【社会】天下りした国家公務員、25,000人余…それらの法人に国から12兆円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
中央省庁が所管する法人などに天下りした国家公務員は、平成19年度で2万5000人余りに上り、
これらの法人には補助金などとして、国から12兆円余りが交付されていたことが
民主党の調査でわかりました。

それによりますと、平成19年度に特殊法人や独立行政法人、公益法人などに再就職した
中央省庁の国家公務員は2万5245人で、このうち1万614人が取締役などの役職に
就いていたことがわかったということです。さらに、国家公務員が再就職した4504の
法人に対し、補助金や事業の発注・委託費などの形で、国から12兆1334億円余りが
交付されていたことが明らかになったということです。これを各省庁別に見てみますと、
▽財務省が2兆8134億円、▽文部科学省が2兆7894億円などとなっており、
▽経済産業省、▽防衛省、▽国土交通省がそれぞれ1兆円を超えています。これについて
直嶋政策調査会長は記者会見で、「民主党が政権を取った際には天下りを禁止し、
国から法人に交付する税金は減らしていく」と述べており、民主党は今後、天下り先への
補助金などの内容を精査し、政府・与党を追及していく考えです。

*+*+ NHKニュース 2009/05/28[07:44] +*+*
2 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2009/05/28(木) 07:46:09 ID:???0 BE:2194694988-2BP(223)
3名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 07:47:31 ID:TMgwiufV0
こんな数字イミなくね?
天下りいなくても、補助金はいるんだから
4名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 07:48:43 ID:3dkpfxbK0
>>1
民主w
5名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 07:49:09 ID:9JbI4V+I0
>>1
民主は官僚の味方ということがはっきりしたな
6名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 07:49:28 ID:MgLfXQJB0
>>1
クソ民主いい加減にしとけ
7名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 07:49:50 ID:2BgY4FZ00
>>1
■民主党とは?

01 在日の外国人でも党員になれる。
02 外国人党員や支持母体への「配慮」、多数派党員の「総意」として、日の丸は掲揚しない。
03 党の綱領がない。
04 在日の外国人に選挙権を与え、「外国人による日本国への政治的介入」を決定付ける。
05 令状無しの家宅捜索や罰金刑を制定し、「言論を恣意的に支配」する。
06 韓国人元娼婦の「証言」を未検証のまま受け入れ、謝罪と賠償を行い、無批判的に捏造史観を固定化する。
07 国立国会図書館法を「改正」し、旧日本軍による「戦争犯罪の実態」を国内外に定着させる。
08 靖国神社の存在意義を破壊し、GHQ史観を踏襲、「魂の無い容器」に日本国民を傅かせる。
09 憲法9条における「無防備性の継承」や、「国家主権の委譲・共有」、「地球市民」という発想を旨とした憲法「改正」を目指す。
10 地域通貨や本土との時差などの「一国二制度」、ビザ免除や中国語学習により沖縄を「自立」させる。
11 国連常任理事国-米・英・仏・露・中に、日本の国防方針を委ねる。
12 党の方針に従う官僚のみ、局長級に据えるという「政党色の極めて強い国家体制」を敷く。

01 民主党規約(第2章 党員等)ttp://www.dpj.or.jp/governance/policy/index.html
04 永住外国人の地方選挙権(民主党政策INDEX2008)ttp://www.docstoc.com/docs/2036234/
05 人権侵害救済機関の創設(同上)
06 戦時性的強制被害者問題の解決の促進に関する法律案(同上)
07 国立国会図書館法の一部を改正する法律案(同上)
08 靖国問題・国立追悼施設の建立(同上)
09 民主党「憲法提言」ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=601 ttp://www.dpj.or.jp/news/files/SG0065.pdf
10 民主党沖縄ビジョンttp://www.dpj.or.jp/okinawavision/ ttp://www.dpj.or.jp/news/files/okinawa(2).pdf

■民主党の支持母体

日本労働組合総連合会(連合)-日教組、自治労、UIゼンセン同盟、自動車総連、基幹労連、情報労連、JP労組、JR連合
部落解放同盟、立正佼成会(新日本宗教団体連合会)、世界救世教いづのめ教団、在日本大韓民国民団(民団)
全日本遊技事業協同組合連合会(全日遊連)、日本遊技関連事業協会(日遊協)
一部の議員は崇教真光や統一教会、朝鮮総連に関係している。
また、山口組は2007年参院選で民主党を選挙応援した。
8名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 07:49:56 ID:cIN06zQVO
そらホワイトカラーの生産性が欧米に劣る訳だ……
こいつらが頭数に入っている限り
9名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 07:49:57 ID:9gZT337C0
>>1
民主党は日本を中国や北朝鮮のような専制国家にしたいわけだ
10名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 07:50:19 ID:fumM7P4a0
>>1
民主党死ねよ
11名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 07:50:52 ID:ohDJ1QnP0
民主が政権を取れば、これらのポストに在日が居座るってことか。
まだ日本人の天下りのほうがマシだな。
12名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 07:51:20 ID:xu/9j9Da0
民主は反対ばかりで対案がまったくない
13名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 07:51:29 ID:y0Mga1Q80
>>1
なんだ民主かw
14名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 07:51:36 ID:xdfVRQtBO
全員死刑でお願いします
15名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 07:52:04 ID:L9TyYF6z0
>>1
こういう天下り制度を作ってきたのが小沢一郎であり、村山政権や細川政権だったんだけどね。
16名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 07:52:17 ID:xjLaUEkj0
全員処刑しろ
国家反逆だよ
17名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 07:52:51 ID:r8NOO4eg0
麻生首相は、官僚の天下りを全力でつぶそうとしてるよ。
それに公務員と一体になって抵抗しているのが民主。
18名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 07:53:26 ID:wa6nDXM/0
>>1
民主党はどう責任を取るつもりなんだ?
19名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 07:53:51 ID:n2Wwd1mPO
12兆円÷25000人=
20〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2009/05/28(木) 07:54:33 ID:zlT5fUNq0
当たり外れはあるんだろうけど,きちんと働く優秀な人間が
落ちてきたところはラッキーだったろうな
金だけじゃなく人材ももらえたわけだから
21名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 07:54:35 ID:ruQHu3nAO
>>15
ついこの前麻生が天下りを公認したじゃん
なんで麻生のことだけスルーするんだ?
結局お前らもマスゴミと同じだぞ
22名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 07:54:47 ID:PUEUkjtK0
さっさと選挙やれよ。
23名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 07:54:52 ID:3JWmAa+M0
官僚万歳政治終了のお知らせ
24名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 07:55:08 ID:rOgF5cNu0
>>21
アサヒってるんじゃねえよ朝鮮人
25名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 07:55:16 ID:/QMIDWHp0
>>3
完全に天下り者が無駄遣いしているようなミスリードだよなあ
26名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 07:56:19 ID:7pcm8jG+0
別にいちいち指摘なんかすんなよ
アホな役人は国が滅びないと間違いに気付かないわけだし
もう日本国は役人のせいで滅びるのは確定してる
27(・∀・) <おまんこ女学院:2009/05/28(木) 07:56:33 ID:NaPh42Sz0
自民党は公明党(創価学会)と組んで国民をたぶらかすクズ政党自民党は公明党(創価学会)と組んで国民をたぶらかすクズ政党
自民党は公明党(創価学会)と組んで国民をたぶらかすクズ政党
自民党は公明党(創価学会)と組んで国民をたぶらかすクズ政党
自民党は公明党(創価学会)と組んで国民をたぶらかすクズ政党
自民党は公明党(創価学会)と組んで国民をたぶらかすクズ政党
自民党は公明党(創価学会)と組んで国民をたぶらかすクズ政党
自民党は公明党(創価学会)と組んで国民をたぶらかすクズ政党
自民党は公明党(創価学会)と組んで国民をたぶらかすクズ政党
自民党は公明党(創価学会)と組んで国民をたぶらかすクズ政党
自民党は公明党(創価学会)と組んで国民をたぶらかすクズ政党
自民党は公明党(創価学会)と組んで国民をたぶらかすクズ政党
28名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 07:56:36 ID:rEK3VGSzO
>>17

どこがだよw
29名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 07:56:42 ID:V3XJ4h/L0
↓批判するしか能がない馬鹿が一言
30名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 07:56:42 ID:wYR/Y74R0
やっぱり民主に投票しよう。
朝鮮系だが、官僚天国も放置できないし。
31名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 07:57:19 ID:rOgF5cNu0
>>26
天下りを繰り返す役人は自治労だしな。
自治労は周知の通り、民主党の支持母体だ。
民主に公務員改革ができるわけがない。
32名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 07:57:23 ID:JwqIGEs80
民主党の支持団体に官公労が有る限り、民主党政権になっても無理だろ
2万5000人の殆どはノンキャリアで民主党支持なんだから
33名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 07:57:28 ID:4juWQp8a0
民主党政権になったら12兆の内いくら減らせるのか聞きたいんだが
34名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 07:57:41 ID:mYbsImIv0
すごいなこのスレ・・・
自民党工作員だらけwwwww
35名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 07:58:44 ID:VtZOUMR30
ちなみにこれ拾い物ですけど、ビックリしたものです。
やっぱり民主党はダメですね。


小沢一郎の「接待漬け司法ファッショ構造」

疑惑だらけの小沢一郎
http://www.youtube.com/watch?v=gdKVt_vKCHc&feature=related
検事総長
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%9C%E4%BA%8B%E7%B7%8F%E9%95%B7
当時、刑事課長で本命は松尾邦弘(現三井物産監査役)===IHI監査役会(三井物産会長:大橋信夫、元検察官:郷原信郎<=テレビで必死に小沢援護)i
http://ihins.ihi.co.jp/ihi/file/policyother/organization.pdf
36名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 07:59:15 ID:FXNNcIh30
統一教会は民主党の小沢一郎とツーカーだから、
統一教会=小沢だ
37名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 07:59:35 ID:CiaLoN0m0
自民党は先のことまでちゃーんと考えてる。
対して、ミンスは先にことを考えていない机上論ばかり。
この差は大きいな。
38名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 07:59:43 ID:LUtOQvor0
>>3
そもそも天下りを受け入れるために特殊法人、金魚の糞法人はつくられるのですよ。

そしてそれは、悪党税金泥棒 自民党&官僚の悪の結託で実行されてきた事。

それで、福祉予算がない、消費税上げるぜ! なんだから、盗っ人猛々しいにも程があるわ。

自民党の政治家、そして自民党を支持する腐れ外道はみな 国賊外道。万死に値する。
39名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:00:03 ID:Naqr8aS00
創価学会と組んでるのが、民主の小沢だからね。
選挙では、絶対に民主党に勝たせてはならない。
カルトがやりたい放題の国になっちまうぞ。
40名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:00:13 ID:g0PxERoj0
>>34
自民に都合の悪いスレの出だしはいつもこれだからなw
ミンスはミンスはでごまかす
そしてそれが逆効果になるとも理解できないのがアホウヨというものですw
41名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:00:24 ID:oIcLkP+x0
>>31
自民のせいで、官僚天国になったんじゃねーか。馬鹿。
42名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:00:29 ID:AQ9ijBbx0
渡りも天下りも禁止したぞ。
個人的なつながりでの渡り天下りは禁止対象になっていないって民主のバカどもは言うが、
国家として出来ることと出来ないことがあるぐらいは理解しろ。
43名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:00:46 ID:UUcPtj89O
公務員達で反省会をやらないのかな?
44名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:00:52 ID:VXsFJU6m0
NHKにも天下ってる件
45名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:01:10 ID:RgfLbo+N0
官僚の天下り先を維持するためだけに、年間20兆円以上使われている。
それらの官僚利権を維持する前提で試算・立案を行うから、消費税増税とかの話が出てくる。

◇ 独立行政法人(102法人)
http://www.soumu.go.jp/hyouka/dokuritu_n/dokuhou_ichiran.html
◇ 公益法人(24893法人)
http://www.soumu.go.jp/menu_05/hakusyo/koueki/pdf/2007_honbun_1-2.pdf
◇ ファミリー企業(約3000社)
※ 内緒だからリスト無し


★天下り先に国が12兆6047億円、事業発注や補助金交付

 国家公務員の再就職先となった特殊法人や独立行政法人などに対し、国が2006年度、
事業の発注や補助金交付などで計12兆6047億円を支出したことが明らかになった。

 衆院内閣委員会の要請を受け、衆院調査局が各省庁や最高裁判所など国の24機関の
再就職と契約状況を調査したもので、民主党の長妻昭政調会長代理が25日の
同党代議士会で公表した。

 調査によると、再就職先となった法人は計4696で、国の支出は1法人平均26億円、
再就職者1人当たり4億円だった。国の支出の内訳は、事業の発注などの契約は5兆7805億円、
補助金は6兆8173億円だった。契約の98・3%は随意契約だった。

讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080326-OYT1T00005.htm
46名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:01:21 ID:TrIav+cF0
まぁーた自民工作員がアサヒってる・・・
47名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:01:23 ID:CmxauPKC0
いよいよ三国時代の始まりである
48名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:01:29 ID:qI3ldg0s0
意味がよくわからん数字だ
49名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:01:37 ID:iqqwIOYU0
天下りのやつらが民主党の批判してたのか
50名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:01:39 ID:1kDqM3hH0
さすが、公務員制度改革と言って天下りセンターを作った自民党w
51名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:02:30 ID:p8xqvC7wO
あり得ん愚政の極みだなクソ自公死ね!
52名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:02:31 ID:/BQfKi1+0
自民党のせいで公務員がやりたい放題だな
自治労とか言ってる奴らバカだろw
あ、工作員の誘導だっただけか

自民党と官僚の出来レースすげえな
53名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:03:01 ID:ecqhdRxb0
レトリックって奴か?
無駄な法人への補助金と天下りへ払われる金を何で分けないの?

それに法人についても具体的にどこが必要でどこが不要かをわけないと。
54名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:03:04 ID:iwuFXz0CO


自民党は国を滅ぼす
55名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:03:07 ID:4+a78T490
漢字検定で逮捕された・・・あそこには一人の天下りもいなかったwww
56名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:04:01 ID:EyzfHLzb0
これの重要なポイントはそのほとんどが関東に特殊法人が存在してると言う事!
田舎の数億の箱物に文句言う前にこの関東の「おいしい利権」をまず何とかしろよ!
年間10兆以上の雇用対策してもらってるのと国家公務員がゴミのようにいるんだから
それ目当ての利権法人とかマスゴミとか本当に関東はゴミクズですねw
57名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:04:11 ID:TrIav+cF0
どうやら自民はほんとに消滅する気だね。望むところだ。
58名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:04:14 ID:o8PdjD3w0
とりあえず自民は下野してほしい。

無駄な金がいくら出てくるか楽しみだわ。各省予算なんか半分で済んだりしてな。
59名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:04:27 ID:HOMLXMJe0
天下りによる企業の得られるメリットについても考えるべし。
60名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:05:15 ID:VxpZIPUS0
自民も民主も、
こういう独法とかへの支出を改革でどれぐらい減らせるのか、
具体的に国会で話して欲しいよ。
61名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:05:31 ID:9DMfS6Uo0
もう団体への補助金は全部カットして
貧乏個人へ補助する形にやり直したほうがいい
62名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:05:38 ID:viO/+gHc0
12兆ではたりないだろ?

