685名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 19:57:11 ID:hoiFySjPO
鳩は所詮鳩だった・・・か。結果はわかっていたはずだが。
686名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:01:15 ID:mP3fiBnV0
>>>678
あのーすいません。
政府が株を未だに保有している企業が、純粋な民間企業ですか?
もう一度いいます
赤字垂れ流しといいますが、赤字と超黒字のかんぽの宿を
がらがらポンして108億とかありえない価格で、オリックスに売りさばくのは
合法なのですか?
バルクされたかんぽの宿を鳩が個別再検査して算出した資産価値をご存じですか?
赤字たれながしといわれつつ、1万円で売られたかんぽの宿が6000万で転売されたのは
ご存じですか?
オリックスの宮内や住友の西川ががどういう次元で、かんぽの宿の不動産資産を算出
したのはご存じですか?
ゆうちょのカード引き受けを宮内の住友が一手に引き受けようとして
背任を問われているのはご存じですか?
自分で調べて、自分で判断しろ!
687名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:07:09 ID:kahCq8yB0
未だに1万円で売られたとか言っているのか

ttp://blog.livedoor.jp/leonhardt/archives/50657799.html
8. Posted by おおすぎ 2009年02月18日 15:32
>tada さま
どうやら怜の「1万円で買って6000万円で荒れた」というのは、(今回オリックス不動産が
参加した入札とは)別件の資産売却であったようですが、そこでも1つ1つの財産をばら売りに
したのではなくて、まとめて売却したときのある財産が1万円と評価されていた、ということの
ようです。

まとめて売るのであれば、個々の物件に値段をつける必要はないようにも思えますが、税金を
計算する必要があるので、実務では、まとめて売るときの値段のほかに、それを個々の財産に
割り振ることが行われます(これが、今回の評価額)。この割り振りはかなりアバウトに行われるので、
今回のように6000万円で売れる物件に内部的に1万円の評価額が付けられていたとしても、
入札がヘンということを必ずしも意味しない、ということです。
688名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:11:16 ID:gbx1UCMs0
今日も竹中がテレビで喋っていたな。
見る気もなかったが、日本郵政のことで国新とバトルやるとの
司会者の一言がCHを固定した。
詭弁使いの竹中は、相変わらずだな。こいつの詭弁術は天才的だ。
竹中のお似合いのポストは、ケイオウの詭弁研究所の所長だな。
竹中の詭弁百出の中で、ひとつだけこれはと思ったものがあった。
それは「こんなことがあれば日本郵政の社長に誰もなり手がいなくなる」
なるほど、こんな化け物会社の社長になって、怨念100%の亡者の餌食に
なるような、まともな人間はもういないだろう。
西川氏もエン魔大王の前で、言い訳してもやむなしだろう。
オレは精一杯尽くした。堪忍やで。すべては小泉のキ○ガ○と
竹中の天才詭弁師のせいだ、エン魔大王も耳を傾けるだろな。
西川さん。もう年なんだから、少しは体を慈愛したらどう。
689名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:17:24 ID:SqH7BvOa0
>>686
あのーーすいませんwww
100パー国が株式保有に拘っているようですが
民間への移行措置として認められていますwww

評価のベースは収益還元法なので固定資産税評価額がいくらだろうが関係ないのでーーす
取得した場合のリニューアル費用数百億円や雇用維持のコストを考えれば
109億円はむしろ高すぎます・・・

つまり利益があがらないので1万円なんですw

今回とは関係ない問題とかつまんない理屈はいいので
早く答えてね(ハート)
690名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:20:11 ID:GK5tDfkrO
郵政民営化自体が間違いだったんだよ
691名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:20:51 ID:KnsHH9DA0
>>689
株脳ノバカの癖に株主に楯突く経営者の見方ですか、笑わせるね竹中と同じで遵法
精神の欠片もない様だ
692名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:21:26 ID:BwG1RhQx0
>麻生首相は、2月の郵政見直し発言で厳しい批判を浴び、

の「批判」の中身も、具体性を欠き、単にブレたブレたと叫んでただけだけどね?
内容の検証を報じない報道機関、人を叩くことしかしない政局屋。
表層の言葉だけであっちに行ったりこっちに行ったり。
指名委の再任支持の経緯の内容がどうして殆ど浸透していないのか、そのことの方が重大な問題をはらんでるんじゃないの。
北國新聞、いつもは歯切れのいい記事を書いてくれるけれど
今回は貴紙も、なんだか表層的な内容しかかけてない気がするよ。
693名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:23:45 ID:TrY9X9vo0
厚生省の分割案
国営アニメの殿堂
そして、日本郵政社長問題

自民党が、選挙用の”提灯アドバルーン”打ち上げに必死w
 
694名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:24:50 ID:jUGXtmzOO
>689

アッー、すいません。


でも、オリ糞はそうは思ってないよね。赤字がダメな「民間」様だから。

格安で「世の役に立っている」物件と評価したから買い叩こうとしたんだろ。
損するようなことするわけないもんね、「市場絶対主義」とかでは。
695名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:25:55 ID:YG5OJJne0
ま、このくらいシニカルな観点のほうが共感できるわ。
696名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:26:10 ID:BwG1RhQx0
「指名委が評価した西川氏の実績」って、一体どういう内容ですかと聞かれ、

これを答えられる日本国民がどれだけ居るのかと。
697名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:28:29 ID:BwG1RhQx0
日本郵政の株主は100%政府だから、日本国民の持ち物なんだよね。
698名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:30:31 ID:SqH7BvOa0
>>694
あのーーもう一度いいますw
よく聞いてくださいね

赤字垂れ流しの天下り不良債権施設が
何で国民福祉のためになるの?
税金投入して維持することが
何で国民の福祉なの?

てさっきから聞いてるんですが・・・
699名無しさん@九周年 :2009/06/13(土) 20:30:51 ID:nGmBhsOP0
>>691
悪態をついた段階で思考停止に落ちいっては困る。論理的に反論して欲しいね。
今日の竹中はわかりやすかったよ。相手が旧態依然の論理を振り回してたのが
印象的だった。時代はどんどん変わっているのに。
700名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:30:52 ID:4yCkKvxxO
森のとこか、
鳩山より西川が辞めるのがスジだろ
簡保の件、オリックスは何もなかったで終わりか?
701名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:33:06 ID:TStHPwb80

同じ鳩山でも弟には容赦ね〜な〜マスゴミ
 
702名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:33:09 ID:coLk/cUwO
今回でわかったのは民営化利権が思いのほかでかいことだな。
703名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:35:48 ID:uaEsNlG50
鳩「愛の人」演じる鳩山氏のパフォーマンス、日本の政治家の底の浅さを映し出す鏡のようで正視に堪えなかった。
704名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:37:18 ID:xei+GjBs0
【社会】「印鑑を買わないと命がなくなる」と不安をあおり印鑑販売の疑い 統一教会を捜索 警視庁★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244721280/
緊急指令!ネトウヨは擁護しに来るように。
705名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:37:33 ID:F/0mnpOI0
>>15
>>34
あいつら、日本を大統領制にするみたいよ。
一党独裁がやりたいみたいよ。
706名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:38:04 ID:gbx1UCMs0
>>699
今日の竹中はわかりやすかった

 わははははは。
 詭弁ってのは分かる人間と分からない人間がいるんだよ。
 おまえの脳みそは線が1本よけいに走ってんじゃない?
 このごろ、なんか変なもの見えてないか?
707名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:39:46 ID:oSY5dgsNO
国が株主というがなぜ国民を指導する政府がOK出してるのに、国民は騒ぐのだろう。国民の過半数は現政府を支持したのだから問題あるの?
708名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:40:41 ID:Xq2AWFuG0
つかテレビの前で正義とか言うやつにろくなのいないわけでw
709名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:41:16 ID:BwG1RhQx0
>>707
OKを出したのは指名委。
指名委が評価した実績とは何かがなぜ持ち主であるはずの国民に浸透してないのかが
問題なんじゃないの。
710名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:41:21 ID:KnsHH9DA0
まあ自民内部は喧嘩両成敗で早期決着希望が大半だった、それにも係わらず西川
続投に拘った欲張り過ぎなんだよ朝鮮人
711名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:43:03 ID:ofndoALWO
正義を友愛に変えると、弟から兄になります。
712名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:43:17 ID:oSY5dgsNO
まああれだ。民間企業の人事など、我々に関係ない。

土曜日なんだから、高速使って出掛けようよ。
713名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:44:23 ID:BwG1RhQx0
個人的には
どうして「簡保の宿」だけがクローズアップされて
その他の問題は話題にされなかったのかが不思議で仕方無い。
見直すという言葉に対してのアレルギー的反応も気色悪かった。
検証し直すということがどうして反対されたのかこそ、説得性を持ちえない感情的な現象だったと思う。
714名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:44:43 ID:jJ+DsY/IO
でも大半の国民は郵政より明日の暮らしなんだよなあ。騒いでいるのはマスコミと議員くらいじゃね?まあ、こねずみの影に怯える総理が国民によく映ろうはずかないけどな。あんまりマスコミは騒がないほう良いけどな。
715名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:45:08 ID:mP3fiBnV0
>>706
竹中も菅も顔色真っ青だったろwww
だって悪いことしてるんだもん。そりゃ必死さ!
改革=改悪ってのは、日本の国益を禿げ鷹にさしだした額を知れば
政治家と官僚は資材に値するからな・・・
716名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:45:16 ID:KnsHH9DA0
>>699
竹中の改革が足りないてのが論理的なのか、最後の終着点をアイツから一度も
聞いたことがないんだが、あれは宗教の印鑑商法と同じレトリック
717名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:45:18 ID:jUHDgZkHO
民間人はいくらでもいるのに。
なぜ西川続投に執着するのか、そのへんの事情を、北國新聞も説明してもらいたいわな。
718名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:46:50 ID:BwG1RhQx0
>>714
郵貯は「明日の暮らし」にも関係してくるよ、って話が出てこなかったのが
詐欺的だと思う。
ポッポ弟のパフォーマンスにはこういう内容が含まれてなかったよね。なぜ。
719名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:47:52 ID:ZkkVnVA30
北國新聞の社説って、なかなか良いな。
ローカル紙のくせに。
720名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:48:01 ID:An5d5hSU0
>>710
「西川さんに頭下げさせて済ませる」なんてアホな筋、誰が書いたんだろうね。

別に麻生さん、鳩山さん、西川さん誰に組みするわけでもないけど、
こんなの誰も納得するわけない、って分かり切っていただろうにね。
官房長官周辺? 党幹部?

鳩山さん:頭を下げたから、それに何か意味あるの、って感じだからね。
西川さん;(頭は下げるけど)悪いこと何もしていないのに、何に頭を下げるの?
麻生さん;こんなので、鳩も西も納得するわけないのに、こんな仲介やりたくない。

721名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:48:16 ID:gbx1UCMs0
>>707
国民の過半数は現政府を支持したのだから問題あるの?

