【マスコミ】 「生まれつき盲目の人に『目が見えたら何が見たい?』と聞く新聞記者…バカな質問だ。失礼千万」…石原都知事、怒り★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
・「この間、クライバーンの記念のピアノコンテストで優勝した辻井さん、全盲の、あの人が帰ってきてね、
どこの記者だこれ、朝日か、質問してるんだな。メディアの諸君って力もってるよな。会社を背負って。
だけどそれは諸君がだね、優れた人材であるということの証にはならないんでね、これ、ちょっと無神経というかね、
生まれたときから目が見えなかったこの人物にこういうこと聞いてるんだね。
『もし目が見えたら、何が見たいか』。
そしたら『両親の顔が見たい』とか彼は答えているわけ。それでまぁ『心の目で見て満足しています』と笑みを
浮かべたと。これ、失敬千万というかね、傲岸というか、無神経というか、これ質問になっていないということを
当人は分からないんじゃないかな。

この手のことがずいぶん多いね、このごろね。福島智さんっていう、全盲全ろうつまり、子供のころから
だんだん目が見えなくなってついに両方の耳目が見えなくなって、18歳の時に完全に聾唖者になった。
非常に優れた人物で都立大が点字で授業を受けさせて、東大の先端技術の研究所のコミュニケーション。
つい最近教授になって、この人物に会って私、ショックを受けたんだけども、彼に言わせるとね、やっぱり
健常者は同情はしてくれるけど、本当に深刻な障害を負った人間というものをなかなか理解できない。
本当のコミュニケーションはそういう人たちはとりにくいんだということを言ってましたがね、これなんかいい例だね。

第一、新聞記者がね、生まれたときから目が見えないと分かっている人間にだね、目が見えたら何を言うか。
ばかな質問じゃないかこれ。おごりだよこれおごり。メディアの。と私は思いました。
非常に憤りを感じますね、これ。当人はこれいい記事書いたつもりでいるかもしれないけどね、そういうところが
やっぱりね、記者としての資質を問われるべき問題だと思いますよ。」(抜粋) http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090612/lcl0906121806003-n1.htm
※前(★1:06/12(金) 22:26:59):http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244845972/
2名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:00:02 ID:8Tow4l3f0
ビデオ編集した香具師も一緒に氏ね
3名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:00:47 ID:t0HB4g4N0

【長野】麻生首相の街頭演説支援オフ【6月13日】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1244211943/692-

【日時】2009年6月13日(土) 12時40分〜
【場所】長野県・松本市・花時計公園(パルコ前広場)
------------------------------------------------------------
http://www.mutai-shunsuke.jp/
>○ 麻生総理大臣来たる!
> 麻生太郎総理がむたい俊介の応援のため、松本で街頭演説をいたします。

上記記事の通り、6月13日(土)に麻生首相が長野県内で街頭演説を行ないます。

過去のマスゴミ各社の実績(関連リンク参照)から、「麻生の聴衆はいなかった」などと捏造報道
するのは 間違いないです。また、シナチョン工作員による批判プラカード&野次も当然あります。

このままでは、民主党とマスゴミの工作活動で『多くの国民が民主を支持してる』という
情報操作をされてしまい、国籍法・外国人参政権問題もうやむやにされてしまいます。

そこで、長野県在住2ちゃんねらー有志で集まり、マスゴミが捏造報道しないよう監視し、
民主党&マスゴミによる卑劣な情報操作を未然に防ぎましょう!!

【活動内容】
・麻生さんに盛大な「ア・ソ・オ!」コール&拍手で出迎え
・批判プラカード&野次を飛ばす工作員をカメラ撮影して監視
・マスゴミが捏造インタビューしないよう、背後で常にカメラ撮影して監視
・マスゴミ取材車の違反路上駐車を見つけたら、証拠撮影してネットに晒す&K察通報
・各マスゴミ取材班の前で、『捏造報道』『変態報道』を糾弾するビラを配る
・↑の様子を動画投稿サイトにうpして、マスゴミが火病ってるのをみんなで笑う

※なお、集団で集まってると目を付けられるので、本OFFは基本「馴合い禁止」でお願いします
4名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:00:57 ID:50Ww21FtO





また朝日か!
5名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:03:14 ID:9zQKnZLyO
レイチャールズやスティービーワンダーの音楽は
盲目のピアニストだから感動するのか?
違うだろ?
そんな聞き方してる奴いないだろ?
スティービーワンダーが盲目という事を知らない奴すらいるはずだ

普通に評価しろって事だ
彼は「盲目なのに努力して弾いたから+10点」とかいう審査されて
「がんばったで賞」を貰ったのか?
違うだろ?

パラリンピックに出たのか?
違うだろ?

スティービーワンダーが何かの賞を獲った時も
「おめでとうございます
で、あなたはもしも1日だけ目が見えたら何をしたいですか?」
って聞くのか?
聞かないだろ?

可哀想とか失礼とかそういう次元じゃなくて
普通に、1人のピアニストとして扱ってやれって言ってるの

彼本人が「盲目のピアニスト」を売りにして
見世物小屋で小銭稼ぎたいって言うなら話は別で何も言わないけどさ
6名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:03:50 ID:SKo7BcGy0
このバカ女記者は目を潰して記事を書くべき
7名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:03:55 ID:TnAz5t760
批判する人はいつも健常者だよね。
「障害者が傷付いてる」とか勝手に決め付けてるし。
無関心がほとんどだぜ。



京都教育大、被害女性の全裸画像がブログに流出 削除できず

http://plaza.rakuten.co.jp/hirokoichikawa/


9名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:04:06 ID:P1Al9snCO
正論ですね
10名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:04:10 ID:FLZaxABtO
ギャハハハハハハハハ

朝日新聞は全く関係無し

文句を言うなら

辻井さんのインタビューを大々的に記事にした産経新聞系列のサンスポにどうぞ
11名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:04:52 ID:NBEF3bBqP
落語家で昭和の名人の一人と言われた六代目三遊亭圓生さんが
宮中で御前公演を行うことになったそうです

それまでには落語家が皇居に参内して演じた例はなく、
当時としては最高の栄誉あり、この公演に圓生さんは
全身全霊をかけて望むことになったのは言うまでもありません

ところが、その御前公演を間近に控えたある日、
圓生さんに若い新聞記者が、

「陛下の前でもし、つっかえたらどうします?」

という質問をしたそうです

これは、やはり昭和の名人の一人と言われた八代目桂文楽さんが
高座でつっかえてしまった時に、即座に引退を宣言したという
ことがあって、それを受けての質問だったようですが、
怒った圓生さんは脇にいた人にこう言ったそうです

「こういうのを大学出の与太郎てえンです。」
12名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:05:01 ID:WmACiQM40
  ● 視聴率ほちーほちーよ病のマスゴミ脳 ●


辻井氏「目が見えるという事がどういうことなのかわかりません。」
 ↓
■カットだなこれ。 発言が硬すぎるし、質問者原元ちゃんが馬鹿に見える。


辻井氏「両親の顔を見てみたいですね。」
 ↓
■おっ。泣ける美談だね。お馬鹿なワイドショー好きババァどもにはもってこいのナイス回答。原元ちゃんGJよ!
13名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:05:04 ID:GWFhE8v/0
たまに良いことも言うから石原人気が終わらないんだろうなぁ
14名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:05:12 ID:kfEYAucT0

見下すな見下すな見下すな見下すな見下すな




2ちゃんねらーってこればっかりだな
どんだけ劣等感の塊なんだよ
15名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:05:18 ID:JikDgLrM0
>>1


前スレ>>978
>女に「あなたがもし男だったら何をしたいですか?」って聞いたら、
>女を差別してるってこと?

差別だよ
「もし、今の仕事じゃなかったら」って聞くべき
女性だって,プロレスラーでもなんでもできるんだから
16名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:05:26 ID:4wcwTECQO
原元美紀さんを応援しよう Part9
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/ana/1234367098/
○ 本人サイト:原元美紀のマウスtoマウス
http://www.mikimouse.info/
○ セントフォース(所属事務所) - 原元美紀プロフィール
http://www.centforce.com/profile/t_profile/haramoto.html
原元美紀ウィキペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%85%83%E7%BE%8E%E7%B4%80
17名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:05:35 ID:oyu9MmLk0
別にとやかくいうようなもんじゃないとおもうけどね。
俺だって産まれた家が金持ちだったら何したいとか、親がもっと長生きしてりゃあれしたかったとか
どうにもならないことをいろいろ妄想するけどさ、
「お前んち貧乏で大変だったなー、もっと金持ちの家に生まれて何でも自由にできたら何したかった?」
なんて聞かれて
べつに悪い気持ちにはならんけどなぁ
18名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:06:07 ID:Y1E00emLP
>>15
へー、差別なんだw
19名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:06:10 ID:MAHUI0zI0
>>5
まったく同感だ。
20名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:06:11 ID:YSCq59C+0

俺もそう感じた。 まぁ、マスコミって 「常識が不自由な方々」 だから。
21名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:06:21 ID:RgxJ2k7CO
そもそも朝日が身障者を対等に扱う意識があるなら、最初から身障者にこんなバカな質問はしない
障害に関係なく普通の質問をする
だが結果はご覧のとおり目が見えないことを差別しており、だからこそこの質問をしている
身障者で遊んでるんだよ
失礼すぎる

差別したいがために全盲ってことを強調してる
22名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:06:40 ID:WYeC1GSj0
>>17
それはおまえが鈍感なだけ。
23名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:06:41 ID:/5dTnfmb0
この質問者の原元は過去にガン患った事あるのになんでこんな軽はずみな質問するかね?

自分が末期ガンにでもなって「もし1日だけガンが治癒したら・・・」

なんて言われて平気でいられるのか?
24名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:06:41 ID:mC/em5OaO
25名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:06:50 ID:eCalrV250
知事を辞めて評論家になるなら言ってもいいよ
26名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:07:13 ID:+VGUSvY+0
手の不自由な人に「ねぇねぇオナニーしたい?」て聞くようなもの
27毎日新聞にお中元の広告が掲載されました:2009/06/13(土) 10:07:22 ID:hYIDxhI20
>>17
何を聞いてどう思うかは人によって様々ですが、
初対面でよく知らない人に聞くべきではないことはあると思います。
28名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:07:23 ID:WeNvqEWkP
しかも一日だけとか訳のわからん制約までつけてたような。
29名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:07:28 ID:WE6o+pxw0
病気で視力を失って、心理的リハビリ、社会適応訓練、コミュニケーション訓練、日常生活技術訓練の真っ最中の人に
この質問したらそりゃヒドイけど
このピアニストに対してなら別に失礼じゃないと思うんですけど・・・
健常者だけで騒いでるような気がする
30名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:07:35 ID:SdufU6v80
もし彼女がいたら・・・・・・
。・゚・(ノД`)・゚・。
31名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:07:51 ID:NBEF3bBqP
ID:kfEYAucT0
ID:FLZaxABtO
ID:vVzX25sl0
32名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:07:53 ID:FLZaxABtO
ギャハハハハ!スレ記者がこいつか

麻生ピンチで話題変えに必死なのが
めっちゃくちゃ笑える
33名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:08:02 ID:lxEMoBOL0
正直別にピーピー騒ぐことじゃないとオモタ、むしろこんな事で騒ぎ立てるヤツに問題がある気がする
34名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:08:15 ID:vcnkWhHF0
正論だな。
35名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:08:15 ID:0H2Jf4vE0
>>17
んじゃオバマに「もし肌が白かったら・・」って聞いてもOKなんだな
36名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:08:35 ID:JikDgLrM0
>>29
もっとマシな質問をする能力はないのか、ってことだよ
37名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:08:51 ID:CopT9wog0
こんな質問をされてどんな気持ちになるか
俺がお前らに質問してやる!

「童貞のあなたが初めてSEXするのは誰としたいですか?」
38名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:08:58 ID:NSkgBdXT0
ギャハハハハハハハハ

朝日新聞はカス

質問するなら

左向いた馬鹿に迎合してくれる御用評論家にでもどうぞ
39名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:09:04 ID:+Ewsguc0O
>>26
床オナしてるんで大丈夫です
40名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:09:07 ID:F7kvQq1GO
ネラーかよ
41名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:09:39 ID:TsLWq5Ls0
石原都知事激怒してるけど、そんなに失礼だったんだね
42名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:09:39 ID:O/cPT8gN0
どう考えても、おま●こが見たいだろな
43名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:09:44 ID:VYWJaNuN0
あ〜〜朝日の記者だもんね
44名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:10:01 ID:RgxJ2k7CO
>>17
幼稚な人にはわからないと思うけど、それは相手を貧乏を理由に対等に思ってないってことだよね
朝日みたいに差別意識の塊じゃないか

貧乏だから金持ちだからなんだ?
失礼だろ
人の尊厳を傷つけてる
人はあなたにかわいそうと思われたくないんだよ
それは好奇心のみだから
45名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:10:23 ID:NBEF3bBqP
>>37
違う。
「もし奇跡が起きて1回だけSEXできたとしたら誰としたいですか?」
46名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:10:25 ID:Y1E00emLP
>>29
激しく同意。
「目が見えない」ってことで苦しんでる人には絶対してはいけない質問だが、
辻井さんは「目が見えない」ってことを普通なことで自分にとっては当たり前のことだと考えている。
大騒ぎするようなことじゃない。
47名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:10:28 ID:lDhbGOX30
>>17
金は働けば手にはいるが、目はいくら良い仕事をしても手に入らない。
48名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:11:05 ID:eOwUhtKa0
「石原さん、もし白人に生まれていたらどうでしたか?」
「馬鹿野郎、俺は『名誉白人』だとアパルトヘイト政権が認めてくれておる」
49名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:11:25 ID:yWHpDsCs0
さっき、テレビ見てたら
「何がみたいですか?」じゃなくて
「何がみたいかとお話されてたそうですが…」に変わってたけど
吹き替え?
50名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:11:32 ID:iWsypunu0
そもそも、見るとか見えるという感覚は辻井さんには無いだろう
それを言わせるなんてなんて残酷な質問だと思いました
51名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:11:42 ID:YSCq59C+0

マスコミ = 常識に欠け 庶民の代表という自分勝手な思い込み そして 人の不幸は飯のタネ。
52名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:11:50 ID:WIxW8Exc0
>>37
柏原よしえ
53名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:11:54 ID:TQKia3OE0
ピアニストは大人の対応だな。。。

主役の気持ちに配慮して、表でやらんで裏でやれよ。
まあ、ゴミは反省しないから表でやってるんだろうがw
54名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:11:56 ID:s3bsBJFO0
都知事! 23回忌についてコメントを!!

        答えるよな? 兄として・・・
55名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:12:04 ID:fsxVqBiY0
配慮と差別をごっちゃに語ってる馬鹿がいるな。
相手を思いやって配慮することまで「差別」だなんて言われたら
この世の中から「配慮」が無くなってめちゃくちゃになるぞ。
56名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:12:05 ID:3vMU5aA80
これは足りないものがあるって前提の見下した馬鹿な質問だよな
五体満足でもうんこみたいな新聞記者より満ち足りてるわ
57名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:12:10 ID:DHVQWF/C0
非常識の塊朝鮮新聞
58名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:12:11 ID:p4Or2s+f0
これはね記事を見たとき
俺もそう思いました。
失礼な質問だと思ったが
記事になってたから
問題ないのかな?日本のモラルが変わったのかな?と思った。

誰かが言わないのかなと思ったら
石原さん言ってくれましたねw
59名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:12:13 ID:Sw4cLsYJP
小学生が考えつくようなバカな質問とも言える
記者クラブで利権が守られているのか
記者のレベルが低すぎだろ
60名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:12:16 ID:zkHNe9PBO
朝日涙目ギャハハハハハハ

話題逸らしたくて必死過ぎる
61名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:12:21 ID:ydaFpVzvO
>>35
それも白人がニタニタしながらな。
62名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:12:31 ID:RgxJ2k7CO
>>46
だからそれをしてるのが朝日記者だろ? 朝日記者は自分のことが見えないのか?

63名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:12:56 ID:JikDgLrM0
>>46
>辻井さんは「目が見えない」ってことを普通なことで自分にとっては当たり前のことだと考えている。
>大騒ぎするようなことじゃない

もっと悪いだろう
辻井さんにとって普通なことが、世間では異常なことで、
一日だけ、その異常が正常になったら、ってことなんだから
究極の差別だよ
64名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:12:57 ID:ELX4JDYl0
>>29
なぜこんなに不支持が多いのかって考える
謙虚さが足りないから、また繰り返す
65名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:12:57 ID:pejjWvYt0
悪いとは言わないが、感性が幼稚だな
もしも100億円貰ったらどうしようとか言っている小学生レベル
まぁ、朝日の読者レベルならしょうがないな
66名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:13:01 ID:TnAz5t760
もし、聴覚障害者に質問したら、
 
記者「もし一日だけ聴こえたら何を聴きたいですか?」
聴覚障害者「補聴器つけてて音自体聴こえてるので、問題ないです」
 
記者「もし一日だけ聴こえたら何を聴きたいですか?」
聴覚障害者「別に何も聴きたくないです」
 
確かに記者は馬鹿な質問してる
67名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:13:13 ID:lDhbGOX30
>>46
なぜ、辻井さんが悩んでないと断言できるんだ?
68名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:13:27 ID:aLHTQVklO
擁護テンプレ

いい質問じゃないか差別(・A・)イクナイ!
→ピアニスト凱旋会見でピアノと関係ない質問はアホです

お父さんだってこれと同じ事言ってたよ知らないの?
→知ってる上で、お涙頂戴展開を狙ったゲスっぷりが火に油です

原元は朝日新聞じゃないよギャハハ
→でも雇ってたのは朝日だし、キューバの顔まで映したのも朝日
因みにキューバ事件とは、こいつが休場をキューバと読んだ事を言う
69名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:13:38 ID:rvrfbK2JO
DQNババアにテロ朝の最強タッグにかなう訳ねえw
70名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:13:43 ID:0Fb5NHU30
原元美紀
2009年6月10日米テキサス州で開かれた第13回バン・クライバーン国際
ピアノコンクールで・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%85%83%E7%BE%8E%E7%B4%80
71名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:14:12 ID:mZktw+jl0
「原元美紀がCBC時代に犯したとんでもない失敗とは…」

…原元がCBC時代にラジオニュースでとんでもない失敗を犯した事があった。
今回はこの事について書いてみたい。
原元が在籍していた1993年、彼女は昼ワイド「もぎたてのかぼちゃたち(通称
「もぎかぼ」)」の木曜日を担当していた。彼女の担当日の翌日、その「事件」は
起きる。この日、ニュース担当だった彼女は、横綱の休場のニュースを伝えている際、
「きゅうじょう(休場)」と読まねばいけないところを事もあろうに「きゅうば」と読んで
しまった。
金曜日を担当していた広瀬隆は当然、「『きゅうば』でなく、『きゅうじょう』じゃないの?」と
ツッコミを入れる。ここで原元はあろう事か「相撲の世界では、『きゅうば』と言います」と
いう自己流の説明を入れた。
何事もなかったようにスタジオを後にした原元だが、この後にCBCには嵐のような
クレームの電話が殺到する。当然だろう。相撲の世界には「休場」を「きゅうば」と読む
事などは、どこにも存在しないからである。20分後、再びスタジオに現れた彼女が
半泣きで訂正とおわびを入れた事は言うまでもなかった。
http://bouron.blog.ocn.ne.jp/touma/2006/08/cbc_6abb.html
72名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:14:15 ID:FLZaxABtO
ギャハハハハハハハハ

朝日新聞全く関係無いやん

産経新聞系列サンスポやん
73名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:14:18 ID:fsxVqBiY0
>>46
本人にとっては当たり前のことだとしても
ご両親にとっては辛い質問だとは思わんか?
このニュースを聞いていた全国の盲目の方々に対しても辛い質問だとは思わんか?
74名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:14:22 ID:Y1E00emLP
>>63
>辻井さんにとって普通なことが、世間では異常なことで、
>一日だけ、その異常が正常になったら、ってことなんだから
>究極の差別だよ

考えすぎだろwwww
誰も異常だ正常だなんて言ってない
75名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:14:48 ID:cDwzuXyAO
普通の音楽大会で優勝した時のインタビューなんだから、音楽関係の質問だけにするのがデリカシーだな。
障害者の大会じゃないんだからよぉ。
76名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:15:05 ID:ELX4JDYl0
>>46
そのような思い込みは妙に信念が強いから
余計傷口を広げたりする
77名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:15:12 ID:UWM546NuO
「障害者を差別なんてしてないからなに聞いても失礼じゃない。
障害者を可哀想だと思って遠慮する方が差別」

「差別」なんて感情は存在しないから差別してる自覚がないだけ。
自分の悪意に無自覚なのを免罪符にされても困る。
78名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:15:29 ID:l0T5bLP80
今回「本人が批判したわけじゃない」

NHK「本人が批判したところで編集権はマスコミにある。批判は却下」
79名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:15:35 ID:M4TtDKYz0
>>46
まぁ正直騒ぎすぎだよね(2ちゃんだけでかな?
でも辻井さんにとっては目が見えないことが当たり前だろうが目が、見える・視覚って感覚があるって情報はしってるからね。
興味は当然あるだろうが今の医療技術ではまず得られない事だし。失礼な質問ではあるよな。
80名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:15:38 ID:JikDgLrM0
>>74
じゃあ、わざわざ聞くなよ
普通に、ピアノのことを聞いちゃいけなかったの?
81名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:15:38 ID:RgxJ2k7CO
朝日記者もさ、身障者を対等に思ってるならこんな差別する質問するな
目が見えないことをわざわざ責めるな
82名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:15:54 ID:cMRW7BgU0
話の前提として朝日記者ではないのに、
朝日朝日って叫んでるネトウヨの脳みそどうなってんの、
今に始まった話じゃないけど。
83名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:16:01 ID:+VGUSvY+0
目が見えない人は聴力が非常に発達するそうだね。
10倍くらい早送りしても聞き取れるそうだ。
84名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:16:03 ID:M0wqGQ/t0
やっぱり朝日か
85名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:16:25 ID:gu8usG35O
>>46
たしかに正論ではあるが、記者は差別的な面がある
86名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:16:28 ID:WUOo9N8K0
人間が得る情報ほ8割は目から吸収されると言われてるけど
それを事故や病気で失った時の苦悩は想像を絶するよ
他の身体の機能は正常だから、心理的リハビリが最も大変と聞いた
87名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:16:31 ID:JwiEXJDr0
>>52
お前は皇太子に対する不敬罪で死刑w
88名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:16:34 ID:zvAY91c9O
石原知事に同意だけど、石原に怒られるって、もう人間として救い様がないくらい恥ずかしい事だと思うぞ。
89名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:16:39 ID:o6JS2oQVO
目が見えないのにすごいっていう意味合いで賞もらったとでもいいたげな質問だな

純粋に本当に優れたピアニストだから受賞されたわけで、
目のことを質問するのはトンチンカンだと思う
90名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:16:39 ID:Dh7qxRIG0
可哀想っていうのが一番失礼だって北野武が言ってた
91名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:16:43 ID:5ARgITWvO
朝日と名がつく奴はみんな死ぬべき
92名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:16:44 ID:3vMU5aA80
>>75
まぁ普通はそう考えて質問選ぶよな
読者のレベルが低いのか記者のレベルが低いのかしらんが
93名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:16:44 ID:QwPaOWhZO
ヤマハやカワイなどの巨大音楽教育産業からは決して世界的な演奏家が生まれない、
金儲けが目的の産業では無理なことが はっきりしてきたな

94名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:17:15 ID:70CDnyWh0
まあ、記者の質問は確かにアレだったが、辻井さんの答えに愛情が溢れてて、
ご両親にすごく感謝してるんだなあと思ったら、なんだか泣けてきた。
95名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:17:22 ID:NJyaPpY2O
結局返ってくる答えは健常者が見えて
当たり前のモノな訳だし

その答えを引き出そうとしてる時点で
上から目線確定だな
96名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:17:29 ID:aLHTQVklO
>>82
朝日朝日と叫んでるのは
ギャハハの人だけじゃね?

原元じたいの可笑しさが第一だからさw
97名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:17:35 ID:TnAz5t760
>73
>ご両親にとっては辛い質問だとは思わんか?
>このニュースを聞いていた全国の盲目の方々に対しても辛い質問だとは思わんか?

