【国際】 世界的に有名になったスーザン・ボイルさん、準優勝。エリザベス女王の前で歌う権利逃す→放送終了後、精神錯乱状態に…英

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・グーグルの動画交換サイト「ユーチューブ(youtube)」にアップロードされた動画がきっかけとなり、
 一躍世界的な人気者となったイギリスのスコットランド在住の女性、スーザン・ボイル(48)さんが
 30日、イギリスのTVの歌唱コンテスト番組「ブリテンズ・ゴット・タレント(Britain's Got Talent)」の
 決勝戦に出場。

 ミュージカル「レ・ミゼラブル」の名曲「夢やぶれて」を熱唱したが、視聴者による投票の結果、
 優勝はヒップホップダンスユニットのディバーシティーに決まり、スーザン・ボイルさんは惜しくも
 優勝は逃す結果となった。

 ボイルさんはその後、優勝を逃したショックによりホテルに帰ったところで精神的錯乱状態に陥り、
 警察によって身柄を保護。現在は病院にて療養中。

 映像は決勝戦で「夢やぶれて」を唱うスーザン・ボイルさん(上)と優勝したディバーシティーに
 よるダンス
 http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200906011453

※スーザン動画:ttp://www.youtube.com/watch?v=b2xiAQCTy2E
※ディバーシティー動画:ttp://www.youtube.com/watch?v=KJIz8BgRQc0

・10組が出場した決勝で、スーザンさんは人気が出るきっかけとなったミュージカル「レ・ミゼラブル」の
 挿入歌「夢やぶれて」を再び歌ったが、視聴者による投票の結果、ストリートダンスのグループに
 及ばなかった。
 優勝者には賞金10万ポンド(約1540万円)と、エリザベス英女王の前でパフォーマンスする権利が
 与えられる。
 スーザンさんは結果発表の直前は硬い表情だったが、2位と分かった瞬間、緊張感から解放されたかの
 ように笑顔を見せ、優勝したグループをたたえた。
 スーザンさんは近くレコード会社と契約を結ぶとみられている。(抜粋)
 http://www.sanspo.com/shakai/news/090531/sha0905311002012-n1.htm

※元ニューススレ
・【英国】“超絶”歌唱力で一躍時の人となったシンデレラおばさん、雲隠れ…マスコミ殺到でパニック
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240156427/
2名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 23:31:45 ID:VoatDJYA0
マスゴミが隠蔽し続ける東京のワースト1(その5)

★公務執行妨害事件(公共に対する犯罪)都道府県ワースト5

〔発生件数〕

1.東京都 825件
2.神奈川 264件
3.大阪府 256件
4.埼玉県 253件
5.兵庫県 251件

〔人口10万人あたり〕

1.東京都 6.6件
2.兵庫県 4.5件
3.埼玉県 3.6件
4.神奈川 3.0件
5.大阪府 2.9件

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1243191030/11
3名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 23:31:46 ID:U5M5hG3/0
アッー!
4名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 23:32:05 ID:XA1V73Ox0
2ダ
5名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 23:32:14 ID:JpGz2fn20
*0 太た
*1 たたたた
*2
*3
*4
*5
*6
*7
*8 たたたた
*9 た
10 たたたたた
11 たたた
12 たた
13 た
14 た
15 たたたたたたたた
16 たたた
17 たたた
18 たたたた
19 −−
20 −−
21 たたたた
22 たた
23 たたた

計 54
6名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 23:32:25 ID:jZmj3m+00
7名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 23:34:03 ID:ycb4u4FB0
歌った曲が悪かった
8名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 23:34:34 ID:DDs0XU5T0
必死に全世界が注目!とかいってるけど
実際注目してるのは欧米の白豚たちだけです
9名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 23:34:50 ID:SR09Ygbx0
うぜえええええええええw

映像見たけど、見た目とのギャップでインパクトがあっただけで歌唱力そのものは騒ぐほどじゃないし。
てか、こんなんで簡単に精神錯乱状態になったら危なっかしくていっしょに仕事できんだろw
10名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 23:35:34 ID:90kvDL8T0
>>9
この人、学習障害を抱えていて子供の頃にそのせいでいじめを受けていたって
ウィキペディアより
11名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 23:36:35 ID:u15Y615r0
かわいそうに
12名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 23:36:37 ID:Gta98Jly0
二番目は、一番目より倍のインパクトと倍の実力がなきゃ
厳しいってことだろうね。
だって、ここで彼女が優勝したら、正直誰もが

「またか・・・」

って思わない?
大阪じゃないけどさ。
13名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 23:38:34 ID:xi1u8NUe0
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2537.html
政府インターネットTV
2009/04/23
それでもたばこを吸いますか〜たばこが与える健康被害

公共施設での禁煙化が進む一方で、まだ充分とは言えない
たばこが与える健康被害への認識。喫煙が細胞をがん化させていく
プロセスや受動喫煙の怖さ。そして妊娠中の喫煙が胎児や乳幼児に
及ぼす危険などを紹介し、たばこが与える健康への悪影響を考えて
いきます。
14名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 23:39:39 ID:Uff+Z63sO
以前の職業は何だったのかな
15名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 23:40:05 ID:aipN5Xzo0
錯乱とか
夢見すぎだろ
16名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 23:41:04 ID:BYK38njh0
1回目は、感動した。
2回目は、涙が出た。
3回目は、やっぱ歌がうまいだけじゃダメだと思った。
4回目は、どうしてこんなに変な顔なんだろうと思った。
5回目は、ギャップの激しさだけじゃどうにもならないと思った。
17名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 23:42:13 ID:fzn9iebA0
「夢破れて」を歌って夢破れたわけか
18名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 23:44:08 ID:RfuBrbva0
準優勝で十分だろ。
19名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 23:44:37 ID:vnamWtjwO
ここでストリップデビューですよ
20名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 23:45:11 ID:BrqDZC1E0
普通に優勝を逃しただけなら錯乱はしなかっただろうな。

こんだけ囃し立てられて祭り上げられてまるで優勝間違いなしみたいな雰囲気を作られて
その結果がこれだから、今までの盛り上がりはなんだったんだって感じになるんだろう。
21名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 23:45:56 ID:9/Eu983M0

           ま た お ま い ら か 
 
22名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 23:46:17 ID:QPh2VR/t0
つか、もうそっとしといてやれよ・・・。
23名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 23:46:49 ID:7Jzq4H5J0
このオバハンかなり気性に問題がある
24名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 23:46:54 ID:wYaI04Cw0
25名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 23:48:59 ID:CAoMxeK0O
ミリオンヒットだけ異常に上手い奴とか居る
1曲だけならだれでもな
26名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 23:49:12 ID:kivfoaO/0
古舘が演出が偽善的で気持ち悪いと言った番組に出てた人ですね。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6837777
その一週間前の古舘
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6919529
27名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 23:49:35 ID:+Z2ZngJl0
随分昔のチャリティCDで色っぽい曲も歌ってるんだが
これがかなりセクシー
見た目とのギャップという意味では夢破れてより数段上
28名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 23:49:50 ID:mxDnBMiXO
Susan, you must not be blamed.
Everyone in the world does know your voice is the guift from the god.
29名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 23:50:21 ID:WxSetOK20
池沼の気がある顔立ちだよね

こういう人をさらすのはなんか心が痛い
30名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 23:50:36 ID:mkv6uYjO0
まさに 「夢やぶれて」やなw
31名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 23:50:50 ID:VWW6irj70
>>25
中島美嘉の悪口はそこまでだ。
32名無しさん@九周年:2009/06/01(月) 23:51:44 ID:IoBAwuNX0
お口直しにこれでもどうかしら?超有名曲だけど・・・。

http://www.youtube.com/watch?v=GqxpKSU4fhw&feature=related
33名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 23:52:24 ID:exFbJqPa0
CDの売り上げが落ちたら大変な精神状態になりそうだな・・・
初動はいいかもしれんが、持続するかなあ
34名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 23:53:05 ID:fzn9iebA0
>>29
そういう気があったほうが本物っぽい
35名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 23:53:11 ID:Xsq3EdNS0
この人、こうちゃんに似てない?
シャ乱Qのいいわけとか歌ってる!
36名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 23:53:13 ID:N/fhrmupP
>>1
俺は最初から気持ち悪いと思ってたんだよ。

結局こうやって化けの皮が剥がれたな。

不細工が疎んじられるにはそれなりの理由があるんだよ。
37名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 23:54:27 ID:0lxRLkhF0
どう考えてもCDめちゃめちゃ売れるだろ
38名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 23:55:00 ID:ED4bnfidO
このオバハンを見てると米良美一にしか見えない…
ヨイトマケの歌でも歌ってたらグランプリ取れたんじゃまいか?
39名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 23:55:43 ID:MYweSnFG0
あれっ、芸スポでは疲労で入院だったのにこっちは精神錯乱か。大変だな。
40名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 23:56:15 ID:2FuI35910
選曲どおりの結果で綺麗にオチがついたんだなw
41名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 23:56:17 ID:7MUhlu5M0
テレビの壮大などっきりに嵌って精神錯乱とか、ちと可哀想ではある。
42名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 23:56:44 ID:l9//yL0N0
繊細な人なんだよ。
早く良くなって欲しいです。
CD出たら買いたい。
コンサートも、いつか行ってみたい。
43名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 23:57:11 ID:+DfCtxFbO
あまり上手くはないんだよなぁ
44名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 23:57:27 ID:p5U+ec/TO
メモリーも歌ってたね
この人の選曲けっこう好きだよ
45名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:00:14 ID:jRzEDsL30
夢破れた後に歌うこの歌はまた違ってくるのだろうか
それだけでドキュメンタリーが1本作れそうだけど
46名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:00:56 ID:m5ETSBHF0
優勝を逃したショックにより…とか精神錯乱って…本国じゃないからって好き勝手書いてるなあ。
最初のオーディションからずっとマスコミに追いかけ回されてたから
終わって最高潮に達していた緊張が切れたんだろが

47名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:01:08 ID:X1c6ZtFZ0
ビジュアル的にどうかな・・・と。
48名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:01:31 ID:wPTBg7H7O
結局基地外だったのかw
49名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:02:38 ID:1s3TzVEO0
夢敗れて賞金なし
スーザン春にして病院おくり
50名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:03:29 ID:+PLSh57fO
池沼顔だよな…
51名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:04:04 ID:F+XqFBx3O
なんつうか、普通にあっちの女の人ってメンタル弱いからな。
52名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:04:08 ID:R31PVGQfO
この人ダウン症特有の顔つきだけど、知的障害持ちではないの?
53名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:04:35 ID:QbpLetGYO
日本のマスゴミなら絶対優勝させて出来レース批判出まくりだろうな

イギリス偉い
54名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:04:36 ID:NUrqu8EN0
とってもとってもとってもとってもとってもとってもかわいたそらに♪





















ええ。湿っぽいカイシャクはやたら得意です。
55名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:05:04 ID:RAHPgUo6O
疲労だと言ってたのに
錯乱状態って。
まあ、いきなり世界中から注目されて、精神力が限界だったのかもしれないな。あるいは、ただ面倒な人か
でも、優勝逃したら
それはそれで大変なんだろうな。
56名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:05:26 ID:X5XfDg9y0
馬くないっ言ってるやつ
音楽の意味わかってない。
馬いとか下手とかの問題じゃ
ない。よく考えてみ。
57名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:05:40 ID:asHnZ4nd0
似たようなブ男のほうはどうなったん?
58名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:05:41 ID:Xaqg8ZGT0
いやいや準優勝でも十分凄いでしょ。

>スーザンさんは近くレコード会社と契約を結ぶとみられている。
よかったね。
一回聞いたら誰でも凄いのは分かるから、優勝とか関係無くこれから
十分歌で仕事していけると思う。
いいマネージャーが付けばいいな。
59名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:05:43 ID:Y+HXqqS40
この番組、前も男の歌手で似たようなことやってなかった?
そっちの方が全然上手いと思ったな
60名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:07:29 ID:eqClEzEQO
おばさんがいきなり世界の歌姫だもんな
相当ストレスかかってたろ
ガキには世界が手に入るテストが二位だったときの失望感と開放感想像しろといいたい
61名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:07:39 ID:BrqDZC1E0
これでこの番組は優勝者は始まる前から決まっていたとかだったら最悪だな。
62名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:07:44 ID:I4W88/zC0
これこそマスゴミだろ
63名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:08:15 ID:2L5dYzgy0
夢破れて山河あり
64名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:09:38 ID:OxfJcP48O
>>59
日本のCMに出てたよ。最近見ないけど
65名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:09:38 ID:XOa4/gByO
>>44
CATS観て泣いた俺には凄く響いたね。
66名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:09:58 ID:qac9G65N0
優勝者のはすごかったの?
67南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/06/02(火) 00:10:24 ID:l7LL/ug00
スーザンさんはマスゴミの被害者だなqqqqqq
大人しくエンタープライズ号の転送主任の仕事に戻れqqqqq
68名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:10:26 ID:oDudXB0tO
欧米女性の過半数はヒステリー体質だよ。
キャー!バタン…って卒倒しちゃうような…。
わかりやすいって言えばわかりやすい。
日本人なんかだと頭の中、真っ白になったとか後で悔し涙が流れてきた…とかなんだけど
それってあっちじゃ何考えてんだかわかんねー!になるし。
69名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:11:05 ID:UnrPwUt+0
この人は、歌う事が大好きで、歌う事が生きがいで生きてきたんだろうな
そんな歌い方だよ
誰よりも歌う事が大好き、それが世界に認められた

本来、歌手なんて見た目はどうだって良いんだ
最近の見た目ばかりのハリウッド、日本の芸能人も芸無しばっか
おかげで、日本のスイーツは見た目でしか、人を判断でなくなってきてる
この人によって、日本のスイーツも本物を見る目を持って欲しい
70名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:11:54 ID:rwv8wWo50
Susanの方が良いな。。
71名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:14:28 ID:NW2ScaGMP
スーザンさんの歌、自分はいいなと思ったよ。
ただこの人ちょっと発達障害っぽい雰囲気がある。
周囲に祭り上げられて注目された揚句優勝できなくて、
適応できなくてパニック起こしたんじゃないか。
あと、初めに出てきたときと同じイモくさい容姿のままのほうが
アピール性はあったと思う。
72名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:14:30 ID:sMC3zdpM0
動画での歌唱はすばらしかったが
決勝の歌はいまいちだったような
73名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:14:45 ID:Lmbi7a2G0
ダンスよりソプラノサックス演奏したやつのほうが良くないか
74名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:15:10 ID:bbtrpBH10
つか、あれだけメディアが持ち上げたから
優勝確実と勝手に思ってたんだろうな
ホテルで「なんで優勝じゃないのよっ」ってわめき散らして
罵倒して興奮しすぎて血管きれて昏倒したんだろ

まあいわゆるファビョッたわけだ











75名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:15:45 ID:987cernT0
歌の上手い珍獣扱いされておかしくなったんだろう。
76名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:15:55 ID:OjcaIVMx0
高見盛と同じ目をしてるので、最初からそうだと思ってました
77名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:16:13 ID:VNu2LFYC0
歌が上手いことしかアイデンティティがなかったのかな?
気の毒に
78名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:16:14 ID:b7gGRc4R0
>>66
欽ちゃんの仮装大勝レベル。
79名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:16:30 ID:fyXo/3dc0
デスブログに書かれた時点でこうなることはわかってました
80名無しさん@九周年:2009/06/02(火) 00:16:44 ID:7MTeldB20
このスレには有名になった人に対しての妄想が溢れていますね。
何はどうあれスーザンは輝いたと思うんだけどな〜。
81名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:16:51 ID:V2uFY7uG0
歌唱力と声の美しさなら夏川りみが世界最強だろjk
いやマジで。
82名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:17:15 ID:032QgzRZ0
ヒップホップダンスユニットなんかに負けるとはw
ていうか歌だけの大会じゃなかったことを今知ったw


>>66
正直大したことない。

http://www.youtube.com/watch?v=KJIz8BgRQc0
83名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:18:08 ID:Fec/fXl+0
      /                ヽ    \  \
      ,'     /  /            l    \  ヽ
      !     /  /     /  ,'    |  l   ハ  ヘ、ヽ、_,
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ
     イ 八{´l  !レ<f{矛:下 '     イ孑代フ イ } /
.        Vハ  |{  r';;z j      r';;zリ /}, '// 
        ヽ ',  |    ̄      、   ̄  チ' /
         `ヘ lヽ       _      /  /
             ', {.代ト、          , イ | /    2位か3位くらいの方が良いんじゃないかな
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./     画家のラファエロは美術学校7位くらいの成績だったけど
            / ヽj       {`ヽ   ′      あまり出来すぎると潰れる確率が高くなるんじゃないかな
.        _ /  「´        ヽ} \
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ
 y⌒ヽ \\      V  ̄ _ `ヽl|     / / ∧
./    ヽ. \\     ∨ ̄  `ヽ |     / / /  l
84名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:18:38 ID:nBW9MJE30
番組は空気読めよ。票なんていくらでも操作できるだろ。
それとも操作してこういう結果にしたんだろうか。
85名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:18:59 ID:bu4dl8bG0
こんなキチガイばばあ女王陛下の前に出せるかヴォケ
86名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:19:10 ID:bbtrpBH10
>>46
疲労で倒れてなんで警察が出てきて保護するんだよ
明らかにホテルでわめいて泣き散らかして
ほかの乗客の迷惑になるからホテル側が
警察よんだんだろが
疲労で倒れたなら警察じゃなくて医者を呼ぶだろが
精神錯乱って書いてるんだからそういうことだ
もっと文章読みなよ

なんかすごくおとなしくていい人みたいにイメージついてんのか?
ヒステリー起こしただけなのに
87名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:19:22 ID:MaO7YFMJO
>>78
それは誉め言葉だよな
88名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:19:51 ID:heDdQlIk0
精神…錯乱…?
89名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:20:17 ID:V2uFY7uG0
>>1
動画見たけど、
イギリスの番組はカメラワークとか大道具とか演出とかがショボくね?
日本のテレビ番組はその点評価できる。
マスゴミだけど。
90名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:20:42 ID:7MTeldB20
>>84
空気読んで、わざと2位なんじゃない?
別に1位がいいってわけでもないでしょ。
1位の人が同じ歌を歌ったわけではないんだし。
スーザンはスーザンだから。
91名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:22:05 ID:SQnNrkiH0
マスコミに追いかけまわされて、家にいられなかったくらいだから
相当なストレスだったと思うな
92名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:22:48 ID:N9TgMu3eO
同じようなキャラの日本人が同じような日本のテレビ番組で脚光を浴び、
それが動画共有サイトにアップされたとしても、
世界的な騒ぎにはならんだろうな
日本語だものな

やはりガラパゴスだな、日本は
93名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:22:53 ID:4EepIDfb0
つーかメディアが持ち上げすぎたんだな ご愁傷
バブル崩壊を人間レベルで体現なさるとは感心感心
94名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:23:06 ID:dcPeckqbO
>>81おまえの世界は沖縄だけなんだな
95名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:24:51 ID:iHgHDNpB0
ポールポッツが先に辿っちゃったからな
96名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:25:04 ID:BYmKTuRI0
>>1
なんか毎日の記事とはかなり違うな。
勝ったダンスチームに最高とエールを送ったって締めくくりだったぞ。
錯乱起こしたとかしらんかった。

ちなみに、この人CDで12億円稼いだとか(見込み?)。
97名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:25:22 ID:/JU32m020
 