幻想です。前回の優勢選挙は小泉のひょうきんな性格が
たまたま当たっただけ。酷民は馬鹿だが少し反省して
参院は頭が冷えた。今は更に冷え込んでいる。
あと3ケ月しかないよ。
優勢民営化もそうだが、小泉のやったことは皆なダメだよな。
最初から考えてもらおう。そのための政権交代だからな。
722名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:49:07 ID:BwG1RhQx0
>>720
受け入れない筋書きには、下らない「妥協案」が最適。
723名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:50:54 ID:KnsHH9DA0
>>713
問題の本質が分割方法にあるからだよ、かんぽの宿は裏を暴く突破口としては最適なの
724名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:51:12 ID:jUjAafKm0
自民党は糞だが、民主党には投票できない理由

●沖縄に中国人3000万人を受け入れる沖縄ビジョン
●日本の国家主権を他国に移譲すること唱える岡田克也のような勢力が党内に潜伏
●民主党の憲法提言中間報告にも国家主権の委譲を記載
●国会休んで韓国の反日デモに参加する岡崎トミ子が副総裁
●朝鮮総連にパーティー券を販売→読売に取り上げられ自粛
●角田や近藤のように金正日が拉致問題を認めた時期に朝鮮総連から献金受け取ってる議員がいる(角田の息のかかった群馬県大田市は朝鮮総連関連の施設は非課税)
●北朝鮮への経済制裁反対
●成立すれば反日国家の人間でも首相になれる事を隠しながら外国人参政権推奨
●言論規制&外国人参政権が連鎖的に通る人権擁護法案推奨
●証拠がないにも関わらず党利党略の為だけに慰安婦の強制はあったとし日本を貶める輩が多数所属
●過去の言動を統括すると中国と韓国に終えてる戦後補償を再度行う可能性大(資金の出所は日本人の税金)
●中小企業の事情は無視の最低賃金1000円法案
●掛け金払ってない在日コリアを救済する年金改正案
●国民に権利を戻す国民投票法案を党利党略の為、直前でごねる
●中国共産党と蜜月の関係、国防費の米国への資金提供60億円は非難し追及する一方、常時、日本の主要都市に核弾頭向けている中国への4000億円ODAに関しては審議もせず
●政治資金で15億の不動産を買う小沢
●日本は日本人だけのものじゃないと発言の友愛党首の鳩山
●社会保険庁は民主党の支持母体なのに自民党に責任押し付け責任逃れ&解体阻止
●日本の地形事情で9条改正しなければ国防が難しいこと知りながら、国民にデメリット伏せたまま自民党との対決姿勢の為に9条改正反対ポーズ
(9条が現行のままだと日本にミサイル発射される兆候を確認しても何もできず戦争が始まれば日本の国土が戦場になる可能性が極めて高い)
●在日コリアの利権の為に手を挙げた朝鮮日報日本支社長の白真勲氏を参院選で擁立
725名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:51:37 ID:TNopPCpy0
麻生も鳩山も今一歩良くわからなかったね。
政治的なショーとは別に、一応、民営化したんだから、
政治は一歩退いておいた方が良いかなとは思った。
総裁人事と同様のパワーゲームやるんなら、前と変わんないしね。
勿論、不正が行われたというスタンスなら、解任もいいんだけど、
やはり、告発等の法的手続きもセットじゃないとね。
726名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:51:51 ID:fuhxUFknO
何故、西川はここまで擁護されているのか?
727名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:52:32 ID:BwG1RhQx0
悪いことをしたしないは関係ないだろうにね。
国富の行方はどうなるのか、って話だろうし。結局は。
728名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:53:09 ID:KnsHH9DA0
>>720
サメ脳が子分の河村に命令したこと
729名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:54:54 ID:FfOqFtL90
正直、いまどき国士みたいな政治家はいないから、期待しすぎるほうがアホなんだよ。
水商売、人気稼業と割り切ったうえで数値目標をどんどん迫ってやらせる。
またやってくれる香具師を国政に送り込むしかないんじゃないかな。
730名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:55:07 ID:puOwAGKl0
かんぽの宿の入札はオリックスしか落札してはいけない!ほかの入札者は資格がない!
としてしまっていた郵政の西口のおろかしさと

郵政の社長には西川しか適材がいない、ほかの候補者など存在しない!
というテレビの竹中さんのおろかしさは、結局、似通いすぎている
731名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:55:16 ID:BwG1RhQx0
>>725
麻生氏は騒動に加わってないよ。
政治的なショーをやってたのって、鳩山氏とマスコミと中川女あたりじゃないの。
指名委の決定の後ろには、読売曰くケケ中さんの説得があったらしいけど。
【政治】首相、当初は「西川交代」→指名委員会前に竹中・小泉コンビが封じ込め 読売新聞報道★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244871212/
732名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:56:56 ID:KeeoURr00
北國新聞って、2ch新聞偏差値で、トップの神に君臨してたよなw
733名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:57:03 ID:P5hNiSLx0
北國新聞は常に冷静に正論を吐いてくれるから俺は好きだよ
734名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:59:00 ID:Ohrj55fSO
○座して平和は守れず 田母神式リアル国防論
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/32253900
◎日本の国防を考える田母神語録
・自分はやられたときは助けてくれ、でもあんたがやられたら助けないこれはおかしい。
・相手になにか主張するには、やるべきことをしておかなければならない。それをしないと相手のいいなりになってしまう。
・日本はしたたかなアメリカの、金儲け主義に屈してはならない。

◎日本の外交を考える田母神語録
・相手の理不尽に「殴るぞ」という姿勢がないと、対等な外交はできない。
・アメリカは自国の国益のために動く国、所詮はカネである。
・日本も核武装すべきだ。
・核を持たない国は、最終的に核を持つ国に隷属される。
・核兵器を持っていても核戦争になることはない。被害が甚大で、勝者がいないことが明確だから
◎日本の自衛隊を考える田母神語録

・軍は国家の大黒柱
・部下が心から敬意を払うのは、最後まで部下を守ってくれる指揮官である。
・自衛隊の犯罪率は低く、道徳心は高い。
・過去の戦争は、軍人が始めたというのは嘘
・自衛隊は国家や国民のために、自分が犠牲になるのはやむえないと考える人々の集団である

◎日本を巡る世界情勢を考える田母神語録
・世界は腹黒い
・外交交渉には、頼まれたことと同等の見返りを要求するしたたかさが必要
・感傷や同情で、国を守ることはできない
・最終的にはお金をかけなければ負けてしまう
・買収や賄賂をして、世界は情報を集めている
735名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:59:08 ID:4fIP6TVy0
春デブリはマイナー地方紙からネタ拾ってくるの得意だけど
日本中の紙面を漁れば思い通りの釣りレス、如何にでも立てられるだろう
丑もだけど、煽り命記者...イラネ。
736名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:59:53 ID:MgTxE9DI0
計算が見え隠れするのは事実
総選挙や総選挙後の自分の立場を考えた演出仕立てた一連の行動だった
しかしチャチな芝居だと侮ると痛い目に合いかねないから引き締めねばならない
737名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:00:10 ID:Xo7ixzsI0
>>726
そうそこ、なぜ、この親父を皆が守るの?
自分も関係あるからなのかね。
738名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:00:13 ID:puOwAGKl0
>>732
そりゃ森元首相、神の国の御用新聞ですから
神にも仏にもなりますよwwwwwwwwwwww
739名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:00:34 ID:5XbjZSkM0
は?
かんぽの宿以外の問題も山ほどあって、
そこらの企業なら当然トップの首が飛んでるはずなんだけどな。
740名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:00:37 ID:P5hNiSLx0
ほんと世間は鳩山の正義パフォーマンスにまんまと乗せられちゃってよ
あいつ元々民主だからね
兄弟で民主を立ち上げたわけだから
そこに戻るためのパフォーマンスなんだよ
茶番だよ茶番
741名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:00:58 ID:Yzmiuoac0
みるに耐えないな、北國新聞

>「正義の人」を演じる鳩山氏のパフォーマンス
パフォーマンスだったらやばくなった時点で主張引っ込めるだろ
常識的に考えて

>その主張はたぶんに感情的で
その感情的な主張のせろよ、何でお前が結論だけのせてんだよ
742名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:01:01 ID:BwG1RhQx0
>>723
突破口にしたというより、それで穴を封じたって感じ。
分割方法が問題の本質であるなら、分割方法へと話が広がらなかったら無意味でしょ。
共産の議員が面白い問題を提示してたのに、結局その事は取り上げなかったみたいだしね。
743名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:01:29 ID:MEZj9QAyO
>>732
たしか更に上位の神が2つ位あった気がする…
間違ってたらスマソ
744名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:03:44 ID:P5hNiSLx0
カッコ良く自民を去るための茶番劇なんだよ
あいつに信念なんてないんだよ
コロコロ渡り歩いてきた男だよ
745名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:03:55 ID:ttUZGBdTO
民主党党首のお兄さんそっくりだな。
746名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:04:05 ID:BwG1RhQx0
>>737
スルーするという方法で、守ってるって感じ・・・
気色悪いなぁ。
747名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:04:36 ID:n27PhEWCO
小泉、竹中、宮内 VS 鳩山、ナベツネ、旧財閥

読売があんなに叩いてるのは新興財閥の宮内を潰したいから。
748名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:05:32 ID:25E4baVE0
さすがに今回の自民はやばくね?
郵政問題、ダウンロード問題、児童ポルノ問題
ネットユーザーのネットウヨクよりになっていた人間を離れされるネタに加え
票優先で高齢者優遇ばかり政策ばかりで若年層からもそっぽ向かれ
それに加えて、近年のアメリカべったりで失敗した政策等々
今回ばかりはいつもの民主へのネガキャンだけでは
状況をひっくり返せないと思うのだが
749名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:06:27 ID:gbx1UCMs0
>>725
、一応、民営化したんだから、

お、っちとまともなレスだな。
だけど民営化から4年も経っているのに、
株は誰が持っているの?
アメリカならこの状態は国有化って言うんだよ。
実質は、民営化なんてしていないんだ。
西川の最大の誤算は、民間会社と思い込んで
経営しちゃったことだろ。
民営化後は政府が介入しちゃいけないって!?
自民のあれはマジの建前だろう。
西川の感覚では、カンポは頂き。それが悪いか!?
だけど子離れしない親から見れば、
我が子が万引きした。信じ難い。
こんな心境だろうな。
ようするにJPは化け物会社なのだ。
こんな会社の経営は基本的に成り立たんのだよ。
それが分からん酷民は馬鹿だ。
・・と思う。
750名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:06:28 ID:9G4cDy2uO
鳩山さんを悪く言うなら
私は西川社長の続投に賛成です
と言いなよ
何故誰も西川社長の続投に賛成ですって言わないの?
言うと馬鹿と思われるから?
751名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:06:52 ID:AXLr56inO
売国新聞だろw
752名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:08:54 ID:5XbjZSkM0
>>750
西川の続投とハトの話は別だってことじゃね?

まあ小泉竹中が裏で動いてるってのをはっきり報道したのが今回大きいと思うけどね。
753名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:09:51 ID:BwG1RhQx0
>>750
私は、指名委の評価した実績とやらの内容を知りたい。
どうして誰も取り上げないんだろう。
754名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:09:56 ID:AXLr56inO
>>750
利権追求型守銭奴の、ノンポリ自民党ネット工作員だから無理w
755名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:10:01 ID:wYVm2hMo0
北國新聞

森元首相、御用達新聞 出来すぎwww
756名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:13:42 ID:P5hNiSLx0
まぁ、功績は報道しないからな
西川にだってかなりの功績はあるはずなんだよ
しかしマスコミってのはいつも功績は報じないんだな


757名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:13:49 ID:KnsHH9DA0
何時も正義を振りかざしてる北国が完全に血迷ってる、バカ森の応援も大概にしとけて感じ
758名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:15:33 ID:5XbjZSkM0
>>756
マスコミが報道しないからわかりません!
でもかなりの功績があるはずです!

