【社会】 "プライバシー侵害の不安訴える人も…" 警察、住宅街に防犯カメラ設置へ…全国15カ所で試行

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・警察庁は、全国15カ所の小中学校近くの住宅街に、25台ずつの防犯カメラ計375台を設置する。
 補正予算で設置費用5億9千万円を計上した。警察はこれまで犯罪が多発する繁華街などに
 防犯カメラを設置してきたが、住宅街に設置するのは初めてという。運営は民間の防犯団体に
 委託するモデル事業で、録画画像の流出などがないように厳しく管理してもらう方針だが、
 プライバシーとの関連で議論を呼びそうだ。

 警察庁によると、原則として一つの小中学校区周辺の通学路や公園など子供が頻繁に出歩く場所に
 25台ずつを設置して監視する。15の警察本部を今後選び、本部を通じて具体的な設置場所を決める。

 地元の警察と日ごろ協力的な民間の防犯ボランティア団体に管理してもらう。カメラの映像は、学校
 近辺にある公的な施設などに録画機を置き、モニター出来るようにする。カメラは電柱などに設置するが、
 住居部分が撮影されないようにカメラのアングルなどを配慮する。防犯カメラがあることを伝える
 ステッカーも張る方針。

 画像を見るのは原則、犯罪などがあって捜査上必要な場合に限る。画像が流出しないようにコピーは
 禁止する方針で、プライバシーの保護にも重点を置いた運営規則を防犯団体に策定してもらう。
 設置後は、住民にアンケートし効果を確認。プライバシーへの配慮などが不十分な場合はさらに
 対策を講じ、効果などを見て将来は設置個所を増やすことも検討する。

 警察庁科学警察研究所と千葉県市川市が07年11月に合同で実施した住民アンケートでは、
 防犯カメラの設置を希望する住民は76%だった。防犯カメラの効果として、落書きやごみの
 不法投棄の減少などを挙げる意見も64%あった一方で、プライバシー侵害の不安を訴える人も
 32%いた。
 市川市では、アンケートを受けて08年度からの3カ年計画で、希望する町内会に1台ずつ計150台の
 防犯カメラを住宅街に設置する作業を進めている。(抜粋)
 http://www.asahi.com/national/update/0605/TKY200906050192.html

※画像:http://www.asahi.com/national/update/0605/images/TKY200906050194.jpg
2名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:14:51 ID:/i0Q0Xey0
ハイハイ、利権利権
3名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:17:11 ID:/4JQC0A0O
犯罪が減るなら、全然オッケー。
4名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:17:17 ID:8AnJCvvV0
踊る大走査線2みたいに
監視カメラで捜査するつもりか
5名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:17:25 ID:zWGiTS8D0
プライバシー侵害を訴える人ってつまり犯罪を犯したい側の人でしょ?
住民としては何も問題ない。
6名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:17:29 ID:BLk8Z8dR0
家の中でも映るならともかく、公園や公道撮ってる分にはプライバシーもなにもないだろ。
7名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:18:12 ID:OIQrsqF90
公の場に出てプライバシーとか
8名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:18:36 ID:pIQySD2U0
家の中まで監視されてるわけじゃあるまいし
警察に見られてマズイことって何よw
9名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:18:50 ID:zETh8Tpd0
なにに問題あるんだろうな。
自分の子、自分自身、それ以外の身内や仲間が何かしらの犯罪に巻き込まれる可能性ってのを
全然考えないよな。
屏風に書いた虎だとでも思ってるのかね。明日は我が身なのに。

いい加減プライバシーでゴネるのやめたほうがいいわ。
10名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:19:53 ID:r02VT4En0
宗教団体が反対します
11名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:19:55 ID:5u4x6dty0
冤罪のリスクも減りそうだから、どんどん設置してほしい。
12名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:20:13 ID:9SnQHqs00
なんか工作員がわいてるな。
こんなの盗撮と同じ犯罪だろ。
13名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:20:31 ID:2plkTiwf0
いるんだ、キチガイ

商売してるけど、注文もらってあとで取りにくるというから、名前と電話番号を教えてくれというと
「個人情報を知ってどうする気だ!」と騒ぎ出して、警察呼ぶ人。
14名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:21:10 ID:FQcjyHiE0
監視社会を歓迎するとは2ちゃんねらーらしいなw

恐るべき人々だよおまえら

薄気味悪いねほんと
15名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:21:47 ID:D54OmUAV0
プライバシー侵害の不安を訴える人って・・・
犯罪がやりにくくなる側の人ってコトでしょ!?

訴える人をマークしたら良いんじゃない???
16名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:22:45 ID:hi9pAHw00
>>14

お前みたいなプライバシー真理教信者のほうが薄気味悪いけどねwww
17名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:23:20 ID:QFJCFsaU0
でもこれさ
そのビデオ見れば子供の行動パターン分るし
カメラに移らない死角も分るから
内部の人間による犯罪の助長を助ける事にならね?

警官が引ったくりするような時代なのに
18名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:23:59 ID:9SMb2xlV0
>>14
警察関連のスレはいつもこうだよ
出足から異様に好意的・協力的なレスが連続する
掲示板工作会社のお得意様ってこと
19名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:24:01 ID:OZ+QP43o0
引き蘢りは外に出ないから無関係だよな
運営団体に対するチェック機能や目的外の使用に対する罰則など
色々問題はあるだろうよ
20名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:24:10 ID:a8ZewkJD0
公道上で監視されて困る理由がわからん
どこの国の方々?
21名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:24:30 ID:zETh8Tpd0
>>12
アホカ
盗撮ってのは目的が別だろ。

>>14
「記録される」という点では気分がいいものではないのはわからんでもないが
警察が常に巡回してるよりはマシだと思えばいいんじゃね。
22名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:24:34 ID:ecFBcoCO0
>>15
> プライバシー侵害の不安を訴える人って・・・
> 犯罪がやりにくくなる側の人ってコトでしょ!?

経理帳簿を開示しない警察にまず言って下さい。w
23名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:24:59 ID:V+NsHow50
パチンコ屋の顔認証システムに比べたら子供だましさ
24<○> <○>:2009/06/05(金) 15:25:29 ID:oQaVKVTLO
× 防犯カメラ
○ 監視カメラ
25名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:25:52 ID:9SnQHqs00
>>20
監視になれてるのは旧共産圏の方々ですか?
26名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:25:58 ID:irhFpE8x0
>>14
ひきこもってるのに管理されるも何もないだろ?
27名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:26:13 ID:KTiINGOB0
ロンドンみたいに徹底的にやってほしい
28名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:26:49 ID:OIQrsqF90
ようやく監視社会から逃れて日本に落ち延びてきた人なんかは反対だろうなw
29名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:26:53 ID:FQcjyHiE0
監視社会は歓迎するくせにインターネットの匿名性は絶対に手放したくない2ちゃんねらー

ああ、そうか、外なんか出ないからそれでいいのか

暴れるのはネットの中だけだもんな

キモイキモイ
30名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:26:58 ID:D54OmUAV0
>>22
ゴメン、マジレスするけど・・・

経理帳簿を開示をなんで望んでるの?

31名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:27:57 ID:ecFBcoCO0
>>20
情報公開請求をするとプライバシーを盾に墨塗りで出し、
どうしても逃げ切れなくなると、いきなり帳簿を廃棄してしまう
警察に運用する資格があるかどうか?

システムではなくての運用側がその情報を独占する資格に値するかどうかが
問題点であって、お前は着眼点からして間違っている。
32名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:28:02 ID:frhwsUsR0
幹線道路の交差点に全て設置しろよ
33名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:28:05 ID:Ou79TQP70
民間の防犯団体の一人に近所のお喋りおばさんがいたりして。
34名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:28:11 ID:OwKJIpU00
プライバシーうんぬん言うヤツって、在日くらいだろ。
35名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:28:51 ID:9SnQHqs00
>>21
同じことだね。
公権力による盗聴・盗撮だよ。
36名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:29:25 ID:9SMb2xlV0
こんな時間からのんきに2chやってるTHEろくでなしが警察に好意的なわけがない
スレの流れ作りサービスにしても露骨過ぎてばればれなんすよ
冒頭で飛ばしすぎるのがよくない、もっと自然にやれよカス
37名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:29:28 ID:vskZouXU0
リアルタイムで監視されるわけじゃない分
googleストリービュ−の方がまだマシだな・・・・
38名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:30:05 ID:ecFBcoCO0
>>30
旅行費が署長の裏金に使われていたのはほぼ間違いから。

北海道から沖縄まで一斉に帳簿が誤って廃棄されました
まったく偶然だそうです。w

ゴメン、マジレスすると、お前情報弱者?
39名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:30:18 ID:+CvkeC1f0
<丶;`∀´>
40名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:30:28 ID:nRIq04i90
日本に何万台設置されてると思ってんだ
41名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:30:34 ID:ToBpyAvFO
こういう訴え起こす奴は自分が犯罪にあったらてのひら返したように意見変えて訴えるんだよな

ようはただのクレーマー
42名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:32:31 ID:ecFBcoCO0
警察だけでなくネットで誰でも見れるようにするならいいかもな。

それこそ悪い事してないなら、誰でも見放題にして構わないわけだし。
43名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:33:28 ID:K1PbQz6F0
管理がずさんであることを暴きますかね
44名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:33:42 ID:AX4NOrno0
イケメンのオイラが写っちゃうと全国の婦警さんの仕事が手に付かなくなっちゃって大問題になりそう。てへっ。
45名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:33:48 ID:F26NN5l/0
リアルタイムで逃走中の犯人を顔認証システムで追跡とかできたら便利だな
46名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:34:19 ID:Ai1aQ6KK0
>プライバシーとの関連で議論を呼びそうだ

アサヒの願望ですね
47名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:34:33 ID:mYk9LClF0
日本の警察だからぜったい悪利用するよねえ。
被疑者にとってアリバイになる画像は削除されそうw
48名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:35:43 ID:D54OmUAV0
>>38
おぉ〜 
なるほどねぇ〜!!
でも、帳簿がでてきても名目は
【旅行費】なんじゃ〜ないの?
てか、防犯カメラを設置して
何が不都合なん?
49名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:35:44 ID:kn+o09kb0
>>40
明日から君の家の前に設置するよ。
50名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:36:03 ID:KEp2RKHe0
>防犯カメラの設置を希望する住民は76%だった。防犯カメラの効果として、落書きやごみの
>不法投棄の減少などを挙げる意見も64%あった一方で、プライバシー侵害の不安を訴える人も32%いた。

サヨチョンども
諦めろ
51名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:36:12 ID:LAkwIjPuO
犯罪者のプライバシーを守るべき
52名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:37:31 ID:7ZidcxNh0
俺専用カメラを女子中学校の前に設置するよ。
53名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:37:41 ID:0wIJr4q70
プライバシーを心配するほどの事を公共の場所でやるな。
54名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:37:41 ID:n1PNGaMm0
左翼だろ
55名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:38:27 ID:Gfar7E4c0
>>33
日ごろ積極的に自治会活動してる人は大概おしゃべり。
56名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:38:42 ID:MTMVP2It0
>画像が流出しないようにコピーは禁止する方針
こんな事いっても、疑う奴は疑うだろ。
逆に、ネットで常にリアルタイムで各カメラの映像が、誰でも見られるようにすればいいじゃん。
俺、近所に小学校があって毎日のようにその前を通るけど、こうなっても別に気にしないぜ。
57名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:39:27 ID:/i0Q0Xey0

日本の警察は胡散臭いからな
泥棒に金庫番させるようなもの
どうしてもやるなら
プライバシーに関するOECDの8原則を厳守すべき



58名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:40:11 ID:rlrwCvBa0
カメラ利権
59名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:40:36 ID:Hizv1z0/O
また裏金作りと贈収賄の利権を見つけたのか…
60名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:40:50 ID:HOo7/Wmm0
千葉県民民度低すぎ
61名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:41:28 ID:p3ai97Bfi
ネトアサ頑張って!
62名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:42:24 ID:9SMb2xlV0
ま、もう決定事項だから覆りようがないがね

それより 取 調 室 に カ メ ラ を 設 置 も始めてみようか
63名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:43:09 ID:G5fK4B+7O
公共の場所にプライバシーもくそもあるか
64名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:44:24 ID:/i0Q0Xey0
>>63
当然あるよ
もう少し勉強してこようね
65名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:44:27 ID:PZ4tiGV+0
Googleストリートビューは写ってると長期間晒されるので何か嫌だけど、
防犯カメラは別に撮られて困ることは何も無いから防犯に役立つならどんどん設置して欲しい。
66名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:46:41 ID:PZ4tiGV+0
>>62

設置しても警察に不利な動画は何故か紛失する怪奇現象が続発。
67名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:47:00 ID:RDu350KG0
防犯カメラを設置されて困るのは
自意識過剰か犯罪者のどちらかだろ
68名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:49:22 ID:d+zb/Moq0
プライバシー侵害の不安って具体的にどういうことだよ?w
69名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:49:44 ID:/i0Q0Xey0
>>67
じゃあ、取調室の可視化に反対している警察も自意識過剰なんですねw
70名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:50:22 ID:H2bTSlWk0
カメラ自体は問題ないだろう
71名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:50:28 ID:zETh8Tpd0
>>35
有事の際だけだという時点で使用状況は限定下に置かれるんじゃないのか?
まぁ映像と音声じゃ違うのかもしれないが、同じく限定的に盗聴する場合もあるだろ。
それは完全にプライバシーの観点から問題ありだと思うけど
路上で、それも犯罪が起こりやすい場所で、かつ民家に関してはフレームアウトさせてるわけで。

店なんかの中にある監視カメラと、路上にある監視カメラのどこがどう違うのか
バカなオレにもわかるように説明してくれないか
72名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:51:05 ID:ahWttbU30
これはいいね。
英国でも同じ事やってるよね
反対するのは窃盗団の一味くらいじゃないの?
73名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:52:29 ID:2T9Co8Er0
いいぞ  もっとやれ!!
ついでに日本国民の指紋とDNAの登録もしろ!!

こんなの反対する奴、いてねーだろうが!!
74名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:52:38 ID:/i0Q0Xey0
>>72
イギリスはプライバシーに関するOECDの8原則を遵守しとるよ
開示請求権、異議申し立て権、修正請求権などね
75名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:53:39 ID:UrRitVsY0
撮られて、気分が悪くならないと言ったらウソになるが
俺が道歩いてる映像を、わざわざ集めて眺めて何かする奴なんかいないだろうしなあ
76名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:54:00 ID:rlrwCvBa0
>>74
工作員にまともなこと言ってもヌルーされるだけだからw
77名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:54:45 ID:zWGiTS8D0
反対する理由がプライバシーだけじゃ弱いな。
78名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:55:00 ID:KEp2RKHe0



公共の場にいるのを撮られて困るって人は
具体的に何が困るのか書いてみようぜw

79名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:55:01 ID:ZJRqTSmNO
俺の家の前なら何時でも付けてくれ。

いやつけろ!命令だ
80名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:56:35 ID:R5u8uMH90
ドキュソはビデオで撮影してやらないとな これで三菱電機メシウマ
81名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:57:02 ID:HvwsvnBU0
>>60
十把一からげにしないで欲しいなぁ。

俺バリバリ市川市民だけどカメラ設置は大賛成だし、
文句いう気もさらさらない。

ただ、無防備都市宣言とかしちゃうみたいに、
頭のおかしい奴は確かに存在していてるなぁ…。
82名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:57:32 ID:/sYowvuMO
グーグルが狙ってるんじゃね。
83名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:58:13 ID:S8m6H95j0
うちの地区で防犯パトロールやってるのって統一・創価の連中なんだがw
こいつら朝鮮ヒトモドキに監視される日本人って構図だよなw
警察なんてサラ・パチ・風俗利権で裏切り者ばかりだからな。
84名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:58:17 ID:rlrwCvBa0
>>81
嘘乙w
85名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:58:35 ID:LlgdbNUVO
知ってる?
運転免許証顔写真データはデータベースに蓄積されてて防犯カメラの映像から人物の氏名住所が自動的に表示されるんだよ
誰がどこに移動したか全てわかる
しかも世界中で
86名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:59:05 ID:zETh8Tpd0
>>81
そりゃ立川だろ
87名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:03:16 ID:zWGiTS8D0
膨大な数の映像をチェックできる暇人なんて居ない、物理的に不可能。
何か犯罪が起きた時に、後から確認の為に見るだけで。 
プライバシーとか言ってる奴はたんなる言い訳。犯罪者なんじゃね?
88名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:04:13 ID:7aL/VXix0
映画のバイオハザードみたいに管理されるのか
かっこいい
89名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:04:28 ID:qz3PWVNOO
カスが一丁前にプライバシーとか言ってん?
90名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:04:51 ID:LlgdbNUVO
全てコンピューターで自動的に識別できるんだよ

Nシステムだって同じ
91名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:05:08 ID:ipDWDeZG0
いつの時代も犯罪者ってのは人の目を怖がるものだw
92名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:05:15 ID:FRbWe9OPO
やましい事があるから
プライバシーとか言う
不倫とか仕事サボりとか
93名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:06:21 ID:rlrwCvBa0
>>87
つか警察いらないんじゃね?
税金の無駄だろ

【社会】愛媛県警巡査部長が75歳女性からひったくり 高校生2人が取り押さえる…岡山
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244144357/
94名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:06:37 ID:1FwFaIhA0
>>78
道路だけ撮るなんて不可能だからな。
自分の家の一部や庭先も写るぜ。
95名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:08:01 ID:zETh8Tpd0
>>93
こういう事件があるから反対ってのはすごくよくわかる。筋通ってるし。
96名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:08:14 ID:9z05SggdO
プライバシーを言う人間に限って誰からも相手されてない事が多いよな
97名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:08:39 ID:DhK2aLtd0
町中で犯罪が起きるとTVに映像が出て来るんだが
どういう管理をしてるのか。犯罪だからといって
安易に流出させるんじゃねえぞ。
98名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:09:03 ID:jF8pqibx0
公共の場に設置された防犯カメラでプライバシー侵害云々はないなぁ。
犯罪抑止という住民の福祉と利益が目的なわけだし。
この程度の映像データが悪用されるような価値はないし、そんなことをする馬鹿もいない。
99名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:09:42 ID:BaIMpXPR0
>>90
すばらしく精度の高いカメラとシステムですね
100名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:11:11 ID:1FwFaIhA0
>>87
女子中学生の映像集めるのに使えるな。
101名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:12:34 ID:4Tae/0eu0
>>69
そうゆうのが詭弁と言はないの
102名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:13:54 ID:hFxaNgtC0
>>101
詭弁じゃなくて事実だろ、頭悪いんだな、お前。
103名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:14:38 ID:1FwFaIhA0
>>98
家の軒先とか公共じゃねーからな

>そんなことをする馬鹿もいない。
じゃあ犯罪する馬鹿も不正する役人もいないというわけですね。
104名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:14:38 ID:zWGiTS8D0
>>100
結局この程度の言い訳しかできんのよね犯罪予備軍は
105名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:14:48 ID:KEp2RKHe0
>>94
庭先やベランダでオナニーでもするのか?w
106名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:15:39 ID:/i0Q0Xey0
>>101
犯罪者の方でしたか
失礼しました
107名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:16:49 ID:1FwFaIhA0
>>105
撮影されるいわれはない
108名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:17:28 ID:NRM9v5o80
治安が良くなった万々歳じゃん。何か撮られて困るヤマシイ事でもあるの?
109名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:18:41 ID:KEp2RKHe0
>>107
近所の人間に見える場所でやるなよw

犯罪だぞ
110名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:19:18 ID:GOeVLU3DO
監視する側の人間を公表し、公正で適切な運用がされてるか、一般市民が逆にその人たちを監視できるなら、まだ納得できる。
111名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:20:49 ID:7wgYPIVf0
犯罪が頻発してるような場所なら防犯カメラ設置を理解できるが
そんな住宅街があるのか?
112名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:23:29 ID:/i0Q0Xey0
>>108
人間だもの、誰だってあるに決まってるだろ
やましいことが無い人間なんて警察くらいにしかいないんじゃないかw
113名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:25:09 ID:7fe54R/j0
各家庭の火災報知器設よりも、監視カメラ優先だろjk

逃走する犯人の経路もまるわかりw
114名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:25:10 ID:1Y53gjkWO
一地域4000万
単純に金の為ならいいけどね
もっとヤバいことの布石かもな
115名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:25:34 ID:LZ6uus7RO
前テレビでは一般の人は別にカメラとか気にしないと言ってる人が圧倒的に多くて
なんかどっかの弁護士がカメラを置く事に猛烈に反対していたな
116名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:25:38 ID:SBCj7rxn0
反対されるくらいなら、オレんちの前に付けてくれよ。
路駐やUターン進入とかで困ってるんだ。
117名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:26:02 ID:LlgdbNUVO
これはモデルケースだよ
中国による日本併合
そして公明党による独裁政権
反政府活動した物は粛清

再来年あたりかな
南無
118名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:26:07 ID:RgQAkfr4O
監視カメラの映像が流出したり悪用する人間が出ないという保証がないからやめて欲しい
家族構成や何時頃留守になるか、就寝はいつか、外に鍵があるか、防犯対策はされているか、犬は飼ってるか、近所からの死角はあるか、通行人が途絶えるのは何時頃かとか全部つつぬけになるじゃん
あほか
119名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:27:24 ID:OIQrsqF90
確かに手放しで賛成ってのは危険だが、運用する警察が信用できないってのは反対理由として難しくないか?
120名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:28:00 ID:8rW/04neO
>>112
歩いてるだけでプライバシーがあるやつなんかいねーよ
せいぜいハナクソほじってるのを撮られたらどうしよってくらいだ
121名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:28:28 ID:7wgYPIVf0
>>115
それは権力による乱用の可能性を考えるからだよ。
122名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:29:33 ID:/i0Q0Xey0
>>120
ハイハイ、カメラ利権カメラ利権
123名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:29:56 ID:FmAl00crO
各住宅の塀の中が映らないような配置にしないとな。
124名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:31:20 ID:nIVJpFzZO
取り調べ室にも監視カメラを設置しろよ
自白強要をしていないか市民が監視できるように
125名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:31:41 ID:WhZmgod4O
>>112
いちいち警察叩く奴は低所得っておばあちゃんが言ってた
126名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:32:07 ID:8rW/04neO
>>118
通行人がなくなるのがわかるのはいいことだろ
そのときが危ないってことなんだから
127名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:32:35 ID:KEp2RKHe0
>>115
俺の見た番組でもその手の弁護士が出てて
勝谷や宮崎哲也に「ソッチ系の人」とか言われてクソミソだったな
完全にアホ扱いされてた
実際アホだったけど
128名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:33:53 ID:/i0Q0Xey0
>>125
そんな大口叩くおばあちゃんは
三途の川を渡れませんよと言っといて
129名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:34:56 ID:uQg+D3O8P
>>127
で、その手の人達ってなぜか九条教徒だったり姦国マンセーだったり
死刑廃止派だったりするんだよな。なぜか。
130名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:35:35 ID:uMda50tSO
>>121
職権乱用は弁護士にも言えることなんだけどね。
金の為には、犯罪者の味方だってするんだし、お得意様だし。色々都合悪いんだろね。
131名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:36:17 ID:jF8pqibx0
>>103
キミは危険な香りがするね。まともなレスは返さないことにするよ。
132名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:36:24 ID:8rW/04neO
>>122
ああ、なに?
カメラがあることで何か困るようなお仕事の人?
そうだよねー、違法コピーのソフトとか売れなくなっちゃうもんねー
そりゃ警察を絶対悪にしてやめさせたいわけだわ
133名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:36:26 ID:KEp2RKHe0
>>129
そうそうw
で、絶対在日が絡んでる
134名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:37:09 ID:QFJCFsaU0
でもさ
このビデオから得た情報を売る人間も出るでしょ?

警察は確かに番犬かもしらんが
しつけがなってない
法に照らせば犯罪者になる奴が一杯いるだろ?警察内部に
135名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:37:32 ID:rNhYRVkZO
加害者の人権だけは必死になって守る市民様wwwwwww
136名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:37:54 ID:nEqBRdAw0
監視カメラを管理する所にも、悪用されないように監視カメラを置いて
それはネット上にでも公開しないとだめだな
相互チェックが一番安全だ
137名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:38:00 ID:eD9tSuNc0
いつも層化警官が見てると思うとまじキモッ
138名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:38:51 ID:VqXgheRGO
その警察が創価だから信用出来ないんだろ
創価警察と創価住民の監視とつきまとい

集ストは警察と創価のグル
たまに中国人も雇ってる支那
消防ヘリからの電磁波攻撃も報告されているサイトがある
139名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:39:04 ID:tcUwQV9eP
Web公開してほしいな
知り合いの防犯カメラ会社の人に聞いてみよっかな
140名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:39:20 ID:QFJCFsaU0
実際、街中にカメラ設置するより
警察内部、特に兼ねの流れを監視する方が
犯罪減るんじゃね?
141名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:39:36 ID:dxQ4B5Yj0
プライバシーってあれか、不倫現場とか?
142名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:42:14 ID:VqXgheRGO
創価警察の監視と集ストは絶対に反対だな
143名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:43:32 ID:fZAMTscM0
なにこの電波
144名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:44:30 ID:7wgYPIVf0
>>130
公務員職権乱用罪というものがある意味を考えるといいよ。


住宅街に設置する実効性は本当にあるのかね。
小中学校の通学路に設置すると言っても宅間のようなケースでは
防止効果はないだろうし。
145名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:45:10 ID:WaAB4irpO
犯罪者でも何でもない人々を監視することを、民間に委託するなんて…
146名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:46:09 ID:1FwFaIhA0
>>141
そう別れ際に乳もんでるところ撮られたりとか。
147名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:46:26 ID:o1z0LJyDP
こんなことより署内取調室の可視化が先だろ
警察そのものが信用できないんだよ
148名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:46:41 ID:HR/b2ylNi
プロ市民って大変だな
コンビニや銀行でもビクビクしてんだろなw
149名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:46:55 ID:UrRitVsY0
>>141
一般人や探偵会社には見せてくれないよ
150名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:47:06 ID:VqXgheRGO
ヘリが住宅街で低空飛行してやがるぜ
なんの撮影してんのかなw
151名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:48:07 ID:nIyqUhM10
責任も取らないし最近どんどん警察の権力が増大してる気がする
いざとなったら国民相手に戦うつもりだろうな
国と国民が対立すると国の兵隊になるのは確実
152名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:48:27 ID:KEp2RKHe0
>>148
実は日本人じゃないって奴が多いからなw
153名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:48:28 ID:NOXkJGo50
イギリスではテロの抑止になってるらしいね
154名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:49:27 ID:QFJCFsaU0
>>149
民間会社に警察OBって寸法か
もうマジに天下り先増やす事しか考えてないのナ

こんな無駄金使うなぼけ
人足りないなら自衛隊にパトロールさせろ
155名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:49:48 ID:KFN/0ydx0
しょうもないプライバシーよりも小中学校の子供の安全が最優先だろーが
156名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:50:19 ID:YwXL7K1z0
そうそも警察じたいが犯罪の温床なのだから
交番と警察署内に監視カメラを設置して
市民が警察を監視するべきだろ
157名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:50:32 ID:Yl7dQo+2O
お前らが知らない所にもカメラあるよ。例えば高速道路の入り口
仕事だからわかるが、高速道路の入り口にある駐車場使う奴って明らかに不倫してますってカップルばかりだよ。
一台置いて一台に乗って高速で一街離れたラブホだろうな
駐車場は死角にあるし。次に利用者はゴルフ客が多い。
158名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:50:33 ID:UrRitVsY0
>>154
どう考えても、パトロールよりカメラ監視の方が人件費安くあがると思うけど
159名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:51:20 ID:1FwFaIhA0
子どもの過剰な安全なんかに金かけられるかよ。
800兆の赤字なのに。
160名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:51:25 ID:WfJb8BCfO
俺は別に防犯カメラに写されても、それを誰かに見られても全く困らないし、
むしろ自分の娘に変態が近寄らなくなるなら大歓迎なんだが、
反対してる奴は何が嫌なの?
161名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:51:31 ID:AzHksjZN0
ルールがしっかりしてれば問題ないでしょ
おれなんか個人で設置しようかと思ってるけど、そっちの方が
ルールは無いし問題っちゃぁ問題あるよな
162名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:51:46 ID:QFJCFsaU0
>>155
カメラ設置するより警官増やして定点警備させる方がマシじゃね?
「民間団体」とか胡散臭いものに金使うより
現役の警官を増やせと

キャリアなんか減らしていい
つかいらん
163名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:52:18 ID:TIq89tWk0
いっそGoogleライブビューにしてしまえば
164名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:53:03 ID:ir/6V4TWO
別にいいけど鼻クソをしょっちゅうほじってるからそれに気をつけなきゃだな。
165名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:53:50 ID:uQg+D3O8P
>>159
プロ市民の方々ってのは子供を盾にして
変な法案可決させようと日夜奔走してる人種だけど、
これはその逆を狙ったんじゃないだろうか。

最初は子供の保護を名目にして全国に設置。
で、ご好評に答えて増産決定、と。

もしそうなら考えた奴GJ
166名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:54:05 ID:QFJCFsaU0
無駄に高級取ってる上層部と
警察OBに払う税金無くせば増員くらいわけねーだろ

第一、民間団体って部分がもうアウト
利権でウハウハしようとしてるのが透けて見える
167名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:54:44 ID:sgZn3vul0
なんで住宅街からなんだ・・・
168名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:54:54 ID:F2St0EFmi
ま、不逞賎人どもが嫌がる事ならどんどんやってくれ
2児の父としては当然76%側だ
169名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:54:57 ID:RMSabqC60
>>147
警察が信用できないなら尚更カメラのような正確なものが必要だろ。
疑われた時の証拠にもなるんだから。
170名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:55:10 ID:VqXgheRGO
公安警察に集団ストーカーされている人
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1163886281/
171名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:55:41 ID:/i0Q0Xey0
>>153
イギリスはプライバシーに関するOECDの8原則を遵守してるけどな
172名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:56:31 ID:QFJCFsaU0
>>169
だからそのカメラから得た情報を誰が管理運用するんだ?
その運営費はどこから出る?