全員さらし首にしろ!
63名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:05:50 ID:VXsFJU6m0
小沢を切れない民主党も同じ穴の狢
64名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:05:57 ID:aFv7SVLO0
>>58
そうはいっても、中国人の奴隷になるのはいやだしなあ。
やっぱ日本人の政党である、自民に単独政権を取って欲しいね。
65名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:06:44 ID:wEpLWQAC0
【選挙前】 経団連に賃上げを要請します
自民党↓ 歳費削減 国民目線 議員世襲禁止要求します
      年金一生安心 最後の一人一円まで全て払います
    , - ,----、 減税します 補助金払います 
   (U(    )  最低賃金引き上げます! 公務員大幅削減
   | |∨T∨   消費税も上げません!
   (__)_)    どうか自民党に投票お願いします。

          ↓

【選挙後】
自民党↓   何十回だまされればわかるんだw おまえら学習能力なさ杉w
       政権党なんだから、やりたきゃとっくにやってるよw
       税金も保険料も公務員の高給と横領で消えたんだから増税するしかないだろ
   ∧_∧     最低賃金?経団連さまがNOだとよw 住民税またUP 輸出戻り税UPでウハウハ
  ( ´∀`)公務員と財界は聖域に決まってるだろw てわけで消費税15%な!w
  (   /,⌒l ギリギリまで税金絞り取ってやるからしっかり払えよ底辺どもww     
  | /`(_)∧_0.        
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  ←一般民間人
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
66名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:06:52 ID:9Pbu7teN0
後藤田がほとんど国民が必要としてる法人だって、全廃しろって思ってる俺は異常なのか?
67名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:07:08 ID:D7/m5CRpO
特殊法人廃止
株式へ
68名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:07:14 ID:qRvofFyg0
12兆のうち必要経費を抜いた額がどれだけ民間に流れているかが重要かな。
無ければそのまま12兆浮くって話でもないでしょ。
69名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:07:25 ID:ksMm1r4A0
早く自民党政権終ってほしい。
70名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:08:01 ID:6eCq18Qa0
単発が湧いてきたな
71名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:08:04 ID:ruQHu3nAO
>>24
マニフェストを平気で破り選挙が終われば
突然方針転換をする自民党はアカヒと同じw
日本に成りすました創価は祖国へカエレ

>>42
麻生内閣は官民人材交流センターとか
またザルでムダな天下り施設を国民の
血税でつくろうとしてるよな
72名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:08:06 ID:FvjtIZYx0
民主党が与党になっても支出は変わらず
公務員の天下り法人ではなく、謎の外国人の法人に同じ額が流れる件
73名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:08:06 ID:XSkosSY10
自民信者さんたちはどこいったの?
74腐珍:2009/05/28(木) 08:08:58 ID:MW4JJN620
今日の官僚ホイホイスレはここか?
75名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:09:14 ID:pQ4I4xor0
昨年度の予備的調査では、
国公立大学や私立大学が天下り機関認定されており、
文科省関連が金額が一番多かった。

中小企業金融公庫とか住宅金融公庫等の政府系金融も
天下り機関認定されてかなりの金が計上。

この12兆という数字って何か意味あるのか?
まぁ愚民向け選挙対策のプロパガンダなんだろうけど。
76名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:09:42 ID:Li2qG74/0
>>74
なぜか今でも自民党単独政権だと勘違いしてる人達のスレですよ
77くり:2009/05/28(木) 08:09:50 ID:7+EatRkiO
呆れて何も言えねぇ。
オレらはこんな幼稚園児みたいな官僚の為に働いているんか??
官僚全員、苦しんで死ねばいいのに
78名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:09:58 ID:65xTZSGR0
 
で、天下りしなかった時に
 
定年までに払われる「税金」はいくらになるの?
 
79名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:10:01 ID:PIIvMGoeO
そのうち何人が民主党に天下りしてるのかね?
80名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:10:04 ID:LyhMs9udO
12腸炎て
役人は3億ぐらいすぐ蓄財できるな
81名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:10:05 ID:/BQfKi1+0
>>73
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243411929/

ここでイメージ操作活動してますw
82名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:10:23 ID:fTPmRxWC0
>>3
すごい意味ある。天下りがいるから組織があるわけで
天下りの何人だか何十人のためにハコからコネ職員から補助金から
さらにファミリー舎弟企業なんかができて税金吸う。焼け太り。

それでいて、天下りで追い出してるから国公は50代が少なくて
平均年齢も年収も低いとか嘘を言う。
83名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:10:52 ID:ruQHu3nAO
>>72
結局自民党政権ではダメでした


が国民の答え
84名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:12:42 ID:VkfDS0RR0
             O 「「「l
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /(・) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   (・)   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''"
85名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:12:50 ID:KAa69dRHO
15兆円の借金の内
12兆円が天下り先に流れて
その借金返済に消費税大幅増税?

なぜ自民党はそこまで国民を馬鹿にできるんですか?
86名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:12:55 ID:CRkmxU0h0
>>16
そうすればいいのにね。
天下り=国家反逆罪=死刑or財産完全没収
87名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:12:56 ID:svm/ojz60
政府が出している大本営発表の数字で、
国家公務員の人件費が約5兆円、地方が約22兆円。
日本の公務員はフランスの倍の給料をもらってる。

公務員の人件費 年間27.5兆円
ttp://www.mof.go.jp/seifuan20/yosan011.pdf

国家公務員と地方公務員の平均年収
国家公務員の平均年収は628万円(2005年度)だそうです。
そして地方公務員の平均年収は、意外なことに国家公務員よりも多い707万円だそうです。
サラリーマンの平均年収が436万円(国税庁の調査:2005年度)
ttp://www.777money.com/torivia/torivia4_2.htm
88名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:12:58 ID:65xTZSGR0
 
この記事じゃまるで天下りは定年退職した連中だけが
 
天下って税金を貪ってるように見えてしまうけど実際はそうじゃない。
 
天下りしなかった時に払われる給料の総額も
 
掲示しなきゃ比較できないじゃん。
 
89名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:13:37 ID:dJDbiBz40
>>25
役人の平均給与が700万
民間の平均給与が400万

天下りの場合ならこの差はもっと広がっているのですよ?
90〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2009/05/28(木) 08:13:40 ID:zlT5fUNq0
>>60
まずはすべての財務の一般会計化・・・そのあとで数字と見比べながら
あってよいもの,いらんもの・・・きちんと分けていかないとな

世襲や企業献金にしてもそうなんだけど,何かというと話を単純化して,
根本問題がなんなのかすらわからなくなるのは勘弁してほしい

出世争いに敗れてふてくされている本来は優秀だったはずのおっさんたちを
うまく生かせる方法・・・ま,与野党ともにもう少し知恵を絞るこったな
金も人も者も有効活用できるのがよい国家
91ハト ◆Q2V5c7d.nc :2009/05/28(木) 08:13:41 ID:fGHE5TLYO
>>2-30くらい
お前らこの記事で何で民主党叩いてんの?
自民工作員か?それとも自民工作員を装い自民を貶めんとする民主工作員か?
92名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:14:26 ID:GPJIBnXtO
国立大学も国立病院も独立行政法人だし、天下りと金だけ示して悪なんて言うのは馬鹿の一つ覚え。
天下りなくしたいなら、民間大企業なみに給料上げない限りなくならないよ。
93名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:14:41 ID:T76oDf1R0
この「天下り団体」で何万人の雇用を維持しているか
また、この天下り団体の総人件費はいくらなのか

ここらへんはっきりしたほうが民主党としても攻めやすいんじゃないのか?
94名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:15:03 ID:4uLugYT5O
公務員として20年以上勤続した人間は、その後20年間税金で給与が支払われる団体に
所属できないってすればいいよ。
95名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:15:06 ID:PUEUkjtK0
この手の法案が通過する時って自民党もオール賛成だからな。

自民が公務員に厳しいなんてのは全くないデマ。
96名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:15:21 ID:o8PdjD3w0
独立行政法人ってのは、公務員の天下り先でもあるし公務員の子息の就職先でもあるからなぁ。
97名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:15:45 ID:lumAWDZw0
政権担当能力と言うのは霞ヶ関の官僚にすべてを任せることだよ。

自民党の大臣たちをみなさい。全部官僚が書いた筋書き通りしゃべっているよ
官僚の書いた作文を読みながら。

官僚には毎年12兆円あげてもたいしたことはない。
なにしろ自民の政権をすべてになっているからね。

自民党が言う政権担当能力と言うのは官僚にすべて任せることだぜ。
98名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:15:58 ID:hs33peCQ0
つか・・・今頃になって改革改革叫んでどんどん余計な支出削ったとしても
団塊辺りはほぼ勝ち逃げて、削減予算の中で若手世代がやりくりを強いられるだけの構図。

今まで貰いまくった連中から財産取り上げないとてんで割に合わない酷いサイクル。
99名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:16:14 ID:H4aKtk6fO
ネトウヨがいくら頑張ってもこれ放置では自民惨敗確定なのよ。
100名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:16:26 ID:9E02Wfpc0
こんな記事NHKに書かせる必要無い

他誌が書け
101名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:16:50 ID:qI3ldg0s0
>>89
配管工から証券アナリストまで何でも民間に含めれば
そりゃ400万になるだろうよ
102名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:17:10 ID:wWGOEX0k0
こいつら法人の無意味な書類仕事に
かき回されて、金と時間の浪費が続く。

国民の自主防衛は節約のみ。
その結果が不況と自殺。そりゃポピュリズムも起こるよな。

文化大革命が起きて公務員が粛清されるか、
ヒトラーみたいな人間が現れるか、
一番手っ取り早いのは北朝鮮との核戦争だな。
戦場に行くのはまず公務員だ。
103名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:17:28 ID:xhqI8HF+O
民主とか関係なく、自民政権は糞ということだろ

国民を馬鹿にするのも大概にしろ
104名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:17:43 ID:rvTCC3mO0
>>91
自民の失態系スレで最近よくこの手の連中を見かける・・・。
3〜20ぐらいまでものすごい勢いで「民主wwww」とか「また民主か」とか書いてる・・・。
たぶん自民工作員だろうけど・・・なんかすごく気持ち悪い・・・。
105名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:17:49 ID:QXoYQf/I0
オマイラ!

ジミントーと一緒に心中しろよ!
106名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:18:02 ID:dJDbiBz40
>>91
もう、最近の2chの最初の方は工作員ばかりだからある程度スレが進んでから読んだ方がいい
107名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:18:16 ID:viO/+gHc0
パチ関係の渡り組みなんて億万長者だよww
108名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:18:16 ID:gQzcbek+0

【政治】 民主党・福田氏 「国家公務員のボーナス引き下げ、ルール破りだ!」…人事院臨時勧告を批判★2

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242995668/

109名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:18:38 ID:SQlCA0X80
補助金とか助成金を廃止すればいいのに
110名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:18:41 ID:mqHf+5+70
日本放送協会(NHK)みたいのはいらないけど
国立病院とか大学とかは必要

“天下り”とひとまとめにしてレッテル貼りしても意味ないだろ

個別にやってくれ
111名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:19:00 ID:T76oDf1R0
>>92
民間大企業も子会社・関連会社に天下ってるからw
112名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:19:05 ID:naPWacMFP
817 :U-名無しさん@実況はサッカーch [↓] :2009/05/28(木) 01:03:23 ID:TGn/w+cK0 [PC]
何年機構に振り回されてるんだか・・・・・

・万博機構の業務内容
万博博覧会の成功を記念する (笑)
跡地の公園を整備管理する (←エリートキャリアを必要とする複雑な仕事w)
http://www.mof.go.jp/singikai/banpaku/banpaku3/siryou200910/02.pdf

・万博機構に居座り蜜を吸う爺ども
理事長:住電、NTT出身   年棒1840万円、退職金も貰います(笑)
理事:大蔵省天下り     年棒1383万円、退職金も貰います(笑)
理事:大阪府天下り     年棒1520万円、退職金も貰います(笑)
理事:警察天下り       年棒1371万円、退職金も貰います(笑)
監査:三和・UFJ出身     年棒4万円
http://www.expo70.or.jp/organization/pdf/soumu/1907/ys_housyuu19.pdf
113名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:19:08 ID:1kDqM3hH0
半分は随意契約だってな。終わってる。
114名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:19:34 ID:tPykKwsbO
事実よく糞ゴキブリ自民党はここまで借金増やしてくれたよな!!
こいつらゴミ糞詐欺師は生きる資格無し!!
警察はこの嘘つき詐欺師自民党全員を逮捕しろよ!!
もう日本はいつ破綻してもおかしくないだろ。
そうなりゃ公務員も含め悲惨な状態になるのによ!!利息すら払えなくなって来てんのに知恵遅れのアホ丸出し自民党はマジで死んでくれ!!!!
頼むから死ね!!!!!
今すぐノムみたいに自殺しろボケ!!!!
しまいに内戦や暴動起こるだろうな。
本当に。
115名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:19:45 ID:txDskeT40
わたしのしごと館に予算つけてくれてありがとう
116名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:20:00 ID:ruQHu3nAO
昨日の党首討論で麻生は「官僚や公務員のヤル気」について発言してたけど
麻生太郎は「天下り」とか「官僚へのご機嫌とり」でしか官僚や公務員を
コントロールすることが出来ない人材なのがわかったw
諸外国へも官僚へも公務員へも企業へも国民へも振り返ると全てバラ撒き政策しかしてない
麻生w
117名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:20:04 ID:PG73kbQ50
凡人の自分から見て、ついつい一人当たりの…って考えちゃうんだよなぁ
一人当たり4億8000万円?
118名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:20:10 ID:dWj9otJ80
天下り先が無くなると、検察も困るからな・・・
119名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:20:12 ID:dUmkNaDE0
>>4,5,6,7,9,10,11,12,13,15,17,18

選挙近いとはいえこりゃすごいな
120名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:20:32 ID:vbs69Kga0
>>44
政治家の縁故者を裏口採用wして内界
121名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:20:44 ID:Ou8k7UWOO
今回はさすがに自民党さんには票はいれない。
益々国が悪くなるからな‥
122名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:20:47 ID:JSq05r7B0
さすがに、自民党の一党独裁が長すぎたんだよ。
何の緊張感もないじゃねーか。
そうなれば、腐るのも当たり前
123名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:21:03 ID:65xTZSGR0
>>91
 
実際に天下り廃止して いくら の税金が浮くのか
 
この記事からは全くわからないからじゃない?
 
