【阿久根市長選】「市民の良識はここまで落ちてしまったのか…自分だけが良ければいいという日本になることを懸念している」敗れた田中氏

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 17:57:22 ID:imzavPsL0
>>945
役場なんて決められたことを決められたとおりにこなすだけでいいので、中卒でも支那人でも十分

字が読めて指示通り動けばいいだけなんで使い捨てのライン工になれる人間なら誰でもできる仕事
953名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 17:58:44 ID:xb2R4c8b0
自分だけがよければどうでもいいのは公務員だろうに
954名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 17:58:48 ID:JXzAcqL60
>>948

タイラー思い出したw
955名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:00:40 ID:Gsel/GwuO
>>943
じゃあバブルのころの民間は一日に百時間くらい働いてたのか?

不況なんだから、公務員の給料が高く見えるのは当然だろ。
何年かして好景気になったら、次は公務員を見下すんだろ。
956名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:00:48 ID:Ouqu/WoOO
あのクソ田舎で年収700万もあるのか!?
957名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:01:19 ID:MmU73GE/O
そんな事言うなら、市外へ引っ越せ。
市外へ引っ越す職員は職員辞めろ!
958名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:02:02 ID:7GUcyHRDO
この市長は歴史に名を残したね
橋元は結局マネしただけ
959名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:02:15 ID:j9YqJrFD0
というか、自分だけが良ければいい国家に既になってるだろ
拉致被害者も助けられないで何を今更言っているんだ
960名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:03:02 ID:KG/TSMuuO
選ばなくて正解だったな。
961名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:03:33 ID:ukNlnAEL0
>>945
3000万もあれば土地つきの家が買えるところで700万もらえるんだからいいだろ
都会と田舎じゃ金銭の価値が違うんだよ
962名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:03:49 ID:tly5vM+k0
>>946
各種手当とか保障が充実してる
同じワープア給料になっても将来は安泰
963名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:04:43 ID:D7zseRxLO
>>950
公務員は全て負け犬高卒にしろや!
そーすりゃ、給料も下げれるし民間に優秀な人材が行き届くだろが?
964名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:04:45 ID:rJCWQjJZ0
一日は24時間だと思っていたがそうじゃない世界があるようだ
965名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:06:10 ID:ylQG8FSs0
>>955

バブルだろうが不景気だろうが一日に百時間働ける物なら働いて見せてくれ、弩阿保w
966名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:06:12 ID:qAIDeVkYO
少しずつだけど全国の自治体が変わってきたね
これは良いかもしれない
967名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:06:46 ID:AK3d0/es0
 な 銭  (                     . : : : : : : . ヽ
 ん の   (                   . : : : : : : : : : : . レ
 で た  (               . . : : :_:_;_;___/| : : : : : .ヽ
 も め   (         . . : : : : : : /l |│|│|│: : : : : : . l
 す な   (    . : : : : :_:_:_;_;/l |│|│|│|│: : : : : : : .l
 る ら   (   . : :> l | |│l\│|│|│|│|│: : : : : : : .|
 ズ    (_._:_彡⌒ヽ、l |│|│ト->¬‐l│|│: : : : : : : .l
 ラ    (卅「    ・ト、 l│|│レ´ <⌒ヽヽ |│: : : : : : : l
'⌒Y⌒Y⌒| | |ヽ、__ ノ     l ヽ \丿 厂| :/⌒ヽ: :ノ
        | | l        '⌒ヽ  \  ̄ /  |/ ,へ l レ
      /  __                ̄    ′l_〉  | フ
       l   ∨V`ヽ、    _____           ノ/
        \       ` ̄        ̄ヽ   ノ` ー=彳
968名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:07:03 ID:D7zseRxLO
優秀な人材は民間に行け。
公務員は全て高卒でよし。
969名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:07:29 ID:+1YEC4L2O
公務員は税金を私物化したり無駄に使う能力は優秀だが
他にどんな能力が優秀なんだ?
970名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:07:30 ID:Gsel/GwuO
>>964
そういうつもりで言ったんじゃないけど、面倒だからいいや
971名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:08:38 ID:V4qN+Hr+O
>>955 時間イコール給料かよ
公務員はアルバイトかよw
972名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:08:54 ID:ukNlnAEL0
>>946
どれだけ成果がでなくても給与に影響しないところ
犯罪を犯しでもしない限り解雇されないところ
ローンを組む時の信用が民間と比べ半端ないところ
年功序列の終身雇用がいまだに存在するところ
973名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:09:38 ID:AMr2j0Y30
どう見ても逆だろうw
974名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:09:55 ID:D7zseRxLO
>>969
地方上級公務員だけなら学力だな。

