【社会】天皇、皇后両陛下が福井へ…全国植樹祭にご出席

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
天皇、皇后両陛下は6日午前、福井市で開かれる第60回全国植樹祭に出席するため、
東京・羽田空港から特別機で出発した。石川県小松市の小松空港に到着し、車で福井県に向かう。
両陛下は7日に福井市の一乗谷朝倉氏遺跡を会場とする全国植樹祭の式典に出席するほか、
福井県越前町の町立福井総合植物園などを視察し、8日に帰京する。

*+*+ 毎日jp 2009/06/06[11:42] +*+*
http://mainichi.jp/select/wadai/koushitsu/news/20090606k0000e040020000c.html
2名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:44:03 ID:FhcBCvAR0
ありがたや〜 ありがたや〜 なまんだぶ なまんだぶ
3名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:44:24 ID:qsi2bbew0
変態新聞は変態記事だけ書いてろ!
4名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:44:46 ID:vsTJjt2/0

クソスレ立てんな
削除しとけアホ
5名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:46:03 ID:8MDcTD7u0
>特別機で出発
>車で福井県に向かう。

CO2出しまくりww
な〜んも分かってないなこの朝鮮爺
6名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:46:15 ID:mpSUWT8N0
変態新聞は警備費に幾ら掛かったか聞けよw
7名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:47:56 ID:eY98q2Hm0
とうとう関東にミサイルか??
8名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:56:05 ID:+BAeURI30
継体天皇のゆかりの地には行かれないのだろうか
9名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:56:38 ID:nVv2r2kT0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃警告                              [_][□][×]┃
┠―――――――――――――――――――――――┨
┃┌――――┐                                  ┃
┃│ ∧_∧ │ ネットアサヒが増える危険性があります。┃
┃│(-@∀@)│ それでも書き込みしますか?        ┃
┃│(  朝 ) │                                  ┃
┃└――――┘       [ はい ]  [ いいえ ]      ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
10名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:58:52 ID:7CA0PLqrP
>東京・羽田空港から特別機で出発した。
JRがお召し列車を用意してるのに使わないのは不思議

JR東日本E655系電車
http://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E6%9D%B1%E6%97%A5%E6%9C%ACE655%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A
北陸に行けるように直交流にしてあるのに

11名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:01:56 ID:mpSUWT8N0
>>10
どう考えても飛行機のほうが安くて早いだろw
12名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:55:19 ID:uLlIN4UV0
癌患者でご高齢でながいこと風邪をお召しだった陛下に
負担をかけない交通手段は当然だ。
13名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:56:10 ID:aP9wPpAL0
落ちたら笑えるよな
ふふっ
14名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:29:51 ID:MbjAllN+0
神皇正統記 北畠親房
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6922359
http://www.youtube.com/watch?v=5tnxwHbKEbU
http://www.youtube.com/watch?v=SmyOy6HgQCk
http://www.amazon.co.jp/dp/4861810248
http://www.amazon.co.jp/dp/4003011619

 「 大日本は神国也 」

 この書は日本の歴史が最も簡単明瞭に説いてありますが、殊にこの書物の開巻第一には、
極めて簡潔なる言葉を以て日本歴史の本質が明確に述べられてあります。それはかういふ
言葉であります。

 大日本は神国也。天祖はじめて基を開き、日神長く統を伝え給ふ。我が国のみ此の事あり。
 異朝には其の類無し、此の故に神国と云ふ也。

 これを活字にすればわづか二行でありますが、この簡単なる言葉の中に、『神皇正統記』
全体が要約されてゐるのであります。
15名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:30:16 ID:MbjAllN+0
山鹿素行 『中朝事実』 (→吉田松陰、乃木希典に続く)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6938281
http://www.youtube.com/watch?v=t8zEJ6UnaiI

皇統(上) 皇統章

 故に皇統が一度(ひとたび)定まって億萬世之れに襲(よ)って変ぜず、天下皆正朔
を受けて其の時を二つにせず、萬國王命を稟(う)けて其の俗を異にせず、三綱終に沈
淪せず、徳化は塗炭に陥らず、外国の到底企て望み得ることではない。

 →中国や朝鮮では易姓革命が度々起こり、乱臣による弑逆も度々起こった。
  一方、日本の皇統は神代以来一度も変わることなく萬世一系である、ということを示す。
  萬世一系の皇統を以て日本が中朝である事実、即ち「中朝事実」を示している。
16名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:32:23 ID:MbjAllN+0
福沢諭吉 帝室論
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5120245
http://jp.youtube.com/watch?v=fBPZpWK10QQ