お前は両親から辛いと言われたの?
全国の盲目の方々にアンケートしたの?
偽善だね。
おまえ自身が辛いんだろ。
98名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:17:46 ID:dDsAGe2N0
なんだよ 援護してるのは考える事をやめてるゆとり思考ばっかだし
批判してるのは劣等感むき出しの感情人間ばかり

この場合問題なのは
@こんな程度の低い質問をするような阿呆女が記者だった責任
Aそれを躊躇なく垂れ流したマスコミ各位の責任

この2点
阿呆女を責めても仕方が無いし、阿呆女側にたって理解してもしかたがない(阿呆と同じLv)
99名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:17:55 ID:YZ5szSWv0
当人は「全盲のピアニスト」としてではなく「世界最高のピアニスト」と
して扱って欲しいはずなんだが。。

人としてのデリカシーや常識が欠けてるから反日捏造やネット工作なんか
やるんだろうな。
100名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:17:57 ID:hTE81MGR0
この手の質問ってさ、
仮に当人が不快でも、怒った時点で狭量だと質問者に逆切れされるか、
周囲に窘められるから面倒だよな。 質問された時点で、つまらない話になる。
101名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:18:02 ID:TLGkjtih0
┌─────────────────────────────────┐
│石原とかいう方、毎回毎回、性懲りもなく.自分の首を絞める発言をしてマゾなの.│
│                                                │
│                                                │
│                                                │
│                                                │
│                                                │
│被差別コメントを鵜呑みにして記事を起こしている産経とかいう新聞はバカなの │
└─────────────────────────────────┘
102名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:18:09 ID:gLHUS0hp0
ついでにTBSの捏造問題にも触れりゃよかったのに
語りつげ
103名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:18:19 ID:WE6o+pxw0
>>86
辻井さんは中途失明者じゃないぶん、そのへんの苦悩は健常者が想像してるほどはないかもしれんね
104名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:18:26 ID:pZFe46RK0
これは酷だと思った
105名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:18:32 ID:Qbdy2/p00
>>5
前面同意でござい
106名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:18:39 ID:/fBtOZT40
>>5
なるほどー
いいこと言うなぁー
107名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:18:50 ID:XPZfFUcO0
生まれつきブサキモメンなおまいらに
「イケメンになったら何がしたい?」
って訊くようなもんだな。わははは。
108名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:18:53 ID:RgxJ2k7CO
朝日ってすごい差別意識の塊すぎる

全ての記事で偏りすぎ
109名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:19:10 ID:t+eotEyWO
しかしすごく人間できてる人だな
110名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:19:11 ID:UfH2G+Zh0
愚問も愚問。

テレビを見ている人は

こういう質問を期待していない。

いつものマスゴミのレベルの低い質問。
111名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:19:23 ID:Y1E00emLP
>>75
でも全盲ってことで注目を浴びて話題になってるからな。
多少は仕方ないだろ。
もし辻井さんが全盲でなかったらこれだけ話題になってるか?
これだけみんな注目してるか?聞きに言ってるか?
マスコミの問題以前に、みんなの問題。
112名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:19:24 ID:fsxVqBiY0
>>97
お前はいちいちアンケートしないと人の痛みがわからないの?
113名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:19:33 ID:cqcbUfX1O
>>20
そうではないよ。
奴等の常識は一般の非常識。
奴等の非常識は一般の常識。

反対なんだ。単語もよくひっくり返してほざくだろ、あいつら。
ダーター(タダ(値段が))とか、シーメー(飯)とか。
まったく滑稽な連中だ。
114名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:19:34 ID:+9jBQSB60

 朝日記者 「もし、もしですよ、1日だけ目が見えるようになったら何が見たいですか?1日だけです」
 
 辻井さん 「そういう質問を平気でするあなたの顔です」
115名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:19:41 ID:vU9BZKvT0
確かに馬鹿な質問だけど、この老人が何で怒るのかよくわからない。
116名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:19:42 ID:5weKw4Bu0
これは差別の問題じゃない。
品格の問題だ。
117名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:19:45 ID:DPFGq5Qc0
ジャーナリストなんて横文字使っているけで
所詮、せんみつやでしょ。まともな人間だったら
ならない商売が、新聞記者ね。こんなこと、前の世代だったら
常識。
118名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:19:48 ID:aLHTQVklO
>>107
一日だけイケメンになったら、だろ
次の日にはまたブサメンになってね!と
119名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:20:03 ID:rvrfbK2JO
>>82
確かに朝日記者じゃないけどテロ朝だからさ、
朝日には違いないんだけどなw
120名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:20:10 ID:kIGiZzXvQ
予め「紙面に書きたい記事」ってのがあって、「欲しい答え」に合わせた質問を考えるからこう云う無神経な質問が平気で出来る。
121名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:20:35 ID:/5dTnfmb0
>>94
辻井さんがイチロー張りの性格ならあの場が凍りついてたであろう事は想像に難しくない。
122名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:20:40 ID:chc/jbek0
そもそも生まれつき目が見えない彼には「目が見える」という感覚が理解できるんだろうか?
123名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:20:45 ID:8ugc5wDH0
「聖徳太子知ってる?」っていう質問も失礼だよな
124名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:20:49 ID:+nYx03rIO
石原知事GJ
この件は、もっと議論してマスゴミを掃除すべき
125名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:20:53 ID:CopT9wog0
>>108
だって日本人を差別する集団組織だもの
126名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:20:58 ID:gu8usG35O
>>93
誰に習ったかが重要だからねえ
127名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:21:26 ID:ELX4JDYl0
全盲の人、本人が自らこういう話をするから美しいんだ
このコントラストを感じるから、質問者を不快に感じる
128名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:21:27 ID:saLXZT1Q0
全盲の人だけが出られるコンクールだと思ってた
129名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:21:40 ID:C5rsMrjYO
慎太郎 やっと 宝くじが 当たったな。よかったなぁ〜。
130名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:21:42 ID:N9JES/WAO
来年目が見える人が優勝したら
「もし目が見えなかったら何が見えないのが一番残念ですか」
と聞くんだよな?
131名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:22:02 ID:MRh24BQw0
俺もテレビ見てて、何て無神経な女性記者だと思った。

石原は、あまり好きな人じゃないが

今回は言ってくれて好感持った。
132名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:22:06 ID:s0LGl5BpO
しかも、1日だけ見えたら?って聞いたんだってね
酷い質問だと思いました
133名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:22:10 ID:DymmYq7x0
普通の神経の持ち主なら、盲目者に「何が見たい?」なんて質問しねぇよ
134名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:22:14 ID:M4TtDKYz0
目だからまだそんなにキツイ気がしないけどこれが手足の無い人にした質問なら結構きついな
しかも多分満面の笑顔で聞いたんだろうな
135名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:22:15 ID:lDhbGOX30
>>111
まず、大きく話題にしたのがマスゴミなんだからな。

どのテレビを見ても「全盲の」ピアニストが優勝という取り上げ方だった。
136名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:22:26 ID:K7owWMGa0
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪     
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     ねえねえ、
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |     目が見えたら何見たい?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____ ねえ、何見たい?  
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン    
137ロップイヤーφ ★:2009/06/13(土) 10:22:28 ID:???P
いまフジでどうながすか注目
138名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:22:32 ID:tc1E7izi0
>やっぱりね、記者としての資質を問われるべき問題だと思いますよ。」(抜粋)

×記者
○人間 
139名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:22:35 ID:S/qUXw+x0
マスコミのこんな質問したら感動するよね
みたいな思惑がミエミなのがむかつくんじゃい
140名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:22:37 ID:RgxJ2k7CO
これは嫌みな質問にもなるよな
目が見えるようになってから質問するならまだしも、身障者のハンデで遊んでる
さすが人間のクズ、人の痛みがわからないバカ朝日だ
141名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:22:43 ID:i4Nemhh90
確かに健常者が、絶対見えることのない目の人に対して
「もし見えるなら何を見る?」と聞くのは…かなり親しい人なら聞いてもいいかもしれんが
記者如きの立場ではどうかと思うわ。つか普通なら聞かないわ
この記者は何を思ってこんな失礼なこと聞いたん?
142名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:22:55 ID:8ugc5wDH0
この記者、アスペルガー症候群ってことあるだろ
143名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:23:24 ID:VpCKYfQz0
このVTR見たけど「バカジャネーノ?」って思ったわ
質問する奴もOK出して放送する方も足りないところ多すぎ
144名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:23:26 ID:Sw4cLsYJP
まぁ、もし〜だったら、〜をしたいか?っていう質問は
日本のマスゴミの中ではもはやテンプレ化しているよな

質問が思いつかなかった時に、こういうのが頭に浮かぶんだろう
145名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:23:54 ID:3vMU5aA80
>>114
上手な返しだなぁ
146名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:23:58 ID:DPFGq5Qc0
新聞記者=ごろつき
147名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:24:21 ID:nxQtNf+s0
辻井さんは人間できてるなあ
まだ20歳なのに大人だ
148名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:24:26 ID:ydaFpVzvO
このアホ記者は乙武さんにも、「一日だけ手足が生えたらどうしたいですか?」
としたり顔で聞くんだろ?当然。
149名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:24:28 ID:HM/cilmzO
石原やりよった
150名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:24:37 ID:l0T5bLP80
お前不細工だけど一日だけ美人になったらどうする?
151名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:24:38 ID:fsxVqBiY0
>>141
記者って、わざと相手を怒らせたり悲しませたりして
反応の変化を引き出させたりする手法も良く使うよね。今回の意図はそれに当たるかどうかはわからんが。
152名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:24:41 ID:B6UNL5UQ0
じゃああれですか?全盲の人が自ら「もし一瞬でも目が見えたらおまんこ見たい」って言ったら
一体誰の何に対する差別になるんですかね?

153名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:24:41 ID:lDhbGOX30
>>142
履歴を見るとありうる
154名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:24:44 ID:pycM/kMl0
ゴミだから仕方がないwwwww
155名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:24:49 ID:DymmYq7x0
>>132
嘘だろ?
もしそれ言ったなら本物のクズだな
156名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:24:49 ID:AJpcWJ3z0
>>85
この記者は差別意識も同情心もなかったと思うよ。
失礼な発言ではあるが、聞きたいことを率直に聞いただけだろう。
逆にあったらこんな質問できないだろう。

差別してるのはお前らだろ
157名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:24:50 ID:blvTIF/n0
三国人に厳しく生まれ損ないに甘い石原閣下マジリスペクト!都民でよかったー
158名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:24:53 ID:JikDgLrM0
ノーベル賞受賞者へのインタビューは、せめて科学の知識のある記者、
音楽の受賞者への質問は、音楽の知識のある記者

こんな基本的なことができない日本のマスコミが、理解できない

記者になんの知識もないから、
「奥さんにはなんと言いましたか」
「もし一日だけ目が見えたら何がしたいですか」
なんて、プライバシーに立ち入った、失礼な質問しかできないんだよ
159名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:24:58 ID:N9vX/71k0
生まれつき見えないということよりも、
今の医学で見えるようになる可能性の無い人間に
そういうことを聞く無神経さにあきれた。
「で、あなたは、見えるようにしてくれるの?」って
聞き返したらよかったのに。
辻井さんの答えは、大人の答えだね。
160名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:25:02 ID:rvrfbK2JO
>>111
いやいや、賞自体権威あるだろw
日本人初なんだしさ、まあプラスαってのはあるだろうけどな。
161名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:25:11 ID:cDwzuXyAO
>>111
聞き手はこんな質問期待してないよ。
せっかくの日本人優勝者に失礼でムカつくぜ。
162名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:25:22 ID:iYtDUPgc0
景気も悪いし
社会のお荷物になっている不良品を一気に回収処分する施設とかつくれよ
税金のムダ使いはやめて正常な人間だけに投資しよう
163名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:25:23 ID:b0ij7077O
>>97
父親が、昔は目が見えないのは自分のせいか悩んだ時があったと言ってたぞ。そんな父親の気持ちになってみろ
164名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:25:25 ID:z+O2jiEvO
大胆な質問だなあと思ったわ、さすが天下の朝日。傷つけなきゃ気が済まないのは珊瑚だけじゃないようだ。
165名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:25:30 ID:hTE81MGR0
>>151
> わざと相手を怒らせたり悲しませたりして
> 反応の変化を引き出させたりする手法も良く使うよね。

はっきり言って、人間の屑だよなw
166名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:25:36 ID:ELX4JDYl0
辻井さんのこの対応の見事さはピアノの表現力と同じものだと思う
167名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:25:45 ID:UfH2G+Zh0


 この質問ってさ、

 小学校2年くらいの女子が

 「もし目が見えたら何を見たいですか?」と

 聞いて周りが慌てるというレベルなんだけどなぁ。


それがマスコミの記者というのだから。。


 
168名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:25:46 ID:sWh+SP3V0
>>155
見てたけど本当に言ってた
169名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:25:54 ID:WA9/s4c40
新聞会社もスルーしてるってことは
この記者がというよりその新聞会社がそういう体質なんだろう
170名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:26:01 ID:t691YJ8QO
石原さんよくぞ言ってくれた。
バカ女記者は死んだ方がよい。
171名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:26:06 ID:o6JS2oQVO
報道ステーションの古館も電話でインタビューしてたけど
かなり失礼だった

周りの人たちに感謝したいっていうような気持ち、
やっぱりありますか?
とか。なんでお前が答え言うかなみたいな。
172名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:26:35 ID:Y1E00emLP
>>160
本気で言ってるの?
プラスαどころじゃないよ。
173名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:26:44 ID:sLOFFgWL0
いい質問だねーと
絶賛していたみのさんにも驚いた

石原さんのほうがまともだ
174名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:26:47 ID:SKo7BcGy0
朝日のホンネは真正の差別主義。
メクラのクセに賞とった。妬ましい、嫉ましい。
→むしろメクラだから賞とれたんだろ。

結果
「目が見えたら何が見たい?(ニヤニヤ)」
175名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:26:50 ID:M8y588AW0
素直にそう思う
普通の日本人ならこの朝日記者の質問がどれだけ失礼かすぐにわかる

朝日記者=DQN
176名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:26:50 ID:RgxJ2k7CO
朝日って差別主義者だから、全盲だけを強調してコンクール優秀を誉めやしない
177名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:26:50 ID:lDhbGOX30
>>156
この記者は無神経、心がないんだ。
だから、差別「意識」がない。
178名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:26:53 ID:TnAz5t760
朝日記者 「もし、もしですよ、1日だけ頭が良くなるようになったら
何がしたいですか?1日だけです」
 
頭悪い人「寝ます」
 

179名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:26:56 ID:l0T5bLP80
>>171
自分のききたい答え以外が返ってきたら対応できないからな
180名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:27:03 ID:JikDgLrM0
>>164
周りのすべてを傷つけても自分は傷つかない
天下の朝日はダイヤモンドのようだw
181名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:27:33 ID:FLZaxABtO
>>82
それを言っちゃネトウヨが哀れ

ギャハハハハハハハハ

お前ら盲目か

朝日新聞関係無いやん
182名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:27:53 ID:/kbcFfSj0
オレもあの記者のインタビューにはあきれていた

別なところで感心したのは表彰式のところで
メダルを授与する方が、彼を強く抱擁しておめでとうを伝えていたことに
あッ、さすがだなと感じました

183名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:27:56 ID:7xedFR1XO
酷すぎるだろ

その願いが決して叶う事がないのに

184名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:28:01 ID:ELX4JDYl0
この質問は大陸的感覚では普通なのか?
185名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:28:02 ID:bLAEK0U5O
>>132
………………
186名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:28:06 ID:eMST0XR+0
>>1
>第一、新聞記者がね、生まれたときから目が見えないと分かっている人間にだね、目が見えたら何を言うか。
>ばかな質問じゃないかこれ。おごりだよこれおごり。メディアの。と私は思いました。

いかにも自分は障害者の痛みがわかってるといいたげなこの発言自体、石原のおごり。

>非常に優れた人物で都立大が点字で授業を受けさせて、東大の先端技術の研究所のコミュニケーション。
>つい最近教授になって、この人物に会って私、ショックを受けたんだけども、彼に言わせるとね、やっぱり

結局、都の宣伝がしたかっただけでしょ。
187名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:28:21 ID:Q7qJfD/C0

グローバルを目指して、移民、地方外国人参政権を施行したオランダ社会の荒廃

「宮崎メルマガ オランダ社会の荒廃」でググる


ちなみに自民党の移民推進派は、中川秀直が会長、自民党385名中、約90名で
過半数には程遠く、自民党の党政策ではない
中川秀直は、反麻生派

民主党の外国人参政権は、党政策であり民主党の悲願
国民に隠れて、コソコソと15回も国会へ法案提出している
これを阻止してきたのは、自民党保守系慎重派多数


民主党と在日韓国民団とのかかわり

「民団新聞 外国人参政権 2004 6 30」でググり、「mindan」をクリック



188ロップイヤーφ ★:2009/06/13(土) 10:28:21 ID:???P
めざどは原元流さなかったな。
189名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:28:22 ID:Ay8hiJ7q0
き、貴様の顔が見たい〜

って言ってほしーの
190名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:28:24 ID:3vMU5aA80
>>156
無意識の差別ってのもあるんだよ
191名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:28:24 ID:iOFX/dqY0
辻井さんの答えがすばらしかった。
あれで救われた。
俺なら間違いなく醜態さらしてる。
192名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:28:25 ID:3k8oiRrtO

石原はあまりすきじゃないがこれは正論。
彼は盲目だから優勝出来た訳ではない。
また、見えるようになる路があるならまだしも
無いならデリカシーの無い質問だ。
193名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:28:26 ID:2v3TLliY0
原元美紀はavならアナルに穴子入れられるレベル
194名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:28:29 ID:DKYM+4/U0
本人が嫌がってないのにw

小心者で弟への僻みがいまだに消えない愚かな老人ですね
195名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:28:36 ID:RzFRI0TqP
>>66
もしロリコンに質問したら

記者「もしロリコンが治ったら誰とSEXしたいですか?」
ロリコン「・・・・(大人の女の魅力なんか理解できないし分かんねーよボケ)」

本当に馬鹿な質問だw
196名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:28:44 ID:UWM546NuO
「一日だけ目が見えるとしたら何を見たいですか」
「あんたの腐った性根はハッキリ見えた。もう十分だ。」
197名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:28:48 ID:gu8usG35O
>>156
語弊があったがそれを公の場でするのはマズイということ
198名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:29:09 ID:tW1z9hXwO
>>115
「相変わらずマスゴミは空気読まない質問ばかりするなあ」
>>179
んで、スルーして永遠に平行線のまま
199名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:29:16 ID:tht2VXDV0
一日だけなんて言い方失礼極まりない
超不快
200名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:29:18 ID:B6UNL5UQ0
この人がピアノの賞を貰った人だからこそ聞く価値があるんだよ。
ピアノそのものを見たいとか、楽譜を見たいとか、誰かのピアノを弾く姿を見たいとか、もっと身近な誰かの姿だとか。

本人が不快に感じて抗議したのならまだしも、本人が綺麗に受け流してるものをわざわざ外野が波風立てるなっつうの。
201名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:29:20 ID:lDhbGOX30
>>158
同意

最近のアナウンサーは、自分が喋ってることに関する知識がないまま
へらへら喋っている奴が多いと、私は感じています。
202名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:29:29 ID:sWh+SP3V0
>>182
あのオッサンがヴァン・クライバーンだよ
年取っちゃったな
203名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:29:41 ID:rvrfbK2JO
>>155
マジだよw
酷すぎてあとの祭りかな?
204名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:29:45 ID:WUOo9N8K0
この質問は事前の打ち合わせで決められたことなんだろうけど
きっと記者自身も「何考えてるの・・・こんな質問失礼すぎるわよ・・・人として許されることじゃないわ」
って苦悩してたに違いないんだから大目に見てやれよ(´・ω・)
205名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:29:47 ID:YstKPdgfO
この質問を過度に批判する方が健常者の奢りで無礼だと感じる。
206名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:29:48 ID:RgxJ2k7CO
この朝日記者の目潰れろ

そして誰か言ってやれ
もしも目が見えるようになったら何が見たいですか?と
207名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:29:58 ID:AJpcWJ3z0
>>177
逆に気を使うのはどうなの。
同情して、上から目線になるんじゃないか。
この人は生まれつきで見えないのが当たり前。
別に聞いていい範囲の質問だと思うけどな。
208名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:30:08 ID:N9JES/WAO
>>156
記者会見って自分が聞きたいことを率直に聞く場じゃないだろ
個人的に仲良くなって私的な場で率直に聞きたいこと聞くなら何の問題も無いと思うが
209名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:30:17 ID:NmJa6XHi0
>100
賛成。気が合いそうだね。
210名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:30:22 ID:4p4GBoeeO
1日だけ(笑)
211名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:30:26 ID:rbny4Z0l0
wikiのキューバ事件読んで納得した
反省しない奴に成長は無い
212名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:30:27 ID:/5dTnfmb0
>>173
みのとテリー伊藤もだな。

こりゃ、サンジャポでどんな取り上げ方するか見物だな。
213名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:30:37 ID:t1/uS3yF0
>>191
おれならきっと質問した記者に「おまえのバカ面でも見てみたいよ」とか
言っちゃうな
214名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:30:38 ID:cqcbUfX1O
>>46
『激しく』なんてつけんでいい。
ちょっと考えが狭すぎないか?
215名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:30:51 ID:FLZaxABtO
快挙もネトウヨにとっては

何でも朝日新聞の責任にしてぶち壊す

悲しい奴等

ギャハハハハハハハハ

朝日新聞全く関係無いやん
216名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:30:59 ID:x8fZ2jqNO
>>195
馬鹿レポーター以上の馬鹿だな
217名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:31:11 ID:jL3XjaFd0
この新聞記者は「春琴抄」の佐助のように、自らの目を潰してから
辻井さんの前に出るべきだった。
218名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:31:13 ID:3ZTcQbmr0
聞かれた相手や周囲がどうおもうか考えられないんだろうな、この記者
なにか欠落してるとおもうが、欠落している側はそれに気付きもしない
人が分かり合えない理由が分かった気がする
219名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:31:29 ID:gu8usG35O
>>148
あの方はホントに頭が良いと思う
220名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:31:33 ID:Y1E00emLP
以前のインタビューで本人が「もし目が見えたら両親の顔が見たい」って言ってるからな。
記者はそれを知ってて、それを引き出すための質問だろ。
そういう質問の仕方はよくある。
221名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:31:35 ID:ydaFpVzvO
ぷるぷる((´-ω-`))ぷるぷる
222名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:31:36 ID:k2FECQh1O
>>206
そういうの辻井さんも望んでない。
223名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:31:43 ID:Q7qJfD/C0
【社会】東国原知事「九州は歴史的、民族的に見て、1つにまとまりやすい地域」
         「究極の目標は九州独立」

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239721083/

課税権、行政権、立法権の移譲を目指す道州制は、わずかな人数の州議会議員と知事次第で

やりたい放題が可能になる危険性がある

政府は道州制に対して慎重な対応をするべきだ
マスコミは、スポンサー収益の5割以上がパチンコ産業などの在日企業で占められている
マスコミとつながりが深い地方自治体のトップについては、高支持率に騙されずに
言動をきちんとチェックしていくべきではないか

T豚Sの報道特集で、「官僚VS地方知事連合」を煽っていた
内容は、地方分担金の詳細な使い道を国から報告させたが、東京の副知事がマネーロンダリングの
疑いがあると指摘、大阪の橋下も報告書を全面批判
番組内でも言っていたが、今度の選挙で民主党は地方分権、道州制を争点にするつもりらしい
マスゴミが、麻生内閣と官僚叩きをやり、地方分権、道州制の宣伝報道をすることで、民主党は一気に
政権与党を掴み取り、地方分断を進めるつもりだと思うよ
市長、知事だからといって、100%信用できるわけじゃない
民主党系の現役市長の中には、国会議員時代に外国人参政権法案を出し続けた者もいる

国と地方は、互いにチェック機能を維持しつつ、協力しあう関係でなければならないのに
官僚VS地方知事という敵対関係を煽り、地方行政独立という立派な看板の裏では
在日から全面支援を受ける民主党系地方トップや、マスゴミと繋がっている知事達のやりたい放題が
可能になる危険性がある


224名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:31:45 ID:MjhcvhzX0
朝日「1日だけ目が見えたら何が見たいですか?」
辻井「先生のおっぱいが見たい!」

だったら俺は辻井を一生尊敬する。
225名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:31:49 ID:SKo7BcGy0
たぶんこの真正差別主義無神経バカ女は次はこう聞くと予想。

「 今 の 気 分 は 色 に 例 え る と 何 色 で す か ? 」
226名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:31:49 ID:+VGUSvY+0
石原へ
「もし1日だけ三国人になったら、何したい?」
227名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:31:57 ID:zvBHr+nW0
目が見えない人が目が見えるようになったら何を見たいか、
それはみんな聞きたい事だと思うが・・・
228こっちにも書いておく。:2009/06/13(土) 10:32:05 ID:vZJ3Dgwt0
障害者認定は受けてないが、幼い頃、片目摘出して、今は片目だけだけど、
やっぱり、両目での視界ってどんなものかあこがれるよ。(俺にとって、現実の立体も、二次元物も同じように見えるんだよね。距離感ないし、昔の距離感の感覚も覚えてないから)

辻井さんが、目が見えないのが普通だからどうも思ってないなんていう連中がいるみたいだけど。やはり、傷つくよ。

どんな人間も、自分に持ってない能力とかあこがれるだろ?

