【マスコミ】厚労省分割、郵政人事対応で麻生首相の指導力不足を指摘する声が強まっていると読売新聞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 麻生首相の指導力不足を指摘する声が強まっている。
 厚生労働省の分割・再編に意欲を示しながら党内の反発を受けて後退したり、日本郵
政の西川善文社長の進退を巡る混乱に手を打たなかったりという対応に批判が集まって
いると見られる。内閣支持率も再び3割を切り、政権の先行きに明るさは見えないまま
だ。
 自民党の細田幹事長は7日、読売新聞社の全国世論調査で「首相に指導力がない」と
答えた人が急増したことについて、「厚労省分割、日本郵政の問題が影響しているのだ
ろう」と述べた。細田氏は一方で、「日本郵政問題が決着すれば、指導力(への評価)
は変わってくる」と語った。
 この問題では、「かんぽの宿」売却の際の不透明な手続きなどを理由に、鳩山総務相
が西川氏の続投を認めない考えを示している。日本郵政は6月末の株主総会に西川氏続
投を提案する方針だが、取締役人事の認可権限を持つ鳩山氏は認可しない意向だ。鳩山
氏は7日も、福岡県久留米市での街頭演説で、「もめ事を起こすなと言われるが、私の
正義感を真っ向から否定する人がいれば自民党内で戦う」と強調した。
 この日のテレビ朝日の番組では、自民党の石原伸晃幹事長代理が「西川社長は続投す
べきだ。黒字会社の社長を『かんぽの宿』のことだけで辞めさせるのは間違いだ」と述
べたのに対し、公明党の高木陽介選挙対策委員長は「西川氏が辞めるのが一つの決着の
仕方だ」と語るなど、与党にも議論が飛び火している。
 首相は「関係閣僚が話し合うことだ」と静観の構えを見せていたが、ここへ来て、周
辺は「政府・与党の混乱がこれ以上深まれば、政権への打撃になる」と危機感を強めて
いる。ただ、鳩山氏も日本郵政側も歩み寄る気配がなく、接点を見つけるのは難しそう
だ。

■ソース(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090608-OYT1T00025.htm
2名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 01:19:11 ID:E2ZNXwz30
鳩山は所詮鳩山
3名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 01:20:20 ID:iacYjv1m0
末期症状ですね。もうすぐ死ぬんでしょう^^b
4名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 01:21:31 ID:3ADEhcY70
お前のところの会長がそそのかしてるんだよ。
5名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 01:22:33 ID:bMLUfCx2O
懸命になにかをしようとすると、足引っ張るね

マスゴミが悪いというより、本質は全てシナチョンが悪い

やつらを全滅させてくれるなら何したっていいと思ってしまう今日この頃
6名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 01:24:36 ID:FQPvekKK0
またぐだぐだとマスゴミが叩き始めたな、おまえらは漢字の間違い探しでもやってろよ
7名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 01:24:56 ID:SQ8BeeiA0
ゴミ売りは総理大臣に独裁者になれとでも?
8名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 01:31:30 ID:zL6F8jC70
押し紙も知れてきたし焦ってんだろうよマスコミ
9名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 01:43:46 ID:qBTsWcnx0
ナベツネの恨み爆発だな
10名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 01:46:53 ID:7Q6xaoF40
小池か石原総裁で選挙かな
11名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 01:48:03 ID:bGQeI7bI0

「ナベツネが提案した」事実を知らない人限定で、世論調査しました。

    読売新聞
12名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 01:48:07 ID:qBTsWcnx0
>>4
やるって麻生が言って
蓋をあけたら幼保一元案が本筋だったので
利権政治にどっぷりの森元総理が文部省の権限を下げる事に
反対した為に速効で飛んだ

要するに
麻生と町村を黙らせればうまくいった話しだな
ってのが真相さ。
13名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 01:50:12 ID:1hciZW3L0
おいおいwマスゴミはまだ意固地に足引っ張るのかww
いい加減麻生氏が外交で類稀なる才能を発揮して、おかげで他国から日本が尊敬されたと報道したれw
その方が民衆の味方がこぞって応援してくれるぞwww
14名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 01:51:44 ID:b6Y2ohVa0
NNN24ニュースで繰り返し繰り返し
「麻生首相の指導力不足か!」って言ってたわ。
ずっと見てると洗脳されそうな繰り返し。うざ