まるで天下り廃止したら12兆円浮くみたいなミスリードされてる。
124名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:21:04 ID:o8PdjD3w0
でも、自民政権じゃねーと年金貰えなくなるだろ?
125名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:22:17 ID:QXoYQf/I0
独立行政法人にすれば


朝鮮人だって就職できるからな(NHK)
126ハト ◆Q2V5c7d.nc :2009/05/28(木) 08:22:36 ID:fGHE5TLYO
>>103
それなら野党である民主党はもっと早くこういう調査をやるべきであって今までの怠慢からすれば能力に欠けるって事になる
127名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:22:38 ID:FvjtIZYx0
昨日党首討論でフルボッコにされたからネットミンチュが何とか巻き返そうと必死とみた
128名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:22:55 ID:2BgY4FZ00
>>1
■鳩山『次の内閣』閣僚
ttp://www.dpj.or.jp/governance/gov/next_cabinet.html

総理 鳩山由紀夫 (参政権は愛)(崇教真光)(在)(施-副会長)(死)(平-会長)(韓-委員長)(朝)(外)(図-提出)
副総理 小沢一郎 (拉致はカネで)(反日デモ代表韓国人秘書)(国連至上主義)(不動産)(西松)(外)(人)(図)
副総理 菅直人 (辛光洙)(死)(国-世話人)(韓-顧問)(交-顧問)(外)(図)(旗)
副総理 輿石東 (教育の政治的中立なし)(社)(教)(施-発起人)(局)(旗)
国務 岡田克也 (死体水)(崇教真光)(在-会長)(平)(韓)(外)(人)(図)
官房 直嶋正行 (外)
総務 原口一博 (光の戦士)(外)(図)(旗)(統)
外務 鉢呂吉雄 (社)(教)(在)(局)(朝)(鮮-顧問)(交)(外)(図)(旗)
防衛 浅尾慶一郎 (移)(統)
内閣府 松井孝治 (村山談話を起草)(移)(二)(統)
財務 中川正春 (アジア共通通貨)(在)(平)(韓-副委員長)(朝)(交)(外)(図)(パ)
金融 大畠章宏 (韓国・朝鮮人等元BC級戦犯者特別給付金支給法案)(社)(平)(歴)(朝)(外)(図)(旗)
厚労 藤村修 (在)(外)
年金 長妻昭 (図)
経産 増子輝彦 (マルチ)(パチンコ)(在)(外)
法務 細川律夫 (カルデロン)(社)(国)(在)(朝)(外)(二)(図)
文科 小宮山洋子 (元NHK)(在)(死)(平)(外)(人)(二)(図)(旗)
子供 神本美恵子 (マイク・ホンダに謝意)(教)(在)(局)(交)(外)
農水 筒井信隆 (社)(在)(局)(国)(外)(図)
国交 長浜博行 (外)(図)
環境 岡崎トミ子 (国費で反日デモ)(戦時性的強制被害者問題解決促進法案を提出)(社)(在)(局)(国)(歴)(韓)(外)(二)(旗)
官房副 福山哲郎 (韓)(外)(人)(二)(旗)(統)

(社)元日本社会党 (教)日本民主教育政治連盟 (在)在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟
(施)国立追悼施設を考える会 (死)アムネスティ議員連盟 (局)新政局懇談会 (国)国のかたち研究会
(平)恒久平和のために真相究明法の成立を目指す議員連盟 (歴)日本の歴史リスクを乗り越える研究会 (韓)日韓議員交流委員会 (朝)日朝友好議員連盟
(鮮)朝鮮半島問題研究会 (交)日朝国交正常化推進議員連盟 (移)1000万人移民受け入れ構想 (外)外国人参政権 (人)人権侵害救済法案 (二)二重国籍
(図)国立国会図書館法の一部を改正する法律案 (旗)国旗及び国歌に関する法律案に反対 (パ)民主党娯楽産業健全育成研究会 (統)民主統一同盟
129名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:23:00 ID:lXI8dkLd0
国税50兆円のうち、38兆円が役人の人件費だけで消えて・・

さらに天下り先で12兆円!?。

え?税金ってお役人様養う為だけに納めるものなの?
130名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:23:26 ID:viO/+gHc0
こいつら死刑だろ?
131名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:23:51 ID:4BDGTsFIi
朝から両党の工作員が頑張ってるな。
こりゃ選挙近いぞ。
132名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:23:51 ID:LuC6DxTz0

    自衛隊はなにやってんの?


    国を守れよ!!
133名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:24:09 ID:KAa69dRHO
自民党は景気対策で15兆円の借金をしたけど
この12兆円と今回の8000億円を足した13兆円を天下り先に流さなければ
2兆円の赤字国債発行で済んだんじゃないの?
134名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:24:47 ID:GAtV/g2l0
小沢さんも天下りを潰すと言って、自分が潰されたからな〜
自民党が天下りを潰しにかかってたら・・w
天下り独裁国家!逆らえませんなw

135名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:25:00 ID:qg0OAmcTO
>>121
で、民主党に入れたら国が滅亡してしまうけど、どこに入れるの?
136名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:25:03 ID:byZ2n7K+0

十二兆円を、完全にゼロにする、出来なければ政権返上とマニュフェストに書けば投票する
137名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:25:07 ID:dCnJBXoRO

こういうのを 日本病っていうのか
138名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:25:16 ID:fTPmRxWC0
>>133
そういうことだよなあ。ま、職員を飼い続けても12兆まではならないだろ。
139名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:25:22 ID:plNnDESIO
天下りや世襲なんて言葉で悪いイメージを押し付けて思考停止
これじゃ改善なんてできんよ
140名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:25:41 ID:mqHf+5+70
141名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:26:15 ID:FcimpgGdP
>>42
安倍福田の頃から今はなき渡辺とかが下作りしてきた天下り禁止法案を
麻生が天下り容認政令とか出してメチャクチャにしたのを
さんざんバッシングされた上で撤回しただけなのに
麻生が自慢げに俺が禁止したとかいってるのがワロタw
142名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:26:34 ID:VpJLJST40
>>139
郵政民営化や構造改革なんて言葉で悪いイメージを押し付けて思考停止
これじゃ改善なんてできたわけなかった
143名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:26:35 ID:ruQHu3nAO
>>124
おいおい!
無知な小泉が豪語した100年安心プランがたった3〜4年で
実は受給者も受給額もボロボロ状態が発覚したのになにを
今さら自民党に期待してるんだ?
学習能力がないの?
144名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:26:46 ID:xum09t900
>>135
国が滅亡すれば、無駄な出費はなくなりますね。
いいねそれ。
145名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:27:02 ID:/5D1ukcz0
天下った奴ら全員死刑でいいよ
146名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:27:20 ID:HV09WyaV0
>>135みたいな自民党狂信者って、
民主が政権取ったら中国が攻めてくるとか国が滅亡するとか・・・
本気で信じてるんだろうね・・きっと
147名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:27:30 ID:pQ4I4xor0
>>136
じゃ、日本の大学は全て潰せということだな。
148名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:27:36 ID:RpQLQpdI0
で、この法人がどんなことやってるかは調べないのか?
天下り=悪 と言うならそれなりの調査しろよ
役に立ってる法人もあるだろうに

すこしは
149名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:27:46 ID:xxd5sWIAO
天下ったやつが金を使えば済むこと
金なんて誰が使っても同じだろ
お前等じゃなかっただけ
150ハト ◆Q2V5c7d.nc :2009/05/28(木) 08:27:59 ID:fGHE5TLYO
>>123
ミスリード=無駄遣いは無かったとはならないだろ
小学生でもわかる
151名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:28:00 ID:9i/STb3l0
よく調べたな。大変結構

んで天下りを0にするとして
現実問題どうやって国家を
運営していくんだい?

政権とった時に、やっぱ出来ませんでした〜
じゃ済まされないよ?
152名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:28:32 ID:CK9uC2cCO
自民党はもう処分ゴミだな
153名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:28:36 ID:S6PHoIdv0
>>143
ミンス党がもっとしっかりしないとダメなんだよ。
あんなに幅広い人材(笑)がいたら政権とったあとどこに進むのか
わからないじゃないか。
154名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:28:46 ID:viO/+gHc0
自民の森で育った蜂の巣だな。
155名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:28:46 ID:wKTRxIU7O
これは自民もしっかりやらなきゃマズいでしょ。

ただ、これで民主に無条件に票入れるのも違うと思うが。

その他の零細政党はもっと話になんないし。

困ったもんだ。
156名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:28:47 ID:1xud0KDa0
特殊法人や独立行政法人、公益法人に天下りし、更にその傘下に多数の隠れ天下りが
大量に行ってるので、実際には2万人の数倍の天下りが流れ込んでいる。

んで、その傘下企業に「下請け→孫請け→ひ孫請け」と仕事を丸投げして、その上前を
跳ねてバックマージンとして懐に入れているのである。
157名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:28:57 ID:IYUDPikl0
12兆円あればもうひとつ政府ができる
つまり日本には政府が二つ存在する
158名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:28:57 ID:1kDqM3hH0
【社会】独立行政法人・公益法人etc…今年も天下りがいる団体に予算(3兆円弱)が流れ込む
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241932724/
【政治】官僚の再就職を一元的に管理する「官民人材交流センター」が、38人の天下りを斡旋
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242103227/
【政治】天下り指定ポスト、338法人422ポストに 調査機関短かった3月調査時より増加 うち8法人に補正予算8千億流れることも判明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242759758/
【政治】高速道路建設巡り、国幹会議に批判噴出 衆院予算委
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241795601/
【政治】お台場にアニメ美術館を新設へ 建設費用117億円、11年度の完成を目指す-文化庁★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240986049/

補正予算の2割が天下り法人に 2兆8500億円、民主指摘
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009050890092304.html
> 政府が国会に提出した2009年度補正予算案の総額14兆7千億円のうち、
>2割近くの2兆8500億円余りが国家公務員OBの天下り先になっている法人に支出されることが、
>民主党の資料請求に対する政府の回答で分かった。
> 民主党は中央省庁所管の法人から業界団体やファミリー企業に資金が流れる可能性があると指摘。
>民間の国内需要の自律的な回復を促すとした補正予算案の効果に疑問があるとして、
>今後の国会審議で追及する。
> 民主党が政府提出の資料を集計したところ、補正予算案は住宅・不動産事業者に資金支援を行う
>住宅金融支援機構など、天下り先となっている49の独立行政法人に計1兆5610億円を支出することが判明した。
> 同様に、雇用対策を実施する中央職業能力開発協会など天下り先の公益法人にも、
>計1兆2944億円を支出することになっていた。
> 同党のまとめによると、49の独立行政法人には、昨年4月現在で計389人の国家公務員OBが在籍。
>公益法人にも集計可能な分だけで170人を超える国家公務員OBが再就職している。

民主党:【衆院予算委】天下りを温存、税金をムダにする予算だと指摘 細野議員 2009/05/08
http://www.dpj.or.jp/news/?num=15879
159名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:29:05 ID:zy8OeRqP0

腐れ層化自民党の天下り利権政治!!

12兆のほとんどが腐れ自民にキャッシュバック!!税金泥棒にもほどがあるな。

民主たたいてる層化の信者よ!おつかれさんw


160名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:29:28 ID:x+kh/JLF0
IMFだかどこだかわすれたけど
「日本は政治体制の改革が必要」って言われてたな。
ようするにこういう天下りやめろって指摘されてた。
161名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:29:30 ID:0mir9Maf0
ただの天下りではなく、渡りがあるからね
退職→法人→退職→法人→・・・

国民の血税は国民にばら撒かれましたよ、2兆円分だけどね
しかし天下り法人には12兆円がばら撒かれましたとさ
それで「財源は?」なんて聞くのだからやってられない

公務員は公務員で、退職扱いにせずに一連の業務とみなすような
新しい評価基準が必要だと思うわ
もちろん、異動という形での単純な責任逃れは許さない仕組みもね
162名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:29:38 ID:ruQHu3nAO
>>135
べつに無理して生き長らえなくていいよ
死ぬと言う選択肢もあるんだしw
163名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:30:03 ID:v0stQ0XV0
>>110
国立病院とか大学とかは天下りを受け入れないと経営できないモンでもないだろw
というか、天下り官僚なんかに支払うお金があるの?
関係無いと思うよ。
164名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:30:05 ID:VpJLJST40
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/B層

B層(―そう)とは、広告代理店「スリード」が提唱した概念。
狭義には小泉内閣支持基盤の層(具体的なことは分からないが小泉総理の
キャラクターや閣僚を支持する層)を意味し、広義には政策よりもイメージで
投票を行うなどポピュリズム政治に吸引される層を意味する。

竹中平蔵の知人が代表を務めるスリードが、2005年の小泉内閣における
郵政民営化政策に関する宣伝企画の立案を内閣府から依頼された際に定義した概念である。
その後、ポピュリズムに動員される国民層を揶揄する意味合いで使われるようになった。
スリードの企画案では国民を「構造改革に肯定的か否か」を横軸、
「IQ軸(EQ、ITQを含む概念とされる)」を縦軸として分類した時に、「IQ」が比較的低く
かつ構造改革に中立?肯定的な層をB層とした。主に主婦や教育レベルの低い若年層、
高齢者層を指すものとされる。
165名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:30:06 ID:UOKPfMOj0
で、天下りって何が悪いの?
166名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:30:12 ID:aEaYDzgBO
>>148
本当に必要な物は民間でやってもらえば?需要があるなら儲けもあるだろ。
167名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:30:19 ID:QbIqG1ww0
彼らの独立行政法人は虎ノ門に集中してるよ。
168名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:30:33 ID:wDJdNJNO0
>>129
あったりまえだろが〜

無能な自公議員に代わり、政策立案から実行まで国の全てを
実質的に動かしてるんだからな・・・
169名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:30:56 ID:89i1rtU50
これが自民が政権を長年取ってきたツケ
事実は事実だからなあ
170名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:31:09 ID:WmaE5Awk0
>>163
別に天下りでうまくいくことがあるなら天下りしてもいいだろ。
171名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:31:13 ID:9mOckU/E0
税金は役人の小遣い?
増税は役人のために必要なんじゃないの?
官僚いいなり政治が続く限りどうにもならないんだろうな
172名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:31:19 ID:1kDqM3hH0
【政治】 麻生首相、総務相時代、7人の総務官僚やOBら「能力買って天下らせた」 民主・細野氏「悪辣な渡りを見過ごした」と批判
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235694585/l50
173名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:31:27 ID:BQyn2haO0
>>165
金食いすぎ