<#`Д´>「日本人の先祖は韓国人ニダ」
(´・ω・`)「・・・な分けないだろう」
<#`Д´>「百済が日本人のルーツ・・・間違いないニダ」
(´・ω・`)「百済を滅ぼしたのは新羅、その難民を受け入れてやったのが日本だが・・・・・・。    
     韓国人は新羅で、憎い倭人の属国百済人とは違うだろ」
<#`Д´>「そうニダよ! ウリたちは戦勝国国民ニダ」
(´・ω・`)「・・・戦勝国国民である韓国人なら敗戦国国民に何をするんだ?」
<#`Д´>「それなら、決まっているニダ! 男は殺し、女は強姦、放火に強盗。民族浄化!
     韓国軍の歴史に残るベトナムでの9cm速射砲活躍は、4万人以上の多くの混血児として
     証明されているニダ。ウリら戦闘民族としての本領を発揮させたものニダ」
(´・ω・`)「だったら百済は韓国人じゃないだろう。その新羅も滅ぼされちゃただろ。
     百済をペクチェて読むてことは、やっぱり、別民族てことじゃないか?
     新羅をシルラてことは、新羅とさえも繋がりが薄いじゃないか。
     何時から百済人特有の名前から中国人と同じ名前に創始改名したんだ? 」
<#`Д´>「・・・・・・」
(´・ω・`)「日本が戦争に負けると、自称戦勝国国民に早変わり。そして、日本人に何をした?」
<#`Д´>「・・・・・・・・・」
(´・ω・`)「朝鮮征伐でソウルに攻め込んだときには、王宮の殆どは民衆によって略奪され燃やされていた。」
<#`Д´>「・・・・・・・・・」     
(´・ω・`)「世宗が言う愚民だけが生きながらえた、中華帝国の残滓ってことで良いんじゃないか!」
98名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:25:25 ID:WpX7nQcVO
え!優勝したダンスチームが女王の前でヒップホップダンスやるの?
99名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:25:41 ID:twfMpedBO
自信があったんだろうな
100名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:27:30 ID:simP1P6aO
ちやほやされすぎたんだなぁ
101名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:27:53 ID:WtFeAvDJO
小寺『ヒットやわぁ、ヒットやわぁ〜』
102名無しさん@九周年:2009/06/02(火) 00:29:31 ID:dSKLy1JY0

もうすぐ「エリザベス女王からスーザンに招待状が届く」という

TV的にありがちな設定なんでしょ?これ。
103名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:29:52 ID:7MTeldB20
>>100
ちやほやというか、期待をかけすぎられたんじゃない?
予選であんなに話題になって、さらに舞台に立つってとっても怖い事だと思わない?
私がスーザンだったら、もう二度と舞台には立てないなぁ・・・。
104名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:30:11 ID:MTrrZbXh0
ひっそり暮らしていたほうが良かったのか
それとも今のほうが幸せなのか

フクザツだ
105名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:31:03 ID:yy8i46jN0
この人 この歳になるまで
処女と初キスをまだ守り続けてるんだっけ?
106名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:32:03 ID:n1oGA5n9O

錯乱って。 まあ声はよかったけど、頭が怪しくないか?
107名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:32:14 ID:diPGROjn0
>>1こんな風に色々あって
今まで世に出なかったんだと言うことだね
謎のままの方が良かったかも
108名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:34:01 ID:wSnSLQmZ0
メディアが持ち上げすぎだわな。
普通のおばさんなんだから普通のおばさんのまま
そっとしとけ。いくらどんだけ歌がうまくてもさ。
109名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:34:47 ID:6kTY8bym0
>>105
嬉しそうだね。
110名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:35:02 ID:OkmGoeGM0
行動がやけに厚かましいのが気に障って、好きになれなかったなこのおばはんは。
頭をまっすぐに保つ事すら出来ずいつ泣きだすかハラハラさせられたポールポッツとは正反対。
111名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:35:09 ID:b6eaao4A0
デスブログの祟りとしか思えない
112名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:36:27 ID:heDdQlIk0
天使の声って事で聞いてみたが、やっぱり欧米人の好みはあんな感じの声になるんだな
いやいい声だとは思うけどね、そこまで感動とか無いな
113名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:37:01 ID:37KTu9aC0
まあ、向こうのマスゴミがブームを捏造したようなところがあるね
114名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:38:43 ID:yy8i46jN0
>>109
? なぜこのおばさんの処女がうれしいんだ?
115名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:39:23 ID:WpX7nQcVO
ビブラートがうまくなかったよね
116名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:39:29 ID:9ZdvefM0O
こうちゃんのが数段上だろ?
117名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:39:52 ID:aCZ1JfPn0
テロ朝のワイドショーによると、
地元じゃ暴れん坊で有名なおばさんらしい。
決勝前でも、ホテルのバーや廊下で揉めてたと
英国で報道されているのが敗因だろうって。
廊下で揉めた時にも警察沙汰になってるね。
118名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:41:55 ID:7MTeldB20
>>117
これだけ話題になったんだから、マスコミとかパパラッチに狙われてたんじゃないの?
揉めたと言ってもそういう人たちと揉めたんじゃないの?
119名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:42:06 ID:FLcd79+K0
一番最初に出てきたときは、ホントに「気のいいおばさん」って感じで
朗らかな感じだったけど、決勝の映像見たら
口はへの字になって、無表情になってて、余程ストレスが溜まってるんだなあって
感じがした。

色々バッシングがあったとか聞いたけど、かなり凹んでたんだろうね。気の毒に。
120名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:43:26 ID:CT0hY/TI0
>>117
学習障害だからじゃないか?
奇妙な言動があっても障害持ちなら納得
あと外見も
121名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:44:15 ID:37KTu9aC0
正直、騒ぎすぎ。
殆どの日本人は興味無いわ。
122名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:44:30 ID:7MTeldB20
>>120
偏見だね。
123名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:44:33 ID:Fgg5RBsa0
CD出たら買うよ。まぁ一発だけだろうけど。
124名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:44:43 ID:d13c3fwlO
日本一の歌唱力を持ってる人って誰ですか
125名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:46:26 ID:6oiJJDWS0
違う曲歌えよ。

126名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:48:06 ID:Xj1mYgGh0
>>1
このソース元のtechnobahnって所の記事、変だよ。
精神錯乱confusionなんて、どこ探してもそんなこと書いてある記事がない。
日本語記事を探しても、このテクノオバハンって所と、2ちゃん、
素人参加型のニュースブログがテクノオバハンの記事を引っ張ってきたものしか見つからない。

こんな悪意あるタイトルのニュース記事だけをみつけて2ちゃんで広めて、
既成事実化しようとするって、えらい汚いじゃない?
127名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:48:07 ID:CLBcafM30
このスコットランドのトロルが優勝できなかった理由が納得w

キチガイを女王陛下の前には出せないね
128名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:48:07 ID:7MTeldB20
>>124
日本一って決めつけるのがね〜。
この人が、日本一だと決まったって、声が出ない時もあるだろうし。
歌って本当に水物だと思うよ。
聴いてる人の状態でだって変わるものだし・・・。
歌ってる人と聴いてる人が本当に一体になれたら、それを奇跡というのかもしれないね。
129名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:48:48 ID:DvjHOhRkO
>>52この人ダウン症特有の顔つきだけど
特有の顔つきってどんなのかおせーて?
130名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:49:18 ID:Q+2QZpaKO
相手のピップホップも女王の前で踊れんの?
131名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:49:39 ID:GfYqGuPhO
タイタニックの歌歌って欲しいな
自分も最初は何だかなぁって思ったけど歌聞いたら鳥肌たった
上手い下手商業的な魅力の有無はよくわからないけど感動したよ
132名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:49:44 ID:ENcAcECx0
>>79
ちょ、マジで!?
133名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:50:22 ID:RKMI5VHQ0
ポッツとデュエットとかしたら最高の歌が聴けるだろうが、
映像はグロ以外の何者でもない。
134名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:50:56 ID:mXCt0A2C0
>>1
別に歌うまくないと思うけど
顔がイマイチでギャップがあっただけだろ
それなら日本の声優にもゴロゴロいるわ
135名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:51:00 ID:Bku7MnWT0
スコットランド独立を願うならば、イングランド女王は拒否しろw

チャールズ皇太子はブス好きだから、タンポンになって慰めてくれる。
136名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:51:05 ID:yy8i46jN0
>>129
みりゃ 一発でわかる

あれ? あの子さっきあそこにいたはずなのに・・・
って混乱すること間違いなしw
みんな同じ顔してるから・・・
137名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:52:23 ID:OXLTOwA10
日本で同じ番組やっても大した才能が出てきそうに無い
138名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:53:09 ID:MaMpHdInO
オードリーみたいになるのかな。
てことはあのダンスユニットはノン……ってねーかw

>>129
河本が昔やってたワンタンの顔。
あと斜視がある事も多い。
139名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:54:22 ID:eK7AYf03O
有名になってからやっぱり急に派手になったよね
レザーのジャケット着たりしてさ、それ見て引いたよ
素朴な女性の美しい歌声が魅力的だったのに
140名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:54:25 ID:diPGROjn0
>>129
日本人の顔だよ
141名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:54:50 ID:NC1r+qh20
>>136

少なくとも、スーザンの顔はダウンじゃねーだろ。


あったとしてアスペルガーだろ。
142名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:54:55 ID:aTwYO4/si
これは壮大なドラマの予感w
143名無しさん@九周年:2009/06/02(火) 00:54:59 ID:b+x1iIc30
別の曲にすればよかったのに
新鮮味がないよ
144名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:55:40 ID:ivhsZc+aO
なんか危なそうなおばさんだね
145名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:56:11 ID:sbpYUPuB0
2位だと賞金はゼロなの?(´・ω・`)
146名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:57:32 ID:fyXo/3dc0
>>132
http://ameblo.jp/higashihara-aki/archive1-200905.html
2009-05-30 04:57:15

今話題の(?)スーザンボイルさんが出た
オーディション番組を観てましたー。
あれイギリスの番組なのね〜。
知らなかった〜。

147名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:58:43 ID:RGeT0W27Q
音程をとりきれてない部分もあるし、そこまで上手ではないような…
確かに見た目のギャップはあるけど
上手さではポッツのほうが衝撃的だったな
148名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:59:12 ID:ENcAcECx0
>>146
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!
149名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 00:59:24 ID:F8ikU5nGO
まぁ同じ曲だったから飽きられたのかもな

だがダンスのグループの良さがさっぱり判らん。

150名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 01:04:55 ID:LU9YCcSPO
「夢破れて」を歌ってホントに夢破れたんだなw
151名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 01:07:33 ID:bi9Wf0VX0
>>12
同じ曲だったしな。「またか」だろうな。

>>17
だれうまwwww
152名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 01:07:53 ID:pBIFDTtaO
たしかに見た目のギャップでインパクトはあるけど
本来は、せいぜい準優勝止まり程度の実力でしょう。
成績は妥当かと。

むしろ優勝したヒップホップのほうが疑問を感じる。
あれで優勝は無いだろ。
153名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 01:11:46 ID:k4yC3A/3O
>>139
うん。眉毛整えたのが敗因とオモ。
154名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 01:11:59 ID:PdpeI8z30








ドブスが錯乱か。 良いことだ。






155名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 01:12:54 ID:JOc7d3Bf0
サイモンが「彼女の立場にはなりたくないね」とコメントしたのが流れてた

同感
156名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 01:13:03 ID:+cJqze+7O
>>150
それは言わない約束でしょ
157名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 01:14:27 ID:NHjCciwR0
この人アイアンメイデンのベースの人だろ?
158名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 01:15:01 ID:QRqpzayVO
159名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 01:15:23 ID:mxdtwrUc0
刑事コロンボの顔の輪郭をちっちゃくしたようなおばさんか
160名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 01:16:43 ID:y4XUGAI8O
((((゜д゜;))))東原オソロシス
161名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 01:18:02 ID:X7aAyrsr0
>>139
たぶんファッション関係の企業とかがスポンサーについたんじゃないかな
マスコミの良いおもちゃにされちゃって気の毒だったね
162名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 01:18:21 ID:GPzfBtTX0
>>146
またこいつかw
163名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 01:18:30 ID:0x7zk43N0
歌ってる映像より精神錯乱状態の映像のほうが見てみたい
164名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 01:19:53 ID:mxdtwrUc0
♪あ〜たし錯乱暴〜
165名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 01:20:11 ID:aCZ1JfPn0
>>118
バーで飲んでいたら、バーにあったTVで
他の準決勝出場者が一番上手いと褒められてたんだそうな。
それを観て、このオバハン、いきなり
私が一番上手いのに何言ってるの!
とか言い出して大騒ぎだってさ。

ホテルの廊下で揉めたのは、
他の宿泊客がオバハンを見かけてちょっとからかったらしいんだが、
そしたら、警察が収拾に出張るほど大騒ぎしたんだとさ。

ソースはテロ朝。
166名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 01:21:33 ID:r+OCEcQlO
ポッツのほうがいいな
この婆は調子乗りすぎたんだよ
ポッツの動画初めて見たときは泣いた
167名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 01:21:56 ID:ZdDp5SGlO
どっちも途中で飽きた。
つうかイギリス王室も安いなw
168名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 01:23:02 ID:2fGvliCL0
歌唱力とか障害を抱えてる境遇とか
レーナ・マリアに似てる
日本では受けるんじゃないかなー
フジコ・ヘミングウェイとかもドキュメンタリーで有名になって
今や超売れっ子だし・・・
169名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 01:24:58 ID:EQjYlFxxO
学習障害の種類は様々だけど、このオバハンは…
一線を超えてる感があるわ
170名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 01:25:11 ID:KZ15lEOFO
なぁ…
本当にこのババア、唄が上手いと思ってたか?

俺は…どうも…その
171名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 01:26:33 ID:Av2ihkvW0
>>170
オペラとかミュージカルを一度も見たこと無いと
上手いのがわからないかもな
172名無しさん@九周年:2009/06/02(火) 01:27:00 ID:dSKLy1JY0
これだけ世界中を巻き込んで、優勝したのが
公園で踊っているレベルのダンスグループってのがな。
イギリスの人材不足には泣けたw
173名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 01:27:13 ID:zrBN6f9WO
この人は高見盛と同じ匂いがする
174名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 01:28:26 ID:4VSGGsOS0
でもヒップホップグループはないわー
この番組って子供贔屓してねぇ?
コニーもそうだしこいつらだって子供いるよな
175名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 01:29:09 ID:r02QJ1A30
はやく精神錯乱動画のありか教えて
176名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 01:31:15 ID:9qIr9VfI0
準決勝映像見た時に、ああ、これはダメだと思ったが
まさか錯乱するとはw

予選で終わりだったら美談だったんだけどねぇ
この人はやっぱ生活保護で生きていくしかないんだな

かえって予選で失敗して笑い者になった方がよかったな
177名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 01:32:25 ID:CPgzux/GO
うまいけど心に響かないがな〜
この前亡くなった、イタリアのオペラ歌手とかの歌聞いたら震えるからな

178名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 01:32:43 ID:gHAg3HA40
サバン症候群の一種?
179名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 01:33:34 ID:lZEFOJj60
>>146
まじぱねぇ
180名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 01:33:38 ID:9qIr9VfI0
>>174
今年は初めてのグループ優勝だったし
お涙頂戴もなかった。

どうも不幸な生い立ちの奴がもてはやされる傾向にある。
同じイギリスのX-FACTORという番組では、
「父親と生き別れて…」みたいな女が出てたけど
実は父親と同居してたりとか、捏造もたっぷりw
181名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 01:34:14 ID:NHjCciwR0
>>146
なんという負のパワー…
182名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 01:34:46 ID:Bhk2qSnZ0
>>170
いや、普通に上手いだろ。高音の伸びとか常人の域を超えてるよ。
まぁ、見た目とのギャップも結構あると思うけどな。
183名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 01:35:09 ID:RhSn2zSU0
女王だってヒップホップダンスなんか見たくないだろうに
184名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 01:35:51 ID:Av2ihkvW0
>>146
誰この人?
有名人なの?
185名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 01:36:34 ID:2eD09SUj0
Diversityのほうが好きだな
186名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 01:37:36 ID:HfdgfID50
アマンダはサイモンと間違いなくやってるな
187名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 01:38:20 ID:Gqi9gbqU0
なぜに伸びるか・・・不可解なり
188名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 01:38:23 ID:F1D+SjM6O
緊張の糸がプツン…とな
189名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 01:39:18 ID:6ke8fjCEO
映画キャリーを思い出した
190名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 01:39:51 ID:dhFqhOIX0
>>173
不覚にも笑った
191名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 01:39:55 ID:x3C0ex5n0
高見盛と同じ病気だろ
192名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 01:40:47 ID:mquK7ljT0
錯乱てw
193名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 01:41:07 ID:g0lJynTQ0
これだけ話題になったらやっぱりね
スポットライトにいきなりあたり、有名人になりと

ショックわかる。でも、歌はさらに練習をして頑張って
ほしい。もったいないよ。精神錯乱するほど、それまで気持ちに
すごいものがあったんだろうな・・・
194名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 01:41:18 ID:diPGROjn0
低音出てないし、ピッチも危うい。
これ以下のプロもうじゃうじゃいるが、
これ以上の素人、無名プロもまたうじゃうじゃいるわ。

まあ番組は有名になってウハウハ大成功だな。
195名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 01:41:45 ID:diPGROjn0
>>191
高見盛は何なの?
196名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 01:43:19 ID:g0lJynTQ0
>>146
やっぱり東原ってこわい。
なんなんだろう? 薄気味悪いものあるね。
本当にこの人なんかあるのか、その手のことに
詳しい人に聞いてみたいもんだw
197名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 01:43:30 ID:B2Zg/FiQ0
優勝者が大した事ないね。
こんなダンスに負けたのが悔しかったのかなぁ。
198名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 01:44:44 ID:GehdkIRZO
オペラなんて何十年も聞いてないし、もともと興味ないが、このオバハン上手いし、声のツヤが凄いな
楽器でも古いヤツなんかで凄くいい音してる、そんなツヤ
199名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 01:44:56 ID:lZEFOJj60
>>184
東原亜希 デスノート でぐぐれ
200名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 01:46:53 ID:taxTZ3aP0
この人キスもしたことないって言ってたよね?
チェリーだけに錯乱坊か
って、後から書き込んだことに後悔するんだろうな、俺
早く寝ようっと
201名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 01:47:57 ID:H+2LMThk0
ミュージシャンは追い詰められてるときの方が
いい曲作る。
202名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 01:48:04 ID:B6PwS08z0
ダンスが優勝はないよな、Jk
203名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 01:48:25 ID:ozBSm8Io0
おばはん、調子乗りすぎ・・・
204名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 01:49:14 ID:9qIr9VfI0
>>186
まぁサイモンはお金持ちだしねぇ

サイモンの好みはモデル。
アマンダだとちょっとボリュームが足りないのでは?
アマンダは笑い顔が下品。今年1〜2回だけ審査員やって
すぐにいなくなった別の女優の方がもっと下品だけどw
(その女優は頭もノータリン)
205名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 01:50:01 ID:x3C0ex5n0
テレ朝の朝ワイドは楽してるよね。そのまま流してるだけ
206名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 01:51:15 ID:+b7epjK5O
>>61
この人が有名になった番組もやらせやがな
207名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 01:51:52 ID:h8ZxVLwE0
スター誕生
所詮レコード会社次第なんだろ