それと同じ。

たとえば、足が遅い人間に足が速い人間から 「お前足が速くなったらどうしたい?W」って言われたらどう思うか、理解できるはず。
229名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:32:10 ID:AxYfGzIQ0
バカマスゴミにマジレスする石原閣下。

どちらも格好悪い。
230名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:32:15 ID:atW9x8c9O
石原の言う通り記者の品性下劣さ、傲慢さが良く現れてるよ

呆れたし不愉快極まりなかったよ
231名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:32:21 ID:RgxJ2k7CO
>>205
朝日記者は身障者なのか?
たしかに頭狂ってるな
おごりじゃない
バカな朝日記者がいると世の中悪くなるからシツケをしているだけだ
教えないとな
232名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:32:22 ID:5VhNHcJW0
ほんと、裕次郎がいきて、慎太郎が先に○ねばよかったのに!
233名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:32:35 ID:CopT9wog0
>>193
いや、大腸癌やってるみたいだから
大腸カメラプレイで
234名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:32:52 ID:bmvy2n9u0
この石原って奴はネガティブだね
素晴らしいやり取りじゃん
235名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:32:52 ID:ucOr4fKC0

【北朝鮮】 韓国をないがしろにする朝日新聞、日本の「ぶしつけ」〜金正雲写真流出ミステリー波紋[06/11]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1244848188/
もし朝日新聞が自社の誤りを隠すために、韓国政府に嘘をついて不当に抗議したとすれば、
これは日本の一介の新聞社さえも自社の誤報の誤ちを転嫁するほど大韓民国の地位を
低く考えているという意味でもある。
CNBニュース パク・ヒョングン記者

同胞にまで嫌われてやんの( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \

 
236名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:33:00 ID:uodoWPii0
『もし絶対に捏造できないとすれば、どんな報道をしてみたいですか?』
237名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:33:24 ID:3vMU5aA80
>>207
そう内省してあえてこの質問をした可能性もなくはないが
結果的に、この記者がその質問を選んだ意図がある訳っすよ
言葉で飯食ってる以上、選んだことに対する責任が発生する
238名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:33:29 ID:DymmYq7x0
>>168
ひでぇな
目が見えて一日経ったらまたぷっつり闇の世界
小説やドラマにこういう悲劇扱ったものがいくつかあったな
239名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:33:50 ID:Ev+FbeYL0
生まれたときから目の見えない人に、空の青さを伝えるときになんていえばいいんだ?
こんな簡単なことさえ言葉にできない俺は芸人失格だよ。by江頭2:50
240名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:33:54 ID:B6UNL5UQ0
>>227
まあでも、実際「何が見たい」なんて事は無いんだよな、きっと。

答えるとするならそりゃ、目の前にあるもの全て見たいだろう。
241名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:33:59 ID:aPiHu7YW0
世の中に、石原みたいな五月蝿い爺さんがいるのも結構いいんじゃないかと思った。
242名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:34:04 ID:OfSypjow0

マスゴミってのは本当にゴミだな。
243名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:34:05 ID:ELX4JDYl0
>>233
えっ 人口肛門なのか?
244名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:34:07 ID:lDhbGOX30
>>227
見えるようになったら、何でも見えるんだよ。
余計なお世話の質問だ。
245名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:34:17 ID:UfH2G+Zh0

この件も

テレビ朝日は失態と認めない態度だね

2chにも朝鮮的だし。


 
246名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:34:17 ID:cqcbUfX1O
>>97
アホだなあんた・・・。
つけつやる薬がわからんよ。
247名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:34:19 ID:HOvJ7KvZ0
テレビ見てないからわからないんだけど
この盲目の人そんなにすごいの?
248名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:34:29 ID:DKYM+4/U0
なんだ、ボケ老人石原チン太郎が今度はめくらを憐れんで
優越感に浸って俺様を見習えとホルホルニヤケてんのか
249名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:34:39 ID:UR9x7hKQ0
こんなどうでもいい話に茶々を入れる知事こそ笑止千万だ。
250名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:34:46 ID:Z4zE8qu4O
正直、俺も無神経だなってのは思ったな。
251名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:34:59 ID:YZ5szSWv0
朝日新聞を殺す方法

・2chが朝日新聞からのアクセス・ログ開示を行う
・中にはトヨタ、ホンダ、東芝、松下、自民党などを叩く書き込みが
 必ずあるはずだから株主等は対応を被害者に問いただす
・彼らは制裁として朝日に広告を打つのをやめる
・朝日死亡
252名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:35:00 ID:3oM8EEm30
何このアサヒ叩き、マスゴミ叩きは?w
おまいらに個人攻撃されないのはやはり美人だからかwwww
253名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:35:00 ID:52/PnT+yO
ギャハハハハアサヒ社員くんはまだ暴れてるのか?
254名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:35:11 ID:Q7qJfD/C0
>>223


北九州市長の北橋健治は、民主党岡田の元側近

国会議員時代は、10回の外国人参政権法案を国会へ提出している

衆議院公式サイトのサイト内検索で、「永住外国人」で検索し

3・議員名簿・法律案経過概要(32件)をクリックすれば確認できる


255名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:35:13 ID:vZJ3Dgwt0
>>227
親しくなったら聞いてもいいよ。

それ以外の人間が聞くことは、はっきり言おうか?その後お前を相手にすることはない。何があっても、たとえばインタビューをしたいと言っても断ると思うよ。

はっきり言って何百回も言われていることだから本人も聞かれたら呆れ半分、あきらめ半分で答えてるだけだから。
256名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:35:15 ID:KX387ayi0
>>206
ID真っ赤にしてるが、そもそも質問したの朝日じゃないだろ
257名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:35:33 ID:kP+d8qg9O
>>10
きめえ
朝日社員乙
258名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:35:40 ID:WmACiQM40
  
  ● 視聴率ほちーほちーよ病のマスゴミ脳 ●


辻井氏「目が見えるという事がどういうことなのかわかりません。」
 ↓
■カットだなこれ。 発言が硬すぎるし、質問者原元ちゃんが馬鹿に見える。


辻井氏「両親の顔を見てみたいですね。」
 ↓
■おっ。泣ける美談だね。お馬鹿なワイドショー好きババァどもにはもってこいのナイス回答。原元ちゃんGJよ!
259名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:35:42 ID:BQOZZm8h0
今回はピアノだったが麻雀打ちとしても開花していただろう。
260名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:35:45 ID:mvFAxy45O
俺が思っていたこと完璧に代弁してくれたよ石原
261名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:35:46 ID:jj8O4lCQO
>>227
別にそんなもん知りたくないよ
262名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:36:15 ID:ELX4JDYl0
差別!差別!って言って逆差別するやつ結構いるしな。
263名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:36:19 ID:fsxVqBiY0
辻井さんはまだ若いから、これからもっともっと色んなものを吸収して
ピアノの技術もどんどん向上していくだろう。
だけど、この人は純粋に音楽で活躍の場を広げていくたびに
馬鹿な日本のマスコミは

「目がみえなくても○○ですか?」
「盲目だったら○○ですか?」
「もし目がみえたら○○ですか?」
「目が・・・・・・・・・」

ずーーっとこんな質問し続けるよ絶対に。
各新聞社、各放送局、雑誌、みんな「盲目」の部分に焦点を当て続けるんだ。




我々は視聴者や読者が望んでる質問を代弁してるんだ!!!!・・・・してねーよボケが。早く倒産してくれ頼むわ。
264名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:36:19 ID:0Fb5NHU30
この人の日記みたけど支離滅裂だったり肖像権を全く
考えてない内容からすると日頃から無神経な行動してるようですね
http://mikimouse.info/newdiary.htm
265名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:36:44 ID:zvAY91c9O
>>169
新聞社の人間なのかな?テレ朝の朝8時からのにレポーターでよく出てるけど。
266名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:36:47 ID:RgxJ2k7CO
やはり朝日は潰さないと社会を悪くなるな

日本の敵だ

世の中を悪くしてるのは朝日
267名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:36:50 ID:+VGUSvY+0
「1日だけ」と言っている時点で
「お前は一生見えねーんだよ」
と言っているのと同じこと。
268名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:37:04 ID:j06qn5mB0
『もし目が見えたら、何が見たいか』。
そしたら『どんな育て方をしたのかおまいの両親の顔が見たい』とか彼は答えているわけ。
269名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:37:20 ID:KhE5z2Tf0
こればっかは石原が正しい
おれもものすごい違和感感じたよ

ただコンクールで賞を取れる人だけはある
あんな質問されてさわやかに返すとは
コンサート行きたくなったよ
270名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:37:24 ID:DKYM+4/U0
なんだ、ボケ老人石原チン太郎が今度はめくらを憐れんで
優越感に浸りながら「俺様は優しいだろ俺様を見習え」と目を吊り上げて
ホルホルニヤケてんのか
271名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:37:25 ID:wpAsI+9l0
ブラックジャックでこんな話し合ったよな・・・・


爆発テロで視力を失った犯人の目撃者に眼球移植するけど
数時間しか見えないって話。

盲人の人の苦しさ、二度も盲人になる悔しさ、それを乗り越える目撃者の強さ
いろんな考えが詰まったいい話だとおもtって記憶してたが
この記者には想像力とかないんのかな、自分がそんな質問をされたらって想像力。
それでよく記者なんかやってられるよな。
272名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:37:38 ID:lDhbGOX30
>>247
おいらが コンクールの音を聞いて あっ と思ったのは ブーニン以来だったよ。
273名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:37:47 ID:tPGVcmAO0
日本語が不自由な在日外国人に質問させるからこうなる。>テロ朝
274名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:37:47 ID:UGddxXs40
また朝日か
マジで廃刊になればいいのに
275名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:37:59 ID:A/O9CLnl0
そもそも、生まれつき盲目の人は、
ものを「見る」という概念がないのでは?
「見る」ということがどういうことなのか、想像もつかないんじゃないか?
276名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:38:04 ID:t5tXOfuD0
質問者の原元美紀はかなり痛い奴のようだな。
人間性に問題があるのにマスコミで仕事をしている。
まあレポーターは賎業だから、彼女のような人間には天職だろう。
277名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:38:09 ID:29OSmjqPO
新聞記者をやめられたら、何がしたいですか?
278名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:38:09 ID:UWuokSRm0
久しぶりにまともなこと言ってる
279名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:38:10 ID:/ZaSiHWr0
>>235

朝日は捏造新聞だって韓国に伝えないとな。

「慰安婦問題」も朝日が最初に報じたけど、これも実は捏造だとね。
仲介業者に慰安婦が騙されたケースを日本国の組織的な
レイプ行為として宣伝した朝日。まさに捏造新聞。
280名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:38:10 ID:LppyvjNY0
「目が見えたら何が見たい?」なんて聞いてないんじゃないの?

「ご両親と、目が見えたら何を見たいかとお話をされたようですが・・・」でしょ

ウソをばら蒔くのがマスゴミの仕事

281名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:38:11 ID:Y1E00emLP
>>263
いや、代弁してると思うよ。
多くの人は全盲ということがあって注目してるから。
まさか、本気で今、音楽だけで注目されてると思ってる?
282名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:38:17 ID:eBCM5fW4O
石原に同意

しかし「ね」が多い
283名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:38:25 ID:awbGYtbs0
まあ本人が怒ったってワケじゃないから
アカの他人が騒ぐ程ではないと思うが

聞く必要もない質問ではあったな。
美談を作りたいだけの質問だし、
「両親の顔」じゃなくても「青い空」でも「虹」でも何でも良かったって感じ。
284名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:38:24 ID:AtHyB++50
スレが>>5で終わってた
285名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:38:31 ID:YZ5szSWv0
>>266
2chも朝日新聞が書き込み禁止されている期間は驚くほど
まったりとして平和だったしね。
286名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:38:44 ID:eBIqIKKkO
この映像見終わった後速攻で電凸してやったが、
ほぼ、石原のコメントと同じだな。
あと、誰一人としてこの糞質問に叱責しなかった
雁首だけ揃えたコメンテーターはなんなん?
と言っておいた。

http://www.megaupload.com/?d=G1SQLILF
287名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:38:50 ID:8iPj/A9oO
愛娘を殺された父親に向かって、
「今のお気持ちは?」
と質問するレポーターとか。
本当にバカだなあとおもう。

288名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:38:51 ID:nxQtNf+s0
目じゃなくてピアノ関連についてインタビューしろよ
289名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:39:06 ID:t1/uS3yF0
このレポーターはおそらく頭が不自由な人なんだろう
ほっといてやれよ
290名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:39:30 ID:ZuAwvAxfO
知的障害者に人格はあるのかねぇ…
西欧だったら間引きしちゃうんだろうなぁ

障害者施設を視察した直後の朝日新聞記者のお言葉
291名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:39:41 ID:wMCiK44+0
朝日って記事書いた記者の名前と写真も出したら?

近所からバカにされて少しはまともになるかもよ。

292名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:39:56 ID:BRt28/nXO
記者なんてこんなもんだろう
無神経じゃないと勤まらん
常にネタ探してるからな
付き合わない方がいい
293名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:40:05 ID:rvrfbK2JO
>>172
だからさ、盛り上がりにケチつけるとバカ女が質問してテロ朝が流すのが肯定されんのかよw
294名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:40:22 ID:B6UNL5UQ0
まあ、辻井さんは目が見えなくて幸せだったと思うよ。こんな醜い差別合戦を見なくていいんだから。
295名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:40:27 ID:atW9x8c9O
心の眼で見えてるから大丈夫です
のくだりは彼の精一杯のプライドだったと思うよ

二十歳なのに大人だよ

クズ女には一生わからないんだろうな
296名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:40:32 ID:LrKVey7UO
ただ単に朝日が叩きたかっただけでしょ
最近は神経質な人間が多すぎる
何を言っても誰かが必ず文句を言うから日本がにっちもさっちもいかない
医療が進歩してみえるようになるかもしれないじゃないですか?
夢をもち続けることが生きがいになるのに
そんなことも触れてはならないなんて
核議論もNG 
神経質な輩がすべてを硬直化させ日本を動けなくしたこれだから神経質な夢のない男は嫌い
私、女だけどはっきり言って、いくら東京でもマンションや30坪の狭小ミニ戸しか買えないような東京の男なんて絶対無理
297名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:40:33 ID:KhE5z2Tf0
アサヒ新聞取ってる自分が恥ずかしい
あと半年くらい読まなきゃならんのか・・・
298名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:40:38 ID:ELX4JDYl0
>>281
やはり貴方は思い込みが強い
そんな質問、頭をよぎる可能性もなかった
299名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:41:20 ID:WvH/8JwC0
これちょうど朝ズバ(笑)で見てたわ

みの「よくこんな質問ができますねぇ〜」
俺(さすがのみのも引いたか?w)
みの「私たちも見習わないといけませんね。すばらしい質問です。我々の鏡!」
隣にいたアナもさすがに無言だった
300名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:41:24 ID:DymmYq7x0
生まれたときから全盲である人を一日だけ目が見えるようにするって発想は、サディストの発想
301名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:41:26 ID:vY3pEkJK0
確かにこの質問を聞いたときには
エ〜何バカな質問してんだって感じた
302名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:41:29 ID:DKYM+4/U0
なんだ、ボケ老人石原チン太郎が今度はめくらを憐れんで
優越感に浸りながら「俺様は優しいだろ俺様を見習え」とまた目を吊り上げて
出っ歯をむき出しにしてホルホルとニヤケてんのか
303名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:41:30 ID:hTE81MGR0
>>297
何でとってるんだw
罰ゲーム?
304名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:41:41 ID:DL8PWbEBP
>>296
そうくるかw
305名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:42:00 ID:DArHn+n/0

この記者はもう存在そのものが害だな

とっとと氏んじゃって下さい

お願いします! お願いします! お願いします!



306名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:42:01 ID:0zPfRtZ/0
頭悪いなあ新聞記者って
307名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:42:07 ID:PNCYMa0z0
前スレ>>915
亀だけど、もちろん全ての人が手術で見えるようになるわけではないけど
目が見えなくなった原因によっては手術で目が見えるようになる事例はいくつか出てきている
自分は本でいくつかの事例の中で生まれつき見えない人が見えるようになった
場合のリスクの話を読んだ
308名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:42:22 ID:88psu+XR0
ハンデを補完するのって
きっと生き物としての本能だと思うんだよな。
池沼系だと思考が抑制できないから別だけど。
309名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:42:28 ID:bpIqNZvzO
ガンで余命三ヶ月の人に、天寿を全うしたらどういう人生を歩みたかった?と聞くようなもの。
310名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:42:34 ID:sWh+SP3V0
>>297
解約できないの?
311名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:42:44 ID:KhE5z2Tf0
『もし目が見えたら、何が見たいか』

なんかザ・クイズショーのドリームチャンスみたい

何様だ?朝日様は・・・
312名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:42:44 ID:buKx5+JA0
よく分からん

俺はハゲてるけど髪がはえたら何してみたい?
って聞かれても何も思わんのだが

これはあまり面識の無い記者に言われたことに
問題があるのか?
それとも一日だけって限定してるとこに問題があるのか?

それともハゲと目が見えないのは別問題?
313名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:42:44 ID:pQJSnJma0
俺朝ズバでこのインタビュー見て、
みのが褒めてたから「そういうものか」と思ってた。
両親の顔が見たいって事より「心の目で見ているから満足」って答えの方に感心した。
でも、そもそもの質問自体がクソだったわけだな。
314名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:42:48 ID:o6JS2oQVO
報ステ古館
そういえば、頭の中に音符が浮かぶんですか?とか聞いてた

辻井さんは音符や楽譜なんか見たことないと思う…
315名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:42:56 ID:t1/uS3yF0
>>299
イヤミで言っているのか… あのジジイはよくわからんな
316名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:43:05 ID:WmACiQM40
  
 
  ● 視聴率ほちーほちーよ病のマスゴミ脳 ●


辻井氏「目が見えるという事がどういうことなのかわかりません。」
 ↓
■カットだなこれ。 発言が硬すぎるし、質問者原元ちゃんが馬鹿に見える。


辻井氏「両親の顔を見てみたいですね。」
 ↓
■おっ。泣ける美談だね。お馬鹿なワイドショー好きババァどもにはもってこいのナイス回答。原元ちゃんGJよ!

317名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:43:06 ID:dTU9vRK20
CBCでアナウンサーしてたのか、あそこは妙に左向いてるのだよな。
318名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:43:38 ID:4yIGA5UtO
石原GJ
319名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:43:45 ID:xftYXnEg0
>>1
>『もし目が見えたら、何が見たいか』。
>そしたら『両親の顔が見たい』とか彼は答えているわけ。

これさ、もしかしてバカ記者の親の顔が見てみたい、という意味だったりして
320名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:43:47 ID:ELX4JDYl0
>>290
そんな人で、絵がうまかったりするから
「あなたは特別な才能があってすごいんだ」
て 受け入れている
321名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:44:12 ID:+VGUSvY+0
朝日が倒産したら、何したい?ねぇ何したい?
322名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:44:14 ID:dtgVWAGI0
松井誕生日逆転3ランキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
323名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:44:27 ID:Y1E00emLP
以前のインタビューで本人が「もし目が見えたら両親の顔が見たい」って言ってるからな。
記者はそれを知ってて、それを引き出すための質問だろ。
そういう質問の仕方はよくある。
324名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:44:29 ID:3ZTcQbmr0
>>289
「もし一日だけ頭が正常になるようなことがあったら、何をしたいと願われますか?」
「他人を不快にさせないような質問をしたいと思います」
325名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:44:35 ID:N9vX/71k0
>>287
いや「お嬢さんが一日だけ生き返ったら
何がしたいですか?」でしょ
326名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:44:38 ID:CoICgdCJO
知的障害者にまともだったら何がしたかった?と
聞くようなもん
327名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:44:45 ID:ZuAwvAxfO






水俣病患者が陳情に来てもテニスをやりつづけて無視したアサヒ新聞局長





328名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:44:54 ID:ydaFpVzvO
>>312
フサフサのインタビュアーがニタニタしながら聞いてきてもか?
329名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:44:54 ID:4Jw+OF140
お前がもし、一日だけ全盲になったら
何ができるか言ってみろバカ記者
330名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:45:03 ID:KhE5z2Tf0
>>303
勧誘に負けてね
>>310
クーリングオフが切れちゃったからダメだってさ

次は日経にするわ
331名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:45:16 ID:iYqfUW3DO
今日に至ってもまだいい質問だと言っていたみのは
思想どうのこうのより、やっぱり世間が見えていない
健常者でありながらの、ツンボメクラなんだね。
332名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:45:23 ID:5vaLPMJ1O
自分は身長160しかないから
「もし背が伸びたら何したい?」とか無粋な質問されるとぶん殴りたくなるな
まあチビのうえに非力だからどうせ負けるけどw
333名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:45:33 ID:7ZAom4fzO
ふざけた野郎だ。
小学校から出直してこい・・・
334名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:45:39 ID:QEGfT4sX0
生む機械だの感字の読み間違いのレベルじゃない

ハンデを持つ純粋なピアニストを傷つける失言は絶対許せない!

朝 日 の ト ッ プ は 任 命 責 任 を 取 っ て 辞 任 し ろ !

朝 日 の ト ッ プ は 任 命 責 任 を 取 っ て 辞 任 し ろ !

朝 日 の ト ッ プ は 任 命 責 任 を 取 っ て 辞 任 し ろ !

朝 日 の ト ッ プ は 任 命 責 任 を 取 っ て 辞 任 し ろ !

朝 日 の ト ッ プ は 任 命 責 任 を 取 っ て 辞 任 し ろ !

朝 日 の ト ッ プ は 任 命 責 任 を 取 っ て 辞 任 し ろ !
335名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:45:43 ID:0rJxUZ6q0
>>271 村上龍もいってたな。いま 日本人に一番欠如してるものは
想像力だって。
336名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:45:45 ID:i3+SkRhbO
ブラックジャックであったよなあ
目が見えない人を1時間だけ見える様に手術するやつ
337名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:45:53 ID:SBE8NUrT0
石原閣下みたいにまともな感覚の人がもっと発言出来るといいな
338名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:46:22 ID:t1/uS3yF0
「もし目が見えたら、何が見たいですか」
「あなたの親の顔が見てみたいです」
  
339名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:46:47 ID:/UmoA7ZZ0
>>330
勧誘の類は、絶対にドア開けちゃだめ。
340名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:46:50 ID:CQvlaFZLO
バカヒは本当にどうしようもないな。廃刊にしろよ。
341名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:46:54 ID:7vQGYrDW0
>>338
模範解答だね
342名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:47:06 ID:MjiDibpTO
この記者の名前なんだっけ?

ちょっと残しておくわ
343名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:47:06 ID:Wdq40sK6O
石原たまにはいい事いうな
344名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:47:08 ID:5Gvm+meoO
石原も障害者に「生きてる意味無いな」
て言ってたよね。
345名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:47:13 ID:o6JS2oQVO
>>332
hydeさん大好き
346名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:47:15 ID:KhE5z2Tf0
>>332
ハイドさん?
347名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:47:21 ID:3vMU5aA80
これにカチンとこない人は、どこかが壊れてる
348名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:47:34 ID:ELX4JDYl0
>>323
自分が質問する様子を
事前に俯瞰してみる想像力がないんだな
349名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:47:34 ID:0cdSezDI0
結構この>>7意見も重要だと思うのだが、
無視して流されているのは、なぜ?
350名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:47:38 ID:2oDJBnLcO
当事者よりも老害石原だけが気にし過ぎてる

351名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:47:52 ID:TFO75lZU0
アサヒからのアクセスを撥ねたらこのスレは1/10ぐらいになるんだろうな
352名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:47:53 ID:M2fXtSU4O
苦労と努力と両親の支えと両親への愛情で夢にまでみた賞をとり凱旋帰国の発表の場で
いくら苦労、努力も両親が支え、どんなを夢にまでみても、目が見えないことを指摘するあたりは記者だな
本音はあんたなんか賞とって浮かれても目ひとつ見えねえ欠陥者じぁないか
私のほうが優秀者で恵まれているのよ
353名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:47:58 ID:5g4AonjNO
石原もたまにはいいこというじゃないか。
この質問した記者も最低だが、この記者会見の場面を嬉しそうに何度も流してたテレビ局も同罪。
354名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:47:58 ID:4yWyEJx00
>>23
まったくだな
355名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:48:07 ID:LFmzGwXr0
アサヒは朝鮮人に一日だけ日本人になったら何をしたいかと質問して
記事を書いたらいいと思うよ
356名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:48:12 ID:BKm+Un5w0
>>286
コメンテーターなんてただの肉人形だよ

意味もなく大勢いる癖に
自分の発言も碌にしない

白痴日本メディア
357名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:48:12 ID:DKYM+4/U0
石原「ソウルでは誰もマスクしてない」「一斉に動くのは日本人の傾向だね。戦争の一億玉砕みたい」

日本人に失礼ですね
非日本人にはなぜ失礼か分かりませんwww
358名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:48:23 ID:YZ5szSWv0
>>296
そうだよ。反日捏造テロ組織の朝日新聞を潰したいよ。

後半の核議論は何だ?核議論をNGにしたがってるのはアサヒだが。
ここにも脳障害のあるアサヒチョンが。。
359名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:48:42 ID:buKx5+JA0
>>328
それは切れるね

じゃあこの質問自体は問題なくて
質問者に問題があるってこと?

つまり近親者とかがこの質問してもおごりにはならないってこと?
360名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:48:49 ID:ydaFpVzvO
>>347
記者を擁護してる奴らは、このアホ記者と同格のクズ野郎ってことになるよね。
361名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:48:58 ID:fsxVqBiY0
池田小学校のときでも目の前でクラスメートが何人も刺し殺されて
放心状態になってる生き残ったクラスメートに
大勢の記者が取り囲んでマイク向けて、中の状況とか心境を話させていたもんな。

記者=人間の屑

昔はマスコミ関係者って胸を張って自慢できただろうけど
今では人間の屑としか思われない恥ずかしい職業になったよね。
こんなところで社内からネット取材ばっかりしてたら
そりゃあボーナスも40%カットされるよね。
362名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:48:59 ID:B6UNL5UQ0
>>319
そしてこうやって、辻井さんが綺麗に受け流した良心を馬鹿が汚していく。だから外野が波風立てるべきじゃないんだよ・・・。
363名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:49:14 ID:IFvH9Ll90
俺なら「その質問をしたあなたの顔を覚えて一生恨みます」と言うな。
364名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:49:21 ID:eo+AQdeVO
生まれつき目が見えない人って、「目が見える」ってどんな状態なのかわかんないんだと思ってたよ
365名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:49:40 ID:A/O9CLnl0
>>331
みのみたいな金持ちがケチケチして新車を買わないから、世の中不景気なんだよな
366名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:49:45 ID:0SRrJj0/0
>>338
それを言ったら神だったねw
367名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:50:03 ID:N+GqzV7O0
馬鹿じゃねえのこの女。

もし1日だけ目が見えるとしたらなにを見たいですか?