ボランティアでやらせりゃ問題ないよ
174名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:31:33 ID:S6PHoIdv0
>>166
民間では成り立たない事業もあるんだよ。
天下りをかばうわけではないけどね。
175名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:31:42 ID:mP4JipwXO
小泉さんは自分で天下り先をつくった。
トヨタやキヤノンがつくった団体の顧問になった。
首相在任中、便宜を図った見返り。
176名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:32:02 ID:+8jflXnw0
別にトヨタなりキヤノンなりの絶望工場で勤務するなら何人天下ろうが勝手なんだがな
177名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:32:04 ID:AI9Ab0nD0
       .,,_  _,,=-、
       '、  ̄_  _.,! __       .r-,.  _   r −、
      _/  _!」 .└ 、( `┐   .,,=! └, !、 .ヽ ヽ  丿
     .(.     ┌-'( ヽ~ ,.-┐ `┐ .r'  r.、''" r' ./
      ゛,フ .,.  |   `j .`" .,/ .r'" ヽ  | .l  '、ヽ、
     ,,-.'  , 〈.|  |  i' .__i'"  .( .、i .{,_ノ ヽ  ヽ \
  、_ニ-一''~ ヽ   |  \_`i   丶,,,,、     }  ヽ_丿
         ヽ__,/            ~''''''''''''″

 /
┌────┐     ┌────┐     \  │  /
│      │      │      │    ┌┴─┴─┴┐
├────┤     ├────┘       ┌──┐
│      │      │   │            │   │
├────┤     ├──┼──       └┬┬┘
│      │      │   │             ノ │ .  │
└────┘      .レ   \_/      /   └──┘
178名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:32:06 ID:NnPBUwFVO
12兆円のうち、何割りが人件費になってんだろ?
それを2500人で頭割りすると…
179名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:32:08 ID:WyROifyuO
>>146
>>135みたいなのは、民主が政権取ったら海外移住するらしいよ。
180名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:32:12 ID:5v6Iu+9RO
スレ前半の流れにワロタ
ミンスバッシング必死すぎw
181名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:32:13 ID:twQ8UFoW0
>>161
渡りはあるけど、本来三年いていいところを二年で退職するなんて美談じゃないか!!
というのが公務員様の仁義でした。。
182名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:32:14 ID:wLyhGJzA0
>>140
いらない法人や施設を民間に丸投げしてるような事業は見直すべきだろ

183名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:32:17 ID:eNGD75VlO
で、社保庁民営化に反対したミンスが何をするって?
184名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:32:21 ID:+9Mh/tc00
天下りは自民党でk今年規制したんだろ
185名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:32:38 ID:pQ4I4xor0
>>148
昨年度の調査は民主のホームページにあったが今は削除された模様。

大学や研究機関抱えている文科省関係が一番多かったと記憶。
次に、政策投資銀行とか中小企業金融公庫とか政府系金融機関を抱えている省庁が多い。

>>167
虎ノ門に集中してるのは財団、社団等の公益法人。
こいつらは、無駄な法人が多い。
186名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:32:51 ID:C/DMaS6pO
天下り先なくなったら、公務員なんか誰もならないよ。
民間企業で言えば、出世競争の勝者以外子会社に行くみたいの事。
法人の運営がデタラメだとイカンがな。
187名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:33:07 ID:viO/+gHc0
>>151

天下りなんて利権だけで何もしてない奴がほとんどだろ?
ゼロになっても困るどころか、企業が成長するよwww
188名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:33:14 ID:gQzcbek+0
わかっているとは思うが
これらの「法人など」は
何らかの仕事はしてるんだからな。
189名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:33:18 ID:IP0e2JgP0
官僚の言いなりでアメリカの傀儡政党・自民党。
友愛などと抽象的な言葉を繰り返し、自国の主権を放棄、韓国の言いなり
政党・民主党。
いったい、日本国民は、どの政党に投票すればいいのか?
維新政党・新風のような、日本国民のことを考えていて、マスコミにも
扱ってもらえる、政党はないものか。
190名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:33:24 ID:AhV4THvpO
文句があるなら選挙に行け。どこに入れてもいい。投票率が上がるだけでおかしなことはやりにくくなる。
191名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:33:44 ID:1jj/w6Qh0
12兆円もあったらF-15とF-2全機改修して、F-4爺さんも適当な中継ぎに交代できるのに。
192名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:33:47 ID:rEK3VGSzO
裏金作ってどこかにプールしてるんだろ。
193名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:33:52 ID:fw8woGj50
だから、頭のいいやつを官僚にさせると、
ろくなことはしない。
194名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:34:21 ID:J+EtTvRZO
もう いいから 農水国土はぶっつぶせよ
なんの役にもたたん
天下の織星さまになってるから
195名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:34:24 ID:89i1rtU50
今度は天下りを擁護し始めたか
自民党工作員も末期だな
196名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:34:31 ID:9cIr5xXu0
民主がソースかよwww
197名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:34:33 ID:Pv6T55+/0
どっちが政権握っても大して変わらない、と言うのならそれこそ自民党である必要なんか微塵もないだろ。

少なくとも日本が抱えている大問題の大多数は
政官業の癒着構造からきてる利権保持のための歪みがほとんどだろ。

これを1度分断するには政権交代しかありえない。
198名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:34:40 ID:ruQHu3nAO
>>151
民主党政権が失策した場合の責任については
まずは自民党が過去の全ての失策について
責任をとったあとに民主党にも責任をとって
もらおう!
199名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:34:43 ID:9Pbu7teN0
12兆円の補助金をカットして完全民営で運営させろよ、何で一部の人間の法人だけが税金の恩恵受けまくれるんだ?
200名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:34:45 ID:IGi/nfdl0
マスコミに煽られる馬鹿が選んだ政治家が国を運営しても怖いけどな
201名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:34:58 ID:ehxI9LlHO
自民はこのネタだけで転覆しかねないと自覚しろ
202名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:34:59 ID:CK9uC2cCO
自民工作員の健闘むなしく政権交代は確実な流れですな(笑)
203名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:35:00 ID:wLyhGJzA0
>>174
多くの事業は丸投げしちゃってるよ

これは財団じゃんなて、主に自治体の例だが
http://www.ahc-net.co.jp/shurou/
204名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:35:04 ID:RgfLbo+N0
名古屋市の河村たかし市長は7日、市長や副市長ら特別職を経験した者が
外郭団体に天下りすることを禁じ、現在その職にある4人は2、3カ月以内に退職してもらうよう、関係部門に指示した。

対象となる4人は、名古屋観光コンベンションビューロー・因田義男理事長(元副市長)、
名古屋地下鉄振興・塚本孝保社長(同)、市信用保証協会・加藤公明会長(元収入役)、
名古屋国際センター・鈴木勝久理事長(元助役)。
河村市長は、外郭団体の徹底検証や天下り禁止を公約に掲げていた。
外郭団体のトップ人事を決める権限は市長にないが、
「彼らは既に多額の退職金を手にしている。その気があるのなら、
市行政にはボランティアで貢献してほしい」と説明する。

市が出資するか職員を派遣している外郭団体は45。
市OB計100人が天下りし、31団体のトップをOBが占める。
河村市長は今後、既に天下りしているOBの一掃を図る考え。退職を拒否した場合は
「私が直接呼び出し辞任を求める。不退転の決意を示し、外郭団体改革の第一歩とする」としている。

特別職経験者の1人は「市長の言葉は極めて重い。ただ
すぐに辞めろと言われても引き継ぎなどがある」としている。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009050890091514.html
205名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:35:07 ID:VfZdLlFG0
【すべての日本人が見るべき動画はこれだ】特殊法人と天下り役人が日本を滅ぼす理由。
http://ameblo.jp/worldwalker2/entry-10073673171.html
バターや米や小麦粉や高速道路通行料金が高いのはすべて天下り役人のせいです  
http://ameblo.jp/worldwalker2/entry-10073685693.html
206名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:35:16 ID:+9Mh/tc00
民主党が官僚動かす立場になったら何もできない
つか、マスコミはだんまりで民主はよくやっていますというだろう
アメリカ産牛肉も最近では検査が厳しすぎると言う始末だ
民主党政権になったらマスコミは手のひらを返した
207名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:35:30 ID:vQieRBet0

舐めてんのかボケ

選挙で消えちまえ
208名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:35:51 ID:aEaYDzgBO
>>174
そしたらその仕事を職員全員年間500万の退職金無しの報酬でやってもらって、
必要ではない物はバッサリでいいじゃん。
12兆ってモンゴルが何回買える値段なんだか・・・
209名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:35:57 ID:viO/+gHc0
>>193

日本の大学が腐ってる証拠だな
210名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:36:18 ID:RH+ZMg+yO
独法なんて鍵のかかってない貯金箱だわな、誰でも金を抜き出せる
211名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:36:31 ID:R7a5LPXR0
天下りのかわりに誰が就任するんだ?
結局民主の支持に回った市民団体役員だの地方公務員OBだのがポスト割り当てられるだけだろ
212名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:36:32 ID:K8GgnTSJ0
なぜか報道されない自民党に強行採決された補正予算

7.6兆+1.5兆+3兆=12.1兆円
 ↓     ↓    ↓
天下り先 道路族 大企業

補正予算14兆円−12.1兆=1.9兆

わかりやすいな

残り1.9兆円しかない、国民にはほとんど使われない
213名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:36:41 ID:v0stQ0XV0
>>188
「法人」得意の「丸投げ」の場合もあるけど?
簡単な学生の論文程度の資料まとめをして数十億円もらったりも
仕事と言えるかどうか。
214名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:36:49 ID:ysuQvNAzO
正直、民主党には投票する気はないが、これには賛成してる。

天下りはほんとどうにかしてほしい。
215名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:37:04 ID:XR58sR+wO
昼ごろ出てきてコーヒー飲みながら新聞読んで
3時には帰る
216名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:37:07 ID:bq8pCD3r0
44兆とかしか税収なく、後国債で賄ってるのに、こんなシロアリに
喰われてたら国が破綻するわな。天下り特殊法人全部精算でいいよ
こんなん放置してる自公政権下野しろや。
217名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:37:08 ID:h2ZF0HhV0
(゚д゚)アマークダリ
218名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:37:18 ID:jHb12SMTO
ふざけんなボケ!
219名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:37:54 ID:n2Wwd1mPO
12兆円=7万円給付金可能
220名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:37:56 ID:1kDqM3hH0
【マスコミ】民主党が衆院単独過半数の可能性は80% ”田中角栄研究の第一人者”小林吉弥氏が分析を夕刊フジに★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243440963/
221名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:38:01 ID:6CR/LzO1O
>>189
共産にでもいれとけば?
資本主義だから米嫌い。理想忘れた共産主義ということで中韓と仲が悪い。
労働者大切だから一番国内に関してはまともだぜ。
222名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:38:12 ID:EIQVLP5fO
天下りは犯罪にしようぜ!
天下り官僚は監獄行きだ!
罪名は税金横領罪、最悪は
死刑!
223名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:38:21 ID:wGhoMsWNO
なんだもう12兆も予算見つけたの?
224名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:38:25 ID:rEK3VGSzO
役人の腐敗と宗教の台頭は国を滅ぼす。
225名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:38:32 ID:z+BRYZVM0
自民党と公務員は日本のガン細胞
226名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:38:42 ID:53DtfbpA0
働いても働いても一向に生活が豊かにならず、生活水準は毎年確実に悪化している。
大半の民間企業では賃金低下して物価高になっているにもかかわらず
800兆をも超える財政赤字を作り出してきたクサレ自民は自分たちの既得権益を維持する為に
世界一高い公務員の給料を削減もせず税金の無駄遣い特殊法人つくりまくりで
大企業、経団連に対しては偽装派遣しても罰則規定がザル見たいな法案で事実上容認。
一般庶民のことは考えないクサレ自民党

公務員の給料を決める権限があるのは、野党の民主党ではなく50年以上政権与党の自民党である事は
アルツハイマーの人でもわかる事ではないでしょうか

世界一高い公務員の給料減らさず糞の役にも立たない特殊法人も撤廃しないで
こいつらの生活を潤す為に消費税アップするんだろクサレ自民

しかもこれまで日本を800兆を超える借金まみれにしてきたクサレ自民は金持ちにも低所得者も
公平にばら撒いた金を
増税という名目で近い将来
必ず低所得者から倍返しで没収するんだろ
227名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:38:55 ID:OEsNpfhNO
>>4-7 >>9

自民がクソなんだろうが

自民党擁護のプロ固定は死ねよ
228名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:38:55 ID:If33dQbK0
民間と公務員一緒にすんなって

特権あってもいいんでないの

どうせ貧乏人の僻みがほとんどだし
229名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:39:04 ID:2Ie5pKG30
1年でこれだけ?
無駄すぎ・・・
230名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:39:16 ID:zFX6k0WO0
天下りを本気で潰すのなら自公政権では不可能
それだけは間違いない
231名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:39:15 ID:eNGD75VlO
>>168
> 無能な自公議員に代わり、


いつまで経っても四人組以外に党首級の人材が現れないミンスでは、もっとひどくなるだろ。
232名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:39:20 ID:RgfLbo+N0
ただ横に移動するだけなのに退職金いらんだろ

厚生年金事業振興団理事長

  1955年 4月 旧厚生省入省
    88年 6月 厚生省事務次官
    90年 6月 退職
  1990年11月 厚生年金基金連合会理事長
  1999年12月 (財)厚生年金事業振興団理事長

  厚生省での報酬・合計 4億8919万円
      給与 4億0331万円
      退職金  8588万円

  厚生年金基金連合会理事長の報酬・合計 2億0419万円
      給与 1億7353万円
      退職金  3066万円

  (財)厚生年金事業振興団理事長の報酬・合計 9900万円
      給与 8414万円
      退職金1486万円

   総合計 7億9238万円
233名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:39:21 ID:2BgY4FZ00
>>1

■NHK = Netsuzo Henko Kyokai

「NHKは中立」などと勘違いしている能天気な日本人を騙し、日本国を弱体化させるための特殊法人です。

      ,.r'''" ̄ ̄`'ヽ、       ,,...---、、、,,                 _,,.-'''" ̄ ̄`ヽ,
   ./           \  ./       `'''ー、        ,.r'"           ',
  ,r'               .∨               `ヽ、    /           i
 ./   ./"`、  /"`,   i       /"`,  ./"`i  \  ,r'    /"`! ,,.-''"`!    .|
 !   ./   \/ ./   .|,      /  'ー‐'  /    '、/   ./  .'" ,,.-'"     |
. i   /  /'、    /   .,' ',.   /  r─ァ  /     .i!   /  .r、 \      .,'
. |.   i, ./ .\ /   ./  '、.   i  /   ! ./       |   i, ./ .\ .)    .,'
 !   `"    .`"  ./   `、  `"    `"       . 人   `"    `"   ./
 ',         ,,.r'      \          / `、          /
  \     _,,.-''"         `-、,,     _,,.-'"    `ヽ、      ,,.r'
    .`'''''''""                   `'''''''''''"         ``''''''''''""
234名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:39:32 ID:yRzqtZNb0
こんな国はもう滅んでしまえ!
235名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:39:40 ID:vz3gDpLbP
12兆(´・ω・`)・・・・
ホムレス一人あたり100万あげても、2万人でたった200億。
ほんのちょっとだけホムレスにまわしてやれば街が綺麗になるのに
あとおにぎり食べた〜いの人にもあげてくれ
236名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:39:39 ID:CK9uC2cCO
天下りにしがみつくしか生きがいのないかわいそうな人種。それが公務員。(笑)
237r:2009/05/28(木) 08:39:43 ID:tW/Dh+z50
今度の補正予算の15兆円
この補正予算も官僚が奪い合って決めたらしいが、
このうちの何割が官僚の下に流れて、どれぐらいが、地方の土建屋
と老人に流れて、


最終的に、どれだけが、お前らに還元されるのだろうな。1割?2割?
財源はお前らが将来返す借金だろうけど。
238名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:40:00 ID:FKzAYC1N0


お前らゴジャゴジャ言ってる割には安倍改革否定して民主党に投票したよなwww

自業自得じゃんw

そしてまた民主党に投票して政権取らせるんだろ?