208名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 01:52:27 ID:sZga+Flp0
あれだけ言っといて落とすところがちょっとイギリスっぽくて好感が持てる
209名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 01:53:45 ID:gUVws9uRO
ババァになるまで日の当たらない生活をしてたのが一気に注目を浴びたせいで
今までの生活の反動もあってかすっかりその気になっちゃって絶対優勝できると驕ってたんだな
210名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 01:54:09 ID:ZZZWJGt+0
日本で、いきなりこの手のオバサンが登場すると
ほぼ創価信者認定されますwww
211名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 01:54:24 ID:FM7PdKe20
南国の孤島から見世物にされるために連れてこられたキングコング状態だったんだろな
まあ良かったんじゃない
やっと肩の荷が下りて
212名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 01:55:14 ID:gIe1bI3uO
>>200 かわいい奴だな
213名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 01:55:33 ID:Pzyt4M83O
誰も触れないけど司会のant&decが懐かしすぎる。
いまでもイギリスで一番稼いでる司会者なんだろうか?
若い頃にCD買ったなぁ。
もうすっかりオジサンだね…
214名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 01:57:05 ID:U3yozA3O0
おばちゃんはどうでもいいけど、エリザベス女王の前でこの優勝グループが
ちゃらちゃら踊る所を想像すると笑える。
215名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 01:57:17 ID:gHOG/v+vO
>>35誰かに似てる、、、、今疑問が解けました
216名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 01:57:56 ID:ENcAcECx0
東原、スコットランド在住か。
それにスーザンさんはスコットランドの人・・・
217名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 01:59:03 ID:bzIz3i+ZO
これくらいのダンスなら深夜番組の鈴木紗理奈がしてる素人ダンス番組のやつらのが上手いな。
218名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 01:59:48 ID:Utm3tDNsO
キチガイにたっぷり甘い夢みさせて
その気にさせといてあっさり落とすとか笑える お人が悪い
そらますますファビョるわな 狂死するかもw ちーん(笑)
219名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 02:01:35 ID:BBMnPY+B0
ディバーシティーって、中途半端にうまいようにしか見えない…
この程度なら日本には大勢いそうだがなw
220名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 02:02:53 ID:vkWlAgzXO
>>200
(´∀`)
221名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 02:03:18 ID:1FhyCS6N0
おばさん調子乗ってるからちょうどいいわ
222名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 02:04:57 ID:RHwXxsqfO
天才と得手勝手我儘気違いが表裏一体なのが立証されたな。
223名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 02:05:27 ID:IQoVy0ZQ0
歌唱コンテストでこの一位はありえなくないか?
ダンスコンテストじゃあるまいし、口朴だし
224名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 02:06:10 ID:JyDin5YsO
そりゃあんだけ持ち上げりゃ本人は優勝は鉄板だと思うわな
225名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 02:07:33 ID:SykI4wlL0
精神錯乱ってなにそれこわい
226名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 02:07:44 ID:rmt1CNoT0
残念だったな、ゆっくり養生して静かな日常を取り戻して欲しいよ。
227名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 02:08:53 ID:fVj6OZ4GO
つーかいままでの流れは何だったんだよwwww
228名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 02:09:13 ID:epgqqjcW0
俺は見るたび号泣する。
映画化するなら、彼女の役は誰?
229名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 02:09:54 ID:PdpeI8z30
錯乱ボイル
230名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 02:10:50 ID:RHwXxsqfO
前評判は、スポンサー側‥主催者側のエゴで、審査結果は現実的な多数の民主主義。
民衆が出した答だからな。
231名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 02:10:54 ID:iyueg0+80
幸ちゃん似ってのはわかる
232名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 02:11:39 ID:Xw4JP4fAO
>>214
確かにw
どんな反応するんだろ
233名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 02:13:03 ID:RHwXxsqfO
>>228
絵に描いた気違いランボイルやるのは、ホリエモンか山田花子しか居ないな。
234名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 02:15:15 ID:MyPMi9qa0
>>72
緊張しすぎてて声出てなかったね。
235名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 02:17:46 ID:iTnJ02UO0
QVCと同じで投票がガチだったことが分かってよかったw

歌手は多少おかしい方がカリスマ性があるように見えていいと思うけどね。
エイミーワインハウスもそうだし。
236名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 02:18:47 ID:GehdkIRZO
モンティパイソンとかじゃなくて?
237名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 02:19:22 ID:d/GV4c2wO
エリザベス女王の前でヒップホップってどうなんだ?
スーザンの歌をよろしいと思った大人は忙しいし、投票するなんてめんどくさいが
英国版ジャニオタなんか暇だし、ネットで組織作ってガンガン投票したんだろ
238名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 02:19:44 ID:AztqHPUWO
まぁ、ブスに未来は無いよ。
それが全て。
239名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 02:20:09 ID:k9Nx5FuL0
本当に夢がやぶれたわけだ

聞いたけど、そんなに驚くような声か?
個人的にはまったく好みじゃない声だった

240名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 02:20:11 ID:RHwXxsqfO
これを期に、世界的に精神異常者の放飼いを禁止にし、精神異常が軽症なら病院通院にし、ボイルの様な気違い優勝者な重傷者は監禁する本来の世界に戻るべきだ!
気違いに人権は無し‥
241名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 02:22:35 ID:gi5NTng3O
アスペな人なの?
242名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 02:23:11 ID:aiGKPTk8O
>>240
んじゃお前にも人権ないな
243名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 02:24:54 ID:1LPuCht7O
キティだったの?
244名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 02:26:01 ID:9Fh8lT5l0
え、いい声じゃねーか
245名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 02:26:58 ID:RHwXxsqfO
気違い世に憚る。

天才の半面、その男狂暴につき‥ジキルとハイド
byハンニバル・スミス教授
246名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 02:29:23 ID:RHwXxsqfO
静寂と狂喜
247名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 02:31:11 ID:ikRhcWlr0
なんかすごい短気ですぐファビョるらしいな
それもどこまで本当かはわからんが

まぁ結局これも顔スタだったってだけだろ?
248名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 02:33:55 ID:NylMEMS80
サイモンは雨ちゃんアイドルだけで年間数十億も稼いでるのに、パクリ番組のプロデューサーまでやってたことに驚いた。
249名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 02:34:41 ID:q7dAMmD00
¨°º¤ø„¸ GO! Susan !! ø¤º°¨
¸„ø¤º°¨ from DPR!!!!`°º¤ø„¸
¸„ø¤º°¨¸„ø¤º°¨¨°º¤ø„¸¨°º¤¸
250名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 02:34:57 ID:3yjXQJjgO
後味悪いね
負けても笑顔で終わってればよかったのに
精神錯乱って・・・・・・
人間の器量わかるね
251名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 02:36:11 ID:kcTmX/JeO
この話題性は間違いなく凄い!
まぁ 入れなくても大丈夫だと思って、投票しなかった連中がかなりいるだろうし…

ただ、商売するなら、誰でもボイルだろ?
252名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 02:37:02 ID:bu4dl8bG0
だってこのおばさん、ヤバそうな顔だもん。
253名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 02:37:10 ID:hQpq6ZYT0
こういう番組嫌い
演出が気持ち悪い
254名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 02:37:27 ID:RHwXxsqfO
>>250
まるで、2ちゃんねるのウヨだなw
与党である事に固執し
正体を無くしファビる姿が…
255名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 02:37:52 ID:S29Uf/sd0
こんな弱い奴は売れっ子になっても潰れる運命だからふるいにかけられただけだな
256名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 02:38:12 ID:x8vfGoG1O
でもエリザベス様は既にスーザンの歌を聴いているだろう
257名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 02:38:14 ID:BfKHTVebO
>>67キャリア持ちか。だからファビョルんか
258名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 02:38:44 ID:r8pixomGO
天性のいい声だよね
本格的なボイストレーニングとか受けてなくてあれでしょ?
しかも48で若い女性みたいな透明感
普通あの年になったらもっと声老けてる

日本でも何度も舞台になってるミュージカルソングだから比べやすいけど
こんだけ歌えてる日本人を見たことない
259名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 02:39:56 ID:gMz3lLSeO
どうしてもいい声だとは思えないんだよね
耳悪いのかな俺
260名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 02:39:58 ID:RHwXxsqfO
何時の世も、三千世界‥長けた者ほど、保守に狂喜するんだね。
261名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 02:41:12 ID:sy/TFzRmP
こればっかりは本人になってみないと分からん。
不遇の人生の中、急に訪れた栄光。少し天狗になってたのかね。
262名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 02:41:32 ID:s7qSuriL0
地元の子供もこのおばさんの顔がプリントされたTシャツと
お面を付けてはしゃいでたし、周りがそっとしておかなかったのも
可哀想な気がするな。

見た目に自信が無いのにそんな事をされたら俺でもオチオチ外も歩けんわ。
263名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 02:42:56 ID:F6s0gLQ5O
>>249
なにこれ
264名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 02:43:01 ID:VXkKxxfq0
選曲がまずすぎた。
265名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 02:44:51 ID:r8pixomGO
>>259
ミュージカルの歌い方が好きじゃないんじゃね?
266名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 02:45:43 ID:8Jk8WVR5O
>>259
オレも特になんとも感じん
267名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 02:47:33 ID:wfuDgX960
元々仕込みで用済みなったから入院って形で退場して貰ったんだろ。
きっと欧米のメディアはニュースがなくて困ってたんだ。
268名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 02:48:30 ID:wlKbwAymO
イギリスのおばさんは訳のわからんことでキレるイメージがある
進め電波少年の心霊写真百枚勝負という企画で
松村がイギリスの幽霊屋敷で写真を撮ろうとしたら
近所のオバハンが切れだしてロケができなくなってた
269名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 02:50:47 ID:2YL6ZGbf0
マスゴミに踊らされてる2chラーwwwwww

もうこのおばちゃん億単位の契約結んでるから1500万円逃したショックなんてないよw

発狂したのは、パパラッチに追いかけられたり、ゴシップ紙で誹謗中傷されてた

ストレスからじゃないかな・・・

決勝の2日前に、決勝棄権して家に帰ろうとしたくらいのストレスだったそうだから。
270名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 02:50:51 ID:f2Q41924O
知的障害か何かがあるために、ストレス耐性が弱いんだと思う。
急に生活が変わって参っちゃったんだよ。
お大事に。
271名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 02:51:18 ID:/17acrc10
>>228
西田敏行、両津勘吉、佐藤B作がオーディション予定です。
272名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 02:55:18 ID:fQ3vlzUU0
まぁ、すごい魚を目前で逃すショックは確かにでかいだろ。
全然話は違うけど、上司の昇進争ってた片割れが負けて同じように鬱になって自殺したのを思い出した。
273名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 02:56:52 ID:XAyFLbKpO
大してうまくもないのに騒ぎたてるからこうなる
274名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 02:58:56 ID:83B0SOOj0
最強に、後味悪いんだが・・・

だからなんつーか、本当に「夢」ってのは、市民にとって猛毒でしか無いと思うよ
275名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 03:02:30 ID:jzbgVp6A0
12億稼ぐだろう人が、たった1500万程度逃がしたくらいで発狂するわけが無い。
発狂したのは元々精神的に弱かったからでしょう。

【ロンドン31日AFP=時事】英国のオーディション番組で見事な歌声を披露し、一躍世界的な人気者となったスーザン・ボイルさん(48)について、同国メディアは31日までに、音楽CDや書籍などで最高で800万ポンド(約12億3300万円)を稼ぐと報じた。
 報道によれば、ボイルさんは今月にプラハを訪れ、チェコの国立交響楽団との収録に臨む。そのためのリハーサルが今週にも始まるという。
 決勝で敗れた後、「最高の人たちが勝ったのよ」と、優勝したダンスグループをたたえたボイルさん。今後の予定を問われると「アルバムを出したい」と、音楽活動に意欲を示した。(2009/06/01-07:07)

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009060100050

276名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 03:02:58 ID:Hn3IxotO0
>>270
あるよなー。そういうこと。

スーザンさん、お大事に。
277名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 03:04:00 ID:lgc56pKcO
ここで偉そうに知ったかぶって書きこんでる奴らには絶対にわからない精神状態だろうな
まあ俺そのうちの一人だが
278名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 03:04:23 ID:EdBJ1UGcO
リアルに後味の悪い話にならなければいいが…
279名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 03:04:46 ID:rO26Xlb70
>>146

自殺した韓国の盧武鉉もどっかで東原と会ってたりしてな。

人間兵器すぎるだろ。

280名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 03:05:25 ID:Sdb7l8490
>ボイルさんはその後、優勝を逃したショックによりホテルに帰ったところで精神的錯乱状態に陥り、
>警察によって身柄を保護。現在は病院にて療養中。

ちょww優勝する気満々だったの?ちょとイメージダウン
281名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 03:05:32 ID:nTLLMo33O
まさに『夢破れて』
282名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 03:05:51 ID:m/IKBlNGO
>>7
夜に虎が来た訳だw
283名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 03:06:46 ID:aHhhxroT0
中国が何もしなければ、韓国と日本は核兵器を保有する
284名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 03:07:26 ID:hgn1MY2oO
曲に相応しい結末か
285名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 03:09:19 ID:5IfSa6gN0
誰が精神的錯乱状態になった理由を「優勝を逃したショック」って決めつけたんだ?
イギリスのマスゴミどもだろ?

286名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 03:09:56 ID:K76NyCY30
今こそ、「夢やぶれて」が真に迫って聞こえてくるだろう。
いきなり頂点になるよりも、2位で良かったんじゃないかな。

最高ではないが、ものすごい大健闘じゃないか。
287名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 03:10:15 ID:gMz3lLSeO
>>265
ミュージカルもオペラもシャンソンも演歌も動揺も雑食に好き。
ヨーデルはわからん。
288名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 03:11:13 ID:bZUOihYn0
持ち上げて叩き落す。意地の悪いイギリスらしいwww
289名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 03:11:27 ID:Q4T94+Nk0
>>275
ヘェ〜 スーザンおばちゃん12億円も稼げる予定なのか・・・・
なんだかんだ言っても勝ち組入りしたな・・・
290名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 03:16:02 ID:4GJUBVHrP
発狂したのは番組サイドから優勝の内定もらってたからじゃないの?
 
291名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 03:16:25 ID:NFf6yWkK0
>>280
違うよ。
この人は軽い障碍みたいなのがある人だから、
この数ヶ月にあった猛烈なストレスとか、いろんな思いが爆発して
錯乱してしまったんだと思う。
292名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 03:17:55 ID:ljjPpAfZ0
女王はスーザンの方が見たかったんじゃ
293名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 03:20:00 ID:tBaWsYHh0
もう12億稼ぐこと確定かよ
遅咲きでも人生で成功することはあるんだな
294名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 03:20:20 ID:Q4T94+Nk0





『優勝を逃したショック』って。。。
いかにもイギリスのクソマスコミが書きそうなネタだな 鬱

それを、まともに信じてしまうココの人たち。。。 鬱 カワイソ





295名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 03:24:20 ID:O4Gt7ndpO
<ヽ`∀´>ファビョってウリ発狂したニカ
296名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 03:31:29 ID:MbaktNpw0
スーザンは間違いなくいい歌声だ。

そんなことより

サイモン 50歳

アマンダ 38歳

ピアース 43歳

これのほうが驚き! サイモン50歳ってw どうみてもピアースの方が年上だろ?



297名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 03:33:12 ID:FkESDA470
池沼のダラッとした立ち振る舞いがより素人っぽく見えるんだな
298名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 03:34:53 ID:SuGTaBIV0
最初から怪しいと思ってたよ
引越しおばさんをメジャーデビューさせるようなもん
299名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 03:35:32 ID:jHKYPM6t0
まぁ結果論にすぎないんだけど
こんなことになるんじゃないかというほのかな予感みたいなものは薄らと感じていた
300名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 03:36:00 ID:yG5zaCTvO
歌のタイトルが悪い
301名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 03:36:44 ID:u0FW5gDt0
正直天使ってほど上手くは無い
302名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 03:38:56 ID:nooZwHxJ0
音楽学校出たような人のとは違って面白かったけど
順当じゃね。いろいろと
303名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 03:40:31 ID:8I0u8BLRO
次は球根にされる
304名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 03:42:06 ID:Gbcuc3lP0
ヒステリーおばさんを女王の前に出すのはやばいから、わざと2位にしたとか?

代わりがダンスユニットってのもどうかと思うが・・・
目の前でクネクネダンスを見せられて苦笑する女王の姿が目に浮かぶw
305名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 03:44:49 ID:4oTMsep2O
顔がひどすぎる
田舎の叔母さんがちょっと話題になっていい気になって…
落とされたら錯乱か…
なんだか外人って自分を過信しすぎるなw
306名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 03:55:31 ID:m2TjpZq/0
動画見ても全然感動出来なかったけど
それほど上手くないというレスがあって安心した
307名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 04:00:01 ID:Dx71g1GN0
>>68
日本人でもいい年こいて一人物の女はホルモンの関係か、ヒステリーが多いよ。
308名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 04:16:12 ID:Pc2yeYaR0
スーザンボイル
これからはさんざんマスコミの
おもちゃになります。
ナームー
309名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 04:42:10 ID:qNDUo/fk0
>>308
でも12億円もらえます。
ウラヤマシイ
310名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 04:46:13 ID:OYcz00yF0
ほんとは決勝に出るほどの実力でもなかったんだけど、大騒ぎになっちゃったんで仕方なく準優勝扱い。
このおばさんはその扱いを知ってたんだろうな。
イギリスのテレビは視聴者の反響によって平気でシナリオを書き換えたりする。
まあ日本も同じかな。
311名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 04:50:11 ID:YuvEtsjh0
テレビで笛吹いても愚民が踊らないから
ネット使って馬鹿B層を躍らせるのか
テレ美に騙されて奴がネットの情報を鵜呑みにして
俺は真実を知ったとか言ってw
312名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 04:50:13 ID:KGyaqNoKO
さすがに最後はバランス感覚が働いたんだな…
イギリス人、割とマトモじゃねーかw
313名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 04:51:32 ID:UumkV21e0
とりあえず、長年の生活保護から抜け出せるよね。
314名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 04:53:13 ID:SJUIV2pM0
やっぱちょっと綺麗になってるwww
315名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 04:56:01 ID:Vt8v+jHUO
気持ち悪い顔だな

「イギリス人はブスばっかり」てフランス人とドイツ人とイタリア人とアメリカ人とスペイン人が言ってたけどマジだったんだな
316名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 04:56:03 ID:fYClEQwJ0
そー言えばピアノマン(嘘つき)って今、どこで何してんの?
317名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 04:56:25 ID:Ua5W9VM/O
この番組から有名な男性オペラ歌手が出たよね?
318名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 05:00:15 ID:SJUIV2pM0
>>296
へー 自分もてっきりサイモンのが年下だと思ってた
319名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 05:04:14 ID:B1zDKCz70
>>305
それまでがそれまでだから慣れてなかったんだろ
誰でもこうなるか逆に思いっきり卑屈になっちゃうと思う
320名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 05:11:33 ID:quwxqNn20
日本のテレビ局が呼びそうだな。
このおばさん、リアクションがジミー大西に通じるものがあるから
いじると変な反応になって、それが日本のバラエティにハマりそう。
321名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 05:16:20 ID:ZKoeP01c0
優勝者の名前発表を待ってる時、目に見えるほどぶるぶる震えていたからなあ・・・
泡吹いて倒れたり奇声を上げたりするんじゃないかとヒヤヒヤしたよ
プレッシャーがあまりにも凄かったんだろう
322名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 05:17:13 ID:nKREgi5TO
怖ぁ…い スーザン
323名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 05:30:06 ID:kjbdicOJO
夢やぶれて
324名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 05:30:09 ID:rB0yBlQKO
なんで別の曲歌わなかったんだろ
まぁ優勝したらショック死しそうだから2位で良かったのかな
325名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 05:34:34 ID:rB0yBlQKO
顔見てがっかり歌手タイプ《例→山下達郎・槇原敬之》
326名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 05:34:37 ID:09vT0Zts0
なんで日本でこのニュースをわざわざ流すんだよ
327名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 05:46:38 ID:q3g6y0dA0
バカばっか
328名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 05:50:51 ID:s1nJtAPWO
ディバーシティーにもエグザイルの赤紙届いたらしいよ?
329名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 05:57:13 ID:UumkV21e0
このスーザンの何が凄いって、世界中の1億人以上が
1つの国で放送した番組をすぐ動画で見れて、
それを見て、あーだこーだ言ってるわけで。
ネット世界の躍進を感じる出来事の1つだな。

で、日本のテレビは著作権云々って権利主張して、すぐ消させるだろ。
アホだよね。こうやって話題になれば、世界中の視聴者が購買層になるんだぜ。
330名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 05:57:38 ID:v0Owj3cfP
声が平板だと思うよ。
331名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 05:58:53 ID:iE3cOdRL0
ディバーシティーの点数は人数分でわらないと


スーザン・ボイル逆転優勝!
332名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 05:59:59 ID:ZZe1bBvyP
>>329
レコード会社と契約したスーザンさんの新譜をyoutubeにアップしまくったらどうなるのか
考えてみたらわかるんじゃないかな。
333名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 06:05:29 ID:yxyLzaQzO
>>329 
同意。
更に他テレビ局の後追い報道のカッコ悪さがクローズアップされたしね
テレビ番組によってテレビ界のダメダメぶりが強調されるとはw
334名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 06:07:41 ID:DNjiKo6/O
モー娘。に加入するらしいな
335名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 06:09:00 ID:IV663Hom0
やっぱりヤバイ奴だったか。
メッキ剥がれるの早すぎ
336名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 06:11:03 ID:coe3Y7I0O
文字通り夢やぶれたか
337名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 06:12:57 ID:9tQvQ6PPO
>>335
音楽に携わる人なんて多少おかしいのばかりだから問題なし。
338名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 06:13:17 ID:9DDZ98ZK0
>>307
おっと、私の悪口はそこまでだ。
339名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 06:18:03 ID:ifL1O5DX0
精薄か
死ねばいいのに
340名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 06:19:12 ID:AMMMq4cL0
世界から取材の申し込みが来てプレッシャーが半端なかったと思う
341名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 06:20:20 ID:ikXi3B6F0
スーザンさんはキモヲタ100%だからな
おまいらが舞台に立ち、全世界で放映されるテレビカメラとエリザベス女王の前で歌ったようなもんだからな
342名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 06:23:21 ID:yigwSLH20
挙動おかしかったからな
343名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 06:24:00 ID:7IAaxRsQ0
こういう人ほど、そっとしといてやれ。