ってアホか。
ナマタさんの功績横取りしただけだ西川は。
759名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:15:54 ID:BwG1RhQx0
>>756
功績があったかなかったかじゃなくて
どういう妥当性を持って続投支持をしたのか、その内容が報じられずまた検証も加えられずでは
どこに問題があるのかを発見する機会さえ失われるだろう、ってことなんだけど。
760名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:16:47 ID:P5hNiSLx0
>>758
赤字をかなり減らしたんだよな
761名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:17:48 ID:9G4cDy2uO
自分は西川社長の続投を支持しますとは言わず逃げておいて
鳩山さんに反対します
なんて言うこの記者を含めて
掲載した新聞社の社員の方が
底が浅い人間だと思う
762名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:18:32 ID:KFjalXwJ0
北國も保守はいいんだが親米が行き過ぎると気持ち悪いな。
763名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:18:58 ID:BwG1RhQx0
二元論は誤魔化し論法なので乗れません。
764名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:19:56 ID:P5hNiSLx0
報道されないから、結局、経済界から支持されてたり、再任されたとか聞くと、
一般人的に、え?ってなるわけよ
一般人は功を知らないから
マスコミが報じないから
そこでギャップが生じるわけよ
765名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:20:25 ID:puOwAGKl0
>>756
ある『はず』、なのに報じて『いない』
てどういう意味だwwwwww

功績が『ない』から、報じて『いない』のだろうよwwwwwww
功績って、就任していれば勝手についてくるものなのかwwwwwwwwwwwww
766名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:21:53 ID:5XbjZSkM0
まあ末端社員としては西川は勘弁してほしい。
ていうか社外取締役連中みな心でほしい。

ボロボロだぜマジで。
767名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:21:54 ID:BwG1RhQx0
>>764
功を知らないのではなくて、功罪を知らない
評価基準を知らない、評価内容を知らない
768名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:22:36 ID:KnsHH9DA0
しかし完全にゴミ売が反小泉で論陣を張ったから、かなり厄介なことになるかも知れんよ
769名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:23:23 ID:tPaRAxHf0
>>192
親父が正直いい職環境じゃないんだけど
昔は自民支持だったのに急に民主支持になったよ
少し悲しい
770名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:24:55 ID:BwG1RhQx0
指名委が誰かも殆ど人は知らないと思う
だって報道で名前が出てこないんだもん、中々。
どういう基準で何を評価して指名委が続投支持したのか
せめてこれだけでも書いてくれたら良かったのに>北國新聞さん
771名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:25:18 ID:coLk/cUwO
>>768
今回は他のマスコミがついて来てない。
今までの麻生バッシングと違いマスコミ間の意見が分かれると思う。
772名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:25:28 ID:P5hNiSLx0
マスコミの悪い癖だよ
一面だけ捉えてガーっと行くのは
何事に対してもそうだ
773名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:26:24 ID:qw2wysJn0
表現の自由を潰せと言ってるキチガイだからな
774名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:26:25 ID:N02VsandO
正視に耐えんのはお前んとこの記事じゃドアホ。
775名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:26:47 ID:XPzYVl4B0
>>734

>・自衛隊の犯罪率は低く、道徳心は高い。
またまた、ごじょーだんを

いったいどこの国の国民と比べてるんでつか
776名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:27:09 ID:BwG1RhQx0
>>772
一面だけを捉えてではなく
一面だけを拾って双方からgdgdに叫びあって
問題の根幹等は置き去りにするのが常だと。
777名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:27:45 ID:DmH5oBO50
魑魅魍魎の政治の世界に、正義なんてありっこないことは、国民の誰もが先刻承知なのに、
正義、正義と、書生のように、自分の正義を振りかざす鳩山の坊ちゃんには、
こちらが赤面するくらいに、見るに耐えなかったよ。
出戻りにも拘らず、有望な役者として優遇されているんだから、
自民党って、人材にこと欠かないんだな。もちろん、喜劇役者の。



778名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:28:07 ID:jmFG7ZjrP
鳩山は郵政族つれて離党してほしい。
もし自分たちのほうこそ正義だって言うなら、それぐらいして見せろよ。
その上で国民の支持を得るのが、ホントの正義じゃねーのかな。
779名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:28:36 ID:oX7Eh9Kv0
>>700
何もなかった
780名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:28:40 ID:8ODhKc5v0
郵政民営化の対立構図
@竹中・小泉清和会アメリカ外資vsA民主・公明・中朝韓親派自民vsB日本愛国の民営化反対議員

鳩山邦夫はAの人
「ゆうちょ銀行」と「かんぼ生命」の300兆円資金をアメリカではなく、中韓に流したいだけ。

来年からゆうちょ銀行とかんぽ銀行の株式売却が始まる予定らしい。
これは何としても止めないと、やばすぎる。
今は財務大臣が100%株主だから外資や外国は入りこめない国有民間企業。
ただ、毎年50億近い赤字運営の「かんぽの宿」は、不良債権だから早く売却整理もしないといけない。
781名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:28:43 ID:9G4cDy2uO
マスコミも
自民党議員も
誰も
西川社長を日本郵政の社長にするべきだ
とは言わないのに
何故だか社長続投

笑うしかない
782名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:29:02 ID:KnsHH9DA0
>>771
朝日以外は大して支持をしてない、日経なんか票に対しては何の影響力も持たないよ
783名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:30:56 ID:9G4cDy2uO
麻生さんですら
日本郵政の社長は西川社長しかない
なんて言わないのに
いつの間にか西川社長続投

馬鹿みたい
784名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:31:10 ID:npexGcpk0
アホ兄弟と謳われた鳩山兄弟が、いまや政治の主役とは世も末だな。

まあ鳩山家の閨閥が、このアホ兄弟で終焉するから良しとするかw
785名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:31:18 ID:jmFG7ZjrP
>>780
あんた郵政問題については初心者かい?まあ、肩の力を抜けよ。
冷静になって、ホントにゆうちょ銀行やかんぽ保険が黒字を維持できるのか
きちんと分析したほうがいいぜ。
786名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:32:38 ID:5XbjZSkM0
ていうか業務改善命令を複数受けてて、未だに回答ひとつもしてないのに


社長続投


ってギャグかよwww
787名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:32:55 ID:mP3fiBnV0
よくわからんのだが北國って、どこの外国よ?
北朝鮮か?
788名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:35:02 ID:Sg+k5Z7NO
パファじゃなくて
本気で正義だと信じてるんだと思うけどね
あのお人は
789名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:35:56 ID:yQJ2Grva0
こんな目つきで熱心に友愛を謳われたら落ちてしまうかもしれん
790名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:36:00 ID:P/qzLH5q0
いくらなんでもバレバレだと思ってたけど、おかんは騙されてたw
おとんとか職場の上司は騙されてなかったけどな
791名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:36:25 ID:9G4cDy2uO
日本郵政の社長は西川社長しかない
とはっきり言っているのは
竹中さん只一人
他の人は
マスコミも
自民党議員も
公明党議員も
誰一人西川社長を日本郵政の社長に推薦します
なんて言わないのに
何故か社長続投決定?
なんだか汚い日本を見ているみたい
792名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:38:19 ID:4suCzc9E0
で、簡保の宿はいくらで売れるのよ?

そんなにバーゲンプライスなら、
大金持ちの鳩山一族で買い取ればいいじゃん
793名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:39:49 ID:G5524r1H0
施設安値売却と障害者特権メールの偽装でもトップは
責任を取る必要は無いとは、おエライ官僚出身者は
考える事か違う。
麻生内閣ではバカ政治家とは格が違う扱いだな。
794名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:40:12 ID:8ODhKc5v0
>>785
「ゆうちょ銀行」と「かんぽ生命」の株は2017年までに全部売却すると法律で決まってる。
ということは、全株外資系やその仲間が保有することもでき、300兆円を自由に使えるんだぞ。
ゆうちょ銀行は運用資産の約8割、かんぽ生命は約6割を日本国債に投資している。
アメリカや中韓外資にゆうちょとかんぽ経営が渡ったらどうなるよ?
赤字黒字の問題じゃないだろ?
795名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:41:31 ID:9G4cDy2uO
1万円で売るくらいなら
国が買い取って
失業者の仮宿にすれば良かったのにね
796名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:43:49 ID:YaOsFv5cO

北の国から乙

底が浅いのはお前のとこだ
797名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:44:31 ID:9G4cDy2uO
これって
小泉さんは
日本郵政の社長は西川社長しかいない
って一言くらい言ったの?
798名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:46:31 ID:4suCzc9E0
簡保の宿が激安なのなら、
イオンが買い取って転売して設けりゃいいじゃん
799名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:49:51 ID:9G4cDy2uO
失業者ばかりで
寒い中
野宿していた人もいたのに
国民の税金で建てたかんぽの宿を安売りするなら
失業者に解放すれば良かったのにね
汚れると困るから失業者は入れなかったのかな
800名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:53:58 ID:yE6eNMSD0
なんで離党しないんだ?
801名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:54:55 ID:4suCzc9E0
>国民の税金で建てたかんぽの宿を安売りするなら
従業員の雇用保護を国会で決めていなければ、
従業員を全員首にして、不動産として売ればちょっとは高く売れるよね
802名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:56:53 ID:ryoB5FsL0
政治家はかくあるべし。
鳩山邦夫はまさに政治家の鑑、特に閣僚の鑑として、
辞任することで筋を通した。
たいした男だと思う。
俺自身と鳩山邦夫とは死刑に関しての考え方が違うが、
筋を通す、男と通すという点では俺と同じ。
尊敬に値する。
長いものに巻かれる、金、地位、保身のために、筋を通さない日本男子、
女の腐ったような男子が増えている今日、
鳩山邦夫は男だった。
まあ、鳩山のほうも麻生同様に、
閨閥があり、エスタブリッシュメントで怖いものなし、一生安泰だからできたと
言ってしまえばそれまでだが、今回の行動は評価に値する。
鳩山邦夫の思考、判断の正否が問題なのではない、
おのれの価値観が西川辞任を求める以上、それを通すのが男。
女のように核となる自己を持たずに
金を持っているからと外資金融の男やホリエモンに抱かれるような売春を愛と勘違いする女になってはいかん。
803名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:58:18 ID:NkHe4RUz0
ホテル屋として言わせてもらえば、70%の使用率は相当なもの
804名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:58:36 ID:avLbcqCm0
>>797
一人しかいないかどうかは知らないんだけど、
小泉と竹中がものすごーく推してはいたよ。
805名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 22:00:22 ID:5Fhzd10j0
この北國新聞てのは何なんだ?
こないだも国営マンガ喫茶(本当の名前を覚えてないだけ。他意はない)に見当違いの擁護してたけど。

麻生政権の誰かの実家かなんかか?
806名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 22:00:23 ID:WsVHbfAXO
これどう転んでも批判されるだろ〜
鳩云々より 西川就任の一手で既に詰み
807名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 22:00:26 ID:KVa7GY8Q0
個人的には、西川とポッポ両者ともども退場して欲しかった
808名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 22:02:08 ID:8ODhKc5v0
かんぽの宿は早く整理売却は正しい。
適正価格で全て処分さえ出来れば、誰が社長でもいい。
売却時期が遅れるほど、資産価値が落ち、毎年50億円から更に赤字額が増える。

鳩山は売却価格が適正でないことを指摘したことはGJだった。
売却利権の闇を公にした。あとは、適正価格で雇用維持してもらえる企業に売ればいいだけ。
売却予定の70施設のうち黒字が11施設のみ。
数年間の転売禁止、雇用維持、事業継続を条件で引き受けてくれる企業がいかほどあるかということ。
809名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 22:02:55 ID:0P/3tVYJ0
>>800
あんた、今のこいつにそんな度胸が有るわけがないだろよ。
自民に残っても落選確定なんだ、
出ても誰も付いてこない、人望が無いし、人気も無い。
新党?
マジで人を見る目がないよ?