日教組と自治労の犬どもによwww

239名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:40:02 ID:MJsA0AG4O
民主党:
 役人の天下りは許しません!
 退職者はハローワーク行ってこい

 でも票が減るから再雇用には触れないよ
 国民が勝手に想像するのは止めないケドね
240名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:40:06 ID:viO/+gHc0
自民を応援しる官僚工作員は、もうギブか?
241名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:40:07 ID:Vr83WfDd0
どこまで官僚に清貧を要求するんだよ。
天下り先は用意してやれよ・・・。
その法人が有用なものであればいいだけ、
242名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:40:11 ID:+9Mh/tc00
19年と言うところがミソだな
今年は天下り規制されたから今年が終わったらまた調査したまえ
243名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:40:21 ID:rEbloNBXO
なんだ不要民主党か
244名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:40:43 ID:vTP8EQkcO
金にまみれたクズ野郎集団自民党は今すぐ解散しろ!!
選挙まで待つ必要は無い!!
245名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:40:48 ID:SIwMMHnT0
>>228
その貧乏人から給料貰ってるのが公務員なんだが。

普通は給料払ってる方が特権あるもんだよな。
246名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:40:57 ID:11I79znm0
補助金廃止すれば消費税も0に出来るんじゃねーの?w
247名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:41:21 ID:ruQHu3nAO
>>211
なんで天下り機関の中のゴキブリを心配をするんだ?
不要な天下り機関を中のゴキブリどもと一緒に丸ごとブッ潰すんだろw
天下り機関が無くなれば人員も要らなくなる
248名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:41:40 ID:i2UG+2Mc0
>>3
民間の監査役を入れればいいんだよ。ちゃんと監査できるように。
異常な報酬を役員会で認めないように。
働いてない役員に報酬払ったり。

この間の漢検とおなじ。
249名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:41:43 ID:s0PjG37S0
>1
このほかに地方を含めたらさらに膨大な税金が役人に食い物にされている。
>3
民間でできるものが多いのに、天下り役人を食わせるために特殊法人を乱造させている。
今回の経済対策でまた無駄に無節操に税金が使われるのだろうな。
250名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:41:44 ID:q4Sjf7naO
>>10
いやみんな死んだほうがいいと思います
251名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:41:46 ID:9i/STb3l0
>>198
天下りに関してはそういった手順を踏んだほうが
いいのかもしれんね
252名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:41:47 ID:k8T2L4HB0
1年間で12兆円wwwwwwwwwwwwwwwwww
狂ってるwwwwwwwwwww
253名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:41:52 ID:n2Wwd1mPO
注意点
補助金が12兆円
補助だよ補助。
254名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:41:57 ID:v0stQ0XV0
>>165
天下り先に省庁が予算をつける。
天下り先が有利なように省庁が便宜を図る。
天下り先に仕事が無くならないように省庁が仕事を作る。

国民の為にならないものだったり、もっと低額でできる物に多額の予算を与える。
国の借金900兆超えても支出押さえず、消費税の上げることで対応を図る自民党と官僚。
255名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:42:04 ID:fHgF6KMP0
現在の磐石な官僚支配体制は、偉大な自民党の成果であります
もうすでに10万人以上の官僚たちが日本のあちこちに巣食っており
これを排除すれば国が機能しません
加えて1000兆円を越す公債により国民は納税奴隷になり
今後数百年ニッポンは官僚の支配下におかれます  日本国民オメッ
256名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:42:20 ID:KChX8gHDO
税金いくらあげても足りないはずだわな。
257名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:42:23 ID:S5KxLubW0
12兆円をこいつらから回収しろ
258名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:42:23 ID:PJXH2rQl0
国民は、バカだ。
     BY カン
259名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:42:25 ID:r3Fz2WDBO
昨日の党首討論でも、鳩山は官僚利権と戦う姿勢、麻生は官僚べったりと
意見別れたし、今まで通り官僚ががっぽり儲かる社会なら自民党、もうう
んざりなら民主党に投票すればいいんじゃないか
260名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:42:27 ID:/g8FYTegO
そして補正でも天下りに金をばらまく自民党
行革はどんどん骨抜き
西松のお礼か?
261名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:42:39 ID:CK9uC2cCO

天下り完全廃止したら、

消費税廃止にできる規模。

公務員死ね
262名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:42:45 ID:4juWQp8a0
この前刺殺された元事務次官も生涯給与が8億だっけ?
それはやっぱり異常だよ
一部上場企業のサラリーマン社長でもそんなに金持ちじゃない
263名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:42:49 ID:Ugrf3nQe0
こんなジミンを支持するキモウヨニートこそ国家の害悪だな
キモウヨを棒でぶん殴れ
264名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:43:14 ID:Z/IlDgux0
高級官僚ってのは、優秀な人材を確保するために高給を支払い、意欲を引き出すために
激しい出世競争に放り込み、それに破れた場合でも収入は保証する。
そのシステムのために生み出されたのが天下りで、天下りを禁止するのであれば
現在の早期退職制度を中止しなければならない。当然、高給取りが定年まで居座るので
各省庁の人件費は大幅に上がる。
マスゴミの恣意的なサボタージュのせいで多くの国民は知らないが、天下りというのは
定年退職後にやってるんじゃなく、働き盛りの官僚が対象なんだ。

天下りを禁止すれば、高級官僚の生涯賃金を支払うためのトータルコストは安くなるかもしれない。
しかし、天下った後の元官僚に給料や退職金を支払っているのは、当たり前だが
天下った先の公益法人や民間企業だ。もちろん補助金も出てはいるが、その名目は
それぞれの事業に必要だと積算されたものであるから、天下りをやめるからこれだけ
予算を減らす、と簡単には行かない。天下りを批判するマスゴミが、同じ舌で
財政再建に取り組む橋下の予算削減をどれだけ叩いたか。
補助金の削減は簡単にはいかず、しかし天下りをやめたその年から、官僚の人件費は
増加を続ける。民間に天下っていた官僚のぶんの人件費を補填するのは、さらに難しい。
結果として、目先の政府支出はたちまち増加する。税金による直接負担分が増えるのだから。

民主党はこれでどうやって、政府の無駄を省いて高速無料化だの子育て手当てだのを
実現するというのか?現実を無視して、奇麗事だけを並べて政権を盗もうとする民主党は
まるで詐欺師だ。おまけに友愛カルトときた。これが本当に政権を取るなら、その後にくる
様々な国難は、主権者たる日本人の、度を超えた政治無関心と無知の代償として、
甘んじて受けるしかないな。同情の余地がないが、現実はキツいぞ。
265名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:43:15 ID:LkkuUBzy0
>>25
天下ったヤツの給料を天下り先の会社が保証するための補助金だろ?
そう思われて当然じゃん。
天下りがいない会社には払われない補助金なんだし。
266名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:43:18 ID:D3TPSOXN0
公務員は事業に失敗しても何の責任も取らなくていいから楽だよなぁ
民間人にだけツケを払わせて、ウマミは自分らだけで享受する。
役人天国たまらんだろうなぁ
そういえば、今年1月から4月まで自殺者1万1000人だってな
お役人様なんとかしてくんないかな
少しは民間人を助けてあげて!
267名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:43:26 ID:vz3gDpLbP
官僚が1億余計にもらうために100億を無駄にする特殊法人を作る(´・ω・`)オレモホシイス
268名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:43:28 ID:viO/+gHc0
悪質なのは逮捕だろ?パチンコの保通協とか
あ、、、これ警察の天下り先だったwwwww
269名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:43:55 ID:cJNAqUlkO
今の官僚制度を作り上げたのは自民党だしね。
うんざりだわもう。
270名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:44:16 ID:gYg1AKIW0
自民工作員が必死すぎてワロスw
まぁ選挙までの命だからせいぜいがんばれやw
271名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:44:16 ID:K8GgnTSJ0
それでも自民が200近くも議席をとる国、日本

民主党233、自民党192…悲願の政権交代へ 政治評論家の小林吉弥氏が分析
http://www.zakzak.co.jp/top/200905/t2009052639_all.html
>予測では、自民党が110議席以上を失う大惨敗を喫する一方、民主党
>は議席倍増の233議席を獲得し、悲願の政権交代を果たすという。

自民「小選挙区130、比例区62の192議席」
公明「小選挙区6、比例区20の26議席」
民主「小選挙区152、比例区81の233議席」
共産「小選挙区0、比例区10の10議席」
社民現在7議席で現状維持
国民新党「4議席」
新党大地と新党日本「1議席」ずつ
野党系無所属「6議席」
272名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:44:16 ID:HNdJk9OV0
クサレ自民党の政治

国及び地方の借金が1000兆円以上で、借金が一週間だけで1兆2千億円づつ増加していても

≪世界一高い公務員の給料は一切触れず財政削減もなしに増税だけを声高に叫ぶ≫

借金「退職手当債」で公務員退職金平均2958万円をほぼ全国の自治体で支払われ
しかも、2006年から10年間公務員退職金数千万円を支払う為だけの借金の退職手当債の発行が
クサレ自民・公明政権から認められ

今後も、公務員退職金数千万円を支払う為だけの借金の退職手当債の発行予定である。

消費税10%ならその分、食いつぶす。その分、天下りも増える。
消費税15%ならその分、食いつぶす。その分、天下りも増える。

つまりだ、消費税5%でも50%でも増えた分だけ食いつぶすから同じなんだよ。

要するに人の金を食い物にしているだけ。
クサレ自民は自分たちの既得権益を維持する為に政治を私利私欲の道具に使っているわけだ。

今公務員目指してる奴は俺の周りでも将来楽したいとかそんなのばかり
こんな奴がいざ公務員になってまともに働かないのは現状を見てもよく分かるだろう
公務員はなったら最後、民間企業のように業績が悪くなってもリストラもないし
国がいくら大赤字でも自分達さえよければ一般庶民なんかどうでもよいと思ってる連中ばかりだろ
給料を民間以下にしてそれでも国のために働きたいと言う奴を採用すべきと言う声が増えてきてるのも事実である。
273名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:44:40 ID:Sd6+qVsq0
売国しないで官僚にもしっかりした議員はいますか?
274名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:45:08 ID:zFX6k0WO0
>>264
出世競争に敗れた負け組みは
自力で就職活動して民間でも行けばいい
「優秀」なんだからすぐ食い口くらい見つかるだろ。
275名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:45:12 ID:7zDaiX3/O
これ民主になっても改善はしないわな。
12兆も流れ込んでるとこ敵に回して選挙に勝てるわけ無いし。
276名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:45:14 ID:PUEUkjtK0
>>273
そういう人は議員になれません。
277名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:45:34 ID:vQieRBet0

阿呆もこの期に及んでこれか

民主党に圧倒的大差で、野党転落ま間違いないな

さっさと解散しろヴォケが
278名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:45:44 ID:LkkuUBzy0
>>242
既に天下って再就職した連中はそのまま継続何だろ?
大きな変化は無いと思う。

279r:2009/05/28(木) 08:45:55 ID:tW/Dh+z50
今度の補正予算が麻生内閣のトドメだろうな。
あの補正予算は、官僚の官僚による官僚のための15兆円だからな。

搾取されるだけで、借金を負わされる、、お前らチョー悲惨。
280名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:46:14 ID:1zmLD5DF0
ヤクザだって、「この店舗の幹部にしろ! 退職金をよこせ!」
とは言わんよな。
281名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:46:18 ID:ruQHu3nAO
>>259
私は天下りや渡りを官僚や公務員に提供しないと
官僚も公務員もコントロールすることができません!
byアホウ太郎 内閣総理大臣
282名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:46:25 ID:FcimpgGdP
>>232
(゚д゚)
283名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:46:25 ID:wLyhGJzA0
>>268
http://www.hotsukyo.or.jp/pdf/document/yakuin.pdf
厚労省、内閣府からもいるな
284名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:46:41 ID:Cpx+fAJsO
オレは天下りは必要悪って思ってたんだけどな。
国を動かす重要な役割は優秀な人にやって欲しい→優秀な人は長期に高い報酬を保証しないと集まらない→それを全部国が出してたらやっていけない→だから民間に肩代わりを頼む→ゆえに天下りは必要悪

だけど実際は12兆も国から出てんのか…民間に天下る意味ねーじゃん!公務員として飼い続けた方が安いんじゃね?
285名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:46:51 ID:viO/+gHc0
これ殺人事件に発展しそう、、、、、、、
国民怒るぜーーーー、、、、おーーこわっ
286名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:46:56 ID:CK9uC2cCO
自民工作員の健闘むなしく