344名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 06:24:18 ID:QMdumcax0
準優勝で良かったんじゃないかな。
ボイルさんは「夢やぶれて」と自分自身が妙にオーバーラップしていた気がするよ。
第2ステージではCATSの「Memory」を歌ったと知って狙い過ぎだろjkとも思った。
このまま「歌の上手なおばさん」のままでいて欲しいな。
345名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 06:25:05 ID:4nZv3PhI0
東京チョン民族
346名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 06:25:17 ID:QJjX87uF0
錯乱とかキモイわ・・・・
347名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 06:27:01 ID:KySlFgjDO
>>85
過去にセックスピストルズも女王の前で歌ってるんだから、有りっちゃ有り
348名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 06:28:39 ID:dKyaCrlmO
>>338
全俺が泣いた
349名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 06:28:53 ID:rPTwZA0K0
こええなw
350名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 06:29:47 ID:12nWJMtVO
2位になれたのに感激してパニックになったんじゃね? 俺なら決勝のこっただけで錯乱しそう
351名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 06:31:12 ID:dfhZB2uG0
俺ならにやけたイギリス人にカメラ向けられただけでパニックになるわ
352名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 06:31:13 ID:kzqBxuff0
後味悪くてワロタ
英国人と仏国人どっちが性格悪い?
353名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 06:31:19 ID:7VvHQAas0
どっちにしても、こういう人を「のせる」マスコミが罪作り。
壮大なるいじめ。
354名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 06:31:36 ID:SvWcemLIO
サイコガンダムをプレゼントします
355名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 06:32:09 ID:dC5bpeJL0
カスの国英国
356名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 06:32:35 ID:Wf8oe+P6O
ご冥福をお祈りします
357名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 06:34:48 ID:0WdH94ed0
40代後半で独身無職の教会ボランティア 発達症ぎみの
侮蔑でなく、言葉通りの「少し気の毒な人」

まあ、着目されすぎで問題もあっただろうが、彼女の外観やらを
誹謗して悦に入るのも人としてどうかと

今後、誰かにだまされたりしなきゃいいけど...
358名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 06:35:11 ID:ikXi3B6F0
>>346
YouTubeで346の顔や身体や声が2億人に眺められ
全世界のカメラが346の身体を舐めるように映し出す。
会場中の凄い数の客が346を一斉に見つめ
音楽のプロや王族貴族、億万長者が346を厳しい目で確認する。

さあ、346は普通に振舞ってくれよ
359名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 06:35:41 ID:fGE2zOKuO
前回優勝のポールポッツの凄さが改めてわかった。
何度も動画見てるけど飽きずに泣けるもん
360ライト:2009/06/02(火) 06:35:58 ID:n4cOiR+yO
名前がボイルだから頭が沸騰したわけだ
361名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 06:36:37 ID:Y5k/ALkVO
ざまあw
マスゴミ持ち上げぶさババアご愁傷様ですw
正当な評価乙w
マスゴミ補正がなかったらもっと低いだろ。
362名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 06:40:43 ID:IhsTVzWqO
見た目で判断すんなって発言にはハア?無茶いうな最初は見た目で判断するしかねーだろアホ歌の才能や上手さは見た目じゃわかんねっつーのアホと思ったが大変そうだよなあ
363名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 06:40:52 ID:zqN5/9Me0
>>344
3回とも見た(聞いた)けど、2日目のメモリーは、お粗末だった。
音は外れるし。この人は高音が魅力なのだからメモリーのように
低い声から始まる曲はちょっと……。
目標といっていた歌手のエレインペイジとは比較にならない。
昨年、ポッツという携帯売りの中年おっさんがこの番組で優勝、
テノール歌手としてプロデビューしたけど、なるほどと思った。
日本でもテレビCMにでていたね。

このひとは歌のうまいオバちゃんってことで
生きていけばよろしいのでは。
364名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 06:40:54 ID:mxNFaNjhO
>>10
誰でもいじれるウィキペディアを
本気にするなよ。
365名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 06:41:14 ID:eyixeelW0
おフランスな歌だからなー
366名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 06:41:26 ID:KySlFgjDO
>>1
ところで一位は誰?NON-STYLE?
367名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 06:41:32 ID:bnpj8zb80
ザーボンさんに見えた
368名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 06:42:30 ID:OQYBG+2J0

ただ醜いだけではなく
自覚の無い常軌を逸したあのあまりに辛い容姿で
腰を振ってドレスを捲り上げるなんて、
観客にとっては拷問以外の何ものでもない。

フェアな判断のできるまともな人間からは、
予選の時点で既に相当な反感をかってたと思う。


369名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 06:43:58 ID:ZDO0CDKzO
どう見ても養老の幸っちゃんです、本当にありがとうございました。
370名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 06:44:45 ID:RcXQG6HA0
ほんとマスコミって糞ですね
371名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 06:45:59 ID:kr/8lpUz0
ポール・ポッツは前々回(第一回)の優勝者
昨年はブレイクダンサー少年のジョージ・サンプソン君でそ
372名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 06:48:27 ID:Hnupj0360
短足、不細工面が自分のことを棚に上げて、他人の容姿をこき下ろしてるが
見た目も精神も醜い己に気づくことも無いとは・・・・
頭も悪いんだろうなw
373名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 06:48:59 ID:+LbAn21I0
>>364
テレビでもやってたっつうの
374名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 06:50:59 ID:TuvVXwTkO
天皇に聞いてもらいたがる歌手ってのはないないよな
375名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 06:56:43 ID:qQkLS/U+O
ずっと親の介護しながら猫と物静かに暮らしてた人だけに
こういう派手な舞台は似合わないというか違和感を感じる
もうそっとしてあげてほしい
376名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 06:56:45 ID:g5Sx0nLv0
その場で精神的錯乱状態に陥ることなく、
まずは優勝したグループを讃えたおばちゃんはカッコイイと思う
377名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 06:58:31 ID:z67uDcv50
どんまい
378名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 06:59:00 ID:OQYBG+2J0

ポッツは確かに何度見ても泣けるが、
このオバハンの言動と表情を見て何故か腹が立った。

そんな視聴者も多かったんだと思う。


379名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 06:59:14 ID:qQkLS/U+O
>>369
ああ似てる!こうちゃん懐かしいな
いいわけ上手かったなぁ
380名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 06:59:23 ID:IV663Hom0
コイツを応援してる奴はコイツを見下してるんだと思う
醜い容姿=障害者扱い
381名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 07:01:15 ID:a4AtdTlY0
wiki読んだらやっぱり知能がちょっとあれだったのか
龍角散の人の方が感動した
なんかこの声好きじゃないわ
382名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 07:03:01 ID:OQYBG+2J0

>>375
本当に「物静かに暮らしてた人」が、
こんな番組に出て、厚かましく腰を振ったり、
挑発的な発言したりするのか???
383名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 07:03:30 ID:5BwVardl0
地元では有名なキレやすいおばさんらしいけど
暴言吐いたりホテルで暴れたり、精神的にちょっと何かあるんじゃないか?
384名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 07:03:42 ID:E0QVm31F0
ほらね。俺が言った通り、変な人だったでしょ?
385名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 07:04:31 ID:NRDimoQBO
>>1
>放送終了後、精神錯乱状態

準優勝でよかったネ(笑)
エリザベス女王の前で錯乱状態になったら(ry






てか、キモイ
386名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 07:04:34 ID:UqSMNZJZO
確かにポッツと違って、調子に乗りすぎてたかな。審査員も今後のシンデレラ展開は無理、
と踏んだんだろう

ただ、躁鬱の躁状態だったなら気の毒ではある
387名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 07:04:46 ID:Oy29yMJiO
I dreamed a dream
388名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 07:05:22 ID:gFCZQvGi0
>>1
顔に精神異常の兆候が…

389名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 07:06:52 ID:YLs0EaEF0
静かに暮らしてたの?
390名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 07:08:33 ID:5BwVardl0
>>385
だから準優勝にしたのかも。英国政府と王室の希望で。
テレビ的にはこのおばさん優勝させた方が視聴率とれそうだもんね。
391名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 07:11:34 ID:fJ7k0QDz0
つかあんなのに負けたらそりゃぶちぎれるわなwwwwwwwwwwwww
392名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 07:12:26 ID:cXr2IJxg0
どうでもいい
393名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 07:13:41 ID:zhc7PV/g0
こんな酷いダンスにまけたのが悔しかったんだろう。
394名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 07:14:02 ID:vIp8EXMt0
優勝のダンスもいまいちだが
イギリス人はエグザイルが好きなのか
395名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 07:15:38 ID:2SbPtTYa0
単に舞い上がってるだけだろ?じきに落ち着いたら安定して歌えるよ。
396名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 07:15:48 ID:JBZsFWUNO
だからフィルターかかりすぎなんだって…このおばさんの魅力は見た目と歌のギャップが全て。一発屋だよ。
純粋に歌だけ聞けば、最初から全くプロレベルではなかったじゃん。
たった一曲歌うのにピッチ狂いは一度二度じゃないし、感情の起伏は込められてないし、
ポップスならまだよかったかもしれんがスタンダードオペラ・クラシックを「歌えて」はいても「歌いこなせて」いなかったじゃん。
このレベルの素人はハッキリ言って腐るほどいるよ。

見た目だけで下手に優勝しなくてよかったんじゃない?
397名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 07:16:10 ID:pFhbc9EUO
寂しいユルはぐめんだ〜
398名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 07:16:37 ID:ReLwiGwpO
外見からしてちょっと普通じゃない
399名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 07:17:04 ID:fXDD6A9KO
元々精神的に問題がある人なんだからしょうがないだろ
「普通に暮らしてたおばさんのシンデレラストーリー」をでっち上げたのはマスコミ
実際は「普通」じゃなかったそうじゃないか
400名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 07:18:13 ID:K2WSad2CO
ダニー・ボイルが映画化したらどんなタイトルがいいだろう
401名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 07:21:03 ID:BjoKKNf50
ああ、やっぱりこのおばはん池沼だったのか。
402名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 07:21:11 ID:3vGmT0dqO
なにがうまいかわからん
403名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 07:23:03 ID:LU9YCcSPO
すごいうまいと思ったが、やっぱりサラブライトマンと比べると雲泥の差だわ。

日本人で例えると、サラが由紀さおりでオバサンが中森明菜ってとこ。
404名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 07:26:48 ID:jvcfHuFj0
ほんと「ゆとり」は、おめでたいな。
歌が上手くないとか…おまいら、耳腐ってるじゃね
声量とキーを考えてみろw
ゆとりが「上手い」って女性Voって誰よ
おれは、歪んでいないジャニスだと思っていたよ。彼女は
ちと、キーは負けるけどカルメン・マキの全盛期くらいだろ
勝負できる日本の女性シンガーは(w)
まぁ、パクリJ-POPでありがたがってるヤツに言ってもムダだけどさ
405名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 07:27:53 ID:4acKaTH8O
>>400
精神錯乱ババア$ミリオネア
406名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 07:28:47 ID:z8+3I8C2O
>>396

このおばちゃんが十年前に収録した曲がアップされてるから聞いてみ。
どこが一発屋だ。
407名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 07:31:14 ID:fqaeeTUR0
壮大な出オチ
408名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 07:35:20 ID:kPIQp1d20
>>404
もしかしてゆとり?
ビルギット・ニルソンとかアストリッド・ヴァルナイとか聴いたことないのか?
409名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 07:38:21 ID:u3qUNkz70
>>403 サラ・ブライトマン(笑)
ジェシー・ノーマン>>>>>>>>> ×100 >>>>>>>>>>サラ・ブライトマン
410名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 07:40:52 ID:FSyHz9b8O
歌詞の意味が分からないから外人の曲は聞かない
歌詞必死に訳してるやつとかきもいよ
411名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 07:41:11 ID:QJjX87uF0
>>358
おれが悪かつた。
412名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 07:41:53 ID:O8p8Aar9O
アンビリーバボーだと、なにか『しかし、これだけでは終わらなかった』とか、
『このあと、驚きの出来事が』とストーリーは続くんだけどまだ?
413名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 07:44:03 ID:aZVS8d+CO
やっぱこの手のスレは自称評論家が湧くなwwwwwwwwwwwwwww
414名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 07:44:32 ID:pqO93nba0
>>408
ニルソンは凄すぎるからな。
いい例がショルティの「エレクトラ」1966〜67年盤。
あれを聴いたら、あまりの超人的な声に
誰もがビックリするだろうな。
ぜひ聴いてほしい超ド級の声だよ。
415名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 07:45:56 ID:XaM5FVDNO
まあもともと
あの冴えない容姿にしては上手かったってギャップが受けただけだからな
あのくらい歌える人は音大ならいくらでもいるだろ
416名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 07:46:13 ID:7iod6jfw0
> 報道によると、26日に行われた同番組の別の準決勝でボイルさんは、審査員のモーガン氏とべたべたしている姿が映像に流れた。
>その後、ライバル視している出場者をモーガン氏がほめると、ボイルさんは罵声(ばせい)を浴びせた上、カメラに向かってひわいな
>ポーズをとったという。

> また、大衆紙サン(Sun)は、ボイルさんが翌27日、宿泊先のロンドン(London)のホテルで、彼女をやじった2人の客に繰り返し悪態を
>つき、警察が呼ばれる騒ぎとなったと報じた。

ttp://www.afpbb.com/article/entertainment/music/2606794/4200807
417名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 07:46:24 ID:UEBEm7Qj0
気性荒いみたいだしな
先にメディアに注目されるとあら探しされるから難しい罠
418名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 07:47:06 ID:7VvHQAas0
ざけんなw
マリアカラスもジョーンサザランドもキリテカナワも聞かんで
語るんじゃねえええええええええ
ボイルさんは、一般レベルじゃ、ものすごくうまい素人
それでいいんじゃん
419名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 07:53:25 ID:BQnnVjYA0
うまいけどプロと比べるとなぁ
420名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 07:53:46 ID:plO9ttlLO
あの見た目で荒い気性……


ラクダみたいだなw
421名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 07:56:19 ID:nE2xHEGjO
ワラ姉
422名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 07:57:06 ID:SBg9N7tfO
性格というか気性は少々問題ありなのか
423名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 07:58:09 ID:C9sd9c7l0
ポールボッツはあの一曲だけで
アルバムの他の曲は全然駄目だったんだよね。
これでスーザンボイルが選ばれたら
容姿とのギャップを楽しむキワモノ番組イメージがついちゃってたよ。

けど優勝の欽ちゃんの仮装大賞みたいなグループも
ダンスは上手かったけどあれでタレントは無理そう。
フツーのバックダンサーって感じだよね。
424名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 07:59:07 ID:uHeyWNhVO
>>420
ラクダは怒ると相手に胃液を吐きかけるらしい……
425名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 08:00:09 ID:D6F7nPgMO
>>422 なんか発達障害ぽいね
426名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 08:00:19 ID:dWYTQFruO
どうせ僕は自閉症の子供なんです!
427名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 08:03:42 ID:7VvHQAas0
音楽教育受けずに、あそこまで声が出るなら
すごいじゃないか。
あ、ここで発声とか声楽やったことある人いるなら
わかると思うけど。
428名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 08:09:41 ID:76okzu7hO
でも処女だよ?
429名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 08:10:43 ID:4vC6uXlC0
>>409
ジェシーノーマンの文字をこのスレで見るとはw
↓ この歌声、何度聴いてもいいね。吸い込まれそうな圧倒的なスケール感。
http://www.youtube.com/watch?v=vb_g8GXrZPc(1分26秒のところから登場)
430名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 08:14:59 ID:pAnAs3K8O
>>427
セミプロの歌手やってた時期もあるから、歌唱指導は受けてただろ
YouTubeみたら昔の映像あるぞ
431名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 08:16:12 ID:Jcu5HjtoO
まさに夢やぶれて
432名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 08:19:34 ID:6EZt9+zyO
>>416
よくいる基地外オバサンじゃないか
433名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 08:19:40 ID:Mk6gGm7Q0
話題になっただけいいんじゃないかね
434名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 08:19:45 ID:RsuRdh3i0
世の中は、偶然の幸運で
一回だけ大ヒットを飛ばし、一気に有名になる人は結構いる。
でも、そこで勘違いして、それが自分の実力だと勘違いしてしまう例が実に多い。
違うんだよ。
それは、あんたが宝くじに当たったと同じだっただけのこと。
二回目はもう当たらない。
二回目、三回目もヒットさせられれば本当の実力だが
それができるのは百人に一人もいない。
435名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 08:20:01 ID:2wAog8a7O
どっちが金になるかだけの話しだろ
436名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 08:20:05 ID:7fix4V9+O
夢は悪夢に
狼の牙が
望み引き裂き
夢食いちぎり
437名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 08:20:17 ID:7VvHQAas0
>>430
セミプロやってたキャリアがあるなら、
番組「仕込み」の可能性が大だね。w
はーい。またヤラレタ。
438名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 08:21:15 ID:GbM9wt7dO
ブリティッシュもヒップホップが最人気を得る時代になっちゃったか
439名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 08:22:05 ID:EVLEQejZ0
なんかニートのお前らと似てるな。
何かあるとすぐ頭が変になる。
440名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 08:26:00 ID:9/oUZXkYO
>>439
×お前ら
○俺ら
◎俺の様な
441名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 08:28:36 ID:VZ0OdAbXO
錯乱………

442名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 08:30:56 ID:wHjFCfMrO
いつからようつべってGoogleのものになったんだ?
買収されたの?
443名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 08:38:45 ID:ghKxVQ+R0
親族が身近で守ってあげられるといいのにね
顔とか容姿がどうこうよりも、粗暴に近い品の無さが見えちゃって痛ましい
ストレスでいっぱいいっぱいなんだろうけど、お母さんが生きてた時は彼女を守ってたんだろうなぁ
444名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 08:50:10 ID:+vBo7NHAO
>>442
ようつべって大赤字なんじゃなかった?
445名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 08:50:43 ID:cqbZ22nY0
準決勝で負けていた方が八方丸く収まっただろうね。
実際、準決の出来はあんまり良くなかったし。
しかし病院いきが Mantal health Act にからんでなのがびっくりだ。
法的な措置入院に近いものがあるのか。
なにをしたんだろう。
446名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 08:51:48 ID:gZL9YWLNO
後のミリオンダラーベイビー2である
447名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 08:53:57 ID:1S7YQOKA0
ポール・ボッツもスーザン・ボイルも優勝となったら、
才能はまああっても容姿が問題ありすぎるタイプが大挙して応募するだろうからなあ。
身長154cmのスーパーモデル志望者や体重180kgのゴスペルシンガーばっかり集まっても、番組的には面白くも何ともないだろう。

まあ、スーザンさんは地元で地味にチャリティーコンサートでも開いていてほしい。
448名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 08:54:38 ID:HG4Vg5b10
カーリー・サイモンとか元ちとせに比べりゃ鼻歌みたいなもんだよな
449名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 08:54:42 ID:a8sdGlykO
ボイルさん終了のお知らせか…
450名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 08:56:30 ID:7VvHQAas0
沢尻エリカのころから、おまいら進歩ないなw
451名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 08:56:37 ID:DASJo+v/0
これは同情を買うためのストーリー作りだろ。
波乱万丈にしたほうがCD売れるしな。
ホントに錯乱してたら、周りの奴らに持ち上げられたせいでこうなってカワイソ
452名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 08:57:35 ID:wOWzuzJZO
>>447
それはそれで面白いというか、蓼食う虫も好きずき。
453名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 08:57:48 ID:suoo3JOq0
>>448
元ちとせはないわw
454名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 08:58:18 ID:BZtIUXUK0
世にババアの錯乱ほど見苦しいものはない
455名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 08:59:57 ID:RUPBUwN4O
>>448
元ちとせって…
456名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 09:00:41 ID:kzqBxuff0
>>448
も、元ちとせ?
457名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 09:01:37 ID:KySlFgjDO
458名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 09:08:10 ID:3pvhRdLR0
優勝のダンスも惨いな