過去の履歴見ろ、こいつは疫病神だ。
買いかぶりすぎ、過大評価して持ち上げたのはマスコミ。
その気になったのはこいつの自己責任だ。
810名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 22:04:44 ID:zkDvfYQh0
>>802 「正義」を連呼しまくる政治家なんてお断りだわ。
そういやお友達のお友達のアルカイダさんも「正義」のテロリストだったわね。
811名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 22:04:55 ID:QMQrgsJa0
>>802
あんたがまったく女にモテないのはよくわかったよ。
812名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 22:06:41 ID:zAuKWeY20
>>810
反対勢力と戦おう!
痛みを分け合おうって言っといて
官業癒着しちゃう政治家ならいいのか?マゾだねえ
813名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 22:07:06 ID:IJk9CihF0
>>810
まったくだw

正義を口にするものは使用済みアンネナプキンを
口にくわえて歩くが如し…
と新約聖書に書いてあるな。

いくら政治家でもな。とっとと死ね。と思うわ。
814名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 22:07:14 ID:642CD9Ke0
>>802
縦読み…じゃないんだ。
なるほど、単細胞は単細胞を評価する。
815名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 22:07:20 ID:uDLxWIPUO
>>809
鳩山弟はブリジストンの力と売名で当選する
816名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 22:08:19 ID:IwJlC+bN0
2月の「郵政民営化見直し」発言って、民営化をやめるんじゃなくて、時勢に合わせたやり方に変えるという発言だったのを、民主党とマスコミが無理やり「民営化を止める」って方向に捻じ曲げて騒ぎにさせたんだよな。
しかも、マスコミは小泉を焚きつけて自民分裂を目論んだ。

小沢の秘書が逮捕されるまでは、麻生が当たり前のことを言っても全て悪く報じられていた。
817名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 22:08:50 ID:Rgi2OZdT0
ブリジストンはもう落ちぶれてきてるよ。鳩山は地元でも嫌われて落選運動
起こってるってさ。

 死神改め疫病神w
818名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 22:09:49 ID:KnsHH9DA0
>>809
タイミングを図ってるだけだよ、当選後に離党された方が自民のダメージはデカイ
819名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 22:09:56 ID:BPikIE+P0
正義というのは、多数意見であってさえも、ただマイノリティを踏みにじる横暴であったりするのに、
本人が正義と思ってますというだけではもはや・・・・
残念だが、小泉一派や西川とて、法的に問題になるようなやり方では、やらないからなw
820名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 22:10:30 ID:G5524r1H0
よくよく考えると、有力政治家の規制が及ばない官僚達は怖いな。
これくらいの事を出来る勢力というと、戦前の軍部くらいしか思いつかない。
自己保身で、国家の威信とか平気で削る事が出来る官僚は怖いな。
821名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 22:11:17 ID:dZxtzaxeO
別名 森元新聞w
822名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 22:11:23 ID:zCogkjRp0

所詮、きたぐに新聞は、森元新聞(機関紙)だからなあwww

823名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 22:11:40 ID:zkDvfYQh0
>>816
あ、それは同感。ただ、麻生さんは口が軽いかも。それが、マスコミに付け入る隙を与えちゃった。
総理でなきゃ、好きなキャラなんだけどなあ。
824名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 22:12:33 ID:j05A66Rf0
神を超えるかも知れない新聞 : 環境新聞  ← new!
今一番神に近い新聞       : 東海新報
神々しいまでに          : 北國新聞
神のお膝元にある新聞     : 伊勢新聞
+++++++++++++【 神の壁 】+++++++++++++++
割と安定してる       :産経新聞 ( *・ー・)
最近空気読んでる     :読売新聞 ミ ■Å■彡y━~~
出来不出来が激しい   :静岡新聞、山陰中央新報
やれば出来る子      :朝鮮日報<;@Д@>、大紀元時報
コンスタントにだめぽ   :神奈川新聞、中国新聞
                新潟日報、盛岡タイムス
逝ってよし          : 日本海新聞
---------【 あなたの知りたくない世界 】--------
意外とまとも        : 赤旗(医療・増税・サラ金関連)
(゚∀゚)            : 東奥日報、岩手日報、時事通信
(´Д`)              : 神戸新聞
('A`)             : 琉球新報、京都新聞
m9(´Д`)         : 河北新報
---------【 早く消えて欲しいあの世 】----------
誤惨家           :沖縄タイムス、信濃毎日、西日本新聞
諸悪の元凶        :共同通信(;`凶´)、朝日新聞(#@Д@)
何か             :愛媛新聞
また大西か         :ニューヨークタイムズ東京支局
--------------【 ネタ 】---------------------
チラシの裏         : 北海道新聞、日本経済新聞(;Θ-Θ)
不治の病          : 東京新聞、中日新聞、高知新聞 New
-------------【 同人誌 】--------------------
毒電波            : 赤旗(憲法・外交関連)
ペットのトイレ        : 聖教新聞
-----【サイレント魔女☆リティ】------------
(*^ー゚)/~~ふーびっくりした☆ :毎日 (li´m`)●~*
825名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 22:13:05 ID:zAuKWeY20
>>816
でもやり直しまで行かなくても事実上見直しもさせないって感じ
だって選挙で十分争点になる問題なのに
解散総選挙せずに今まで来たのが自民政権なんだから
民主が捻じ曲げたとは言えない筈。
それを言うためには国民の意思を問うための総選挙をすべきだった。
結局総理にすら権限がなく、未だに小泉政権のままなんだと露呈しただけじゃん。
竹中や経団連が大臣の首を挿げ替えられる国なんて民主主義といえるのか?
金の支配じゃんか。
826名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 22:13:39 ID:OWa2yabQ0
総務大臣の許可しているのに前言翻して口汚く非難
ただのコンクリートの固まりで何ら美的価値のない中央郵便局の
建物を歴史的遺産として保存すべし、とわめく
まるで朝鮮人か民主党だろう
827名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 22:14:52 ID:0P/3tVYJ0
>>818
当選は無理だろ?
ゲンダイだけが当落線上で、後は全部落選。
これで落選したときの言い訳も出来た。

マジで、こいつは党内で人望がないよ。
子分が一人もいない。
目立ちたがりのお山の大将だから新党なんて無理。
828名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 22:15:30 ID:BPikIE+P0
>>820
馬鹿?
内部統制をきかせられない政治家が無能なだけ。

官庁を企業に例えるなら、官僚は所詮は部長以下の社員であって、
大臣など政治家が、経営者に当たるわけだから、社員が勝手して
困ってますなんてのは、いかに無能かを晒してるだけだ。
逆にハナから官僚を敵対視してる民主党も、マトモに経営できるとは思えん。

ま、俺ら一般人が官僚を非難してる分には問題ないが、
政治家が泣き入れたり官僚批判してるってのは、国家として末期だよ。
829名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 22:16:52 ID:zAuKWeY20
民営化前の抵抗勢力時代と今の郵政のごね方が
違うように見えないどころか昔より酷くなったと感じている人は多いと思うよ
ま、次の選挙はほっとけば花畑の鳩兄でミンスが自滅するのかと思ったけど
金金金の経団連企業の国民からの嫌われっぷりを見ている限り
自民にも明日は無い感じがする

民主政治が終わってる様にしか見えない
国としての末路だな
830名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 22:16:59 ID:9G4cDy2uO
森(元)さんも
日本郵政の社長は西川社長しかいない
なんて一言も言ってないんじゃないの?
どうせ
また不祥事があったら
私は西川社長続投を支持します
とは一言も言ってない
で逃げると思うよ
831名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 22:18:28 ID:C106EVEo0
ミンスは 全ては国民のため 全ては国民の責任 さぁみんなで国の借金を返すぞ だから消費税20%にするぞ!と言い出すけど良いかな?
832名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 22:18:33 ID:DmH5oBO50
郵政民営化で、所有財産300兆円が外資の手に渡ってしまうとかなんとか
言われているけど、国民の大多数のB層は、そんなことは現実にそうなって
みないと理解もできないし、どうでもいいことなんだよ。
横並び、平等意識の強いB層にとっては、自らの境涯と較べて、自分達の利益の
ために血税を食いつぶす官僚や政治家が憎いだけなんだよ。
官僚公務員改革、政治改革が達成されれば、300兆円なんぞ、アメリカにくれて
やっても良いと思っているんだよ。
ここんところを何とかせにゃ、政治家の皆さんよ。正義ごっこをやってる場合かよ。

833名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 22:18:37 ID:m0AExX6g0
自分を正義の人と赤面もせず言えるって
厚顔無恥な奴だと思った。
834名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 22:19:14 ID:+p5luFpB0
民主党は政策がどうのじゃなくて
民主党の顔として出て来る奴が揃いも揃って喋り方がバカっぽいのが問題だ
政治家としてより、それ以前に普通に頭悪そうなのがゴロゴロ
郡和子とか平岡秀夫とかみたいな無神経な奴もいるし
自民は頭良さそうには見えないけど普通には見える、民主に比べればw
835名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 22:19:45 ID:AIVNkOK70
>>1
>次期衆院選を間近に控えた麻生政権にとっては大きな痛手だろう

これマスコミが痛手痛手と連呼しているだけで、選挙と何の関係もない気がするんだ。
いろんな閣僚が辞めるの辞めないのともめ続けていて、なんかもうどうでもいい感じが強い。
一般の有権者は、もはや政治に絶望していて、誰がやっても同じだからどうでもいいと
考えている人が多くを占めている。投票率の低さがそれを如実に物語っていて、
利権者だけが必死になっているという感じを強く受ける。

もう投票する党はないし、個人を見ようにも個人は意見を述べないし、選挙すらも
選挙特需の利権者対策に見えてくる始末。

もっと政を整理しようよ、いいかげん。
836名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 22:20:10 ID:zkDvfYQh0
>>826
ありがと。今納得したよ。鳩山さんへ感じる違和感の正体がなかなかつかめなかったんだ。
そうだね。あの半島の無理難題要求のやり方と類似してたんだ。
837名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 22:20:28 ID:4suCzc9E0
>>832
どうやって、300兆円をアメリカに渡すのよ?
838名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 22:20:34 ID:zAuKWeY20
トヨタとオリックスと三井グループ辺りは
日本の民主主義を金の力で終わらせた売国企業として
後世まで記憶に残るかもしれんな
839名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 22:22:04 ID:8ODhKc5v0
今回の鳩山は、自民党が一番の弱みであり、闇利権をつつくことで自民党内混乱を狙った確信犯だった。
保守の皮を被った、民主スパイの顔が表面化しただけ。