信用できる民間団体?
笑わせる
173名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:57:00 ID:M9tdMhWJ0
うちの駅は一気にホストクラブや風俗の客引きが減った。
174名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:57:02 ID:KEp2RKHe0
>>170

監視社会とかいってる奴ってパラノイアだろw
175名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:57:16 ID:UrRitVsY0
>>166
なんでそんなに、パトロール警官増やして一般人に給料分の税金負担させようとしてんの?
176名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:57:25 ID:vlqY+w+h0
家の周り変質者多くて、女性一人で歩くのタブーなんだ。
どんどん導入して。
177名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:58:21 ID:VqXgheRGO
集団ストーカーと住人監視を国家組織が加担していることにいいかげんに気付くべきだな
178名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:58:27 ID:X/zxCxjrO
庭先とか家の敷地内撮られるとちょっとイヤかも、特別不都合はないけど気分的にね
せめて付近の住人には事前にこの辺は写っちゃいますよって説明がほしいな
179名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:59:06 ID:QFJCFsaU0
>>175
市民の安全を守るのが警察の使命
警察OBの老後を守る事ではない
180名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:59:29 ID:F2St0EFmi
プロ市民って自分達に都合の悪い民意は否定するのな
181名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:00:04 ID:5L/V/Is4O
別に外で悪いことするわけじゃないから構わんだろうに
182名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:00:06 ID:/i0Q0Xey0
>>179
>市民の安全を守るのが警察の使命

あっ、そうなの?
裏金作りとかじゃなくて?
183名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:00:36 ID:KFN/0ydx0
警察官配備してもそれが犯罪犯しちゃうような世の中だぜ?
184名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:00:47 ID:VqXgheRGO
>>151
中国警察と同じ
非学会員の日本人をいちいち守るかよ
185名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:01:02 ID:UrRitVsY0
>>179
カメラは老後対策ですか
ノルマのためによく分からない理由で職質しまくる巡回の方が非効率的だと思うけどなあ
186名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:01:43 ID:QFJCFsaU0
カメラの設置費用に始まり、維持やメンテナンス
映像の管理などにかかる人件費

情報管理の安全性も確保できていないのにやる事か?
どこの民間団体なら信用できる?

普通に人員増員してパトロール強化しろと
187名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:02:51 ID:ozUQ+tJw0
>民間の防犯団体に委託する

つこうたで流出しそう
188名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:02:56 ID:VqXgheRGO
>>174
はいはい、ガスライディング乙だね
189名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:03:15 ID:RmzsFfHzO
公道でプライバシーがどうとか言ってる奴はアホだろ、一体何しようとしてるんだか
190名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:03:41 ID:F2St0EFmi
住民の要望なんだからプロ市民が出張ってこなくていいよ
市民の声だよw
191名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:03:57 ID:QFJCFsaU0
昇級気にして防犯登録でノルマ稼ぎしたり
試験勉強すんのが警官の仕事じゃねーぞ

警察は仕事しろ
んで無駄な税金使うな
192名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:03:57 ID:/i0Q0Xey0
>>174
取調室の可視化に反対する警察もパラノイアなんですね
自分がやってることは他人もやってる症候群
193名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:04:24 ID:UrRitVsY0
>>186
セコムでいいんじゃないの?
どこが良いとは詳しくないから分かんないけど、監視カメラに関するノウハウ持ってる警備会社はいっぱいあるでしょ
194名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:04:41 ID:gYpXFhuI0
自宅のなかにカメラ付けるならともかく、これでプライバシーとかいってる
連中ってどうせ犯罪アシストしたいプロ市民でしょ?
195名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:05:21 ID:VqXgheRGO
PTA=パトロール隊=集スト監視=ガスライディング
196名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:06:33 ID:ozUQ+tJw0
信濃町化するんですね。わかります。
197名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:06:51 ID:QFJCFsaU0
>>193
セコムなら警察より信用できると?
住民の行動パターンを情報として売らないと言えるか?

むしろ率先して悪用するだろ
なんの責任も負わないのに
198名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:07:05 ID:Wy1pjLEpi
かよわき市民の声を否定する奴は引きこもりニートのネトウヨ!! キリッ
199名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:08:01 ID:lYGHmApuO
町中に監視カメラつけただけでプライバシー侵害って何?
裸でジョギングとかしてる人?
200名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:08:25 ID:UrRitVsY0
>>197
えっ、なにそれこわい
仕事上の機密を売り捌いたりしたら、どんな会社も信用なくして潰れちゃうよ?
201名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:09:58 ID:QFJCFsaU0
>>200
だから「売り捌いた」ってのをどうやって確認するんだ?
その確認を民間団体に委任する時点で終わってんだよ
202名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:10:03 ID:VqXgheRGO
>>193
セ●ムは層化だろ
203名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:10:45 ID:ozUQ+tJw0
実際の管理者が警察ではなく"民間の防犯ボランティア団体"というのが胡散臭い。
具体的にどういう連中が関わるんだ?
204名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:10:48 ID:gB0XQs8Qi
まあ、うるさいプロ市民以外の一般住民は喜んでるでしょ
205名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:12:24 ID:QFJCFsaU0
こんなもんに「6億近く」も注ぎ込むんなら
その分、警官増やせと
学校の側に警官を配置しとけと

予算組むって事は継続的に使いつづける気マンマンじゃねえか
206名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:13:01 ID:YwXL7K1z0
あーまたこれでゴミ警察官の天下り先確保の作戦ですね
わかります
207名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:14:57 ID:QFJCFsaU0
退職する警官の天下り先なんかに金使うなと
それより若くて動ける現役の警官増やせと
いるだけ無駄のキャリアや警察官僚なんか全部辞めさせろと
208名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:15:18 ID:UrRitVsY0
>>201
どうやっても何も
個人情報流出って時々ニュースになってるじゃない。なんで情報漏れは明らかにならないとか思うの
209名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:15:40 ID:AioiK2Q5O
まずは取り調べ室の完全可視化をしろ
210名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:16:08 ID:qNH7NETv0
俺が庭で隠れて邪鬼眼ごっこしてるのも見られちゃうの?
それは非常に困るんだが
211名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:17:27 ID:QFJCFsaU0
>>208
あほか
ネット経由のデータ流出と、
蓄積した情報の統計データの流出一緒にスンナ
しかも流出しても確認する術がねーだろ
212名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:17:42 ID:LLKeh+H00
泥棒除けになりそうだから俺んちの前に設置してくれよ
213名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:18:12 ID:wdp+KMtbO
善人=見守られている。
悪人=見張られている。
214名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:22:16 ID:n33ZhnKs0
お天道様がみてるぞ
215名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:22:50 ID:UrRitVsY0
>>211
ネットとか統計とか言われても
生徒の名簿無くしたレベルのこともすぐ知られて報じられるじゃん。どういう経路で分かるかは知らんけど
あと、情報が「悪用」されたら発覚するでしょ普通は
なぜ防犯カメラの映像だけは、転売されても誰にも気付かれないって結論になるかなあ
216名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:23:41 ID:gYpXFhuI0
>>213
チクシも一環して防犯カメラじゃなくて「監視カメラ」つって監視社会の恐怖
が来るぞー、って煽ってたよね
犯罪者目線の連中は絶対反対する
217名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:24:25 ID:28EtfFWp0
不安のあまり、近所の子供たちが一斉に号泣しそうだな
218 ◆STRONG.p2U :2009/06/05(金) 17:25:52 ID:R33/xkwfO
プライバシーうんぬんぬかす輩は、犯罪被害に遭ったらコロッと意見をかえんだろうな。
219名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:26:42 ID:QFJCFsaU0
>>215
統計=人のいない時間帯
別に映像じゃなくても流出するだろ?
「映像管理」じゃなく「情報管理」

子供の通学路や行動パターンなんかも把握できる
映像から「情報」を得るって事だ
220名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:27:20 ID:jF8pqibx0
>>213
俺は善人だから、見張られてもおけ〜w
221名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:29:24 ID:QFJCFsaU0
「情報管理」を正体不明の「民間団体」に委託するより
現場で働く警官を増やせと
222名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:30:19 ID:UrRitVsY0
>>219
「カメラで見張られている道」の行動記録を使って何するの?
人気の無い、カメラしか見ていない道でこっそり何かする人っているの?
223名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:30:56 ID:RyEFF4sUO
アカは犯罪者予備軍だからな。
監視カメラみたく見えちまうんだろ
224名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:31:11 ID:SMV5K7k50
家の中にあるわけじゃねーし
ついも通りの生活してりゃ何も問題ない
225名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:31:21 ID:WeObE4QcO
このカメラに向かって露出して、逮捕されるヤツが出てくるはずだ
226名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:31:50 ID:Hfcra/d20
いつも、この手の話で思うんだが

>プライバシー侵害の不安を訴える人も
>32%いた。

公道だろ?
プライバシーってなに?
227名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:31:57 ID:zWGiTS8D0
>>219
言い訳があまりにも痛いなコイツ
228名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:32:15 ID:QFJCFsaU0
>>222
子供がいる場所に重点的に設置するそうだ
こんなもん設置するより、警官配備しろと
229名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:33:02 ID:h3ChwPQ10
建物の中は撮るな
屋外見られる可能性が有るのが前提なのでOK
230名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:33:58 ID:UrRitVsY0
>>228
そうなんだ
で? 防犯カメラから人の動きを割り出して、防犯カメラのある道で何をするの?
231名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:34:18 ID:y8YzasZW0
>>226
ご近所の噂話
こっそり録音されてるかもね
232名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:34:30 ID:RyEFF4sUO
>>226
悪い事をするプライバシーでもあるんだろ
233名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:34:35 ID:p51yNTC40
そこまで言って委員会でこのテーマで議論してたけど
たしかに公共の場に防犯カメラあっても何も問題ねーんだよな

それまで防犯カメラ設置は否定派だったけど、よくよく考えたら
自分が犯罪起こすから否定派だったわ
234名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:35:13 ID:QFJCFsaU0
>>230
役に立たないカメラ設置しないで、警官配備しろっつってんだよ
235名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:36:15 ID:WYruHP4V0
公園や学校で遊ぶ幼女の映像
236名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:36:28 ID:+fKYJLfAP
警察GJ
本当に最近犯罪多いからな。
もっと設置してくれ。
237名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:37:40 ID:OIQrsqF90
真っ先に防犯カメラを設置しなければいけない地域に住んでる奴がこのスレにいるようだw
238名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:37:53 ID:m2l3QdPW0
別に裸撮られるわけでもなし何が困るんだ
239名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:37:59 ID:QFJCFsaU0
防犯、って意義ならカメラより警官の増員だろーが
情報管理の手法も民間団体任せ
設置費用に6億も「予算」計上

防犯の意図からみても、経理上から見ても不自然
240名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:38:01 ID:sE8w6+1d0
署内にも設置しろ
市民が24時間監視できるようにな
おまわりは嘘つくし不正やるから監視するべき
241名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:38:11 ID:y8YzasZW0
たとえば露出
誰にも見られなければ犯罪ではない

ところが、監視カメラがあると犯罪にされる
誰にも迷惑かけてないのに
242名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:38:40 ID:CCeyzx1ZO
住宅街だとカメラの角度が難しそうだな。
家の中撮されたら流石に嫌だ。
243名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:38:43 ID:uKIo5GsFO
俺、学生だけど深夜にコンビに行ったりするぞ。
出歩きにくいな。
244名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:39:03 ID:UrRitVsY0
>>234
それは貴方が何度も言ってるから十分分かってるよ
で、情報管理が杜撰になるという根拠は何? というか、価値があるのかなフツーの通行人の記録なんて
245名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:39:17 ID:p51yNTC40
防犯カメラなんか設置されたら完全犯罪が成立する率が下がっちゃうだろ
殺人とかの重大犯罪だけ検挙率があがるようにすりゃいいんですよ
246名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:41:16 ID:ozUQ+tJw0
住宅街だと設置場所は"公共の場所"でも私有地がバンバン写るんだろうな
247名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:41:34 ID:sm1KiscT0
常に監視するのはお天道様だけで十分だろ
248名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:41:43 ID:UrRitVsY0
>>243
気にする必要は無いと思うよ
現状でも、コンビにのカメラにばっちり映ってるわけだし
249名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:42:48 ID:AISLeNOB0

もっこすさ〜ん
出番ですよ!
250名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:42:55 ID:QFJCFsaU0
>>244
カメラの設置されていない場所がまず存在するのは理解できるな?
地域住民の構成や行動パターンを蓄積すれば
十分犯罪に活用できる

確かにコソ泥やらは減るだろうが
押し入り強盗や誘拐する人間に取っちゃ有用な情報

コソドロ減らすだけなら警官の配備で十分
251名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:43:06 ID:cyHEUmda0
家の出入りの監視に流用できる住居もあるから
プライバシー云々という話があるんじゃない?
公園や大通りはむしろどんどん設置してほしいが、
オマワリがきちんと監視体制敷いて、
集まって騒いでるやつとかをどんどん排除しないと
ただの利権で終わると思う。
252名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:43:33 ID:QzKr6WMR0
>>1
こういうのに携わる人間は、弁護士や医師級の国家試験を通った人間に限定すべき。

そして知りえた情報を私的に濫用した場合、懲役20年くらいの厳罰を課すべき。
253名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:45:08 ID:VZzuW69GO
プライバシーとか騒ぐのは、ヤマシイ奴らだけでしょう?
254名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:45:35 ID:R0B1a7hZ0
運用する警察が信用できない

変態脅迫オマワリに悪用されないか心配

つけるなら 取調室 が先だろ
255名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:45:59 ID:+fKYJLfAP
6億じゃ年間100人も増やせない。
増やしたとしても、その中には犯罪犯す奴もいる。
機械は嘘つかないし、裁判で冤罪とかも防げる。
今の犯罪の検挙アップも、ほとんどがコンビニ、銀行、レンタルビデオ屋の防犯カメラだからな。
256名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:46:08 ID:QFJCFsaU0
いつ、どの時間に「人通りがなくなるか」
これがわかれば拉致やらはかなり楽になる
強盗殺人なんかも同じ
現行犯で見つかるのが一番不味いわけ
んで住民の行動パターンが分るのは重要
257名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:46:23 ID:QzKr6WMR0
>>253
> プライバシーとか騒ぐのは、ヤマシイ奴らだけでしょう?

プライバシーが一方的に守られている点に気づけ。
258名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:47:25 ID:Dt+GR2u1O
プライバシーって言う人って何か困る事でもあるの?
259名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:47:31 ID:UrRitVsY0
>>250
なるほど
でも犯罪者ならデータを入手する手間をかけるより、現場の下見を選ぶんじゃないかな
防犯カメラで得られるのは、誰でも通れる公道の情報なわけだし
260名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:48:51 ID:AISLeNOB0
関連スレ

【社会】自動車ナンバー読み取り装置(Nシステム)大幅増強へ 警察庁担当者「都道府県の県境や重要施設周辺などに設置」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243665684/

【防犯/IT】警察庁、自動車ナンバー読み取り『Nシステム』大幅増強へ--補正予算に200億円確保
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1243661444/
261名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:48:58 ID:QFJCFsaU0
>>255
全国15個所だから100人増えれば十分足りるぞ
262名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:50:22 ID:QzKr6WMR0
>>243
> 俺、学生だけど深夜にコンビに行ったりするぞ。
> 出歩きにくいな。

まずは、ある夜出歩くと、パトカーが待っていて、警官が出てきて、
「いや、君いつも夜中に歩いているから、どういう人か一度確認しておこうと思って」
と、身分証出させられて、身体検査されて、住所書かされてとされるようになります。

で、近所で家出や泥棒や性犯罪が起きるたびに警官が自宅に来るようになります。
263名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:51:01 ID:9tkNqJrp0
防犯カメラ設置したって、役に立たない画質ばっかりじゃない。
韓国とか鮮明な映像なのに、デジカメやデジタルビデオで世界トップの日本が、
なんで低解像度の画質なの?
264名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:51:57 ID:y8YzasZW0
>>259
警察官なら入手する手間が省けますね
数ヶ月数年分のデータを一気に

犯罪の手口が防犯に役立つように
防犯情報は犯罪に役立つことを知るべきだな
265名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:53:22 ID:QFJCFsaU0
警官増やして仕事させろよ
それで済む話なのに
なんで危険を冒してまでカメラ設置すんだよ

なんか他に意図あんのか?
266名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:53:24 ID:b/QAv+sj0
>>257
意味わかんない。
自宅敷地内とか、公共でもトイレや浴場じゃないかぎり
誰かしらに見られて当たり前なのに。

てか、いつも夜中に出歩いてる人間を全員職務質問できるくらい
警官増やせよ。って思う。
で、あなたは職務質問されて何かマズイ人ですか?
267名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:53:51 ID:AISLeNOB0

やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視
http://news.livedoor.com/article/detail/4069808/

全国で展開されている防犯パトロール(民間団体などによる通称「安全安心パトロール」)
は、ニュースで報道されている聞こえのいい内容とは裏腹に、特定個人を尾行し監視する
など悪辣な法律逸脱行動に及んでおり、憲法違反を含む数々の重大な問題を含んでいる。

安全安心パトロールの根拠にしている「精神規範」は、通称生活安全条例である。
これは、識者によると、1994年に警察法改正によって警察庁に生活安全局が設置
されてから特に制定が促進されている国家的施策。

つづく
268名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:55:19 ID:cyHEUmda0
>>234に対する答えは>>254
ある意味いちばんの不審者は警察だから。

>>261
あのさ、テストケースで全国15箇所だぜ?
もし実際に警察官で運用始めたら、
毎年数千億の予算を計上しないと無理w
269名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:56:18 ID:fCpuCyo+O
人権屋がアップを始めました
270名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:56:40 ID:QzKr6WMR0
>>250
監視カメラの設置はあまりにも簡単で、今後どんどん簡単になって行くから、
その遍在化は必然である。

いずれ、どこの道路でも監視率400%とかになるはず。繁華街を歩けば、どの瞬間
にも、100基やそこらの監視カメラに撮影されている状態になる。

それほど多くなるのは、監視カメラはやがて店舗と云う店舗に付けられ、自動車に
付けられ、道を行く個人に付けられるからだ。

その多くでは、リアルタイムで個体識別が行なわれ、行動認識が行なわれ、情報が
蓄積されつづけることになるだろう。

問題は、監視が一方的であることだ。プライバシーが一方的に固守され、知る
権利が一方的に阻害されていることである。
271名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:57:11 ID:UrRitVsY0
>>264
つまり、情報管理者が犯罪者に転身する例を除けば
カメラは防犯に役立つということですね
272名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:57:14 ID:QFJCFsaU0
>>268
それカメラでも一緒じゃね?
6億で100人って出したのお前だしアホか

治安を維持するには警官をウロウロさせるのが一番
273名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:57:41 ID:jpxGeTd30
"パチンコ利権"を貪る上場貸金業者と警察の天下り
http://www.cyzo.com/2008/10/post_1040.html
【オピニオン】日本人の誇りを奪い堕落させるパチンコ。やめろ。…高山正之(元帝京大教授・ジャーナリスト) ★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235368063/l50
八代英輝弁護士「(三店方式は)完全に脱法100パーセント」
和田秀樹(精神科医)「パチンコとソープランドは明らかに違法」
西村眞悟「パチンコは博打であり違法だ」「韓国ではこの博打の弊害のためにパチンコを禁止にしてる」
☆★☆世界長者番付2007☆★☆
129位 孫正義(ソフトバンク)       
132位 森章(森トラスト)
167位 佐治信忠(サントリー)
188位 毒島邦雄(SANKYO)        ←パチンコ
194位 武井博子(武富士)         ←サラ金
226位 山内溥(任天堂)         
230位 糸山英太郎(新日本観光)    
237位 柳井正(ユニクロ)
314位 三木谷浩史(楽天)         
323位 滝崎武光(キーエンス)
349位 伊藤雅俊(イトーヨーカ堂)    
407位 福田吉孝(アイフル)        ←サラ金
432位 岡田和生(アルゼ)         ←パチンコ
458位 岩崎福三(岩崎産業)
583位 辛東主(ロッテ)           
618位 重田康光(光通信)         
618位 船井哲良(船井電機)
664位 里見治(セガサミー)        ←パチンコ
717位 神内良一(プロミス)        ←サラ金
717位 永守重信(日本電産)
754位 福武總一郎(ベネッセ)
799位 竹中統一(竹中工務店)
840位 吉田忠雄(YKK)
891位 大島健伸(SFCG)          ←サラ金
274名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:57:43 ID:+fKYJLfAP
嫌なら防犯カメラ設置地域に住まなければいい話。
その設置しない地域は、微々たるカメラ設置税金も免除。
その代わりに大量犯罪地域になるだけ。
275名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 18:00:11 ID:QFJCFsaU0
>>271
違うな
情報を扱う=権力を得る
んで権力を得た人間ほど犯罪に走り易い
だから権力を得る機会を作るより
パトロールとかで働かせる方が安全

無駄に利権構造作るのが駄目
276名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 18:00:16 ID:cyHEUmda0
>>266
駐車監視員ですら通ったんだから、
職質に特化した通行監視員という利権を編み出すほうが早い。
そして、マズイことになってるのはお前の思考回路だw
277名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 18:01:52 ID:VaMxfpxwO
校内で先生に強姦されるオチ
278名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 18:02:45 ID:SpsHogjk0
都会なんてこのカメラで捜査しても能率悪いよ。
林道に設置して不法投棄取締りに。
あと地方はクルマ利用の犯罪ばかりなんだから
主要な集落は全部これ設置しろよ。
279名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 18:02:50 ID:3jCpGjmDO
防犯カメラをどんどん設置して、犯罪者を捕まえて欲しい。
捜査にかける警察人員も減らせて税金の節約にもなり、いいことずくめ。
280名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 18:05:16 ID:WjD9uAlN0
極端な話をすれば、某紳士の国みたいに、都市圏では町中のいたるところに監視カメラを設置、24時間監視体制に
なってほしい。
まず間違いなく犯罪はなくなる
281名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 18:05:18 ID:UrRitVsY0
>>275
情報を扱う≠権力を得る だよ。目的外使用したら怒られるから
権力で盗む盗賊と、行動記録から人気の無い時間を割り出す知恵で盗む盗賊では、違う種類の犯罪者だし
情報管理者は危ないと言いつつ、パトロール警官の犯罪を心配しないのはとても変

三段論法の全段が何かおかしいよ?
282名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 18:05:35 ID:kA5eW6oxO
これからは街中に防犯カメラ増えるな。
田舎が一番だ。
283名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 18:06:15 ID:cyHEUmda0
>>272
お前は一体誰と戦っているんだ?
自分以外は全員同じやつかよw
しかも他人の書いた内容を理解しないで脊髄反射って・・・
やっぱり人員増強より要所に監視カメラのほうがええわ。
オマワリにこういうマジキチ混ざってるほうが危険。
284名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 18:06:30 ID:AISLeNOB0
>>273