日本の子供達のほうが100倍凄いぞ
459名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 09:08:32 ID:XAcJk4VIO
ダンスは凄い。。。
460名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 09:08:53 ID:Ue9547Mk0
♪あ〜たし錯乱婆〜
461名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 09:10:04 ID:ZmP3jcmV0
更年期だな
462名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 09:10:19 ID:qREbGA/Y0
歌あんま上手くないよね
前のポールさんと比べるともう
463名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 09:11:17 ID:7TtBJfar0
イギリスのゴシップメディアは一般人でも容赦ないからな。
家に押しかけ近所や知り合いに大金をばらまいて喋らせどんな些細な噂話でも掲載しまくり、
相手が一般人であろうが平気で隠し撮りして本人の了承も撮らずに掲載。
そりゃ普通の人間なら精神病むわ。
464名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 09:12:40 ID:ZPFulzzR0
あとで悔しくなることってあるよね
スピード違反で捕まってパトカーの中にいたときは
いや〜申し訳ない。。とか思ってたけど家帰ったら
なんだよ反則金たけぇよフザケンナよ!
何日分働きゃいいと思ってんだよ!覆面とか汚ねぇんだよ!
有料道路で30キロって普通だろボケ!とか悔しくてコロげ回った
465名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 09:13:50 ID:fGE2zOKuO
>>378
私もポールポッツは好きだけど、スーザンは見ててイライラしてた…

やっぱりポッツの【謙虚】な感じが日本人には好感がもてるのかなっと
466名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 09:14:57 ID:CpjBEvhO0
じっくり聴くと言われているほど上手くないんだよね
ただミュージカルの歌だから観客が喜んだってだけ
地方の酒場で唄って金とれるレベルだとは思うけど
467名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 09:15:01 ID:nCu6bTs/O
話題作りのヤラセなんだろ
ブサイクが評価されれば話題になるわな
468名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 09:16:21 ID:BQ7WOw9nO
本当に夢破れたりか…
469名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 09:16:43 ID:It+9EPTzO
マスコミはどこでも糞なんだな
ところで一位の動画が見たい
470名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 09:17:15 ID:djsQ5WZ/O
こんな下手くそで騒がれるのが理解できん
471名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 09:18:30 ID:TOuwDhJB0
初めて見た時、このおばさん、障害者なのかなと思った。
472名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 09:18:51 ID:N6HoodGD0
>>5の「ばぐ太検出スクリプト」by 朝日新聞社 がウザいんだが。
473名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 09:20:33 ID:v5Ife32f0
474名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 09:21:21 ID:6Y+qMIynO
めちゃくちゃ歌うまい子供はニュースでチラっと映ってた
あの子優勝にすべきだった
475名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 09:22:10 ID:HG4Vg5b10
カーリーにはつっこまないんだなw
ボーカルやってる俺からしてみりゃ
元ちとせはありえない上手さなんだが、おかしいか?
476名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 09:22:55 ID:FQw0jy6f0
この手のパターンはポールポッツだけでおk
477名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 09:23:30 ID:p7dr7GIq0
それでも今後12億円くらい稼ぐと思われるんだろ。十分じゃん。
478名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 09:23:38 ID:7ge/k6HY0
自分のカーチャンが所属するママさんコーラスがyoutubeで大人気になって
連日海外からも取材されたり2chで誹謗中傷の嵐になったらどうする
479名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 09:23:51 ID:MI5uUGJx0
優勝したグループより、この人の方が10年後にまだ音楽業界にいると思う
480南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/06/02(火) 09:25:06 ID:l7LL/ug00
ヤラセに決まってるだろ。この後、スーザンが何かで復活して
感動のフィナーレ。イギリスならやる。qqqqq
481名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 09:25:18 ID:suoo3JOq0
>>475
wおまえが好きなら胸はってろ
482名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 09:26:59 ID:p7dr7GIq0
>>475
そうなんだ一度聞いてみたいな。元ちとせって今はなんて名前?
483名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 09:27:57 ID:K8OIUgl90
>>475
あなたの歌声をうpしてください。
ぜひ聴きたいです
484南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/06/02(火) 09:28:27 ID:l7LL/ug00
聖飢魔Uの『破れぬ夢の中で』を歌えば優勝してたのにqqqq
485名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 09:29:30 ID:K+yuCNui0
>>475の歌声がアップされるのを待つスレになりました。
486名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 09:29:37 ID:RHOylo460
選曲ミスだろ
タイトルが「夢やぶれて」だぜ?
そりゃ一位にはなれんだろJk
487名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 09:30:11 ID:AJ/RjBJV0
「処女膜やぶれて」なら1位だったな。
488名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 09:30:38 ID:svZ5MdIx0
つまらん番組だな
欽ちゃんの仮装大賞のほうがましwwww
489名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 09:30:44 ID:K9uz2J8S0
実は凄まじく我の強い短気な人なんだろ?このおばさん
それに歌声としては最初の一夜にして有名人になっちゃった元ケータイ屋?の男性歌手の方が好きだなあ
490名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 09:30:56 ID:Zfp2pDSV0
>>478
パヴァロッティは元アマチュアで、
勤務先工場のサークルで唄ってたよ。
ところが 「 あまりにも声が美しいから 」 という単純な理由で、
世界最高峰のマエストロにまでのぼりつめた。


ちなみにこのスーザンとかいうオバサンは、そんなに上手くないよw
ポピュラー系ではまあまともな部類なんだろーけど。
せいぜい元セミプロというキャリアを隠し、
T豚S「ガチンコ!」みkてーなやらせ仕込みで
成功物語を虚演するのが関の山w
491名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 09:31:29 ID:nYvtdVlp0
なんか、騒音おばさんと共通するものがある。
492名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 09:31:46 ID:svZ5MdIx0
ボイルの場合は意外性でここまできただけで歌は普通
しかし優勝者も・・・・レベル低いね
493名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 09:33:43 ID:EMQN1gyl0
こんな人が職場にいたらヤバイなあ
494名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 09:34:22 ID:bRhy9wP20
相手が悪かったな
子どもには勝てんだろ
495名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 09:36:09 ID:ChVGTfBW0
負けても悔しさにグっと堪えて、
相手の栄光を称える姿を特に賛美する日本人には
もっともウケが悪いタイプだろうな。
496名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 09:36:14 ID:tJrOLRGO0
これも台本だろw
これでまた1位だったらカラオケ大会の番組になっちゃうし。
2位の方が今後もビジネスしやすい
497名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 09:38:03 ID:RgajqGen0
>ライバル視している出場者をモーガン氏がほめると、ボイルさんは罵声(ばせい)を浴びせた上、カメラに向かってひわいなポーズをとったという。

この ひわいなポーズは具体的にどんなんだったの?
全裸になってアソコを広げたとか?
498名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 09:38:21 ID:Agk0A8qD0
>>465
謙虚さは大事だよな。
ポール氏の最初の動画なんてもう、こっちまで怖くて泣きたくなってくる感じだったし。
なのにいざ歌うぞって段になったら肩の力抜けて顎上げてしっかり目線向けて、
その移り変わりも、すごい。やっぱり違う。
499名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 09:39:29 ID:LoFwVsBr0

優賞したダンスもびっくりするほどのものじゃないな、むしろ低レベル
500名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 09:39:43 ID:7ge/k6HY0
>>490
何か多分聞きたかった答えじゃない
501名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 09:39:54 ID:pBrWmUiA0
>>497
具体的に記事に出来ないくらいのレベルだから、
そういう格好したんだろうよ。
502名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 09:40:44 ID:zSSnI2b/P
>>473
こ…これはwww
503名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 09:40:55 ID:nGhx1RjRP
マジレスするとこの番組、ハモネプよりレベル低い
504名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 09:42:18 ID:lYHYchiR0
翌日の対戦相手を教えられちゃうとブチ切れる高見盛と同じ系統
505名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 09:42:36 ID:JW5KxhgWO
持ち歌が夢やぶれてである時点で
ほとんどの番組プロデューサーがコイツを準優勝にすると思う
506名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 09:43:06 ID:zSSnI2b/P
優勝グループ見て、やっぱりプロってすごいんだなとおもった
キレが命のダンスでキレがないってどういうことだよ
マイケルジャクソンのバックダンサーとかすごいよね
507名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 09:43:29 ID:pUnPsi6b0
最初はぶさいくなおばちゃんなのに歌うまいねーだけだったけど
508名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 09:44:09 ID:9b6EQs/x0
ポール・ポッツと違ってキャラが立ちまくりなのがいいw
ただ、芸能マスゴミの格好の餌食だな・・・壊されなければいいが
509名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 09:44:49 ID:JOc7d3Bf0
道歩いてて知らない人間に罵倒されたりするのか。
一人じゃおかしくもなるわ
510名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 09:46:35 ID:S2zND3M+0
この番組、審査員もわざとらしく驚いたりしてて、すべてがやらせっぽく感じるんだよね
ださい格好で登場するって番組全体の演出だと思うし、
だいたい番組内で審査委員が冷笑してて歌い始めたら驚愕するって、恥ずかしいくらいやらせ
511名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 09:49:52 ID:A+/KC+LT0
思ったよりレベル低いんだね
ポッツはスバ抜けてうまかったのがわかったよ
512名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 09:50:16 ID:g9OLb+5M0
直後のインタビューでは
「一番ふさわしい人達が優勝した」って大人のコメントしてたのにな
多分、それから後のマスゴミ取材で何かあったんだろう
513名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 09:51:54 ID:tyoNBW1e0
ひどす
また眉毛ボーボーにするべき
514名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 09:52:05 ID:k9Nx5FuL0
全然好みじゃない声・・・
みんなビックリしてるかなどんなもんかと思ったのになあ
515名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 09:53:15 ID:MpYPbi06P
あの審査員どもも偉そうでむかつく。
あいつらに一度ステージに立たせて歌わせたれw
516名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 09:55:22 ID:YmgYtbfRO
相変わらず、音楽通様が多いスレですなww
この歌声でヘタクソとか、感性が素晴らしすぎて涙が出ますww
100点満点がとれて当たり前、ようやく人並み普通クラスですよねww
517名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 09:57:08 ID:avvuQ+8vO
>>516とカラオケ60点止まりが申しております 気にせずご歓談下さい
518名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 09:57:20 ID:sRo4fEtq0
この人って、高見盛りに似てるよね。
519名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 09:57:33 ID:nkrEk+xEO
池沼だよねこの人
520名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 09:57:36 ID:CpjBEvhO0
数ヶ月後、タブロイド誌にヌードになって現れる悪寒
521名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 09:58:53 ID:SBimVDvS0
マスゴミの暴力だ
イギリスのマスゴミは半端じゃないからね 
日本のマスゴミみたく 甘かねーよ
522名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 09:59:17 ID:MpYPbi06P
>>520
ヘア写真集とか嫌だよ俺w
523名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 10:00:55 ID:02y9fUHaO
>>516
このレベルまで来ると、見る側の比較対象が世界で活躍するようなプロ相手になっちゃうからじゃね?
埋もれていた原石としてはすんごいけど、すでに活躍して経験積んでるプロと比較されたらキツイわな
524名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 10:02:47 ID:7TtBJfar0
ポッツの方はオペラ劇団に入って修行してたし、
1999年にテレビ番組でゲットした賞金使ってイタリアに渡ってちゃんと専門教育は受けてるんだよね。
でもあの容姿のせいで恵まれてなかった。
それで2007年にこの番組に出て大ブレイクと。

こっちのおばちゃんは聖歌隊で歌ってただけの一般人だからな…それにしちゃうまいとは思うけど、
プロデビューとかいうレベルでもない。
番組の宣伝のために無理にもてはやされてかわいそうなことになっちゃったな。
525名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 10:03:08 ID:9VXDzU/9O
審査員の表情の作り方はイギリスでは普通の表情の作り方なのか?
凄くわざとらしくてムカッとするんだが

それともイギリスでもムカッとされてるのか?
526名無し募集中。。。:2009/06/02(火) 10:03:14 ID:+22bH2/b0
ポール師匠は売れてるの?
527名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 10:04:13 ID:4Sif2nac0
>>36
こういうやつがいるから・・・
528名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 10:05:35 ID:JOc7d3Bf0
>>527
日常でどんだけ嫌がらせされてるか想像つくわな
529名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 10:05:44 ID:B1Sa7lWF0
うーん
ショービジネスで成功するためには
美人じゃなくても可愛らしさみたいのが必要なんじゃないかなー
歌が上手い人なんていっぱいいるしねぇ。
性格がエキセントリックだとしても「天然」か「基地外」かの分かれ目は「可愛らしさ」じゃないかと。
530名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 10:06:19 ID:BaUg4mhX0
元々こういう風にバカにしてからかうのが趣旨なんだろ?
531名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 10:06:58 ID:YmgYtbfRO
>>517
うっせwwでも実際そのくらいだ、俺の歌唱力は気にすんなww大きなお世話だww
532名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 10:09:20 ID:nctW98s20
どう考えても、ダンスチームの団体票だろ
533名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 10:09:45 ID:4dhtvC+aO
本人はこれからも地味に生きてゆきたいんだろうな。
「あんたスゲーんだから胸をはれよ!」
みたいな空気は騒いでる外野は楽しいだろうし
馬鹿にしているつもりなんてないかもしれないが
本人にしたらすごいストレスだろう。
ここまで騒ぎになれば持ち上げる以外の事も
色々言われるだろうし。
534名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 10:09:45 ID:6lbOStTaO


飽きた
535名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 10:11:01 ID:s5cYk4cJ0
>>1
この人、性格が短気で地元では有名とかテレビでやってたな
アダ名が「ランボー」だとかwww
536名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 10:11:23 ID:5SCSnbjEP
おばさんオワタwww
眉毛を整えたのが敗因だな
537名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 10:13:30 ID:1IRJUgLP0
優勝しない方が、活動に制約なくレコード会社と契約できるんじゃない?
538名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 10:13:35 ID:g9OLb+5M0
>>536
CDデビューは決まってるし
539名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 10:13:51 ID:QBJI3gKk0
>>32
俺はこれを推薦する。
http://www.youtube.com/watch?v=vl6h7UWo1_Q
540名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 10:15:10 ID:avvuQ+8vO
>>531
そのように素直に出られるとこっちが困る
正直すまんかった
541名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 10:16:39 ID:NylMEMS80
>>329
番組自体がYouTubeと提携してるわけで、、
サイモンは、2億ビューで何億も稼いでるぞ。
542名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 10:22:27 ID:C4iP5EAQ0
この人Mr.ビーンの奥さんなんだろ?
543名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 10:23:23 ID:/mP7sx3k0
歌はウマいんだろうが、なんだよあの顔
曲がいいからCD買おうと思ったけど、ジャケット見てやめたって
気分になる。あの突然沸き立つ醒めた感覚に似てるよな。
とにかく受け付けんわ あのへんちくりんな顔
544名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 10:25:54 ID:B686KMPzO
ああ、あのおばさんか
545名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 10:26:40 ID:KzjTZy/O0
世界中の注目を浴びてたといっても過言じゃないからな。
プレッシャーの重圧でおかしくなったのだろう。
はやく元気になってくらはい。
546名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 10:27:53 ID:ZiBrC4Oi0
>>329
海外ではyoutubeと契約してる番組が多いから消されない
契約がないミュージシャンのはサクッと削除されたりするよ
547名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 10:29:31 ID:/Qucjz5/O
顔を隠せば間違いなく売れる
548名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 10:31:33 ID:vpPq1MCp0
>>547
ストロベリーフラワーの悪口はそこまでだ
549名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 10:33:10 ID:kbOTX/g70
軽度の知的障害なんだよ 緊張感がとけててんぱっちゃっただけ
池沼にはありがいなこと
550名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 10:36:24 ID:I5Q9OmUO0
ポール・ポッツって人とキャラ被るのか?
551名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 10:36:24 ID:WILJUZIlO
まさに夢やぶれたわけだが
552名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 10:37:58 ID:noawtOMx0
ダンス甲子園に出てた連中よりレベルの低いダンスチームが優勝か。
553名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 10:38:20 ID:Agk0A8qD0
>>550
いや全然
でもまあ二番煎じ
554名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 10:39:41 ID:PwzuPlX7O
番組後にマスゴミにあれこれ言われたんじゃね
555名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 10:41:40 ID:zkLa4dcz0
12億円稼げると試算する人もいたね

マーケットが地球規模だからな
556名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 10:42:48 ID:Ad673dAO0
立ち直ってCD出せるといいな

一方コニーちゃんは既にCDが出てるとか
557名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 10:45:37 ID:6IHVlqB10
スミスの曲歌って欲しい
中年になっても思春期で悩んでるボーカルに似てるし
558名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 10:46:09 ID:HE5/PBTSP
平家みち代の例もある
559名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 10:47:29 ID:nctW98s20
>>552
だな。
日本人がこの番組に出れば間違い無く優勝
560名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 10:49:49 ID:A9q+EORJ0
>>139
あのレザーはビニールw
バーバリーのマフラーは偽物。上から下までぜんぶ足して1万円ちょっと
だったよ。
561名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 10:54:25 ID:DVOkJQO4O
>>543
むしろそのギャップがうけて決勝に残ったわけですが?
バカですか?
562名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 10:55:08 ID:HdR7ClgMO
俺も天皇陛下の前で歌いたいな

YOSHIKIみたいに演奏してぇ
563名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 10:56:57 ID:tJrOLRGO0
イギリスは日本よりも経済的には格下なのに
文化面では全く日本は世界標準じゃねえな
564名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 10:58:40 ID:HE5/PBTSP
>>560
   (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}   衣装は全部
 ( ´・ω・)  しまむらで揃えたんだよ。
  (:::::::::::::)
   し─J
565名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 11:00:13 ID:vUwYjnC0O
優勝したグループがこの程度…と思ったけどこれ
視聴者投票なんだな。
単純に考えると人数多い方が家族・知人票が増えて得なのか?
566名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 11:00:28 ID:/obBJ4bU0
>>539
エロ・ブライトマンいいよねぇ
567名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 11:02:11 ID:WOLTke/u0
この人の声が良いとは全く思えないんだがorz
568名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 11:03:39 ID:RTkP9t8pO
アスペルガー?サヴァン?
569名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 11:04:10 ID:QRiss/p/0
無料なら聴くけど
CDを買ってまで聴こうとは思わないな

DVDはなおさらw
570名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 11:06:26 ID:7VvHQAas0
沢尻で、まだ懲りてないのかよw
571名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 11:08:24 ID:g9OLb+5M0
>>555
少なくとも本人の印税はCD1枚1ドルはあるから10万枚でも売れればウハウハだね
572名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 11:09:14 ID:nctW98s20
番組的にはスー算を勝たしたかったけど、ダンスチームの集団投票に負けた
573名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 11:09:55 ID:slrrr6C40
アホだなあ。
一位が長続きしなくて、二位以下の方がヒットするなんて、
いくらでもある例だろ。