はああ?馬鹿?
368名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:50:03 ID:+VGUSvY+0
>>312
「髪がはえたら何してみたい?」=「お前は禿だ」
369名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:50:03 ID:ELX4JDYl0
>>361
セカンドレイプと同等だ
370名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:50:18 ID:7vQGYrDW0
>>359
言いたいことは質問なのか会話なのかってことかな?
371名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:50:36 ID:g1wy1muwP
この質問に胸くそ悪さを感じていたのはこれが理由だったのかw
372名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:50:35 ID:rvrfbK2JO
>>207
一日だけってつけてんだぜw
気を使わな過ぎた上から目線の質問だろ。
あと、会見なんだからさ、本人の気持ちだけの問題じゃねえよ。
373名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:50:38 ID:4yWyEJx00
>>338
うまい!
この記者マジ腹立つなー
374名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:50:44 ID:/5dTnfmb0
原元は全国の新聞記者を敵に回したな。そもそもこいつ記者じゃないし。

報道から干されてバラエティやってるような女子アナ崩れだし。
375名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:51:06 ID:3vMU5aA80
1日だけでいいんです!本当に見えなくてもいいから1日だけ見えたらを想像してみてください!
376名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:51:15 ID:uhvvP5H00
バカヒ新聞が人権ヤクザなのは周知の事実として、障害者団体はバカヒに抗議しないのかね?
障害者組織のほとんどが、まあ、あっち系だけど
377S ◆KMyTcmL3ws :2009/06/13(土) 10:51:31 ID:hJz41UbR0
石原はいつものことながら、自分のことは棚に放り投げてどうしようもないやつ。
生まれつき目の見えない人は特段不自由とは思っていないし、そういう
質問には普通に答えてきた。特別な扱いをする方が失礼に当たる。

途中から目が見えなくなった人に対する接し方とは分けて考えないとだめ。

石原慎太郎【障害者に対する発言】

┃1999年9月に東京都知事として府中療育センター(重度知的・身体障害者療育施設)を視察した後、記者会見で

┃「ああいう人ってのは人格あるのかね。ショックを受けた。ぼくは結論を出していない。みなさんどう思うかなと思
┃って。 絶対よくならない、自分がだれだか分からない、人間として生まれてきたけれどああいう障害で、ああいう
┃状態になって」と発言した。

┃次いで「おそらく西洋人なんか切り捨てちゃうんじゃないかと思う。そこは宗教観の違いだと思う。ああいう問題っ
┃て安楽死につながるんじゃないかという気がする」と発言意図を説明した。

┃上記の発言が一部のメディアで問題発言として報道され、知的障害者団体からも抗議された。石原は「文学者と
┃しての表現」と弁明している。

┃東京新聞はさらに詳しく発言を取材しており、視察の帰りがけに「入所者は自分がだれだか分からない。(彼らに)
┃人生がない、というくくり方をする人もいるが、それなりの人生があるんだという一つの確信を持って仕事をしてい
┃るのは、素晴らしいことだ」と発言していることを報じた。

┃石原は自身の発言を差別発言として報道した朝日新聞社に対して、産経新聞紙上で「卑劣なセンセーショナリズム
┃であり、アジテーションであり、社会的には非常に危険なこと」として批判している。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E5%8E%9F%E6%85%8E%E5%A4%AA%E9%83%8E
378名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:51:46 ID:lxi3XU2u0
反日売国捏造に併せて能なしですね。わかります。さすがアサヒw
379名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:51:54 ID:ZuAwvAxfO
>>344

それはアサヒ新聞記者の発言
チョンのネトアサ乙
石原閣下はそんなこと言わん
380名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:51:56 ID:xhS2rFHk0
カチンとは来ないが、頭の悪い質問だとは思う。
見る、見えないという概念そのものが無い人に見えたらの質問したって答えようが無いだろう。
後天的な人なら話は別だが
381名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:51:56 ID:doVnpfK60
このひつもんの何が悪いんだよwお前ら朝日新聞とかが給料いいからって妬みすぎ
フツ―にいいひつもんだろ。見えたら何がしたいかって、夢あるし。
382名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:52:10 ID:rJ+eiwhSO
珍しく石原まともな事言うなぁ
383名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:52:21 ID:J74H+u7K0
Q.
今まで内緒にしていましたが、あなた以外の全人類は「磁気」を感じる
ことができるんです。
磁気を発する電気製品の位置とか、南北の方向とかは簡単に感じ取れる
のです。

可愛そうなあなたは生まれつき磁気を感じ取れないのです。

あなたが今一度だけ磁気を感じ取れるようになったとしたら、何を感じ
取りたいですか。

A.(君ならなんて答える?)
384名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:52:28 ID:5g3gkHHvO
言いたい事全部言ってくれた
385名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:52:34 ID:A/O9CLnl0
新潟だっけ?
災害で友達を亡くした女の子に延々と質問して、とうとう泣かしちゃったのは
386名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:53:00 ID:xftYXnEg0
>>338
>「もし目が見えたら、何が見たいですか」
>「あなたの親の顔が見てみたいです」
>

ああ、>>319を真似したんだね。許可しよう。
>>338そういうことだから。

俺が元ネタ、な。
387名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:53:06 ID:ELX4JDYl0
>>383
今、誰もいないんで答えれません
388名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:53:11 ID:WmACiQM40
  
  ● 視聴率ほちーほちーよ病のマスゴミ脳 ●


辻井氏「目が見えるという事がどういうことなのかわかりません。」
 ↓
■カットだなこれ。 発言が硬すぎるし、質問者原元ちゃんが馬鹿に見える。


辻井氏「両親の顔を見てみたいですね。」
 ↓
■おっ。泣ける美談だね。お馬鹿なワイドショー好きババァどもにはもってこいのナイス回答。原元ちゃんGJよ!
389名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:53:29 ID:4Jw+OF140
子宮を全摘出した女性に
「もし子供が産めたら何人欲しいですか?」
と聞くようなもんだろ
390名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:53:37 ID:vZJ3Dgwt0
>>275
童貞の人間がセックスするという経験がないから、セックスしたくないだろうと考えるほど暴論。
391名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:53:38 ID:BZINhHuX0
自民党と創価学会の連合与党の責任。
392名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:53:48 ID:Bmr7EDnuO
初めてこいつの意見に賛同できたかも…
393名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:53:50 ID:WvH/8JwC0
辻井氏「(お前の)両親の顔を見てみたいですね。」
394名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:53:59 ID:XnW2ODPf0
>>381
見える様になる可能性があるならそうかも知れんが
ただお涙頂戴のセリフを引き出したかっただけでしょ?
395名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:54:10 ID:ydaFpVzvO
>>359
どうかな。正直、どう感じるかは人によって違うし俺は質問自体もおかしいと思ったよ。

あと、俺も頭禿散らかしてたけど、毎日根気よくマッサージしたらふっさふさになったよ。諦めちゃだめだ。
396名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:54:15 ID:UfH2G+Zh0

もし麻生が同じ質問したら

朝日は一面で叩くキャンペーンするだろうな。

その後に、鳩山が、福島が、古舘が続く。


 
397名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:54:48 ID:3ncJG16kO
秋葉の事件でも献花台に置かれてた手紙を勝手に開けてデジカメで撮影してたよ。
398名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:54:50 ID:2oDJBnLcO
ひねくれた奴はこんな質問にいちいち過剰反応する小さい奴だろうが
真っすぐな努力家で真に強い人は目が見えなくてもピアノコンテストで優勝しちゃったりできるんだよ
本人は質問に普通に答えてるじゃないか
399名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:54:51 ID:MGSZvgJ2O
アナでてこいや
400名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:54:59 ID:KT3ySWbX0
常識が欠落してるんだから何言っても無駄なんだろうな
一日だけ常識を手に入れて今までの人生に嫌気がさしてしまえばいいのに
401名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:55:00 ID:3vMU5aA80
まぁ読者やスポンサーが原元を支持してるレベルなんでしょ
402名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:55:00 ID:doVnpfK60
まあ、こうゆうひつもんを悪いと思う人もいるだろうな
だがこうゆう社会になったのは政府の責任だろ。自民政権による自分勝手な政権が生んだ
403名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:55:09 ID:8huCpjmqO
正しくはワイドショーの低能リポーター。
404名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:55:09 ID:/5dTnfmb0
>>360
京都教育大のレイプ擁護と同じ匂いがするわ。
405名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:55:37 ID:dyzliq/00
久しぶりにまともなことを言ったな。
406名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:55:49 ID:7sRLvoHt0
>>402
ひつもんひつもんうるせーよ
407名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:56:01 ID:/SdPwDRz0
生まれつきの盲目だと、「見える」というのがどういうことなのかも
分からないと思うんだが。
408名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:56:05 ID:H4ec8sYIO
俺もこのニュース見てたけど記者って奴はいつも上から目線で質問するよな!
409名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:56:09 ID:dxSush16O
反日サヨクも生まれつきの障害なんだから、気遣え
410名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:56:14 ID:8iPj/A9oO
朝日新聞は今月で解約するよ。

411名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:56:39 ID:7qFWwCEg0
>>5
都知事こんにちは。
412名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:56:59 ID:9W5GPnHPO
記者はゴミ屑以下の生きものだからな
413名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:57:18 ID:A/O9CLnl0
>>390
お前が暴論。
セックスの経験がなくても、セックスとはどういうものなのか、
知識だけは仕入れることはできるだろ。

生まれたときは見えていて、後から見えなくなった人と、
生まれつき見えない人をごっちゃにするなアホ。
俺が言ってるのは後者。
414名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:57:35 ID:TNopPCpy0
この質問を聞く前に聞くべきこと知るべきことが山ほどあるでしょう。
いきなり、聞いたら興味本位なゲスな質問。
415名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:57:36 ID:rHNoGFNH0
この事はお父さんが彼が高校生の時
息子がこういう事を言ったことが有ったって
TVでお父さんから言いだした昔の逸話

話出したお父さん思わず泣いたのを見て泣いちゃった

糸冬 り
416名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:57:54 ID:sp+fyTp50
東北の地震の時は子供が泣き出すまで執拗にインタビューしてたな。
最初から泣かすのが目的なんだよな。
マスゴミの人間は職種がどうこう以前に人として屑なんだよ。
417名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:57:59 ID:fsxVqBiY0
>>389
そこで質問者が周りから責められて

「いや、俺は子供が産めないことはハンデだと思ってないから普通に質問したんだよ!
 相手も子供いないけど、今は幸せだって言ってるしいいじゃないか!!
 お前らは女が子供を産めないことをハンデだと思ってるから、俺を批判するんだろ??
 差別してるのは批判してるお前らのほうだ!!!差別だ!差別だ!」



ってさっきからネット朝日がファビョってるんだよなぁ・・・
418名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:58:08 ID:2ancpNj10
これからは記者の質問は許可制にしろよ。
記者は質問内容等を3ヶ月前に役所に提出し、妥当な質問と判断されてから
許可書が発行され、それを質問日一週間前までに印紙(10万円くらい)を貼って
届けを出してから質問しなければならない法律にしようよ。
もちろん撮影、報道も同じように許可制にしておくべきだ。
違反した場合は懲役50年以上、また所属する企業は無期限休止命令。
419名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:58:23 ID:q26ksPu8O
俺も下品な質問だと思った、みんなが同意するのはむりだろうが
420名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:58:28 ID:52/PnT+yO
>>374
こいつのDQNっぷりは名古屋方面では結構有名

自分がCBCじゃ完全タブー扱いになってるのにOB面して平気で今も顔出すし
421名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:58:44 ID:mU1ySa+T0
朝日の原元は自分が失明すれば、自分の質問の意味が判るでしょう。
誰か、苛性ソーダをかけてやってください。
422名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:58:49 ID:iYqfUW3DO
しかしちょっと考えてみて欲しい。
1日だけなら誤開眼かもしれない。
423名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:58:52 ID:H4ec8sYIO
>>409 座布団十枚!!

424名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:58:52 ID:ZxtAKQtO0
記者「もし常識を持っていたら、どんな記事を書きたいですか?」
朝日「・・・・・・・・・」
425名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:58:58 ID:ELX4JDYl0
>>407
それは疑問としては当然あるかも知れんが
本人がどう思っているかって言うのとは
違う話だと思うんだが
426名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:59:01 ID:2oUjU13F0
生まれながら見えない人に、何が見たいかって質問は確かに馬鹿じゃないかな。
見るというそのものがわからないのに、そんな質問したって回答に困るだろう。

どういう世界が見えるか(心の中に広がってるのか)という質問なら意味はまだわかるけど。
427名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:59:02 ID:sheoppR/0
この質問のどこがいけないのか分からない
428名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:59:03 ID:5g4AonjNO
>>381
はいはい。まずは自分の文章をよ〜く見直してみな?
429名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:59:05 ID:7vQGYrDW0
>>415
ソレが事実ならば、余計にこの質問をした記者というのは人としてクズだね
430名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:59:07 ID:3vMU5aA80
>>418
せめて記名制にはしてほしい
431名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:59:18 ID:B6UNL5UQ0
目が見えない事はハンデではない。

その考えがあるかどうかで、受け取り方は変わってくる。
432名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:59:25 ID:Zkx7CpR60


マスゴミは幼稚園児からやり直せ

433名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:59:29 ID:KhE5z2Tf0
>>417
ネット朝日ワロスwww
434名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:59:36 ID:TtqO4HTP0
なんつーか、上から目線をマスゴミから感じるんだよな
435名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:59:46 ID:BQOZZm8h0
>>338

あんたの様なレスが返せるように頑張りますw
436名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:59:47 ID:QEGfT4sX0

朝 日 新 聞 、 本 音 と 建 前 



  ∧_∧  
 (-@∀@)  格差をなくそう。
 ( 建前 )  「勝ち組、負け組」という意識を変えよう。
 | | |   差別のない共生社会をつくろう。
__(__)_)___________
 ( _)_)
 | | |  持ち家もない貧民は人生の敗北者(笑)
 ( 本音 )   オレたち左翼マスコミは高収入の勝ち組
 (-@∀@)  失語症躁鬱ニートゴキブリBURAKU民はとっとと首つって氏ねよ。
  ∨ ̄∨
437名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:59:51 ID:2dB1faoMO
目の前にいる人が明らかに女性なのに、その人が男性であることを前提にした質問を唐突にしていたらおかしい、変だと思うだろ?
そうした違和感、無礼さがこの質問にあると感じるのであって、それは差別からくるものではなくてむしろ逆。
438名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:00:09 ID:vZJ3Dgwt0
>>413
全盲者も、見えるという感覚を他人から「聞く」ことはあるんだよ、ボケ。

それを想像しないとなぜ断言できる?
439名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:00:26 ID:7sRLvoHt0
>>431
ハンデじゃないと思ってるやつがこんな質問すると思うか?
440名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:00:27 ID:ZuAwvAxfO
辻井さんも日本以外で生まれたらこんなチャンスは無かっただろうな
特にネトアサの原産地の半島で生まれていたら殺されてたかも
441名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:00:29 ID:ci3CGnf70
以前、TV番組(誰でもピカソ?)でビートたけしが
障害者だろうが健常者だろうがみんな同じ人間なんだからそういう壁のない
普通に(腕が無い人に)おまえ腕がないんだフ〜ンみたいなことが言い合える
そういう時代が来ればいい的なことを言ってたね

でも今の時代ではどうしても、あの質問に違和感を感じる人が多いだろうし
障害者やその関係者の方も傷つく人もいるだろうから
記者の資質を問われて叩かれてもしょうがないと思う。
442名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:00:31 ID:fjej9Aym0
まったく正論だと思ったら、石原が言ったのか。
こういうことを言う奴が、メディア側にいないのが問題だな。
443名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:00:38 ID:lEcSfLSK0
そもそも見えるという概念がないのだから当人不自由とも思ってないんじゃないかなあ
九次元の世界に行ったら何をしたいですか、と聞くようなもの
444名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:00:43 ID:zvAY91c9O
>>271
あぁ有りましたね、ブラックジャックは手術に反対なんだけど、捜査費用を手術代に貰って、それは彼女にあげちゃって、最後夕日が見えなくなる所で終わるんですよね。
思い出したら泣けてきますた。
445名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:00:54 ID:doVnpfK60
>>432
お前らがやり直したらどうか。
マスコミはいい大学を出ている高学歴が多いし、知識も豊富で常識もある。給料もいい。
お前ら、妬みすぎ。自分が低学歴でニートだからって・・・。こんなとこにいる暇あったらバイトでもしたら?w
446名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:01:07 ID:18FOFF6H0
この記者、何かコメントは出しているのか?
447名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:01:13 ID:3vMU5aA80
>>427
あんまり人と接してないのかな?
448名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:01:15 ID:ydaFpVzvO
>>427
http://www.zeechan.com/a/src/1244685701086.jpg
俺は吐き気がしたよ。
449名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:01:19 ID:H4ec8sYIO
>>427 お前が馬鹿サヨだから!
450名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:01:27 ID:Gemi85RIO
これ普通に石原正論じゃね?
451名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:01:34 ID:o4C+hqSm0
この発言を支持します
452名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:01:42 ID:+W0gjLnKO
確かにカチンとくる失礼な質問だと思うが
石原が偉そうに怒る事じゃないと思うのだが
怒るとしたら言われた本人であるべきだし
あかの他人が偉そうにいうべき事じゃない
場合によっては本人にとっても非常に迷惑な行為になる
453名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:01:55 ID:+S3L6ZGwO
早くこのバカ女辞めさせろっての。
454名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:02:18 ID:EZiRHw7ZO
>>445


マスコミって人じゃないよwww

455名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:02:23 ID:w7ZN6up9O
>>386

> ああ、>>319を真似したんだね。許可しよう。
>>338そういうことだから。

> 俺が元ネタ、な。

>>319ってコピペじゃねえの?
元スレで同じ書き込み見たけど。
あ、もしかして「俺うまい事言った!」とか思って何度も書き込んじゃってるの?www
456名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:02:31 ID:XOBibjtNO
もしあなたが一日だけ常識ある人間になれたら何がしたいですか?
457名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:02:35 ID:8r69OvuYO
1日だけってとこに凄い悪意を感じるんだけど。
458名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:02:44 ID:YKL2ratU0
「生まれつきバカの人に『バカな質問だ』という石原都知事…。失礼千万」
459某T.H ◆G5tHOWaITU :2009/06/13(土) 11:02:47 ID:nhYNkHC50
 これは正論。石原氏は好きじゃないけど支持できる。T
460名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:02:53 ID:5g3gkHHvO
そういえば、名人戦の対局中の羽生さんにサイン求めたのも朝日に雇われた記者だったなw
461名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:03:07 ID:eCalrV250
本人は全然気にしてないだろよ
462名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:03:14 ID:HjbJXvHa0
質問そのものは世間話なら許容できるレベル
こんなことで傷ついたなんていうのは差別利権持ってる奴かメンヘラだけ
だがこれは優勝の公開質問での発言だ
そのへんの素人に質問させたほうがまだまともな質問するだろうよ
463名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:03:25 ID:B6UNL5UQ0
>>439
大事なのは質問側の本意か、質問された側の心情か。

質問された側にハンデだという考えが無く、何の蟠りも無く過ぎた話を
ハンデなんだから言っちゃ駄目だ!うおおお!!!と拳を振り上げて悲鳴を上げる連中の存在。
それが正しいのかどうかって事を、もうちょっと考えた方がいいかもね。
464名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:03:28 ID:T9m3BF+U0
もしあなたが知的障害者じゃなかったらどうしたいですか?

もしあなたがバカならなにがしたいですか?

もしあなたがノーベール科学賞とれるぐらい優秀なら何を研究したいですか?

もしあなたが貧乏でなければお金をなににつかいますか?

もしあなたが朝鮮人でなければ日本をどう思いますか?

465名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:03:30 ID:buC9SU2D0
「目が見えたらテメェをぶん殴ってやる」
俺ならこう言ってやりたい。
466名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:03:32 ID:buKx5+JA0
>>370
石原はこの「目が見えたら何が見たいか?」
という言葉をおごりととらえてると思ってた。
質問者含めての話だね。

つまり近親者に質問されても言葉自体はおごりにはならない
でおk?
日本語がつたなくてすまん
467名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:03:42 ID:HpOYxyUk0
記者会見の席で聞くほどの事ではないけど、こんな優れた才能を持っている人がもし目がみえたら何を見たいのか
そういう望みが何かというのと、どんな思いで教えてくれるか、という関心が誰でも素朴な質問として
してみたいと有って当然の事なはずなんだが・・・・

何で思いやり豊富で庇ってやろうという立場に回りこんで、こんなに騒ぎ立てる人が湧いてくるのか?
468名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:03:46 ID:ZuAwvAxfO
>>460

あの人は許す
469名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:03:52 ID:vZJ3Dgwt0
>>443
九次元へは行ったことがある人がいないから、どうでもいい。

だが、他の人が目に見えてる体験とかを話すんだぞ?さらに自分では手で触って、形を認識できる。
だが、他人は見るという感覚があるのに、自分には出来ない。。。これほどひどいことはないぞ。

本人は別に表に出さないだろうけど。
470名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:03:57 ID:sheoppR/0
>>448
なるほど、一日だけって言うのが良くないのか
471名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:04:25 ID:2oDJBnLcO
当事者はなんも気にしてなくて普通に答えてるのに老害石原が騒いで折角のコンテスト優勝お祝いムードぶち壊そうとしてる

472名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:04:39 ID:doVnpfK60
>>454
ネタ・・・?
どうしても追いつけないマスコミが悔しいからって非人間扱いか。
最近技術や顔でも日本を追い越した韓国人をヒトモドキとかゆってるのと同じだな。
マスコミ、韓国に対するコンプレックス激しい奴らだな
473名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:04:40 ID:RciZrr+60
朝日『新銀行東京について、あなたは目をつぶってますね?』
474名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:05:03 ID:3vMU5aA80
>>441
時代は関係なくね?
お前が時代で考え変えるタイプなら別だけど
475名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:05:09 ID:M4TtDKYz0
>>448
なんか、感動話にしたいのみえみえだなw
476名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:05:19 ID:ELX4JDYl0
全盲の本人が「1日だけ・・」って言うから泣けるんだよ

馬鹿なやつは立場が変わると意味が変わることが分からなかったんだ
477名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:05:38 ID:buC9SU2D0
目が見えても朝日新聞は読まないと思うお(^ω^)
478名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:05:43 ID:4yWyEJx00
目も見えず耳も聞こえず、ヘレンケラーは偉大だ
479名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:05:44 ID:tddeGi1eO
>>441
同意

記者の発言に激しく憤慨しすぎるのも逆に辻井君に失礼。
480名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:05:54 ID:7sRLvoHt0
>>463
この記事の本質は質問側の本意
正しい間違いの問題ではない事に気づけ
481名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:06:34 ID:P8Tbku/10
自分も生まれながらの全盲なのですが、
このブサイクなリポーターを絶対に許せません。
482名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:06:39 ID:1TcYgz2U0
当時者は大丈夫だからいいとか言ってるのはバカ
この質問をした事自体が非常識なんだよ
じゃあ仮にこの質問で傷ついたらどうしたんだ?
483名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:07:08 ID:LFmzGwXr0
例えば同じ質問を麻生がしたら
それこそ鬼の首取ったように騒ぎ立てるくせにな
484名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:07:12 ID:vZJ3Dgwt0
>>471
当人が気にしてないってなんで断言できるの?本人は何百回も聞かれてるだろうから、普通に答えているだろうけど。

追記だが、生まれつき歩けない人間に、一日だけ自由に歩けるようになったらどうしたいですか?って聞けるか?本人が歩くって経験がなくても、他人には当たり前なんだぞ?
485名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:07:17 ID:r3g/i3Fc0
2ちゃんねるはマスコミのコピーであり鏡だ

麻生がこの質問をしていたら,マスコミは大キャンペーンで批判しただろう

マスコミ自身がしないからねらーが叩く
ネット住民がどうのこうのというのは的外れ

486名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:07:20 ID:qNQj4ndH0
朝日と毎日は仕方がない 世間の一般常識が無いんだから……
487名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:07:29 ID:ELX4JDYl0
>>481
すごいタイピングマスターしましたね
488名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:07:30 ID:3vMU5aA80
>>475
感動話てw
これで感動するオツムの奴が朝日を支えてるんだよ
489名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:07:35 ID:Ak7wmEbh0
何が悪いのかさっぱりですわw
490名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:07:41 ID:BZINhHuX0
   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
 _/|  _/|    /  . |  |  ― / \/    |  ―――
   |    |  /    |   丿 _/  /     丿

   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi.
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
491名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:07:48 ID:7ieOw/VS0
お前らもし恋人ができたら何したい?
おっとこれもタブーかwww
492名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:08:02 ID:B6UNL5UQ0
>>480
要するに、こういう記事があるんだから物事の本質などはどうでもいいと。
493名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:08:07 ID:A/O9CLnl0
>>438
お前がセックスの話なんか持ち出すから、どこに論点を絞ればいいのか迷ってしまうわけだが、

セックスは、経験がなくても、AVなどで見て「ああ、こういうものなのか」と理解できる。
でも、盲目の人に「赤」「青」と言っても、何のことやら分からんだろ。
494名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:08:09 ID:fsxVqBiY0
>>483
同じ質問を鳩山がしても、その部分は全マスコミがスルーするだろうね。

495名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:08:27 ID:av8v2aJA0
石原の移民推進論には反対だが
この発言には賛同する
質問した記者が朝日かどうか知らんが
テレビとかでも美談として大きく取り上げたんだろ?
受験戦争を勝ち抜いて要領よくこういうメディアに
入社している「エリート」の奴らって
いかに勉強バカかというのがよく分かる
496名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:08:29 ID:/SdPwDRz0
耳が聞こえないのならともかく、全盲は音楽家にとってハンデではないだろ。
むしろ、音に対して常人よりも鍛えられているわけだし。
全盲について一切触れなくても良いくらいだと思うわ。
497名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:08:38 ID:atW9x8c9O
>>467
コンクール優勝と何が関係あるの?
この質問は盲目である事をおちょくるだけの意味しか無いけど
498名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:08:44 ID:7sRLvoHt0
>>492
この記事の本質は質問側の本意
499名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:09:09 ID:B6UNL5UQ0
>>491
心の中にはいるのでもう十分です。

とか答えて欲しいのか?
500名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:09:38 ID:LQccUSmo0
もう何と言えば
501名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:09:46 ID:1LzjmqOY0
都知事は2ちゃん覗いているの?
くだらない質問だが怒るほどでもない

京教大工作員が便乗してageまくってただけだろ
502名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:09:48 ID:qiU0XswK0
>>491
右手が恋人です。
503名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:09:54 ID:BQOZZm8h0
この質問は生まれつき目がえない人以外がしたら誰でも叩かれる。
504名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:09:55 ID:TNopPCpy0
>>467
盲目って括りで、騒ぎすぎってことなんじゃね。
賞自体は盲目とは関係なしでもらってるんだから、
まず聞くべきは音楽についてでしょう。
帰国の記者会見でいきなりそんな質問したら、
興味本位の下衆な質問と思われてもしかたないじゃね
505名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:10:20 ID:mYsP9rwM0
まあ、あれだよな。
おまえらに、池面でヒッキーのコミュニケーション不全じゃなかったら、
なにがしたいですか?て聞くようなもんか。
506名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:10:26 ID:7vQGYrDW0
>>466
多少、ずれてるかなとも思わないでもないけど
言葉と人間関係を区別して捉えるから混乱が見られているのかな?
近親者からの質問というものは、用は当事者同士の会話の中で起こりうる、
あくまでも会話の一側面、当事者同士の人間関係の一側面でしかないと思う
だから、言葉自体はおごりにならないとか捕らえることには違和感がのこるんでない?
507名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:10:33 ID:hn8g98HB0
衝撃の事実 コレを許すな

日本マスコミ社長団が万景台訪問(中央日報 2006年4月17日付)
北朝鮮を訪問した日本マスコミ社長団が14日、故・金日成(キム・イルソン)
主席の生家である万景台(マンギョンデ)を訪問し、記念撮影している。
>>http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=74832&servcode=500§code=500
日本のマスコミでは一切報道されず。日本のマスコミの社長団が、金正日を表敬するために北朝鮮を訪問するなどということは、現在の
情勢を考えれば極めて非常識な出来事であり、改めて日本のマスコミと在日朝鮮人との結びつき
の強さを示す出来事となった。在日朝鮮人が実権を握るマスコミとしては、朝日新聞グループの他に
毎日新聞(TBS)グループ等が挙げられるが、電通という、全民放を実質的に支配する力を持つと
いわれている巨大広告代理店も在日朝鮮人が実権を握っている。現在、引き起こされ
ている韓国ブームも電通の主導の下に行われている。その目的は在日朝鮮人による日本人支配である。
在日朝鮮人を絶対に許すな。日本から追放せよ
508名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:10:36 ID:tddeGi1eO
>>461
だな
509名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:10:45 ID:kmSlkNcs0
アレ、朝日の記者だったんだ
改めて朝日の人間の底意地の悪さを思い知ったわ
朝日の記事には悪意と蔑みがプンプン臭うものが多いんだよな
510名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:10:46 ID:1TcYgz2U0
マスゴミは人間以下の鬼畜だからね
511名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:10:49 ID:B6UNL5UQ0
>>498
記事の本質なんてどうでもいい。行われた質問と回答の本質が大事なんだよ。

質問を責める為の記事の本質なんて問うたって、その先は見えてるだろ。
512名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:11:08 ID:zh2zeyOW0
>>479
意図せず迷惑をかけてしまった障害者の母親みたいにこの子はかわいそうなんです!
と喚きたてるのはアレだけど、問題を指摘しないのも違うからな
わかってるんだと思うけど
513名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:11:18 ID:vZJ3Dgwt0
>>493
色の感覚はなくても、ものの形とか触覚でモノを認識してるわけだが?