> 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 12:07:33 ID:???
> 平成18年 社会貢献・社会還元の実施状況調査結果 = 総額16億5551万円 =
> 〜全日遊連・各都府県方面遊協・各支部組合・各パチンコホールにおける社会還元拠出状況〜
>
> 【青少年育成関連】
>  スポーツ用器具・ユニフォーム、ホイッスル、防犯ブザー、パソコン、書籍、腕章、旗、 図書カード
> 、テレフォンカード、写真ニュース、小学生子供新聞、非行防止標語パネル、110番マグネットシート
> 、スポーツ観戦チケット、観劇券、ぬいぐるみ、タオルセット、カレンダー、ティッシュ等消耗品、飲食物
> 【交通関連】
>  自転車、横断中の旗及び旗入れ箱、地域安全マップ、交通安全グッズ、看板、ポスター、 朝日新聞
> ニュース掲示板、小学生新聞、ニュース写真、マナーチラシ、帽子、菓子類
> 【防犯関連】
>  防犯パトロール車、広報車、パトロール用青色回転灯、防犯灯、LED信号灯、電光掲示板、 防犯カメラ
> 、防犯テレビモニター、防犯ブザー、拡声器、防犯ホイッスル、クラックボール、 プロジェクター、盗難防止
> ネジ、防犯ステッカー、防犯腕章、ひったくり防止ネット、立看板、昇り旗、垂れ幕、文字入り買い物袋、
> チラシ入りポケットティッシュ、ビデオ、 パトロール手帳、AMマーク啓発メモ帳、パトロール用衣類、懐中
> 電灯、防犯ガイド、 ボールペン、絵本、使い捨てカイロ、子供安全グッズ、インスタント食品、飲食物
> 【暴排関連】
>  暴力団排除ポスター、旗、名入りタオル、ボールペン、チラシ入りポケットティッシュ、歩数系ブザー、飲料水
>
> その他、人的社会貢献の例
> ・被災地域へ救援物資
> ・募金箱の設置
> ・空き缶のリングプル回収(リングプルで車椅子と交換し寄贈)
> ・身体障害者施設で製作した商品(セルプ商品)をホールの景品として購入
> ・ホールや最寄り駅周辺、公園等の清掃活動
> ・老人ホームや児童養護施設への慰問
> ・献血活動
> ・防犯パトロール など
> http://www.zennichiyuren.or.jp/koken/koken18.html
285名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 18:08:11 ID:b/QAv+sj0
>>276
だから。
個人宅内・排泄・裸体のプライバシー侵害じゃなければ
っていうか、公の場所でのカメラ設置で何が問題か?って聞いてるの。
それをTVとかネットで流すのは、ちょっとどうかとは思うけど
そういう話でもないし。
ついでに、生まれてこのかた職質されたこともないし、されても何も問題ないし。

そこまで過敏に反応するってことは、何かマズイ人なんだと思われる
原因があるんじゃないの、って思われるのは当然でしょ?
286名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 18:10:15 ID:+fKYJLfAP
反対してる奴らは、何かしらやましい事してるんだろう。
下着ドロとかw
287名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 18:10:41 ID:AISLeNOB0

公安御用達でNシステム開発担当社顧問に2ちゃんねる管理人
http://www.asyura.com/0502/senkyo8/msg/1170.html
288名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 18:13:54 ID:cgDMSzbLO
防犯カメラも当然だし頼むから日本国内在住者全員DNA登録強制義務化してほしい
289名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 18:15:55 ID:ZIDsFjX4O
結局、天下り先に金わたすだけのパフォーマンスだろな
どうせ設置工事するのはOBのいる会社だろうし
しかも管理がボランティア団体なんて意味ないよ
290名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 18:17:45 ID:CX4z4h0X0
やっぱり朝日る記事か!
291名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 18:17:57 ID:uKIo5GsFO
>>262
今度から規則正しい生活を心がけます。
292名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 18:18:07 ID:Iz1HrHio0
>>13
そうそういるよね。やたらと「個人情報」に反応する人。
そういう人に限ってそれがどう大切なのか分かってなくて穴だらけ。
293名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 18:18:11 ID:cyHEUmda0
>>285
お前は何か頭の病気で外に出られないから
職質受ける機会もないんじゃないかな?
極端な話持ち出して他の人がドン引きするんだよ。
人の書いた内容を理解してからレスしろや。

オマワリ増員はマジキチ混入リスクのほうが高いから反対。
監視カメラは各エリアの入口になる要所押さえて設置すれば、
空き巣やひったくりを未然に防ぐツールとして活用できる。

294名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 18:18:12 ID:yNuRwzV90
利権の問題と監視カメラの問題をごっちゃにしている奴はアホか?
295名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 18:18:46 ID:Hed7JsoG0
>プライバシーとの関連で議論を呼びそうだ。

それは朝日新聞の願望だろう。(´・ω・`)
296名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 18:19:36 ID:GOeVLU3DO
国家に管理されて守ってもらってると喜んでる人たちはペットと同じ。
そんな調子で飼い慣らされてると、そのうち公務員から家畜扱いされるぜ。

犯罪を減らしたいなら、まず自分たちで減らす努力をすべき。
297名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 18:21:25 ID:X8tHHqAf0
朝日夕刊1面、識者の声として「これで犯罪は減らない!犯罪減らすにはもっと他に方法あるはず!犯罪防止を目的に監視カメラの設置を警察が
推し進めるのは危険!」だとさw
298名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 18:21:39 ID:AISLeNOB0
>>296
朝鮮カルト集団が推進してるからね。
299名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 18:24:46 ID:QzKr6WMR0
>>271
> つまり、情報管理者が犯罪者に転身する例を除けば
> カメラは防犯に役立つということですね

管理者が得られる情報は、今後とてつもなく価値がふくれあがり、犯罪の誘惑
は桁違いに高くなって行く。管理者は管理され、監視されなければならない。

情報管理側がプライバシーに固執することは許されない。
300名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 18:25:05 ID:+fKYJLfAP
犯罪者ホイホイみたいなスレになってるから
警察は、ここで反対してる奴のIP調べて自宅監視したほうがいい。
301名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 18:27:53 ID:UrRitVsY0
>>299
監視されなければとか、許されないとかって
仕事上知りえた秘密を守るのって、勤め人としては当たり前のことじゃない? 悪用どころか漏らしただけで人生終了よ普通は
302名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 18:28:17 ID:WMOcmKcj0
こういう情報を使って犯罪をした場合は通常の5倍ぐらい厳しくしていいと思う。
303名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 18:29:04 ID:QzKr6WMR0
>>285
> っていうか、公の場所でのカメラ設置で何が問題か?って聞いてるの。
> それをTVとかネットで流すのは、ちょっとどうかとは思うけど
> そういう話でもないし。

いずれ、そういう話になる。ちなみに、究極的にはネットに流すのがもっとも
良いと云う議論が存在する。

> ついでに、生まれてこのかた職質されたこともないし、されても何も問題ないし。

何も問題無いかは、お前にはわからない。
お前が十分に社会的に守られていないと確認されれば、手間を省くために
お前を犯人にしようとする可能性はいつでもある。
304名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 18:31:36 ID:QzKr6WMR0
>>302
> こういう情報を使って犯罪をした場合は通常の5倍ぐらい厳しくしていいと思う。

その認識は正しい。
情報濫用は殺人や誘拐、強盗に匹敵する重罪にならないと、
今後訪れる超監視社会において、社会システムのバランスが取れない。
305名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 18:32:53 ID:AISLeNOB0
>>1
> 地元の警察と日ごろ協力的な民間の防犯ボランティア団体に管理してもらう。

「民間の防犯ボランティア」w
いかがわしいカルト集団の思うがままだな。
306名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 18:34:47 ID:QzKr6WMR0
>>301
> 仕事上知りえた秘密を守るのって、勤め人としては当たり前のことじゃない?

第一に、そんな規制要素で不規則状況の発生が抑えられるのなら、
警察はそもそも存在していない。
第二に、現在でも、勤め人じゃない人間が監視カメラの映像を覗いている
状態が普通である。

> 悪用どころか漏らしただけで人生終了よ普通は

そんなのはごくごく一部。全く普通ではない。
307名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 18:39:37 ID:q4NsG4oh0
公園はアベックの名所でもあるからまずいだろう
308名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 18:40:30 ID:QzKr6WMR0
秋葉原で監視カメラを用いた防犯支援実験 ― 膨大な画像から瞬時に人物特定 - アキバ経済新聞
http://akiba.keizai.biz/headline/1488/

いずれ、いわゆる「アキバ系」の人間のリストが作成され、毎回現れる時の
服装や持ち物の違いから経済状況が算出推測され、各店舗の監視カメラと
照合されて行動パターンをマッピングされ、その情報がマーケティングや
犯罪捜査に使われるようになるだろうな。

そうなることを押し止めることはもはや不可能。企業がやらなくても、
アキバ系のおたくの誰かが個人的にやるだろう。

問題は、そういう情報処理がなされていることを本人が知ることが出来るか
どうかだ。われわれは、基本的な権利として、自分の情報がどのように蓄積され、
どのように活用されているかを知る権利を獲得しなければならない。
309名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 18:41:01 ID:hKjtC5RY0
犯罪集団につかわれませんように
310名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 18:42:24 ID:q4NsG4oh0
暑い夏は女児が公園でよく裸になる。録画映像を楽しむ奴が必ず
出てくる
311名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 18:44:16 ID:ToxURfdL0
問題がないって言ってる人が挙手して
家の前につけて下さいって言えばいいのにな
312名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 18:44:40 ID:AISLeNOB0
>>308
スレが建ってた

【東京】 監視カメラから人物検索、秋葉原で実証実験 産学連携協議会
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243900027/
313名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 18:46:17 ID:UrRitVsY0
>>306
いや、当たり前って書いたのはモラル的にとかじゃなくて、会社からも法律でも守らされるからなんだけど
お客の秘密がポロポロ漏れる店なんて誰も利用しないからね。自発的に秘密は徹底管理されるのが普通
だから、漏らすどころか悪用なんぞしようものなら…と
314名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 18:47:26 ID:ecFBcoCO0
警察だけでなくグーグルマップみたいに国民誰もが見れるようにすればいいんだよ。
315名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 18:49:34 ID:ecFBcoCO0
監視カメラを管理している人を監視するカメラをつけてネットで流す。
316名無しさん@九周年:2009/06/05(金) 18:53:50 ID:54UFhlg80
>>8
>家の中まで監視されてるわけじゃあるまいし
>警察に見られてマズイことって何よw



それは

 【集団ストーカー】 と 【ガスライティング犯罪】

のような

     【特定集団による嫌がらせ】





加害者側がターゲットの家周辺を用意に徘徊できなくなるから。

加害者側がターゲットの家周辺で用意に不審な行動をとれなくなるから。



317名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 18:54:47 ID:oWTjgfsQ0
まともな人は写されても気にしない
気にするのは犯罪者だけ
318名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 18:58:29 ID:AISLeNOB0

犯罪者が監視側に潜り込むのを防ぐ手立てがないからな。
319名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 19:00:59 ID:yHssGD7rO
嫌がる奴らは犯罪予備軍だろ
320名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 19:01:50 ID:AISLeNOB0

他人を監視したがる連中もな
321名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 19:08:51 ID:UrRitVsY0
>>320
えっ
322名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 19:09:36 ID:X8tHHqAf0
アメリカのTVでやってたけどイギリスでは監視カメラがかなり普及していて

犯罪防止と犯人検挙に絶大な効果を発揮してるって、プライバシーの問題あるが

大多数は更なる監視カメラの充実を望んでるって
323名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 19:12:34 ID:V376xXS00
こんなん、引ったくりで高校生に捕まるような警察官に悪用されそうで怖いわ
324名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 19:14:19 ID:9zl/6JXz0
取調室にも付けろよw
325名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 19:16:02 ID:zWGiTS8D0
どうしたら悪用できるのか、良くわかんないんだけど?
たとえば警察にとって不利になるものをもみ消す恐れがあるというなら分かるが
326名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 19:21:03 ID:ozUQ+tJw0
悪用はいくらでも・・・行ったことのない場所でもその土地に詳しくなれる。
盗みや不法侵入経路の研究にも利用できるな。

だからストリートビューは嫌がられているんだろ。それと同じ。
327名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 19:21:20 ID:ZDFbsPwfO
イギリスは防犯だけでなく交通規制にも使う。
都市にクルマで入るなは税金がいる。
払わない奴は、そこらのカメラに写るから、厳罰になる仕組みよ。
328名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 19:24:11 ID:CjHV1HJQ0
公道の防犯カメラがプライバシー侵害になるって?
反対している人は、やましいことしてるのかな?
犯罪が起きたときのみ利用できるようにすれば問題ない。

プライバシーなんて言っている連中は、「クレイマー」「何でも反対社会党」だな。
329名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 19:25:58 ID:zWGiTS8D0
>>326
ストリートビューじゃあるまいし・・誇大妄想もいいとこだな
そんな暇人はいません。
330名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 19:29:02 ID:AISLeNOB0

カルト集団の情報拠点になるのが見え見えなんだが。
331名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 19:35:57 ID:m75ooMehO
住宅街にカメラを設置しても意味がない。
被害者をモニターするより、加害者をモニターすべきである。
日本の犯罪者の半数大部分は在日朝鮮半島シナ人であり、防犯カメラは朝鮮総連や姦国人街とシナ人街に設置すべきである!
332名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 19:36:53 ID:AISLeNOB0
こんなの見つけたw


> 民間警備員による地域パトロールの強化
> 公明党ホーム > 政策・実績 > マニフェスト進捗 >
>
> 地域パトロールの強化で犯罪を許さぬ街にします。 そのため、一定の 教育・訓練を受けた
> 民間の警備員(現在、 警察官の倍近い44万人超)等と 提携し防犯パトロール等を 本格的
> に実施するとともに、自主的な防犯組織の 形成など 、安心・安全の地域社会づくりを推進します。
>
> 地域住民やボランティアによる安全安心パトロールの出動 拠点整備や、安全安心 マップの
> 作成、防犯協議会の設置等 、犯罪に強い地域社会再生へ向けた取組みが 行われています。
> http://www.komei.or.jp/policy/manifest/061.html
333名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 19:39:16 ID:GOeVLU3DO
犯罪者でもない、ただ反対意見を言う者に対して、「犯罪者予備軍」と決め付ける人間がいるからこそ反対意見が出るのだと思うよ。

そういった人間たちが対立する者を「犯罪者予備軍」として監視する社会。恐ろしい世の中じゃないか。
334名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 19:40:03 ID:dEdnNmtBO
反対してる馬鹿は全員チョンだろw
335名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 19:41:27 ID:AISLeNOB0
>>334
三国人が日本人を監視するツールだろに。
336名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 19:42:09 ID:oCZXfIngO
悪用がないという前提は捨てた方がいいよ。
イギリスでも防犯カメラを使っての覗き見とかしばしば問題になっているから。
悪用のリスクを負ってでも導入するメリットがあるか否かということだと思う。
ちなみに、管理する団体は警察の天下り先だろうね。
337名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 19:42:57 ID:ZAQgExgS0
警視庁は監視のためにあちこち防犯カメラを設置するくせに、自分たちの取り調べの際のカメラは
拒否するという身勝手なことをいっている
338名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 19:43:01 ID:yHssGD7rO
>>326
確かに誰でもネットで見れる…ってのなら問題だなwww

バカですか?
339名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 19:43:12 ID:Hfcra/d20
>>333
反対意見に少しも同意できなくて
どう考えても理解できないからだろ
340名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 19:45:24 ID:AISLeNOB0
>>336
現にパチンコマネーが民間パトロールに流れてる訳だが。
341名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 19:45:25 ID:iomQQiuN0
>>1
警察の取調室にまず取り付けるべきだろ
犯罪めいた暴行脅迫行為が行われていることが判明したんだから
342名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 19:48:43 ID:V1sn4Z7c0
プライバシー云々言うならケータイカメラどうにかしろ。
あとデマ屋はプライバシーや人権を語る資格はない。取調室にカメラつけろっていってんだろ。
343名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 19:52:01 ID:ozUQ+tJw0
>>326
> ストリートビューじゃあるまいし・・誇大妄想もいいとこだな

悪意のある人間が一方的に監視でき得るという話だからこれを誇大妄想というのは
誰でも信じてしまう性善説のお人好し。

> そんな暇人はいません。

悪用することと暇かどうかは関係がない。
344名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 19:57:02 ID:ozUQ+tJw0
>>338
> >>326
> 確かに誰でもネットで見れる…ってのなら問題だなwww

特定の人間でもその特定の集団が信用できない、もしくは不特定多数と同等の信頼度で
あれば誰かに見られるという点で誰でもみれるストリートビューとかわらない。

↑このことに気づけないあなたは> バカですか?
345名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 20:01:27 ID:GOeVLU3DO
>>339
もう少し逆の立場で考えてみようぜ。
俺は反対派だけど、賛成派の意見は思想的に危険だから監視しようとは思わない。
お互いの言い分を理解しようとするのも大切だよ。
346名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 20:10:22 ID:rlrwCvBa0
>>316
警察工作員自演乙
347名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 20:11:39 ID:zWGiTS8D0
>>343
妄想がひどいわ。 現時点でストリートビューがあるっていうのに
64パーセントが賛成してるんだから痛い言い訳すんなよ。
348名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 20:14:31 ID:QAPXrL1JO
日本で一番犯罪率の高い人は日本人じゃないからね
それだけやましいことがあるから防犯カメラなんていらないとかほざいてるんですよね
349名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 20:15:43 ID:rlrwCvBa0
警察のことだから
利権を確保しつつ
よからぬことに使うのは確実だわな
350名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 20:16:06 ID:Ph+ijkOs0
創価学会に悪用されたら怖いけどな
ま、既に盗撮や盗聴などはやってる奴はやってんじゃね?

欧州では成功してるらしいからとりあえず賛成。
351名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 20:16:10 ID:Hfcra/d20
>>345
○○だから賛成/反対って議論はわかるが
「プライバシーの侵害」ってのは理解できるか?
352名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 20:16:35 ID:ozUQ+tJw0
>>347
>妄想がひどいわ

何故か監視する側には悪意の人間は入り込み得ないという妄想に取り付かれているおまえよりはマシ。
353名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 20:18:28 ID:AISLeNOB0
>>347
妄想というか東独のシュタージみたいな諜報組織を
作ろうとしてる動きが現にあるわけだが (参考>>332
354名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 20:19:11 ID:WaAB4irpO
やましいことがあるから反対するのかって言う人がいるけど、監視されてもいいのか?
防犯効果があるのかすら不明なのに。住民の不利益の方が大きい
355名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 20:19:47 ID:Ph+ijkOs0
携帯電話のカメラで撮り放題の社会でこのくらいアリじゃね?
一番困るのは有名人や犯罪者だろうな
356名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 20:20:31 ID:lR5lB4gb0
地元はモデル区域だとかいって
もう何年も前から設置されてるが、地元民は誰も反対してないな。
というか、防犯装置なのはわかってるがカメラだと知らない中高年が多いw

道路じゃプライバシーで保護されるようなこと
(裸になったり、オナニーしたり)するわけじゃないしな。普通。
357名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 20:23:12 ID:JQnoc0WKP
>>354
防犯なんだから構わんよ?
銀行もコンピニもデパートにも行かない人なの?君
358名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 20:23:14 ID:YmR2bIUD0
侵害されるほど大したプライバシーなんて無いくせにアホ日本人が・・
359名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 20:23:19 ID:Ph+ijkOs0
>>332
カルト創価のパトロール隊なんて逆に怖いわw
漫画アニメ・ネットなどに規制をかけて言論統制し、私設警察つくろうとまでしてるなんて

創価ってマジでヤバイわ
360名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 20:24:18 ID:AISLeNOB0
>>356
八王子かいw
361名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 20:25:41 ID:ozUQ+tJw0
フランスに認定されたカルトが与党に巣食う国日本
362名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 20:25:51 ID:Hfcra/d20
>>354
監視されてもいいよ
家の中まで撮るわけじゃない

なんか恥ずかしいとこを往来でするのか?
363名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 20:26:06 ID:G3h20Pz80
リアルタイムのgoogle mapにすりゃいい。
誰でもカメラにアクセスできるようにしておき、アクセスログを残す。
364名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 20:26:11 ID:Ph+ijkOs0
>>354
欧州で既に効果あげてるんじゃなかったっけ?
不利益って具体的に何?
365名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 20:26:25 ID:UrRitVsY0
>>354
公道での行動を監視されて、何か困ることがあるの?
366名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 20:28:19 ID:AISLeNOB0
>>359>>267の続き)
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視


防犯パトロールの第1の問題は、民間の警備員ですら「正当防衛」以上の権限を
持ちえないのに、一般市民である人物が見える形で尾行や監視という行為をして
、その対象個人へ”身辺への「圧力」”を感じさせることである。これは、端的に
ストーカー行為と同じである。それが、集団で行なわれている。

被害者らはこれを「集団ストーカー」と呼び習わしている。これは、どうみても
プライバシーの侵害であり、個人の文化的生活を保障した憲法への違反ではないか。

防犯パトロールの違法行為は尾行や監視にとどまらない。
たとえば、対象個人が生活に必要な物資を購入するために店舗に入ると、そこの
店員に防犯パトロールの要員が警戒するように「密告」して歩く。そのまま信じた
店員は対象人物をあたかも「万引き犯罪者」のごとくひそかに、あるいはあから
さまに尾行して付いて来る。

そういう行為をされた個人の心象はいかばかりだろう。これは、プラバシーの
侵害以上に、弾圧のである。防犯パトロールの問題性は、その団体の「警察の
下部組織化」という現在の施策に、そもそも問題の芽を含んでいるのである。

なぜなら、防犯パトロールへの警戒対象人物への情報は、そもそも警察サイド
からのもので検証されていない。それが恣意的だったら、どうだろう。政治的に
であれ、現場の警察官の私的な感情にもとづくものであれ、そういう悪意の
情報が紛れ込む余地は十分ある。

それに、防犯パトロールを担当する民間人とて、差別感や偏見と無縁ではいられない。
その感情を利用する形で、個人情報が流され、警戒という尾行・監視あるいはスパイ
という行動が取られるとしたら、それはまさに「警察国家」である。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
367もっこす2.0 ◆gBN/.dQQ7s :2009/06/05(金) 20:28:22 ID:/NrqpUmo0
>>249
読んでるよ。
追いつくまでやっててね。
368名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 20:29:44 ID:ozUQ+tJw0
住宅街だろ。顔も知らないおっさんが通学路の女子学生を眺めているかもわからないんだぜ。
キモイと思わんのかね。ストリートビューと違って動画なんだし。プライバシーってそういうことだろ。
369名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 20:30:47 ID:0WcrZO+pO
路上で麻薬の受け渡しを撮られるから文句でるんだろ
370名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 20:30:50 ID:zWGiTS8D0
>>352-353
監視されて何が不都合で、どんな悪用の仕方をされるのか全く言わない奴らだな。
犯罪が減るのは良いことだ。 それと日本人のプライバシーなんてとっくにないわ。
371名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 20:32:53 ID:gIcTPNsGO
コレに反対して騒いでるのは中核派みたいな犯罪者予備軍だけ。
372名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 20:34:39 ID:UrRitVsY0
>>368
街を歩く女子校生とかサラリーマンとかは、街を歩けば普通に目に入るわけですが
見てはいけないの? プライバシーの侵害?
373名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 20:36:26 ID:h/8VFr/fO
ここでプライバシーがどうのと過剰反応してる奴の携帯に普段から迷惑メール着まくってたら大笑いなんだがなw
374名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 20:38:23 ID:AISLeNOB0
こういうのが日常化するわけだが


【創価学会】信濃町で尾行されてみた
http://www.youtube.com/watch?v=qNNfopRavSw
375名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 20:39:38 ID:ozUQ+tJw0
>>370
「引ったくりで高校生に捕まるような警察官に」「行ったことのない場所でもその土地に詳しくなれる。
盗みや不法侵入経路の研究にも利用」といったような悪用の仕方をされる懸念があるっていうやり取りを上でしているんだが。
376名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 20:40:01 ID:GOeVLU3DO
>>351
公の場においてプライバシーも何もないだろうという理屈は理解できるよ。
反対派が懸念する「監視する側のモラルの問題」や、それが「適正に運用されてるかチェックする機能がない事」についてどう思う?
377名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 20:41:55 ID:ozUQ+tJw0
>>372
おまえは監視カメラ越しと対面でお互いみられることとを同一視しろというのかね。
378名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 20:44:06 ID:ozUQ+tJw0
>>372
おまえが家にいながらカメラで一方的に見ていたら犯罪に近いプライバシー侵害だと思うよ。
379名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 20:44:14 ID:sl/U8xEq0
監視役の警察がこのありさまではなぁ。
もはや警察は犯罪組織と見なさざるを得ない。とても賛成なんてできんね。
【社会】 「人生を返して」「警察・検察、許せない」 女児殺害「足利事件」で、菅家さんが17年ぶり釈放…再鑑定でDNA不一致判明★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244178117/
380名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 20:44:34 ID:UrRitVsY0
>>377
何か違うの?
映像のコピーや目的外使用は不可なんだから何も違わないじゃない
381名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 20:44:35 ID:xoABO2U2O
>>370
街や道路では監視カメラつけまくりますが取り調べの状況はプライバシー保護のためビデオ録画しませんってwww
草加警察はおもろいな
382もっこす2.0 ◆gBN/.dQQ7s :2009/06/05(金) 20:46:57 ID:/NrqpUmo0
>>372
日本の文化では見られることを嫌うね。「眼つけたな」で始まる暴力的交際は独特の日本文化だ。
方やヨーロッパでは見てもらうと嬉しいらしい。
いろんな旅行記読んだが異口同音に違いを強調してる。
383名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 20:49:13 ID:UrRitVsY0
>>382
なんとなく嫌、なのであってプライバシーの侵害ではないわけですね
384名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 20:49:27 ID:BaayP1ek0
>>381
取調室と街角を同一視するキミも十分おもしろいから心配すんな。
385名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 20:52:11 ID:ozUQ+tJw0
>>380
> 映像のコピーや目的外使用は不可

こんなことに関係なく街で知らない人と擦れ違うこととカメラで一方的にみられてしまうキモさの
違いがわからないなんて
386名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 20:52:19 ID:rlrwCvBa0
>>384
そうだよな
取調室こそ監視カメラをつけるべき
証拠にもなるし
それを嫌がるのは犯罪者くらいだろ

387名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 20:52:25 ID:Ph+ijkOs0
>>374
そいつらは監視カメラがなくてもそーやってストーカー行為するじゃんw
そーゆう犯罪者たちを監視するためのカメラ

徹底した映像管理と違反したモノを重罪にする法律つくりゃいいんじゃね?
388名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 20:52:58 ID:Hfcra/d20
>>376
チェックする必要はあると思う

監視する側のモラルは
そういう事を懸念したら、それこそ何もできなくなると思うが?
「監視をして何かあったら記録が残る」っていうメリットが「監視する側のモラルが低い」デメリットより勝ってると思う
389名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 20:55:41 ID:UrRitVsY0
>>385
店舗内のカメラと公道上のカメラの違いが分からない人に言われても困ります
390名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 20:56:59 ID:zWGiTS8D0
>>375
ひったくりとかまた関係ないものを引っ張りだしてきてまでか・・
もうなんか突っ込みどころ多すぎて痛々しい。
不法侵入経路の研究って、そういう空き巣やる奴は車で下見に行って
ビデオカメラで録画してるよ。
391名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 20:57:57 ID:AISLeNOB0
>>387
 >>332