帝室は政治社外のものなり。

帝室は万機を統るものなり、万機に当るものに非ず。統ると当るとは大に区別あり。

帝室は直接に万機に当らずして万機を統べ給う者なり。
直接に国民の形体に触れずしてその精神を収攬し給う者なり。

我帝室は万世無欠の全壁にして、人心収攬の一大中心なり。

全国人心の中心栄誉の源泉なる帝室
17名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:34:23 ID:MbjAllN+0
福沢諭吉 尊王論
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5129355
http://jp.youtube.com/watch?v=Lnhp9MrCF_o

天下後世社会の安寧の為めに尊王論の一編を記して子孫に遺すも亦無益の労に非ざるべし。
今その立論を三条に分つ。

第一 経世上に尊王の要用は如何。

第二 帝室の尊厳神聖なる由縁は如何。

第三 帝室の尊厳神聖を維持するの工夫は如何。
18名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:42:02 ID:MbjAllN+0
賀茂真淵 国意考
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5000813
http://jp.youtube.com/watch?v=dhN8VyZgeu4

たゞから國は心わろき國なれば、ふかく教へてしもおもてはよき樣にて、終に大なるわろこ
として世をみだせり。此御國はもとより人のなほき國にて、少しの教をもよく守り侍るに、は
た天地のまに/\行こと故に、教へずしてよろしき也。さるをから國の道來りて人の心わろ
くなりたれば、から國に似たるほどの教をいふといへど、さる教は朝に聞て夕はわすれ行も
の也。わが國のむかしの樣はしからず。たゞ天地の心にしたがひて、すめらきは日月也、
臣はほし也、おみのたみほしとして日月を守れば今もみることほしのごとく、此すめら日月
もおみの星もむかしより傳へてかはらず、世の中平らかに治れり。さるを、やつこの出てす
めらきとなるから國のふみを學ぶより、おのづからうつりて(*時の経過とともに)すめらき
のおとろへ給ふまに/\つたへこしおみもおとろへり。此こゝろをおして、神代の卷をいふ
べし。そをおさんには、いにしへの哥もていにしへの心詞をしるがうへにはやくあげたるふみ
どもをよく見よかし。」
19名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:53:40 ID:cqX8P7p+O
植樹祭は地方、国に莫大な金が掛かる(皇室予算には殆ど関係ないが)し、全国も一巡しおえてるから、既に天皇皇后を招いてまで行う意義は失われている。
やるなら、もっと別な形で開催した方がよい。
この日以降、殆ど使わないステージに数千万とかは間違ってるよ。
県単位なら警衛対策室も二年前から専従になるし、天皇皇后の行幸啓ならば所属の管区や隣接管区から数個大隊の機動隊を呼ばなければならない。
勿論、地元警察や自治体の人も取られ、通常業務が圧迫される。無駄な資機材を買い込んだりもするし。
10億規模の無駄使いになる。


高齢による公務の見直しをいうなら、意義のなくなった三大行事持ち回り開催をカットするなりしたらよいのだが。
20名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:26:34 ID:i2CO1Fa/O
帰れよ。
21名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:17:29 ID:UT7G1tkb0
こやつめw
22名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:34:19 ID:uWVRYlfT0
長男夫婦頼りにならないものな。
23名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:00:59 ID:cqX8P7p+O
>>22
皇太子は八大行事をこなしてる。

そういう既に陳腐化した公務のあり方に疑義を示しているんだろ。
毎年お決まりで、国民は大して注目せず、予算組みだけの為にある行事にね。
24名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:01:40 ID:7AR8Zdev0
>>23
あの女は不要だな。愛人にでも格下げして予算削ればいい。
25名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:03:12 ID:QibhbbEk0
おろし蕎麦
26名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:05:33 ID:pUaSXOPI0
>>23
○鹿を担ぐのも大変だな
「状況の変化も品位もなにもかもわからない自分」を演じなきゃならんだろう?
27名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:25:55 ID:uWVRYlfT0
東宮大夫とかもいらないかも。
宮内庁長官直接でエクネ?
28名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:57:58 ID:Rnq8y1MdO
獣の奏者エリン
真王家は、山の向こうから来た神(天孫降臨)じゃなく
罪を犯して逃れるように山から降りて来た一族
ただの人間