優秀な人材は公務員になるのは間違っている。
975名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:10:33 ID:El9i7GGnO
公務員は

高給で安定した楽な仕事

薄給だが安定した仕事

に変えろ
976名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:11:56 ID:iPewP8H1O
市民もバカじゃなくて良かった
977名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:12:14 ID:s2lFiKWY0
阿久根市民の人を見る目は確かだろう
こんな市民を見下したような候補者を落としたのだから
978名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:12:37 ID:Gsel/GwuO
>>971
国Vの連中は、死ぬほど仕事しても、30代で月収15万とかはザラだと聞いたぞ

天下りしたキャリアのジジババが平均を上げてるんだよ
979名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:12:39 ID:D7zseRxLO
公務員は高卒にしろ。年収は零細企業の平均でオッケー。
980名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:13:12 ID:fSHl+bJ2O
市民を馬鹿にした言い方はないよね。けしからん馬鹿者!
981名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:14:19 ID:SGeyXNyi0
公務員はボーナスをもう少し減らしたほうがいい。

スゲー多い。
あと給与も窓口やデスクワークの奴らにあんな額必要ない。
五時に帰り後はスポーツチームの練習や飲み会。余裕ありまくり
仕事内容の半分は役所内や他公共施設への内部文書とかだし実際に外に出で働く職員以外は減らすべき。


知り合いの水道課で働いてる奴とか圧力が減ったという知らせだけで夜中に起きて現場に行くのに・・・
みんな役所いって建物内見渡して来い。
982名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:14:58 ID:ydZuWNEQ0
元国土交通省職員の田中勇一氏(56)
こいつに投票した公務員の比率をしりたいもんだ
983名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:15:13 ID:3NM//Y3QO
>>975
おかしいな、元々そういうものの筈なのに…
984名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:15:52 ID:/ck1HLPg0
ID:yffj+uDNO
ID:yffj+uDNO
ID:yffj+uDNO
ID:yffj+uDNO
小役人が必死ですw
携帯からシコシコご苦労さんw
985名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:16:07 ID:Gsel/GwuO
>>975
天下りを一掃するとそうなるよ
986名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:17:18 ID:tly5vM+k0
>>981
水道課って業者にわめき散らしてるだけじゃんw
by京都市民
987名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:17:49 ID:+1YEC4L2O
>>974
本当に優秀だったら公務員の仕事はつまらなさそうだよな
988名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:18:40 ID:D7zseRxLO
>>978
三種の高卒はそれでよし。
989名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:19:35 ID:yffj+uDNO
>>984
残念ながら大学生
990名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:20:56 ID:D7zseRxLO
>>978
楽だからこそ高学歴がなりたがる。
法律で高学歴を規制するべき。

優秀だが腐ったら意味がない。
991名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:20:58 ID:Gsel/GwuO
>>988
だから高卒の国Vから天下りまでピンキリなのに、公務員で纏めるのは可笑しいって言ってるの


天下りは死ねと思う
992名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:21:45 ID:nHRuFcHlO
そんな公務員がいいならなればよかったのに
993名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:22:00 ID:pDGjbICdO
>>979
派遣でいいんじゃね?
994名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:23:10 ID:HOipjBIG0
結論:竹原にさからうやつは村八分
995名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:23:24 ID:ukNlnAEL0
>>992
給料泥棒って後ろ指差される存在になりたいとは思わないが、
その給料泥棒を許せるわけでもない
996名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:23:41 ID:cjiJMlFZ0
>>992
どうして、羨んでると勘違いできるのかな?
997名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:25:40 ID:Y2718DpO0
市民をバカ扱いする市長にならなかっただけ良識はあったってことだな
998名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:25:48 ID:D7zseRxLO
>>993
ただ先生の給料を上げたい。
そして優秀な人間だけが先生になれるようにしたい。
今までのカスの先生は死ね。
999ワンコインハナ丸α ◆Yutaka.jQc :2009/06/02(火) 18:26:28 ID:X0t96HhZO
1000なら市民から報復
1000名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:26:30 ID:b9wJaoUh0
この田中ってのは日大卒のただのノンキャリ職員
定年後のアテなんて当然無いので市長になって殿様気分で居たかったのだろうw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。