監視カメラによるストーキングが容易になるだけかと。
392名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 20:58:57 ID:GpGwY1xnO
ワクさんがカチ切れ
393名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 21:02:03 ID:ozUQ+tJw0
>>389
店舗内のカメラの話なんぞしてないんだが。
394名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 21:02:22 ID:CnqGfdLg0
警察なんとかした方がいいのも確かだな
犯人見つけてもスルーされたら意味ねーし
395名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 21:03:06 ID:zWGiTS8D0
>>391
地域パトロールがストーカーだってよw
うちの地元にもママちゃりの後ろに「地域パトロール」って看板付けて
若い奥さんが走ってるよ、夜は火の用心で数人のお爺ちゃんが歩いてるし。
あれみんなカルトの回しものか?w
396名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 21:04:44 ID:ozUQ+tJw0
>>390
わかったよ。おまえはストリートビューの動画版が出来たって悪用する人間はいないってわけだな。結構。
397名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 21:05:19 ID:WVHKUNdeO
公務員が公務中にさぼらず仕事してるか、各省庁に監視カメラ設置しろよ
398名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 21:06:29 ID:UrRitVsY0
>>393
カメラで見られることが苦痛なら、もはやまともな行動は出来ない時代だということです
篭もりきりで店に入らない人なら話は別ですが
399名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 21:07:38 ID:AISLeNOB0
>>395
 >>366

これ以外にも、噂は引きもきらない。
400名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 21:07:39 ID:ozUQ+tJw0
>>395
パトロールする側の顔が見えないカメラと「ママちゃりの後ろに「地域パトロール」って看板付けて」
る「若い奥さん」は違うだろ。おまえは人間とカメラの区別もつかないのか・・・。
401名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 21:08:24 ID:zWGiTS8D0
>>396
できるわけないだろうそんなもの
402名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 21:09:18 ID:BaayP1ek0
反対派は、警察が悪用すると思ってるんですね。
警察の中にも犯罪者がいるのは周知の事実だけど、警察しか頼るものはないからなぁ。
治安の向上と警察への不信を天秤にかけるなら、俺なら治安の向上をとるけどな。
403名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 21:09:20 ID:Ph+ijkOs0
店舗内の監視カメラには無関心なのに住宅街の道とかの監視カメラにやたら神経質になるのは何故?
犯罪者の手がかりっていつも店舗内映像だったりしてるじゃん
欧州じゃ効果も上がってるんだろ?
404名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 21:11:00 ID:dm5I+Tjs0
取り調べも可視化するんだから、住宅街も可視化するべきだろ
405名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 21:12:27 ID:trn9heH/0
それならミニスカートの中も可視化しないと不公平だろ
406名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 21:13:15 ID:T10cllgoO
病ましいことはしとらんので撮られても構わん。

ただ悪用したときは社会的に終わるくらい厳罰に処してくれんものか。
407名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 21:13:23 ID:AISLeNOB0
>>403
既にコンビニのカメラは店舗外に向けてあるのが必ず一つはあって
何かあるとその録画記録を警察に提出するのは日常茶飯事です。
408もっこす2.0 ◆gBN/.dQQ7s :2009/06/05(金) 21:14:30 ID:/NrqpUmo0
オウム事件のとき物心ついてた年齢の人はここにはあまりいないかも知れないがNシステムがフル稼働したのはあの時だった。
高速道路は動ける刑務所になった。
次々に逮捕拘束されるオウム信者たち。
だがこの事件の前史の坂本弁護士事件は警察に敵対的だから捜査放棄されていた。
オウム捜査が進んで遺体が次々に発掘された。
幼い子供の遺体が発掘されたとき、現場の捜査員は汚れた作業服の上に白いレインコートを纏い遺体を敬礼で見送った。
そして今監視カメラが設置されているが決して権力者に都合の悪い情報は報告されることはない。
ビラを配布してもポスターを貼っても逮捕されるのは共産党だけ。
決して電柱にやみ金の案内ポスターを張るヤクザが捕まることはないのだ。
409名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 21:16:04 ID:ORduMzqDO
正直なんとなく気持ち悪いから反対って人はけっこういるだろ

まあどちらかと言えば反対ってぐらいの消極的反対なんだが
410名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 21:16:05 ID:GOeVLU3DO
>>388
確かに防犯(監視)カメラが有意義なものであって、適正に運用されるのであれば認めても良い。
ただ仮にそうだとしても、外交以外で国に管理されなきゃ自分たちも守れない社会なのかな?
俺たちって国に守ってもらわないと何もできない人たちの集まりなのか?
自己の責任を国に任せて管理される社会に息苦しさを感じる。
411名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 21:19:20 ID:sl/U8xEq0
>>402
ネットで公開し誰でも閲覧できるようしその記録を残すようにすればいい。
事件があれば誰かが見て不審な点があれば警察へ通報。
こうすれば監視に割く人員も予算も不要だし誰かが悪用しようとしてもすぐにわかる。
警察だけに占用させるのだけは悪用の恐れがあるので絶対反対。
412名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 21:21:10 ID:ORduMzqDO
>>407
それどこで聞いたんだ?少なくても個人オーナーの店じゃ外には向けてない

本部直営店でもそんな話し聞いた事無いし外に向けるよう本部から指示も一切無い
413名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 21:22:24 ID:BaayP1ek0
>>410
暴力に対抗するには、暴力しかない。そして最強の力が国家権力。
如何に鍛えた人でも、より強い犯罪者からは身を守れないだろ?
それを自己責任で何とかすべきというなら、法治国家なんて必要ない。
414名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 21:23:39 ID:AISLeNOB0
>>412
外の公衆電話用に
独立した小型カメラがある大手もありますが?何か?
415名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 21:24:51 ID:NkDvTxYm0

今どきプライバシー侵害なんて騒いでるのは泥棒だけ
416もっこす2.0 ◆gBN/.dQQ7s :2009/06/05(金) 21:25:21 ID:/NrqpUmo0
>>413
イラク人質事件で自己責任論をばら撒いたのは日本政府だろ?
417名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 21:27:01 ID:k1TJr63s0
別に自分ちの敷地の中さえ映らなければどうでもいいよ
店だってどこもカメラついてんだしいまさら増えたところでなんとも思わんよ
418名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 21:27:27 ID:Hfcra/d20
>>410
>外交以外で国に管理されなきゃ自分たちも守れない社会なのかな?
>俺たちって国に守ってもらわないと何もできない人たちの集まりなのか?
>自己の責任を国に任せて管理される社会に息苦しさを感じる。

自分でも守っていけばいいだろ
「監視カメラがあるから自分はなにもしなくていい」て事はないだろ
419名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 21:27:31 ID:Ph+ijkOs0
大多数の国民が携帯電話カメラ持ってる時代だからなぁ

犯罪率の高い町に設置しまくれればいいんだけど
創価の町とかヤクザの町とかは圧力かけて設置できなくしそうだなw
それだと何の意味もない
420名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 21:27:57 ID:YN9SQgUL0
公共の場所でプライバシーも糞も…
自意識過剰だな。病気か?
421【【左翼過激派・中核派に注意!!@】】:2009/06/05(金) 21:28:24 ID:PQwjlIQQ0
ここで監視カメラに反対しているのは左翼過激派・中核派シンパ工作員http://d.hatena.ne.jp/kamayan/ (←ご覧の通り児童ポルノが大好き)たち。
自分たちが悪さをした際に逮捕される確率が格段に上がるための反対だが、以下が以前の工作例。

例@ 左翼の正体を隠すために「賛成するのはチョン」「チョンシナ人」などとウヨのふりをして監視カメラに反対。(でも統一協会の話までしているからw)
http://s02.megalodon.jp/2008-1217-1319-52/hissi.org/read.php/newsplus/20081217/Um5MMitkVHEw.html?p=1

422名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 21:28:37 ID:AISLeNOB0
>>395(>>366の続き)
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視


> 防犯パトロールを動員しての尾行・監視ばかりではない。
> その活動に加えて、警察の生活安全課が地元のライフライン企業と
> 「防犯協力覚え書」という形の協定書を取り付け回っている。宅配
> 便や市役所、電話会社などもそうであり、たいてい子供パトロール
> として登録されステッカーを配布している。
>
> また、さらに警察は、青色回転灯なる擬似赤色灯をその企業らに
> 使用許可を出し、その登録数の増加を達成目標に掲げている。

http://www.asyura2.com/09/social7/msg/149.html
423名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 21:28:38 ID:BaayP1ek0
>>416
あれは政府が渡航禁止区域に指定してたのに、無視してイラクに行ったからだろ。
それに政府が自己責任なんて言ったか?記憶に無いが。2chでは主流派だったけどなw
てか最終的に政府が救出したじゃんw
424名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 21:30:00 ID:zWGiTS8D0
>>410 >>413
 反対派がここまで痛いとは思わなかった。
425名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 21:30:39 ID:GOeVLU3DO
>>413
別に全く国を頼るなとは言ってないよ。
ただ最近なにかあるとすぐ国のせいにしたりする人や、逆に国も国で国民を管理したがる風潮が嫌なだけ。
426名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 21:32:38 ID:sl/U8xEq0
>>415
ところが当の警察も自分達がカメラに撮られる立場になるのはお嫌らしいよ?
さっさと取調べの可視化を導入しないのはやっぱり警察自身が犯罪組織だと理解してるんだろうねw

↓取り締まる側の警察官が犯罪者という笑えない現実www
こんな連中が監視役として適当と思う人はちょっと考え方が一般人とズレてるぜ?

【愛媛】お手柄高校生「世も末だと思った」 ひったくり警察官取り押さえ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244178457/
427もっこす2.0 ◆gBN/.dQQ7s :2009/06/05(金) 21:34:10 ID:/NrqpUmo0
>>423
2ちゃんねるは当時政府の情報操作下にあった。
あの書き込み数から推定される人質帰国反対デモ参加者は数千人と予想された。
実際は20人だったがw
彼らの講演会場はどこも満員だったのと対照的だね。
428【【左翼過激派・中核派に注意!!A】】:2009/06/05(金) 21:34:53 ID:PQwjlIQQ0
>>421の続き)
中核派の工作例A 「GPS人工衛星で性犯罪者監視スレ」で「チョン」発言連発でウヨのふりをしてGPSに反対し、他のスレでは警察を憎む書き込みを繰り返す。(児童ポルノの話までしてるw)
http://s04.megalodon.jp/2008-1230-1032-10/hissi.org/read.php/newsplus/20081228/M1R3amErLzAw.html
   ↓
・「裏児童ポルノ法」というタイトルの付いたGPS性犯罪者監視反対スレが・・・(例によって統一協会ネタがw)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1208599022/

・「GPSは警察の天下り利権」と警察批判を始め、「天下り利権と言えば児童ポルノ規制」と児童ポルノの話にw
http://s02.megalodon.jp/2008-1221-1507-29/society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1164065316/754
429名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 21:36:11 ID:ORduMzqDO
>>414
いやだからどこの大手だ?大手でも個人オーナーか本部直営店でだいぶ違うわけだが
まあ早い話し経営してる側から見れば外に向けるカメラ設置する経費なんて無いって事だ
設置済みのカメラも外に向けるくらいなら撤去するよ個人でも直営でもこの理屈は一緒だろう
430名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 21:36:33 ID:ozUQ+tJw0
>>428
そういうおまえはどこの工作員?やっぱ創価なのかね
431名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 21:38:18 ID:zWGiTS8D0
>>422
パトロールと監視カメラと何の関係が?全然頓珍漢なこといってる。
重要なのはリアルタイムの監視じゃなく、犯罪が起こったあとの事後確認。
それとカメラがあるから止めると思わせる事。 結構なことじゃないか。
何が問題なのか納得させるようなこと言ってよ。
432名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 21:40:08 ID:AISLeNOB0
>>419
某ガイドブックによると
既に信濃町は監視カメラだらけらしいが

参考までに

〜 オカルトタウン紀行 信濃町編(東京都新宿区)〜
http://shinano-machi.tripod.com/

信濃町見聞録
http://www.geocities.jp/s19171107/KIKAKU/KUTABARE-CULT/index.html
433名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 21:40:56 ID:BaayP1ek0
>>425
そういう考え方は素晴らしいと思うが、犯罪の抑止力には関係ないのでは?
人間出来る事と出来ない事がある。やるべき事をやらずに責任転嫁するのは批判されても仕方ないが、
出来ない事をやるべきだとキミは言ってるように感じるんだが。
434もっこす2.0 ◆gBN/.dQQ7s :2009/06/05(金) 21:44:50 ID:/NrqpUmo0
>>423
帰国反対デモした20人のひとりだったのかw
435名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 21:47:29 ID:AISLeNOB0
>>431
つ >>1 
> 運営は民間の防犯団体に委託するモデル事業
> 民間の防犯ボランティア団体に管理してもらう。

要は防パトと同じ連中が管理するんだろ。


>>429
カメラは外専用じゃない。
外も同時写るような配置のカメラ。

またコンビニの名前は各自確認したらすぐ分かる。書く必要もない。
436名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 21:53:13 ID:EF/Z4Kj6O
プライバシーって言うヤツは犯罪するとこ撮られたくないだけだろ
ついでに犯罪者にはGPSを付けて国民がいつでも周辺にいるか分かるようにしたら最高のGJ
437名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 21:54:05 ID:GOeVLU3DO
そう捉えられたなら、表現を間違えたかも。
理想論かもしれないけど、誰にも監視されなくとも犯罪が少ない社会を目指したい。
それを実現するには国から一方的に政策を実施するのではなく、自分たち一人一人が防犯について考える必要があるね。
438名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 21:57:49 ID:zWGiTS8D0
>>435
運用する側の問題でカメラ自体は良いと思ってるの?
つけてみて犯罪が増えるなら問題だが
明らかに減るのが分かっていながら反対する理由がない。
439名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 22:00:23 ID:lDc6tTEv0
プライバシーを危惧するのであれば住民皆警備員の気持ちで防犯活動に参加するしかないんじゃない?
良心に訴える時代はもうおわりさ。
440名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 22:00:51 ID:AISLeNOB0
>>437
治安は決して悪くなってない。体感不安の増加は別の要因がある。


やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 より抜粋
http://www.asyura2.com/09/social7/msg/149.html

> 犯罪白書を読むと、2007年殺人認知件数は1199件と戦後最低を記録しているし、
> 昭和と比べると半分以下、強姦に至っては3分の1に激減している。
>
> また、2008年では殺人認知件数は1297件と上昇に転じたけれど、かといって
> 1973年から1977年の昭和後半の2000台(1974年は1912件)に比べるとはるかに低
> いし、それ以降の昭和末の1800台から1400台までの減少した件数にも及ばない。
>
> そして、この減少傾向は別の統計、厚生省の人口動態調査から「他殺」を抜き出し
> てみれば、なおさら明らかである。「他殺」は、1997年718人から翌1998年808人を
> 小ピークに2003年705人まで漸減、2004年655人、2005年600人となり、2006年には
> ついに600人を割って580人にまで減少した。(それ以降は厚生労働省統計なし)。
441名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 22:04:55 ID:RJ2n/MSf0
こういうので毎度思うが、昔は地域の連携が強くて、情報のやりとり=噂話があった。
が、そういうのが減ってきて監視の目が行き届かなくなった。なので機械で補おうとしている。
それだけの話だろ?ご近所の監視の目はよくて機械の監視の目が駄目な理由が分からない。
個人的にはむしろお喋りで噂好きなおばさんの方がウザいぐらいなんだが。
442名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 22:10:45 ID:BaayP1ek0
>>437
もし性善説を信じてるのなら、啓蒙活動頑張ってください。
ただ俺は性悪説を前提に考えるので、やはり”無理な事を強いている”と感じます。
443名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 22:10:57 ID:AISLeNOB0
>>441
日本最後の村は層化と言われてる。
連中が乗り気という事がどういうことか、逆に考えることだね。(>>332
444名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 22:16:45 ID:Hed7JsoG0
つか、最近の逮捕って防犯カメラの映像からってのが殆どじゃん。

反対しているやつらは、利権団体か犯罪予備軍か朝鮮人だろ。
こいつら氏ねよw
445名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 22:16:48 ID:1+sk3vvW0
>>1
おいおい、まずは警察署や交番を撮影する監視カメラの設置が先だろ。
ひったくりや強盗、レイプを起こす警官を監視しないと。
446名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 22:17:41 ID:prNW9rQh0
>>438
じゃあもう犯罪減らすために午後八時以降は外出禁止でいいよ。
明らかに減るのが分かっていながら反対する理由がないw
447名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 22:20:50 ID:prNW9rQh0
>>441
>それだけの話だろ?

まったく違う話w
448名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 22:24:09 ID:6JNBT2CO0
まず、カメラがあれば事件が起こらないということが絶対にない。
だから逮捕で多少の有効あって予防ではないから、推進派はカメラを自宅に取り付けて全国の人に見させろ。

アメリカの味方の検察、外国人と見た目が強そうの味方の警察、
こんな機関の味方で、とくにちゃんと調べない司法。
三権分立は言葉だけで実際には日本には無いし。
449もっこす2.0 ◆gBN/.dQQ7s :2009/06/05(金) 22:26:32 ID:/NrqpUmo0
>>445
安心しろ。
警察の中には強力な監視団体が存在する。
裏金問題も彼らが告発した。
450名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 22:29:09 ID:wWKWRva30
ルール破ってゴミ捨てたり、不倫してるのがバレるしなw

是非設置で。
451名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 22:39:38 ID:GOeVLU3DO
>>442
性悪説なら、悪い人たちが悪い人たちを監視する事になるけど。
自分はどちらでもない、というか人によると思うよ。
452名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 22:43:52 ID:zWGiTS8D0
>>448
そういう極論は筋通らないから。予防にはならないとか変なことばかりいうし。
核を反対してる人とそっくり。
453もっこす2.0 ◆gBN/.dQQ7s :2009/06/05(金) 22:47:36 ID:/NrqpUmo0
>>440
創価の役割は国民監視にある。
解同と同じ。
こういった監視機構を作って自民党は存続を図ってきたがそれも選挙までだ。
ガラガラポンの始まりが聞こえる。
454名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 23:01:12 ID:z1bLVRyj0
防犯カメラの管理に警察の天下り団体が管理することになるんだろ。
455名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 23:06:48 ID:z1bLVRyj0
>>442
性悪説を主張する人なら、取り調べに関する全面可視化も賛成ですよね。
警察の取り調べに関してもちゃんと性悪説で見ないといけない。
さらに言えば、公務員特別暴行陵虐の厳罰化も必要。公権力を使っての
暴行などは原則10年以上刑務所に入れるべきだろうし。
456名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 23:08:50 ID:BaayP1ek0
>>451
性悪説は人間=悪ではない。教育によって善人にもなりえる。
ただ本質は悪だから、どんなに諭しても悪い事をする奴はいなくならない。
貴方は話し合えば理解しあえる。犯罪は減らせると思ってるようだから
性善説を信じてるのかと思ったんだ。
457名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 23:15:41 ID:BaayP1ek0
>>455
取調べの可視化は微妙w反対はしない。
ただ自分は見られてると気になって仕事し辛い性質なんで、
取調官がやり辛いという気持ちも判るw
458名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 00:06:41 ID:cRjMWwr40
>>138
【7月3日(日)東京都議選】 住民票移動のご準備はおわりましたか?
忠告しておく。層化を追求すると・・・GJQが出る。

1.尾崎豊(泥酔死?? 嫁を層化から脱会させようと説得中))
2.森田設計士(耐震偽装関連/自殺?)
3.大西社長 (LD投資組合社長/行方不明)
4.古川社長 (平成設計の元社長/自殺?)
5.森田信秀 (姉歯に構造計算を発注/自殺?)
6.草苅逸男 (岡山・新勝央中核工業団地/一級建築士/焼死?)
7.ライブドア政界窓口,野口英昭取締役(HS証券・安晋会理事/自殺???????????????)
G.浅木明代女性市議(層化を追及している時期に、飛び降り自殺????)
9.姉歯の妻:熱烈な層化信者 (飛び降り自殺?逃げ回っていた姉歯に対する口封じ?)
10.松岡農水大臣(首吊り自殺?? 秘書が発見したが、救急車が来るまでつりっぱなし)
J.伊丹十三映画監督(層化をテーマにした映画作成中に、飛び降り自殺????)
12.プチエンジェル運営会社社長(事件発覚、顧客に大物政治家の名前リスト有り、口封じで練炭自殺??)
13.川田亜子アナ(同じく練炭自殺??芸能プロダクション層化系893の犯行??))
14.飯島愛(病死??、コンクリ女子高生殺人と層化の深い闇???)
15.矢野元公明党委員長(学会から層化のタブー記載メモ強奪され、脅迫、ガスライティング。裁判で勝訴!)
16.北野誠(自主無期限謹慎??、層化=バーニング)
17.草薙剛(公然猥褻??層化&バーニングの陰謀??)
Q.清水由貴子(介護疲れ自殺??http://www.nicovideo.jp/watch/sm6879216 ガスライティング犯罪)
19.忌野清志郎(病死??http://www.youtube.com/watch?v=FZogk2jtWxQ 宗教ロックに対する報復)←今ここ

★☆層化が東京都議選に全勢力を注入する理由=宗教法人を死守するためだった!!☆★
 http://www.youtube.com/watch?fmt=18&hl=en&v=_2nWtM5wqHI&gl=US
459名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 00:13:52 ID:J91pwrYP0
>>429
俺の近所のコンビニは、入口に、外をにらんでいるカメラがある。以前
警察がコンビニに、入口から外を見るカメラを付けるよう指導していると
いう記事があったような。
まあ、俺自身は、道路上だろうがコンビニ内だろうが、おかしなことを
するつもりはないから、気にしないがね。
460名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 00:14:43 ID:GLyM/Le20
そしてgated communityへ
461名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 00:17:42 ID:DzT4AcU00
昨日の冤罪の人も警察に暴行されたって言うし取調べの可視化は賛成というかやれ。
他人に見られるのが嫌なら録画でもいい。
録画記録は弁護士や本人とその家族が閲覧を出来る自由は作り、さらに録画時にもし
一時停止の痕跡や録画に失敗した場合は警察には不利になるよう法的に考慮に入れ
るのは当然にする。
よく取調べをして身の潔白を示すのは君のためって言うだろ?
ここまでやれば警官だって真っ白で安心さ!
462名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 00:26:20 ID:UXLALQhmO
公の盾で西を見守るということだな
463名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 00:34:18 ID:YDo0WhUh0
注意散漫になりがちな俺様としてはカメラに監視してもらえると色々とありがたい。
464名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 00:45:23 ID:v6Rue9KnO
>>440
治安は悪くなってるよ。
事件になってないだけ。
K察内部に、反日が増殖した。
拉致された人たちも、単なる行方不明で処理。
465名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 01:03:58 ID:dRHbtgyu0
全国の通学路に監視カメラつけろよ。
これに反対する奴は犯罪者かその予備軍でしかない。
466名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 01:12:11 ID:Yrh7MvB40
防犯カメラの犯罪抑止効果が注目されている。東京都内の高級住宅地・世田谷区成城では、
成城署の呼びかけで住民たちが主体的に防犯カメラを設置した結果、管内の主な犯罪は半減し、
侵入盗や強盗などの被害総額も平成18年は前年より1億6755万円減少した。
プライバシーの問題から議論もあるが、忍び寄る犯罪への“監視の目”として着実に成果を上げている。

 「自分が被害に遭うとは考えず呆然(ぼうぜん)とした。ただ、それよりも被害品が戻るとは
思ってもいなかった」。昨年9月、ひったくりの被害にあった主婦(77)はそう語る。犯行の
瞬間を防犯カメラがとらえ、男が逮捕された。600件の犯行を自供し、多くの被害品が押収され、
被害者のもとに戻った。
 そば店経営の吉田永さん(44)は昨年初め、成城署の勧めに「自動販売機荒らしもあったし、
防犯に役立てば」と2台を店頭に設置した。数カ月後、「映像を見せてほしい」と署員が訪ねて
きた。シャッターにスプレーで落書きする男2人が写っていた。
 取り組みから1年。設置する住人は増え、現在では管内202カ所で405台に。映像が一助
となり、犯人が逮捕された事件はひき逃げなど8件11人に上る。

 英国では公費で防犯カメラを整備しており、ロンドン同時テロでは犯人割り出しに貢献した。
日本でも警視庁が14年以降、新宿や渋谷、池袋、上野の繁華街に計100台を設置。歌舞伎町
では刑法犯罪が3割減った。
467名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 01:12:52 ID:0vxGbGy60
よっしゃ、まずは取調室からな。
468名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 01:13:26 ID:Ny6S0GTS0
ニートの家の出入り口にカメラつけたら面白いな。
仕事していないことが一発で分かる。
これと近所のオバチャンが加われば
ニート特定は簡単に出来るということだ。
ニートなんて近所じゃ犯罪者予備軍としか見られてないんだぜ?
469名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 01:15:11 ID:Yrh7MvB40

防犯カメラで犯罪が激減 世田谷事件の成城署で

2000年12月に起きた東京・世田谷の一家4人殺害事件を契機に、
防犯カメラの設置を呼び掛けている警視庁成城署は20日、設置を促進する集会を開いた。自治会役員ら約170人が参加した。
同署によると、これまでに事業所や民家の協力で管内100カ所に205台のカメラを設置。
今年上半期の侵入窃盗は138件で昨年同期に比べ半減、被害額も1億円余り少ない約2700万円に激減した。
さらに録画から乗用車を傷つけた犯人を割り出し、2件の器物損壊事件を解決した。
2006/07/20 07:21 【共同通信】
470名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 01:17:23 ID:Yrh7MvB40
プロ市民だけだろ反対してるの
471TimeforMagic ◆vnAyL47Qck :2009/06/06(土) 01:20:06 ID:5p9KVv4c0
設置に何の問題もない
むしろ安心安全社会が実現するね
472名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 01:22:43 ID:17Gepkb+0
うちの地元も早くつけてもらいたい
監視カメラなんていちいち気にしている人なんていないよ。
真面目に普通に暮らしている人ならばね。
473名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 01:30:55 ID:Y6QNAFx40
ウチの裏でたむろするヤツがいたから監視カメラ付けたら
途端にいなくなったな…
よっぽど後ろめたいコトしていたのかな??
474名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 01:37:09 ID:Ny6S0GTS0
泥棒防止のためには、それぞれの家の玄関口も
見張りカメラつけたほうがよくね?
475名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 01:40:28 ID:ZuDs2WXH0
>警察庁科学警察研究所と千葉県市川市

市川っつったら、あーた…
476名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 01:44:15 ID:tpHHl5CU0
取調室に監視カメラが設置してあるイギリスでは
不当な強要行為が劇的に減ったらしいな
477名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 01:46:01 ID:0vxGbGy60
>>476
是非とも 『取調室にも』 監視カメラを。

もちろん、管理は警察・検察・チョンの息がかかってない団体で。
478名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 01:57:55 ID:kzzqYbyv0
>プライバシー侵害の不安を訴える人も
>32%いた。
犯罪者予備軍が1/3もいるのか。繁華街で映されるならともかく、住宅街で映されて困る
ようなことをするって、どれだけ危ない連中だよ。
479名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:01:35 ID:lFF8Yx6x0
住宅地こそ監視カメラ必要かもな。
学生でもない退職者でもないいい年こいたニートが
昼間ウロウロしたり深夜出歩いていたりするのを
ぜひ監視カメラにおさめて近所のオバチャンの噂と一緒に
ニート特定に役立ててもらいたい。
480名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:02:58 ID:ieZnklX/O
社会が全体的にターミネーターの筋書きをたどっているよね。
481名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:25:35 ID:KxJCGgCK0
プライバシーの侵害って・・・犯罪を防止したり摘発できることに比べたらね
自分は防犯カメラ日本中の路地につけてほしい

プライバシーだなんだと騒ぐ人って、別に自宅にカメラが向いてるわけじゃないだろうに
自分の行動に責任がもてないのかなあって思う
自分が歩いているところがカメラに写っていたら嫌な場面って具体的にどんな場面?
住宅地って意外に昼間人通りが少ないし。
そこでひったくり被害にあったらカメラがあったらいいのにと思うだろう。

あ、ひったくる方にしてみれば、プライバシーの侵害って思うのかなw

>>479
世の中にはいろんな生き方の人がいるってことが実感できないのは気の毒だ
朝から晩まで会社に拘束されてこき使われてストレスたまってるの?
奴隷みたいに生きるもんじゃないよ
482名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:44:30 ID:51No50Ty0
うちの周囲もはやくつけてもらいたい
農家なんだけど泥棒が多くて困り果ててる
483名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:47:52 ID:DHxDFKPe0
>>481
現実問題を考えると、なかなか胸を張ってプライバシーの問題なしと言うのは難しいのだ。

一つ目は、気付かずに何か法律違反をしている可能性は無いか。
例えば、自転車に無灯火で乗ったとか、車で民家の壁とかにちょっとこすったけど、黙ってほっといたとか。
そういった些細な事まで気にして生活出来るか、という点。

二つ目は、プライバシーの問題。
極端な例だと不倫相手と歩いている所が映ってたとか、ごみの日じゃないのにごみ置き場にごみ捨ててるとか。
これを突き詰めると、何時に何処に行って、どう移動したとか全て追跡可能になる。
それに、行動パターンとかが原因で、何か噂のネタにされないか。
他人のプライバシーを除くのは楽しいが、自分がされたら誰だって嫌だろう。

三つ目は、冤罪の問題。
何か事件があったとき、その現場の近くにいたという理由だけで犯罪者扱いされないか。

完全に映像の利用範囲を決めて、それ以上の秘密が守られるという保障がないと、なかなか信用しずらい。
もちろん、犯罪抑制とか検挙に威力があるのは分かる。
一つ目と三つ目は何とか努力するにしても、知らぬ間にプライバシーを覗かれたりする可能性があるのはやはり不安。
484名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:10:56 ID:KxJCGgCK0
>>483
自分が品性下劣で狡い人間だからって、世の中全部がそうだと思うなよw
言ってることほとんど、結局ひったくる側の論理じゃないかw

あ、他人の家の壁に傷つけちゃった。逃げたらばれないよね。
些細なことだから気づかれないかもしれないし。わざわざ謝るの嫌だし。
無灯火で乗るのはだれでもありうることだから、防犯カメラであげられるのはむかつく。
とかさw

それに不倫がばれたときにリスクは自分が負うくらいの気持ちがなくて不倫ができるかw
それ以前に、おまいみたいな考え方の人間は「自分の配偶者の不倫相手が写ってないか防犯カメラの映像見せてください」
って警察に行くのか?で、警察はそれをはい、どうぞと見せてくれると思ってんのかなあ?