政権交代は確実な流れ。

さすがにうんざり。

もうどんな屁理屈も通らない、

暴動寸前レベル。
287名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:47:08 ID:+9Mh/tc00
官僚に補助すしない代わりに
民主はマスコミに税金を投入しますってか
288名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:47:46 ID:c30K0AqkO
うちにいる元役人の薬剤師はかなり優秀。
289名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:48:42 ID:pgRQ36pc0
>>273
そんな政治家は古今東西存在しません。
占拠とは、クズの中から比較的マシで見栄えのよい犯罪者を
泣く泣く選出するシステムです。
290名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:48:50 ID:Z/IlDgux0
>>272
>給料を民間以下にしてそれでも国のために働きたいと言う奴を採用すべきと言う声が増えてきてるのも事実である。

そんな人間は現実には存在しない。それを実施すれば、パチンコ王やサラ金王、カルト王が
その資金力にものを言わせて、贅沢できるだけの生活費を裏で手渡ししてやるからと、
配下の人員を省庁に送り込み、たちまち日本を支配してしまうことになる。
291名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:48:53 ID:pQ4I4xor0
>>253
予備的調査は「補助金等」。委託費等も入ってる。

>▽財務省が2兆8134億円、▽文部科学省が2兆7894億円などとなっており、
>▽経済産業省、▽防衛省、▽国土交通省がそれぞれ1兆円を超えています。

財務省は、政策投資銀行。
文部科学省は、国私立大学や政府系研究機関。
経済産業省は旧中小企業金融公庫。
国交省は住宅金融公庫。

ってあたりが大口の「天下り先」
292名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:48:54 ID:22sa2B6E0
次は民主に入れるぞ
293名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:49:12 ID:FcimpgGdP
>>287
おっと
昨日マスコミに莫大な金払って
全面広告出してた自民党の悪口はそこまでだw
294名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:49:13 ID:Pa0z9aWh0
でも12兆円っていったら補正予算に回せるよな。
295r:2009/05/28(木) 08:49:34 ID:tW/Dh+z50
>>284
優秀じゃないから、官庁を追い出され、天下りさせられるんだよ。
官庁に残っても、使いも二にならなくて、使い道もない、余剰人員が出向させられるんだよ。>天下り
元公務員なんて、民間では全く使いものにならないし、民間でも利権持ってこない公務員なんて受け入れないし。
296名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:49:42 ID:HNdJk9OV0
消費税5%も10%も15%も同じ。

キチガイ自民党、官僚があればあっただけ食い散らかす。

でまた増税する。

ブクブク肥るのはキチガイ自民党と官僚天下り。

人の金を盗むんじゃない。キチガイども。
297名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:49:49 ID:EPCw91yp0
>>235
同じ考えだ
経済対策なら貯蓄に回す余裕が無い連中に回すべき
貯蓄に回す金持ちに渡して何がしたかったんだろかね。
298名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:49:51 ID:CK9uC2cCO
12兆円以上の経済効果があれば…あるわけないか(笑)
299名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:49:53 ID:+9Mh/tc00
>>293
税金と党の資金の区別もつかんとはw
税金なのあれ?w
300名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:49:56 ID:LkkuUBzy0
>>284
公務員は定年決まってるからな。
民間は定年の融通利くからだろ?

301名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:50:36 ID:l9QapgjDO
>>219

> 12兆円=7万円給付金可能

計算おかしくね?
302名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:50:53 ID:BhDBQo0M0
民主は大嫌いだけど麻生自民は支持できない。
ずっと自民に投票してきたけど(区議会選挙も含めて)
次の選挙は棄権するよ。
303名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:51:03 ID:jJnb7gdF0
公務員様には命令じゃなくてやる気出して働いて頂くのが自民党の方針ですからなw
304名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:51:03 ID:5l08mO2H0

               __,z彡三ミ、三}≧‐-、
            ,r"ハ))}从三ミ、ヽノノ彡三\
            ノ//ハ} }ノノノ三≧==≦三三\
           /////ノハハ三三≧==≦三三三ハ
             |////´´⌒`ト、三三≧≦三三三7j}
             |/// ー-      __   `ヾ}三/|
             |//   ー-  ─  -- ‐    |/// |
           V{{    ̄  ー--─-   、}}///}      
           ヾ} ´゙゙゙゙''‐    ,.r==ミ、   }}//⌒}  自民党に投票しないと
             | /・\i   /・\   }/ / /
             |   ̄ ̄ノ l j'  ̄ ̄ i    / /      天下りが無くなりますよ
                 '. ヽ__ ,r '  } ヽ __ /ノ/  }/
               ___ハ  / ` -‐‐ く   /  /}`''‐-  ..__
          .:.:.:.´:.:.::.:.:ヽ { r- ⊥.  ヽ/  / ,}:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:...
     ..:.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.\ `ヽ二 > ノ _ / /:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
   .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:}\     /,/   /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
  :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.|  ` ‐‐ ´      /:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:  
          /$ / /$:/|
      ___|≡≡|  |≡≡|彡|_____ 
    /$//|≡≡| ̄:|≡≡:|/$//$ :/|
   :|≡≡| |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| ::|≡≡|彡|
   :|≡≡| ::|≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| ::|≡≡|彡|
   :|≡≡|:: |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| |≡≡|彡|
   :|≡≡| |≡|≡≡| ̄::|≡≡|≡≡| |≡≡|/
305名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:51:12 ID:v9ONB+Gm0
正直ね。
在日やら中国人やらに金をあげるくらいなら、
日本人である官僚に金渡した方がいい。

民主党が朝鮮・中国の傀儡である限りは投票できない。
先人が残した大和魂までは売れない。
306名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:51:48 ID:k9mplylGO
おまいら一般の公務員には死ぬほど厳しいくせに、天下りキャリアには甘いよなww
どんだけ権力に弱いんだよ小市民どもwww
307名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:51:50 ID:sMVnwSN3O
なんかスレの頭からワッと自民工作員が涌いて出てきたな
308名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:51:54 ID:wKlCYGif0
いいよいいよ。ガンガンやれ。
こうでなければ、民主党の存在意義など無いwwww
309r:2009/05/28(木) 08:52:16 ID:tW/Dh+z50
>>290
それは、やばい。

そんなことすると、外郭団体を好き放題つくって、25,000人ぐらい
外郭団体に天下りさせて、血税を何兆円も流用するかもしれない。
310名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:52:42 ID:TUuQprgG0
カルト教団を支持母体に持つ自民党に洗脳されてカルト教団の家畜にされてしまった日本人・・・
311名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:52:53 ID:aEaYDzgBO
>>264
競争に負けた奴には年俸400万円で退職金無しって条件でやってもらおうぜ。
負けたんだからしょうがない。
嫌なら優秀なんだから民間企業に初めから就職してくださいな。
312名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:53:16 ID:i2UG+2Mc0
>>264
過剰な叩きがいけないのはわかるけど、通常予算と特別予算と
名前が変わるだけで、税金からの支出ってのは変わらないよ。
そこんとこは直して欲しい。
優秀な人達が国を支えているのは事実なんだけど、
天下り機関に必要のない人数の非常勤役員を置いて、
その人達に年間何千万と報酬を出して、
5年かそこらで又退職金を支払う、その仕組みだけはなんとかしなくちゃならん。

だから民間の監査役をいれれば、事は済むんだよ。

こういう機関の経理なんて、HPで決算書とか出てるけど
一般企業とちがって目的別支出項目だから
内容まで現実わからない。あるイベントの為の飲み食いも交際費にはならなくて
事業費になってしまう。
こういうのの内容をきちんと精査する必要もあるんだと思うよ。
農林水産省の例もあるし。公務員同士で監査させてても意味ない。
313名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:53:18 ID:LkkuUBzy0
>>284
>>300の続きで、管理職ポストを順に開けるためって話もある。

314名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:53:28 ID:RFOc3sAR0
なんつーか、外郭団体に送られる政策資金が、すべて天下り官僚の給与になってるとでも
言いたげな感じね。バッカみたい。
315名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:53:33 ID:v0stQ0XV0
・昔の自民党
たたき上げ。地方議会の議員や一から起業して、政治、人使いなど
豊富な経験をしながら党の派閥間で切磋琢磨して頭角を示して大物政治家として
官僚を使う。
・今の自民党
親が政治家。多くが東京の邸宅育ち。選挙区は地方。
親の引退で立候補。政治に対する思いというよりは、選挙区の地盤の方々の利権を守るなど、周辺環境要因で立候補。
国政なんて右も左もわからないから、官僚にいろいろレクチャー受けていく。
官僚の手足となって働くようになる。実際、官僚が協力してくれないと自分の政治的知識も脆弱になる。
結果、官僚に頭が上がらない自民党議員が増加中。
自民党政権では、天下り廃止なんて、絶対できない。
316名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:53:44 ID:IhFDlu3O0
http://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/99/00008477.html

ここみると、相変わらず、自民党議員の有名な人間は、ほとんど当選するんだな・・・。
伊吹とか細田とか、圧勝じゃないか・・。
こんな腐った奴でも、選挙区民はこんな人間に票入れるのかよ・・。
信じられないね。
317名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:53:59 ID:ruQHu3nAO
>>305
自民党さん!
ODAや在日優遇措置をありがとう!
byシナチョン
318名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:54:02 ID:Tukq5787O
国民の利益を守って公務員改革をできる党になるまで
政権交代を繰り返すしかない
319名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:54:21 ID:z/L4O/ps0
>>307
>>2-30までに酷使夢精乱舞して流れ作ってるな
320名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:54:29 ID:gnXrlsSv0
>274
うわあ。劇的なまでのバカだな、お前
321名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:54:32 ID:sWCkF4UG0
天下り禁止しても12兆のうち
一体いくら削減できるんだよwwww
あんまりできないと思うけど
しかも天下り禁止したら公務員の給与総額が上がるだろwwwww
322名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:54:42 ID:mP4JipwXO
>>302
棄権は、強力な組織票を持つ創価学会をバックアップする行為。
つまり、君は公明党か自民党に入れたことになる。
323名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:54:49 ID:pQ4I4xor0
>>295
ピラミッド型組織である限り肩たたきは民間でもやる話。
天下りをやめさせるのであれば、寸胴型組織にする必要がある。

役人も天下りという餌があるから「自主退職」するわけで、
それをやめさせるとなると役人として一生抱えておく必要あり。
それが効率的なのかどうかは怪しいが。

採用を抑えてもやめさせないとなるとしばらくは純増となり、
公務員の総人件費はアップする。
324名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:54:51 ID:Pa0z9aWh0
>>305
50歩100歩
寧ろ身内の日本民族を
食いつぶしてる方がよっぽど悪質だろ。
325名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:55:02 ID:Z/IlDgux0
>>274
同期が100人いて、最後まで生き残るのは1人。負けたら再就職先は自分で探せ、では
優秀な人材が集まらない。妬んでるだけじゃ現実は越えられない。

>>295
>優秀じゃないから、官庁を追い出され、天下りさせられるんだよ。

日本でトップクラスの学力をもった人間を採用し、優秀な中でさらに競争させるんだから
それに負けたから優秀じゃない、というのは子供の詭弁。マンUでスタメン争いに敗れても
日本に帰ってくれば、代表チームのスタメンになれる。
326名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:55:23 ID:x6QiSM/NO
こんなネタでも自民工作員は民主を擁護するのかよwww
まずは定職を探しなさい
そうすりゃ一般の人々の怒る気持ちがわかるから
327名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:55:28 ID:Vr83WfDd0
出世レースに負けた人間は即クビ、最小限のコストで最強の組織を作ろうって
でもそんな厳しい環境じゃ最初から誰も挑まない。
だから天下りがあったほうがベターなんでしょ
だいたい12兆は法人への補助金であって
それらがどんな規模で何をやっているかが重要じゃないのか?
328名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:55:31 ID:QHwsK6qO0
税金なんて、バカ公務員を養うだけに払ってるってことだね。
アホらし。
それで足りない足りないってバカじゃないの。
329名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:55:36 ID:IhRebqLxO
12兆を25,000人で山分けすると一人いくらなるの?
330名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:56:08 ID:xER+SHRZ0
>>321

マスコミも民主党も、絶対そのことには触れないよねw

331名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:56:19 ID:TUuQprgG0
>307
ネット掲示板はカルトによって恰好の洗脳道具ですからw
2chが世間一般とかなりズレているのもそのため
カルト教団はカルトとバレないようにプチ右翼のフリして全方位で洗脳工作しているからね
332名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:56:36 ID:qsl8Ob5I0
まぁどう考えても、この国終わってるわw
これって結局、公務員っていう貴族階級が
税金という名のもとに民衆から搾取してるってことだし。
搾取する側に多少の自浄作用と、競争があればまだしも、
官僚組織はほっとけば勝手に肥大化していく。

別に自民だろうが民主だろうが、これを止めることは現状では無理。
333名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:56:53 ID:HNdJk9OV0
キチガイ自民党政府

「病人ども!病院から出て行け!見殺しだコラ!」(医療制度改悪)

「ゴミ国民ども!オマエらモノよモノ。ギヒヒ」(キチガイ派遣法)

「財政削減?知らん!オマエらゴミ国民から盗れば良いじゃないか」(増税)

「ゴミども!借金返済しろ!サラ金地獄だコラ」(財政赤字)

   リアルタイム財政赤字カウンター
   http://www.kh-web.org/fin/
334名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:57:01 ID:v9ONB+Gm0
>>317

民主党の党首がなんと言っているか知ってますか?
アジアの経済を立て直すために友愛外交を・・・

つまり無償ODAの事でしょうね。
返ってきませんよね。
まぁ税金の使い道は国民が決める事だから
国民が民主党を支持したら諦めるけど。
335名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:57:05 ID:pQ4I4xor0
>>325
民主は早期退職慣行の廃止法案も出してた。
再就職しなくてもずっと国が抱えてくれるよ。
336名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:57:08 ID:NQWQ0n2G0
天下りした役人、そのほとんどが自治労所属ってオチだろw
自治労って、どこの支持団体でしたっけねぇ
337名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:57:10 ID:3z4nFAj0O
俺も天下りって仕事に就きたいよ
338名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:57:28 ID:RFOc3sAR0
>>327
うん、景気対策で補正予算をドカドカ流してるんだから、そりゃ増えるさ。
それがどう使われるか一切触れないまま、さも天下り官僚の懐を潤すために使ってます、って言わんばかりの
報道・・・どう見ても公正とは言いがたいね。
339名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:57:34 ID:EfZmGgsd0
まぁそれでも俺は自民党以外に投票する気は、絶対ないがな。
政治にベストはないから民主に入れればもっと酷いことになる。ベターが自民党。
天下りなんてどこにでもある、それで官僚がやる気になって国がよくなるなら
別に良いじゃないか。
340名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:58:19 ID:vQieRBet0