自民党も郵政利権の闇が少し暴かれたから、今までのようにはいかない。
少しはまともになる?
西川が社長でも、国民がガンガン抗議、情報開示させ、監視してれば上手く売却処理できるのでは?
840名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 22:22:58 ID:KI1+4xEQ0
>>308
ミンス支持者は何を言ってもお笑いにしかなりませんねw
841名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 22:25:12 ID:9G4cDy2uO
麻生政権って
日本の民主主義を終わらせた政権って
将来の歴史の教科書に載れば
面白いのにね
842名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 22:25:20 ID:mWmgNME70
>>839
鳩山をスパイなどというようでは、
自民党は民主党以上に自浄作用が働かない政党と思われるよ?
843名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 22:26:21 ID:zAuKWeY20
>>837
竹中は恐慌の直前までアメリカに資金を貸そうって提唱してた本人
あの時アメリカに金を突っ込んでたら今頃連鎖倒産状態だったかも知れん

郵政の資金は転売されて、株主の利益という名の下に国庫に入り
いつの間にか官僚が使えるラベルの付いていない金に換わる
派遣業者がどんどん廃業しても奥田ところは郵政を丸抱えているからぬくぬく
オリックスは転売で丸儲け
官僚はせっせと今日もアメリカの国債を買い支え

で、具体的にどこに国民が受け取ったものがあるって?
844名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 22:27:40 ID:8ODhKc5v0
>>837
2017年までに売られる「ゆうちょ銀行」と「かんぽ生命」の株を経営権握れる数まで購入。
そうすれば、経営に口出しできて、300兆円を外資が自由に使える。
今まで日本のためにほとんど使われてた300兆の資産運用が、外国のために使われる。

845名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 22:28:06 ID:IJk9CihF0
>>838
お上から頂いた民主主義ですから、
終わる前に始まっているのかも定かでないwww

愚民達には民主主義などどうでもいいのではないですかね?
ごっこのような気がしてしょうがねーwww
846名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 22:30:43 ID:AIVNkOK70
>>844
被害妄想。
847名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 22:32:13 ID:C106EVEo0
ミンスは国民国民って言うけど ボンクラ国民に権利権限を与え過ぎると ろくな事にならんよ 裁判員制と同じで 文句はマスコミに踊らされて言っては見たものの いざ自分たちで裁判をやる
事になったら 嫌だ嫌だの連呼 政治だってさぁお前がやって見ろ!と言われたら嫌だし 簡単に札束が積まれている方ばかり見るに決まっている 本音は面倒は嫌 そこそこ税金を還元しろ!だと思う。
848名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 22:32:31 ID:zAuKWeY20
貧困ビジネス企業が政治を意のままにあしらい支配する日本

まるで暗黒都市ゴモラ

民主主義って何だったっけ?
849名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 22:33:07 ID:0P/3tVYJ0
>>843
あの時貸していれば、ボロ儲けだったのにwww

おまえ達は経済音痴だなあ。
マジで呆れるくらい物を知らない。

んで300兆取られるんだよな。
850名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 22:34:36 ID:XPz8/Zk90
ぽっぽのことじゃねーのかよ
851名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 22:38:03 ID:3FXoPW5R0
故郷福岡の有権者の皆さんへ。
こんなアホな政治家は絶対次の選挙で落としましょう。

決して当選させるような無知丸出しなことは止めて下さい。
万が一当選したら軽蔑します。
852名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 22:38:08 ID:QwhYreNhO
今時「正義」なんて厨二病か共産主義者くらいしか口にださないだろ
853名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 22:40:15 ID:zAuKWeY20
確かにミンスはぼんくら

花畑のミンスが何故指示されてしまうのか不思議だったけど
自民の側もモラトリアムな政局維持を望む余り正義どころか禊すら出来ないぼんくら

金の亡者に支配され未だにこの失われた10年の後の失業時代を国民に詫びる事すらしない竹中が
亡霊のように実効支配している政治なんて正義云々以前に終わってる
金儲けは思想信条ですらないことを忘れてる
金を語るなら日本が何故一度も立ち直らないままなのか分析してみろっての自民も経団連も竹中も奥田もさ

国民のサービス全部切ったらそりゃ儲かるだろうよ
だがそんなもん自慢するな
854名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 22:43:54 ID:8ODhKc5v0
鳩山は、法務大臣のとき人権擁護法支持、裁判員制度推し進め、
国籍法改正のため最初に推進させた。全部公明党のいいなり。
死神の死刑執行なんて、それを覆い隠すための派手なパフォーマンス。
総務大臣になって、売国TV局の偏向報道が大問題になってるのに無視。
郵政利権を少し暴いて英雄気取り。自民混乱させてさようなら。
社長が誰より、内容を精査実行させることが最優先だったのにな。

今のマスコミと一緒。一番重大な悪は静かに推進させ、
たいしたことない、悪を隠すため大げさに目くらまし。

855名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 22:46:11 ID:zAuKWeY20
友愛とか茶を吹くような馬鹿ぼんが支持されてしまう理由は
結局それでも守銭奴の奴隷支配よりましだったってお粗末な結果なんだよなあ
民主主義終わりすぎ・・・
856名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 22:49:36 ID:4suCzc9E0
>>843
>竹中は恐慌の直前までアメリカに資金を貸そうって提唱してた本人
リターンを期待してのことだろ

>郵政の資金は転売されて、株主の利益という名の下に国庫に入り
>いつの間にか官僚が使えるラベルの付いていない金に換わる
何を言っているのかわけわからん
自分でも何言っているのかわからんだろ

>派遣業者がどんどん廃業しても奥田ところは郵政を丸抱えているからぬくぬく
トヨタが優勢を丸抱え???
頭おかしくね???

>オリックスは転売で丸儲け
転売で儲かるなら、これからオリックス以外の企業が入札に殺到するな

>官僚はせっせと今日もアメリカの国債を買い支え
いまに始まったことじゃない
857名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 22:57:22 ID:ECpL/jMZO
パフォーマンスだとしても
ケケナカ陣営は淘汰されるべき深刻な悪事を国民に与えた
858名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 23:02:36 ID:zAuKWeY20
ケケ中と経団連=業は被せた義歯の中で育つ虫歯みたいなもんだな
859名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 23:15:12 ID:ydTpL2z0O
日本は経団連に乗っ取られた。
映画「野性の証明」のような国になった。
悪と戦う高倉健は登場しないのか。
860名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 23:18:32 ID:8Qq+CBBCO
兄にも言える
861名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 23:22:52 ID:Mk8fFJvJO
正義のパフォーマンスをする政治家は評価できる
当たり前のこと
862名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 23:23:48 ID:eCalrV250
反日議員の鳩ポッポ
863名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 23:28:02 ID:8ODhKc5v0
労働者を疲弊させ搾取ばかり、誠実な商品や宣伝をしない経団連をやっつけるなら、国民の不買です。
その現状を知人友人家族へ口コミです。
あと、その企業へ電凸やメール、FAXです。
労働者を大切に扱い、適正価格で素晴らしい製品を販売なら購入、GJメールや電凸です。
鬼女が恐れられてるのは、正確な情報を素早く手に入れ分析、すぐ行動するから。
864名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 23:28:59 ID:LFy6xkfD0
>追及すべきことがまだあるとすれば、赤字施設を大量に造ら 
>せた政治家や旧郵政官僚の責任ではないか。 

正論すぎるwwwまともだなぁ
865名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 23:29:51 ID:aBcWDhlj0
朝日が西川応援してるのがな
866名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 23:30:09 ID:tgNk1ooM0
北國新聞=清和会
マスゴミは糞

北國新聞=清和会
マスゴミは糞

北國新聞=清和会
マスゴミは糞

北國新聞=清和会
マスゴミは糞
867名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 23:36:21 ID:Rgi2OZdT0
ユダヤの陰謀とか言ってたベンジャミン・フルフォードは、今は
病気がさらに進行して「宇宙人の陰謀」とか言ってるぜw

 もうじき緑の救急車が来て連れて行くんじゃねw

 おまえらも注意しろよ。
868名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 23:36:35 ID:P/qzLH5q0
いくら自民を正義ってあおったって自民の人気はあがらないのと同じように
あんなみえすいた手で鳩山弟をフォローするのも無理ってことさね
869名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 23:39:16 ID:80HZd4g20
弟、なんか中途半端なところで放り出しただけに見えるんだけどなあ
こいつらは悪だ!だいたいこんな感じで!じゃな!
みたいなさあ…
870名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 23:39:26 ID:GOGWQBaD0

日本郵政は日本政府が株式を100%保有する完全国有会社
取締役等選任については「総務大臣が認可しなければ効力を生じない」旨、
日本郵政株式会社法に定められている

従って、>>1の田舎新聞の駄文は虚偽に基づくプロパガンダであり
まことに田舎新聞の駄文に相応しいものだw

麻生首相の介入のタイミングは最低であり、しかも判断が完全に誤っている
無能の見事な証
871名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 23:46:25 ID:PQS5PGtz0
この前の総選挙で自公を圧倒的な数で勝利させ
痛い目にあってるのにまだ懲りてないのかね
このまま続けば更に悪い状況になるのが
目に見えてるのに
872名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 23:48:29 ID:7pmM+Ug50

国民と2chは同じじゃないよ
ここでの総意は国民の総意とかけ離れてる
873名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 23:49:06 ID:JQvt7mg50
>>1
オリックス関係者が値を付け、オリックスが一括購入という現実を無視ですか?
裏で小泉&竹中が暗躍したことも無視ですか?

そうですかw
874名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 23:49:46 ID:PgWzocZVO
自民=グレイ
民主=ラルク

てとこだな
875名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 23:51:26 ID:nHOO/3Hp0
>>870
>虚偽に基ずくプロパガンダ

 オマイの駄文のどこ読んでも虚偽の根拠が見あたらないのだが。

 無能な田舎者?
                                                w
876名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 23:51:52 ID:jmFG7ZjrP
簡保の宿の売却見送ってから、二か月過ぎたけど、黒字化の努力なんか
やってないだろ。
877名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 23:53:46 ID:aFyVXjUG0
北國新聞なんか購読するなよ!!!!

      不買運動だ!!

          アメリカに郵政の金をそんなに渡したいのか!!
 