防犯と犯罪摘発ができるかもしれないという期待より、
冤罪を疑われるかもしれない不安が大事って・・・
どんだけ低いほう低いほうに流れる思考だよw
485名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:17:28 ID:DHxDFKPe0
>>484
別にむかつくとかそういう意味ではない。
そういう些細な事全てに気を使って生活する事が出来るか、ものすごく息が詰まるのではないか、という事ね。

あなたも人をバカにしたような書き方してるが、そういう書き込みを実名やら住所やらさらして出来るか、という事と同じ事だ。
あと、きちんと制度を作らない限り、情報がいつ、どういう形でもれるかなんて分からないのだ。
486名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:28:25 ID:KxJCGgCK0
>>485
あのね、自分に非があることがわかったら、ちゃんと認めて謝れる人間になろうね、ってことだよ
気づかないで見逃されてることなんか、今でもたくさんあるだろう。
ただ、自分は見られてないって思っているだけかもしれないよ。
息が詰まるとかそういう問題ではない。
あなたのような人が息が詰まらない生活してる裏に、
嫌な思いをしている人がいるからこういう話になってくるんでしょ。

誰でもプライバシーは覗かれたくない。でもね、自分の家の塀を知らない間に傷つけられたり、
引ったくりにあったり、農作物を盗まれたりする人の気持ちを察することができれば
他人のプライバシーは覗いて楽しいけど、自分の情報は守られて、
些細なことがばれる不安を解消したい、なんていう論理にはならんと思うよ。
487名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:30:18 ID:DHxDFKPe0
>>486
とてもすばらしい考え方だと思うよ。

では、まず俺を馬鹿にしたような書き方をしたことについて非を認めて謝ってくれるかね。
あと住所と実名も頼むね。
488名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:44:39 ID:DHxDFKPe0
所詮、奇麗事しか言わない奴なんて口だけだな。
自分がその立場になったら自分の言った事を守ろうとしない。
489名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:15:00 ID:Gq/909eT0
>>479
ニート特定には近所のオバチャンの監視力が不可欠ですよ。
490名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:34:03 ID:YTvV6affP
>>476
問題は、その結果治安がどうなったかだが
491名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:35:41 ID:4fiQraiU0
コンビニとかスーパーなんてどこにでもカメラあるんだから
いまどきカメラ気にしてるのは犯罪者だけ。
492名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:40:53 ID:tpHHl5CU0
>>490
警察も監視対象にされて治安も良くなって
市民も警察もみんな衆人環視の中で
イギリス国民はみんな幸せに暮らしているよ
493名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:43:01 ID:0vxGbGy60
>>491
>いまどきカメラ気にしてるのは犯罪者だけ
つまり、取調べ可視化に抵抗している警察・検察の事ですな。
494名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:47:44 ID:UxfaugVyO
また、業者からは警察に対して多額のキックバックが支払われてるんだろうな…

警察も次から次に、あの手この手を考えて裏金作りを上手くするもんだなwwwww
495名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:51:03 ID:gf7Bl/4W0
まだ、悪用される、取り調べ室が先、天下り乙、で進んでるのか
ほぼデメリットの無い良策だと言ってるようなもんだな
496名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:53:55 ID:MmJgeLLq0
まあ夜中も沢山の人がおきてるし、
自分としてはカメラがあるほうが有難いなあ。
警察はあんまり信じてないけどね

警察より犯罪者の方が怖いし
497名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:07:21 ID:BnOUGrfl0
もう日本が日本である限りこの流れは止まらない筈だがな
色々と壊れすぎたよ
498名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:14:13 ID:FUG9z2l40
>>494
>警察も次から次に、あの手この手を考えて裏金作りを上手くするもんだなwwwww

↓これも警察幹部の将来の天下りに多額の収益を与え、かなり高額のキックバックが警察幹部に流れることだろう。

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1243661444/

警察庁、自動車ナンバー読み取り『Nシステム』大幅増強へ--補正予算に200億円確保
499名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:15:28 ID:qgOoTZXf0
>プライバシー侵害の不安を訴える人も

自分は叩けば何か出ますと言ってるようなもんだ。
500名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:19:34 ID:zmUXy/5mO
犯罪者予備軍がカメラ反対に使う言い訳が幼稚過ぎて笑えるなw
501名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:24:34 ID:wb8S0R3U0
国家やこの場合警察をどれだけ信頼できるかによるな
まあちょっと政治や歴史を勉強していれば信じることの恐ろしさがわかるんだがw
低学歴や主婦連中に理解できる訳ないよなw
502名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:26:12 ID:/f7X0Yym0
賛成派。犯罪が減るのなら無問題。
神奈川にも早く設置して欲しいよ。
503名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:28:38 ID:QI4iy39FO
家の中が写るような角度は嫌だけど
通りを映してるだけなら問題ないと思うんだが…

プライバシーがどうとか言う人って
人に見せられない格好とかで通りを歩いてんのか?
504名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:33:02 ID:UxUJ/HyTO
データの最終的な運用は警察以外のとこでやって欲しいな
警察がデータ使用するなら裁判所で許可を得てみたいな
ついでに一般人も正当な理由があればデータ使用できるように
警察の為には機能するが、例えばアリバイ証明だの一般人の為には機能しないことがちょっとなあ
505名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:42:31 ID:jPZSwMAGO
信用出来る組織に管理して貰えるならお願いしたいなぁ
でも近所の奥さん的な人に興味本位で映像を見て、周辺に動向を言いふらすような事をされたら嫌だ
506名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:48:20 ID:TLfJM1DG0
平等に捜査してくれるならいいんだが
とある左の団体の人間が映っててもせいぜいちょっと質問して終わりだが
お前らがきょどりながら映っていようものなら冤罪で死刑になる可能性まである
507名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:49:50 ID:YpQwLHHVO
全身黒ずくめでカメラの死角からカメラを破壊するわ
508名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:00:15 ID:7VjdxGdBO
無能な警察に運用させるな
509名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:14:42 ID:mXB0YexW0
大賛成。
文句言ってるやつは空き巣狙いが職業。
またはテロ活動支援団体のチャミン党支持者。
510名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:20:50 ID:ZHy6YNQa0
プロ市民がプライバシー侵害を訴えて防犯カメラ設置を辞退させ、その結果犯罪が増えた、そして防犯対策をなぜしないんだと文句を言う基地外プロ市民が現れる
プロ市民はクレーマー並みの性質の悪い存在
511名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:46:51 ID:T6yklqb+0
>>510
個人情報保護法成立にに尽力したのは公明党だよ?

特集/個人情報保護法と創価学会
http://www.forum21.jp/contents/03-6-1.html
512名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:49:17 ID:AmM7GHc9O
警察というのは、要するに行政のゴミ溜めみたいなもんで、
他で引き取らない仕事は全て回って来る。
だから警察以外の所にやらせろと言っても、誰もやらない。
513名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:55:01 ID:am/q35Ux0
恒久的な監視カメラはおkで、しかも警察しか監視できないどころか
民間委託なのに流出対策なんてザル
いつもの責任の所在を広げてる手法ね
で、何かあったら警察は知りません、やったのは委託業者です、管理不十分でしたぺこりで終わり

一方でストリートビューみたいな一時的は写真はNGなんだとw
全世界が監視者でいいじゃないか
犯罪者じゃないなら写っても問題ないんだろ
写りこんだだけだし

>画像を見るのは原則、犯罪などがあって捜査上必要な場合に限る

自称「非」プロ市民はこの原則という言葉にいつも簡単にだまされるw
プライバシー侵害と言ってる割には、このスレの住民も所詮プロ市民
514名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:59:26 ID:T6yklqb+0
>>512
「警察が民間の防犯ボランティア団体に委託するモデル事業」
つまり市民に市民を監視させる訳。

東独秘密警察シュタージのIM :非公式協力者と同じだな。
515名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:02:00 ID:YXjsmIoo0
公道のプライバシーぐらいどうでもいいだろ
516名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:02:11 ID:UuyjWF7r0

集団ストーカーとかに悪用されないか心配です
517名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:06:56 ID:lPV0We8K0
税金と利権
518名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:08:09 ID:SqLkO+OU0
788 :名無しピーポ君:2009/05/28(木) 20:03:29
もう電磁波犯罪があるという事は紛れもない事実な訳だから、政府もさっさと法整備をしてほしい。
現に今もこの犯罪で苦しんでいる人がいるというのに、どうでもいい議論ばかりやってないで、
いい加減こういった新しい犯罪についても国会で真剣に議論してもらいたい
519名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:09:58 ID:SU809YyF0
>>499
犯罪じゃなくても、その時間にそこに居たことを他の人に知られたくない人はたくさんいる。
前にテレビ局のニュース番組で、会社に病欠で届けて休んでた人が実は仮病で、
出かけた先のニュース映像で後ろを通ったところを発見され、会社を解雇された
件で訴訟になったこともある。

警官なんか、どこか遠方に出かける時に警察署に届けを出す必要があるが、
この届けを出さずに出かけている人も多いから、東京の警官が無届で九州に行って、
何かの事件でその九州の映像が東京の警察署に検証のために送られて、「おい、
あの警官はうちの**じゃないか?」と発見されて、届けが出されているか確認されて
無届なことがバレたらマズいことになるだろう。
520名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:37:51 ID:WTIn+HDpP
>>519
両方とも自業自得なんじゃね?
そんなのプライバシー侵害じゃないよ。
521名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 09:42:02 ID:h6DQkGMK0
ここの奴らは監視社会について軽く考えすぎだな。
こうゆうのはどんどんエスカレートするだろ。
ってゆうか、たまたま犯人に特徴似てたら、カメラに写ってるって
理由で拘束されて冤罪にされる可能性もあるしな。
522名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 09:44:25 ID:vvnFeAS00
>>521
同意だな。
523名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:04:33 ID:h6DQkGMK0
昔、社員監視社会って特集が東洋経済に載ってたけど、恐ろしいぞ。
ネットのアクセスログは当たり前で、キーボードのタッチの回数で
仕事具合を判断できるソフトがあったり、メール監視ソフトって
いうので、社内の人間関係を把握できる昨日もあるらしい。
あとは労組を作る動きを封じたりとか。
カメラだって高性能化すれば、会ってる人によって人間関係の把握機能、
行動パターン分析機能とか何でもできるってことだ。
行動パターンが怪しい人は自動的に監視リストに上がる機能作ったりとか。
524名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:23:23 ID:T6yklqb+0
民生用のデジカメに個人認識が搭載される時代ですよ。


これ既に実用化されてます。

> 行動パターンが怪しい人は自動的に監視リストに上がる機能

【防犯】テロ対策にも使われるイスラエル企業開発の「ナイス ビジョン」池田小が導入
http://ninjax.dr eamhosters.com/newsplus/news19_newsplus/1144/1144281758.html

イスラエル軍事産業開発の監視カメラが日本のあなたを捕捉する
http://palestine-heiwa.org/note2/200812171327.htm
525名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:32:48 ID:nIzBwFPO0
取調室にもカメラ設置すればいい
526名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:32:57 ID:getq7nXB0
ただ写真が一枚撮られるだけならなんてことないけど、
「至るところで」「常時」撮られるようになると、できることがずっと変わってくるんじゃ
ないかな。そういう心配に対しては、軽々しく批判する気にはなれない。
527名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:43:53 ID:asmIJSZz0
仲間の警察官が不穏な動きをするのを監視する為のカメラでもあります。

くらいのブラックジョークは言えないのかね。
コンビニの防犯カメラだって「バイトがチョロまかすのを監視する」役割もあるんだし。
528名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:14:43 ID:fU03FktsO
>>516
ソッカー警察とソッカー構成員の連携してるって聞くからな
携帯電話でのやりとりだけじゃまだ不満なんだろうよ
529名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:15:49 ID:RoIaRSUi0
まず警察署の中に設置することが先だろ・・・
530名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:17:28 ID:h6DQkGMK0
>>524
すでに機能あるなら怖いね。

やましいことがあるないより、記録されていることで窮屈さを感じて生活したく
ないと思う。
531名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:25:55 ID:u/nEiOjo0
他人様の目は気にしないくせに
カメラだけは異様に気にする奴が
プライバシーだとか何とか公共の場所で叫んでいるよな。
532名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:26:55 ID:s8aR2hBZ0
朝日新聞社のビルに防犯カメラが設置されているのは
出入りする人に対するプライバシー侵害だ

って言ってみればいいのに
533名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:29:01 ID:u/nEiOjo0
>>521
その確率よりアリバイ証明出来る可能性の方がずっと高いと思うよ
534名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:48:17 ID:vFkwzclG0
リアルタイムの監視でもないし本当にそれだけのコストをかけてペイするのか?
瑣末な事件が多い繁華街なら予防効果も大きいだろうが住宅街じゃ効果は認められないと思う。
535名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:48:38 ID:h6DQkGMK0
>>533
ヒント
警察は都合のいい情報しか取り扱わない。
536名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:57:10 ID:fU03FktsO
ソッカー加害者の場合は隠蔽するとかな
537名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:02:59 ID:7/K5Hez/O
というか住宅街に設置したら
どこの家がいつ留守がちであるとかいうような
「犯罪に使える情報」
がそのまま手に入るわな。


民間の防犯団体に任せるとか言うが
大都市の郊外とかの地域住民なんて信用できねえだろ。
538名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:04:35 ID:vvnFeAS00
警察なんてレイプとかでも良く捕まってるじゃん信用できない
539名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:09:47 ID:NcEZtSmCO
賛成派は「国が管理する監視カメラ」と「法人や個人の防犯カメラ」をなぜ一緒に考えるんだろう?
権力と影響力がある国だからこそ、間違った運用されないか不安になってる人が多いんだけど。
540名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:20:03 ID:YTvV6affP
>>491
カメラの向こうにいるのが犯罪者

>>492
ようするにテレビの前ではみんないい人の不利をして、裏で悪さしてるんですね。

>>511
テレビCMバンバン打ってる創価学会公明党が、なんで他人の履歴書を無断でテレビ放送してるんだろうね?
541名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:23:37 ID:7/K5Hez/O
>>539
国か個人かは関係ないと思うけどね。


たとえばコンビニの防犯カメラでも
全店舗の情報を網羅的に集めて分析すれば
ある個人の生活圏(住所や職場のおおまかな位置)を割り出せる。


相手が権力だから、民間だから、ではなくて個人情報、プライバシーの問題として考えないと。
542名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:30:43 ID:v6Rue9KnO
本当に防犯目的で血税投入するなら、国民全員DNA登録する事だよ。
543名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:36:19 ID:wl0+EXEL0
これに反対している奴は犯罪予備軍として、
重点的に監視する必要があるな
544名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:42:18 ID:NcEZtSmCO
>>541
個人や法人の暴走は国が止められるけど、国の暴走は誰が止めるの?
止めようとする国民が監視されてるんだぜ。
545名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:44:54 ID:DHxDFKPe0
>>543
まぁ、賛成している人の家の周りから始めればいいんじゃないかね。
基本的には情報管理と閲覧、使用目的がプライバシーを侵害しない範囲で制限されて、
それを破った場合の厳しい罰則がなければ反対。
546名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:47:38 ID:IODTOMxl0
「現在の情報技術はプライバシーを消滅させるが、誰もがそれに適応しなければならない」

グーグルはアクセス記録を開示せよ
547名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:53:13 ID:u/nEiOjo0
基本的に防犯カメラと監視カメラが区別出来てない無知が多いよな
548名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:54:53 ID:6/9uEwMd0
>>544
?個人や法人が極端に暴走した場合、国は止められないことは歴史が証明しているよ
第一、国の暴走を止めるのはマスゴミだろ?
いつも国家権力の監視wwwwwwwwとかえらそうなこと言ってるじゃねーか
549名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:09:55 ID:IODTOMxl0
>>547
防犯カメラと監視カメラの差異は、「名前が違う」くらいしかない。

「防犯カメラ」は、差障りが無いように思わせるための偽装名である。
550名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:10:03 ID:T6yklqb+0
>>539
国が”民間の防犯ボランティア団体”に委託して管理するカメラだからね。
限りなくグレーゾーンな存在。


>>541
チェーン店単位だろうが
パチンコ業界は既に顧客管理にカメラを使ってる事が明らかになってる。

顔認証システム
http://pachinkokouryaku.fc2web.com/kao1.html

パチンコ・パチスロの真実
http://hallcomkouryaku.blog59.fc2.com/blog-entry-8.html
551名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:11:51 ID:Y+gpkNgc0
>>535の言ってる意味が解らん
確かに冤罪に繋がりそうな情報も出てくるだろうが
それと同時にアリバイで使える情報だって出てくるでしょ
警察は冤罪を増やしたいとでも言うのかよ
552名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:12:10 ID:t8ioRwZc0
住宅街よりも取調室にカメラを・・・
553名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:30:33 ID:IODTOMxl0
>>551
> 警察は冤罪を増やしたいとでも言うのかよ

堕落した警察がしたいのは仕事を減らすこと。
554名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:33:55 ID:h6DQkGMK0
>>553
あとは検挙率を上げること
555名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:35:02 ID:kwJ77OPfO
肝心のポリスにロクでもないの多すぎだろ
556名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:37:36 ID:YXAjo1yu0
それよりも警察内にカメラ設置すべきじゃないのか?
557名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:38:01 ID:Y2Ts/uoVO
だいたい、プライバシーってそんなに大事か?
家の中まで見られるわけじゃないのに。
558名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:40:30 ID:MfqMBqhV0
希望するところに設置するんだから
その地域外の人が騒ぐ必要はないでしょう
住民が希望しなければ設置されないんだし
設置されたところは住民が希望したということなんだから
559名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:40:31 ID:47vbVGNPO
自宅内を撮してるわけじゃあるまいし、プライバシー!プライバシー!って叫んでる奴って
街中でいったい何をしていてプライバシーの侵害だとか言ってんの?
560名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:43:06 ID:YXAjo1yu0
プライバシーほしい人間といらない人間とはそれぞれ別々の地域に
住ませたらいいんじゃね?
561名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:45:55 ID:QaG3aE2MO
まともな人間なら街中に監視カメラが設置される事に反発するだろ。

監視カメラ大国のイギリスではカメラがあっても犯罪発生率は日本より高いし、犯罪やる連中が捕まるリスクを重視するとも思えない。
捕まるのが怖いのなら最初から犯罪をやらない。
562名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:47:10 ID:Y2Ts/uoVO
>>559
人と目があっただけで「プライバシーの侵害」とか言いそうな勢いだよな。
563名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:48:34 ID:cHc26DHOO
ふだんやましいことしてるから、カメラ設置に反対なんだろうな
564名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:50:42 ID:VMB7lJA60
プライバシー侵害の不安訴える人=犯罪者予備軍
565名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:50:57 ID:YXAjo1yu0
>>561
アタマの中お花畑のやつらもかなりいるから
566名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:52:11 ID:Yr3+kSKOO
おまえの不細工なつらなんか誰も見てねえよ
567名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:52:56 ID:DHxDFKPe0
>>558
今はまだ学校・公園とその周辺がメインだからましだがな。
こんな公民館とかにモニタ置いて住宅街管理するなんて、暇な奴が話しのネタにする格好の材料じゃないか。
俺も一日中見ていていたいし、録画データもって帰りたい位だよ。

>>559
全ての行動が筒抜けになるような田舎に住んでる人間には分からないかもしれないな。
568名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:54:49 ID:T6yklqb+0

パチンコマネーが”民間の防犯ボランティア団体”に流入してる現実(>>284)を知れば
自ずからカメラを管理するボランティア団体の正体が分かりそうなもんだが・・・
569名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:08:45 ID:uSlV/TZ00
>>1 プライバシーとの関連で議論を呼びそうだ・・・公共の場所、特に路上
でのプライバシーてのはなんだ。道を歩くのに顔を見られない権利かな。
子供の安全と比べればわずかなもんだよね。
>>567 > 俺も一日中見ていていたいし・・・そんなに暇なら道端に立っていろ。
その方が社会の役に立つ。
570名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:12:14 ID:DHxDFKPe0
>>569
見ていたいがそんなに暇じゃないんで出来ないのだよ。
そんなにたいした事無いと思うなら、昨日今日の行動を不特定多数に向けて書いてみてくれ。
571名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:35:52 ID:sb4ayQsn0
せんせいにはむかうぶつてきをたいじするためにはひつようです(棒読み
572名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:20:20 ID:0DO3NBut0

路上では防犯に優先するライバシーなんかないよ
だってそこは路上なんだからね
573名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:24:34 ID:DHxDFKPe0
>>572
だから、昨日今日の行動を書いてみろって。
574名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:08:36 ID:T+JVRoTF0
大体の方はやましいことは無いし、ある人は…
575名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:58:02 ID:DHxDFKPe0
>>574
そうか。わかった。
プライバシーをたいした事無いと言っているのに昨日今日の行動を書けないのは、やましい事があるからなんだ。
576名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:06:35 ID:3t0DffTz0
街には監視カメラを設置したがるが、取調室には設置したがらない警察でありましたw
577名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:09:09 ID:zHldAjg5O
嫌がる奴は
きっと犯罪者だな

在日もしかり
悪さができねぇもんな
578名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:11:12 ID:9tOJgWuSO
別にお巡りさんがその辺歩いてるのと変わらない気もするが…俺は
579名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:19:18 ID:AVPO9O310
玄関に面した公道のカメラは家の出入りを全てモニター
できるから、出先の公園、店舗のカメラやNシステム
をいずれ統合し、行動のおかしい犯罪予備軍をリストアップすれば
受験や公務員、企業採用の選別の情報にも使える。
反対しているのは左翼だけ。
580名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:22:16 ID:DHxDFKPe0
プライベートの情報と犯罪捜査の為の情報を分けて考えなければならないのだ。
だから、情報管理とその取り扱いと違反した場合の罰則が決まっていないと賛成できない。

そもそも、身の回りで事件がおきる事を気にするなら、自分でボイスレコーダ持ち歩くとか防犯カメラつけるくらいやるでしょ。
この問題は、一箇所で集中してその情報を取り扱う事。
情報がばらばらなら寄せ集めるのにも苦労するが、一箇所で管理する場合、この情報を連携して使う事が出来るわけ。
その場合に、色々な使い方ができるのだ。
それがあらゆる生活空間をカバーしている場合、プライバシーに関して不安を持つ余地がある。

もちろん、>>546見たいに、そもそも今までのプライバシーの範囲が時代遅れで、
この情報化社会の中では、プライバシーなどもっと狭い範囲に限定される、という考え方もある。
581名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:23:15 ID:Y5Wtl+Dh0
>>1
民間の防犯ボランティアが管理する方が怖いんですけど?
録画されたものは暗号化されて裁判所の許可を取ったときだけ解除出来るようにすればいいんじゃね?
それより無秩序に一般の家庭とか店で付けてるものや会社内で社員の監視に使ってるやつの方が問題じゃね?
特に警察のを嫌うやつはサヨ系テロリストどもの動きを監視されたくないんだろうな
582名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:23:28 ID:79UrBjvZ0
見られて困ることは家でやれ 玄関を出たら公共の場

と教わった
583名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:23:48 ID:1lk5Uux/0
なんで俺たちの税金をくだらねえ栃木県警クラスの警察につかわせなならんのだ
5億もムダ金つかったところで犯罪抑止効果あんのかよ
584名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:31:46 ID:T6yklqb+0
>>581
最初からザルですから。

> プライバシーの保護にも重点を置いた運営規則を防犯団体に策定してもらう。
585名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:34:14 ID:0vxGbGy60
>>1
取調べ可視化に抵抗している犯罪警察が管理するなんて。

やはり全く関係ない第三者団体が管理する方が良いね。
586名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:39:05 ID:T6yklqb+0
>>585
> パチンコマネーが”民間の防犯ボランティア団体”に流入してる現実(>>284)を知れば
> 自ずからカメラを管理するボランティア団体の正体が分かりそうなもんだが・・・

