【天文】「冬の大三角」のひとつ、オリオン座のベテルギウスが謎の縮小 表面には通常と異なる赤い点 爆発する可能性も★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 22:46:37 ID:vrHn+PAy0
ν+に一個ぐらいは宇宙スレ常駐させてもらいたいよな
953名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 22:47:30 ID:h+Wo6IXn0
どんだけ釣りとゆとりが多いんだよ、このスレは。
954名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 22:51:18 ID:63N1GOsCO
>>932
人類その他が絶滅してクマムシの天下になるんだな。
955名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 22:54:28 ID:KwF9Su720
>>951
「それまでには自分は死んでいるから」なんて無責任な奴はいるかもねぇ。
「これを機に全ての人類は国家・民族間の対立をやめて生存のために
一致団結すべき」とかのたまうお花畑もいるかもしれんw

それはさておき、ガスやちり本体はそんなに早くは到達しないんじゃないだろうかね?
ttp://www.excite.co.jp/News/column/20090528/Nationalgeo_2009052802.html

でも衝撃波がどの程度のものかは見積もりできるのかねぇ。
956名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 22:56:13 ID:KAXHm7Mp0
梅干しとおかか混ぜたオニギリと豆腐の味噌汁食いながら
ベテルギウスの燃える光り見ながら手をつないであれ?
957名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 22:57:18 ID:Ib7lAYjk0
>18
そういえばツングースカ大爆発は異星人の宇宙船だったとか言ってなかった?
958名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 22:59:23 ID:UpXFcDUQ0
>>957
あれは隕石が空中で爆発したんだよ
959名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 22:59:42 ID:042bl/l70
>>949
大気の揺らぎを受けないハッブルの功績です
960名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 23:05:04 ID:MMl8KP220
ピアノ売ってちょぉおおおお〜だぁ〜い!の奥で踊っている人な。
http://www.youtube.com/watch?v=_JWqH6BxBdU
961名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 23:06:03 ID:ZSB/EzKv0
>>959
月の裏側に天文台作れば最強だな
962名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 23:07:49 ID:Dnm/AAWoO
>>958
空中で何で爆発すんだ?意味不明
963名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 23:09:15 ID:6GpA6UxW0
太陽黒点の減少の原因か?
964名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 23:10:08 ID:ZSB/EzKv0
>>953
一番のゆとりを教えてあげる
↓こいつね
ID:uaQn25EcO
965名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 23:12:00 ID:Yx/XqnY40
木星軌道から金星軌道って相当縮小してるぞ
明らかに異常

宇宙からしてみれば600光年なんて目と鼻の先だ

これは怖い
966名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 23:13:35 ID:UicVKyki0
>>962
氷の隕石だろ。彗星の主成分だから不思議でもなんでもないらしい
967名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 23:14:35 ID:WVV4t+zH0
オリオン座が日本で見える季節まで持ちこたえてくれんかな?
皆既日食なんてどうでもええわ
968名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 23:16:25 ID:Yx/XqnY40
今年の冬は絶好調で見えてたけどな

記事が書かれるまで数ヶ月しか経っていない
見てるときから既に小さくなっていたのかな

等級は変わらなさそうだったけど
969名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 23:18:40 ID:Gx9+2Ure0
>>24
2012年にマヤ暦だとこの世が終わるはずだからその頃影響あるのかも?、
970名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 23:19:45 ID:5iS8zHcK0
西暦2167年、地球は超新星爆発による巨大な電磁波と放射線のうねりに飲み込まれ、
大きな被害に見舞われました。
世界中の人たちが協力して立ち向かいました・・・昔の皆さん、ありがとう。
地球は元気です。私もなんとか元気です、今は西暦2356年・・・
971名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 23:20:28 ID:70YLbZdZO
ベテルギウスが爆発するって言うが、萎んでるなら爆発しても威力無いだろ
更に萎んで静かに無くなるだけじゃないの?
972名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 23:22:50 ID:UicVKyki0
変光星のタイプに連星と脈動(だったかな?収縮膨張する)があったと思ったが、
ペテルギウスみたいなのが普通だったりして。観測できる対象が他にあるかどうか
わからんけど。水素→ヘリウム反応の果ては鉄を融合するようになるんだっけか?
そうなると鉄の関係で磁場の強弱でも生まれて収縮とか膨張するのかなあ?
ちょっと勉強したくなったよ
973名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 23:23:37 ID:042bl/l70
>>967
皆既日食と同時に超新星爆発を観測できたら天文ファンは狂喜だろうな・・・
974名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 23:23:49 ID:RbKpC42E0
>>965
太陽系ごと亜空間移動して退避する必要があるな
あと数百万年以降でもいいから次世代人類はそういう技術を身につけているのだろうか
因果律の壁をやぶることが出来るということは時間の壁もやぶれるはずだから
この時空間世界にもそういう連中がやってきてて
実はそこらじゅうに空気のごとく漂いつつ我々ご先祖様を守護してくれてたりして・・
975名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 23:25:13 ID:4fGX3ZNt0
>>1
赤色超巨星  だぞ   赤色巨星なら惑星状星雲にしかならぬ
976名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 23:25:18 ID:2iK2m5zy0
あまり縮むと1等星じゃなくなるんじゃないか
977名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 23:27:41 ID:zbaQwJf80
>>972
変光星であってほしいね。
本当に超新星爆発されたら、やばいわ。
かに星雲の10分の1の距離でしょ。
爆発が同規模なら、影響は100倍じゃないか。
978名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 23:29:27 ID:CQ8rstrHO
つーことはもう何百・何千年前に既に消滅したということか…。
979名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 23:31:05 ID:qQIQffFbO
近年、暗くなってたからなぁ