本当に想像力ないね。君。



514名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:11:19 ID:uFAQ9bQh0
レス見なくても分かるが
今回も差別用語無しでネット利用者を侮辱する言葉を
朝日新聞社員が書き込んでるんだろうな
515名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:11:24 ID:VegyTi9FO
>>471
本人の人格に記者が救われたな。
もっとも、この質問をした奴が記者として無能なことには変わりないけど。
516名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:11:29 ID:Dm+3/Rhy0
>>5
本人は「一人のピアニストとして評価してほしい」って言ってるみたいだから、
マスゴミが勝手に盛り上がってるだけだと思う。
517名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:11:46 ID:av8v2aJA0
この質問は乞食に

「もしも1億円の宝くじが当たったらどうしたいですか?」

という質問と同じレベルだろ
つまり小学生レベル
518 ◆BeaM1pnOUc :2009/06/13(土) 11:11:45 ID:Pi4wdrYEO
おれも会見見たときバカだと思ったwwww
519名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:12:28 ID:mYsP9rwM0
まあ、あれだよな。
おまえらに、池面でヒッキーのコミュニケーション不全じゃなかったら、
なにがしたいですか?て聞くようなもんか。
520名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:12:43 ID:+RJBR4EX0
いくら目ん玉ひんむいても 見えねえものは見えねえんだけどなあ
521名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:12:57 ID:7sRLvoHt0
>>511
お前何がいいたいのか、さっきから支離滅裂だぞ

92 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/06/13(土) 11:08:02 ID:B6UNL5UQ0
>>480
要するに、こういう記事があるんだから物事の本質などはどうでもいいと

511 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/06/13(土) 11:10:49 ID:B6UNL5UQ0
>>498
記事の本質なんてどうでもいい。行われた質問と回答の本質が大事なんだよ。
522名無しさん@九周年:2009/06/13(土) 11:13:09 ID:fwXs/wGE0
朝日の記者のこの質問には「障害者が健常者と同じ舞台に立つなんておこがましい。
ましてや優勝するなんて身の程知らずもいいとこ」という差別意識が丸見え。
523名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:13:13 ID:rvrfbK2JO
>>427
一日だけってつけてるとこ
524名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:13:18 ID:8iPj/A9oO
オトタケ君に向かって、
「もし手足が生えたら何をしたいですか?」
と言うようなもんだろ。
525名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:13:20 ID:fTzBN3pW0
もちろんこの質問をしてもOKな状況もあるが、この場合は二重の意味で失礼だろ

辻井は頭良いみたいだから「盲目の音楽家」として見られることは受け入れてるだろうけど
国際コンクールで優勝してきたこんな時にすら
ただひたすら「盲目」の部分一点のみにしか興味ない奴相手じゃさすがに気分悪いだろうよ
当人が許しても見てるこっちが気分悪い
526名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:13:23 ID:fLJYHXtt0
セカンドレイプ乙
ほっとけばいいじゃん
527名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:13:27 ID:8r69OvuYO
俺は「目が見えるなら何を見たいか」ならそんなに失礼だとは思わん。
でも「1日だけ」ってのがどうもイヤらしさを感じるんだよな。
うまく説明できないが何で1日だけなんだ。
上から目線な感じがして気持ち悪い。
528名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:13:39 ID:9bQQQo8d0
よく判らんが目が見えなくなったことがないからこそ
目が見えない人が一時でも目が見えるようになったとしたら一番何を見たいと欲するのだろう
どんな物を自分の目で見てみたいと欲しているのだろうか
そしてそれは人間にとってどういう重要な意味があるのかといったことを尋ねたいと思うのは
自然な気がするが違うのかね?これは盲目の人にしか判らんのだし
そういう質問ではないの?
529名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:14:02 ID:3vr3n1Fm0
いかにも頭の悪いスイーツ(笑)らしいお花畑な質問だなw
530名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:14:18 ID:vZJ3Dgwt0
>>493

もっと身近な例があったw

童貞がモザイク付のAV見て、マムコってどんなんだろうってならないか?WWWWWW
531名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:14:26 ID:1TcYgz2U0
相手が平気だったからよかったって後付け論だから
この場でこんな質問を、その様な境遇の人に質問したのが非常識ってのが本質
マスゴミは非常識の塊だから気付かないけど。
だからネットでボコボコにされる時代が来たんだろw
アホがインテリぶってたのが少しは世間知っていいだろw
532名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:14:29 ID:0cdSezDI0
>>461
俺もそこが知りたいな。

障害者の人って自分の現実を受け止めているから、怒る事なく彼はこたえたんだろ。

なんか「小人プロレスはかわいそうだから、そんなプロレスはやめましょう」の匂いがする。
533名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:14:31 ID:b6dk1XD10
さっきTVで映像見たが
ニュアンスがだいぶ違うな。あれはありだろ。
534名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:14:40 ID:VhEBG8GN0
>>519
それはおまえだろ、ばか
535名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:14:40 ID:8HSLOs/v0
>>21
半島人みたいだよな。
おっと、朝日じゃしょーがねーか。
536名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:14:49 ID:A/O9CLnl0
>>513
俺はこう書いた

>そもそも、生まれつき盲目の人は、
>ものを「見る」という概念がないのでは?
>「見る」ということがどういうことなのか、想像もつかないんじゃないか?

>ものの形とか触覚でモノを認識してるわけだが?
視覚の話をしているのになぜ「触覚」?
わざと論点ずらしてんの?
537名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:14:57 ID:bb15z4/u0
この質問が無神経にあたるかどうかの議論は置いておくとして、
たとえ本人がどう受け取ろうと、この質問を問題視する人が少なからずいるであろうことくらいは予想すべき

これが本当のKY
538名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:15:28 ID:3vMU5aA80
>>508
>>532
好奇心から聞くけど、本人が気にしてないと推測した根拠はなんだろ?
ずーっとメクラだから?慣れっこだから?
まさか辻井さんのキャパが根拠?
539名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:16:13 ID:AJpcWJ3z0
>>237
>>372
世間一般が聞きたいだろうから記者も失礼だけど聞いたんだろ。
タブー視してどうすんだって思うけどな。

1日だけっていうのは別にどうでもいいと思う。
意味づけするとするならこの記者は仮の話ってのを強調したかったんだろ
540名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:16:30 ID:ydaFpVzvO
>>528
その健常者の馬鹿な好奇心は障害者の心を深く抉る。
541名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:16:32 ID:/rdNydbQ0
このクソ女も屑だが、それ見て鬼の首を取ったように
振舞う石原も同類だと思うんだがね。

「質問は最低でしたが、すばらしい人格を思わせる回答でしたね」
くらいのイヤミにしときゃいいのにさ。
542うた唄い:2009/06/13(土) 11:16:38 ID:B6fTpWHm0







例えどんな体であっても
魂の尊厳に変わりはないんだよ

自分に置き換えてみれ
腕が無くなったら“自分”じゃなくなるか
目が見えなくなったら“自分”じゃなくなるか









543名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:17:01 ID:CebAl+krO
>>485
わざわざマスコミにレベルを合わせて叩く事自体が、みっともなくて恥ずかしい行為。
そんなのは2ちゃんの中だけでやってろよって話。
544名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:17:15 ID:sheoppR/0
>>523
そうみたいだねただ
ピアノ発表会での質問という事と、質問内容をせるべきじゃないか
この記事だけじゃ何が悪いか普通分からないだろ
みんながテレビ見てるわけじゃないんだから
545名無しさん@九周年:2009/06/13(土) 11:17:30 ID:fwXs/wGE0
そういえば、朝日新聞のリモホを晒してた馬鹿が「めくら」叩きしてたな
障害者差別は社の方針なのか
546名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:17:53 ID:+L+iPk3vO
赤法師レゾを思い出すな
547名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:18:03 ID:99cpBykV0
>>517
乞食が1億円の当たりクジを拾う可能性は無いとはいえないが
生まれつき全盲の人が見えるようになる可能性は無い。
お前はそこが分かっていない。
548名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:18:22 ID:zvBHr+nW0
新聞記者は国民の知る権利を代表している者であって
そもそもこういう質問をするということは国民が聞きたいと思ってる背景があるからだろ?
記者を叩くだけじゃこの問題はいつまでたっても解決しない
国民自体が変な好奇心の意識を変えなきゃ
549名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:18:23 ID:+MQaRnWp0
ひょっとしたら科学技術が進歩して、
本当に目が見えるようになるかもしれない。
だから、目が見えたら何を見るつもりだ、と聞くのは別に悪くは無い。
しかし、1日限定で目が見える、と言うのはアホな言葉の追加だ。
目が見えるなら、この先ずっと見えるってことだろう。
550名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:18:32 ID:vZJ3Dgwt0
>>536
お前本当に想像力ないね?

目で見るって経験がなくても人間には想像力があるんだよ。見た経験がないから、見るという概念がないっていうのはアホ。
551名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:18:36 ID:WO+aXfEU0
高性能CCDカメラで写した映像を視神経に送り・・ということを研究している大学
があったような気がする。
552名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:18:46 ID:UfH2G+Zh0
>>541

いや
この手の神経を逆撫でする質問は
日常茶飯事だから。

今回はそういう意味で特別に怒ったということ。


 
553名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:18:49 ID:kmSlkNcs0
この記者が辻井くんと友人で個人的な会話の中で聞くのであればアレだが
記者会見の公の場でまるで芸能レポーターなみの興味本位の低俗な質問を
することが、視聴者にとっちゃ痛くて聞くに堪えないんだがw
554名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:18:52 ID:b//UkjTNP
まあなんというか、空気読めない質問ではあったな
いい年したおばちゃんなんだからもう少し考えてから質問しろよ
555名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:18:55 ID:qiU0XswK0
ピアノと何の関係がある質問なんだ?
556名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:19:06 ID:RUm3F0yB0
>>114 じゃ、俺も

朝日記者 「もし、もしですよ、1日だけ目が見えるようになったら何が見たいですか?1日だけです」
 
辻井さん 「そういう質問を平気でするあなたの顔は見なくて済むので今のままが満足です」
557名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:19:09 ID:VhEBG8GN0
>>548
ききたかねーよ、ばか
558名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:19:17 ID:AJpcWJ3z0
>>547
それがマジ大事なところ。
559名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:19:21 ID:Gzkckd/EO
まぁもっともなコメントだと思うが、噛みつくべき話題は他にもあるだろうに

こういう質問は乙武さんにさせれば大目に見てもらえたかもな
560名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:19:27 ID:f7CEjlCZ0
今回ばかりは石原に同意
561名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:19:31 ID:buKx5+JA0
>>506
確かに分けて考えるのはおかしいね
でも最初にこのスレみて疑問におもってレスした理由が
「目が見えたらなにが見てみたいですか?」
って質問の何が悪いか分からなかったってことだったからね

言葉自体は、たとえば親が目の見えない子に聞いたとして
単に希望を聞くだけでほほえましいことだと思うしおごりでもないと思う

よく分からん記者が聞いたことでこの言葉はおごりになった

つまり俺の疑問の言葉自体何が悪いか分からないってのは
正解ってことでFA
562名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:19:41 ID:5EWR2+iW0
>>527
同意。
「1日だけ」の一言があると無いとでは大違いだな。

喪男に質問
「もし(1日だけ)彼女が出来たら何がしたいか?」

「1日だけ」の一言はあまりにも重い。
563名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:20:00 ID:+VGUSvY+0
タモリに同じこと聞いてみろよ
564名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:20:21 ID:M2fXtSU4O
生まれながら盲目なら、見るということは、どんなものかは想像もできないし、説明もしてやれない
百聞は一見にしからず
いくら口で説明してもダメ
色も感じることも出来ず、暗黒があるだけ
565名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:20:24 ID:LPiFHLjU0
記者の質ってのはもうどうにもならん
566名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:20:34 ID:t1/uS3yF0
石原「無神経だよね… はい、次の質問どうぞ」
記者「もし日本の首相になれたら何をしたいですか」
567名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:20:40 ID:ELX4JDYl0
>>548
コンクールで1位ってとこには引っかかってないから
そこが気持ち悪いと言ってると思うんだが
568名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:20:41 ID:pofrTP2zO
この質問ほんとアホだよなあ
こんな馬鹿が記者とか心底呆れるわ
もっと他に聞くことあるだろうに

石原のおっさんは普段大嫌いだけど初めて意見が合ったな
569名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:21:08 ID:pm+9FXHOO
生まれつき目が見えない人は夢(寝て見る夢)が見れないと聞いたが本当だろうか?
570名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:21:13 ID:TEIooCpW0
生まれつきバカな記者にバカとは失礼千万
571名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:21:17 ID:1bnTYsAqO
一日だけでいいんです
(どうせ見えるわけないんだから(爆))
572名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:21:19 ID:PIB3FyQu0
>>349
健常者が勝手に書いてることのどこが重要なのか詳しく
お前はレイプされた女も別に何とも思ってないよとレイプ犯が言っているのを聞いてその通りだと思うの?
573名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:21:29 ID:zNDI7jSu0
>>550
>目で見るって経験がなくても人間には想像力があるんだよ。

横からなんだが、救い様の無いアホだなあんた。
想像力ってのは脳の記憶から作られるものというのを知れよカス。
574名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:21:34 ID:15G+n2ln0
スーパーモーニングは見ない

コレで終わり

TV消すかチャンネル変えればよろし
575名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:21:47 ID:ExrENyDwO
ホント バカな質問だ


576名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:21:52 ID:AwQhCUPz0
なんで眼のこと聞くんだよ。
こういう時はピアノのこと聞くだろ。
この記者バカじゃねーの。程度低すぎ。
577名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:21:57 ID:BXiZUBQC0
女記者だったのか
素直でいい子じゃね
578名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:21:58 ID:iI28Onty0
タブーってのは、先週のサンプロで
「田中角栄が日中友好回復する前にあの人がいろいろと
交流を深めて。。名前は言っちゃいけないらしいけど」
っていう奴だろ。皆池田大作だってわかってるけど
言わない。
579名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:22:02 ID:kmSlkNcs0
この記者はこういう質問をすることが視聴者ウケすると思ったからこそ
こういう質問をしたんだろ?
そこんとこが朝日の人間の根本的に認識の間違ってるところなんじゃないか?
580名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:22:16 ID:ydaFpVzvO
>>555
だよなあ。

ゴルフのマスターズで優勝したブサメンに、優勝インタビューで
「もし一日だけイケメンになれたら何したい?」て聞くようなもんだ。
581名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:22:18 ID:4NLlhWCX0
名字に口がつく姓で、
口をぐちと読むのは、実は
井口と野口、山口の3つしかない。
豆知識な
582名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:22:20 ID:vZJ3Dgwt0
>>564
辻井さんって眼球自体ないひとなの?全盲でも光だけは認識できる人は結構いるけど。
583名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:22:21 ID:a+kHk81f0
>>539
「仮に」と「一日だけ」は繋がらんと思うぞ。

エレファントマンに
女記者「もし1日だけイケメンになったら何をしたいですか?」
584名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:22:32 ID:2XboPxBe0
おまえらも抗議のメールしとけよ
585名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:22:39 ID:H/H15u4r0
記者って時々「自分に酔ってるのか」と思う発言や質問をするよね。
視聴者の代表になった気分で、気が大きくなるんだろうか。
福知山線の事故のときの「人が氏んでんねんで!」がその最たるものだったけど。
586名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:22:42 ID:50Ww21Ft0
>>83
人間は潜在能力出し切れてないからな。 


しかしまあこの記事マジマジと批判するものでもないとおもうね。
おれが鳥にあなたに翼があればどこに飛んで行きたいですか?
って聞かれて世界中を駆け巡りたいよとは答えるけど別にカチンとはこないな。

でもまあくだらない質問ではあるな。愚問っていうかさ
587名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:22:42 ID:WR0JZPQj0
>>566
いいね、とても。ウィットに富んでる。
588名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:22:42 ID:A/O9CLnl0
>>550
ID:vZJ3Dgwt0はだんだん壊れてきたな。
生まれつき視覚のない人が、どんな画像を想像するの?
想像力のないのはお前。
それがすべて。
589名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:23:16 ID:U8Gjh9dwO
石原が言うな
とは思うが、非常に正しい意見だ
590名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:23:32 ID:grC2eLqoO
昔、馬鹿な女記者が、ある薬品を毎日飲まないと生きていけない病気の少女に
「○○ちゃん、おくすり好き?」とか聞いてて非常に腹がたったのを思い出した。
まずくても嫌いでもその子はその薬を一生飲み続けないと死んじまうんだよ。
なのに、コレ好き?って、馬鹿じゃないかと思った。
591名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:23:40 ID:mZWBQNsf0
確かに言われてみれば凄く失礼な発言だな
眼が見えるようになるなら兎も角、治る可能性のない人に「目が見えたら」って酷いな



今回だけは石原発言を評価する
592名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:23:41 ID:20btElZf0
さすがマスコミ様

総理大臣すら叩き殺せる特権階級はいう事が違うねwww
われわれ庶民とは頭の出来がちがうね
593名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:23:45 ID:atW9x8c9O
>>539
日本はそんな下世話な人間ばかりじゃないよ
もっと成熟した社会だから
衆目の元であんな無神経さを晒す人間の方が恥ずかしいというのが共通認識
594名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:23:54 ID:cDwzuXyAO
記者の
「ねえねえ。目が見えるのって羨ましい〜?」
って感じがムカつく。

糞記者より彼が人間性上な返答して救われとるが、倍も年齢違うのに幼稚な質問だねぇ。
595名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:23:55 ID:zD55CtPx0
どこの記者だこれ、朝日か、質問してるんだな。

朝日が倒産したら、「朝日が倒産しなかったら、どんな記事書きたい?」
と質問したい。
596名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:23:56 ID:qrRbepoE0
>>551
先天的な盲人にチップを埋め込む研究は、アメリカで成功した。
でも、視覚野にプラチナのチップを並べて刺すだけの、原始的なものだよ。
最初の被験者は命がけの志願者で、たった9ドットの視覚?を得た。
点字がかろうじて認識できるぐらいかな?

今の患者は画素数も増えてるが、視覚というには・・・・・
あと、幼児期に全盲だと、画像処理の神経回路が形成されないため、青年後のネット接続だけじゃ無理っぽい。

それでも、脳に直結するブラウザってのは電脳化の基本技術なので、熾烈な開発競争が始まっている。
597名無しさん@九周年:2009/06/13(土) 11:24:00 ID:fwXs/wGE0
2ちゃんで例え話をする奴はほんと馬鹿ばっかだな
ピントずれまくり
598名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:24:23 ID:hMDit8680
>>550
試しに色を説明してみたら
ご自慢の想像力で熱いとか冷たいとかそんなチャチイ説明はやめてよね
599名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:24:50 ID:CebAl+krO
>>531
後付けってか本人が気にしてる様子が無い以上、外野が言う事自体がおかしな話って事。
600名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:24:52 ID:BWB34PK80
頭の悪い人が記者?レポーターだったって話。
資質悪いよね。何でこんなになったんだろう。もしかして昔から?
601名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:25:02 ID:vZJ3Dgwt0
>>573
すくいようがない程のカスだな?