おい、ネトアサ連呼してるカルト工作員ども出て来い

阿呆を擁護しなきゃボロ負けするぞ

せいぜい、次スレ遅らせる程度だろうが(笑
341名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:58:29 ID:n2Wwd1mPO
増税はいらないな。
342名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:58:31 ID:Qt7pFh280
>>334
麻生もODAしまくってないか?
343名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:58:34 ID:yRb5kThS0
天下りを廃止しその捻出した12兆を半島に送金するわけですね
344名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:58:42 ID:mqHf+5+70
勘違いしてる馬鹿が多いけど
天下り役人なくしても減るのは{12兆-25000人分の人件費}だけだぞ・・・

12兆云々言ってる人は全法人を民営化しろと言ってるのか?
345名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:58:45 ID:viO/+gHc0
仕事してるのバカバカしくなってきた、、、、、
346名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:58:53 ID:rReacAtpP
12兆円って、一人に月10万円ずつ1年間で計120万円を
なんと1000万人にやることができる額だよ。
就職難で困ってる人や、年金が少なくて食べるのがやっとの生活の人に
まわしてあげればいいのに。ほんと、天下りの奴らは死刑でいいよ。
もし、そんなに働きたいなら、最低賃金の時給で思いっきり働けよ。
347名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:59:09 ID:LkkuUBzy0
>>325
公務員なのかな?
学力で優秀な成績を収めることと、仕事で優秀な評価を得られるかは全く別だ。
そんなコトしか考えないから、マニュアルにあることしか出来ない、マニュアルにあることしかやらない人間が生まれる。


348名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:59:24 ID:VNZQQTH1O
こんな状況で消費税を議論しなければならない?!
官僚の犬・与謝野はさっさと逝ってくれよw
349名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 08:59:51 ID:x6QiSM/NO
>>339
やる気になる?
自分たちの食い扶持探すのはやる気出しまくりだわなww
工作員無理ありすぎ
350名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:00:04 ID:l9QapgjDO
>>326
「え?」
351名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:00:05 ID:z+ENAjoH0
お前ら 時給いくらで雇われてるの?
数字だけでもいいから 教えて

俺もやりたい
352名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:00:16 ID:Dxa2Inzk0

             /)
           ///)
          /,.=゛''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____    
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\   金なんか、
    /   ,i   ,二ニ⊃(; ゚;) (;。) \  国民奴隷から巻きあげたらいいんだよお♪
   /    ノ    il゛フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|    |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\     `ー'´     /


     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \   
   |   ( ●)(● 
   |     (__人__)  
.   |        ノ
    |     ∩ ノ ⊃   さすが東京だな。
  /     ./ _ノ
  (.  \ / ./_ノ │
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /
353名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:00:17 ID:v0stQ0XV0
>>336
自治労って地方自治体の公務員労組だよw
354名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:00:28 ID:2AIlf65R0
増税の必要無し
355名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:00:32 ID:sIiPw21z0
こりゃひでぇ。
356名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:00:59 ID:l9MHE9Aw0
公務員の自殺はあるのだろうか
357名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:01:00 ID:mP4JipwXO
>>336
国家公務員と自治労は別物。
358名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:01:31 ID:Mbnhr0qEO
公金横領となぜ言わないんだ?
天下りなんて、上から目線のぬるい言葉を使ってから、なぁなぁで曖昧にして、ごまかされるだろが。
359名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:01:35 ID:FcimpgGdP
>>338
官公庁に新型地デジTV数万台、ハイブリッド式の公用車数百台投入
他、役所の整備費などで4兆円って鳩山が言ってたの報道してたじゃん。
360名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:01:47 ID:v9ONB+Gm0
>>321

本当は首相や大臣、政務次官クラスは1億近くても良いと思うけどね。
8000万とか。
責任を取らせるのと、天下り禁止して。

天下りだけ禁止したら今働いてる官僚がやる気なくすだけだろうな。
首に出来りゃ良いんだけど、そのためには法改正。
自治労が支援する民主党には不可能・・・
自民にもだけど。
361名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:02:01 ID:ClYuiV+cO
>>337

> 俺も天下りって仕事に就きたいよ


18歳か19歳で東大に入って法学部を卒業すれば、なれるお。
362名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:02:04 ID:viO/+gHc0
>>328

そうだよww

公務につきながらどうやって儲けるか常に考えてる連中がいるww
363名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:02:24 ID:WmaE5Awk0
>>335
それっていいことなのか?
364名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:02:28 ID:pQ4I4xor0
>>344
12兆をカットすると、
日本政策金融公庫(旧国民生活金融公庫、旧農林漁業金融公庫、旧中小企業金融公庫)や
旧住宅金融公庫といった政府系金融も消滅。
民主は格差社会を望んでいるんだろう。
365名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:02:39 ID:aJz0PhMg0
>>331
世間の認識とズレがあるのは当たり前だろ。
日教組や自治労が民主の支持団体なんて普通の人はまず知らないし。
366名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:02:58 ID:ovBs2Bva0
>>3
自民党は資本主義政党であることを売りにしてきたわけで、
競争にさらされない非効率で無用な事業は否定の対象のはず。
なのに身内だけは例外としている。
367名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:03:01 ID:+4OHsW4fO
キャリアの給料は上げるべきだな。
368名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:03:35 ID:+Z2AkCKH0
????

支持母体の自治労に直接言えばいいんでないの?
369名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:03:47 ID:27WtH61BO

これが読売広告への答だな。
アホウヨは金輪際、財源財源言うなよ。
370名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:03:47 ID:TUuQprgG0
自民党の目的はただ一つ
一般日本国民を総家畜化すること
371名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:05:21 ID:XSkosSY10
>>339
国家公務員の再就職はどこにでもある。
税金使った天下り専用のポストがあちこちに用意してあるのはどこにでもあるとはいえない。
372名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:05:25 ID:59rSzi7w0
12兆がまるまんま天下り職員のふところに入るわけでもあるまいに
法人に対する補助金と天下り職員の報酬を分けて計算しろよ
その法人が天下りのためだけの法人かどうかの振り分けも必要だろ
373名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:05:27 ID:iCN9RAkPO
天下りの人件費は8000億円ぐらいだろうな

多いとみるか少ないとみるか
374名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:05:29 ID:v0stQ0XV0
>>365
普通の人ってどのあたりか知らないが、民主党が労組の支援受けているって
ことくらいは、たいていの人は知っているだろw
自民党は財界から支援ってのも知っているいるし。

自民党がカルトから支援ってのは一般的では無いかもしれんがw
375名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:05:43 ID:EfZmGgsd0
努力してきたエリートが甘い汁吸うのは、ある程度黙認しないと
国が成り立たないと思う。
376名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:05:46 ID:pQ4I4xor0
>>363
さぁ。
天下り機関への支出は削減されるのは間違いない。
出世レースの意味がなくなるから、公務員は共産国家並の非効率集団になるという
副作用もあるだろうがw
377名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:05:51 ID:QAOh89f60
民主党が政権を取れば、天下りの代わりに朝鮮人が居座わって、子供が減っているのに
教育改革と銘打って、教職員(勿論、在日日教組)も倍増して指示に応えるのか。
まだ日本人の天下りのほうがマシだな。
378名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:06:05 ID:9i/STb3l0
>>344
そういってるんだと思うよ
多分(苦笑)
379名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:06:05 ID:sWCkF4UG0
>>360
官僚と政治家を混同してないか?
天下り禁止→退職勧奨禁止→定年まで省庁に勤める
→公務員の給与総額が上がる
これを認められないやつは天下り禁止とかほざくなと思う
380名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:06:11 ID:kUYd2Xa/P
あんな広告出しといて自分らはこれですかw
自民党終わってるなw
381名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:06:29 ID:2g7HKJwiP
これは酷い・・
12兆流して財源足りないからと消費税上げるの?

いくらなんでも国民バカにし過ぎだろう
382名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:06:42 ID:viO/+gHc0
>>367

死んでくれww

金儲けたかったら公務員やらなくてよし!
383名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:07:01 ID:Vr83WfDd0
早期勧奨退職というのは官僚制の歴史の中で形成された慣習らしいよ。
法定の制度ではないということ。
天下り禁止されたら退職しなければいいだけ。
役立たずでも居座り続ける。
384名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:07:19 ID:3IAHpFj9O
>>11
ヤダよ。
385熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/05/28(木) 09:07:47 ID:NwMvdrTy0

天下り先の「○○センター」や「○○機構」などがあまりにも酷すぎて
すぐにはその酷さがわからないのが世間の状況。
386名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:08:04 ID:yYrEyIsK0
で、官僚抜きで法律の一つも作れるの?
387名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:08:10 ID:ruQHu3nAO
>>334
そう言う空論はまずは
自民党がODAや領土の返還
ガス田奪還
在日優遇措置の廃止
ノービザ&簡易ビザの取り止め
二重国籍の廃止
などを自民党が実行してからレスしてねw
まぁ〜領土問題以外の全てが自民党が発端
の出来事だから自民党政権での解決はムリ
だろうけどねw
388名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:08:15 ID:+9Mh/tc00
>>369
12兆円のうちどのくらい削減するのか
ちゃんと具体策を述べてからにすればいい
389名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:08:21 ID:LXacOmaCO
親戚でキャリアいるけど、退職後の事は絶対しゃべらない
絶対天下ってるんだな
390名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:08:58 ID:0mir9Maf0
>>264
必要な能力だから異動という意味では必要ならあってもいいけど
公益法人間での渡りに関して、いちいち退職扱いにする意味はないと思うよ
定年まで居座って退職するよりも、結果的に渡りを改革しないと人件費は上がったまま

そうやって次の世代で仕事が引き継がれないような公務員制度が、とても有益とは思えないよ
天下る人だけが常に有益、有能な公務員は常にその一人か?

×公務員は有能
○有能な公務員は非常に少ない

だからその辺の改革は必要だよ、教育、人事、評価、全部ね
確かその辺を甘利が手をつけ始めてたと思うけど、結局なあなあで終わってるな
391名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:09:05 ID:3n14tuJD0
>>386
そのための元官僚候補の擁立
392名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:09:10 ID:v0stQ0XV0
>>373
補助金カットで天下り先、そのものが別にいらない企業、独法だったりするよ。
393名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:09:27 ID:saNbS4eX0
さすがに国民はここの連中みたいにちょっと愛国的なこと
言われれば自民マンセーするほど馬鹿じゃないよ。
政権交代は確実だな。
394名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:09:31 ID:VTnDc9VW0
4504も必要か?

もっとあるみたいだが。
395名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:09:33 ID:TUuQprgG0
>>374
>自民党がカルトから支援ってのは一般的では無いかもしれんがw

最近幸福の科学が自民党を支援していたことを初めて知った人結構いるからね
396名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:09:43 ID:XR58sR+wO
>>379
給料が上がらないようにすればいいだろ。
397名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:09:44 ID:4VOIkIJE0
自民党支持者なんか少ないよ反民主がすごい勢いで増えてるだけ。
自民は糞で次に潰すべきターゲット、まずは売国勢力を一掃しよう。

社会党を消し去ったのは有権者。
398名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:10:04 ID:VbE6FDz80




“有権者の雰囲気 変わった”
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013240981000.html#


衆院選「どうせ自民負ける」=自民党の中川元幹事長
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date3&k=2009052601031




399名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:10:06 ID:aJz0PhMg0
>>374
たいていの人?
テレビで情報を得てるような人らは全然知らないよ。
ネットがなけりゃ俺も調べようとも思わなかっただろし。
世の中そういう人たちは多い。
400名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:10:10 ID:KpLMtBHS0
>>2〜30 の大部分
>>97の基地外自民工作員しね!!!!!!!!!お前が官僚雇え!!!!
  国民がどれだけ無能官僚に金吸い上げられてると思ってんだ??!!!!
  これよめ!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 
  兎に角 官僚のクズ!!!国民がこんな状態なのに景気対策の前に金返せ!!!


官僚追放!無駄・少子化対策しなければ間違いなく国は滅ぶ

麻生        →官僚の最強の味方 『天下り』賛成&支援の総理 (官僚による無駄年間10兆円規模『国民一人年間5万円〜』の損失
           ⇒★少子化対策に当てるべき『血税を全て官僚が吸い上げ』)

二階        →『献金禁止』には触れずに『無駄道路・無駄公共事業の促進』を何食わぬ顔でしてるクズが日本の経済産業大臣  

古賀        →自民選挙を取締る悪代官 『道路は国民との約束』と豪語し無駄促進するクズ
            ★景気対策に便乗して利用価値の少ないとされる無駄な高速道・公共事業を復活 ( 将来負担の地上最悪のバラマキ )

民主         →『献金禁止』、『天下り禁止』、『道路無駄禁止』(反小沢勢力)
            無駄を省き将来的に最も問題視される”子育て少子化政策へ投資”←★
401名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:10:12 ID:V5THsPWF0
擁護があまりにも無理ありすぎて笑える
402名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:10:19 ID:K8GgnTSJ0
>>295
>優秀じゃないから、官庁を追い出され、天下りさせられるんだよ。
>官庁に残っても、使いも二にならなくて、使い道もない、余剰人員が出向させられるんだよ。>天下り

は?キャリア間で年の若い上司を作らないという変なルールを遵守するために、
強制退職させられ、そのアフターサービスとして天下りが必要とされてるんだろうがy
403名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:10:21 ID:FcimpgGdP
>>344
問題は人件費じゃなくてそいつらがファミリー企業へ持っていくぼったくり随意契約だよ。
落札価格99%とかの発注をちゃんと競争させて80%くらいで入札させればいい。
それで12兆のうち2兆くらいは浮く。
404名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:10:23 ID:9QEsXpGN0
自民党はコレがあるからクソなんだよな…
他は民主に勝ってるのが多いのに、これは致命的
405名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:10:23 ID:k9mplylGO
>>364
郵政民営化するくらいだからそれらも民営化でいいんじゃねえの?
キャリアは行きたきゃ出向させろ
優秀だってんなら定年までいればいい
え?そんなんじゃ足りない?
退職金四億よこせ?
そういう人は死んでください
406名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:10:33 ID:DO7ObwmLO
殆どが、ペーパーカンパニーだからな

悪質だわ

407名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:10:43 ID:xjPNBnMOO
>>381
ちなみに今朝やってたが

12兆円あれば
1年間全国民の消費税タダにしてもおつりがあるらしいぞ
408名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:10:44 ID:rwFQYP7t0
景気のいい話だねえw
409名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:11:03 ID:xxPhRUah0
民主は政権とったら

手の平をかえすぞ





あいつらは国民を完全に見下している

利権に飢えている
410名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:11:17 ID:yYrEyIsK0
>>391
本末転倒
411名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:11:23 ID:5xacIjTY0
現役公務員の給与下げるより、まずこっちからだろ
どこまで欲深いんだ
412名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:11:25 ID:1EdKsqoh0
>>132
自衛隊は体制側です
413r:2009/05/28(木) 09:12:21 ID:tW/Dh+z50
>>386
天下りの批判してるんだよ。

お前はまるで、官僚委全員クビにしろとか言いたいのか?
極論過ぎ
414名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:12:22 ID:/cFPqYULO
12兆もあれば国民全員に10万円づつ配れるらしい。
今朝辛坊が言ってたお。
415名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:12:23 ID:pAUQ/CEF0
25000人にたいして12兆ってことは、
ひとりあたり4億5千万円だな
416名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:12:30 ID:pQ4I4xor0
>>383
> 早期勧奨退職というのは官僚制の歴史の中で形成された慣習らしいよ。
> 法定の制度ではないということ。
 基本的には公務員はやめさせられないからね。
「自主退職」させる餌が必要であり、それが天下り。
417名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:12:44 ID:Qt7pFh280
>>388
3割くらいはカットできるんじゃね?
418名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:12:49 ID:QVrciJkf0
>>1-10
もう自民党ちゃんねるに名前変えてくださいw
419名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:12:59 ID:9Pbu7teN0
居酒屋タクシーの時、私はタクシーで帰りたくは無かった疲れるからって言い訳した官僚いたよ、これが官僚の本当の姿、呼吸するように自然に嘘つく
420名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:13:16 ID:4VOIkIJE0
民主が上げる数字に反応するなよ。
マスゴミの作り出す支持率と同じだぞ。
とにかく売国勢力一掃が先。
自民は糞でも市民に言論の自由がある。
421名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:13:18 ID:2g7HKJwiP
>>364
なんでそういう極論でしか考えないの?