芸術家は気性がおかしかったりアホな方がむしろいいんだよ。
会社のヒラ社員だったら嫌がられるけどな。
574名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 11:11:53 ID:zqN5/9Me0
>>543
歌にしてもシロウトの域はこえてるが、プロとしては……って程度だよ。
3回とも聞いたけどね。ポール・ポッツと一緒にはできなかろ。
>>566
CDのタイトル忘れたけど、ジャケットが金粉ヌードみたい
な写真のがあるね。まさにエロ・ブライトマン。
575名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 11:11:55 ID:eTXGfrcG0
準決勝における、あの音程のとれていない歌で決勝に残ったのは疑問。
576名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 11:14:42 ID:V5AhwqDaO
ダンスチームの年齢が12〜24歳ぐらいだったっけ?
ただ単に、その年齢層が携帯電話投票って形に対応出来てる世代だったって事だろ。
577569:2009/06/02(火) 11:15:47 ID:QRiss/p/0
>>539
サラ・ブライトマンはアルバム持ってるw
いいよねー
578名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 11:17:46 ID:nctW98s20
>>575
視聴者投票です
579名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 11:23:42 ID:7VvHQAas0
無効は視聴者投票好きだよな。
双方向だなんだって。
580名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 11:27:21 ID:nctW98s20
他のダンスチームがこぞって投票、団体票ですな
581南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/06/02(火) 11:27:39 ID:l7LL/ug00
582名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 11:29:04 ID:vchItzeH0
海外ニュースってのは表現キツイよな。
精神錯乱って・・・そうは簡単に使うもんじゃないだろ。
583名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 11:31:20 ID:9umBbxuU0
>>404
ほんとだよな。日本の歌手でこれだけ歌えて人の心を打つことが出来るやつがいるのかと小1時間。
あの歌声は澄んでいて何度聞いても飽きない。
疲れたときのいっぷくの清涼剤になる。

千の風のおっさんはたいしたことがないが、
スーザンボイル>>>>>>千の風やJpopの歌手。並みの演歌歌手
584名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 11:31:22 ID:tidmANXT0
結果発表後、なだめるスタッフに水を投げつけたりしたらしいが…
重圧凄かったんだろうけどね
静かに暮らした方が本人も幸せそうだ
585名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 11:32:21 ID:QBJI3gKk0
>>574
これだね。
http://www.youtube.com/watch?v=roljxa0-8yU&feature=related

>>577
こういう訓練された表現力のある声の方が、この人よりずっといいとおもうんだよね。
586名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 11:33:27 ID:sweGwpiG0
アメリカンアイドルのアダム・ランバートは凄いわ。
ゲイだけど。
587名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 11:34:10 ID:n4swLy7Z0
結婚できない訳がわかった
588名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 11:34:27 ID:7VvHQAas0
すみません。
今更 サラブライトマンですか?w
あまりに有名だし、みんな知ってるんじゃないの?
589名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 11:34:28 ID:Y6/AmeDSO
>>576
テレビのコメントをそのまんま書き込むしか能がない奴なのは分かった
590名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 11:36:09 ID:01O2hEQ80
持ち上げるだけ持ち上げて最後に落とされた屈辱
591名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 11:43:08 ID:bwP5QswSO
リジーも呼んだれよ
どうせあと何年もない人生なんだからさ
次の王は孫な
592名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 11:44:01 ID:8gyAMidR0
性格が悪そうだった
593名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 11:44:11 ID:MpYPbi06P
>>562
御前演奏では、ピアノの中まで調べられるんだろうな。
武器が隠してないかテロ対策でw
594名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 11:45:26 ID:QBJI3gKk0
>>588
外見がダメならこれくらいは歌えってこと。
俺も全然うまいとは思わん。
前にこの番組でトゥーランドット歌ったポールのがよかった。
595名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 11:48:01 ID:7TtBJfar0
ポールはオペラの本場イタリアで専門教育を受けてるからな。
そりゃ町の聖歌隊出身の人とは基本歌唱力が違うって。

残念ながら番組がもくろんだ二匹目のドジョウ作戦は無理だったということで。
ただ不遇な女性のシンデレラストーリーとしてはある程度成功したし、
あとは客の夢が覚めないうちにさっさと売り切ってしまうことかな。
不幸な物語が彼女を押し上げている。歌手というよりポップスターだよね。
596名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 11:50:08 ID:cORUG5yh0
この人ねぇ〜、まぁ、言ってみれば100円ショップみたいなもんで、
ビックリさせて買わせてるって言うのが、最初からの印象。
歌の上手い下手の基準は色々あるから賛否はあるだろうが、
ノッペラした歌い方は、何ともし難い。
確かに並の歌手よりは才能はあるよね。もっと伸ばせることを祈っています。
597名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 11:51:19 ID:Ad673dAO0
>>585
>こういう訓練された表現力のある声の方が、この人よりずっといいとおもうんだよね。

そんなの当たり前、才能+努力(訓練)が最強で
今回は、まだ努力の足りない才能、原石が見つかっただけのこと。

努力してもっとよくなるか、潰れてしまうかこれからが楽しみ。
598名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 11:53:51 ID:CpjBEvhO0
クリストファー・クロスが出場して
ニューヨーク・シティ・セレナーデを唄った方がウケたと思う
599名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 12:00:24 ID:7M/BkkOX0
歌の事は正直よくわからんが
このおばさん、何か品がないんだよね
600名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 12:07:13 ID:EvMWL7dB0
選曲がw
601名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 12:07:21 ID:tidmANXT0
ポールポッツは応援したくなったけど、
この人はどんどんふてぶてしくなってあまり好きじゃなかった
602名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 12:08:26 ID:7VvHQAas0
下品 とか 品が って。
そういうことはあまり口に出すなって、いわれなかった?
603名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 12:08:33 ID:GuZGCHej0
正直、このオバサン、生理的にキツイ

オッサンが女装してるみたい
604名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 12:08:37 ID:FlFKPyfU0
ボイルさん興奮して自分をボイルしちゃったwww
605名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 12:12:51 ID:Yfz9KdLS0
イングリッシュジョークの一種かと
606名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 12:15:31 ID:xtikLScd0
歌声はすばらしいけど、
審査員とかは見た目とのギャップだけで「ウワァオ!!」ってなってないか?
この人がすごい綺麗だったらそこまで持ち上げられないと思う。

607名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 12:16:45 ID:cORUG5yh0
ポール・ポッツも、これからが大変でしょう。「オペラ歌手」に成ったようだし。
「誰も寝てはならぬ」は、ホセ・カレーラスに似た歌い方でいいけど、
他のは、「マイクを使ってオペラらしきものを歌っている」感じがするし、
声量もそんなにはない。金を払ってライブで聞きに行きたいとは思わない。
生でオペラ聞くなら、もっと他に聞き比べて楽しみたい歌手は幾らでもいるけどね。
まぁ、「感動したい症候群」の多い現代では、それなりではないでしょうか。
608名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 12:18:42 ID:q2PHlHPo0
別の曲を歌わないとね。
別の曲でも上手く歌えると証明するべきだ。

ダイバーシティも頑張ってたし。
609名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 12:19:00 ID:3zCtIv0m0
精神錯乱なんてどのソースにもないんだけど・・・
具体的な病名が出てるのはここくらい?
http://www.telegraph.co.uk/culture/tvandradio/susan-boyle/5423461/Susan-Boyle-suffered-anxiety-attack-after-end-of-Britains-Got-Talent-says-brother.html

anxiety attack=不安発作
パニック発作のことでしょうね。

ちなみにパニック発作って、パニック起こして暴れまわるような発作じゃないから念の為。
610名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 12:19:13 ID:O2wgKxL80
番組作成側の演出があったからうけただけだろうにな
長期利用は難しいと考え、短期で使い捨てられたのか
可哀想に
611名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 12:20:14 ID:YnT91B490
なかにし礼は
この人のこと絶世の大天才だと褒めちぎっていたぞ。
612名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 12:20:54 ID:tJrOLRGO0
スーザンは歌い方もろポップスだし、ミュージカルは到底
不可能な風貌だし、ポップス歌手としてならずっとやっていけるだろうね。
あんまり上手くなくてもね。
ポールポッツはきついわな。絶対に上手くないといけない職業だし
613名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 12:21:25 ID:q2PHlHPo0
知名度は高まったんだからそう悲観することもないよな。
614名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 12:22:22 ID:B6mfLAcn0
クソババアが意外と美声で歌うのを、みんな面白がってるだけだろ
615名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 12:22:35 ID:F3Hg5f3q0
イギリスらしいオチ。
616名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 12:23:38 ID:ENcAcECx0
>>568
英語版ウィキペディアより

>Boyle was briefly deprived of oxygen during the difficult birth; she was diagnosed as having learning difficulties.
>She says she was bullied as a child

難産によるわずかな間の酸素欠乏が原因で学習障害があると診断されたらしい。
学校では「馬鹿スーザン」といじめられてた。

LDだからアスペでもサヴァンでもないけど
母親が47歳のときに生まれたというからアスペに近いのかな。
617名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 12:24:05 ID:/mP7sx3k0
>>561
はぁ?( ゚A゚)y-・お前がバカなんでひょ
オレは決勝に残ったことを不思議だとはいっとらんが?
顔が気に食わん キモイ顔だといっただけ わかりますか 低脳さん
ひとのこと バ カ   なんて気安くいうなよ キ・チ・ガ・イ
 (  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ  
618名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 12:25:54 ID:G876M6Z20
>>2
過密都市ほど犯罪は多いだろうね
でも大阪人の民度の低さはそんなデータでは隠しきれんよw

コピペにマジレスごめんなさい
619名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 12:25:59 ID:7tpPZhXD0
何で火病起こしちゃったんだろうね?
毎日キムチでも食ってたか?
620名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 12:26:32 ID:djNURUo0O
>>617
頑張って煽ったようだが誰も見てないな
621名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 12:27:53 ID:Yfz9KdLS0
>>616
母ちゃんすげえええ
そしてセツナス 子供のことがいつも心配だったろうな…
色物としてでも世に出たんだから
一生食うに困らない分を稼いで静かに暮らして欲しい
622名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 12:28:45 ID:3MtfDTmX0
>>1

>ボイルさんはその後、優勝を逃したショックによりホテルに帰ったところで精神的錯乱状態に陥り、
>警察によって身柄を保護。現在は病院にて療養中。


>スーザンさんは結果発表の直前は硬い表情だったが、2位と分かった瞬間、緊張感から解放されたかの
>ように笑顔を見せ、優勝したグループをたたえた


どっちだよ

623名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 12:32:02 ID:EdBJ1UGcO
>>622
会場ではなんとか持ちこたえたけど
ホテルに戻ったら怒りが込み上げてきたんだろ
624名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 12:32:10 ID:tJrOLRGO0
華やかなステージで歌うより、チャリティーCDとか
コンサートをポツポツやる感じでまったり活動して欲しいな。
売れるほどアンチが騒ぐからな
625名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 12:33:21 ID:VA6h3V8OO
>>618
必死すぎて気持ち悪い・・・


今回はマスコミが悪い
無駄に持ち上げすぎ
626名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 12:34:19 ID:z8qS/SjfO
夢やぶれてを歌って夢やぶれたのか
627名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 12:34:58 ID:zkLa4dcz0
スーザンは軽い知的障害者。
こういうマイノリティからアーティストが生まれるのが21世紀的

インターネットってやっぱり凄いわ。
628名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 12:36:55 ID:ljSZSyq80
あの現代のオペラスターのアンナ・ネトレプコより巧いとかのうわさもあったのに、
こいつのショボショボの歌声には愕然としたわ。
何がネトプレコを超えただよ。死ねよ。
629名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 12:41:00 ID:kDICU38Di
>>622
大丈夫か?
630名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 12:43:09 ID:cCZpCyUN0
>>611
作曲家じゃなく、ただの作詞家が歌手の資質を見抜けると思うか?
631名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 12:45:24 ID:n5YkpWYBO
おまいら、お気に入りのグラス割っただけで精神分析医に行く西洋人ナメ過ぎw
632名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 12:48:31 ID:rW0fah3QP
この番組、審査委員要らないだろ・・・
こいつらウザイだけだw

このおばちゃん見るとどうしても米良を思い出してしまうw
http://www.youtube.com/watch?v=b1yyVAAHblE
633名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 12:54:24 ID:WDqZubks0
実を言うと、本選前にホテルか何かで、
悪口を言われた若者に向かって口汚く罵る事件があって、
その動画が流れて、このオバハンの株が暴落したんだよ。

その印象点が1位になりそこねた原因だって言われてる。

まあ何も知らんババァが急にマスゴミの捏造アイドルにされて、
ウハウハの興奮状態なんだからねぇ。
本性が出ちゃっても仕方無いよね。
634名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 12:54:59 ID:fYClEQwJi
精神錯乱状態…笑

って見えてびっくらこいた
635名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 12:55:25 ID:8KbEwT5JO
>>621
お前、心優しいな
素直に関心するよ、こういうレスする人
636名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 12:57:06 ID:FN03Hh7b0
>>633
それ見てみたかったんだけど、どこにあんの?

スーザン、審査員の男にセクハラギリギリのノリ見せてたし、そこもキャラ
的にはダメージくさくね?
637名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 12:58:29 ID:AceuobTZO
>>628
前半と後半で人が変わってますがな
638名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 12:58:36 ID:WOLTke/u0
英語だから上手く感じないのか
639名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 13:01:33 ID:YYng1Es40
どっかの局のニュースでこのババアのニュースやってたな。

なんでも地元では「ランボー」って呼ばれているほど気性の荒いキチガイなんだって?
隣人も「彼女が優勝すべきだった」とか嘘800ならべてるし。

本当はどうか知らんけどツラやべぇこのオバサンって思ったのは確か。
え?ツラで判断するな?するだろ。人だもん。

黙ってろよヒッピー

うん、あぁ、多分そうだね。13時だしww眠いちゅーのwww
640名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 13:01:58 ID:F1D+SjM6O
予想外に高く舞い上がりすぎて、翼が折れてしまったのだ
641名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 13:06:36 ID:ENcAcECx0
>>639
なんかエゲレスのDQNがいいそうな罵り具合だな
642名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 13:12:43 ID:Ht5V1X5k0
>>607
ポールポッツのCD買おうかと思ったけど
他の曲をYouTubeで聞いてやめたw
643名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 13:42:14 ID:NylMEMS80
>>586
アダムもゲイだったのか
ダニエル・パウターは全身からゲイのオーラが出てるからすぐわかったお
644名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 14:44:19 ID:MpYPbi06P
>>635
まあ実はこういうのが巧妙な別種の釣りなわけだが
645名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:28:39 ID:d9Sif9Ob0
>>644
お前の心は汚れてるな・・・
646名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:34:11 ID:7BXBjhAF0
掴みの曲として予選の「夢破れて」は大正解だった
欧米で受けたのは歌詞とのシンクロ感もあるだろう
だが決勝では違う曲にすべきだったな
647名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:40:51 ID:pJ9gq3JF0
最近やたら見るけど、扇風機おばさんに似てるキガス
648名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:43:21 ID:htcYR4id0
>精神的錯乱状態

なんだかワロタ
649名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:50:27 ID:TBvAd/IE0
結局引越し婆と双璧ってことか
650名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:58:01 ID:D/huN7B30
I had a dream my life would be
So different from this hell I'm living
So different now from what it seemed
Now life has killed the dream I dreamed.

マスゴミに食い荒らされてまさに歌の通りになってしまったね
651名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 16:25:41 ID:tDDG3wXo0
スレタイが「放送終了後、精神錯乱状態に…笑」に見えたのは俺だけだろうか
652名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 16:26:32 ID:kzqBxuff0
>>651
見える
653名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 17:36:17 ID:7MTeldB20
>>183
いやいや、女王はwii好きなくらいだから、ヒップホップも以外にいけるかもよ。
654名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 19:20:35 ID:pm8+9WIX0
ポール・ポッツをけなしてる人って
今はポップオペラのジャンルがあって米ではかなり需要があるって
知らんの?
655名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 19:40:11 ID:3cVPDdKQ0
>>651
見える!
656名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 20:38:59 ID:BTOZNUaY0
今後は影なりにプロデュースしてくれる人がついて『スーザン・ボイルに合った選曲or作曲』をしてくれる人が必要だと思う。
本人は自分で頑張って何でも歌う!評価してもらう!って心意気だったかも知れないけど、客観的に見た選曲とか重要だよね?
がんばれスーザン!
657名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 20:40:22 ID:Lw9RuNiC0
まわりがプレッシャーかけすぎだろ
カワイソス(´・ω・`)
658名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 21:10:17 ID:00orh3SF0
>>653
チャールズ皇太子はスパイスガールズ好きだし
ウィリアムはブリトニー好きだし

X Factor見てるし、投票はしないけどリディアンに手紙書いてたし

けっこう皆さんミーハーです。
659名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 22:01:27 ID:oXICipkb0
>>658
リディアンがリードリアンに見えた
660名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 00:27:09 ID:O3w9hsSU0
>>656
サイモンが金づるを手放すわけねえだろ
661名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 00:28:13 ID:j8DzctEO0
本気でやってたんだな。
まあ立ち直って頑張って欲しい。
662名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 00:33:35 ID:nJdmL6PS0
ヒップホップに負けたら俺だって錯乱するわ
663名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 00:37:07 ID:5UluL1Gi0
知的障害者が表に出たら叩かれるのが今の世間だからね

こういうのがもっと出てくれば障害者叩きは減ると思う
664名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 00:37:17 ID:FOH2iQ6k0
>>82
俺もヒップホップは好きだけど、今回の優勝者は
ぜんぜん駄目だと思うんだがねぇ。
欽ちゃんの仮装大賞みたいだ。

665名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 00:38:01 ID:YHWXf3nY0


こいつが豚インフルエンザのもとなんだろ?
666名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 00:38:26 ID:DHrCLLJZ0
すまん 好みじゃない
と言うか 存在自体認めたくない
667名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 00:59:32 ID:YHaXHfB30
>>660
サイモンの手に負えるかどうか・・・。
コニーたんだって、お子様歌手のノウハウがないからということで
契約をあきらめたくらいだしなぁ。
668名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 01:13:46 ID:CegZ7uJH0
気の毒なことだ
669名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 02:16:29 ID:uLJpU8Iz0
どういう評価なんだろ
このままだと国民のおもちゃ?
670名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 02:23:07 ID:QMffSKHEO
審査員「同じ技を2回使うとは・・・私を愚弄するか!」
ってとこだな。
671名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 02:33:36 ID:EPILLc+V0
俺はヒップホップダンスの方めっちゃすごいと思うんだが
672名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 02:37:51 ID:g4MtEWhc0
ダンスの方はこども2人の使い方があざとくて萎えますた
673naya:2009/06/03(水) 03:28:16 ID:GOikdnGx0
つまり これは 番組側の 陰謀ですよ。
票操作ですね。
はじめは スーザンを 優勝に持っていこうと おもった。
しかし スーザンのスキャンダルがでたり あまり上品でない言動が
でてきた。 それで 番組側は だんだん びびってきた。
だって もし 彼女を 優勝させたあと 何か起きたら 番組側の責任に
なるでしょう?
例えば 女王様の前で 何か 起こったら大変でしょう。
私個人としては スーザンが そんなことするとは 思わないけど
番組側としては ハラハラ ドキドキだよね。
で 番組側は スーザンから 手を引くことにしたんですね。
視聴者投票なんて どうとでも操作できますよ。
400万票だもんね。
で このことは 番組スタッフも 審査員3人も 予め 知ってたのよ。
知ってて 皆 黙ってた。
でも スーザンには この結果が 番組側の陰謀だと解ったんでしょう。
だから 発狂したんですよ。
皆 面と向かっては お世辞たらたら。甘い言葉の嵐。
裏では 引き降ろし工作。
人間不信に 陥ったんだ。
これは スーザンにとっては かなりの侮辱ですよ。 
674名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 03:37:34 ID:eAI2DsNW0
てか、NHKまでトップニュースの扱いで流すのって、異常。
これ、英のテレビ局のすべてしこみでしょう?
歌は確かにうまいが、世界的な騒ぎになるほどではない
(そんなにうまかったら、とっくの昔にデビュー)
ただのその容姿と歌声にギャップがあって、
そのキャラが受けただけ。
わざと、ださく見せるように演出もしているし。
これで下手にプロになって、こぎれいになったら、誰も振り向かない。
地方都市のちょっと歌のうまいおばちゃんという位置にとどまっていたほうが、
絶対幸せ。
こんなに持ち上げて、はしごをはずすなんて、残酷すぎる。
675名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 03:39:04 ID:xhjbzHeVO
芸人だなあ
676名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 03:39:20 ID:7DWwtF2jO
<丶`∀´> 同胞認定ニダ。
677名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 03:43:23 ID:Ex6RJ6z0O
英国版引っ越しおばさん
まわりがよってたかって精神が壊れる様子を楽しんでやがる。
678名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 03:51:40 ID:lInhiRy+0
はしご外し
679名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 03:55:40 ID:lInhiRy+0
http://www.youtube.com/watch?v=f2lSakixuQg
アベマリアならこの人が一番好き
680名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 03:59:46 ID:1FDI+DjM0
経歴を見るとただの素人ではない。
一応唄って金は得ている。
681名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 04:29:47 ID:AIxAXjKg0
>>674
草なぎの時といい、犬HKニュースも狂い出してるな。
682名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 08:54:34 ID:vISyIcmtO
>>677
あそこまで急激に変化見せてたならせめて短期にマネジメントする人付けるとか協力したら良かったかも。
外知らずに介護ばかりの四半世紀だったらあまりの目まぐるしさに精神的に付いていけないよね。
素晴らしい声の持ち主だから壊れたままにならなきゃいいけど。
683名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 09:25:11 ID:ihafsaWg0
>>663
普通になればね。障害者も健常者も関係なく、才能だけで評価されるようになればね。
684名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 09:27:10 ID:BP9N/AE7O
ポールポッツとか言う人も全然うまくないんだね。
心に響くとか陳腐な事言ってる人は無知なバカだな。
スーザンもだけど三年後には皆忘れてるね。
685名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 09:32:18 ID:ah5gf9fz0
>>679