想像力ってのは、全部動員すんだよ、ボケ。
触覚も聴覚も、他の人から聞いたり、直に触ったりしたものから。

602名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:25:08 ID:PIB3FyQu0
>>569
音だけとか、視覚以外の感覚を使った夢を見ると思うが
603名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:25:24 ID:mZktw+jl0
>>578
どさくさに紛れて変なこと言わないように。
604名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:25:34 ID:LFmzGwXr0
この質問が失礼だと思えない奴は
普段から他人のことなんて考えずに発言して傷つけてる可能性大
605名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:25:34 ID:2oUjU13F0
>>456
2ちゃんを卒業したいです
606名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:25:47 ID:MoXuIbQeO
またアカ日の馬鹿記者か(笑)
607名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:26:18 ID:4IDcdkxjO
〉581

私、出口ですが口をぐちと読みますがなにか?
608名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:26:36 ID:UfH2G+Zh0

マスゴミの有名な質問のひとつに

「この感動を誰に最初に伝えたいですか?」っていうのがあったが


しばらく使ったのち

やっとバカな質問だと理解したマスゴミ。


 
609名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:26:39 ID:+VGUSvY+0
「1日だけ」ってのは、病床末期の人が日記に書いた
「1日だけ健常な体を下さい、そうしたら○○して・・・」
てのをヒントにしたのだろうが、
コンクールに優勝して前途のある人に、何聞いてるんだよ。
610名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:26:47 ID:xCBy+QmgO
>>581
川口
611名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:27:03 ID:U8Gjh9dwO
>>599
なんで気にしてないってわかるんだ?
本人は気にしてなくても、こういうことを言われたご両親が何かを感じるかも、
とか少しも想像しないのか?
612名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:27:08 ID:7UXsUoC30
>>566
総理大臣になるかどうかで皮肉になるなら石原もよっぽどの大物だろう
反対にそんなことでウサハラシになるようなのはよっぽどの小物だろうけどw
613名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:27:20 ID:mZWBQNsf0
>>569
視力を途中で失った人は
眠ってるときは目が見え(夢)
起きているときは目が見えないというジレンマに陥るのだろうか?
614名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:27:26 ID:xGT88RTwO
>>596

それ紹介したテレビ見たよ。
何とも言えない切ない気持ちになった・・・。
615名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:27:32 ID:Y1E00emLP
以前のインタビューで本人が「もし目が見えたら両親の顔が見たい」って言ってるからな。
記者はそれを知ってて、それを引き出すための質問だろ。
そういう質問の仕方はよくある。
そういうの知らないで叩いてる奴多そうだな。
616名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:27:39 ID:ELX4JDYl0
>>590
この女記者はその後どうなっただろうか
617名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:27:54 ID:2eJ7r0yy0
>>7
無関心でいてくれればそれでいいじゃないか
関心があるからレスする障害者が多いってことだ
618名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:28:05 ID:vZJ3Dgwt0
>>598
黒=一人ぼっち
白=なにもない
赤=エネルギー、体温 温度
黄色=穏やかなエネルギー
緑=木、きれいな空気
青=空、水

こんな感じでいいかい?
619名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:28:10 ID:g4p4XVyB0
>>527
目が見えるようにはなる訳が無い。そこで、あなたに奇跡の一日が起きたとしたらって表現なんだろうね。
620名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:28:19 ID:7hCfI3Oy0
池沼に何か言ってた石原に言う資格があるのかねぇw
621名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:28:30 ID:e52wYBXJ0
ID:vZJ3Dgwt0

本日のアホでーす♪
622名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:28:43 ID:IJLnpc8aO
ま・た・朝・日・か!
623名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:28:53 ID:3KF7NbBf0
まあ昔から人が死んだときに今のお気持ちは?って残された人の神経逆撫でするような質問を普通にするし、
それをニュースの芸能枠でほかの笑える芸能ニュースと混ぜて放映するしな。
NHKでテレビ関係者と中学生の討論でもその辺突っ込まれてたしw

もうこの体質は直らんでしょ。
624名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:28:57 ID:qiU0XswK0
>>618
オーラが見えるとか言い出しそうなほどの馬鹿さだなw
625名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:29:00 ID:uxkEsw33O
それは本人が決めることだろ
626名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:29:09 ID:IlV22TryO
クラシック好きがクラシック聴けってことさ。

そして偏見を持ったらコミュニケーションはとれないのさ
627名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:29:10 ID:a+kHk81f0
>>615
本人も「一日だけ」って言ってるの?
628名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:29:28 ID:UNAFsm7FO
聞いた人間がカスだとして、紙面に載せることについて何も言う人間もいないんだね
会社全体狂ってる
629名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:29:35 ID:kmSlkNcs0
>>5
辻井君はプロじゃないからだろ
それで飯食ってるんならこんな安っぽい同情じゃ成り立たないのは当然だろ?
一時的なモンで以外に全盲だからって理由でアルバム買うやつなんていないだろ?
630名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:29:39 ID:09t+nAIH0
おいおい、朝日新聞もついにID:FLZaxABtOみたいなのしかいなくなったのか?
631名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:29:51 ID:U8Gjh9dwO
>>615
自分で言うのと他人が言うのはぜんぜん違う
お前だって自分で「僕アホですから」と言うのは平気でも
他人から「お前アホだしさあ」と言われるのは平気じゃないだろ
632名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:29:58 ID:59xrspYnO
もともと全盲なのだから、そもそも健常者にとっての『見える』という概念が辻井さんには無い訳です。あの記者の質問はどういう意味あいで『見える』と言ったのかが良く解らないので、少しイラッとする。
633名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:30:02 ID:KNoBMyF30
>>615
もしそれを知ってるなら
私はそんなことを聞くのはやめておこう、となって欲しいところだが
634名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:30:07 ID:7vQGYrDW0
>>615
どれが事実なのか明確になっていないが
両親へのインタビューで、そういうことを言っていたというエピソ−ドが紹介されたと言う
どちらにしても、ソレが事実ならば余計にゲスなコトだと思う
635名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:30:20 ID:HPjchBYH0
今日、対抗するように質問ノーカット版流していたな

それ見た限りでは『もし目が見えたら、何が見たいか』とは聞いてない

「以前お父様と「〜」
636名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:30:21 ID:TAVNZxKJ0
「とくだね」で、前日に父親が同じことを言っていた。
で、他のマスコミはいい話だと思って、だけど「とくだね」のネタを
流用売るわけにいかないから、再確認したのが真相だろう。

父親が息子に話すのと、他人が、それも初めて会ったような人間が
質問するのでは意味が違う。
マスコミ&記者会見なら何を聞いても許される、という思い上がり。
637名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:30:22 ID:vZJ3Dgwt0
>>621
アホで結構。片目は見えるが、俺ももしかしたら辻井さんの立場になったかもしれないしな。
ちなみに片目は全摘出だから、復活するのはクローン技術でも発達しなければ不可能。
638名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:30:22 ID:AJpcWJ3z0
>>583
それが自分の顔だろ
エレファントマンの顔は知らないが
エレファントマンがイケメンになる可能性がないから
1日だけって入るんだろ。
もしイケメンになったら何をしたいですか?
だけだとイケメンになる可能性があるように感じる。
そっちのほうが残酷だろ。って思うのも差別だろうな
639名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:30:31 ID:mZWBQNsf0
>>604
深く反省した

>>609
手塚のブラックジャックで同じようなネタあったと思う
犯人逮捕の為に1日だけ目が見えるようにする手術だったして、最後その回のヒロインが涙ぐみながら夕日を見つめるシーンで終わる奴
640名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:30:39 ID:A/O9CLnl0
>>601
だから、今は視覚の話をしてるんだと何度言えば(ry
641名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:30:53 ID:2oUjU13F0
>>618
他も微妙だが、木や空や水は見てないと意味わからんだろうw
642名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:31:04 ID:7UXsUoC30
>>615
だからって聞いていいことにはならないだろ
そういうカンチガイやめろってことじゃないの?w
643名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:31:08 ID:qiU0XswK0
>>631
アホの坂田にアホというのは失礼だしね。
644名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:31:10 ID:b//UkjTNP
原元「もし一日だけ目が見えたら何が見たいですか?」
乙武「えっ」
原元「えっ」
645名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:31:13 ID:Y1E00emLP
>>631
「目が見えない」ってのは「アホ」と同じようなことなの?
何だかんだ言ってお前らの方が見下してるんだよな。
646名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:31:23 ID:zNDI7jSu0
>>601
バカ極まれりだなw
まさしく想像力の欠片も無い健常者の奢りってやつだな。
647名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:31:34 ID:+VGUSvY+0
>>624
えええっ、君にはオーラが見えないのか?
648名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:31:49 ID:mDLsIpXIO
>>586
> おれが鳥にあなたに翼があればどこに飛んで行きたいですか?

この質問と本質的に違うよ。
翼を持つ人間は存在しない、まさに例え話。
目が見える人間はたくさんいる。質問している記者も目が見える。
質問者にとって何でもないことが相手にとっては叶わぬ夢だということが
傲慢だっていってるんだよ。
649635:2009/06/13(土) 11:32:05 ID:HPjchBYH0
失礼した

今日、対抗するように質問ノーカット版流していたな

それ見た限りでは『もし目が見えたら、何が見たいか』とは聞いてない

「以前お父様と「〜〜」というお話をされたそうですが・・・・」と聞き、それに対して『両親の顔が見たいですね。〜〜』という流れになってた
650名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:32:05 ID:buKx5+JA0
親が目の見えない子に
「一日だけ目が見えるようになったら何が見たい」
って言ってもおごりにはならないよね?

ってことはこの問題の論点は言葉自体ではなく
質問者の身分とか職業に問題アリってことだよね?

それとも言葉自体に問題があって
親が子に言うのはおごりにあたるの?
651名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:32:09 ID:IlV22TryO
>>628

朝日はあくまで弱者が成功したというストーリーに固執するのさ

それだけの話。
652名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:32:13 ID:KNoBMyF30
>>643
普通に怒るらしいよ
653名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:32:14 ID:pJR1XOJX0
>2007年1月12日の『スーパーモーニング』(テレビ朝日系)にて公費視察旅行セクハラ
>事件の当事者である茨城県鉾田市の市議を直撃したら同行した番組ディレクターが
>突き飛ばされるなど暴行を受け、倒れたところバックしてきた市議の車に轢かれそう
>になる。原元が暴行する市議を抑えようとしたり、その車を追いかける緊迫の場面もあり、
>当然その一部始終がテレビで放映された

騒ぎを起こして注目を浴びる味を覚えてしまったんだな。今回も故意の発言だろう。
654名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:32:17 ID:5weKw4Bu0
俺は正直、この記者よりはるかに嫌らしいこと考えてるよw
たとえば、女性の顔や体を一度も見たことのない男が
どのようにして性欲を刺激されるのかとか。

けど、それを本人に聞くようなことは絶対にしない。
相手を傷つけるだけだからな。
差別以前の問題だよ。
655名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:32:20 ID:qrRbepoE0
気の毒な子ぬこ

幼児期の視覚野形成を調べる実験で、子ぬこを使った、没義道なやつがある。
目の開いた直後の子ぬこを、横ストライプだけの壁紙にした部屋で飼育する。同様に縦も。
数日たって、子ぬこを入れ替えると、縦横が違う部屋ではバランスが取れず、転んでしまう。歩けない。
問題は、これが生涯にわたる障害となること。
生後数日のうち、だけ、に視覚野の成長があり、これを逃すと無理だとわかった。

子ぬこの犠牲は悲しいが、これで産婦人科の新生児室を真っ白にすると危ないことがわかり、多くの子供が救われた。

うん、視覚の成長は新生児のわずかな期間に限定されるので、成長してからの回復は極めて困難なんだよ。
これが盲人の電脳化にとって、大きな壁なんだ。
656名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:32:27 ID:NsZFH0Sf0
別にいいんじゃね?
障害の部位によっては眼球の代わりに映像センサとか使って視力を与える実験も成功してるじゃない
657名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:33:03 ID:vZJ3Dgwt0
>>646
じゃあ君は障害者?
658名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:33:04 ID:7iXfeLAA0
>>581
樋口、大口、沢口
659名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:33:07 ID:mZWBQNsf0
>>618
目の見えない人に「空」が見えるの?
660名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:33:10 ID:JtaLRFDCO
>>631書こうと思ったことを先に書かれてた
661名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:33:20 ID:mZktw+jl0
>>615
だから親父さんが「いつかそういう話になったことがあったが、一生見えないって分かってるのに
『母親の顔を見たい』って言うこの子がかわいそうでならなかった」っていう思い出したくも無い
悲しいエピソードとして語ったんだよ。
662名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:33:23 ID:VN8Jk/3T0
どうでもいいっていえば、どうでもいい話だが、いずれにせよ、全く関係ない話題を唐突に振る記者が馬鹿なのは間違いない。

おまいらの大好きな話題で、分かりにくく例えると、野球選手のヒーローインタビューで「サッカー選手になりたいですか?」と聞くようなもん
663名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:33:24 ID:A/O9CLnl0
ID:vZJ3Dgwt0は、
自分を正当化するために必死になればなるほど支離滅裂になってることに気づけ
664名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:33:31 ID:VegyTi9FO
>>519
全然違う、見た目の美醜やコミュニケーションの概念自体は理解できてるから、その質問は知識や経験なんかから簡単に想像できる。
生まれたときから全盲って事は、視覚って概念自体体験したことも無いし理解できないから「視覚がある状態」を想像するのも困難。
665名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:33:34 ID:09t+nAIH0
>>643
いや、この場合アホの坂田に「バカですね」って言うようなもん。
アホもバカも同じ意味じゃないかといって言い訳してみても、本人は滅茶苦茶凹むと思うわ。
666名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:33:44 ID:Mms+TlJK0
だって日本の新聞記者馬鹿だもん…
667名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:33:51 ID:iI28Onty0
>>618
青にいたっては見た目からの連想だし全然だめじゃね?
668名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:33:54 ID:hMDit8680
>>618
空が青とか全盲の人に何言ってるの?
見えない人は空は光とか雨とか降ってくるからそんなイメージ絶対わかないよ
想像力皆無だね
669名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:34:00 ID:WmACiQM40
黒=一人ぼっち
白=なにもない
赤=エネルギー、体温 温度
黄色=穏やかなエネルギー
緑=木、きれいな空気
青=空、水

こんなもの、今まで実物を見てきた人間が=としてイメージ出来るものであって
そうでないなら、いくらこんな説明されても
ましてや、色がどういうものなのか理解しようがない。
670名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:34:26 ID:2oDJBnLcO
>>484
いちいち気にしていたら生きていけないからだよ馬鹿者

671名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:34:29 ID:cDwzuXyAO
目が見えない人は聴覚が鋭くなるとはいうが、だからって全員コンクールで優勝するわきゃない。
本人の才能と努力だな。

だから音楽関係の質問だけしろ。馬鹿記者はよ〜。
672名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:34:34 ID:r6A9a/jU0
盲人でなければ空気だったのも事実
673名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:34:41 ID:QDVnnmOQ0
かっかGJ
674名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:34:48 ID:BtrqXBAr0
石原みたいな税金で豪勢に飲み食いしてるやつが偉そうな事いうなよ、寄生虫が
675名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:35:19 ID:nX26pi540
麻生が同じ質問すればどうなるかね?www
676名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:35:23 ID:HPjchBYH0
>>659
目が見える人の中でも、空気を読める人と読めない人がいるのだから、可能性は捨てないでおくw

ID:vZJ3Dgwt0は見るなどと言わずに感じると言っておけば逃げようがあったものを・・・バカを晒すこととなった
677名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:35:25 ID:2XboPxBe0
678名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:35:48 ID:VTjm5sPG0
それを恥ずかしげも無く報じるマスコミも馬鹿
679名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:35:55 ID:kmSlkNcs0
>>630
これがアカヒクォリティー

>>636、661
そうだったのか。
親父との会話とじゃ全然意味合いが違うよな
朝日の記者の意図が理解できたが
それでもやはり低俗にほどがあるな
680名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:36:10 ID:sG2Etiob0
>>656
目が見えないからピアノで認められてるんだよ
という深読みがあるんじゃない
681名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:36:10 ID:L1KJa3IgO
>>669
しかも俺とイメージ違いすぎでふいたww
主観入りすぎwww
赤なら血の色って言った方がまだピンときそう。
682名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:36:16 ID:sd4M6M7T0
■全国で蔓延している創価による敵対者を追い出だす手法「ガスライティング」「集団イジメ」。
 下記の犯罪行為が組織的に全国で毎日行われております。


・特定の場所で車が進路を妨害するように曲がる。同じ車を使い何度もすれ違う。 非常にゆっくり通り過ぎる。
・見知らぬ奴が特定の場所で待ち伏せ、監視。近づくと歩き去って行く。近くに寄ると体操をし始める。
・帰宅出勤を見計らい大きな物音を立てる。
・町内会の幹部を強要する(恥をかかせるのが目的)
・信者宅の郵便物、公的書類をポストに入れ意図的にトラブルを起こさせる。
・自転車、バイク等のタイヤの空気を抜く。
・ほのめかし
・郵便物を盗む。盗聴。悪い風評を流す
・自宅、知り合いに嫌がらせ電話


貴方も知らぬ間に犯罪に加担させられているかも知れません
上記の様な集団イジメ、集団ストーカー行為にあった場合は被害者の会又は公的機関までご連絡下さい。
683名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:36:19 ID:LqRPZy/60
>>5
スレの答えが5で終わった。

同感、あのバカ女の記者、肝に銘じろ。ボケ
684名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:36:19 ID:vZJ3Dgwt0
>>659
じゃあ君は外にでて上に広がってるものはなんだい?

木にしても水にしても触れる
685名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:36:25 ID:IJLnpc8aO
>>615
本人の火消し醜い…



クズ野郎!
686名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:36:31 ID:e52wYBXJ0
ID:vZJ3Dgwt0

もう出てくんな♪
687名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:36:32 ID:SrX7+Iok0
石原は大嫌いだが、この件については同意せざるを得ないな。
688名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:36:38 ID:rvrfbK2JO
>>599
感受性ない奴っているんだなw
689名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:36:44 ID:a+kHk81f0
生まれつき視覚がなくても、知能はあるわけでさ。

・世の中のほとんどの人間には、自分の知らない視覚というものがあるらしい
・その感覚があると 周りにあるものが自分の知らない形で もっとずっとよくわかる らしい
・でも自分には、その感覚を得ることはできない。絶望的

くらいは思ってるだろうよ。
690名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:37:29 ID:Y1E00emLP
全盲ということで注目され話題になり、それによってコンサートには人が来て本も売れている。
それによって金を稼いでいる。
全盲ということをネタにされても文句は言えない。
691名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:37:31 ID:iI28Onty0
>>645
同じだろ
脳が人並みにはったつしなきゃアホだし
目が人並みにはったつしなきゃメクラ
692名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:37:37 ID:zNDI7jSu0
>>657


俺は健常者だが、少なくともお前より遥かに想像力があるってのは
>>618でわかったよ。
ていうか、お前には想像力の欠片も無いなw
693名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:37:42 ID:ELX4JDYl0
>>654
面白い うまい 
694名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:37:49 ID:L1rt9pBg0
大阪の空気は汚いとか、無神経なことを言っている奴が
言うとは、お前が傲岸・無神経なんだろう?
早く気づけ、ヴォケ!!!
695名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:37:58 ID:6WcSUie40
頭悪い質問だけど、わざわざ怒るような事でもない。
本人が怒るならまだ解るけど赤の他人だし。
696名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:38:12 ID:2oUjU13F0
>>684
色のイメージなんだから、空と言われてもぴんと来ないでしょう。
空なんて、、つかめないもの、さわれないもの、この人にとってはみれないもの。
697名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:38:12 ID:7vQGYrDW0
>>690
お前、正気か?
698名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:38:16 ID:dC8pAQBa0
記者本人だか朝日関係者だか必死で抵抗しているのがいるけど
「一日だけ」の部分には触れないのなw
この「一日だけ」という言い方に差別意識が丸見えなんだよ
699名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:38:20 ID:2XboPxBe0
もし1日だけ美人になれたら何をしたいですか?とか聞いたら発狂しそう
700名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:38:33 ID:b//UkjTNP
別にこの人は障害者を見下してる気持ちはなかったと信じたい
ただ場違いで空気読めない質問しただけ
今回をきっかけに人間的に成長することを望む
701名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:38:37 ID:fkeraq320
まっ、正論ってことで
702名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:38:38 ID:mC/em5OaO
ワラワラと擁護派が集まりだしたな。笑える
703名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:38:43 ID:WmACiQM40
>>赤なら血の色って言った方

これが今まで見えてきた者の発想。
全く説明にならない。
704名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:38:43 ID:85ac15b90
>>690
好きで全盲になったわけでも全盲アピールしたわけでもないのに
勝手に注目され話題にされてるのに文句は言えないの?
705名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:38:47 ID:NsZFH0Sf0
>>655
んでも生まれつきの全盲に、大人になってからCCD繋いで神経回路ができるかどうか、ってのはまだ実験されてないんでしょ?
706名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:38:48 ID:vZJ3Dgwt0
>>686
でてきてやんよ。

>>692
じゃあ、お前さんの想像力で、辻井さんが質問受けておもったことを想像してくれ。
707名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:39:27 ID:uWu5p1kj0
こいつらは新聞記者とは言わない
下請けの派遣のバイトでしかも中卒ですから
もう 勘弁してください お願いです
708名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:39:45 ID:0cdSezDI0
>>538
聴かれたときからの、あの表情と言葉遣い。

推測だけどね。
709名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:39:55 ID:rTdJaK1G0
>>690
>>全盲ということをネタにされても文句は言えない。

一個人のおまえが2chでこいつについて全盲をネタにかきこする権利をぼくは命かけてまもりたいが
自称公器の朝日が全盲をネタにインタビューするのはおかしいだろ。こういうダブスタがマスゴミの屑らしさ
710名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:40:14 ID:Y1E00emLP
>>704
じゃあ何で本出してるの?
普通のピアノストは普通、本は出さないよ。
711名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:40:21 ID:2wn8Zk9I0

医学部増えると医師の質おちるよ
→あれだけ新設私立医学部乱立させといて今更かよw

医師育てるのに多額の税金かかるのに税金の無駄
→厚生労働省の諮問会議で嘉山委員(現山形大学医学部長)が
 医学部倍増は2000億から2400億でできると見解
http://www.wam.go.jp/wamappl/bb13GS40.nsf/0/7407c7573ae6540f492574b0001bccef/$FILE/20080825_4shiryou2_1.pdf

医師増えると医療費増えることわかってんのか?
→医師誘発需要学説は欧米の医療経済学者にはとっくに否定された珍説w
http://ryumurakami.jmm.co.jp/dynamic/report/report22_1366.html

★2004年の研修医制度で医師不足が発足したという大嘘
公教育がしっかりしないことは、実は地方の医療崩壊にも悪影響を及ぼしている。
舛添要一厚生労働相は、医学部教授たちにだまされ、医師不足解消のために、現行の臨床研修制度を見直すようだ。
しかし、実は現行の臨床研修制度が始まってから、研修医がいちばん増えたのは沖縄県、2番が岩手県、3位が島根県で、むしろ東京の研修医は2割も減っている。
若い医師たちは、将来のニーズのある総合診療や地域医療をしっかり学びたがっているのである。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/print/column/opinion/217308/


     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \ 
|       (__人__)    |  医学部増員反対する理由見つからないだろ
/     ∩ノ ⊃  /       常識的に考えて
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /
712名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:40:25 ID:awbGYtbs0
マスコミは可哀相な障害者像を作ろうとして
「もし目が見えたら」なんて質問をする。
ちゃんと答えても、怒っても泣いても音楽とナレーションで
感動な話にする気だったから。

辻井氏が「女湯」とか「ストリップ劇場」とか答えたら困ったんだろうなw
713名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:40:30 ID:e52wYBXJ0
ID:vZJ3Dgwt0

私生活でも嫌われ者だろうってのがよく分かる♪
714名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:40:33 ID:DIkoSJDP0




>>1
日本人ピアニストが優勝したから朝日は悔しいのでしょうね、きっと・・・



715名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:40:39 ID:+VGUSvY+0
716名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:40:39 ID:WHCfZZGC0
>>695
慎太郎は前に知的障害者施設を視察したとき「ああいう人ってのは人格あるのかね」と発言し、朝日に叩かれた経緯がある。
その遺恨をこういう形でめめしく晴らそうとしているだけ。
717名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:40:51 ID:kmSlkNcs0
なんだこの記者はおまえらが大好きな声優じゃないかwww
718名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:40:58 ID:VTjm5sPG0
キリコとか川島なおみの結婚会見で子供は何人欲しいか
聞いてたもんな。記者は何聞いてもいいんだな。
719名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:41:42 ID:azp3cSiai
この人は時々とても良いことを言うから困る
銀行の件がなければ名知事になったのに
720名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:41:49 ID:vZJ3Dgwt0
>>713
レッテル貼りで逃げんなよ。。。。つまらん奴だなあ。
721名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:41:59 ID:iI28Onty0
>>684
全盲の人にとっては外だろうが部屋の中だろうが「上の空間」でしかないだろう。
ご自慢の想像力ではそこまでは分からないのかね?
722名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:42:01 ID:50Ww21Ft0
生まれつき盲目の人たちは俺らが目を閉じたときの真っ暗な世界がみえているんだろうか



723名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:42:03 ID:mZWBQNsf0
可聴領域外の音や可視領域外の色を健常者に説明するようなものですかね?

犬笛の音色を表現しろといわれても、できないでしょ
724名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:42:11 ID:ypizgAyc0
購読誌が朝って正直言いにくい。まあ読毎経って言うのもアレだな。
テレビは廃止したので、次は新聞か?
725名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:42:14 ID:23xfKqeu0
つまり朝日のスタンスは

盲人>>>コンクール優勝であって

コンクール>>>盲人と違う

質問であること。


当人にとってこのとり上げ方は失礼だという認識が無いのが朝日。
726名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:42:28 ID:7vQGYrDW0
>>710
つまり、お前は
今回の受賞も全盲が故にとれたといいたいのか?
ます、ソコの部分のおまえの立ち居地を明確にしてくれ

ちなみにな、本を出しているピアニストなぞ世界中ゴロゴロしてるぞ
727名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:42:50 ID:mGMgm9dX0
でも大阪の空気は東京より汚いんですよね>>石原
728名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:42:52 ID:7vPh8u+MO
以前、徹子の部屋で同じ質問してた気が…。まぁ比較的、やりがちな質問だよね

ニコニコして感じのいい子だし、ますますのご健勝をお祈りします
729名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:42:57 ID:e52wYBXJ0
>>720
じ・じ・つ♪
いいから消えろよ嫌われ者♪
730名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:42:57 ID:2XboPxBe0
>>706
小さい頃から何度目が見えたらいいなと思った事だろう
1日だけでもいいから見えて欲しいと思った事もあるかもしれない
でも、それも叶わない事でどれ程絶望しただろう

その位の事は誰でも想像つくと思うんだけど?
それが想像できれば、辻井さんがどう思ったとかそういう問題じゃなく
こんな質問は出来ないと思うよ
731名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:43:10 ID:MHvnA8CMO
石原都知事の件は知らなかったが、記者?がこの質問をしているシーンを
今朝、テレ朝の番組で観た。
やはり、バカげたことを質問していると思った。
732名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:43:34 ID:L1KJa3IgO
>>703
それ俺。
レス番ぐらいアンカーしろよww
元々赤は血の色、転じてエネルギーや危機感に通じるとどっかで聞いた。
色がわからなくても生存本能にかかわるものはなんとなく伝わらないかな〜と思ったんだが…
伝えるって難しいな。
733名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:44:04 ID:q+eTaZME0
>>639
>手塚のブラックジャックで同じようなネタあったと思う
>犯人逮捕の為に1日だけ目が見えるようにする手術だったして、最後その回のヒロインが涙ぐみながら夕日を見つめるシーンで終わる奴

想像するだけで泣ける
やっぱ手塚治虫は深いわ・・・
734名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:44:05 ID:SITIqQv80
生まれつき全盲の人は目が見えるというのはどんな事か分かりません。
顔が見えるとはこんなものかな位の想像はありますが、
○にしろ△にしろ触った感触の物で我々の視覚認知とは全然違います。
735名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:44:17 ID:jJImBJL0O
>>5
スティービーワンダーが盲目ってマジでか
知らなかった…
736名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:44:22 ID:mXvpiEJf0
まぁ基本的に「見下してる」質問ですね。
これは。
737名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:44:26 ID:2oUjU13F0
>>723
だな。短波や長波の色を説明してくれと言われても困るわw
738名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:44:31 ID:mZWBQNsf0
>>684
エネルギーの感じられる「温かい水」は何色なのさw
プールにもぐって頭上にある水は何色なのさw
739名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:44:34 ID:qiU0XswK0
一日だけ目が見えるようになる話が、ブラックジャックにあったな。
「一日だけ」というのは残酷すぎるぞ。
740名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:44:54 ID:KDiw8TJ10
>>612
まあ実際、総理に手が届きそうだった訳だしあのまま我慢していれば福田や麻生ではなくこの人が総理になってた可能性もあるしね
741名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:44:59 ID:+S/H3NiAO
キューバw
742名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:45:10 ID:mZktw+jl0
>>714
俺も最初この記事見たとき、日本にとっての慶事だから、在日記者が嫌がらせで
質問したのかと思った。結局、無神経な馬鹿女の仕業って判ったけど。
743名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:45:16 ID:kmSlkNcs0
つかもうこの件Wikiにまで書き込まれてるし>原元www
744名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:45:50 ID:vZJ3Dgwt0
>>721
はあ。。。。
じゃあ目を瞑って建物から外にでてみれ・・・・・



>>729
知ってる?レッテル貼りって自分のコンプレックスの反射だって。たとえば、この板のコテハン パンツとかさ・・・。かわいそうに。
745名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:45:50 ID:0cdSezDI0
>>538
ちょっと>>708につけたし。


あんな質問にも、きちんと明るく答える、彼の人間性の深さ。
746名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:45:59 ID:/pQAQGnw0
見下せる相手だからこそ、
お情けで人権を守ってやりたくなる。
それが日本のサヨの論理。
747名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:46:00 ID:saLXZT1Q0
生まれつき全盲の人が
「目が見える」という概念を理解できるという事が本当に素晴らしい
748名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:46:08 ID:IlV22TryO
>>690

客層は糞だが当分は利用して欲しいね。
その客も最終的には単純に彼のピアノ自体が好きな奴しか残らない。

しかし、ハンデに甘えきってる奴が多いなかでよく頑張れるなあ

俺、つかれちったよ
749名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:46:38 ID:AJpcWJ3z0
>>730
健常者側にしか立てないんだから、この質問は普通にしてもいいような社会になるべきなんだよ
750名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:46:39 ID:KNoBMyF30
目を瞑れと言い始めた
751名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:47:01 ID:3k8oiRrtO

盲目だから甘くしてくれた訳じゃない
ピアニストとして演奏が素晴らしいかったから優勝したんだ
盲人じゃなく、いちピアニストとして質問してやれよ
752名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:47:12 ID:M4TtDKYz0
>>739
駅の売店の子が爆弾テロに巻き込まれて失明したが犯人を見てたので犯人確認のためにって話だったな。切ない話だったな
753名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:47:14 ID:PjscyhWh0
まぁ質問の是非はどうあれ大人がする質問じゃないわな
しかもそれを嬉々として放送するTVもどうかと思うな
754名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:47:17 ID:Y1E00emLP
>>726
>今回の受賞も全盲が故にとれたといいたいのか?