ηカリーナみたいになるのか
980名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 23:31:17 ID:jw2FBJVc0
>>965
>>1の日本語記事は誤訳らしいよ。
「収縮前と後の差が金星の軌道くらいになる」という表現が正しい。

木星の軌道長半径 5.20336AU
金星の軌道長半径 0.72333AU
 (5.20336-0.72333)/5.20336*100 ≒ 85%

で15パーセント縮小した、と。
981名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 23:41:05 ID:gnL5CcSV0
1987年に、15万光年離れた大マゼラン星雲内で超新星が見つかったとき、
同時に、カミオカンデで、その超新星からのニュートリノが観測されたらしい。

ニュートリノってのは超新星爆発の光と同時に到達するようだ。
982名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 23:46:18 ID:EB4Cal/80
>>971
中性子星とか超新星爆発でググれ
983名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 23:47:35 ID:6mEJdNwt0
>>973
そうかなあ、昼の空に太陽じゃない明るい光を見るのが超新星の醍醐味と思う
984名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 23:47:37 ID:wy5sV2g30
今回ばかりは強力な宇宙線を被爆せざるをえない。
985名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 23:51:10 ID:042bl/l70
>>981
ニュートリノは光学観測の数時間前に観測しているよ

物質の抵抗を受けにくいニュートリノは抵抗を受けやすい光より先に
恒星表面から飛び出してくるからな・・・
986名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 23:52:34 ID:UicVKyki0
>>981
ニュートリノは質量が限りなくゼロで光速なんだっけか。
光(電磁波)と同じのルクシオン属性だな
987名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 23:53:06 ID:17y5WLHq0
>>980
ベテルギウスの場合、その程度の収縮はしょっちゅうしてるんじゃないか?
988名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 23:57:30 ID:zbaQwJf80
大きな星が7日間燃えるだろう。
雲が二つの太陽を出現させるだろう。
大きなマスチフ犬が夜通し吠えるだろう、
大神官が土地を変えるだろう時に。
989名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 23:59:50 ID:042bl/l70
>>987
しょっちゅうなのか特異なのかが判らないから大騒ぎしている
それにしても直径で元の15%まで縮小するのはかなり特殊じゃないだろうか?
990名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 00:05:51 ID:xG6N154tP
超新星爆発の規模を地球上の何かで例えてくれ頼む
991名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 00:07:15 ID:BOCQ12CH0
>>990
アパートでガス爆発で自殺
太陽系は隣家
992名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 00:10:00 ID:xG6N154tP
そっか爆発が観測された瞬間にあらゆる超有害な光線が降り注ぐのか
普通にやべえwwwww
もう爆発してる可能性あるんだよな
993名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 00:12:04 ID:znLFNdWT0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:SN1994D.jpg

スゲー明るさだね
600光年ってこの光点から何センチぐらいのとこなのかな?
994名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 00:12:50 ID:cQ6198Wp0
謎の光線で
死者が蘇ったりする?
995名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 00:14:50 ID:qzcyGdZT0
プッ。ま、突然変異のきっかけにはなるかもよ
996名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 00:15:10 ID:Y6A2lDUYO
急性心不全が増える。
997名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 00:15:21 ID:J6Zr/giP0
1000なら10年以内に超新星爆発
998名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 00:15:44 ID:zHDa48WF0
そんなことより明日の自分の生活考えろよ。
999名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 00:15:55 ID:CwI06pf30
>>994
三沢を甦らせてくれ。
10001000:2009/06/14(日) 00:16:03 ID:8EMOmeW40
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。