怪しげな青パトとか誰が乗ってるかすらわからない現状なのに。
587名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:41:17 ID:DHxDFKPe0
>>578,581
俺は右翼でも左翼でもテロリストでもないが、
結局そういう使い方される可能性があるのが怖い。
交友関係とか性格、趣味、嗜好、思想、学校や勤務先がリストアップされてたりしたら嫌だぞ。
しかも裏で取引されてたり。

それよりも、指紋の登録を義務付けたほうが有意義だ。
もっと究極なのは、DNAの登録義務付けだけどね。ある種のプライバシーの意味でも。
588名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:44:58 ID:T6yklqb+0

「DNA検査の結果、犯罪性向があるから>>587は成人前に処分対象」
という世界がお望みなら。
589名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:48:26 ID:DHxDFKPe0
>>588
そういう意味で、究極のプライバシー。
遺伝子の解析が進めば、身体能力とか性格とか病気の傾向も出せるみたいだし。
まぁ、俺は問題ないと確信するが。

ただ、犯罪捜査の類には非常に有用な情報なのは間違いない。
590名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:51:17 ID:T6yklqb+0
>>589
てか処分対象に人権はないよ。
ネットへの接続も無用。
591名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:54:54 ID:DHxDFKPe0
>>590
つまり、生まれる前か直後に選別するようになるかもしれないという意味だね。
正直言って気持ちいい話では無いな。

ただ、多くの人はある意味そういうのを望んでるんじゃないのかね。
今だって、生まれる前に障害があるかどうかの判断して、ある意味選別する場合がある。
592名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:58:44 ID:ymEWwzWZ0
Googleほどじゃない
593名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:07:44 ID:T6yklqb+0
>>591
それをやってくとデザイナーベイビーの問題に行き着く訳だが
現状として出生前診断に絶対はないよ。
594名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:09:34 ID:Q5j4z63QO
プライバシー>犯罪抑止を訴える人間な完全に犯罪者予備軍だよね
595名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:14:47 ID:NyujMkBOO
お前らはずっと引きこもってるから関係ないね
596名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:17:06 ID:DHxDFKPe0
>>594
プライバシーと犯罪抑止の関係に関する問題は、ある種の人権問題もからむということだ。
597名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:25:12 ID:vJ7LDwDR0
>>551

公判前にすべての証拠を弁護側が手にできない現行法の下ではかえって
映像ソースが警察側にあり恣意的に扱われるのは避けられない。
足利冤罪のDNA鑑定の二の舞になりかねないよ。
598名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:27:04 ID:HByPaZ94O
プライバシーは家のなかだけでもかまわんよ。どんどんカメラ設置しまくれ。
599名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:36:05 ID:urrcX7QB0
防犯カメラもハイビジョン化して顔認識機能を搭載してもらいたいね。
ロリコン犯罪の前科者が通学路で写ったら即警察に情報が行くとかね。
600名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:47:41 ID:T6yklqb+0
>>599
一台あたり約15万円強
一つの地域あたり約400万円近くする監視システムが
そんじょそこらのカメラに負けるとは到底思えない。
601名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:53:55 ID:urrcX7QB0
>>600
しかし、NHKの防犯ビデオがアナログで一応カラーだけど心霊写真みたいな不鮮明な画像で
背格好しか分からなかったからな・・・・・
602名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:17:24 ID:IWrT4KS30
そもそも住宅地で事件なんてほとんど起きないじゃん。
必要ないし、二股、三股しただけで問題者扱いされそうなんだけど。
もてない奴にはわからん悩みだと思うが…
603名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:39:02 ID:AO0f3kbe0
設置反対派の理由が痛いwあの手この手で付けないように仕向けたいのが良く分かる。
まったく大笑いだw 
604名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:45:17 ID:7JiN+UqF0
>>603
賛成派がそう言う割には、自分の昨日今日の行動を書けないのも大笑いだけどね。
605名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:25:06 ID:ud6h2cWC0
>>503
道端でI円拾って嬉しさのあまりスキップしてるところを録画されたりしたら恥ずかしいじゃん
お前さんも散歩中に思い出し笑いして変質者と間違えられたりしないように気をつけるこったね
606名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:26:23 ID:Rxk6Q/g00
監理する人間にもよるね。
近所の詮索が大好きなオバサンが
防犯担当買ってでたりして毎日録画内容
ニヤニヤしてみて「あら、ここの奥さんやっぱりパートに出てたのね」
とか「ここの家のご主人噂どおりリストラされて昼間ウロウロしてるわ」
とか面白おかしく吹聴されたりしたらとか妄想する。
607名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:32:08 ID:qfL3QYfx0
住宅地にカメラをとりつけるのもいいけど
警察の取調室にもカメラが必要だと思う
608名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:34:17 ID:x295t6Ot0
ちょw
609名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:41:41 ID:Rxk6Q/g00
人の家の前で散歩してる犬にフンさせる馬鹿とかの
映像だったら積極的に見たい。
あと人んちの前に車横付けするやつとかの顔も見たいな。
610名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:06:37 ID:w6qUvUV40
>>570 >昨日今日の行動を不特定多数に向けて書いてみてくれ
お前はかなりの馬鹿か犯罪者だろう。今の時代コンビニでもデパートでもカメラがある。
指紋や写真も空港でとられる。これを拒否して引きこもっているのかな。
子供を守るための学校周辺の公共の場所のカメラ設置を反対するのは
顔を知られて困るテロリストか性犯罪者ぐらいだろう。
611名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:10:31 ID:9cplPiM+0
別に犯罪じゃなくても、私生活見られるのには抵抗があるよなぁ。
612名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:23:23 ID:YXlJg61g0
とりあえず、取調室の可視化から始めよう。
警察は反対しないよねw
613名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 03:26:58 ID:yW0U8z3bO
街中にカメラを設置されて、一番困るのは犯罪者。
別に犯罪が減るとは思わないし、期待もしない。
犯人の逃げ得を防げればいいだけ。
614名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:23:23 ID:7JiN+UqF0
>>610
何度も理由を書いてるから、それを見てくれ。>>580

別に知られても問題ないと思っていても書けないのは、やましい事があるからじゃないのね。
やましい事が無ければ、堂々と書けば良いじゃないか。
615名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:28:33 ID:xL7Uafsg0
>運営は民間の防犯団体に委託するモデル事業で

天下り先だろ
設置費用だけで5億9千万円てどんな高級カメラだよ
簡易Nシステムより高いじゃないか
616名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:29:11 ID:7JiN+UqF0
>>610
もしかしたら、プライバシー情報を利用しようとしている側の人間か。
だから、情報の管理とか利用法に関して規制されたり、罰則があると都合が悪いんだね。
それ無しで自由に利用したいわけね。
617名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 07:31:49 ID:VKwLrdwS0
警察が野放しの独立国化してる現状からすると、(中国、在日の支援を受けた左翼からの攻撃に
政府は忙しくて、政府の汚点となる警察不祥事にふたをしがち)
カメラ仕掛けるのは、警察署内部のいたるところではないか?
若い女性被疑者を取調室でシャブ中毒にして常態的にレイプしていた事件もあったではないか。
618名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 07:59:53 ID:quwpKb7wO
警察の取り調べの可視化の件と一緒にしてる人がいるけど、それとこれは別じゃないかね
619名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 08:10:39 ID:Tux1WTJcO
取調べ室に防犯カメラ設置のほうが先だな
620名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 08:14:43 ID:Q/wXzbMRP
カメラ1台につき157万か・・・高すぎるような・・・
まぁカメラ自体よりもそれを管理・維持するほうに金かかりそうだな
621名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 08:16:23 ID:ocpgoO9b0
完全に撮影されていれば、自分が犯人に間違えられることもなくなるのに
プライバシーのために撮影されていないところで、疑われるなんて嫌だし
622名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 08:18:31 ID:Q/wXzbMRP
いっそネットで公開しちゃえよ。ラブホ前とかそういうのは抜きでいいから。
学校の周囲とか公園とかは全部家庭のPCから見れるようにすりゃいい
すでにやってる自治体もあるんだよね
623名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 08:23:51 ID:2TMauZpKO
そもそもこいつ等のプライバシーの侵害って何だ?
自分が被害者になったらって考えないのかな?
624名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 08:27:25 ID:CQzFUMBHO
プライバシーの侵害を訴える奴は犯罪者予備軍だからな
625名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 08:31:13 ID:Q/wXzbMRP
>>623
プライバシーで警察批判→自分の子が公園でさらわれる→死体で発見→ビシバシ警察批判
626名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 08:38:20 ID:JhwcUNYm0
×監視カメラ
○犯罪者確認カメラ
犯罪者を見つける証拠とともに、誤認逮捕の防止にもなる。
627名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 08:46:01 ID:LusY4kPz0
>>623
キチガイにそんな想像力を求めてはイカンだろwww
628名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 08:56:20 ID:AO0f3kbe0
>>623
プライバシーのほかに取り立てて付ける理由がないのさ。
あとは変な陰謀論言うやつもいるみたいね。
629名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 08:58:15 ID:f5KouwuaO
家の外に出たらプライバシーなんてないだろ
630名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 09:00:43 ID:ATZFQ8/40
プライバシーなんて便利な言葉作ったのが間違いだったんだな
カメラ設置されるとまずい具体例を挙げるべきだ
631名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 09:01:16 ID:o71EPuWf0
>>629
だれも見ていないと思って鼻くそほじったら
それが録画されておりました

そういうのがお好み?
632名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 09:05:22 ID:LusY4kPz0
防犯カメラは絶対反対!
駐車場の陰でオナニーできなくなるだろがwww
633名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 09:08:10 ID:38LVrD42O
自分の土地じゃない公共の通路でプライバシーとかアホか
634名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 09:10:38 ID:38LVrD42O
マンションやホテル、エスカレーターの防犯カメラが既にあるんだから、
こんな何でも反対して治安悪化を放置しておくような意見は無視でいいよ
635名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 09:22:57 ID:Dbxpvh3X0
カメラ設置したって
煙草とかの不審火を即消火しにくるわけでもないのに

>>20
公道の行動監視は構わん
特に客引き、スモーカ監視
録音しててCASRACが駆けつけてきたらやだが
636名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 12:01:14 ID:MBaHqnb00
ハイビジョン高画質監視カメラ設置希望。パチンコ店の幼女連れ去りの犯人が
カメラに写っていたが不鮮明すぎる。京都の女子高生殺害疑惑の自転車の男の映像も
不鮮明すぎる。ハイビジョンと顔認識機能を搭載した超高性能な奴を頼む。
前科者の顔を認識できるようにしてね。
637名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 12:09:16 ID:xedNJd8n0
朝鮮カルトを見張る方が話は早いよ。
638名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 12:12:05 ID:92Gcg2zd0
カメラが付くと都合の悪いやつらは反対するwwww

自分の部屋の中につけるんじゃないんだからいいだろw
639名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 12:13:03 ID:+A+Wxcdl0
俺の家に防犯カメラとセンサーライトを付けたときに
近所の爺から散々嫌味を言われたよ。
640名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 12:17:07 ID:XM1IF0E90
これも警察だけで正しい利用がされるならいいけど
警察の中に創価学会員がいたりするから恐ろしい。
641名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 12:25:45 ID:xedNJd8n0
宗教と名が付けば後は野放しだからな
642名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 12:30:04 ID:ulGt70+PO
プライバシーを心配する人ほど、誰からも注目されてないし、覗かれて困るほどの私生活もない
643名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 12:31:40 ID:7JiN+UqF0
>>640
そうそう。

必要以上の個人情報が流出するのを避けるために、情報の管理と使用に関する法整備が必要と言ってるのに、
公道にプライバシーは無い、とかカメラつけるの反対するのは犯罪者だけだ、なんて論点ずらす方がおかしい。

そもそも、公道にプライバシーが無いなら、道路歩いてたり駅にいる女をカメラで撮影するのは許されるのかね。
これが問題ないなら、通学路近くの家に少女観察用のカメラを置かれても、監視用ですって言われたら文句言えないぞ。
644名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 12:32:54 ID:xedNJd8n0
プライバシーには心配ないと言う人ほど、他人の生活に関心があったりするからなw
645名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 12:40:16 ID:/ttyjXVkO
山口組本部の近所
昔に発砲事件もあった
何かのときのためにカメラが設置されていても
いいと思う

ヒットマンもうごきにくくなるだろう
646名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 12:42:27 ID:mIk64tfw0
>>640
警察内の層化率は上昇する一方だしな。
647名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 12:43:39 ID:ZfCbbokWO
家の外に防犯カメラが設置されることに対してプライバシー云々もなくね

と思ったけど肝心の警察が犯罪者ばかりだな…
648名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 14:56:29 ID:HK5EUbVn0
またそういうことを
649名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 15:17:44 ID:MBaHqnb00
ハイビジョンかつ、顔認識機能で凶悪犯罪者と再販確率の高い性犯罪者の顔をインプット
して通学路に設置だ!!
650名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 15:18:56 ID:X3TnOG4AO
取り調べ質の可視化に反対してるから犯罪者だろ警察も
推進派の理屈でいくと
651名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 15:29:38 ID:46DkiJfj0
国民全員と居住する外国人全員の指紋を登録し犯罪防止目的に利用すべき
世田谷一家殺人事件なんて指紋が残ってるのに・・・
652名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 16:47:44 ID:l0sgTARw0
ねーよw
653名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 16:51:39 ID:w6qUvUV40
>>643 >通学路近くの家に少女観察用のカメラを置かれても・・・普通に文句は言えんぞ。
どこの国の人間だよ。
普段、コンビニにも文句をつけているのでは?・・・・893?
654名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 17:07:56 ID:HzceQaqz0
"プライバシー侵害の不安訴える人も…" って、本当にワンパターンの決まり文句だな。

防犯カメラで映されて困る人といったら、犯罪者がほとんどだろうに。
655名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 17:14:00 ID:hdtzgKDn0
監視者からは被監視者が見えるのに、
被監視者から監視者の顔が見えないのは不公平。

モニターの前で監視してる連中を
インターネット生中継で放送して、
逆監視できるようにするべき。
656名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 17:19:41 ID:hdtzgKDn0
>>654

カメラに写った女性を見て
モニターの前で監視者がオナニーするかも知れない。

100歩譲って、
監視者がモニターの前でオナニーすることは禁止できたとしても、
監視者がモニターの前で勃起することを禁止するのは無理でしょう。
657名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 18:30:24 ID:AO0f3kbe0
>>639
センサーライトは感知する範囲を考えて付けないとうざい。
そいつの家の前どこを通ってもライトがつくのはイラっとくる。。
658名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 19:12:12 ID:N5XvHJ8x0
ちょw
659名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:02:18 ID:7JiN+UqF0
>>653
揚げ足取ってないで早く行動かいてよ。本当はやましい事があるんだろ?
660名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 01:00:26 ID:s0+6A+5Q0
>>659 しつこいから言っておくが、個人の行動が道路の監視カメラで
解ると妄想するのはかなりの馬鹿だぞ。一度病院に逝って来い。
・・・そういえば携帯を80台ほど盗んだ連中がいたようだが、道路に
監視カメラを付けられたら彼らは商売にならないよね。
なんか必死に嫌がっているけど、君の友人の中国人ではないのかな。
661名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 01:11:12 ID:zncrxuL00
かつては「お天道様が見ている」「神罰が下る」等、道徳心や信仰心が
犯罪への抑止力として社会秩序を保ってきたところがあったが、
そういったものがほとんど失われた現代に、「お天道様」や「神様・仏様」の代わりに
監視カメラが必要とされるのはある意味必然ともいえる。
662名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 01:14:24 ID:bG9y5fod0
こんなもんでプライバシー云々騒ぐ人って
普段路上で何やってるんだよ
663名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 01:15:45 ID:zBt2HLkk0

 監視カメラに異を唱える連中はボランティアで巡回パトロールぐらいしたらどうだ

 ただ反対だけするなら簡単なんだよ、代案も何も出さずに反対するだけだからなw
664名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 01:16:49 ID:6wN0b1UN0
市街地が監視カメラだらけのイギリスの防犯効果はどうなんだろうな。
劇的な効果があったんだろうか。
665名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 01:25:23 ID:/pLxijEB0
>>664
前にテロリストの映像映ってなかったっけ。
666名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 01:33:46 ID:L63OhDll0
取調べ室に防犯カメラ設置のほうが先だな
667名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 01:48:23 ID:jbizSuo70
>>660
分からないわけ無いでしょ。何の為の監視カメラだよ。

>>663
情報の管理と使用方法に関する法整備が設置に賛成する条件。
犯罪捜査の為の情報としての指紋の登録なら賛成する。

プライバシーなんてどうでもいいと言ってる割には、賛成派は誰一人として自分の行動を書けないじゃないか。
結局、個人情報を自分の都合のように使いたい奴らだという事が分かる。
668名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 01:54:56 ID:CupB6F/CO
犯罪者集団「警察」が運用するのが怖いな
街中より警察署に取り付けた方が犯罪が減るだろ
669名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 02:03:36 ID:WK3fZimQ0
>>667
自分の行動なんてネットで言う必要なんてあるの?
設置反対派の極論はひどいね。
670名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 02:06:00 ID:jbizSuo70
>>668
警察がまじめに法を守って仕事しているかというと、そうではないからな。
しかも、この場合は外部委託。
足利事件やら鹿児島やら富山とかそういう例を見ると、とてもじゃないがフリーで任せられるものではない。
プライバシーの侵害の不安を訴える人がいて当然だ。だから情報管理の徹底が必要。

普通に考えれば、閲覧ログや使用目的と閲覧者の記録は当然として、その記録も公開が原則だろう。
目的も犯罪捜査に限定し、違反の場合には厳しい罰則。

>>669
路上でのプライバシーは無いといっているから、路上の行動くらいは書けて当然。
書けないという事は、設置派の考え方からすればやましい事があるという事だ。
671名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 02:06:03 ID:j2aM20Hx0
市街地安全防犯カメラ協会でも設立するの?
672名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 02:06:46 ID:L63OhDll0
>>669
設置しても良いけど、取調べ可視化が先。
可視化に反対している警察が管理するのは何やら悪事に使いそうで怖い。
673名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 02:09:29 ID:s4KxrAzgO
断固拒否
代案もいらん
674名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 02:11:48 ID:WK3fZimQ0
>>669
路上の行動?そんなことどうでもいい・・・それマジで言ってんなら脳にウジわいてるよ。
なんかサヨクと言ってること変わんないな。
675名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 02:13:57 ID:jbizSuo70
>>674
もっと具体的に反論してくれないかね。
ウジがわいてるって何だよ。意味不明。
676名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 02:16:13 ID:WK3fZimQ0
>>675
どんなことしてもイチャモン付けたいだけだもんな
どうでもいいことにまで噛みついて、問題をいたずらに広げていって
本質から逸らしていく手だな。 古い!そういうすり替えはもう流行らない。
677名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 02:16:22 ID:jbizSuo70
>>674
あ、自分にアンカーつけてるから脳にウジわいてるのは自分の事言ってるのか。
勘違いした。
678名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 02:18:27 ID:jbizSuo70
>>676
だから、路上のプライバシーが無いというのなら、問題ないはずでしょ。
それがなぜ書けないかを具体的に説明してくれ。

次に、なぜ情報管理なしで設置して問題ないのかという理由を説明してくれ。
679名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 02:24:21 ID:WK3fZimQ0
路上の行動って何?そんなもの書いたところで信ぴょう性はどう判断するの?
管理情報ってか、犯罪の抑止に効果あるっていうんだから良い事だ。
もし逆に犯罪増えるっていうならその時考えればいい。増えることなどないと思う。
680名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 02:24:23 ID:H6zcS1yZ0
>>671
漏れなくこういう組織が入り込むわけだが

↓「地域本部」幹部に配布された内部資料↓

>  「今後の地域部のあり方
>  地域部員は以下の地域役職を有する人で、圏(区)地域部長が認定した人とする。
>
>  (1)地光会 町会・自治会(これに準ずる地域組織)の三役クラス
>  (2)盛光会 商店会の三役クラス
>  (3)寿光会 老人会の三役以上
>  (4)福光会 民生委員・保護司
>  (5)学光会 PTAの三役クラス
>  (6)勇光会 消防団
>  (7)慈光会 青少年委員、交通安全委員、体育委員など公的ボランティア
>   ★原則として現職。OBについては人によって可。」

http://www.forum21.jp/contents/03-1-15a.html
681名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 02:26:35 ID:CupB6F/CO
犯行現場近くのカメラに姿が映ってました
じゃあコイツが犯人ね。後は強引な取り調べで自白させとけ
これぐらいのノリで仕事するだろ今の警察は
682名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 02:28:38 ID:jbizSuo70
>>679
信憑性について問題にするのであれば、証拠写真もどこかにアップしてもらっていいよ。
情報の管理と使用法が明確に規制されていれば、設置には問題ないということだ。

>>680
そういうのが怪しさを増すのだ。それなら町内会で巡回すれば良いじゃないか。
683名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 02:29:18 ID:H6zcS1yZ0
>>681
今やデジタル化で、映像でさえ簡単に改変、捏造できるからな。
684名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 02:29:18 ID:AwBPfIHz0
プライバシーってぷぷ。
見られて悪いことでもするの?感情論なんだよね。
685名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 02:30:06 ID:jbizSuo70
>>684
だから行動書いてからそういう発言してくれ。
686名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 02:32:07 ID:jbizSuo70
>>681
そうかもしれん。
そういう意味では、犯行現場が映っていないと証拠能力を認めちゃダメだね。
687名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 02:34:40 ID:WK3fZimQ0
>>682
なんで写真までうpしなきゃいけないのw頭おかしい。
街歩いてる所撮られても別にきにしない、コンビニいっても駅の構内でも
どこかしらでカメラに写ってるはずだが全く気にならない。
使用法っつったって何に使われたら怖いわけ?何を恐れてるの。
688名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 02:36:42 ID:jbizSuo70
>>687
具体的に反論してくれ。頭おかしいから具体的に反論できないか。

>>だから、路上のプライバシーが無いというのなら、問題ないはずでしょ。
>>それがなぜ書けないかを具体的に説明してくれ。
689名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 02:41:23 ID:H6zcS1yZ0
>>682
今各地で増殖してる青パトは日本財団やら防犯協会やらが関わってるようだ。
そのぬめぬめした足跡をたどれば勝共やら、パチンコやら
何故かキムチ臭い匂いが立ち昇る・・・w
690名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 02:43:42 ID:I0AZtGL70
プライバシーなんて外国の概念だろ
ここ日本じゃ、古来そういう概念は無い
やっと、日本人が日本人らしくなってきたってコトさ
691名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 02:44:04 ID:WK3fZimQ0
>>688
具体的もなにも変だもん・・・そんな頓珍漢なこと言ってまで阻止したいんだったら
街頭に立って、この問題について市民に説得すればいいんじゃね?
だってこれは市民の理想なんだからさ、64パーセントは推してるんだよ。
犯罪が減ることにどうして問題があるの?
692名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 02:47:20 ID:jbizSuo70
>>691
だから、具体的に何が変なのか書いてくれといっているのだよ。
ああ、頭にウジわいてるんだっけ。

>>690
どこかの田舎はまだそうかもしれないね。
そういうわずらわしさも手伝って都会に人が増えたんじゃないのかね。

>>689
なんか別の目的がありそうで怖いよな。どこかに拉致されたりしないかね。
693名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 02:49:55 ID:6dcvwdgx0
無能警察にまかして大丈夫かぁ〜?
運営は民間の防犯団体に委託するなんつっても、
どうせ元警官たちの天下り団体だろ。

これでまたひとつ、警察の利権が増えたねぇ〜w
694名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 02:52:40 ID:WK3fZimQ0
>>692
路上の行動を示せーってところ。 どう見てもただのイチャモン。
犯罪減ることに問題があると思ってる? 正論に対する矛先逸らしはサヨクの手。
695名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 02:53:14 ID:H6zcS1yZ0
>>691
羊人間(sheeple)が64%を占めたということ。

参考sheeple
http://www.danielmountain.com/liveleak/2005/jan/buzzsaw_files/sheeple.jpg


>>692
言うまでも無く日本人の監視だよ。
696名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 02:53:25 ID:jbizSuo70
697名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 02:56:11 ID:jbizSuo70
>>694
あと、正論を装って権利なり自由を侵略していくのも古来からの支配者の手口だぞ。
698名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 02:57:25 ID:WK3fZimQ0
>>697
なるほど・・・お前の正体がわかったからもういいやw
699名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 02:58:27 ID:jbizSuo70
>>698
俺もお前の正体が分かったよ。
個人情報を集めて利用したい側だな。
700名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 02:58:47 ID:f6KKOb3fi
防犯団体って何だ?
警察官OBの新しい天下り先か。
701名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:01:55 ID:jbizSuo70
>>698
ああ、頭にウジがわいてたの忘れてたよ。
お前は知らぬ間に体制側の奴隷にされる奴だ。

結局具体的な理由をいえないしな。
>>だから、路上のプライバシーが無いというのなら、問題ないはずでしょ。
>>それがなぜ書けないかを具体的に説明してくれ。
702名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 07:14:28 ID:fl5PC9ro0
パトロール増やせばいいだけじゃねぇの?
路上カメラになんの問題があるのか知らんが、
何をするにしても銭がいるんだぜ?
703名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 08:23:10 ID:CupB6F/CO
警察が市民の安全の為に率先して行動する事はあり得ないからな
今回の事も天下り先の防犯機器メーカーに
金を落としたいだけだろ
704名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:02:39 ID:BsJ+8wb1O
否定的な人は犯罪予備軍で肯定的な人はヒキコモリ
705名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:18:24 ID:CupB6F/CO
取り調べ室の可視化に反対する警察も引きこもりの犯罪者予備軍か
予備軍つーかもう犯罪者だけどなw
706名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:21:48 ID:lZcVM+ST0
自宅前に設置したら訪問販売が減ったよ
707名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:43:22 ID:PDtwfdTh0
>>1
>落書きやごみの不法投棄の減少などを挙げる意見も64%あった

今後は、ゴミのポイ捨てしたら即、逮捕か
708名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 11:40:17 ID:J7BdE6Z30
悪い事していなくても気持ちの良い物じゃないというのは理解できるが
犯罪が減るなら許容範囲じゃない?
709名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 12:47:55 ID:s0+6A+5Q0
>>701 とりあえず、現状で路上を含む公共施設にプライバシーがあるのか
考えてみろ。
あると思うのなら裸で路上ライブでもやれ。日本では誰かのように即逮捕だがね。
監視カメラ設置に反対するのは、目撃者がいないと何をしても良いと思って
いる犯罪者だけだよ。
たしかに携帯屋を襲撃するのには路上に監視カメラがあると不便かもしれないよね。
710( ´Д`)yー~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2009/06/08(月) 12:54:55 ID:Lqn74ue/0
>>1
>運営は民間の防犯団体に委託するモデル事業で

( ´Д`)yー~~~また例によって、退職者への手見上げですね‥

路上喫煙、路上駐車の取り締まり団体、防犯カメラの管理団体‥
警察が霞ヶ関化したら、国民の見方がいなくなってしまいますよ。

つーか、益々警察の信用が失墜していく‥

まぁ、監視カメラに関しては賛成だ。
往来で「プライバシー侵害」とか、まっとうな生活していれば問題ない。
それよりも、犯罪抑制に効果大なのは外国で証明済み。
711名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 12:59:45 ID:H6zcS1yZ0