それは分からない。
俺は審査員じゃないからね。
ただ、その可能性もないとは言えない。

>ちなみにな、本を出しているピアニストなぞ世界中ゴロゴロしてるぞ

じゃあお前は辻井さんが全盲でない健常者だったとしても本出してたと思う?
「全盲のピアニスト」で注目されるから本出したんだろjk
755名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:47:25 ID:e52wYBXJ0
ID:vZJ3Dgwt0

誰一人擁護してくれる者がいない哀れな利己主義者♪
756名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:47:29 ID:E6oIaymE0
大手なら障害者枠で何人か採用して助成金とかもらってんだから、
そういう人材に取材をさせればいいのに。

どうせ、助成金の上前だけはねて、窓のない部屋とかに押し込めて
ろくな仕事させてないんだろうけどさ。

適材適所だろ。
757名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:47:31 ID:HPjchBYH0
>>722
水晶体が機能していないのか視神経が機能していないのか視覚に関する脳の組織に異常があるのかがわからないから何ともいえない
758名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:47:40 ID:HKSpZDAt0
視覚障害者は触覚が発達しているから
指で触ると色や形が分かるっていうのはただのオカルト?
759名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:47:40 ID:iI28Onty0
>>744
壁の反響がなくなって、風が吹いてたり、日が差したりするかもしれないな。
それと「空」とどういう関係がある?
760名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:47:42 ID:2XboPxBe0
>>749
ごめん頭悪いから言ってる意味がわからない
761名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:47:50 ID:hMDit8680
>>744
曇ってたら?
雨だったら?
雪だったら?
日差しギラギラだったら?
満天の星空は?

青ですかそうですか
762名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:48:01 ID:js/Gcipe0
何がいいたいのかさっぱりわからん。
東京都政になんか関係あるの。

空を飛べない人に空が飛べたら何をしたい? と聞いちゃいけないとでも。
763名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:48:15 ID:2oUjU13F0
>>744
外に出たところで、風や太陽は感じても上に広がる高い空間はわからなくないかい?
個人的に風を色に例えるならアリだとは思うけど空は厳しいかな。生まれながら見えない人には。
764名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:48:29 ID:vZJ3Dgwt0

>>738
>エネルギーの感じられる「温かい水」は何色なのさw
イメージ的に黄色だなあ。でも、透明なんだよねえ。なんでそう感じるんだろ?

>プールにもぐって頭上にある水は何色なのさw
透明か。青?
765名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:48:38 ID:VBZMurCJO
先天的に盲目の人たちは我々とは違う形で脳内に周囲の
状況が映し出されているのではなかろうか?
766名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:48:48 ID:2qgacU6KO
>>710
えっ? 何言ってるん?
師匠の横山幸雄から始まってピアニストは本出してますが…?

それに健常者でも ショパコン一位になった時の日本のブーニン ブームも凄かったよね〜…

767名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:49:03 ID:LC2PpdDg0
>>694

それは俺も失言だとおもう
石原は確かに失言暴言の類も多いが
時々今回のような皆が遠慮して言えないような
良いことをズバッと言ってくれるので人気がある
のだと思う
768名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:49:15 ID:hI1XvYL90
これ本当に朝日が言ったの?
頭おかしいんじゃねぇのかw
たいそうな学歴でも頭の中身小学生レベルかよ
769名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:49:29 ID:Bxfp99ca0
同意
770名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:49:45 ID:qiU0XswK0
>>764
色という概念を言語で説明してみれば?
それが出来なければ当然にも全盲の人は色を理解できん。
771名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:49:46 ID:94+lw7shO
このバカでも一応新聞記者なんだから学歴はあるんだろうなw
ひどい世の中だ
772名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:50:07 ID:oUr8ql3I0
>>762
空を飛べない人
って当たり前だろ。。。おまえ何いってんの?
773名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:50:08 ID:EZmjZLVs0
>>716
文脈考慮せず切り取り乙
774名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:50:33 ID:WotS/ykB0
てか何年もマスコミやってるのによくこんなこと聞くよなぁ。
ちょっと考えればこの質問で不快な気分にさせる可能性のあることくらいわかるだろうに。
775名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:50:34 ID:Q1BlXP/T0
石原にしてはまったくの正論だな。
ただ言ってる本人が一番傲慢だけど。
776名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:50:43 ID:2tEZsDlK0
ヒント

・マスゴミの社員は日本人ではないこと
・病身舞文化

777名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:50:45 ID:JthQlBfr0
この記者に「あなたが一日だけ賢くなったらなにしたい?」と聞けばいい。
778名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:50:46 ID:7vQGYrDW0
>>754
全然思わないよ
売れるだろうと思って本を出したのは本を出したいサイドの思惑

だいたいな、お前がどれほど音楽好きでピアノに対する情感があるのか知らないが
彼のピアノの特徴は1音1音はっきりとした力強いタッチにあると思っている
とくに右手のタッチなどは人によってはリズムに対して重たいと感じる人もいるのではないかと思うほど
で今回、このコンクールにおいてそういう部分も含めて評価されたんだよ
目が見える見えないはまるっきり関係ないと言い切れる

まぁ、お前がゲスだってことはわかった
779名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:50:57 ID:7G/7W6OV0
マスゴミ、テレビ局の選民意識が漂う。
障害があるのに素晴らしい、彼は私たちの仲間に入るべき。そして金ヅルになれという
780名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:51:01 ID:L1KJa3IgO
>>761
青って伝えるの難しいな。
俺のおつむだと、冷たそう、とかそんなぐらいにとどまっちゃうよorz
781名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:51:18 ID:nVB/gD4E0
先天的全盲の辻井さんにしてみりゃ、見える見えないという価値観自体存在しないんじゃないか?
もし見えるようになったら、初め喜んで、その後見えることを厭うかも
782名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:51:47 ID:zNDI7jSu0
>>706
まずは教えてやろう。
お前の>>618は全て単なる色の「イメージ」(しかも視覚の記憶からなる)
こんなもんで「視覚」という概念が説明出来ると思ってるのが痛い。
783名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:51:50 ID:VegyTi9FO
>>728
おそらく、この手の質問はそれこそ親や近親者を始めとして様々な人間から何度も受けてるんだろうな。
その度に傷ついているような人間なら音楽で成功出来ない、逆に言えば彼はこんな質問にも笑顔で返すことができる強さがあるからこその今回の結果じゃないのかと思うが。
784名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:52:24 ID:Qv9KGEPC0
目の器官が治っても、脳が認識できるか謎だ
785名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:52:27 ID:vZJ3Dgwt0
>>761 >>759
じゃあ夏の日の晴れた昼間の空=青に訂正していい?

>>770
触った感じとか、聞いた感じを表現に使っていいですか?
786名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:52:32 ID:89VJf59fO
異性の陰部を見た事が無い人に異性の陰部がどんなものかは判らない
見た事無いと想像出来ない
伝聞で松茸とか鮑みたいな形と言われても、その松茸や鮑も見たことが無いから、わからんだろ
そもそも自分がどういった姿かも、ピアノがどういった形かも判らん
想像したくても、見た事が無いものは想像出来ない

この質問した人は想像力が欠片も無く、なんとなく良い質問をした気分になってるだけの人間
上辺でしかものを見れない憐れな人だ

おそらく音楽に対して何の興味もない

こいつの質問はピアニストにしても他の生まれつき全盲な人にしても変わらない意味の無い質問

ピアニストにしか聴けない質問しろよな…
787名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:52:35 ID:ffO9KNWMO
実況民はあの質問に答える場面が流れるたびに「失礼な質問しやがって」とみんな書いていたな。
788名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:52:49 ID:ezx0NqVQ0
CBCアナ時代のエピソードだけで人となりが知れるね・・・
こんな人結構いる
789名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:53:08 ID:nMUqWxNM0
>>6
>このバカ女記者

震災で友達亡くした小学生に「(亡くなった子に)また会いたいですか?」と質問したのも女
女はバカで空気が読めない
790名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:53:17 ID:URQY2Zrd0
>>762
人はそもそも空を飛べないもんだから言い換えとして不適当
これは足が無い人に「普通に歩けたら何をしたいですか?」と質問するようなもんでしょ
それまでどんな苦痛や葛藤があったか想像しないからこんな質問ができるんだよ
791名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:53:34 ID:qiU0XswK0
>>785
ダメだぞ当然に。
聴覚や触覚で視覚はわからん。
当然の話だがな。
792名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:53:42 ID:ZU65ZGRLO
芸能関係の記者って糞みたいな奴多くね?ウケ狙いでうざいこと聞いてきたり、集中攻撃したり。放送するから相手が怒れないのをいいことにウケ狙いばかりして相手のこと考えない。擁護するやつもマスコミも死ねばいいよ
793名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:53:44 ID:rvrfbK2JO
>>700
伸びしろなんかねえよw
DQNババアだぜwww
794名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:53:44 ID:3KF7NbBf0
>>774
普通に考えれば判る事がマスコミになると判らなくなる。
本人らは伝える義務とかタブーをうやむやにせず真実を報道するマスコミとしての自分に酔ってるのかも。
795名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:53:53 ID:IlV22TryO
>>779

そのとおりね
金のために強引に多数の共感を作り出そうとするとそうなる。
796名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:54:00 ID:UeNO63TI0
取材対象を飯のタネ(レイティング)に利用することしか
考えてないからしょうがないの。
女は顔立ちだけいいの優先ばかりだし。

社会の木鐸はもう風化したよ。
797名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:54:06 ID:mZWBQNsf0
>>764
矛盾発見

赤:温かい
青:水

なんだろ?
あわせると何色になる?
黄色にはならん罠
798名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:54:20 ID:fpnAQv//0
新聞記者は自分のバカさが解りません!
799名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:54:33 ID:dix0Lzgs0
>>762
お前、バカ記者と同レベルだぞw
800名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:54:53 ID:YHDbElC40
障害者をアカヒ批判のネタにしてるようにしか思えない
余計なこと喋らなければいい政治家なのに
801名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:55:38 ID:nVB/gD4E0
>>794
事件現場の花を引っ掻き回す連中だしね
802名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:55:38 ID:3SrxWpQVO
去年まで代議士の秘書やってて記者の質問受ける機会が数回あったが…
アホだぞあいつら、特に朝日
803名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:55:47 ID:gJpPlhqwO
朝日はもうつぶれていいよ
804名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:55:50 ID:vZJ3Dgwt0
>>782
ちょっとまて!、おれは、先天的な全盲者が視覚という概念がわからないだろうから、平気だろうみたいな論調を否定したいんであって、
いつの間に、視覚を全盲者に完全に認識させるってことになったんだ?

なんで見える人のイメージはこうだよって全盲者に教えるだけではいけないの?全盲者に完全に色を認識させないとアカンの?俺は。
805名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:55:51 ID:eV0gLLWq0
>>749
まぁ、そういうことになるんだろうねぇ
質問が失礼にあたるって事は、良くも悪くも相手を意識してしまってるわけだからねぇ。

そんな社会になるのは、まだまだ先、、、ていうかならないだろうな
806名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:56:06 ID:ELX4JDYl0
>>796
なかなかよくわかる
女は現実的とか
目先が利くとか言うね
807名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:56:08 ID:Y1E00emLP
>>790
辻井さんには苦痛や葛藤はないよ。
お前は全然理解できてないよ。
辻井さんにとって見えないってことは普通なことで当たり前のことなんだよ。
ハンデとも思ってないし、辛いことだとも思ってない。
俺たちの空が飛べないってことに対しての気持ちと同じなんだよ。
808名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:56:09 ID:PE+Jns8QO
健常者の言う、見えるという感覚が生まれつき無い人に、こんな質問は愚問とは思う。
しかしそれが相手に失礼かと言われれば、必ずしもそうではないとも思う。
要は受け手の問題だから。
809名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:56:12 ID:tgRyJWBO0
みのはほめてたよな。まぁ「批判が出るだろうけどあえてほめる」って雰囲気だったけど。
でもやっぱり石原よく言った。って思う。あんな質問、する必要なし。
810名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:56:35 ID:reMx3URtO
閣下(笑)が言わなくても普通に思うこと

新銀行東京何とかしろよ
811名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:56:53 ID:WHCfZZGC0
>>773
そうそう。この失言を慎太郎は「文学者としての表現だ」と文学的「文脈」の中に無理やり位置づけて誤魔化そうとして笑いものになったんだよねw
812名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:56:58 ID:KDNBLfo30
これは石原GJだが

石原知事「自公が過半数取れなきゃ、東京は麻痺する」
2009.6.12 21:21

 7月の都議選を前に、東京都の石原慎太郎知事は12日、品川区の都議選候補者の総決起大会で
「自公が過半数以上の議席が取れずに東京がまひすれば、残念じゃ済まない」と訴え、支持を呼びかけた。

 石原知事は同大会で「東京は日本の心臓部であり、頭脳部」と述べたうえで、「ミスター
(脳梗塞(こうそく)の治療を続ける長嶋茂雄元巨人軍監督)もああ(半身まひに)なった。
本当に私たちファンにとって残念だが、東京が半身まひしたら残念で済まない」と指摘。

 東京のまひ状態を防ぐには、都議会での自公の過半数議席獲得が必須だと訴えた。
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090612/tky0906122122011-n1.htm


これはだめだろ
813名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:57:04 ID:NfIJHT3r0
目の見える人生と見えない人生じゃ見える人生のがいいに決まってるじゃん。それを諦めて頑張ってるってのに・・・
好きで目が見えなくなったワケじゃないんだから、まるで傷跡をほじくるような無神経な質問だったと思うよ。
814名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:57:07 ID:YHDbElC40
本人がどう思ってるかだな
健常者同士で不謹慎かどうかを騒いでも仕方ない
815名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:57:17 ID:qiU0XswK0
>>804
そのイメージが視覚を前提としてるだろうにw
>>618
816名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:57:24 ID:2tEZsDlK0
マスゴミの社員は全員例外なく病身舞文化発祥の地からきた裏切りの民
817名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:57:25 ID:URQY2Zrd0
>>783
確かにあの返答ができるってのは素晴らしいことだし尊敬できるよね
でもあの質問は許容してはいけない類のものだと思う
818名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:57:26 ID:V6MXvnKR0
>>37
童貞=不名誉
盲目≠不名誉
819名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:57:28 ID:U1Yh6kzx0



【民主党】 日教組 輿石「憲法審査会規程と北朝鮮船舶貨物検査法は参議院でぶっつぶしてやる!」





http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009061100741
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244710602/
820名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:57:41 ID:PDrWW5Lh0

そこですかさず「まともな記者になれたらどんな記事が書きたいですか」と
切り返す。
821名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:57:49 ID:23xfKqeu0
> 女は顔立ちだけいいの優先ばかりだし

確かに
マスゴミが全盲なら
こういう記者が記者になっていなかっただろうね。


 
822名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:57:49 ID:iI28Onty0
>>785
俺の質問の答えにはなってない。

夏の日の晴れた昼間は、外に出ると空気の温度が高くて、太陽からの
光による暑さも感じるだろう。でも、それと「空」とどういう関係がある?
823名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:58:20 ID:ELX4JDYl0
>>814
それじゃ視聴者を無視していることにならないか
824名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:58:29 ID:77fRwPaE0
おまいらに

丸一日ネットしなくていいといったらなにをしますか?

と聞くくらい失礼
825名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:58:33 ID:KNoBMyF30
>>813
お前もですよ?
826名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:58:33 ID:Fmz4kgTMO
スポーツの記者もなんとかしろよ
827名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:58:33 ID:2XboPxBe0
>>807
全く違うな
みんなが飛べるのに自分だけ飛べなかったら辛いぞ
828名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:58:40 ID:mZktw+jl0
>>812
確かに公明の応援なんかして馬鹿だな、石原は。
829名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:58:40 ID:QwPaOWhZO
>>808
失礼だよ。
議論の余地はない。
830名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:58:42 ID:rvrfbK2JO
>>690
悔しさと必死さが満面ですねw
831名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:58:45 ID:cAJHFMr70
インタビューした奴大腸癌になった事があるんだな。

末期の奴に「1日癌がなくなったら何したい?」とか聞くのか?

自分がもし末期癌で同じ事聞かれたらどう思うか考えたことあるか?


つーか脳に癌が転移してると思うから病院行って来い。
832名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:58:49 ID:m6oj6qq7O
障害は個性とか左翼人権派がほざくが、これは呪いだ。


発達障害の俺が言うのだから間違いない。
833名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:58:50 ID:mZWBQNsf0
素朴な疑問

ここで「空」が青だと主張してる人
夜 空は黒いぞ
834名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:58:54 ID:vZJ3Dgwt0
>>815
だから、全盲者に健常者が目で見えてるとこういうイメージだよっていうことは、全盲者は理解できないといいたいの?

835名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:59:02 ID:xqYszj5G0


 おまんこ
836名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:59:05 ID:0I2GT32r0

その場面をカットできなかったテレビ局に失望したね。
837名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:59:11 ID:SUl2DUhp0
この件については石原に同感。
838名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:59:12 ID:2qgacU6KO
>>778
同意
ラカンパネラと熱情聞いたけど同感想。
しかし中学生の時からの師匠の横山幸雄と本当に弾き方が似ているなあ。
今回の受賞でやはり日本最高峰の腕と言われる横山幸雄が更に凄いと思われた。

839名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:59:21 ID:Y9lpfp7Yi
江頭の言葉を聞かせたいな

840みさきち:2009/06/13(土) 11:59:22 ID:1inkjOs90
俺は弱視だから、どうしても色の概念がずれています。

黒=漆黒の負のエンルギー。みなぎるネガティブ感。安心・安定・やすらぎ・睡眠・おちつき・にこにこ
白=まぶしさ・苦痛・激痛・恐怖・破壊
赤=貧血・虐待・血液・空虚
黄色=悪臭・異臭・ゲロ・拒否感・苦悩
緑=目の痛み・心痛・嫌悪・激辛
青=喉の痛み・おぼれ・水のカルキ臭・飛び込み

個人的には、紫・茶色・藍色辺りが大好きなのです。
841名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:59:24 ID:bKTdawv70
もしも一日だけ目が見えたらって
目が治ったらの話ではないのかw
842名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:59:36 ID:YHDbElC40
>>813
釣りか?
843名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:59:41 ID:dix0Lzgs0
このスレ、道徳の授業で使えそうだなw
って、今は無いんだっけ?
844名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:59:42 ID:DIkoSJDP0




今度の総選挙では「朝日存続の是非」を争点にすべきでしょう。



845名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:59:44 ID:e52wYBXJ0
ID:vZJ3Dgwt0
ID:Y1E00emLP

二大バカ♪
846名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:59:48 ID:J5Dk22PK0
>>786
例えおかしいぞw
>伝聞で松茸とか鮑みたいな形と言われても、その松茸や鮑も見たことが無いから、わからんだろ
松茸や鮑はがんばれば見れるだろうよw
この人は見ると言う行為自体ができないんだから
847名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:00:15 ID:eQVCXg6XP
飢えた乞食に向かって
「ねぇねぇ、もしお1000円貰えたら何食べたいw? あげる気は無いけど」

怒ってる奴らにはこう聞こえたんだろうな
障害者は乞食じゃねーし、子供がするような他意の無い素直な質問だったらアリだと思うけどね
記者は子供じゃないけど
848名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:00:37 ID:/UFRdRpD0
そもそもこの質問と答えは彼の父親が語っていたエピソードであり
父親はそのときばかりはとても可哀想に思ったとも
つまり盗用記事みたいなもんで結局頭悪すぎなんだよ
あと>>14はみごとな右下がり文章だ
849名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:00:39 ID:2oUjU13F0
>>804
他人を想像力がないなどと煽りながら書いている君のことだから、
なるほどこんなに想像力豊かな例えがあるものだと期待していたものですからw
850名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:01:04 ID:vZJ3Dgwt0
>>845
可哀想。。。。

>>833
う〜む。じゃあ、青のイメージ書いてみて?
851名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:01:06 ID:WHCfZZGC0
>>829
むろん議論の余地はあるし、だからこそ2chでもこうやって議論している。
議論さえさせないのは言論統制で、それは「障害者差別」よりもっと深刻な問題だ。
852名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:01:07 ID:mZktw+jl0
>>808
ハッキリ言うと、今回の件は辻井さん個人の問題ではなく、テレビ見ていた人の大多数が不愉快になったという騒動。
853名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:01:21 ID:L1KJa3IgO
>>834
さっきから気になり出したんだが…
ひょっとしてID:vZJ3Dgwt0とその他って、モメてるようで実は同じ意見なんじゃね?
854名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:01:49 ID:mDLsIpXIO
>>807
> ハンデとも思ってないし、辛いことだとも思ってない。

それは建前として言ってるだけだよ。ハンディはある。当たり前。
でも口にしないだけ。
855名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:01:50 ID:IMqahB2a0
これだけで石原に投票して良かったってオモタよ。
856名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:01:50 ID:IlV22TryO
>>797

くだらん揚げ足とんな。
単純に彼は
視覚を持つ人間は視覚と感性・感情を結び付けているが盲者にはそれがない
ってことを説明したかっただけだ。

だから盲者に対して、視覚と感情・感性を結び付けられた質問をしても
彼にはわからないし意味がないのさ。
857名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:01:55 ID:qiU0XswK0
>>834
視覚によるイメージを視覚によるイメージで説明して理解できるわけねーだろ。
ナニガイイタインダ?
858名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:01:56 ID:YNprT4l80
今から俺が良い事言うからお前等よく聞け


人間の目に見えてるものは実は幻想で

宇宙では目で見るのではなくほとんどの生物が物体を感じて生きている。
859名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:02:01 ID:9LZ1xCjOO
>>820

ふいた

記者ざまあw祭りになってただろうな
860名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:02:02 ID:ELX4JDYl0
>>838
そうだね 純粋にピアノ聴きたいよね
いろいろとらわれずに。
やっぱり雑音はきもちわるいよな
861名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:02:15 ID:9uXMLhFN0
子供が出来ない人に生まれるなら男女どっちがいいですか
862名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:02:15 ID:1ALBOahlO
>>798
各社マスコミが、ココの2ちゃんねるの運営に関わってるから分かるだろ‥
幼稚や気違いな邪悪な思想の電通・博報堂な吹溜まりがマスコミなんだよ!
不道徳・不敬卒・不穏分子がマスコミの正体。
我々は、個人的には不用意に彼等とは関わらず、必要な情報だけ頂く、事実の誇大・矮小や歪曲・隠蔽には、民主主義で徹底的に叩くしかないのだからね。
863名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:02:16 ID:50Ww21Ft0
俺は>>586でこいうことを書いているが生まれつき目が正常で盲目なった人は
不憫と感じるだろうがいやおれ右目の視力が落ちてきて少し不憫に感じるけど
最初から目が見えない足がないというのはその人にとってはそれが普通ではないの
だろうか? >>790でいう苦痛とかってのは生後身体に障害ができた人の概念だと思う。
俺は翼がほしいが生まれつき飛べないから飛べないことに苦痛ってのはないな。
864名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:02:21 ID:Y1E00emLP
>>847
>「ねぇねぇ、もしお1000円貰えたら何食べたいw? あげる気は無いけど」