いいね!カレンカーペンターのもいいよ。スティービーワンダーのも好き!
686名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 09:33:09 ID:9VK7Fqau0
映像みたけど、ルックスと、体からにじみ出る雰囲気がいかに大切かと思ったよ。
このおばちゃん、うぜええええええええええええええええええええええええええええええ
687名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 09:35:21 ID:sFwAZjbh0
優勝したストリートダンス良かったかな??
あれならフローレスの方が良かったけどなあー
688名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 09:37:41 ID:fWNmeGaG0
顔出しNG
689名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 09:38:12 ID:E8+6BH9G0
>>146

こぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇえ
690名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 09:40:06 ID:hEfXQ00CO
ヨイショされすぎただけだろばばあ
691名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 09:45:36 ID:ra/HUwzVi
目立ちたくないなら出場しなきゃいいのに、
と思った俺はなんか間違ってる?
692名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 09:46:50 ID:e15oa+9X0
>>31
異常に上手くはないだろう。

むしろ異常なまでの音t(ry
693名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 09:47:00 ID:HEftmNJ00
純粋に歌そのものを評価して貰える存在 では有る
694名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 09:57:39 ID:M7Bv18AvP
>>667
サイモンってどんな実力者なの?
プロデューサーか何か? それとも自身がアーティストだったの?
この番組以前は全然知らない人だったけど
695名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 09:57:41 ID:VfKnVSdo0
誰かに似てるとか思ったら
ヒディンクだなw
でもマドンナよか2つくらい若いんだね
696名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 09:57:49 ID:ihafsaWg0
>>693
本田美奈子とか可愛かったから、アイドルとしてしか見られない事に悩んでたしね。
697名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 10:06:07 ID:M7Bv18AvP
>>693
でも、あの声があの顔のあの口から出てくると思うと
目をつぶって聞いていても萎える。臭そうで・・・
698名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 10:24:29 ID:KCo4ZLNT0
ギャップ萌wみたいな持ち上げ方されてたからな。準優勝くらいで丁度よかろ。
山が高ければ谷も深いからね。突き落としがいがありすぎるとマスコミに弄られるよ。
699名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 11:28:07 ID:p0ITi1ef0
日本で例えたら、井脇ノブ子が美声で歌う感じなのかな。
700名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 11:36:25 ID:5Zhh3mkp0
>>693
それは正反対。
この人はギャップとの差で実力以上の評価をされている。
まあまあの見た目なら出て来てない。
701名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 11:36:50 ID:AE+Ucfou0
この人にとっては優勝より、女王の前でパフォーマンスの方が価値があったのかなぁと。
皇太子はともかく、女王ってまだ人気あるんでしょう?
702名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 11:41:47 ID:lY7DJOf00
やらせだからな
703名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 11:45:02 ID:FYSKJ55z0
て言うか、そんなに騒ぐほど天使の歌声か?

ちょっと冷静になって、原点に戻ろうぜ。
704名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 12:14:57 ID:xS91NvNN0
決勝では声にハリ、伸びがなかったような気がする
祭り上げたマスゴミが悪いと思う
705名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 12:19:10 ID:ihafsaWg0
>>704
ビギナーズラックというか。ギャップが効果あるのは最初の1回だけで、
もう歌は上手いという事は分かってたから、決勝ではたいして感動させられなかったんでしょ。
同じ歌歌ったんでしょ?
706名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 12:35:05 ID:x7u/aMpe0
この前の回の素人の会社員のおっさんがプロになれても
このおばさんもと、そうそう2番煎じは使えないわな。
707名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 12:35:18 ID:zRwgQC2TO
全然美声じゃないしあんな門話題性だけで騙されておだてあげられ利用するだけ利用されただけだろ。
多分、自殺するな。
708名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 12:41:43 ID:J0SeCE5M0
スーザンさん、アゴゲンみたいw
709名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 13:08:04 ID:7GUPdGG80
お前ら見れていいなあ。ようつべ、
フラッシュプレーヤー入れろって出るからDLしてるのに
何べん試しても失敗する。


なんかもうどうでもよくなってきた。
710名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 13:10:26 ID:uNeKnHqX0
>>709
再起動はした?
711名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 13:24:05 ID:dcgNT4oW0
>>699
むしろ橋田須賀子が歌っているみたい
なのが適切な表現じゃない?
712名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 13:47:16 ID:ntHokVfy0
そんなことより
綺麗な女性だなあ。アマンダ
713名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 13:59:39 ID:ntHokVfy0
夢破れて参加あり
714名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 14:01:57 ID:px0WY6Vg0
あああああ、誰徳。

返す返す、元旦那がかわいそうだわ。
715名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 14:02:00 ID:GpJV6PjkO
英国きってのプログレバンド、イエスに入ってほしい
そして大曲、錯乱の扉を歌ってほしい
716名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 14:02:21 ID:lYEIWMY40
あれ、バッシングに耐え切れなくて決勝には出ないって話じゃなかったっけか
717名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 14:05:08 ID:YHcnROj7O
>>709
携帯から観れば?
718名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 14:06:17 ID:K4EimyOAO
優勝逃して発狂するような奴は女王に近づけないほうがいい
平常時でもなにするかわからんだろ
719名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 14:12:05 ID:7t+3KPB40
イギリスって空気でできてるところが
日本と似てて面白いね。
720名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 14:20:35 ID:C8Or0iwP0
で、中には誰が入ってるんだ
こっそり教えてくれ
721名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 14:50:13 ID:ca5IOw+J0
( ゚д゚)
722名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 15:01:38 ID:THj1KnZbO
あー 渡辺えり子の双子か
723名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 16:55:15 ID:JIKSVEwJ0
お気の毒に
冴えない中高年の希望の星だったのに・・・
724名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 21:32:24 ID:L9ku7znP0
>>687
フローレスは段々劣化してなかったか?
タイミング合わないのがあのチームの欠点だと思った。
タイミング同期の点ではダイナスティの方が訓練されてる。
予選を除いてスピード感と演出がダイナスティの方が優れていた。

ダイナスティは中学生あり、電気エンジニアあり、白人あり黒人ありと
構成員のバラエティが富んでいて、そういう点で選びやすかった。
725名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 21:46:04 ID:hAYIeckC0
田舎のもっさいオバサンが
「アタシ世界中から見られてるんです、どこで何したってニュースのトップに
出てしまうんです。アメリカ大統領もハリウッド女優もアタシの事話してるんです」
とか精神科で話したら疑いも無くトウシツ扱いだけど

このオバサンの場合、まるで真実だもんな
そりゃ気もおかしくなるわ
726名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 21:50:35 ID:BvR+XQXQO
夢やぶれてを歌ったからじゃないの?
でもレコード会社と契約できたならいいんじゃない?

しかし錯乱するって何かされた?
727名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 21:53:30 ID:+8IJeCZh0
またそういうことを
728名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 21:57:26 ID:hAYIeckC0
90秒間歌っただけで翌日から世界中から注目され
勝手に持ち上げられたり貶められたり
そんでも決勝までは何とか気を持ちこたえたけど
終わったところで張り詰めていた物がぷつんと切れた

そいうことじゃないの
729名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 21:57:59 ID:BvR+XQXQO
>>720 幼き頃の私
体につけられたタイヤに空気を入れられズボンのボタンが弾けたの
730名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 21:58:52 ID:ihafsaWg0
>>728
でも、世界が注目するなんて凄すぎだよね〜。
オーディションなんてそこらでやってるのに・・・。
731名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 21:59:28 ID:HA836PrP0
歌を歌う事が大好きで,ここまで来たんだろうけどもの凄いプレッシャーだったんだろうな。
732名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 22:00:22 ID:BvR+XQXQO
>>728実際は誹謗中傷だったんだよ
金で雇われた観客にね
そして彼女は犯罪者だったか濡れ衣を着せられて…クイズショウみたいなもんだ
733名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 22:02:26 ID:RMTIXsXg0
ただし、エリザベス女王がディバーシティーを観たいとも思えないけどな。
734名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 22:03:10 ID:/dp0tSeu0
>>728
普通の生活してた人だと耐えられないよね
ここまで生活が一変するのは
735名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 22:05:05 ID:jIzOYp1e0
>>734
ましてや軽い障害持ちだから
普通の人でも耐えられないのに
こういう人たちにはさらに重荷になるから耐えられない以上のものになる
736名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 22:05:19 ID:GV80J5srO
軽い障害があるようだから
健常者よりダメージがでかいかもしれない。
737名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 22:06:19 ID:BvR+XQXQO
>>733なにそれ?ディバーシティーてなにそれ?
なにそれこわい
738名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 22:08:28 ID:CdQ3+J/V0
全然美声じゃない!
普通にそこそこ歌うまいじゃんっつう程度
739名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 22:13:22 ID:GsOJC9EN0
動画見てみたけど、もう、第2のポールポッツになる気マンマンの空気を感じた。
目が逝っちゃってて、怖い感じがした。
740名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 22:20:50 ID:/WxXK4KaO
たくさん猫飼っるキチガイおばさんみたいな顔
741名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 23:18:18 ID:sFwAZjbh0
>>724

おお、そうだね。
予選しか見てなかったがその後がちょっと..
742名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 23:33:07 ID:QtP+pkNo0
審査員席が安っぽすぎ
743名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 23:40:33 ID:BvR+XQXQO
>>742所詮創られたもの
宴会のようなもんだったんじゃない?
744名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 23:44:07 ID:ezV2rquP0
伊藤みどり に謝れ
ニュースキャスターになって結婚した八木沼よ



な感じ
745名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 00:03:06 ID:tGWMQ6WaO
ユーチューブのあらゆる動画に、スーザンがここに連れてきたならこれをコピペして、みたいなヘタクソAAを外人達が貼りまくってたな
いらついた動画投稿人がコピペ消す宣言してた
746名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 00:09:33 ID:x9QFciOsO
私だって慣れない力仕事を一人で一日やった後などは、
アパートに帰ってから寝つくまで、着替えなどすべて泣きながらでしたのよ
レーザープリンター運びとかラック解体とか昔の重たいパソコンを200台
とか本当に理性や感情でどうにかできる疲れではない時がありますよね

悲しくなくても疲れると何故か悲しくなって泣けてくるんですの
どうぞゆっくり休んで、みなさんに優しくしてもらってくださいね
747名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 00:10:43 ID:V5kn6d8a0
向こうのパパラッチは犯罪級だからな
48年静かに暮らしてたのにいきなり晒され突撃されまくって
最初の無邪気な輝きが消えちゃって本当に可哀想だった
傷害持ちなら通常の人の数倍ストレスになるだろうな
ポールボッツもダウン症みたいな顔してたけどあの人は常人なの?
748名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 00:13:51 ID:BDekSLc+0
>>734-735
実兄が、スーザンが障害持ちとかウソですと話している件について。
749名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 00:30:38 ID:IS+PNv/6O
この天使の歌声きくといつも涙がでる
なんで準優勝なのか
抗議せんとな
750名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 00:48:29 ID:6YjFnElQ0
1位のダンスチームはもっとしょぼいよ。
あんなの夜の駅前広場にいくらでもいる。
751名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 01:05:39 ID:oghQk6tcO
>>748障害者扱いするのは創価だな
皮肉に聞こえない皮肉だ
752名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 02:03:15 ID:V5kn6d8a0
傷害持ちって嘘だったんだLDとか書いてあったからついね
スーザンたんスマン

>>751
するとイギリスのSUN誌は層価かwww
753名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 02:08:33 ID:P8VWZrExO
極度の緊張から解放されると疲労がどっと出て泣き出すってのはあると思う
754名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 02:24:07 ID:fXVTLweB0
決勝戦の歌聴いて思ったが、この人最初の予選以降
ちゃんとした歌の指導うけてないよね?
指導受けてたらもっと上手に歌えてたのに。

でも、優勝したダンスグループも納得できるような出来栄えじゃないがw
ホント欽ちゃんの仮装大会レベルだわ。
小さなガキを混ぜれば注目度UPってまさに仮装大会…。
755名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 02:33:30 ID:BDekSLc+0
ベツに仮装大会でかまわないだろ。
もともと、優勝者に紅白に特別枠で出してやるよ、ぐらいの番組なんだから。

>>753
「疲労から解放された」程度じゃないだろう。
Mental Health Actによる強制入院が必要かどうか決める検査もしている(元記事 The Times)
756名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 02:49:33 ID:fXVTLweB0
>>755
そんなレベルの番組の割には賞金が高額すぎw
『ご褒美』は女王の前で歌う権利だけでいいじゃんね。
757名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 02:52:56 ID:BDekSLc+0
ちなみにRoyal Variety Performanceは1年おきで
女王様が来る年と、チャールズ皇太子の年がある
去年はチャールズ。今年は女王。
758名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 02:54:13 ID:Y/lLESLs0
眉毛さえ細めに整え直したら、かなり普通の愛嬌あるオバちゃんになると思う。
あの凛々しい眉毛が全ての元凶

中華圏では、眉も吉凶を左右するってさ。「修眉」ってのを美容院で金出してやってもらうくらいだ。
759名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 02:58:06 ID:V5kn6d8a0
眉毛整えてから人相悪くなったんだよ
760名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 03:24:54 ID:oghQk6tcO
>>752 SUNは朝日と思うべき
賞金が高額なのは裏があるはずだ
女王の前で歌う出場者を確保する為の釣りだろう
761名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 03:53:38 ID:RE974k8tO
最初見た時、セサミストリートのゴミ箱の中にいる緑のキャラを思い出した
762名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 04:04:21 ID:BJpXFkcH0
おばちゃんの初キス→処女喪失ビデオが発売される
763名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 04:27:07 ID:oghQk6tcO
>>762昨日すでに裸体と性器の画像が貼られていたよ
キモかった
764名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 04:35:48 ID:oghQk6tcO
>>759画像見たが眉毛整ってないんじゃないか?
太眉で剛毛だよ
765名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 04:39:58 ID:GHeFo6cmO
毛深そうw
766名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 04:40:15 ID:Hn8h7L++0
> スーザンさんは近くレコード会社と契約を結ぶとみられている

ならいいじゃん
767名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 04:42:43 ID:YyAGuMVLO
やっぱ顔だよな、身体だよな!大黒さん!!!
768名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 04:43:25 ID:5FlN7nKWO
ポールポッツでお腹いっぱいです
769名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 04:47:40 ID:BqQRGYFg0
特ア→アジア全体
白人社会→世界的

こんなこと白人世界のローカルニュースだろ
東京キー局の東京自慢と同じ
770名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 05:24:19 ID:oghQk6tcO
>>767残念ながら世の中そんなもんだからね〜
771名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 05:33:26 ID:cknORaTU0
特筆するほどの芸とは思えんな
772名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 06:05:57 ID:ZALc3wtLO
マスゴミ
773名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 06:17:01 ID:eWo8c5VdO
なぜこんなレベルのおばさんが騒がれるのか
774名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 06:22:00 ID:hrPv6dQ4O
女王とキャラがかぶってしまって洒落にならないからな
775名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 07:04:56 ID:oghQk6tcO
>>774何処が被ってんの?
776名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 07:07:53 ID:L/VGIAmjO
>>775性別なんかそっくりだろ
777名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 07:24:12 ID:UOB0QhFW0
そのネタ、漫画で見た
778名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 07:24:12 ID:oghQk6tcO
性別誤魔化しの実際は男ってやつね
779名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 07:35:15 ID:nVhDwl9VO
第一、ヒップ?が優勝とかいうのが笑える。
ラップとかヒップでホップとか、下らない音楽なんてウザイだけ。
ドキュン音楽じゃん。
780名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 07:44:21 ID:TSr8UxbCO
>>779
日本人のラップやヒップホップが酷いだけでアメリカとかでは違うんでないの?
知らないけど。
781名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 07:45:56 ID:Ty+KPmn+P
>  ボイルさんはその後、優勝を逃したショックによりホテルに帰ったところで精神的錯乱状態に陥り、
>  警察によって身柄を保護。現在は病院にて療養中。

えっ
貴方、この人たちが優勝すべきだわ とか言ってませんでしたか
見たくもない足見せたりしてたのに、内心は酷いことになっていたか
782名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 07:49:37 ID:L/VGIAmjO
女王陛下との謁見ができるみたいだけど、女王陛下の価値を下げるだけの様で変だな?
783名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 07:52:37 ID:yPSUk8bA0
このおばさんにこの歌唱力
作り話のようにドラマチック
だもんで、うっかり
「これは運命だ」
「私は運命の神に護られてる」
「私が優勝することで、この運命の物語が完成する」
とでも思い込んでしまったんだな

努力で這い上がりたいやつは、もっと冷静したたかでなくちゃいかんよ
まあ、物語ねつ造に加担したマスコミや周囲が悪いんだがな

こーゆーの、こないだ死んだ中島梓が評論したらうまかったんだが…
784名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 07:55:03 ID:hhIdPESHO
>>778
やる気!
785名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 07:57:56 ID:d/K+mjjYO
>>783
一応下積みが超長いおばちゃんだから
努力はしてきたと思うよ
786名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 08:13:46 ID:UseFz9Gu0
>>785
若い頃はオーディションによく参加してたそうだしね。
ステージで歌うことには慣れてるっぽい。
当時は今ほどブサイクじゃなかった。ちょっとブスな、
でもピチピチした女の子って感じで太ってもいなかった。
787名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 08:14:35 ID:oghQk6tcO
>>782だよな
女王がっておかしいよな

>>789 ? やる気があるって意味で同じなの?
788名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 08:15:47 ID:BDekSLc+0
実はX Factorのオーディションも受けて、サイモンとかの前に行くまでに
落とされていたらしい。
BGTの製作より、X Factorの製作の方が賢明だったのかもしれん。
789名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 08:16:07 ID:Ty+KPmn+P
>>82見たら動きバラバラでなんでこいつらが優勝したのかわからない
790名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 08:19:01 ID:XUCcfqUFO
錯乱てw
791名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 08:25:56 ID:5n8CTQdr0
だってブサイクなオバサンだもの
この番組ってネット投票だから投票に参加してるの若い世代が殆んど
オバサンの古臭い歌より、自分ら世代のダンスのほうが人気出るに決まってる
792名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 08:26:55 ID:gMSLJqjkO
優勝さしたら契約金が跳ね上がるから
レコード会社が優勝を嫌がったんじゃね?
793名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 08:29:08 ID:BDekSLc+0
>>791
電話投票(有料)だけど。
794名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 08:40:33 ID:V5kn6d8a0
>>760
SUNは東スポだろアホか
795名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 08:48:35 ID:2+H9XNbdO
番組の企画で国主と会えるなんて考えられないな
796名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 08:50:23 ID:sqUGf/VEi
ちょっと持ち上げられすぎだったな、このばさん。
しかし、女王陛下の前で歌うのがヒップホップか…
797名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 09:21:33 ID:Pd1vzkH00
798名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 09:39:02 ID:BDekSLc+0
>>796
ダンスグループだから歌いません。
799名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 09:52:12 ID:hj6R/Wux0
どこの国もマスコミはクズだな。
800名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 10:53:47 ID:oghQk6tcO
>>794東スポも朝日も変わりないでしょ

マスコミなんてそんなもんだよ
801名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 11:06:48 ID:1l3d31YI0
湯川れい子先生がテレビで言ってたな
「素人がたった一晩で世界的な大スターになって、
プロダクションもマネージャーもなしでひとりぼっちで
移動の段取りから衣装選びまでやるなんて、並みの
重圧ではなかったと思う」って
お母さんがそばにいてくれたら少しは違ったかもね
しばらくゆっくり静養してほしいわ
802名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 12:01:46 ID:oghQk6tcO
アホクサっ
歌番組と言いながらドッキリかお仕置きっていう最低番組なんじゃね?
編集してんだろ
二重顎とか不自然だから特殊メイクなんだろ
つまんねーしくだらねっ
803名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 12:03:02 ID:WPUkR4S10
夢やぶれた
804名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 12:10:42 ID:BDekSLc+0
>>801
>移動の段取りから衣装選びまでやるなんて

湯川れい子も知ったかぶりしすぎだなぁw
805名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 12:12:31 ID:SP4NeegA0
一人の人間をがーっと持ち上げて期待しまくって夢を託して
上り詰めたところで今度は叩きまくる群集心理
キリストがやられたのとまるで同じ

ただイエスの場合は心理を利用してあえてそうなったんだけどね
806名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 12:16:59 ID:/0bN3PFGO
何かに似てると思ってたけど
トータルリコールでシュワちゃんが変装したババアだった
807名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 12:20:17 ID:lIiilBR/0
つーか、大会主催者は普通空気読んで優勝させないか、このオバサンを。
つまんねえよ、なんか。
808名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 12:23:49 ID:D50C8VLzO
似たようなストーリーで男性オペラ歌手の人もいたね、確かに歌は凄い。
809名無しさんでも@十周年:2009/06/04(木) 12:32:11 ID:z75rsEHl0
ダンスと歌では分野が違うのでボイルさんの歌に合わせて
ディバーシティーがダンスを踊るで両者優勝にすれば良いのに
810名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 12:39:04 ID:6IpjqXoVO
> 映像は決勝戦で「夢やぶれて」を唱うスーザン・ボイルさん

歌が悪かったんじゃね?
811名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 13:22:20 ID:oghQk6tcO
>>810前に書いたら そんなことを…って書かれたよ

屑番組か素人の作った番組売り込み映像なんじゃないの?