まあ「住宅街」に公費の監視カメラはいらんわな。
712名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 13:07:18 ID:VnMWRhod0
どうせ設置業者に警察のOBでも天下ってるんだろ?
何とか設置業者は要注意だぞ!それにしても、こまめにパトロールする方が
先だと思うんだが......糞だな
713名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 13:14:45 ID:EhenSYVw0
http://www.youtube.com/watch?v=K4aoCMIasZY
こんな光景や高校生に捕まる同僚、ラブホから小学生と一緒に出てくる同僚
チンコビローンしているお仲間の映像記録がいっぱい残るぞw
考え直した方がよくねーかお巡りさんw
714名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 13:16:59 ID:7GJ7QqFs0
まずは、取調室と署と警官の家に設置して、警官の犯罪が減るかどうか試してみよう。
もちろん、管理するのは警察・検察以外で、そいつらと関わりが薄い人達。

警察は反対しないよね。
715名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 13:33:53 ID:BKhE5yWC0
375台で6億円か。

相当高性能なやつだな。
716名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 14:30:31 ID:H6zcS1yZ0
>>715
恐らくこういう感じになると思われ
http://www.youtube.com/watch?v=QnofQ9Mtij8

赤丸は後から入れられたもので、緑色の枠は人間の自動追尾だな。
踏み切りを通過するドライバーの横顔でさえ見逃してないのが凄い。
717名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 14:35:27 ID:H6zcS1yZ0
>>716
ちなみにイスラエルで撮影された映像ね。
あの国はバイオメトリクス(生体認証)技術に並々ならぬ意欲がある。
その一片を垣間見た感じ。
718名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 14:36:29 ID:s0+6A+5Q0
>>714 お前は本当に全ての警察官が嫌いらしいね。なんか嫌な記憶でもあるのか?
719名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 14:42:39 ID:Ouh3Jv47O
何が嫌なの?w
あぁ、見られるのが嫌なのか
つか、おまいらみるな!って嫌がってるのを
ムリムリ覗き込むように見て規制しちまったんだからな。
こうなって当然じゃねw
720名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 14:44:35 ID:H6zcS1yZ0
>>717 参考↓

全国民の生体認証DB設置、イスラエル政府が閣議決定
2008年8月5日

イスラエル政府は3日、全国民の指紋や顔の骨格などの生体認証
(バイオメトリクス)情報を集めたデータベースの設置を閣議決定した。

国会での承認を経て、来年中に法制化される見通し。

法案によると、情報は旅券や身分証にも記録され、協力を拒否した者は
最高1年の禁固刑に処せられる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080805-00000036-yom-int
http://s01.megalodon.jp/2008-0807-1139-16/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080805-00000036-yom-int (魚拓)
721名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 15:12:28 ID:iFfzVF5Z0
民家の内部まで写らないんだったら良いだろ
外は公の場所だ
個の場所ではない

なんで文句が出るんだろう?
722名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 16:21:34 ID:s0+6A+5Q0
>>701 裸で路上ライブの写真はまだなの。道路でプライバシーがあるという
のならやって見せてくれ。・・・俺は普通にないと思うが。
723名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 16:24:31 ID:SQU4fJM2O
プライバシーとかほざく奴に限って楽天とか使ってるんだろう?
724名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 16:26:23 ID:ar2X88DmP
>>721
外で悪いことする人たちだから。
725名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 16:33:08 ID:7GJ7QqFs0
>>718
アホ警察・検察にこれ以上暴走させないため。
監視カメラ設置に反対はしないよ。
726名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 16:36:05 ID:IAQXykdvO
何がプライバシーだよ笑わせんじゃねえ元精子の分際で生言ってるとパンチが飛ぶぞ
727名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 16:50:38 ID:oMEH/J6+0
>>31
逃げ切れなくなるってどういう状況?
その着眼点こそ間違ってると思うけどな。
728名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 16:56:58 ID:QOBZkzs90
これを読め↓
監視カメラはまず警察署内に設置しろ!――日本的危機管理のお粗末
http://news.www.infoseek.co.jp/special/j-is/commons0906_006.html
729名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 16:58:26 ID:yb+5akpBO
層価専用監視カメラは?
730名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 17:10:40 ID:H6zcS1yZ0
>>729 >>332

民間警備員による地域パトロールの強化
公明党ホーム > 政策・実績 > マニフェスト進捗 >

> 地域パトロールの強化で犯罪を許さぬ街にします。 そのため、一定の 教育・訓練を受けた
> 民間の警備員(現在、 警察官の倍近い44万人超)等と 提携し防犯パトロール等を 本格的
> に実施するとともに、自主的な防犯組織の 形成など 、安心・安全の地域社会づくりを推進します。
>
> 地域住民やボランティアによる安全安心パトロールの出動 拠点整備や、安全安心 マップの
> 作成、防犯協議会の設置等 、犯罪に強い地域社会再生へ向けた取組みが 行われています。
> http://www.komei.or.jp/policy/manifest/061.html
731名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 17:15:45 ID:nx8QBe350
防犯カメラを運用する奴を24時間監視しろ。
それやるなら、超OK
732名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 17:42:07 ID:7GJ7QqFs0
>>727
>逃げ切れなくなるってどういう状況?
偽造領収書が流出して組織犯罪である裏金作りがバレた際に、『勝手に名前を協力者として使われた人』が情報公開請求したら、墨塗りで出してきた。

墨塗りにした理由が『勝手に名前を協力者として使われた人』に事件関係者からの危険が及ぶといけないからだと。

本人が情報公開請求しているからと反論したら、謝礼を払ったとされる警察事務員に事件関係者からの危険が及ぶといけないからだと。

で、裁判を起して「警官の危険は給料込みだし、事務員に危険が及ぶとも思えない。公開しろ。」という判決が下ったら、警察は故意に資料を破棄しやがった。
733名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 17:51:53 ID:zeyCSXxp0
あるある
734名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 18:12:52 ID:H6zcS1yZ0
関連スレ

【社会】防犯カメラに写った顔と似た顔を、1秒で絞り込み 不審者の発見や、客の購買動向分析に 秋葉原の電器店で実験開始
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244439270/
735名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 18:26:08 ID:e0RBNud0O
防犯カメラに反対する家に泥棒が入った場合でもは、
もちろん防犯カメラの記録映像は使わせないんだよな?
736名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 18:32:18 ID:C5Mowc+S0
取調室に設置しろよw
737名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 18:46:07 ID:Q17CNsqS0
>プライバシー侵害の不安を訴える人も
プライバシーや住所、名前を気にするのは
犯罪者と  公務員・・・・自分はしょっちゅう一般住民のプライバシー を見える立場にいると
自分のことも見られる可能性を憂慮して見せないようにする。

市役所勤めのオバサン異常
738名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 18:52:09 ID:Q17CNsqS0
警察が監視カメラを見る立場にある、ということ事態が
大きな権力を持つこと
道路・公園と同じように
警察署、市役所・県庁 国の役所に設置して
役人を監視して本来の公僕にしないといけない
739名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 23:05:10 ID:s0+6A+5Q0
>>738 つまり警察官を減らせと・・・・。日本を犯罪者とくに外国人凶悪犯罪者の
天国にしろと言いたいのね。早く日本から出て行け。
740名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 23:35:05 ID:H6zcS1yZ0
>>739
今いる外国人を呼び寄せたのは自公党なんだが・・・
741名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 23:56:25 ID:7cpCylAJ0
ほしゅ
742名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 00:15:38 ID:xz+QKqzL0
結局賛成派は誰も質問に答えられていないな。
挙句の果てにプライバシーと迷惑行為を混同する始末。

しかも昼間から書き込みなんて、工作員かただのニート決定じゃないか。
743名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 00:20:46 ID:lq4SxOa10
>>740 外国人労働者の入国を禁止する政党なんて民主も含めてどこにもいない。
そして外国人犯罪者を呼び寄せた政党もいないよね。
ただ外国人犯罪が増えているにもかかわらず、今まで同じ手法でよいのか
と思っている。携帯屋を襲撃して車で逃げる連中を早く見つけるには
交差点に監視カメラぐらいは必要だよ。
744名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 00:49:01 ID:uyb/LR8G0
プライバシーってあれじゃね
外人から薬買うのがバレちまうとか
745名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 01:09:19 ID:yLkCvgM80
最近の大抵の重大犯罪の解決に防犯カメラが役立ってるじゃん。
反対してる奴らは何モンなんだか。
746名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 01:16:55 ID:LpJZrMOT0
>>745
管理するのが取調可視化に反対している警察とその身内という事が問題なんだよ。
747名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 01:21:08 ID:yLkCvgM80
>>746
これが現実。市民の声。

>警察庁科学警察研究所と千葉県市川市が07年11月に合同で実施した住民アンケートでは、
>防犯カメラの設置を希望する住民は76%だった。
748名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 01:28:28 ID:ym4pWyIK0
立ちションベンをするときカメラがないか捜す俺
749名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 01:29:22 ID:6UL6giw/0

不安な場所ってあるよ。

いつも盗難被害に遭う場所もあるのに
パトロールするのは被害届出して数日だけ。

そういう適正な場所につけるなら大賛成。

場所の問題。ただ盗まれて録画されていても捜査するかは
はなはだ疑問だがなw
750名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 01:30:17 ID:e3uFCb8jO
>>1
>プライバシー

人様が貴様のプライベートに興味あるわけないだろw
751名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 01:32:08 ID:yLkCvgM80
警察が映像を管理するのが問題っていうけどどこが問題なの?
警察がその映像で一体何するって言うのよ?
752名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 01:34:16 ID:bCjUAKVVO
監視カメラの向こう側になにがあるかが問題だろ。
都合の悪い証拠は何故か偶然「紛失」することがおおい警察に管理を任せていいもんか?
753名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 01:39:33 ID:LpJZrMOT0
>>747
これが現実。市民の声。

>防犯カメラの効果として、落書きやごみの不法投棄の減少などを挙げる意見も64%あった一方で、
>プライバシー侵害の不安を訴える人も32%いた。

警察が妄想しているのとは全く違う効果を期待しているw

>>751
現職警官による勤務中のストーカー殺人事件があったよな。
防犯ではなく、全く関係ない私的や組織のために使われる危惧がある。
754名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 01:39:44 ID:yLkCvgM80
>>752
そんな事言ったら事件の証拠を警察が管理する事自体問題あるって話になるだろ。
警察以外の誰に管理させんだ?
755名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 01:39:59 ID:xlKthF7/0
取調室にも防犯&監視カメラを設置しろ
自白の強要の防止のため
756名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 01:43:18 ID:kaj3yNY80
警察は自分たちが写るところへの監視カメラ設置には反対しているじゃないかw
それを民間人だけ撮影させろというのは虫が良すぎw
757名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 01:47:54 ID:yLkCvgM80
防犯カメラを置けば置くほど冤罪を防げる。
自分がその事件があった際どこにいたかカメラが証明してくれるからだ。
758名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 01:48:26 ID:0kzKM46A0
監視カメラ付き自販機はどうなった
759名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 01:50:19 ID:6UL6giw/0
>>754

できればセコムなどの既存のネットワークを持つ会社の管理が望ましいな。
760名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 01:52:01 ID:kaj3yNY80
>>757
逆に犯行現場近くにいたら強引に有罪w
761名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 01:52:49 ID:yLkCvgM80
>>759
その会社の社員が悪さしないって保証はあるのか?
762名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 01:54:10 ID:si8WPIHf0
すでに悪さし放題の警察よりマシかもしれん
763名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 01:56:36 ID:6UL6giw/0
>>761

悪いが警察よりマシ。解雇も出来るし逮捕も出来るから。
職務怠慢だと社会から糾弾されても真摯に受け止める。
株価などもあるからね。
警察とは違うのだよw

764名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 01:57:13 ID:yLkCvgM80
>>760
どんだけ被害妄想だよ
事件を判断する客観的な証拠は多い方が良いに決まってるだろ
765名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 02:01:20 ID:kCZRZuSq0
どんどん設置してくれ
反対してるのは、公安にマークされてる活動家やプロ市民ぐらいだしな
766名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 02:03:09 ID:yLkCvgM80
なんか田嶋陽子の友達みたいなんが沸いてるなw
いい年して反権力ですか?w
ゴールデンスランバーの読み過ぎですか?w
767名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 02:03:41 ID:si8WPIHf0
防犯カメラの設置はよい事だろうが管理する警察は問題が多すぎる
頼りにしたいんだからもっとまともになってくれ
768名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 02:04:09 ID:LF/cjEPk0
取調室にも付けろよw
769名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 02:05:47 ID:gz2RszfH0
>>765
取調室の可視化に反対している警察についてはどういうご見解で?
770名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 02:10:04 ID:yLkCvgM80
左翼って何でこんな犯罪者目線かね・・・
そんなに犯罪者のプライバシーを守りたいのですか?
771名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 02:10:28 ID:rCCALJjbO
>>769
可視化する代わりに日本版CIAの創設、司法取引など出来るようにしたらいいよ
772名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 02:10:45 ID:gz2RszfH0
>>770
取調室の可視化に反対している警察についてはどういうご見解で?
773名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 02:10:49 ID:eZvO6oZJO
もっと付けて、あらゆる所にじゃんじゃん付けて欲しい。至る所にカメラ カメラ カメラだったら犯罪減るよね。ひき逃げにも有効な気がするし。こういうのにはどんどんお金使うべきだと思う。
774名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 02:11:54 ID:gKjmzqp60
公共の場におけるプライバシーなんて
形容矛盾の何者でもないとオモワレ
775名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 02:13:13 ID:ZIPUFT2C0
>>768
だな。
776名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 02:14:10 ID:gKjmzqp60
形容矛盾以外の ですたな
777名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 02:15:38 ID:QYPiksCR0
反対派を犯罪者だの活動家だのと罵ったところで
警察自身が自分たちは撮影されるのは嫌だと言っているから
説得力がないんだよな。誰だって嫌なんだよ監視されるのは
778名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 02:17:52 ID:b9fV5DDpO
防犯(笑)カメラ屋、電力会社、維持管理会社が儲かるだけじゃんか
警察は何もしないよ
事件に間に合った例しがないんだからさ
779名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 02:18:01 ID:yLkCvgM80
>>777
>誰だって嫌なんだよ監視されるのは

市民の76%は監視カメラに賛成だってさ。残念だったねw
780名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 02:19:42 ID:QYPiksCR0
じゃあなんで警察は反対するんだ?
781名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 02:24:08 ID:bCjUAKVVO
たしか亀井静香は「警察は父であり兄だから」家族の間にカメラが入ることはよくないっていっていたような気がする
782名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 02:24:55 ID:TKgt3FfjO
監視カメラは効果が見込めるし賛成なんだが、反対派が言う
警察に悪用される可能性はそれなりに高いとも思う。

日本の場合警察を監視する組織を作っても
すぐズブズブになると思うし、難しいところだよね。
783名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 02:25:30 ID:Hq3xLgLfO
監視カメラつけても、犯罪の抑止にはならなさそう
何か犯罪が起きてから役には立ちそうだけど
くだらない事に税金使うくらいなら、監視カメラ賛成
784名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 02:28:42 ID:yLkCvgM80
容疑者と弁護士が接見してる様子を公開して可視化しようぜ。何の問題もないよな?
あとポリグラフ検査してる際の映像も。反対しないよね?
785名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 02:28:49 ID:QYPiksCR0
ID:yLkCvgM80
必死ですけど天下り先の確保に一生懸命なお巡りさんご自身ですか?
お巡りさんは取調室にカメラが設置される事に反対してますけど
自白の強要や容疑者の射殺みたいに国民に見せられない事をいっぱいしたいからですか?
貴方が主張しているように疚しいところがなければ問題ないと思いますけどw
786名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 02:29:59 ID:bCjUAKVVO
コンビニって監視カメラ付けてるけど犯罪へってないよな
787名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 02:30:44 ID:zl6j32tU0
プライバシープライバシーってお前らの事なんて誰も見てねえから安心しろよwww
788名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 02:33:10 ID:yLkCvgM80
>>785
必死なのは犯罪者目線のお前らだけど?

>>783
早期逮捕につながれば再犯を防げるじゃん
789名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 02:33:45 ID:TdVuyeAG0

                  /\
                /  ⌒ \  
              /  <◎>  \   <ゴーゴー
            /            \
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
790名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 02:33:54 ID:evdG5ZhI0
警察を信頼しなくなったら、だれを信じる。
何か事が起きたらまず警察に連絡する癖に、アホみたいなことばかり言ってる。
警察が悪用するというが、何にどう悪用できるというのか。
791名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 02:34:03 ID:APE0ZCkf0
「地元の警察と日ごろ協力的な民間の防犯ボランティア団体」
恐ろしく怪しいこの文言。

高度のプライバシー保護が必要な情報なんだから、
一番必要なのは、警察との協力性の高さではなく、
権利保護能力やセキュリティの高さでしょ。

なのに規則策定基準はおまかせで、第三者はチェックもできない。


これでは仲良し団体への適当な随意契約ですと認めているようなもの。
792名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 02:35:46 ID:jpvwRTNP0
NYでジュリアーニが防犯カメラ設置したら治安がものすごくよくなったから
治安がよくなるのは実証済みです
治安がよくならないとかウソはやめるように
793名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 02:38:52 ID:2K56HUhb0
ID:yLkCvgM80
取調室の可視化に反対している警察には文句言わないよなお前w


映像記録を管理するのが警察以外の組織なら
取調室にも住宅街でも公共の場には全てカメラ付ければいいじゃん
コンビニの防犯カメラなんか特に不愉快にも思わないだろ
794名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 02:39:26 ID:yLkCvgM80
「警察がずっと俺を監視して俺のプライバシーを侵害してる!!」
とか思ってるわけ?防犯カメラ反対の奴らはw
それ統合失調症って病気の症状だよ?
795名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 02:42:09 ID:iMm6DoSm0
各家庭に個別に税金で設置してネットでフリーで配信。
警察は信用できないので、主導権は国民に与えとけよ!
犯罪者にこれ以上権力与えるのは危険すぎる。
796名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 02:42:09 ID:X2Mp5ig+O
32%は情弱と犯罪者およびその予備軍だから無視してOK
797名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 02:42:27 ID:2K56HUhb0
>>790
信頼したいんだがな
>>681みたいなのも大げさとも思えないぞ。足利事件なんか見ていると
798名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 02:43:58 ID:EpYXLZnY0
基本的に警察を信用しないんだったら、社会生活自体成り立たんだろう
なんで、このスレには警察不信が極まった連中が大量に湧いてんだ?
例のDNA鑑定の間違いの事件に託けてるんかね
現状で警察を信用出来ないってんなら、カメラが有ろうが無かろうが同じだろう
カメラの代わりに警官を増やせとか、増やした警官も信用できないなら一緒だ

ちなみに、取調室の可視化は賛成だぜ?
取調室の可視化に警察が乗り気でないのと、防犯カメラの設置を関連付けて考える理由がわからん
市民に取ってはどっちもやった方が良いで話は終わりだろうが
両方同時でなきゃ実施は無し、なんてのも非効率だしな
叶うなら取調室の可視化を先にってのはあるが、防犯カメラの設置に反対する理由にはならんな
799名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 02:44:42 ID:Ju/zuAMH0
>>794 ポリも統合失調症かよw世も末だなw
800名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 02:45:38 ID:TdVuyeAG0
666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666
666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666
666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666
666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666
666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666
666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666
666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666
666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666
666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666
666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666
666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666
666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666
666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666
666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666
666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666
666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666
666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666
666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666
666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666
666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666
666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666
666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666
666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666
666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666
666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666
666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666
666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666
666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666
801名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 02:47:15 ID:e0hMXPruO
戸籍登録のように、国民のDNA登録すべきだよ。
それだけで、かなりの抑止力になる。
迷宮入りとなる事件も減るだろう。
802名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 02:47:30 ID:yLkCvgM80
>>793
別に俺は絶対に警察が管理しなくちゃいけないとは思ってないよ。
市町村なり自治体が映像を管理したらいいんじゃん?
803名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 02:49:37 ID:Rd/9Q2kO0
>>798
信頼できるような組織か警察は?
足利事件だけでなく高知の白バイなんかもっと悪質だろ
その他にも色々やってるよな
自分たちの組織を改善しないで市民だけもっと監視させろってのは
反発する人間がいて当然だろ
804名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 02:49:39 ID:aCC4EZOf0
高槻にはいっぱいいっぱいつけた方がいいよ。
805名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 02:49:39 ID:PpZRkGKx0
取調べはカメラに取らせないわりにこういうことはするわけか。
806名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 02:51:08 ID:kCZRZuSq0

防犯カメラで犯罪が激減 世田谷事件の成城署で

2000年12月に起きた東京・世田谷の一家4人殺害事件を契機に、
防犯カメラの設置を呼び掛けている警視庁成城署は20日、設置を促進する集会を開いた。

同署によると、これまでに事業所や民家の協力で管内100カ所に205台のカメラを設置。
今年上半期の侵入窃盗は138件で昨年同期に比べ半減、被害額も1億円余り少ない約2700万円に激減した。
さらに録画から乗用車を傷つけた犯人を割り出し、2件の器物損壊事件を解決した。
2006/07/20 07:21 【共同通信】
807名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 02:51:21 ID:18TF0JVn0
鼻ほじりながらエレベーター乗ってなんとなく上見たらカメラと目が合った俺としては
街頭にカメラ設置することになんの問題があるのかわからない。
そんなに撮られたら困ることやってる奴多いのか。路上なのに。
808名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 02:51:38 ID:8sNbq+zX0
管理を任せられるような信用できる人物がそもそも存在しない件。
議員も公務員も変態がいるし。
809名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 02:52:32 ID:oMtma28B0
警察と国民で相互監視
冤罪も犯罪も減ってみんなハッピー
810名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 02:53:41 ID:x4JqSJoUO
プライバシー訴える人に限ってどブスやクソババアという事実
811名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 02:55:23 ID:U9Rd6n7v0
なんかどんどん住みにくい世の中になっていくな
おかしくね〜か? 犯罪おかしそうな不法入国者をもっと徹底的に排除してほしいよ最近はどこの国かって感じだし
警察はあの手当たり次第の職質でやはり評判落としてるでしょ 特に都内は。
812名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 02:55:31 ID:XmeJafhE0
どんどん設置してくれて構わんよ
犯罪被害者が少しでも減り、検挙率が上がるんなら
諸手をあげて歓迎するよ。
813名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 02:55:33 ID:oMtma28B0
>>807
帰宅中の誰もいない深夜の住宅街でマイケルジャクソンや北斗神拳の物まねをやる
俺は何かあったら絶対容疑者。ちょっと困る
814名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 02:57:18 ID:yAxbX+AJ0
左巻き・・・市民団体

国家に管理されるのを極端に嫌がる傾向が有る。
ところが中国、ロシア、北朝鮮が大好きと大きな矛盾を
抱えてる大馬鹿の集団。
815茨木シンフォニー(兵庫) ◆8f5aiXx9Mw :2009/06/09(火) 02:57:18 ID:q0vn9aqs0
グーグルと同じだよね。
プライバシー侵害はよくない。
816名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 03:00:29 ID:RkG3v9Z0O
家の中写されるならまだしも外歩いてるだけの状態にプライバシーなんかねーよw
817名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 03:01:06 ID:XmeJafhE0
>>815
一般に公開されるわけじゃないから、全然違うだろうw
818名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 03:02:07 ID:f/x3EQG40
>>814
馬鹿発見
自由民主主義自体が革命権を内包する。だからアメリカでは銃所持が憲法で認められている。
アメリカが左国家というなら何も言わんがなw
819名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 03:02:15 ID:Pg0exWHs0
今初めてこのスレ開いてみたんだけれど、「住宅街で初」って、本当?
ちょっと前にテレビで、白銀かな、どっかの高級住宅街で、普通の主婦が外国人から麻薬を買っている場面とかが放送されていたけれど、
あれって、警察の監視カメラじゃなかったんだっけ…?

っていうか、ちょっと前まで、家の前に監視カメラらしきものが設置されていたような気がするんだけれど、
(高級ではありません、都内普通の庶民の住んでいる街です)
あれは何だったんだろう…?
820名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 03:05:12 ID:9qyBbiXmO
電車の中に防犯カメラがないのが不思議
821茨木シンフォニー(兵庫) ◆8f5aiXx9Mw :2009/06/09(火) 03:05:39 ID:q0vn9aqs0
踊る大捜査線みたいになる日も近い
822名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 03:08:43 ID:shjB1rU10
真面目に生活していれば別に怖くもなんとも無いだろ
防犯カメラ設置してるマンションや店舗なんかいくらでもある
反対してるのは犯罪者だけ
823名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 03:09:52 ID:izqlm8Di0
銀行もスーパーもコンビニも行けないな
824名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 03:10:58 ID:U9Rd6n7v0
プライバシーの侵害ってとくに男女のデートとかでしょ

いちいち監視されたらやでしょ。とくにお堅い仕事してる人は。

またもや出生率が低下するぞ!
825名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 03:13:26 ID:yLkCvgM80
>>806
被害激減してんじゃねーかよ
これでも反対する奴等って異常だな
826名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 03:15:31 ID:izqlm8Di0
>>825
別の場所で増えるらしいけどな
827名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 03:15:42 ID:GXB0ivIxO
>>822
だよね。なんか都合悪い事があるとしか思えん。
生活してる上で店に入っても、駅でも、道路でもカメラあるのにね。
どうせ設置するなら鮮明に写るものをつけてほしい。
828名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 03:15:43 ID:yLkCvgM80
取調べ可視化するんなら容疑者の弁護士との接見可視化とポリグラフ検査の様子の可視化とセットでな
829名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 03:17:29 ID:EpYXLZnY0
>>803
警察が清廉潔白な組織でない事は、警察を全面的に不信任する理由にはならんだろ
改善した方がいい事が多い事と、防犯カメラの設置を関連付ける必要は無い
改善は改善で求め防犯カメラには賛成する、それでいい

こっちからも聞きたいが
そこまで警察を信頼しないんなら今の段階でも十分危険だろう?
様々な事件で警察が信用できないなら、弁護士や司法も信用できまい
今現在だって信用できない組織がつるめば、何だって誰だって犯罪者にできる
そんな不安に駆られながら生活してんのか?
830名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 03:18:24 ID:yLkCvgM80
>>826
じゃあやっぱりあらゆるところに監視カメラ付けて犯罪撲滅しないとね
831名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 03:24:16 ID:yAxbX+AJ0
>>818
自由主義だから革命権を持てる。
日本だって同様だがアメリカのメディアには北朝鮮を擁護する
大手新聞、テレビは存在しないのが日本と大きく違う所だ。
アメリカの左巻きと日本の左巻きの大きな違い。

日本の左巻きは本気で中国様かロシア様、北朝鮮様の属国に
成りたがってるがアメリカは左巻き団体でも国は売らない。

馬鹿はおめえの方だ。
馬鹿と言うより世間知らずのガキんちょか?
832名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 03:31:31 ID:yAxbX+AJ0
監視カメラが日本中に増える

関連銘柄として6771 池上通信機 がお奨め

833名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 03:36:42 ID:84nyEYoQ0
職質(職務質問)苦情スレ Part-33
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1243352200/

●警察官職務執行法
http://www.houko.com/00/01/S23/136.HTM

●白川弁護士事件
http://www.liberal-shirakawa.net/idea/policestate.html

●職質(職務質問)苦情スレ Part-32
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1241269623/l50

<職務質問の様子を撮影しよう>
http://www.youtube.com/watch?v=5imHkP7IyGI
http://2ch.nekoruri.jp/fileboard/files/img20090403231013.jpg
(兵庫県警新港交番編)

http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=other&file=shokushitsu.ZIP
http://2ch.nekoruri.jp/fileboard/files/img20071020071117.jpg
(竹ノ塚署警官編)

●正義の警察官 仙波敏郎巡査部長 警察曝露サイト
http://nin-r.com/semba/intro.htm

●違法職質に反対する署名活動
http://www.shomei.tv/project-311.html
834名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 03:41:15 ID:yLkCvgM80
>>806の、防犯カメラが有効であるという事実がある限り左翼が何言っても無駄。
治安維持のために必要。
835名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 03:53:19 ID:no5cMD+j0
>>818
究極の馬鹿発見( 嘲笑 )
銃所持の正統なる法源が革命権( 笑 )

とっとと死ねよバカサヨwwwwww
836名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 03:55:11 ID:Pg0exWHs0
>829
 そんな不安に駆られながら生活してんのか?