                 売国新聞め!
878名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 23:54:03 ID:YGU10JyxO
鳩山弟が正義かどうかより、小泉竹中グループの犯罪行為を見逃す訳には行かないだろ
879870:2009/06/13(土) 23:57:09 ID:auorNPWW0
>>875

>>1
> 西川社長の再任反対がなぜ「正しいこと」と言い切れるのか、その理由が分からない。

「再任反対が正しい理由」は日本郵政株式会社法じゃ、どアホがw
脳足りんは100年ROMっとけ
880名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 23:57:33 ID:YMRlIdD+0
>>872
ただ 政治 何それ?的な人達が
大半な国民の創意とやらよりかは多少だけど
マシな気もするけど
881名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 23:59:01 ID:7pmM+Ug50
>>647
<政治家が正義の人を演じないでどうする?それが仕事だってよw

あんたバカじゃないの
882名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 23:59:55 ID:jmFG7ZjrP
鳩山家は日ソ共同宣言で北方領土問題が今に至るまで解決不能に
なる原因を作った政治家の末裔だからな。
今回のかんぽの宿も売却のタイミングを逃した結果、これから先、
清算するまでに、どんだけの期間を要するか想像もつかない。

自己利益のために国家に多大な損失を与えるのが好きな家系だな。
883名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 00:00:51 ID:VWIqxxG20
兄が政権取りそうだからそっちにいっただけだろ
別に直接民主にいかなくても小さな党作っとけば流れ的にも民主と組むことになるしね
このタイミングで正義のためといわれても苦笑いするしかなかろ
とりあえず周りの反応見てきたところ政治不信に拍車がかかったことだけは間違いないもよりだ
884名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 00:02:21 ID:JXlBVSyY0
おバカのみずぽも、西川社長の再任に反対してるんだよ。
みずぽと同じ考えの人って、生きている価値ないよね。
885名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 00:02:39 ID:YkKvHtYu0
>>882
ミンスがソレ言ったら、またブーメランだなw
886名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 00:03:19 ID:hHS2yJzi0
>>878
証拠は、ちゃんとしたねw
887名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 00:03:54 ID:2E9XrOo10
与党=アメリカ
アメリカ=検察
検察=裁判所
見えてても見えなくても関係が成り立つ

民営化反対
888名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 00:04:30 ID:CRxkvYAF0
>>879
鳩山と同類の独善的な
                  ちん滓〜乙
                                                w
889名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 00:08:24 ID:XhTLCDgh0
ネオリベとマスコミの親和性が高いって言われてるしさ
どれだけマスコミに毒が回ってるか良くわかる記事だな
あの朝日でさえ今回の件では立ち位置がボケボケで右往左往
新聞社も押し紙の件かで公取の竹島にキンタマ握られてるし
890名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 00:09:16 ID:SmLj1tN30
>>880

気がするだけだ。
匿名掲示板初心者にはよくある事。初心者ではなくそんな気がする
のなら、リアル復帰は難しい。
891名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 00:11:17 ID:hHS2yJzi0
鳩山弟は蝶々の収集で捕まったことなかったっけ

それはいいのかな〜
草��ぐらいでもがみがみ凄いのに
自分には甘いようで

アルカイダは蝶々つながりなんですってね
892名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 00:12:19 ID:Kh/Lak9Xi
民意ブチ抜いて超体制側
893名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 00:16:58 ID:M7qs+ytO0
自民が勝てばそのまま残留
民主が勝てば自民を離党
って作戦かな?

自分が選挙に落ちたら作戦もクソもなくなるけどな
894名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 00:18:10 ID:CRxkvYAF0
>>870
>判断が完全に誤っている 

 と根拠も示さず田舎者のオマイが駄文書いても、

 納得するのは、オマイと同じ無能な田舎者くらいじゃねw
895名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 00:20:10 ID:v1ovNPdD0
>>893
そんなところじゃない?
896名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 00:21:02 ID:7ykopCTB0
昨日総務省の役人と飯食ったけど、次の選挙で政権交代はほぼ規定路線だとよ。。。
俺はへ〜って顔で聞きながら内心怒りたくて悲しくて。
お前ら頼むから選挙行けよ。。。
897名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 00:23:28 ID:mc8kGuE9O
まぁかんぽの売却先を新たに見つけもせず、正義だのホザいてるバカは、落選すればいいのに

898名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 00:28:03 ID:rSnfx1O90
うん、同感。鳩山弟の今回の行動はあまりに浅はか。
近年早々に失言かましてあっさり辞めるハメになる能なしと何ら違わない。
そういう意味では麻生も安倍も人選・用兵がホントにヘタクソ。

正しいことが通らないことがある?何を今さら。
そういやマキコも辞める前に同じようなこと言ってたな。
正義の剣も振り回し方を間違えたらただの凶器だ。
そこをわかってない奴に政治はやらせたくない。

兄はバカなことを考えるバカ。弟は何も考えてないバカ。
鳩山兄弟はどちらも救いようがない。

反小泉も反竹中も結構だが、コイツの行動を手放しで
称賛するのはあまりにも程度が低い。
899名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 00:30:40 ID:uSvY4rOzO
>>896
総務省職員じゃなくても、政権交代が確実なのは分かる。
麻生が鳩山を罷免したことで、もはや確定的になった。
麻生の支持率は10ポイントぐらい下がるだろう。
鳩山に同情が集まっているからな。
私は民主支持だから、早く選挙にならないかなと待っている。
900名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 00:32:13 ID:EtjZyuZZ0
「海賊というのは漫画で見たことはあるが、イメージがわかない。ソマリア沖で日本の船舶が
 海賊から襲撃を受けて被害を受けたということがあったのか」
これは民主党の平田健二参院幹事長が2009年1月20日に発したバカ発言である。
この発言を理解するには2つの仮説が必要だ。1つは、世界情勢を何も知らす、ただ単に日本
が防衛力を発揮し国際貢献をすることがイヤなだけのサヨク発言であるとする仮説だ。
ソマリア沖に派遣が決まる前の08年4月21日に日本郵船の15万トンタンカー「高山」は
「海賊船から砲撃を受けている」とのSOSを発し、駆けつけたドイツフリゲート「エムデン」
搭載のヘリによって、船腹に大きなロケット弾の穴をあけ海面に重油を漏らしている高山を発
見している。日本の船が砲撃され被害を受けた事件があった後なのに、こんなバカ発言をして
いるのは「民主党は安全保障に対して興味がない」ということだ。
もう1つの仮説は「ダチョウの平和」だ。つまり現実を見れば、自衛隊派遣による海賊対策が
必要であることが明白なので「現実を見ない」とするものだ。だからソマリア沖での日本船籍
のタンカーが海賊に襲撃され被弾した現実を「なかったことにする」というものだ。
この2つの仮説の両方から導き出される結論としては、「民主党は国民の生命・財産の保全に
関してまったく興味がなく、安全保障を真剣に考えていない」ということになる。
こんな奴らに政権を任せ自分の生命を預けるのか?民主党に財産政権担当能力があると思うか?
901名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 00:34:52 ID:msZvHnaI0
西川続投で日本滅亡

http://www.youtube.com/watch?v=UzvmMo6fG4s
902名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 04:58:30 ID:j8/+juW9O
いくら鳩山弟を叩いても、
ジミンの支持率があがる訳じゃないんだよw
まさかそんな勘違いはしてないよな?www
ネトウヨさんたちは。


>>896
>お前ら頼むから選挙行けよ。。。

うん、わかったお。
選挙行って民主党に投票してくるお。
(^ω^)
903名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 05:04:15 ID:XLsol5Il0
弟が最近目立ってきたから、ライバル心があったんじゃないの?
焦りもね。
904名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 07:32:38 ID:11ZIEwV80
                   .| ̄\
    ___          \:友\
    /    \         ノ\:愛\=@ 
  /ノし   u;  \    ;γ⌒´  ) ::::::);.
  | ⌒        )   // ""´《. :::/ .); やっやめろ・・・
  |   、       ); .. i;/   \ 《/_. ヽ );. なんか刺さった気がするけど
  |  ^       |   ;i  (・ )`┃(・ ) ;i/; まだまだ愛しあうぞ・・・
  |          |   l;    (__人_)⌒.u|;  そんな事しても愛しあうぞ。
  |  ;j        | / :\-^^n`ー┃. /、゚,
  \       /  ! 、 / ̄~ノ∠__/ i;
  /      ⌒ヽ  ヽ二)  /(⌒    ノ;
 /       r、 \  /  ./   ̄ ̄ ̄/;
905名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 07:38:03 ID:wqPC1HLA0
単にぽっぽと合流するために誘導したように見える
906名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 07:47:43 ID:0St3wBcE0
まあ自民党が下野しそうな展開のなか
寝返るための口実だと思われてもしょうがないな。w
907名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 07:51:18 ID:IG/V9/Qq0
468 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:02:35 ID:lF1BVD7F0


西川氏が「かんぽの宿」売却を思案する
    ↓
オリックスが購入(数年間の売却禁止、分割禁止、雇用を切らない等、西川氏からの、かなり高負荷な条件をのむ)
    ↓
ポッポ弟が、ごねて売却をやめろとパフォーマンス
    ↓
月ごとに資産価値がどんどん目減り
    ↓
それどころが、かんぽの宿字体が赤字体質のため、日が過ぎる毎に、赤字に赤字を上塗り
    ↓
ポッポ弟「ヤバイ、これはオレへのブーメラン。はやく誰かのせいにしないとっ。」キラーン!☆
    ↓
ポッポ弟「マスゴミ使って、西川を悪人に仕立て上げよう。そうすりゃ責任逃れができるぞっ♪」
    ↓
西川氏はポッポ弟の愚劣な中傷をうける(ポッポ弟の長期駄々コネのおかげで更なる資産価値激減、赤字上塗り)
    ↓
ポッポ弟は辞任して、知らんぷり。責任丸投げ
    ↓
西川氏は「かんぽの宿」(不良債権)をどうやって解決するか、孤軍奮闘。今も知恵を振り絞っている
    ↓
麻生氏「「ゆうちょ銀行」は企業。企業内のことは取締役会で決定することは、当たり前」と真っ当な意見
    ↓
マスゴミにより、なぜかポッポ弟が「正義の人」に変身
    ↓
絆された情報弱者の馬鹿どもが、自民はもうオワリと大合唱  ★今ココ



908名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 08:20:32 ID:7Ekcn3AkO
個別に案件を判断すればよい。もともとあいつは信用していない。
909名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 08:21:44 ID:RviuealDO
>>872
残念だけど…
将来情弱な団塊がいなくなって、
ネットに接続してるオレら世代が社会の中心になれば、
2Chの意見=世論
となるぞ。

オーマイが日本から駆逐されたの知ってるだろ?
同じ事がリアルでも起こるよ。
910名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 08:28:45 ID:uSvY4rOzO
>>909
2ちゃんの意見はばらばら。
多様な意見があり、1つに統一されていない。
したがって、現時点で2ちゃんの意見=世論でもある。
911名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 08:30:07 ID:64QMleaN0
はっきり書くが民主が政権を取ることは無い。

それは半島を見れば分かる。

キッシンジャーは核の均等と言ったが彼は後悔しているだろう。

共和党の復権は日本を守らないと無い

現民主のオバマも日本を梯子から突き落とした後の
合衆国の惨劇を体験するだろう。

鳩も実は残酷な一面もある
鳩自身も切られる事を覚悟しておくべきだろう。

兄弟そろってな。
912名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 08:31:59 ID:1Etw+r5v0
これ、自民ベッタリの森元新聞だから。
913名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 08:32:08 ID:JwjdejEeO
>>909
俺はそれを期待をしている
犬も歩けば売国奴にぶつかる現状は救いようがない
「こっちがまだマシ」というような選択肢しかない今とは違う、国民が率先して支持したくなる有志が現れることを切に願う
但し、それまでにこの国は終わる可能性がある
手遅れではないと願う
914名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 08:33:09 ID:gcSgsiCT0
>>911
先の事は分からんからなあ

黒人が大統領になる事はあと30年は無いって言ってた奴が
いっぱいいたけど
オバマは大統領になったぞ
915名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 08:33:30 ID:z1t7do560
ポッポは、麻生なんて総理になれるわけないとほかの自民議員が鼻で笑ってた時代から、
麻生さんを総理にしようと奮闘していた盟友。
中川(女)をはじめとする小泉子飼いの売国奴たちが麻生下ろしを画策して叩きまくってたときも、
麻生総理を全力で擁護してた。

それを当の小泉一派に脅されて、ポッポを切り捨てた。
もともと麻生さんも西川更迭派だったのに。
人間として、どうなの?