本当にテレビってつまらないですね
812名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 13:25:17 ID:SP4NeegA0
>>810
あの歌だからこそ、初めの時点で受けたんだよ

地のまま怨念や悲しみ込めて歌える、共感呼べる点ではどんなプロにも劣らない
813名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 13:27:10 ID:Q84Welc30
ああーカワイソス
814名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 13:27:49 ID:y6vGgJJE0
ボイルさんは、話題だけで来てしまったけどあまりうまいとは思えない。
この曲はまだいいけど前回のは特に酷かった。練習しても上達はなさそうな感じ。
歌とルックスのギャップに慣れてしまえば、正直見たくないルックスのおばさん。

ダンスグループは、衣装も振り付けもひどいけど、背の高い奴の体のキレはいい。
プロの振り付け師に振り付けしてもらってレッスンすればかなり良い感じになりそう。
子供を混ぜるのは「うへえ」って感じでダサいからやめたほうがいい。
815名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 13:28:01 ID:atxlCabM0
携帯電話おっさんのオペラ歌手のほうが感動した。
オバサンの奴は正直キモイしそんなに歌がうまいとも思わない。
816名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 13:28:58 ID:xshcFJER0
いかにもイギリスって感じの差別娯楽だよな
817名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 13:32:29 ID:0S077HDI0
そんなにいい歌なら女王が聴きにくるよ
818名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 13:36:51 ID:6KAIYWcE0
やっぱり池沼だったのか
819名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 13:37:38 ID:10UB4Wc80
>>816
ほんとそんな感じ
820名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 13:42:35 ID:BDekSLc+0
>>816
いや、食いついてるのはアメリカ。
今回のはアメリカがなぜかイギリスのローカル番組を食い物にしてる。

オバマが独立記念日式典に、このおばさん呼んでる。
おかしいだろ?
821名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 13:43:25 ID:jfVC3pfN0
この人エリンギに似てる
822名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 13:51:18 ID:j1NdFh7rO
>>814お前が言うな
823名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 13:54:48 ID:IR+ID0Zn0
仕込み、やらせ、お約束

イギリスのテレビも結構ひどい
韓国テレビドラマ等のうそ臭い気持ち悪さと同じ感触だ
824名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 13:55:37 ID:BDekSLc+0
いくらなんでも勧告と一緒にするなや
825名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 13:56:23 ID:ssc4ma88O
>>814お前は何様だwww
826名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 13:57:18 ID:B2wIyRaS0
散々持ち上げて落とす。 イギリス人らしい底意地の悪いやり方だな。
827名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 13:57:47 ID:SP4NeegA0
>>814
上達しないっていうか年齢的に既に下降線
プロでも40過ぎたらかなり体力づくりしないと声が保てない

スーザンはアルバム出しても長期ツアーで何十曲も歌える体力ありそうにないね
828名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 14:00:49 ID:XwloD2dy0

以降、忘れ去られて精神疾患に。  一生、精神病棟生活。
829名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 14:00:53 ID:YwpcE9q9O
>>821
あ〜それだ〜orz
きのこっのっこーのこげんきのこ〜えりんーぎまいたけぶなしめじっ
↑この歌最近頭から離れなくてなんだろうと思ってた
似てるわ〜
830名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 14:01:40 ID:qfHE/vP5i
>>814
サイモンさん、何も2chにまで来なくても・・・
831名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 14:02:55 ID:lF8j6Ipm0
歯の生えそろったコニーちゃんもまたかわいい
832名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 14:10:37 ID:g7xeryeA0
イギリス人の底意地の悪さがあらわれた展開だな。w
嫌いじゃないが。w
833名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 14:23:40 ID:jc9n1Zje0
これがアメリカだと、顔も歌も踊りもひどいただの男をスターに祭り上げたりするんだよな。見世物として。
どっちが底意地悪いかというと…似たようななもんか。
834名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 14:24:31 ID:BDekSLc+0
http://www.digitalspy.co.uk/showbiz/a158103/boyle-could-remain-in-priory-for-weeks.html

ふーむ。
何週間も入ってなきゃならんと。
835名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 14:41:12 ID:EzGtyPgE0
日本でこの手の番組ってぜんぜん見なくなったな。
もう受けないんだろうか?
836名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 14:49:26 ID:wZE5uozgP
>>830
日本語をここまで勉強したのは認めてやろうじゃないか
837名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 14:49:29 ID:vaiikDHX0
悪いけど、あまりにルックス悪すぎだよな。
ま、そのギャップで有名になったようなもんだろうけどw
838名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 14:56:05 ID:jc9n1Zje0
>>835
深夜に音楽プロデューサーとかを審査員にした歌手のオーディション番組やってるけど
観客入れてどうこうってのは今はお笑いくらいかねえ。
839名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 15:01:17 ID:wZE5uozgP
>>838
昔は「スター誕生!」とか「タレントキャラバン」とかあったけどね
840名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 15:15:08 ID:a2znLX910
日本にはサイモンコーウェルみたいなのがいねーからなあ。
ああいう、音楽界で地位の有る人間で冷静かつ冷徹な、興味をひくようなやつが審査でいねーとな。
アメリカンアイドルも色々批判有るけど、俺は面白くて好きだ
841名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 15:33:57 ID:BDekSLc+0
X Factorが一番いいな。
サイモンのコメントが一番ヒドいw

Got Talentではどうもぬるい。
842名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 16:02:40 ID:oghQk6tcO
>>816>>823まさにそうだな
843名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 16:04:41 ID:+UkOe/zj0
>>841
Got Talentだと、せいぜいこのぐらいだね:

You are completely, utterly useless.
お前は完璧に全くもって役立たずだ

X Factorやアメリカンアイドルだと、
「君を歌手にしたら音楽業界が潰れちゃうよ」
「誰かに歌を習ってるの?だったらそいつを訴えた方がいいよ」
とまで言うからなw
844名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 16:48:56 ID:wZE5uozgP
>>840
> 日本にはサイモンコーウェルみたいなのがいねーからなあ。
> ああいう、音楽界で地位の有る人間

そんなにすごい比となの? アーティストのプロデューサーとしてとか名前を聞いたことなかったけど
845名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 16:56:30 ID:oXnAAjIZ0
今回の動画見たが前回のより迫力が落ちているような気が・・・歌が走り気味なのも気になった
このおばさんは壮大な歌を壮大に歌うべきだな、表現かもしれんが抑え気味に歌っちゃ駄目だ
846名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 17:28:24 ID:iG9hO8cWO
人海戦術に負けた感じだな。つーか、ジャンルが違いすぎるだろw
847名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:01:31 ID:UkfYBxXQ0
この話題うっすらとしか知らないけど、いま動画見ての感想。
なんで、こんなにジャンル違うのが競ってるのかと。
それを不問にしても、オバハンの方がずっとすごいな。
ダンスはありきたりで独創性もあんま感じられないし、
スゲーとも全然思わなかった。
848名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:11:03 ID:Vm9hiA5FO
AIだとtotal package とか言われて
歌や曲のアレンジだけじゃなくて衣装にも気を遣わないといけないのに
ボイルさんは何も言われなかったわけ?
849名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:23:18 ID:m0jfbTsbO
小説「賛歌」篠田節子著
40代の無名のヴィオラ奏者がテレビのドキュメンタリー番組で
一躍時の人となるが、実は…
これのモトネタなんじゃないかと
わざとダサい服装とかさ
850名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:28:33 ID:PFVCSDVR0
いいじゃんけ、ロンドンオリンピックで歌を歌えば、女王陛下の前で歌うことになる。
851名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 21:48:09 ID:BDekSLc+0
>>843
ファイナルになって、
「君のいる場所じゃない。帰れ。」とかなぁ。

>>846
人海戦術を取ってたのはスーザンファン。
地元票以外あつまらなかったんだろう。

>>848
このおばさんだけ言われてない。
言ったら精神崩壊しそうだから?
852名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 00:18:30 ID:szf0535a0
錯乱状態といえばテリー・ファンク (演技だけど)
853名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 04:29:27 ID:r0ssoUD00

7月4日のアメリカ独立記念日にホワイトハウスに招待されること決定したよ!
スーザンがアメリカ国家を歌うらしい。
854名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 04:42:16 ID:o6Y6lMXW0

>>853

もし本当なら、オバマ、それだけは止めとけ!

もう早くも化けの皮が剥がれてしまった
こんな問題あるでっち上げオバハンに便乗して、
大衆、しかも、愚衆に近い層に
あからさまに媚びる様な無様なマネはしない方が良い!
855名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 05:05:49 ID:1j5fUW9d0
>>853
「正式」じゃないだろうが。
だいたい、7月までに退院できるのか?
もし退院できてたとしたら、BGT Live Tourに参加する契約になっているハズ。

それを無視して、アメリカ行きとかなったら、物議になるぞ。
856名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 05:43:19 ID:4ptGhvfS0
茹でスーザン、頭まで茹だったかwwww
857名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 06:45:04 ID:AXIViVRH0
サイモンを超えるのが 2ちゃんねらの毒舌



動画で見たけど、ドレスの裾を パンツが見えそうなほど太ももの上まで
何度も たくし上げていたね。司会者に制止されても奇声を上げて繰り返してた。
あれがパフォーマンスか判らないけどね

アマンダ・・・綺麗だ。
858名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 07:38:33 ID:diPTXY600
>>854
直前にオバマが処女を奪えば問題ない
おばはんはオバマしか見えなくなる
オバマのためだけに歌うアメリカ国歌
すばらしい熱演になるだろう

直後に全裸になってしまうかもしれないがw
859名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 08:04:15 ID:cyvYpsEqO
>>857パフォーマンスではなく嫌がらせ
服装もダサいのを用意し着こなしも最悪な形にしているだけだ

テレビ業界に出る外見が残念な人はそのように遊ばれる
金持ちや外見のいい人の憂さ晴らしにしかならない

ポールポッツだって歌は普通か普通より上手いだけ
860名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 08:20:33 ID:TjdVf1+q0
>>296
サイモン 45歳
アマンダ 42歳
ピアース 50歳

このくらいかと思ってたよ・・

関係ないけどサイモンってば植毛してね?
861名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 08:20:59 ID:XTFEHPJU0
気持ち悪い映像流して喜んでテレビ番組は見ない
何がユーモアだ 可愛いだ?
普通の感覚なら避けて当たり前だな
途中まで笑って喜び ポイか?
俺の方がまともだろ?
862名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 08:39:10 ID:1j5fUW9d0
>>860
サイモン まだ49歳
ピアーズ もう44歳
863名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 08:42:20 ID:PiqJ/pXWO
仕事出来ないならポイだよ
864名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 08:49:44 ID:qGf/vDP70
携帯販売員の方が良かったな。
865名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 08:49:45 ID:/hX8cJZs0
もののけ歌ってたゲイのひとだったら優勝できたかもな。

ゲイの国イギリスだからね。
866名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 12:11:12 ID:cyvYpsEqO
私もポイッ(-_- )ノ⌒か?
867名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 12:14:43 ID:/hX8cJZs0
スーザンの絵がひとつも無いではないか!
2ちゃんの住人サボってるな?
868名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 12:28:18 ID:UoJmzzm2O
基本的にあの顔は思い込みが激しいタイプ。
ソースは私の知り合い。
869名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 12:38:08 ID:5vKqUJUF0
歌に限らず、ギターでもドラムでも、音楽以外のジャンルでも
プロが土下座するくらいの素人って何十万人もいるからね。
別にこのおばさんが特別なわけでもなんでもない。
うちのバンドの歴代ヴォーカル(女)も全員AVEXの連中が
ひれふすくらいのレベルだったけど、運がないとダメなのよ
870名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 12:45:58 ID:rGoUZHIg0
女だったらヤクザに股ァ開かなきゃ
デビューできないもんな
所詮は芸者だし
871名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 12:52:48 ID:KclJ7Xtz0
スーザンは見た目とのギャップの影響もあったと思うけど
優勝グループのレベルの低さはなんなんだ?
あんなの日本にゾロゾロいるだろ。
あれよりはスーザンの方がすごいよ。
872名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:21:05 ID:4CsRkuS40
>>869
上手いだけの人はたくさんいるよね。
売れるかどうかは本当にまた別だよね。
873名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 18:17:37 ID:d9okuuR30
>>869
オーラがないんだよね。
マイケル・ジャクソンのダンスの先生をみて思った。
874名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 18:20:25 ID:YzOyhOPrO
>>869
お前が駄目だったんだろ
875名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 18:48:18 ID:0qUoNFgC0
このおばちゃん、元々軽度の知的障害者だよ

ぐぐれば分かる
876名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 18:52:47 ID:c2AldLXQ0
>>875
実兄が否定しているのも分かった?
精神的にはもともとちょいヤバ目なのも。
877名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 19:10:16 ID:fvJpy/yY0
若い女性のような透明感のある可愛い声、48と思えない。
世界中で持ち上げられといて優勝は別の人なんだから
誰でもショック受けるんじゃないの。
そういう精神状態で優勝者を称えるんだから立派。

番組後はホテルなんか行かず、家族に甘えなければ耐えられないと思う。
一人きりで大変だったと思うよ。
878名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 19:14:05 ID:xFcdI0rT0
1位と2位の差が激しすぎるw
どっかの喉自慢みたいに関係者・有名人優先とか無くてよかったわw
879名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 19:50:39 ID:0AMGF+b80
今初めて聴いたんだが…。
何でこの人、48歳になる今までチャンスに恵まれなかったんだ?
880名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 19:53:24 ID:wYCkWwaT0
上手な素人と下手なプロがいるにしても、プロは売れなければ生きていけないプレッシャーがある中でやってるわけだしね。
それと人気を維持できる要素がないといくら上手くてもプロで居続けるのは難しいだろうね。
881名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 20:18:55 ID:sxXlzNj80
スーザンてイギリスと日本以外でも有名なのかな
882名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 20:22:23 ID:u2IV9frR0
むしろなんで日本で有名になったのか不思議。
883名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 20:23:09 ID:xyCzkuf70
さすがに最初と同じ歌を出されたら
しらける。
最初のインパクトに比べたら、弱くなるのは当たり前。
そういう簡単な戦略すら立てられない人だったから
埋もれていたってことなんだろうか。
884名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 20:26:00 ID:AXIViVRH0
枕営業不足と違うか?
885名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 20:28:15 ID:wdYpcuep0
>>875
知的障害と学習障害とは違うんだよ。
学習障害はある分野で天才的な才能を持ってる人も多い。
徹子もそうだし、エジソン、アインシュタインもそうだ。
886名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 20:28:58 ID:uQZSI0ze0
ああ・・・・女王前で歌ってほしかった・・・
887名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 20:34:14 ID:Dcu3BpNR0
優勝できなかった事より、ヒップホッパーに負けたのがショックだったんだろ。
にわかとは言え、正統派の音楽唄って、社会のゴミ溜めに負けるとは
思わなかっただろうしな・・・
888名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 20:52:32 ID:H4zhVmfE0
歌うまいか?
「メモリー」も出だしから、酷かったぞ。

みんな障害者には、やさしいんだな。
889名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 20:55:22 ID:Kf4zeqig0
>>888
鏡見てみろ、











つらいだろうけど。
890名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 21:05:54 ID:C0Z6C6gb0
腰フリフリってのが気になったんで動画見た。
学習障害っつーより知的障害っぽかったな。
イディオサバンの一種か。
でも言うほど歌上手くないよな。
イギリスって日本と似てて歌唱力よりビジュアルが重要だから、
このくらいでもすごい!ってなるんだろうな。
891名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 00:27:27 ID:LVRlcxH80
>>885
いや、大して違わんよ。
天才的な才能を持ってる学習障害なんて、ごくごく一部の例外的な存在だし。
892名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 01:46:45 ID:UJnILeQM0
第一印象はキャシー・ベイツ演ずる「ミザリー」って映画を
彷彿とさせる風貌だなと思った。

ところでスーザンよりサイモンのファンになっちまった。
いかにもアメリカに沢山いそうなちょっとエッチっぽいけど魅力的な男だよね。
893名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:02:20 ID:YjmKrkHdO
サイモンはBritishでしょ
894名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:19:11 ID:RGWOqKWS0
精神錯乱って…
895名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:22:01 ID:DOqZX8DzO
なんか報道ステーションでインタビューされてるのを見て、ちょっとなうあー的だと思ったてたらやっぱりか。

まとめです
896名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:23:56 ID:T1/rlBkX0
ブサデブでどこにでもいそうなおばさんだから良いんだろ
897名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:25:57 ID:wml121QG0
じゃ、ヒップホップが女王の前で中指立てて歌うんだな?

イギリス人とかは普段あまり好感が持てないが、
こういうセンスは好きだw
898名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:28:30 ID:ULR7vZ6cO
こういう系のヒトによく抱きつかれる俺は何かね?
899名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:30:24 ID:D6Y+n+lxO
>>1 優勝を逃したショックじゃないだろ
心労とストレス
900名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:33:31 ID:A2zc9zIbO
錯乱状態に…笑

に見えた
901名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:35:10 ID:MvRwdbcv0
テレビを見て思ってたよりもヨウツベで見た方が上手い、

プロで通用すると思った。
902名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:39:10 ID:kCtNmqV5O
>>898
類友、又はおばさんホイホイ
903名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:39:51 ID:N4hPub7v0
>>881
アメリカ

イギリス以上に食いついてる
904名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:44:34 ID:N4hPub7v0
>>891
ホントの学習障害は、ベツに知能には異常はない
このおばさんのleaning difficultyは知的障害の婉曲表現としか思えない

>>887
アンドリュー・ロイド・ウェバーの歌が「正統派」?

>>897
なんでダンスグループが歌うの?
アホ?
905名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:59:51 ID:N4hPub7v0
とりあえず退院したようだ。
オメ。
906名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:03:21 ID:h0MdWOl8P
>>892
ウホ!なオマイはそうかもしれんが、
女が好きなおれはやっぱりアマンダだな
907名無しさん@十周年
ちょっと待て。
サイモンよりピアーズだろ!