必ずお前の例えには「w」が付くよな。
何で「w」付けるの?
記者の質問には「w」はないんだが。
何でわざわざそんな修飾を加えるの?
そうしないと説得力がないから?
865名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:02:28 ID:e52wYBXJ0
ID:vZJ3Dgwt0

可哀想。。。。
866名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:02:31 ID:7vQGYrDW0
>>838
だぁね、
個人的に好きか嫌いかと問われれば
すごい!とは思うけど、好みではないんだよなぁ
それでも、実際に耳にすると身震いするほどすごいんだよね
867名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:02:45 ID:apIGWASd0
昔から三ぼうの法則と言うのがあってな、
どろぼう、つんぼう、けちんぼうの三ぼうだけは悪口を言っても怒られないという。
868名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:03:05 ID:mZWBQNsf0
一つの感覚器官が駄目になると、他の感覚器官がソレを補うために異常発達するって聞くことはあるけどねー

座頭市みたいな感じで
869名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:03:20 ID:8EEdx4BG0
正社員が派遣を見下すのと同じじゃん
障害者はろくに雇って貰えないし可哀想だな
870名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:03:21 ID:WvNMlp5TO
なあ、盲目がピアノ弾けたからってなんなの?
盲目だから凄いのか?
プロピアニストがピアノ弾いた方が俺は感動するんだが
この盲目がメディアや年末の紅白まで出しゃばるのは御免だ
871名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:03:31 ID:QwPaOWhZO
>>851
議論の余地はない。
2chでは結論の出ている問題を延々議論している物好きもいる。
それだけのこと。
872名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:03:31 ID:6haDanLq0
>>808
これは、言われた本人がどう思うとか、そんなレベルの低い話ではない。
相手を気遣う気持ちが無い質問に驚いてるんだよ。
それは非難されて当然のことなんだよ。
873名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:03:58 ID:aBT6VXFTO
>>821
マスゴミは
ある意味全盲だけどな
874名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:04:00 ID:oNi4oDhc0
やっぱり朝日か、まったくこの新聞社は社員教育もできねぇ会社なんだな
875名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:04:04 ID:mLUWFLQc0
こいつの長男の笑ってんだか泣いてんだか分らないような顔はどうにかならんか
876名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:04:28 ID:2oUjU13F0
>>873
誰がうまいことをw
877名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:04:42 ID:t1/uS3yF0
「もし目が見えたら、何が見たいですか」
「ばあさん、めくらをからかっちゃいけねえよ」
878名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:04:54 ID:M1vmfCqF0


2ちゃんねらーの童貞に
「女と一晩を過ごせたら、何がしたい?」と訊くようなもんだな。

879名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:05:11 ID:a+kHk81f0
>>807
違うよ。
お前にはわからないが、俺らは「羽」を持ってて自由に「空を飛べる」。それ以上のこともできる。
「羽」がないのはお前だけなんだよ。ああ可哀相に。という状態


880名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:05:13 ID:23xfKqeu0


 「おバカタレントよりバカなマスコミ記者」


 
881名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:05:15 ID:u+5ghvfZO
結局謝罪なしかよ
882名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:05:23 ID:mZWBQNsf0
>>850
自分は「視覚のない人に色のイメージはできない」という主張なので、視覚の無い人にわかるように色を説明することは出来ません
883名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:05:49 ID:vZJ3Dgwt0
>>857
>視覚によるイメージを視覚によるイメージで説明して理解できるわけねーだろ。

熟れたトマトは赤いと、教えて。そのトマトに触らせても確かにイメージとしては丸いってことか・・・。
実際色は難しいわ、でもなんで色=視覚なの?
884名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:05:53 ID:L1KJa3IgO
>>873
だれうまwww
885名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:06:06 ID:NsZFH0Sf0
>>872
相手を気遣ったつもりでも、それは妄想でしかないよ
886名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:06:15 ID:KNoBMyF30
>>883
光だから
887名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:06:24 ID:ELX4JDYl0
>>853
オレもおもうけど
気が合うんだろ
888名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:06:33 ID:rvrfbK2JO
>>754
嫉妬がスゲーなw
同業か?素直に勝者を讃えられないと成長しねえぞw
889名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:06:45 ID:J5Dk22PK0
>>807
>ハンデとも思ってないし、辛いことだとも思ってない。
それは無いだろうよ〜周りが皆全盲だったらそうだろうが回りは穂トンとがみえるんだぜ
890名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:06:58 ID:2XboPxBe0
>>870
何かで1番になる為に努力した事ないだろ?
健常者で一生懸命努力してもなかなかなれないのに
全盲なのにそこまでのレベルになった
どれ程努力したのか想像もつかないわ

それだけでも凄いと思うし尊敬できるわ
891名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:07:00 ID:zvLCtZyA0
ピアニストって鍵盤見てないよな?
892名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:07:13 ID:9JFuXr1XO
たしかに記者のした質問は不適切だったかもしれん
それが「許せない」「不謹慎」だと言われてしまうのも仕方ないかもしれん
ただ、それをいつまでも引きずってバッシングし続ける人たちもどうかと思う
ただ思う存分叩ける的を見つけたから
「これは正義だ」「悪をみつけた、さあ叩け」
と言って無闇に叩いてるように感じる
893名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:07:14 ID:yv2nCmt30
記者のすさまじい嫉妬心とどす黒い心がこの質問をしたんだからしょうがないじゃないか
894名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:07:23 ID:89VJf59fO
>846
ごめん…いつの間にか陰部見た事無い人も生まれてから全盲って事にしてた…

とにかく僕らが説明するのは無理じゃないかなぁ…
イメージ云々言ってる人がいますが、ずっと全盲だとイメージが沸きようが無い
895名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:07:30 ID:6x5MKrbq0

石原慎太郎 郵政民営化について懸念を表明
平成17(2005)年7月29日(金)


こんな形でいくと、簡保にしろ郵貯にしろ、国が持ってるもう1つのお財布が
結局、民営化されると、日本の銀行が軒並みやられたみたいに、
アメリカの膨大な金融力ってものに収奪されて、
日本の金が日本の金じゃなくなるんじゃないか、
そういう懸念はあり得るかもしれない。長銀なんかの例を見ても。

http://www.sensenfukoku.net/saying/2005_5_7.html
896名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:07:31 ID:PDrWW5Lh0
辻井さん以外に対して謝罪する必要は全くないが、まあ特に不快を
本人が表明していないのであれば別に良いのではと思う。
897名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:07:33 ID:R6rIVbmr0
>>885
しょんべんくさいガキは黙ってろよ
898名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:07:42 ID:WmACiQM40
本人にしてみれば、他人から多数の人間が持ってる感覚器が足りないと言われなきゃ全然分からないこと。
それを言われたとしても、詳しくはどういう事なのかも分からない。
何となくそうなんだと思う程度。

そういう事を、会見の場でいちいち質問したと言うことだよ。

今まで生きてきた中で培った、当たり障りのない優等生的回答をしてくれたけど
実際問題、見えたら?とか下衆な質問されても、どういう事なのか分かりませんという事。

20歳にして、場所や空気をしっかり呼んだ辻井氏と
下衆なワイドショーレポーターの無神経な質問が、対照的に現れた事例。
899名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:07:48 ID:0h0kRa9uO
辻井さんは両親の顔を想像しようとしても、そもそも顔がどんなものかすら
分からないんだよな・・・
900名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:08:13 ID:r9dbDt5v0
朝日がおごっているのは事実
もう先は見えたけどね
こうやってどんどん自滅の道を進む
901名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:08:18 ID:1ALBOahlO
マスコミとは‥
諸刃の剣、両刃の剣
902名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:08:24 ID:BzVdSb4M0
>>883
俺たちは例えば、火と言われて赤を想像するだろ?(炎色反応とか理系は黙ってろな?)
でもそれは当たり前だけど見たから想像できるんだよ
903名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:08:42 ID:VegyTi9FO
>>870
盲目がどうか関係なしにすばらしい演奏をするから今回の受賞に繋がったんだろjk
まぁ、世界のトッププロと比べたら違うのかもしれないが、それは比べる相手が違いすぎじゃないか?
904名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:09:02 ID:zBFyoAwn0
勝手に朝日と決め付けた石原の土下座まだかよ
905名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:09:03 ID:NT624+m5O
選民意識がこの様な発言をさせるんだろうな。
906名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:09:05 ID:vZJ3Dgwt0
>>899
「触ったことしかないけど」って言ってるよ。
わからないわけではないでしょ。見えないってだけで。
907名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:09:11 ID:JfRHtH/O0
>>870
弾いているところ見た?
すげーよ。
全盲とか抜きにして。
ttp://www.youtube.com/watch?v=aW1yaby0-VE
908名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:09:15 ID:ei2FHDKL0
まぁアレだわな、ある意味今生きている人間はほとんどテレパシー能力の
障害者みたいなもんだ

テレパシーを使える人種から
「もしテレパシーを1日だけ使えるとしたら誰にどんなことを伝えたいですか?」
と言われたらあんまりおもしろくないわな
909名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:09:34 ID:bKTdawv70
>>807
全盲って知らない場所でトイレ行くだけでももの凄い苦労するのに
苦痛がないわけがないだろ
910名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:09:35 ID:8EEdx4BG0
努力努力って努力できないのも障害じゃないのか
みんな障害者や
911名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:09:40 ID:50Ww21Ft0
>>883
目を閉じだれかに物をもってきてもらい触れて形というものは理解できても
それが何色かってわかるかい? つまりそういうこと
912名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:09:41 ID:saLXZT1Q0
>>878
セックス
913名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:10:07 ID:L1KJa3IgO
>>887
だよなぁ…
お互いスレの最初のほうから見返せばいいのに。
914名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:10:12 ID:PbtXsRjYO
この記者絶対許しません
915名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:10:14 ID:DYqG2FAD0
抗議先はどこ?

動画どこで見られる?
916名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:10:27 ID:ELX4JDYl0
>>907
そうなんだ すごいんだよ
917名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:10:28 ID:ySfJX9S/O
まあそれでも全盲のピアニストのほうがアホ記者より勝ち組なんですけどねw
自分の立場に気付かないメクラ記者乙!だな
918名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:10:29 ID:063tbOwL0
>>870
釣られてやんよ。
この人、ものすごい才能で目が見えようが見えまいが超一流。
しかし目が見えないことが皿に高みに押し上げている可能性すらある。
お前みたいな糞虫と比べものにならないくらいの価値を持っている人間だよ。
大江の息子みたいなのとは訳が違う。
919名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:10:35 ID:7vQGYrDW0
>>870
それはキミのピアノに対する嗜好の問題
個人的な嗜好を別にしても彼のピアノはすごいよ
920名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:10:44 ID:QwPaOWhZO
>>899
触れば目があり鼻があり口があることくらいわかる
921名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:11:02 ID:vVviQitGO
マスゴミは勝手に国民の代表と思ってるからな…どこの国民かは知らんけど
922名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:11:04 ID:mZWBQNsf0
>>865
しかし自分は ID:vZJ3Dgwt0と会話を交わしているうちにあることに気付いた

ある感覚を別の感覚に置き換えて感じさせることが出来る芸術家がいれば物凄いのではないかと
生まれつき目の見えない人が「月光」弾くんだぞ
辻井さんはどういうものを想像して見たことも無い「月光」をひいているのか?
923名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:11:31 ID:vU9BZKvT0
石原人気取りに必死だなw
924名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:11:43 ID:J5Dk22PK0
>>908
±0が普通で、目が見えないが−1であって目が見えるが+1ではない
テレパシーありは+1、テレパシーなしは−1ではないと思う
925名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:11:53 ID:saLXZT1Q0
これ女子ゴルフのキンクミに

「海とゆったら?」

って質問するようなものだぞ
926名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:11:54 ID:vZJ3Dgwt0
>>902
だが、逆にトマトは丸いって教えて、触らせてやれば、丸いって感覚は理解するだろ?
目で見なくても丸いってのは理解できるんじゃね?色はわからなくても。

色がわからない=全盲なんですか?
927名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:12:07 ID:bh15XQu10
まあ、まて

盲目の人にも映像を見せる技術は開発中だ
928名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:12:09 ID:iI28Onty0
もう、色の周波数に相当する温度とか味をISOで決めて
赤:辛い
黄色:酸っぱい

とかすればいいんじゃね?
929名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:12:21 ID:vkJZcaEa0
あらぁ、みきちゃん大変ね。
930名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:12:32 ID:1ALBOahlO
奴等マスコミに取っては
盲目者は、新聞を取らない非購読者だから、客に成り得ない盲目者は、気遣い無用な存在なのだろうね。
だからなのだろう。
931名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:12:37 ID:6x5MKrbq0
>>918
そんなに超一流かな?
上原彩子のほうがずっと巧く聞こえるが。
932名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:12:44 ID:IP1nmLQe0
辻井さん「(この記者の)両親の顔が見てみたいです」
933名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:13:04 ID:BzVdSb4M0
>>926
そこまで詳しくスレ読んでないから流れがわかんね
934名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:13:08 ID:ELX4JDYl0
光ちゃんを引き合いに出すなよ・・
935名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:13:47 ID:hR0Q+1260
辻井さん「てめえの顔から血が流れるほどぶん殴りたい」
936名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:14:10 ID:WHCfZZGC0
>>872
「黒人差別をなくす会」と話が合いそうだね。「黒人の描き方が当の黒人に不快感を与えていようがいまいが関係ない!
黒人の方々を気遣う気持ちがないのが問題なのだ!」というわけだ。まさに既知外沙汰。
937名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:14:12 ID:uQq0VKdj0
しかも一日だけ見えたらとか言ってたよな
一日だけってどういう事だよ
938名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:14:19 ID:bKTdawv70
>>932
コーヒー噴いた
939名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:14:27 ID:6ENzKAUC0
石原みたいな老いても頭の良い人間になりたい。
940名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:14:32 ID:fpnAQv//0
>>807
空を飛べる人間が飛べない人間に対して
「空を飛べたら何をしたい」と普通の人間なら聞けないだろう。
941名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:14:37 ID:J5Dk22PK0
>>922
>ある感覚を別の感覚に置き換えて感じさせることが出来る芸術家がいれば物凄いのではないかと
それをできるのが芸術家なのではなかろうか(あるいは科学者もそのなのかも)
絵に描いたリンゴの味はわからないけど、美味しそうと感じさせられたり酸っぱそうと感じさせられる。
絵に描いた女性を知らないが優しそうな人だきつそうな人だと別の感覚に感じさせられると
942名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:14:37 ID:3KF7NbBf0
>>926
丸いとかは触覚だから視力とはまったく関係ないわけだが???
943名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:14:46 ID:IXS1mMC10
目が見えない人でも、夢をみるのか?

http://cpch.jp/archives/1761
http://cpch.jp/archives/2253
944名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:14:54 ID:N+GqzV7O0
質問する奴も、その事を蒸し返す奴も同じくらい無配慮だろ。

945名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:15:03 ID:QwPaOWhZO
俺も全盲だから、気持ちはよくわかる。
全盲は大変だよ。
健常者と同じ事するのは大変だよ。
こうやって2chに書き込むのも大変。
946名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:15:09 ID:qiU0XswK0
>>926
目が見えなくては色がわからんからだよ。
947名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:15:17 ID:saLXZT1Q0
「心の目で見えている」
深いな
948名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:15:48 ID:1ALBOahlO
>>945
はいはい…
949名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:15:59 ID:vZJ3Dgwt0
>>933
いや、否定したかったのは、先天的全盲=視覚をもったことがないから、言われてもなんにも思わないだろうってみたいな論調なだけで。

たしかに色を、他の感覚で教えるのは難しいワナ。だが色がわからん=目が見えないってことにはならんだろうってこと。

ものの形が識別できれば、それなりに見るってことが想像できるんではって言いたいわけで。
950名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:16:04 ID:DB9DsFqlO
石原もバカな事散々いってるのに人の事言うなボケ!
951名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:16:10 ID:2oUjU13F0
>>924
それは、テレパシーが特異だという基準で見ているから。
世の中のほとんどの人がテレパシーを持ちつつそれをうまく活用し
生活を快適にしている中(±0)、自分だけテレパシーが使えず
せっせと筆談したり口べたなのに一生懸命説明したりと
いう世の中からすれば基準は変わる。
952名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:16:28 ID:vU9BZKvT0
創価の大移動ってもう始まってるの?
953名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:16:40 ID:L1KJa3IgO
>>945
あなたもしかして、昔似たようなこと2ちゃんねるで話してくれた方では?
954名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:16:58 ID:VegyTi9FO
>>922
見たことはなくとも、彼は彼なりに感じた何かがあるんだろ、それを表現したんじゃないか?
955名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:17:12 ID:u65ByIyg0
てか生まれつき見えない人と、後天的に見えなくなった人でも感性にかなり違いがありそうな気がする。
先天的な人は見えてた頃の過去の記憶から情報引っ張りだして補完する事は出来ないから、
脳内のビジョンってのが全然違うんだろうなあ
956名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:17:19 ID:mZWBQNsf0
視覚問題に関しては
辻井さんに「月光」ってどんなものだと思いますか?って聞けば答えがでるんじゃね?
957名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:17:27 ID:WoyILtjE0
朝日に社会的常識を求める石原が悪い
958名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:17:31 ID:WHCfZZGC0
>>871
じゃあ君にとっては議論の余地がないわけだ。それはそれでいい。
だが他の人間にとっても議論の余地がないかというとそれは全然違うね。
959名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:17:34 ID:J5Dk22PK0
>>951
私の周りはテレパシー持ってる人いないよ。
テレパシーって特異でしょ
960名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:17:39 ID:AJpcWJ3z0
>>760
全盲がハンデだと思ってること可愛そうだって思うことは違うって事。
961名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:17:49 ID:oD0pibC/O
>>932
なるほど、そういう意味だったのか
962名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:17:49 ID:LLaTxuvZO
>>945

お前無神経だな
池よ
963名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:18:32 ID:7vQGYrDW0
>>931
あえて言うと、方向性が対極だしねぇ
個人的な感想は、上原彩子のピアノは教科書のようなピアノ
聞いていて安心感がある
対して彼の場合、僕が聴いた限りのでピアノはすべての楽曲を
自分の色、解釈に染めている気もする
どっちを一流なのかは個人的には判断できないなぁ
すくなくとも、身震いしたのは彼のピアノのほうだったなぁ
964名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:18:35 ID:2oUjU13F0
>>956
その質問なら全然問題ない。むしろ聞いてみたい。
965名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:18:53 ID:2oUjU13F0
>>956
たとえ話をしているんだがww
966名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:19:05 ID:2oUjU13F0
>>959
へのレスだwwww
967名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:19:22 ID:vZJ3Dgwt0
>>962
全盲用のPCあるんだよね。。。。キーボードに点字があって、打つたびに声がでるの。
あと書いてあるのを読み上げたり・・・。

まあつりだろうが。
968名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:19:48 ID:NsZFH0Sf0
>>897
レッテル貼り乙
969名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:19:50 ID:7IRSgBtz0
朝日新聞はコリアタウンに行って
「もし日本人に生まれてたらどうしたいですか?」って
聞いてみてほしいもんだな

それができなきゃ言動にぶれのある新聞と断定する
970名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:19:51 ID:L1KJa3IgO
>>962
馬鹿そういうことを言うな。
過去本当に全盲の人が書き込んだことがあるんだ。
釣りじゃなかったら最低だぞ。
971名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:20:00 ID:zNDI7jSu0
例えばだな。
五感以外の第六感で物を認識出来る人たちに沢山囲まれたとしてだな、
その人たちが「このリンゴはフモフモだな」「このフィギュアはヌポだな」
と言っていたとして、
「フモフモってどういう状態か説明してくれ」ってのに
「速いって感じかな。ひろゆきもフモフモだよ」
「ヌポは?」
「空気って感じ」
「青っぽい感じなの?広い感じなの?」
「全然違う。ウンコもヌポって感じだな。」
と言われて、その第六感を想像出来るかどうか。

って説明はだめか?
972名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:20:12 ID:qiU0XswK0
>>956
健常者でも答えが難しいだろ。
だけど、見たことを音に変換した楽曲から、見るということが経験できたらすごいとは思うな。
973名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:20:27 ID:1ALBOahlO
>>967
ビアボイス
974名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:20:45 ID:iI28Onty0
ベートーベンの曲につけられた愛称?以上のなんでもないだろ
「げっこう」「GEKKOU」であって「月光」ではないよ、きっと。
975名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:20:58 ID:WmACiQM40
>>967
携帯だろ
976名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:21:02 ID:ELX4JDYl0
情景が目に浮かばない人間のピアノが
人を感動させられるわけがない。

とか、この質問者が無意識に思っているのではないかと思うのは
勘ぐりすぎか
977名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:21:06 ID:irPifNKS0
ほんとうにごもっとも。
ひどい質問をするやつがいるもんだとおもったが。
さすが石原、最近好感度アップ。
978名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:21:10 ID:2mX0r3gTO
この低脳馬鹿記者は死んだ方がいい
979名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:21:12 ID:s3NCF+YL0
「目が見えたら何見たい?」
「お前の親の顔が見てみたい。」
 桂歌麿です。
980名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:21:27 ID:PDrWW5Lh0
「月光って聞くと、どんなイメージ?」
「うーん…、孤独・静けさ・冷たさ…。そんな感じかなあ」
「(ぽろんぽろん…)こんな?」
「ああ、そうそう。で、荘厳な、気高さというか…」
「(ぽろんぽろん…)こういう感じかなあ…」

とやれば、一流の表現者なら他人の感覚を基にして、音による表現が自然に
できるんじゃないかなと思う。
981名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:21:29 ID:GezNqGUC0
シーシェパードの国からの賞なんて叩き返せよ!
盲目だって空気くらい読め!
982名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:21:29 ID:J5Dk22PK0
>>966
んなのわかっとるよ。
その例えが変だねって意味で書いたんだから
983名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:22:01 ID:NutqP0zd0
>>967
>打つたびに声がでるの。

「早く挿れて」とか打って遊ぶんだろうね。気持ち悪い。
まあ、メクラなりの性欲処理の仕方があるんだろうけどさ。
984名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:22:18 ID:QwPaOWhZO
ごめんなさい。
もう書き込むのやめます。
985名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:22:41 ID:vZJ3Dgwt0
>>983
大体一昔前のマシンボイスなんだけど・・・。
986名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:22:44 ID:VegyTi9FO
>>964
彼が月光をどうとらえているかなんて演奏を聴けばいいじゃないか、たぶんそこに答えが詰まってるぞ。
ピアニストに限らず、芸術家連中は専門外の言葉を使わせるより作品で語らせた方が早い場合が多い。
987名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:23:12 ID:50Ww21Ft0
>>940
ありえない話ではあるがそれを仮定してお前がカチンとくるがどうかくらいは
想像できるだろ。 俺はカチンとはこない人間がどうとか他の生命はともかく
俺自身は生まれて飛べなくなったわけではなく生まれつき飛べなくてそれが
あたりだから空を飛べる者に憧れをいだくが苦痛とは思えない。しかし
生後飛べなくなったのなら苦痛となるだろう。飛べるのが当たりまえだったのが
飛べなくなったのだから。
988名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:23:32 ID:3g5n41caO
老害、最近は良い事をいうな
989名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:23:55 ID:YwTVDlSeO
>>979
山田君、一枚あげて〜
990名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:24:31 ID:7vQGYrDW0
>>976
さすがにそれは勘ぐりすぎだとおもうw
いいとはいえないけど、もしピアノに対してそういう信念があるのならソレはそれかもと思うし
ここまでの嫌悪感を感じないと思う
あるいみ、別の嫌悪感なら感じるけど(より強力な嫌悪感かな?)
でも、そんなことはコレッポッチも理解できる域に達していないワイドショーレポータ
991名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:24:34 ID:9JFuXr1XO
質問叩くよりももっと答えに注目しろ
992名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:24:43 ID:wbe99Bo30
辻井「あなたの葬儀が見たい」
993名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:24:47 ID:3KF7NbBf0
>>983
声が出るって言っても文章としての音じゃなくて単語1つ1つの音だろうから棒読みよりひどいよ?
994名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:24:57 ID:UL1iAYyo0
ことさらに掘り繰り返す石原も本人の心を思い遣ってるとは思わないが。
一般人なんかよりもよほど強い人…というより、強者中の強者なんだぜ。
気になんかしちゃいないよ。jk
995名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:25:22 ID:1ALBOahlO
最近は、携帯にも、全毛用があるのかぁ‥知らなかったぁ‥
996名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:25:52 ID:vZJ3Dgwt0
>>994
マスコミの有識者が誰も非難しいからでしょ。
997名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:26:09 ID:7ZUPBTgt0
それより、どうして道に迷わないのか不思議ですよね
998名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:26:10 ID:PAeR76Mp0
何て記者なの?
名前は?国籍は?
999名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:26:33 ID:0ePtloDy0
石原慎太郎【障害者に対する発言】

┃1999年9月に東京都知事として府中療育センター(重度知的・身体障害者療育施設)を視察した後、記者会見で

┃「ああいう人ってのは人格あるのかね。ショックを受けた。ぼくは結論を出していない。みなさんどう思うかなと思
┃って。 絶対よくならない、自分がだれだか分からない、人間として生まれてきたけれどああいう障害で、ああいう
┃状態になって」と発言した。

┃次いで「おそらく西洋人なんか切り捨てちゃうんじゃないかと思う。そこは宗教観の違いだと思う。ああいう問題っ
┃て安楽死につながるんじゃないかという気がする」と発言意図を説明した。

┃上記の発言が一部のメディアで問題発言として報道され、知的障害者団体からも抗議された。石原は「文学者と
┃しての表現」と弁明している。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E5%8E%9F%E6%85%8E%E5%A4%AA%E9%83%8E
1000名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:26:40 ID:WHCfZZGC0
1000なら慎太郎失明
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。