はい、そんな不安に駆られながら生活してきました、ここ数年(5〜6年くらい、もっとかな?)
でも、監視カメラらしきものが家の前から無くなって、逆に不安になってもいます。
「誰か来たら怖いなぁ」なんて…。
「悪い奴は見逃さない」みたいな立て看板が家の前にあったのにはずいぶん厭な気がしたけれど、
カメラは実はそんなに厭じゃなかった、家の外だし、ホントに「何かあったら怖い」、
その気持ちの方が強かったですから(今でもそうです)。

個人的には、警察はそれほど嫌いじゃないです。守ってもらえているかどうかはわかりませんが。
一人ひとりの方はきっと、いい方が圧倒的に多いでしょうし…。
837名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 03:56:47 ID:rudVo1RN0
防犯カメラ設置なんか利権だろ
警察の権限が強くなるのは良くない中国みたいになるぞ
838名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 03:57:01 ID:r236HpX+O
別に悪さするわけじゃないからいいけど。
本当ならこんなのに頼らずにいたいけどね。
839名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 03:58:09 ID:4FEfL4j10
ひんと:モナ
840名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 03:58:21 ID:gXRIMgYHO
>>1
ただ家から出たり入ったりとか道路歩いてるのがカメラに映るだけで困るってどういう犯罪してる人達が困るか?

・指名手配の犯人
・泥棒
・ひったくり
・不倫
・路上痴漢、露出狂、強姦魔、通り魔などの不審者

あとなんだ?
841名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 04:01:00 ID:yLkCvgM80
犯罪者が仕事やりにくくなるからって必死で防犯カメラ反対してるなw
俺たちのプライバシーを侵すなって?w
842名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 04:02:50 ID:gXRIMgYHO
>>840追加
・麻薬の売人
・法外な金を騙し取る訪問販売(浄水器、床下換気扇、掃除機などなど)
・普段は振込め詐欺師だが振込みではなく直接家まで金を取りに行く場合
843名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 04:03:52 ID:xr+lDVf+O
プライバシーなんて公道で言うな
こんな事言うのはやましいことがある奴らだ
電車にもつけてくれ
飯食ったり化粧したり…画像を会社なりに晒してやりたい
844名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 04:05:19 ID:evdG5ZhI0
反日犯罪組織が必死な抵抗をしているけど、馬鹿すぎて話にならない。
なにプライバシーって?大笑いだよ。
それから>>833のようつべさ、職質受けている奴の声全部カットしてるんだけど
まるで都合悪いみたいな編集だな。 誰を味方につけたいの?
自分の声は削って上手いこと編集してるつもりだろうけど
あやしさいっぱいだぜ。なにそんなんで擁護してくれると思った?
845名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 04:07:01 ID:gXRIMgYHO
>>843
痴漢防止や痴漢冤罪のためにそれもいいかもしれんな

>>1のは小中学生を守る為っぽいし、盗撮や変質者がチンコみせたり、児童の拉致や強姦などを防止、監視するためにはいいかもしれんな。
拉致されてプチエンジェルみたいなところに売られるかもわからんしな。
846名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 04:07:40 ID:yAxbX+AJ0
>>835
この薄ら馬鹿w

拳銃はライフフ協会のごり押しで・・・。
票が欲しい民社党の自治連みたいなものだ。

おまいって大学生か?

世の中そう単純じゃないんだよ。
847名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 04:09:04 ID:0bvQ94/zO
電車の中に付ければ良いじゃん。痴漢の抑制力にもなるだろうし
848名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 04:09:57 ID:Pg0exWHs0
>840
実際、私は何も困らなかったわけなんですけど。

それにしても「不倫」って、不倫は犯罪なんでしょうか(ま、私はしてないですけどネ)、
韓国では犯罪で、有名な方が起訴か何かされたんでしったっけ…?
不倫が犯罪だったら、困る方はいっぱいいるかもしれませんけど(くどいようですが、私は不倫していませんが)
それにしても、自宅で不倫、って、ん〜、やっぱりそういうこともあるんでしょうか、世間には。
そしてどうしてもそれを、監視カメラをつけてでも阻止、あるいは検挙せずにはおかない、と、
でも、やっぱり犯罪じゃないと思いますけど、普通の日本国民としては。 
849名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 04:10:54 ID:/HLwe1070
警察って、のびたと同じで道具を悪用するイメージあるからな・
850名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 04:12:04 ID:8YREx2Ua0
>>1
公道ではないが、公共施設にも防犯カメラを付けてくれ。
851名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 04:15:03 ID:YZhpHDC7O
プライバシー無視と犯罪被害多発

どちらを取るか究極の選択だな
852名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 04:15:43 ID:OYhk/Mca0
故・ノムヒョン前大統領の焼香所から香典(約157万円)がなくなる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244428193/
853名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 04:16:15 ID:gtLvN7Cj0
いくら優れた技術的手段・政策であっても、
最近の不祥事続きの警察では、この手の情報を悪用される心配がある。
信用できない。
854名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 04:16:30 ID:iQ+PqIKP0
ID:9SMb2xlV0
855名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 04:16:57 ID:z83b6YfkO
プライバシー(笑)
防犯カメラの犯罪抑止力は絶大ですよ? 少なくとも、カメラの範囲内での犯罪はかなり減る。
それを街中至るところにやれば街から犯罪者が消える。それぐらい普通は考えつくと思うんだけど。
 
反対する人はもしかして、カメラ設置されると困る側の人ですか?
語尾にアルとかニダーつけちゃう人?
856名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 04:17:45 ID:rdwXbCMWO
防犯カメラって暗闇や遠くではっきり顔が映っていなくても修正で鮮明に判別出来るんだろう
857名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 04:19:08 ID:yAxbX+AJ0
国道を車で走っていると知らずに監視カメラで撮られてるのを
知ってますか?
首都高にも確かあったはず。
これで犯人を見つけ出してるのもかなり多いんですよ。
物騒な世の中にお金で買える安心が有るとすれ
電柱全部に監視カメラ付けるくらいでも良いと思う。
858名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 04:19:52 ID:vS13LmxHO
まあ抑止になればいいが監視カメラあるのに
相変わらずコンビニ強盗のニュースみるしなあ
減りはするが0にはならないな。やるやつはやる
859名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 04:27:16 ID:B51AHlxa0
ちょっとした犯罪の抑止になるじゃん
アカヒは反対だろうねw
860名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 04:27:26 ID:XG9IRIZwO
うちの町内にも是非設置してほしい。
861名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 04:32:27 ID:yLkCvgM80
防犯カメラで犯罪が激減 世田谷事件の成城署で

2000年12月に起きた東京・世田谷の一家4人殺害事件を契機に、
防犯カメラの設置を呼び掛けている警視庁成城署は20日、設置を促進する集会を開いた。

同署によると、これまでに事業所や民家の協力で管内100カ所に205台のカメラを設置。
今年上半期の侵入窃盗は138件で昨年同期に比べ半減、被害額も1億円余り少ない約2700万円に激減した。
さらに録画から乗用車を傷つけた犯人を割り出し、2件の器物損壊事件を解決した。
2006/07/20 07:21 【共同通信】
862名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 04:39:38 ID:upDPB6su0
二言目にはプライバシーだの人権だの。
もううんざりだわ。
863名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 04:41:00 ID:vS13LmxHO
しかし日本はいつも世界から遅れてるよなw
犯罪率が他国より低いから今まで動かなかったのかな
864名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 04:46:22 ID:OsVnPfiN0
日本が遅れているのではない、世界が遅れているのだ。
そもそも犯罪が多い国に追随する理由がない。
むしろ、日本を参考に世界が犯罪減らすべき。
865名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 04:49:16 ID:4lMCYUSU0
画像を見たい場合は警察が自作自演で犯罪を発生させればいいということですね
866名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 04:51:06 ID:EMxXtpRW0
ウイルスがワクチンを上回るように、
犯罪者が防犯カメラ対策の間隙をついて
より手口が巧妙になりはするんだろうな。
まぁ、素人の出来心をなくさせる効果はある。
867名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 05:16:43 ID:kEaF6kOv0
>民間の防犯ボランティア団体に管理してもらう。

 民間人に住人の画像を見たことの「守秘義務」はあるんですか?
 守秘義務がなければ、みたこと色々しゃべるよ。
 自治会の班長に病気で入院するから,自治会の仕事はできないと
 伝えたら 沢山のひとにしゃべって、知られたくないことまで
 沢山のひとに知られた。おまけに留守中、空き巣に入られた。
 世の中、利害関係が錯綜しているのだから民間人に委託するべきではない。
 設置する前に住人に設置を希望するか、否か意見を聞くべき。
868名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 05:19:20 ID:e7XUAKBN0
警察に信用があれば、もっと受け入れられるんだろうな。
個人的には賛成だけど。

後、取調べの可視化もするべきだわ。
869名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 05:31:44 ID:OsVnPfiN0
そもそもコンビニを始めどんな店にも監視カメラがある昨今。
プライバシー云々言っている奴は、本当に困っているのかと思うよね。
プライバシー云々いいたいだけか?
おまいコンビニ利用しないのかと。
870名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 05:39:30 ID:hBHQG64L0
防犯カメラが犯罪抑止に有効なのは、空き巣の常習犯など計画性のあるタイプの犯罪者に限られる。
抑止効果を過信すべきではない。

それに防犯カメラに写ってリンゼン事件の犯人捕まってないよ

防犯カメラに写って捕まる犯罪者なんかマヌケなやつしかいない

それなのにつけてどうするの?

警察の権限をこれ以上つけるな
871名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 05:49:14 ID:kEaF6kOv0
関西の国立大学病院に入院したけど入院時に 集音マイクが設置されているとは
知らされなかった。入院中「食事がおいしくない」と患者同士で話していたら
私だけ、メニューの数が減らされていた。話した患者はそもそも食べない人
だったので問題にせず。
担当看護婦の処置が痛かった・・・、と話したら次の日、その看護士が病室に
きて「〜〜さん、こんなことしてましたよね?」と病室で大声で言ってほしく
ないことを公表する。
入院中、こんなことで外出すると係りの看護士1人にいったら、同室の患者に
内容を詳しくしゃべっていた。守秘義務のある看護師でもプライバシーの観念が
ない。教師もそうですよ。学校内でのわが子の行動を承諾なく他の父兄に
しゃべる。守秘義務がある公務員でもよくしゃべるよ。
872名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 05:52:32 ID:OsVnPfiN0
>>871
オマイのかかった病院が著しくDQNだったといわざるを得ない。
通報レベル。
機会があったら通報して欲しい。
873名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 06:10:49 ID:Pg0exWHs0
>872
横レスですみません、ちょっとおたずねしたいのですが。

家族に「医療事故かな?」と思うようなことがあった場合に、警察に相談した方が良かったんでしょうか、
私は、患者側が原因が医療事故のである証明が出来なければ告発も無理、と思って通報もしなかったのですが、
せめて通報だけはした方が良かったんでしょうか…?
警察をいまいち信用していいものかどうか、という逡巡もあったし、
告発で医療が委縮するのもむしろ避けるべきなのか、とも思わなくもありませんでしたし、

でも病院で不審なことがあれば、とにかく警察に相談していいのでしょうか、
そしてそれはどの窓口に相談したらいいでしょうか、
相談した個人が不利益を被ったりすることはないでしょうか、
教えていただけたら幸いです。
874名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 06:16:39 ID:Yt1Lx+QOO
糖質患者じゃねーの?
875名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 06:18:06 ID:f79Jsn0r0
>>871
とりあえず、関西で怪我しても入院はしないことにするわ

>>873
病院よりも、役所に相談しる(役所の総合窓口で行き先は指示してくれる)
ただし最初から事件と決めてかからず、疑問に感じたことをな
最終的には証拠が必要になるから、担当看護師の名前は必ず知っておくこと
「いつもありがとうございます〜えーとお名前は?」とか、
最初はなごやかに接すること。まだ事件かどうかわからないからね
876名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 06:19:14 ID:kEaF6kOv0
>>672

超有名な国立病院ですよ。
あと教えてあげるけど、看護士が現役になる前単位を取る為、実習で病院
にいくでしょ。その病院で患者のカルテを見せるのだそうですが、病気以外の
例えば、「この患者は破産宣告を受けていて、夫は数年帰宅していない」とか
「この患者は生活保護を受けていて見舞いの数もすくない」とか、書いてるそうです。
実習のこはまだ高校の看護科だから、18ぐらい。本人の母親から聞いたから
間違いない。告発したくても退院後も世話にならなくてはいけないので、できな
かった。
877名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 06:23:25 ID:OsVnPfiN0
>>873
まず、いきなり訴えるじゃなくて対話を試みてみる。(重要)
で、今ひとつ芳しい結果を得られなかった。
そのときに初めて警察。

できればその過程の中で証拠を保全するために録音装置を常備。
後々裁判になったときに有利だからね。





878名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 06:25:56 ID:1UrfA3z20
やましいことがなければ良いと言う馬鹿がいるが、
警察、司法がいかにあほな犯罪者集団か忘れてないか?

御殿場事件
足利事件
高知白バイ事件
数多の痴漢冤罪事件
桶川ストーカー殺人事件
879名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 06:32:02 ID:Pg0exWHs0
>875
役所の相談窓口、それは病院のある所在地の管轄なのか、もしくは自分の住んでいる自治体の窓口に相談に行っても大丈夫なのか…。

レスを拝見したら、やはり自分の関係のことは、もういいな、って思いました。
いえ、警察に相談しなかったことが自分の落ち度で、悪いことを減らすことに役立たなかったのかな、と思ったものですからお聞きしたのですが、
自治体に相談、っていうことなんだったら、やっぱり相談したからってすぐに良くなることではないんだ、
そういう管轄システムだったら、ますます混乱するかも、なんていう風にも思えてしまいました。

ごめんなさい、せっかくレスいただい告発したくても退院後も世話にならなくてはいけないので、できな
かった。
たのに、変な返しになってしまって。

>876
 告発したくても退院後も世話にならなくてはいけないので、できなかった。

そういう警戒心って、ありますよね。いつどこでお世話になるかわからないから、病院とはあまりもめたくない、っていう感覚は私にもあります。
 
880名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 06:34:09 ID:UuMNzWMBO
>>878
やはり人間がやる以上、完璧は無理なんだよ。

冤罪なんかは無いに越した事はないんだけど、あくまで努力目標にならざるを得ない。
被害者への救済措置や担当した警察関係者への処罰を徹底してバランスを取るしかない。

881名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 06:38:09 ID:mHDgOWhgO
黄色い救急車な方々向けの病院じゃね?
882名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 06:40:32 ID:63XUzB5m0
特に問題ないでしょう。
安心、安心。
883名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 06:42:22 ID:eK4dRCXo0
>>878
で、それに対して犯罪は何件なん?w
884名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 06:43:35 ID:7FdFa6rD0
監視するだけでおかしな奴らは放置するんだもんなぁ
それなら最初からないほうがいい
警察もそんなに信用できないんだよね正直なところ
885名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 06:45:03 ID:NV043SC5P
別にやってもらってかまわんよ。
へんなことしてなきゃぜんぜんおkでしょ。
この前駐車場で当て逃げされたから、そういう逃げ得もなくなるだろうし。
886名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 06:46:10 ID:1LYgWLaf0
ゴミの不法投棄とか不倫してるやつとかは心配だろうな
それ以外の一般市民は住宅街にカメラがついたからといって
不安になる要素はない
887871:2009/06/09(火) 06:46:30 ID:kEaF6kOv0
他にも我慢できないことがあったので外部に告発は出来ないが、内部で改善して
欲しくて投書箱に匿名で(匿名でかまわない。結果は掲示板で公表する、と
説明してあるので)投書したら(関係の医師や看護士の名前はABCで実名なし、
科も書かなかった)、暫くして医師や看護士の私を見る目つきが変わった。
 程なくして、医師の診察を待つ時間に自分のカルテが目に入り、なんと!
投書内容が自分のカルテに書かれていた。勿論、掲示板にはいつまでたっても
公表されず。あの時ほど、背中がヒヤッとしたことはない。
888名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 06:47:36 ID:NV043SC5P
Hシステムだっけ?ナンバーと顔自動で撮影する機械。
あれ動いてるんだし、防犯カメラぐらいいいと思うけど。
889名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 07:32:09 ID:ZS0UpJKtO
証拠が増えれば冤罪率を減らすことにも繋がるだろ
890名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 07:43:09 ID:kvU773QVO
プライバシー侵害って言ってるやつらのプライバシーなんか誰も興味ないし。
自意識過剰か警察にマークされてる地下にもぐってる活動家との接点を見られるのが困るプロ市民じゃない限り困らない。
891名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 07:45:30 ID:8sNbq+zX0
じゃあ、賛成派の家を24時間監視しても良いだろ?
892名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 07:48:48 ID:Pg0exWHs0
879、コピー貼り間違えて、読みにくくなってしまいました。
寝てないうえにあわてると、いつも以上にドジばかりです。すみません。
書きたい意図は伝わったでしょうか。

せっかくレスいただいたのに、変な返しで本当にごめんなさい、という文でした。
色々アドバイスいただいた方、重ねてお礼を申し上げます。
ありがとうございました。
893名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 07:57:48 ID:Pg0exWHs0
「色々アドバイスいただいた方」っていうのは、このスレで色々レス下さった方たちのことです。

そう言わないと、裏で誰かに知恵をもらってる、とか、「工作員」とか、疑われてしまうと私本人も、
レス下さった方や他の皆さんにも、ご迷惑がかかるといけないので…。
894名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 08:06:18 ID:g/AEGRJ30
賛成派の人に聞きたい
反対している警察も犯罪者の集まりなんですか?w
895名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 08:08:26 ID:g/AEGRJ30
          ,,.、rtrルヘ从、
         ,,ッミ≫゛゛^^゙゛゙゙゛ヾ‐、
         ミ.シ´   正 義   `ヾr
         }: {           }:i
         /:ノ  '゙゙ ''ヽノ ヽ ''゙゙` ミ
        rミッ ,,ィェァュ 〉 ヽェァヘ V、
        { !l  `ー''´ _,  、`''ー ^  }
        ゙,〈    /、r、_rハ  } リ
          !_:::  /  __ _  \ ..:{
         `|:  {,,ィ-─‐‐>、  イ
           〉、 / `'''‐‐'''´ ヽ/、
       ,, / { \:::... ..ー‐ ../ヽ} \
     ‐‐''       `───‐'       ''‐--
     _      _       _              ____、 __     _
  、__ゝ L-っ   >ゝ r 、へ )ヽ_、_ _(ヽ、   _ 、 └┐r┐r-V^> | |===′==^ゝ
  `ー┐rニテ<     〃   ヽ)ヽ>´γ¬ラ ,.-、 ノ   〃 ヽヽ、_| |_」 |__、| | | | [二三  三二]
   /ニ rっ ニヽ、 ゝヽー- 、 //  < < 「(  .//   <、ヽ r‐、r―、| | |三三三  三三ヽ_
  // ノ レ / _) ).^¬、<ヽ ヽ /  _ゝヽ、j ヽ/ l     ∨リ || U | {三三三  三三_」′
  ヽ二-‐ ´_ノ/<ヽ、ノノ └ー′ ( = _へ_ {      //  ||  r┘| ̄=三′ /
  l二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二l
こんなのを信頼して記録の管理を任せろとか無理w

896名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 09:56:20 ID:lq4SxOa10
>>891 >じゃあ、賛成派の家を24時間監視しても良いだろ?
・・・君の家は道路や公園なんだね。


897名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 10:05:59 ID:p/PS2D5E0
犯罪抑止効果の方が大きいだろうしそんなたいしたプライバシーなんかないだろw
898名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 10:46:12 ID:S05Smjad0
そもそも犯罪自体は一貫して減少してる。

本来の目的は日本人の監視。
899名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 10:48:38 ID:L/WniwW+0
防犯カメラ反対

理由、警察官は層化だらけだから。
900名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 10:54:31 ID:S05Smjad0
>>899
運営・管理するのは「民間の防犯ボランティア団体」
運営規則も防犯団体が策定

カルトが浸透したら間違いなく住人監視に使われるな。
901名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 10:57:39 ID:cvQ60pQp0
警察は弱い者いじめが大好き
902名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 10:58:50 ID:HF7go3Vk0
問題ないからやれ
ちょっと金がかかるのが気になるけど
903名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 11:02:18 ID:S05Smjad0
>>759
この調子ですがw?

【社会】セコム課長を逮捕 契約の書店で図書カード盗んだ疑い 窓ガラスを割って侵入 新潟[05/20]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148091008/

【社会】セコム警備員が、巡回警備中に窃盗未遂 警報装置を切り、物色 大分
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243293799/25
904名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 11:06:44 ID:ciy/J0sw0
学校周辺って。。。学校内だろ犯罪者がいるのは。
905名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 11:08:17 ID:1o7wDptb0
まず、日本に平気な顔して住んでいて
日本人を殺すほど憎んでいる
ニホンジンモドキの人たちを追い出してからじゃないと
悪用されるから怖いよ
906名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 11:09:30 ID:/QuhcGRmO
プライバシーの侵害?w
だれもお前なんか監視してねーよ。どんだけ自意識過剰なんだよw
それとも犯罪しようとしてるのかい?
そんなに防犯カメラが嫌ならコンビニや銀行に入るのすら嫌なんだろ?
だったらもう外に出るな
907名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 11:09:51 ID:ciy/J0sw0
警察も教員と在日が犯罪やってるのは知ってるだろう。
知ってて犯罪者は放置して関係ない国民を見張るのか。
露骨に敵に回ってきたな。
908名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 11:10:18 ID:6iuJbCPq0
>>1
>地元の警察と日ごろ協力的な民間の防犯ボランティア団体に管理してもらう。

創価警察の天下り先?
909名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 11:14:11 ID:95RmHKY3O
公道でのプライバシーなんてどうでもよい
ウンコ警察が運用するのが嫌なだけ
910名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 11:19:56 ID:9F7YUKXU0
>>903
この調子ですがw
          ヽ(警)/
         /( ;゚;ё;゚;))
〔ノ二二,___ ・  |  ・ __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ    /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈
 |:::::::::::::::::::::::::/  (u)  ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/
【社会】 "ロリコン漫画や画像を押収" 児童ポルノサイト「さくらんぼ女学院」に女児全裸投稿、ロリコン警官を逮捕…東京
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222924901/l50x
★ロリコン警官、女児のパンツ盗撮がバレて逮捕
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1184755430/l50
【ロリコン】 小学生を強姦、警官は社会のクズ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1173698184/l50
【社会】小学校高学年の女児を、ホテルなどで強姦→巡査長起訴&懲戒免職…兵庫
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1123064292/
【社会】 ロリコン警官、女子中学生2人に1万円ずつ渡しみだらな行為→逮捕…大阪
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209557379/
【裁判】 ロリコン警官、わいせつ目的の連続女児連れ去りで懲役20年判決
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142312947/
【社会】"女児の親も知らず" PCデータで発覚、ロリコン警官の女児拉致事件…佐賀
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1081127643/
山梨のロリコン警官、6歳幼女にフェラさせる
http://saki.2ch.net/sakura/kako/977/977304324.html
【裁判】 "女児数人を襲う" 鬼畜ロリコン警官に、控訴審も懲役20年判決
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162810550/l50
911名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 11:26:37 ID:S05Smjad0
>>728 http://news.www.infoseek.co.jp/special/j-is/commons0906_006.html より 

> この「民間の防犯団体」が怪しげである。(中略)これはどう考えても「財団法人
> ・全国防犯協会連合会」という警察庁長官OBの天下り指定席団体のことだろう。
>
> その下に、47都道府県全部に県別の防犯協会と暴力追放運動推進センターがあり、
> さらにその下に警察署の所轄区域にほぼ照応して1197の地区防犯協会、3188の
> 市町村防犯協会、20万4505の防犯ボランティア団体があって、それぞれのレベル
> で管区警察局長、都道府県警察本部長、警察署長、幹部警察官などが天下って、
> 企業の寄付や国の補助金で飯を食っている。

もちろんパチンコ業界ともズブズブです。>>284
912名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:09:44 ID:APE0ZCkf0
民間の防犯団体となぜ随意契約になるのか意味が分からない。

モニター監視や権利保護研修なら、警備会社がすでにやっているところだろう。
法律に反して競争入札をあえてせずに、素性の分からない団体と契約する意味が
全く分からん。
913名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:52:06 ID:f/x3EQG40
>>835
アメリカの法体系勉強すれば?
基本的に西欧は民衆VS権力者がデフォ。
だから権力側がおかしな事やったら即座に潰せる必要がある。

>>831
んなの関係ない。西欧の歴史は権力と民衆との対立の歴史。
革命権もそこから来ている。
914名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:31:48 ID:S05Smjad0
関連スレ

【技術】精細すぎて「実質、裸にされての身体検査」と批判 X線で旅行者の衣服の中を調べる米運輸保安局の計画は中止に?(画像あり)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244439214
915名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:19:53 ID:JIFR1SXD0
防犯にもなるし、不在証明にもなる
やましいことなんてないからガンガンやってほしい
HDDの中だけは見ないでね?
916名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:08:01 ID:EN3zmZBW0
オービスは犯行が行われている現場を撮影するので問題ないと
判例が出ていたと思うけどこの監視カメラは裁判起こされても大丈夫なの?


917名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 20:58:14 ID:ym4pWyIK0
>>913
欧米が正しいものと世界に提示してきた価値観が次々に崩れてるね
918名無しさん@十周年
>>913 西欧の歴史は権力と民衆との対立の歴史。