NHKが好きそうな内容
29名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:07:01 ID:iqDZnofG0
視察予定に入っている繊維会社ってのは、新入社員を半年間自宅待機にしたセーレン。
30名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:37:12 ID:odbG5a5C0
雇用調整助成金いただき。研修すれば1人1日一万四千円だから、23日×6か月×14000×60人=1億1592万円
初任給20万×6か月×60人=7200万 4392万儲け。
31名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:48:43 ID:BmeyfNbG0
俺の家クソ近くなんだけど見に行ったらうるさいやらなんやらで超迷惑、ていうか突しね?
32名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:14:32 ID:A0uraITK0
>>5
一般の機体で行ったら、余計に迷惑なんだよ、警備の関係で。
君、飛行機乗ったことないでしょ?
33名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:25:46 ID:9E1JAGxa0
国民の間では陛下が亡くなったときもすごそうだけど、
美智子様がなくなったらもっとすごいことになりそうだ・・・
34名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:27:14 ID:S3iojcroO
ご高齢なのによく働かれる。
皇室の存在は、海外から見るとちょっとおされかなあと思うあげ
35名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:07:38 ID:oJpA6ffU0
>>34
ちょっとどころじゃないぞ。
というか、どの白人国家も500年あるかないかレベルの王家の血筋とかばっかなのに
ケタ違いの最低1600年以上でしかも残存する世界唯一の名乗ることが認められたエンペラーだから

なんか日本って、本当に神の国じゃないかと思うのは、
日本がなかったらアジアなんか未開のマナーしらずの蛮族扱いで、
白人レベルでも紳士淑女だったのにさ、
黄色人種の日本が

世界でもっとも好影響与えてる国1位で、
世界でもっとも好ましい旅行客1位で、
世界でもっとも礼儀正しい国1位で、
世界でもっとも国号が長い国で
世界でもっとも王室が古い国で、
世界でもっとも技術革新力がある国
世界中の白人支配を止める契機になって、白人の植民地失わせた国

なんだよね。
日本がなかったら、ほんと白人以外ゴミみたいな扱いだろうに、
普段目立たなくて、自己主張もしなくて、
なに考えてるのかもよく分からない極東の小さな国が、
おいしいとこは見事なまでに全部日本が1位で占めてるんだよね。
経済は2位で落ち着いてるから、そこまで目をつけられなくてさ。逆に責任も押し付けられなくて気楽。

日本がなかったらパワーバランスが白人一辺倒になるのに、
日本のおかげでなぜか平和的な分野でおいしい名誉は黄色の人種が皆おさえてるって言う。
文化圏で6つぐらいに区分すると日本はアジアじゃなくて単独の「日本」なのもすごいわな。
こんな国日本だけだよ。ほんと特殊というか一人異様な国。
36名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:17:03 ID:ny1BZ/V1O
>>35お前ニコニコで得た情報をまんま写しといて偉そうに語るなカスが。頭下げんかい愚民が
37名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:27:22 ID:nwIQym9f0


在日新聞

【麻呂】 売国マスコミの真実 【怒る】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2755406

38名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:34:40 ID:q7r56t2A0
ちょw
39名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:34:45 ID:PIWZT6Yl0
越前か。
ご先祖の創業の地に赴かれたわけですね。
40名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:12:39 ID:AxhJcWVK0
>>36丸々じゃないじゃん全然一部だけでしょ
41名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 07:12:12 ID:4qVzvasY0
なんで両陛下のスレが
息子夫婦のスレより伸びないんだ〜あげ
42名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 08:47:09 ID:aRX2XMdH0
信者超きもい
43名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 08:50:44 ID:ml78EwOo0
>>35
せっかく4000年続いたのに
共産政権のせいで皇室失ったエチオピア涙目

今からでも遅くないから皇室復古すればいいのにな
44名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 08:55:38 ID:aRX2XMdH0
ここ信者ばっかかよw公害にあてられる俺の身にもなれw
45名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 08:58:13 ID:4Ny80jjm0
46名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 13:09:18 ID:Cl6Ix5LFO
今日のように負担軽減で「お言葉」取り止めるなんて中途半端は止すがいい。
わざわざ出向いて鍬使って土寄せやってれば、負担は減らない。
また地方の財政にも重いしわ寄せがくるが、天皇皇族が噛んでいると、議会が引いてしまい要不要、予算立案でのチェックがまず働かない。