首相、当初は「西川交代」…竹中・小泉コンビが封じ込め
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090613-OYT1T00127.htm

麻生さんは本当は西川を切りたかったが、小泉の恫喝に負けて盟友を切り捨てた

盟友を切った裏側には、「小泉新党」の影におびえた首相の姿があった。
鳩山氏が西川氏の社長続投拒否を公言し始めた5月以降、小泉純一郎元首相が何度も電話をかけた。
「鳩山が何を言おうと知らない。だが、あんたは違う。俺が閣僚に起用した。やるべきことは分かっているはずだ」
と激しい口調で西川氏留任を迫ったという。

 首相は「本音では西川嫌い」(周辺)というが、鳩山氏に同調した場合、小泉氏に近い中川秀直元幹事長らが
「麻生降ろし」のみならず、離党―新党結成に走る恐れも否定できなかったため、苦渋の決断を下したとみられる。
916名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 08:39:50 ID:TRFPXMUJO
鳩山は兄も弟も民主党だろ
工作員が一匹抜けただけ
917名無しさん@九周年 :2009/06/14(日) 08:52:09 ID:6AaBgwdN0
>>907
いいね。わかりやすい。TVで竹中が、西川は鳩山を訴えろと言ってたけど、
全くだ。根拠もないことで誹謗中傷したのだから、それも地位を利用してだから
悪質きわまりない。それを自分の売名と離党に結びつけるわけだから、
始末に負えない。
918名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 08:53:51 ID:7UgE2qiC0
>>1
正直言って今の状況じゃそう解釈されても仕方ない。
このままでは単なるパフォーマンスで終わるぞ。
919名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 08:54:16 ID:OH+UZP+V0
誰か、郵政民営化のうまくまとまった総括サイトを教えてくれないか。
内容によっちゃー自民に入れるのをあきらめるわ。かといって売国党ミンスは無いがw
920名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 08:55:37 ID:6vD3mGIO0
日本は、偽装民主主義国家

国民代表ではなく、引退政治家や大学教授や財界人が、政治を動かす国。
921名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 08:59:44 ID:kQed3GKB0
>>917
お前等みたいな工作員て、最近凄く哀れぽい感じがするぞ
922名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:06:07 ID:7Y6EPLE20

こういう記事を書くことで読売新聞などの大新聞とこの北国新聞のような
零細新聞業者の差が出てくるんだろうな。読売は今回の動きをいろいろ
取材した結果、裏で竹中・小泉の動きがあったことを察知し、竹中・小泉が
西川交代を阻止したことを突き止めた。
悲しいかな北国はそのような取材をする能力も才能もないため、今まで記事になった
鳩山更迭までの流れをチャッチャッとまとめただけで、鳩山のパフォーマンスと決め付け
とんでも妄想記事を書いた。
まさにネトウヨの妄想を毎日活字にしてる役立たず新聞というわけだな。
923名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:06:42 ID:RP8PVP4D0
鳩山とかはまだいいわ わかりやすくて
924田村一等兵【1日目】 ◆d6hOyCZ6ug :2009/06/14(日) 09:10:30 ID:JNs4FmdgO
兄のことかと思ったら弟のことか
925名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:13:16 ID:9z9wbLVx0
こんなまともな新聞もあるんだな
926名無しさん@九周年 :2009/06/14(日) 09:15:34 ID:6AaBgwdN0
>>921
論理で対抗できないと、レッテルを貼るか罵倒するか、それしかできない。
なぜなら何も考えてないから。どっちにしろ情けない人種だね。
927名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:15:46 ID:8uH0Cz6m0
ナベツネは鳩を英雄と称えた
928名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:15:58 ID:qJjx8GfZO
北国新聞が、鳩山批判。きっこは鳩山賞賛してた。
ならば北国の意見が正しいんだろう。
929名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:24:05 ID:I8U7iFZC0
民主がどうとかじゃなく、麻生が支持を得る方法は改革派とはっきり距離を置く姿勢を見せることだった。
ところが、その機会を自ら捨ててしまったからな。

もうなにを言っても自民は救われないな。
ハア〜あ

930名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:29:11 ID:kQed3GKB0
>>928
朝日の支持があって良かったな、お目出とう確かに正しいよ
931名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:31:56 ID:zSVVklXzO
故郷不足には北國新聞
932名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:35:17 ID:eNuZ8BO3O
弟ポッポは分かりやすいから好き
933名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:35:52 ID:zY/fD0SQO
パフォーマンスと言えばマスゾエだろ
934名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:38:28 ID:jd/1CHEq0
正義の?

935名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 09:55:21 ID:2MYlJ/MR0
どうした北國新聞!????言ってる事がおかしいぞ!
936名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 10:00:19 ID:vbH9zZljO
やっぱり東海新報とかと比べるのは間違いだな
937名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 10:01:12 ID:cA0/Bw290
>>909
でも、このままじゃ、その頃には、どうにもならない状態になっているよ。

次の選挙は、自民も民主も勝てない。
で、王道の保守政党が誕生するのが、希望なんだが、難しいね・・・。
938( ^Å^) ◆jy0MANKOhg :2009/06/14(日) 10:02:12 ID:cVSbqp5E0
郵政民営化の目的〜

http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/files/0926.mp3

http://naoyafujiwara3.movie.coocan.jp/leader090303.mp3

 http://www.naoyafujiwara.com/090609.mp3 (6/9 ←New

竹中2兆。小泉1兆。。。。。 ∠( ゚д゚)/「え」

◆西川でなければならい理由? →6/9を聴きましょうw

●まさに、この放送の通り進んでいますw 【末期的麻生政権】
、、、、、これで、、、オワタ、、麻生w あふぉ〜
939名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 10:06:08 ID:9z9wbLVx0
>>937
小選挙区制ではどうしても
パフォーマンスに走るざらるを得ないな
940名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 10:16:09 ID:JnrbJfPL0
北國さんが言うならそうなんだろう
941名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 10:59:38 ID:Gioe0C5O0
お前らは競争入札偽装した事についてはどう思うの?
942名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 11:10:04 ID:9z9wbLVx0
>>941
偽装じゃないしね
943名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 11:21:03 ID:EKThcQGfO
この記者は小沢に殺される運命なのか
944名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 11:51:23 ID:vX9BpbxU0
友愛だの正義だ言っていられるバカボン兄弟がうらやましいわ
945名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 11:52:47 ID:Th9SbV7I0
一応、アオタケフミをおいて置きますね。

最近よくアシつるんですよね…
946名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 11:57:15 ID:Th9SbV7I0
後、青磁の涼しげな器もどうぞ。
947名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 13:15:18 ID:E3M7dXCS0




なんだ1スレも消化できなったのかwwwwwwwwwww



948名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 14:53:39 ID:UJbgrWt60
>922
ゴミ売り得意の盗聴?

    トップが、共産党崩れだもんで、手段えらばんからなw


949名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:05:09 ID:6Gz4N8VO0
第三者委員会と総務省による調査でも不正の証拠は見つからなかったわけだから、
売却すれば発生しなかったはずの年間40億の赤字の損害は、
鳩山に責任を問えるんだよね。
950名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:11:08 ID:t6KZBGeA0
>>922

プッ  w





951名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:13:05 ID:N/WIk1FG0
>>935
中二病ウィルスにやられたのかもしれんな
952名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:29:32 ID:5YzVpvEk0
むしろ高二病だろうw

問題追及に頑張ってる鳩山を叩いて、黙りを決め込む西川を擁護w
社会正義にも公然と関心がないと表明する地方新聞って何?、って思うけどなw
953名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 16:20:45 ID:oMXp0Pvv0
1万円→6000万円の謎解き:イザ!
http://nerituti.iza.ne.jp/blog/entry/1060585/
「1万円で業者に売却したかんぽの宿が、6000万円で転売された」という話の謎解きをします。
前回エントリで紹介した報告書(6ページ)によれば、平成18年度のバルクセール(一括売却)は178物件、
鑑定評価額は114億円に対して売却額は115億円でした。
178件で合計114億円相当の物件を、ひとまとめにして115億円で売った、ということですね。
例の、1万円で売られたとされる施設の公社側の評価額は、実は3700万円でした。もちろんバルクですから、
この施設がいくらで売れた、というものはありません。
でも、売る側も買う側も、一応それぞれの価格をはじき出して記帳しなければ行けません。
売った側は、この物件の売値を
3700万÷114億×115億=3732万円
と、計算するしかありません。
でも、買う側は買う側の論理でひとつひとつを評価し、全体の合計を出しています。
この物件の場合、立地や設備等を考慮して、買う側の評価はゼロだったが、さすがに0円で帳簿に記すことは
できないので、1万円という名目にしたということでしょう。
実際にこういうケースの場合、平成16年度の売却時は、買った側は1万円と記帳し、売った側は3732万円と
記帳していたそうです。
ところが、平成17年度の売却後に、買った業者へのヒアリングで、こうしたちぐはぐに気づいたのです。そこで、
平成18年度は個別の「お買い上げ金額」に合わせて郵政公社も記帳した、というわけです。
(その中には当然、評価額より高い価格で売れた物件≠煌ワまれるわけです)
3700万と6000万の差額なら、「売却当時にさほどの利用価値を認める人が現れるとは思ってもみなかった」と
言う程度のことでしょう。それが、以上のような事情で、「1万→6000万」という、センセーショナルな数字となった
のです。
954名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 16:21:41 ID:WHBVS7MM0
>>1
ごもっともです!
955名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 16:24:22 ID:mZZO670d0
>>953
うさんくさいブログ張るな
956名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 16:25:16 ID:oMXp0Pvv0
>>953の続き

1万円が6000万円というのは、まさに落札業者にとっては棚ぼただったはずです。しかし、実際には1万円という
価格はどこにも根拠がないのです。(強いて言えば、「売れる見込み無し」という程度)
でも、買いたい人が見れば3700万円周辺が妥当でしょうし、実際転売を受けた業者にしてみれば6000万円でも
妥当だったんです。3700万円という評価額も大幅に減損処理されたあとの金額のはずですから、同じ土地を買って
同じ建物を建てることを考えれば、6000万円は安かったはずです。
ですから、この事例が報道されたとき、3700万円という評価額がいち早く伝わっていればさほどの混乱はなかった
はずです。
どうしてこの経緯をすぐに明らかにしなかったのか・・・
明かしてしまうと、16年度との整合性が無いことをつつかれるので、それを恐れたのかも知れません。あるいは、
政治的な圧力があったのか?
こういうことを追求するのがジャーナリズムだと思うのですが、我が国には健全なジャーナリズムが育っていない
ということかも知れません。
957名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 16:33:07 ID:9/kne81z0
まあ正義と聞くとたいていは底の浅いものしか思い浮かばないのが普通だ。
けど幼児向け戦隊モノの正義とはちがうんだよな。

クニにとって何が良いかを考える、それが正義ということ。
政治の重要な要素だ。
958名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 16:46:20 ID:/4HwoOGz0
焦って売ると本来の価値よりも安くたたき売る事になります

と、説明されれば、なんだそうか、って大衆から政治家、官僚まで納得するだろ、普通にw
利益が〜で、どれだけ赤字が出て、と説明すれば
それがまるっきり無い西川を擁護出来る奴の方がおかしい
鳩山が単純すぎるのとはまた別の問題

西川はそもそもおかしいんだよ
応援してる奴含めて
959名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 18:42:38 ID:gzOTfwuH0
>>958
売却がおくれるとそれだけ赤字分が負担になります。

と説明されているのに、なんでそっちは理解できないの?
960( ^Å^) ◆jy0MANKOhg :2009/06/14(日) 19:36:45 ID:Ly17ANcv0
>>959郵貯の金がドンドン減ってるぞw
【郵貯が100兆も消えた〜〜〜!】
小泉純一郎・内閣総理大臣(在任期間2001年4月26日 - 2006年9月26日))。
小泉内閣・竹中売国奴  (在任期間2001年4月26日 - 2006年9月26日))。
日本郵政・西川ゴールドマン悪人就任(2007/10/1〜)

2008/09/24 -ゴールドマンに三井住友1千億−3千億円出資へ、、、、まさか、、、郵貯の¥が、、、かんぽの宿の売却益がマネーロンダリングされ?
※日本郵政の役員?なのに三井住友の社宅にいる部下【横山邦男】がいるし?、、、、おかしいなぁ〜

見事、リンクして、、、目減りしてますねw
どういうこと?