鳩山弟をダシに使って願望を垂れ流し続けるマスコミ。
15名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 01:52:13 ID:qBTsWcnx0
>>14

 洗脳じゃなくて、麻生の力不足です、
16名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 01:54:30 ID:SQ8BeeiA0
マスゴミはまだ小泉独裁の再来を熱望しているのか
17名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 01:54:32 ID:uRNwKjQj0
新聞社の社長『近い将来の総理大臣』僕と目線が合致
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=552020080&tid=6aa4a4beadmha4nammfdbgbfc&sid=552020080&mid=1&first=1
巷で取り沙汰されている総理候補の実名を何人か上げて意見
僕は舛添要一 現厚生労働省大臣がふさわしいと思う。
18名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 01:55:19 ID:G4mEy0X10
>>12
ただただサミット出席のための会期延長、なんかやらないと間がもたないと
いうことで分割をやろうと考えたがそこで頓挫したってわけだな。

で麻生首相は自分がやりたいことと、ひとごとがくっきり分かれる
身勝手なところがある。定額給付金と郵政あたりは、ひとごと。


>>13
外交はなあ、今日明日とまでは言わないまでも
「半年や一年後に、自分はホームレスになってはいないだろうか」
みたいな有権者にはなんの役にも立たないんだよ。

外交は票にならない、と大昔から言われてる。
19名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 01:55:24 ID:qBTsWcnx0
>>16
無能な政党は頼りないと言ってるのでは?
20名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 01:55:41 ID:O3BPu6zlO
郵便局の人事権は麻生には無いんだから口を挟む必要はない
21名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 01:56:49 ID:b6Y2ohVa0
ナベツネしねばいいのに
22名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 01:57:54 ID:G4mEy0X10
>>20
日本郵政社長人事の認可権が総務大臣にある。

そしてその総務大臣の任免権は首相にある。
23名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 01:58:07 ID:qBTsWcnx0
幼保一元案で困るのは権限だけさ
利権関係が絡み合って棚上げされていた話し
待機児童大量に出てる段階で統合しても
現場レベルでは無くなる話しではなく
むしろ統合された方が国民の為になる。

完全に政治家の内輪の話しが妨げの原因になってる。
24名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 02:01:18 ID:b3kI5BoVO
解散前の内閣改造について
公明党幹部
「麻生総理は目立ちたがり屋だからしないだろう」www
25名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 02:03:14 ID:qBTsWcnx0
幼児教育とかの関連会社から献金受けてるから
動けなくなる。
26名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 02:09:46 ID:G4mEy0X10
そろそろsageるか。

>>24
内閣改造して、官房長官でなく自分が閣僚名簿を読み上げたほうが目立てるぞ。
27名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 02:38:39 ID:O3BPu6zlO
>>22
任命権はあっても職務の制限は出来ないぜ?
28名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 02:45:34 ID:wJp9Ft7BO
ナベツネの案を袖に振って
読売を敵にまわした。
麻生のダメなところは、すぐ敵をつくる。
しかも自分のプライドのためで、政策、政局関係ない。
29名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:35:34 ID:Acp9v1xC0


ナベ常激怒すぎてワロタw

あいつに屈辱を与えたツケは反麻生の社説の嵐となって跳ね返るだろうw
30名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 05:21:04 ID:xcKy1Twh0
麻生の指導力不足!?
何をいまさら・・・・・
足らないんじゃなくて無いの!
指導力ゼロなの!!!!!!
31( ^Å^) ◆jy0MANKOhg :2009/06/08(月) 05:31:07 ID:IX/Lrlli0
マスコミ、、隠蔽に必死、、、、、西川、、、特別背任未遂罪、、東京地検受理w

受理したといいことは【誣告罪】に当たらないのだw

http://blog.livedoor.jp/dfv8/archives/740380.html

32名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 08:24:53 ID:86zI37Dz0
は?
33名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 12:34:12 ID:S7ERosNB0
在日マスゴミ共がザワザワ煩いんです
34名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 21:47:52 ID:DB1h4Ekq0
米国の識者ネオコンの論客チャールズ・クラウトハマー氏が、日本核武装の正当性を語っています。
要旨
1、北朝鮮との交渉は屈辱的なものであった。
2、中共・北鮮に対する第一の選択肢は日本の核武装。
3、我々は日本に核武装を勧めるべきだ。
http://www.youtube.com/watch?v=0TjgNRfGbAE&feature=related
米国発、日本核武装論 News23 2003年9月25日
http://freett.com/tamafine/A_Japanese_nuclear_armament_News23_20030925.html
アーミテージ元国務副長官の日本核武装に関する見解
http://freett.com/tamafine/An_opinion_of_a_Japanese_nuclear_armament_20050814.html