この行事自体、もう役割は終えている。
それに、何億もかけて地方回り持ちでやれるような財政状況ではなかろう。
せめて何年か空けてやるべきだ。
47名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 13:51:42 ID:ilwNWwDe0
東京から大勢の警官も福井に来ている。
48名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 14:19:24 ID:A47Ez3Hf0
天皇の負担を減らすためにお言葉は無しって意味が分からんな。
49名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 14:25:40 ID:mglW+1oS0
両陛下はやっぱりすごいや。
昨日夕方のニュースでたまたま拝見したけど、
ふっと和んだ。
沿道のみなさんもお出迎えの方々も、みんな笑顔。
昔小さい頃によくニュースで観てた光景を久しぶりに観た気がした。
50名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 14:28:06 ID:aRX2XMdH0
>>49
お前の目は腐ってるのかね
51名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 15:20:40 ID:Cl6Ix5LFO
>>49
出迎えの奉迎線を上手くつくるのに、どれだけ管区機動隊の沿道遊撃部隊が苦労するやら。
年寄りや障害者、子供を前に出して壁を作る。
部隊は数日前に来て、実地踏査する。
日当や宿舎代だけで億だ。
勿論、これは皇室予算には入らん。

開催そのものの意義、要不要を吟味すべき時期にとうにさしかさっている。
52名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 15:49:42 ID:to8Je1kf0
>>51
嫌なら拒否すれば?
みんな嫌々やってると決めつけるなよ
53名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 16:06:16 ID:Tkz3KcJY0
>さしかさっている
うーむ・・・

>>52
ID検索するとなんとなくわかるかも
54名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 17:26:59 ID:Cl6Ix5LFO
>>53
すまんな。携帯の予測変換に気がつかなかった。


天皇皇室の名を借りた大いなるマンネリを改める時期だと思うだけだよ。
国体、海づくり、植樹祭の三大行事の特に後の二つについては。
予算を組んで建設業者を潤すにしても、殆ど後で使わない植樹祭の施設より、学校の耐震化、道路の補修とかに予算を付けた方がよい。
それに、天皇皇族の来県により自治体職員や警察の人件費がデカくなりすぎる。

如何に二人が若いときから回ってきた行事だとしても、情勢によって見直すべき。
高齢による負担軽減を考えてるなら尚更。
55名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 17:38:31 ID:4gN/QfcZ0
>>44
公害の文句は雅子にぶつけるのが筋ですよ。
身の程知らずのまま家族で皇室に乗り込んできた女なんだから。
56名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:27:22 ID:GgRV9SkFO
天皇陛下のおかげで、道はきれいになったし、
セーレンは西川とグルで、社屋はきれいだし、
土建屋は毎年いらして欲しいとほざいてたよ!
57名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:42:08 ID:iE+M+6Yd0
>>56
そりゃ地元の土建業者を潤し、雇用を維持するのは重要だよ。
しかし、まともな事業を認めて予算をつけていく方がいいに決まっている。

皇族のは人件費が異様にかかりすぎる。
58名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:43:41 ID:03vW/PpS0
天皇が東北の植樹祭に行くと大地震が起こる法則は破れるか。
59名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:46:01 ID:S3iojcroO
もちっと、声を聞きたいってのはあるな。
60名無しさん@九周年:2009/06/07(日) 21:51:35 ID:ZkWKhdQs0
>>56
潤ってるのは、土建屋さんだけじゃないよ
林業関係も潤ったし、色んな業種が潤うんだよ
56が関係してる仕事にも実は金がながれいるかもしれないよ
61名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:52:00 ID:XC/7CqfP0
福井だと?
あの文献にしか存在しない土地に?

これは陰謀だな
62名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:08:31 ID:4qVzvasY0
たしかに植樹祭などを催せば費用もかかるし
いろいろ大変だろうが、両陛下はそのこともしっかり受け止めて
国民に感動とねぎらいを与えてくれるから
費用以上の効果がある。

その効果が見込めない皇族には、
お呼びがかからなくなってきたようだ。
63名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 23:55:05 ID:Cl6Ix5LFO
>>62
それだったら地方情勢視察でピンで来てもらってもよい。
これはよくある。

それに比べ三大行事は金が掛かりすぎ、また遠慮があって地方議会のチェックが働きにくい。
そしてお付きの官僚、動員される自治体職員、地元警察、管区警察の人件費比率が高すぎて、財政を圧迫する。

海作りと植樹祭は一巡が終わってる。まだやる意義は無いよ。
小さくとも効果のある公務を企画する時期に来ている。
64名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 00:07:43 ID:gnb68u1j0
天皇キモす
65某パチ屋のメール・・・:2009/06/08(月) 02:59:01 ID:IqyYJx+I0
福井市『ジャングルクラブ』です。
http://13956.p-world.jp