景気が上向いて、、最長のなんとか景気とか、宣伝してたな。

(*¬v¬) ジー

決算書より。
03年度末…………220兆0498.2億円
04年度末…………210兆9086.2億円
05年度末…………198兆0949.3億円
06年度末…………185兆8225.8億円
07年度末…………181兆7438.1億円
08年度中間期……178兆5613.5億円
09年現在、、、、、、不明、、多分減っているw
あと下みたいなのもあるね。
決算書の数値と少し数値はあってないけど、
これを見ても分かる通り01年小泉以降は右肩下がりで激減だねw
http://image.blog.livedoor.jp/jitjit200510/imgs/2/d/2d9e26ba.GIF

約100兆も減っちゃった〜〜〜w
どこにいってしまったのでしょうか?
961( ^Å^) ◆jy0MANKOhg :2009/06/14(日) 19:41:27 ID:rdi3n02g0
>>960 つじつまがあうw
郵政民営化の目的〜

http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/files/0926.mp3

http://naoyafujiwara3.movie.coocan.jp/leader090303.mp3

 http://www.naoyafujiwara.com/090609.mp3 (6/9 ←New

竹中2兆。小泉1兆。。。。。 ∠( ゚д゚)/「え」

◆西川でなければならい理由? →6/9を聴きましょうw

●まさに、この放送の通り進んでいますw 【末期的麻生政権】
、、、、、これで、、、オワタ、、麻生w あふぉ〜
962名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 19:49:33 ID:RkcADzBz0
まー 鳩山さんのスタンスは面白いし
流石東大法首席卒っていう知性も感じられるんだが

たとえば、いま放映されてるNHKの大河ドラマ「テンチジン」の上杉のキャチフレーズ
「義」「愛」じゃねえけど、なにか無理矢理醸成しようとしてる世相と
連動した言動には胡散臭いと思ってる国民も多いはずw
さらに、大河ドラマで取り上げられた土地が、これを景気対策として利用してることも。

昨今の事情を察する慧眼を持った人なら、たとえばニュースの項目の変動とか
なにをトピックスにしてなにを無視するかといった細かいレベルで
事の重大さを知る。明治以降、知性に劣る庶民を教化して国を強化するという官僚の視点は
現代に於いて既に無くなってしまったわけで、むしろネットで連結した有象無象の脳みそが
人智を越えた判断を下して、それは個人のショボい発想など軽く凌駕するってことを
考慮すべきではw ここに至っては、無駄な工作など笑止ということw

日本に限らないってとこも重要ですね。
963名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 19:57:14 ID:Og6ZDxsA0
>>960
旧郵便局の貯金課のやつが去年おれんちへ来て
何年も前の低い金利の郵便貯金を
今の金利に置き換えるように勧めに来た
預金者も馬鹿ではない
低い金利の郵便貯金を国債や他の商品に乗り換える雪崩現象が起こって
幹部があわてだしたらしい
低い金利を今の金利に置き換えるように
預金者に知らしめよとの通達を出したらしいw

964名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 20:06:52 ID:rY0ULMov0
パフォーマンスにも見えたが
正論に見えなくもなかった
草薙のときもそうだったけどあ〜ゆ〜人なんだろう多分
鳩山の今後の行動を見てからだな
どういう計算を立ててたのかを判断するのは
965名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 20:19:00 ID:1kQhU/nS0
>>964

そりゃまあ凄まじい金持ちだからねえ、あの兄弟w
麻生さんも似たようなものだが。

チャップリンも言っているが、多感な時期の貧困は根性を曲げる。
国士とかいうと、煙たがられるのは戦前戦後を通じて日本の国情だが
欲の無い方々の言動は意外と純粋なので
成り上がりが跋扈した時代とは一線を画して考えたほうが、今後良いのかもしれませんw
つまり人間の根源的な欲求をネタにした謀略には引っかからない人材w
殿でございますw
966名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 20:22:22 ID:5VgY7zjZ0
>>1は正論

それに比べて全国紙の朝日,読売の酷さは異常
967名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 20:37:23 ID:xabOy2zg0
>>964
正論って、鳩山は正義とか抽象的なことしか言わずに
自分で具体的に正義だと証明しようとしなかったよ
968名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 21:40:00 ID:hHS2yJzi0

>>965
金持ちコンプレックス
あなたは貧乏?
969965:2009/06/14(日) 21:46:32 ID:oCDoPDob0
>>968

いえw アナタの思い込みに反して

カネモチですw 残念だな、貧乏人w
970名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:00:40 ID:g95qurqa0
>>967
正義って、結局好き嫌いだったのかって、誰もが一度は思う疑問。
これで友愛の人を名乗っているんだからなあ・・・
971名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:29:59 ID:864vwpay0
>>965
>つまり人間の根源的欲求

 に関して、金の事しか書かれて無いところを見ると>>968の指摘は、当たってるなw


972名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:17:51 ID:Q8sKqe5T0
結局、前回の小泉選挙によってすべてが縛られたわけだ。
全く持って小泉は癌でしかないな。
973名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:20:10 ID:L0YbS5xx0
北国すげぇ
まだきちんとした新聞があったんですね
974名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:53:06 ID:AACPfKLd0
>>1
ま、鳩山がなんの根拠も示せずに正義正義とわめいただけだからな。
振り上げた拳の下ろし方も知らず、解決のシナリオも描かず、ただ主張を繰り返すだけ
こんなやつ会社にいたら最悪だわ
975名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 04:22:23 ID:RvRdYN3p0
由紀夫のことだと思ってまさにぴったりかと思ったが
邦夫のこと言ってたのか馬鹿かよ
976名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 09:41:58 ID:+/MdQTqh0
>>88
>この国に正義はないよ。強いて言うなら民主ぐらいか。

この国の正義じゃないもんなw
977名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 11:00:54 ID:1W3YCqc30
>>15
創価の元幹部が実現党の代表だったり
中身の人の質は近いんだろうな
978名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 11:03:52 ID:NteJlVGB0
正義を名乗るなら筋を通すべきだった。
マイクパフォーマンスでクビ賭け宣言はねぇ
979名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 11:04:03 ID:1W3YCqc30
>>975
本当本当

自分の理想ばっか語って悦になってる鳩山兄のことかと思ったらまさかの弟のことかよ
狂ってるぜ

今日見たワイドショーみたいなのでも国民目線から見ると西川社長が就任するのはおかしく感じるかもしれませんと濁しながらも批判してたのにな
980名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 11:04:15 ID:Ivn1ZcsU0 BE:1764904649-2BP(0)
うむ
981名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 11:09:38 ID:1W3YCqc30
これも小泉勢力?の圧力に負けたんだろうけど
麻生派が自民党内でも弱小勢力なのがここまで響くとな…

鳩山辞任はどう見ても多痛手だろ
郵政だけの問題なら今から解散の自爆戦術も考えられるが…
982名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 11:11:06 ID:q3adXBTu0
別に誰も気にしてない東京中央郵便局では、カメラの前で大げさに憤慨してみたり
別に誰もそれほど怒ってない草なぎの件では、カメラの前で「最低の人間」と罵ってみたり


もう何もかもが全部パフォーマンスですわ。空気読めてないから全部空振りですわ。
西川氏続投の件も結局は独り相撲。自爆ですわ。

つうか鳩山、お前何でいきなり正義に目覚めたんだよ?w
今まで何年自民党にいて、どんだけの悪を見過ごしてきたんだよw
983名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 11:14:42 ID:q3adXBTu0
> 追及すべきことがまだあるとすれば、赤字施設を大量に造らせた政治家や旧郵政官僚の責任ではないか。


まさにこれ

こういう悪を黙認して、最後にケツ拭ってる民間人にすべてをおっかぶせるのが
果たして正義なのかね?
984名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 11:24:09 ID:e7FkRFkL0
次の選挙がどれだけ大事か分かってんのか
ふざけんじゃねえぞ鳩兄弟が
985名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 11:25:03 ID:SQb2A7AN0
>>982
>つうか鳩山、お前何でいきなり正義に目覚めたんだよ?w

     そういう年頃じゃね。
                                     としか言いようがw
統帥権を政争の具にして議会制民主主義を
                          結果的に葬った

コイツのジジィ鳩山一郎と同類の間抜けw

                           事の軽重くらい弁えれ、トンマ!

                                               てへw


                                      
986名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 11:27:54 ID:mvkhy1oNO
>>953
ちゃんと公募しろって
4000万なら俺だって欲しい
987名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 11:30:58 ID:AEr/lCXaO
こいつが記者会見で正義だの友愛だの言ったときはゾッとした
血は争えんな。こいつも兄と同類だ
988名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 11:32:14 ID:SQb2A7AN0
>>983
しかも、時間がたてばたつほど、
                      赤字が増える!
                                尻拭いは、国民の税金!


989名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 11:34:44 ID:YYDG1dxi0
よくわかんねーけど結局どうして鳩山弟は西川切ろうとしたの?そこまでしてやらなきゃならなかったの?派閥の力関係ほうが大事なんじゃねーの?
990名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 11:40:26 ID:1FA3LZJW0
>>986
ちゃんと読めよ。
4000万円じゃなくて、ゴミクズもそれなりの施設も合わせて115億円で売ってるの。
991名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 12:01:13 ID:ZrRYKLFcO
一万円で俺も欲しい。

ていうか北国新聞ってどこで売ってるの
992名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 12:18:38 ID:3ukOdCgcO
誰もイクオを支持していないのに、ご本人は国民に対し俺が正義とか言っちゃってて自分に酔ってるフシだな。

こりゃバカだ。
993名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 12:22:52 ID:e7FkRFkL0
そろそろ安倍さん復活だろう
994名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 12:25:27 ID:j3PSdIVOO
北國は日本唯一のクオリティペーパーだな
995名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 12:27:00 ID:ejPPTQXe0
2getなら民主党政権誕生!
996名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 12:28:13 ID:X23u5I8K0
>>1

こういうのをちゃんとした取材もせずに自分の妄想で紙面を汚してる新聞社って言うんだな。
997名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 12:32:13 ID:JP5OjZw6O
ゴミは無責任な御託並べるだけで楽なもんだわ。
基地外クレーマーと大して変わらん。
998名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 12:33:50 ID:DzOO/iwyO
北國は森元マンセー新聞
999名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 12:34:16 ID:wxCn6vqaO
あへー
1000名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 12:34:32 ID:+rk1C3vu0
  ∧ ∧
  (*゚д゚) >>3は通名を名乗る朝鮮人なんだって。
  .(|  |)
 〜|   |
   U U
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。