北朝鮮が日本へ核恫喝しても、日本人は核武装しない。
北朝鮮が日本へ核ミサイルを向け核恫喝すれば、
それにおびえた日本の有権者は、より米国へ財産・国富(ゆうちょのカネなど)を切り売りし、従属する。
日本は米国の被保護国であり、日本はその経済力を国際社会に寄附しつづける。
日本人は温室の花だから核武装するわけがない。(日本はとけて無くなるゲタの雪だ。)
一方、中国は台湾を併呑し、一級の世界大国としての地位を築く。
元米国大統領補佐官 ズビグネフ・ブレジンスキー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BA%E3%83%93%E3%82%B0%E3%83%8D%E3%83%95%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC
http://yoshiko-sakurai.jp/index.php/2006/10/26/post_476/
http://www.t-net.ne.jp/~shouei.co/newpage89.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/年次改革要望書
http://tokyo.usembassy.gov/pdfs/wwwfj-20061205-regref.pdf
35名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 07:40:19 ID:shjB1rU10
女医さん情報:イオン死体水事件の体験談
http://www.youtube.com/watch?v=HMOrsUbCHIM

ちなみに、死体水のオッサンは
伊勢郵便局の郵便課の内勤職員
だったらしい。
36名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:13:44 ID:YgP0k5jy0

 自民に都合の悪いスレは、最近、特に伸びなくなっているなぁ〜
37名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 20:24:26 ID:VCHlVyHX0
age
38名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 20:24:53 ID:xuTjmQpr0
またそういうことを
39名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 20:24:58 ID:5XJsmLzu0
スレ違い
40名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 00:11:25 ID:JIFqLMyV0
ここも創価キムチの工作スレか
今のところ売国を阻止してくれる政党は自民だ。
邪魔でしょうがないんだろうな気違い信者共めw

企業、学校、警察当局、その他官僚、弁護士、裁判官、新聞、
マスメディア、政界、芸能界、指定暴力団に至るまで学会員を育成し、送り込んでいる池田大作。
天下を握った気になってやりたい放題をやっている。

なので信者も無敵な力を持ってる錯覚を起こし
隠蔽体質確立のもと、むちゃくちゃな違法行為を続け、事件も多数起こしている。
人も殺す。

目的は池田大作の独裁国家

断言できる。オウム真理教以上の危険カルト集団で間違いない。
41名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 00:15:23 ID:hEdWPFYT0
この国の実質的指導者(支配者)はアメリカ政府を牛耳っている者たちであり、
総督は「在日アメリカ機関」に派遣されている者たちである。
概要は「年次改革要望書」で示され、細目はその都度「会議」で通達される。
逆らうことは難しく、陰陽・飴と鞭で強制されているのが現状である。
平成の国賊である小泉・竹中一派は、意識的にその尻馬にへばり付いたのだ。
彼らの行った「構造改革」の原案は、2004年10月14日付の、
アメリカ大使館で公開されている「年次改革要望書」に明示されている。
現首相の指導力に疑問符が付いているようだが、
上記のような事情の上に、清和会系を始めとする大派閥や野党の攻撃の中で、
自らの信念を貫く事は尋常の人物では出来ないことだ。
42名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 00:38:16 ID:K/fN/MVJ0
指導力不足で助かってるのがマスゴミでしょ?
43名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 00:40:52 ID:dW660SDRO
最初から指導力なんか無いだろ
44名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 00:45:37 ID:g788sfNvO
とりあえずなんでも色々麻生のせい
(Θ_Θ)
45名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 04:24:16 ID:wE6paFca0
もう何と言えば
46名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 13:30:32 ID:RyBsXZXz0
アメリカに指導されなければいい
47名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 14:05:11 ID:D7hg4UaK0
安倍・麻生・中川が統一とか捏造してた創価鮮人が今日は急に大人しくなったな
48名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:55:52 ID:WH3FS0T90
自民党は統一教会だよ。しらないの?
49名無しさん@十周年
>>48
ガセ工作乙