おはようございます。

今日福井に天皇陛下が来るってご存知ですか?
まぁ私には全く関係のない事なんですが・・お客様に聞きたい事があります。
天皇陛下とジャングルどっちが気になりますか?
66名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:04:39 ID:dabhQKM40
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  もうHistory of Koreaの画像を貼り続ける仕事はいやだお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /

【朝鮮】
1895年 ソウル 南大門 http://www.geocities.jp/dinetomi76/0003.jpg
1888年 ソウル 南大門大通り http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/27/01/13702701/4.jpg
ソウル 東大門通り http://www.geocities.jp/dinetomi76/keijo54.jpg
ソウル http://www.geocities.jp/hiromiyuki1002/48.jpg

平壌 http://www.geocities.jp/hiromiyuki1002/heijo21.jpg
    http://www.geocities.jp/furen1002/kawadesentaku.jpg
    http://www.geocities.jp/hiromiyuki1002/3ae580f3034d6e9cd7664644afd23f25.jpg
【日本】
1863年 江戸 http://www.geocities.jp/hiromiyuki1002/Edo.jpg

【日本統治後の韓国】
ソウル 南大門 http://www.geocities.jp/dinetomi76/o_kr_0-016.jpg
ソウル 全景 http://www.geocities.jp/dinetomi76/keijo1.jpg
        http://www.geocities.jp/dinetomi76/keijo0yama.jpg
67名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:00:19 ID:ikX+op1c0
スルー推奨
68名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 20:04:11 ID:2SOgzc3V0
30さん 給与は、20万の6割支給です。
69名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 21:07:25 ID:Zqu2mJFhO
機動隊がグランディア芳泉に泊まり、近場のスナックも潤いました!
70名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 03:06:33 ID:Z2x5WtRW0
http://www.youtube.com/watch?v=iSApxt24jPg

4分45秒の震災で被災したおばあちゃん・・・陛下が目の前にいらして
握手した後手を合わせて拝んでる・・・(涙)
71名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 08:26:22 ID:6mrlChpe0
幸せだよな
日本人かくあるべし
72名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 12:05:35 ID:p9q9Q6Rr0
保守派の三宅久之氏は災害の慰問なんて権威が傷付くからやらなくて良い、って言ってたな。
人それぞれだ。
73名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 12:58:15 ID:qST9DcwJ0
近々北陸方面で大きな地震の発生する可能性があります。
警戒して下さい。
74名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:09:26 ID:kCZRZuSq0
佐賀 豊かな海づくり大会における天皇皇后両陛下御臨席に関して

http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=57097
毎日変態新聞 在日記者 朴鐘珠

今回の行事に、天皇と皇后が佐賀に来ることの意味って何ですか。
いやだから、そういった慣例化されているから呼んだということですか。
非常にこうなんかいろいろとお金も人もかかりそうなんですけれども、そこまでする価値があるんですかね。
ちなみに、この行事は天皇と皇后がここに来ることによって幾らだけ予算が余計にかかるんですか。
75名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:13:05 ID:q3VW3Lib0


アカ○ドメインがアク禁を食らっている間、アクセス数が普段の半分になり

あれだけ立っていた皇室スレが全く立たず、皇室、雅子様中傷が一斉に消えた


という不思議



76名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:15:56 ID:q3VW3Lib0


皇室、雅子様中傷をしつこくやり続けているのはアカ○


77名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:19:12 ID:4FEfL4j10
>>75
朝日がアクセス禁止されたのは一回ではない(規制板参照)
しかし朝日規制中に「あれ?煽りが少なくない?」や
「皇室スレが少なくない?」と気が付いてレスした人間は
「 誰 一 人 と し て い な か っ た 」
つまりあおりも皇室スレも特に減っていない。これが事実。

朝日はカスだが、>>75のような「息をするように嘘を付く」
チョンと同じメンタリティを持つ輩も同じくカスなのである。
78名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:30:56 ID:53Ayf17z0
相手しちゃダメだよ。
奴らの点数upしちゃうからバイト代増えちゃうw
79名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:43:59 ID:K2vdGNVz0
アカ○は、愛子女帝論を推し進めようとして、異をとなえたヒゲ殿下を恫喝しただろ。
思いっきり、雅子様側の人間じゃんか。
というわけで、>>76は、
皇室(雅子様をはじめ東宮家の方々を除く)中傷をしつこくやり続けているのはアカ○
と訂正しろよ。
80名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:51:41 ID:/Dh7nM9/O
両陛下は存在自体が尊い。
長年の努力の積み重ねが現代の国民を揺さぶるんだろうな。
81名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:56:43 ID:SbVXVbMrO
御皇室の益々の発展を、祈念します。
82名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 04:12:56 ID:4CPrcKJs0
83名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 04:23:27 ID:ACMahqytO
植樹祭に、河野傭兵が参加してたのには、むかついたが

河野の顔色からみて死期が近い事は、何よりだ。
84名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 06:00:45 ID:5tFHopZG0
は?
85名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 06:00:51 ID://8VC6EU0
は?
86名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 07:32:36 ID:EbyD766qO
>>69
温泉街にとっては有り難い客だよな。
87名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 07:33:30 ID:WgIZ0StZ0
>アメリカが公開した731部隊の資料。
>反日学者が10万ページを読み漁るが無罪確定

>"To be honest, I'd hoped we'd find something," Mr. Drea says.
>"That's the historian's dream: fresh information that illuminates a dark problem. It just wasn't there."
>「正直、何か見つかると思ってた。歴史家の夢、闇を照らす新情報、そんなものは無かった。」

>731部隊関連文書、アメリカが隠してると散々言われ続けた機密文書が近年公開され
>米の公文書図書館で10万ページ探したドレアさんのボヤキ
http://chronicle.com/free/v53/i20/20a00901.htm

こんなんはっけんww
88名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 07:39:59 ID:AjgTUisrO
>>77
でも事実だったみたいだよ。
89名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 07:43:12 ID:kg2jKNvKO
中越地震の時、避難所に来られて被災者全員に話しかけ
元気と希望を与えてくださった両陛下。
呼んでもないのにマスコミ引き連れて避難所に現れ
聞いてもないのに小泉への恨み節をわめきたてて帰って行った
田中真紀子
90名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 08:03:45 ID:o8q5JBL60
なんだ国宝ぜんまいじかけ人間に植物園視察モードがあったのか・・・


背中にねじ付けてジーコ、ジーコ・・・・・


ジジジジジジジジジジジ・・・・・・・・・・・

91名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 08:35:22 ID:AjgTUisrO
あのお歳で御苦労な事ですね。
92名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 12:22:08 ID:WRctSL8U0
初めて美智子様のお顔を拝見させていただきました。
天皇陛下のお顔は福井国体の時の皇太子時代に拝見させていただきました。
93名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:15:24 ID:DfEqHebN0
>>92
どうでしたの?
94名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:24:00 ID:v7x95tsT0
>>44
ん?熊本県民って実は雅子のじいさんの江頭よりワルがいるんで
雅子にはあまり敵対感情ないらしいね。
愛子が女帝になるのにも熊本県民がもっと反対してもよさそうなのに
反対なしだし。
95名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:53:25 ID:jGSnEVFx0
シルヴィア王妃が児童ポルノに反対だってさ

天皇陛下も同意するだろうなあ
96名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 23:35:07 ID:EbyD766qO
>>74
豊かな海づくり大会を毎年やる意味なんて、殆ど誰も分からないだろ。
マンネリ化してる。
97名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 00:17:44 ID:hMigf8xI0
もう何と言えば
98名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 00:59:46 ID:2GVuKJ2Z0
植樹祭だの国体の開会式だの
こんなのにいちいち皇族呼ぶなよ。
ましてガンをかかえてる陛下とかさ。
両陛下の体調を考慮したら主催者の方から辞退すべきだろ。
99名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 01:00:55 ID:KfrHFRGJ0
は?
100名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 01:31:57 ID:WOxRutVL0
つまりどういうことです?
101名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 01:32:13 ID:emYFwciC0
ちょw
102名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 02:41:21 ID:SsLwzaso0
ちょw
103名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:48:15 ID:vkMwDeh80
お病気の陛下のお体も心配だが、
宮内庁が「皇太子殿下に公務を変わってもらうことは無い」と
声明出しているからね…
両陛下や、お体の不自由な宮様方も総出でご公務されるわけだよ。

皇太子殿下は登山を楽しんでおられるがな…
104名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:50:04 ID:Bg/0yac50
もう定年だろ? 摂政選べよ。
105名無しさん@十周年
楽な仕事だな
こんな糞田舎へ行くのがしんどかったら俺様が代わりに行ってやるぞ