12兆をゼロにするのではなく、12兆を10兆に減らす努力をしてから消費税上げろと言いたい
422名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:13:41 ID:Z/IlDgux0
>>312
人件費名目で特別予算を出してるわけじゃないんだよ。
無駄がないとは言わない、しかしその無駄を精査して省いていくのにも
また予算がかかる。民間の監査役も、もちろんタダでは動いてくれないからね。

現状がベストとは言わない。しかし、与野党もマスゴミも、現状の問題点と
必要な対策を、真っ当に議論しているところはどこにもない。その中でも
一番酷いのが民主党。この世のどこにもパラダイスは存在しないのに、自分たちが
政権を取ればそれが実現すると、虚偽に満ちた政策を並べて国民を騙そうとしている。

これは放置すべきじゃないだろ。
423名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:13:52 ID:z6J51fnZO
民主の支持母体は、この天下りしてる公務員様達
424名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:13:54 ID:K79zxand0
別に12兆円でも100兆円でも良いよ。
民主党は、あら捜しの次には何をするの?
効率的に使われていれば問題ないだろ。 効率的に使うように誘導すれば問題ない。
民主党は、社会の下層を代表する組合や反日外国人を支持母体にして、あら捜しをするだけ。
民主党の場合、あら捜しを元に感情的に政府非難を繰り返すだけだろ。 
汚沢の一新会というのも、100年前の超賎乞食の一進会とダブるんだよね。
食い詰めて餓死者差続出、米一升で娘を支那人に渡していた超賎人が、日本にたかった組織・一進会。
汚沢のは二度目の一進会だろ。

425名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:13:58 ID:6GfZOgUUO
とにかくだ、
日本に自民党は不要だよな。
企業優遇、老人優遇、官僚、公務員優遇で、
若者は奴隷!
どんだけ日本をめちゃくちゃにしたんだ!
426名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:13:58 ID:b+AQIRHb0
特殊法人、公益法人を削ることができるのか? 削ることができれば今まで
削ってきたんじゃないのか?

俺で言うと、会社にいる会長、相談役(名ばかり)にいちゃもんつけられますか?
ってことだが、まず無理だな。 民間でも無理なものをお役所でできるかっつーの。
427名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:14:02 ID:biQXt8OD0
天下りと横領を全部取り締まれば消費税いらねえってずっと前から言ってるのに
それができない政治家はマジ糞
428名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:14:18 ID:3n14tuJD0
>>405
目に見える・・・
破綻がwww
429名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:14:30 ID:tgDt1h5EO
>>407
消費税って言い方やめて、天下り税に変えてしまった方が良いな。
430名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:15:06 ID:ruQHu3nAO
>>406
テキトーだけど
サンマの未来を考える会とか
ガードレールの強度を強める会とか
あからさまに意味不明な法人ばかりだよなw
431名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:15:14 ID:sWCkF4UG0
>>396
給与上がらないようにしても給与総額は上がるんだがw
432名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:15:48 ID:R7a5LPXR0
>>421
12兆も官僚の懐に!とか12兆あれば○○ができる!とか言ってる人たちに言ってやってw
433名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:16:08 ID:pQ4I4xor0
>>405
>ただ、天下り機関への支出は削減されるのは間違いない。
格差拡大をお望みなら、そう言えばいい。
格差を批判しながら、セーフティーネット系の政府金融まで無駄だとするから矛盾をおこす。


434名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:16:26 ID:IhRebqLxO
>>415
そんだけ毎年引っ張って来れるなら営業マンとして優秀だなw
435名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:16:34 ID:K79zxand0
12兆円を勝手に自分のポケットに入れてると思ってる馬鹿がいるな。
436名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:16:36 ID:X0Olcjc90















【ネット】 楽天、利用者の個人情報を「1件10円」で販売していたことが発覚…「メアド、クレカ情報まで」とGIGAZINEが糾弾★9
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243469212/













 
437名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:16:58 ID:aHROTIQs0
はいはいその12兆円をどの国に持っていかせたいんだね?売国マスゴミ諸君w
438名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:17:07 ID:fahPibNjO
全党全議員クビな
減らす事もロクに出来ないだろ
全員チェンジで
439名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:17:11 ID:nsoYmdQIO
独立行政法人って行政の実行部隊だから、そんなに無駄だと言うなら一旦全部解体してしまえばよい。
政府がやる仕事は丸投げしないでちゃんと政府がやって、あとの公共事業は全部随意契約にすべきなんだろな。

そうそう、マスゴミの電波利権も含めて。
440名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:17:12 ID:fLUUUSml0
この他に全国公務員600万人に年間40兆円だ
税収40兆円じゃ全然足らんな〜
全部 クビから考えましょう
441名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:17:14 ID:XR58sR+wO
>>431
一定でやりくりさせればいいだろ。
442名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:17:34 ID:l9QapgjDO
天下り団体様から仕事貰ってる奴らもウマーだからな
単価が民間に比べたら格段に高い
癒着企業とか有るんだろうな
天下りだけを問題と捉えてる奴もいるが団体には一般職員も居る
縁故採用とかも有るんだろうな
おばちゃんが何人かでPCに向かって仕事してて定時にはきっちり帰る
そこに管理職員が何人も居て…
無駄な奴が多いのも事実
443名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:17:50 ID:DTSeZJkr0
自民は嫌だけど民主はもっと嫌だわ
昨日の党首討論で更に民主党を嫌いになった
消去法で自民しかない
前原岡田辺りが有望なの連れて新党作れよ
頭の中がお花畑のハトポッポよりはマシだわ
444名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:17:56 ID:rwFQYP7t0
いくらなんでも官僚擁護は無理だろ・・・。

コーサクインはこの件には触れないのが賢い選択。
445名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:18:30 ID:27WtH61BO
>>423
自治労入るような低級公務員が天下りできるかよ。
446名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:18:34 ID:R7a5LPXR0
>>441
採用が細るとますます老人に金が行くよ
447名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:19:00 ID:kUYd2Xa/P
民主はあの広告の反論としてこのニュース貼り付けとけばいいんじゃないww
448名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:19:13 ID:UVCeYSEK0
12兆円のうち、どのくらいが給料になっているんだろう・・・・?
449名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:19:18 ID:iWG494oJ0
>>444




官僚は頭が良い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



アインシュタインの知能を使って爆弾作ったらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




天才・秀才であればあるほど被害はでかいんです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
450名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:19:51 ID:v0stQ0XV0
★公務員人件費の国際比較

主要各国の公務員1人当たり報酬
(公務員以外の雇用者1人当たりの報酬に対する比率)
一人当たりの公務員のコストは世界一高くてイギリスの倍
イギリスやアメリカ並みにすればあと500万人公務員が雇える

日本2002年  ≒2.1
日本1990年  ≒1.7
米国       ≒1.2
英国       ≒1.2
ドイツ      ≒1.2
フランス     ≒1.1
スペイン     ≒1・0
ベルギー    ≒1.0
(データは2002年を原則とする)

ttp://urayamaneko.seesaa.net/article/59960521.html
451名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:19:52 ID:ruQHu3nAO
>>423
もし民主党の母体が公務員でも特に悪くないだろ?
国民の血税で公務員に天下り先や渡りをさせてる自民党の方が悪いだろ?
452名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:19:58 ID:HiMujH7l0
>>445してるよ
末端のほうが気楽なぶんボケかたが半端じゃない
453名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:19:59 ID:jByNhYXO0





              /⌒\
     : 、z=ニ三三/   ::: \
    : ,,{{彡ニ三/  /⌒\::: \
   : }仆ソ'`´ー《   /ヾミi :  \::: \
   :lミ{ u ニ =《_/二: :::lミ| :   \::: |
.   :{ミ| , =、、┃ ,.=-、::::ljハ :      ̄
    :{ ‐=・=-  ‐=・=-:: !3l :  やばい・・・国策のバブルが弾けて効かなくなってきた・・・
     :`!、u, イ_ _ヘ  u ::l‐' :  せめて、本買ってくれ・・・
     : Y { r=、__ ` j ハ
  _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::|  と て つ も な い 阿 呆  rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、( 国 策 創 価 の 荒 業 )  ┬─‐ .j
. | ::/ .-─ ┬⊃         1円(税込)  _|二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ |________________.|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |





454名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:20:04 ID:pQ4I4xor0
>>421
あほか。民主に言えよw

「天下り機関に12兆」でミスリードさせてんのは民主。

現時点で12兆という総額にまったく意味はないのに、
12兆という額のインパクトを利用してる。
455名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:20:19 ID:BsBXeME80
民主は官僚批判するのに、郵政民営化した小泉を叩くんだよなあ……。どうしろと。
456名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:20:20 ID:DTSeZJkr0
官僚は頭良い集団の集まりだからな
馬鹿がいくらイチャモンつけても適うはずない
457名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:20:22 ID:TST/0w8c0
天下りは必ずしも悪ではないんだが、なんでつぶす方ばっかりに話をもっていくのかなぁ
不正とか癒着が問題なら、それを議論すればいいのに。

国家公務員の転職が禁止されるようなら、誰も国家公務員になろうとしないぞ?
458名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:20:28 ID:hcYIFmpFO
誰かまた犬の恨みをはらせよ
459名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:20:45 ID:mP4JipwXO
小泉さんに総理になってもらい、天下り団体を民営化してもらう。
補助金はなし。
それなら、当事者以外の国民は納得する。
460名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:21:09 ID:XbUD1ov+0
自民党の国民いじめは度を越えている
461名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:21:24 ID:/Ikebxko0
>>417
3割カットは無理だろ。
12兆といっても、右から左に流れているだけの金(償還・運用)や
ガチガチに使い道が決まっているもの(国立大学法人)とかがあるから。
462名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:21:36 ID:K79zxand0
必要な組織だから、その組織があるんだと思う。
非効率な部分は改めれは良い。
こんなことを感情的に煽り立てて、それに乗るととんでもないことが待ってると思うよ。
思考停止を望んで煽り立ててるわけだからね。
思考停止している間に、自分たちの目的を遂げてしまおう、やってしまった後から気がついてももう遅いよ  っと。
これが感情的な煽りの目的だから。
463名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:21:56 ID:iWG494oJ0




官僚は東大・京大出身の日本有数の頭脳が集まっています!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



日本有数の頭脳が税金を自分の懐に入れるシステム作りに日々頭を使いまくってます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



天才・秀才であるが故に被害はでかいのです。
464名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:21:58 ID:ifO3pwgO0
天下り機関に補助してる12兆が〇円になるまでは、消費税は
認められないな・・・
465名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:22:11 ID:+9Mh/tc00
民主政権になってちょっとカットしたら
問題は全て解決されたような報道だろう
466名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:22:27 ID:8tqQQOgQ0
天下り廃止で定年までずっと官僚で居られるシステムですね
http://www.kokko-net.org/link.htm
467名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:22:28 ID:FA5igzlj0
民主党は、選挙前に具体的にどの特殊法人が無駄で廃止すべきかを
言って欲しいね。

十二兆円が全て天下り官僚の懐に入ってるわけでもなく、
国民の中にはその特殊法人の恩恵を受けてる人もいるんだから。

468名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:22:29 ID:27WtH61BO
>>452
それは再就職だろ。
天から下るから天下りって言うんだ。
469名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:22:35 ID:2g7HKJwiP
>>441
官僚の給与なんて微々たる額だからどうでもいいんだけど、問題なのはその天下った連中が
国とのパイプ役になって、補助金やら委託費やら吸い続けるから12兆も交付される

記事は兆なんて気軽に書いているが、1兆円ってのはすごく大きい
毎日100万円ずつ使っても2500年かかる金額なんだ
470名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:22:47 ID:FK/qblQL0
アサから工作員乙
471名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:22:49 ID:Y/8tFS7U0
国債は将来の国民に借金を回してると
今でも国民1人当たり600万以上なのにどうするつもりだろう
472名無しさん:2009/05/28(木) 09:23:01 ID:GLv5sq2SO
民主党が断ち切ってくれるなら票を入れてもいい
473名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:23:09 ID:VTnDc9VW0
民主=在日、外国人参政権賛成、国籍法改悪
民主が政権取ったら国が崩壊する
etc
と自民党支持者は多々宣伝。
474名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:23:20 ID:5Y0wbN2L0
ていうか最近ネトウヨ多すぎ!!
久し振りにニコ動みたら政治ラン占拠されてんじゃん!!
チャンネル桜、さっさと消えてくれ。。。。。
475名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:23:27 ID:Ew7vUMvZ0
国が補助を出してる分だけでなくNHKみたいに独立して国民から税を強制徴収してる
団体を含めちゃんと調査すれば12兆円ではすまんだろうな
その数倍に膨れ上がるはず
その上金が足りないから福祉削ります増税しますって
どこまで鬼畜なんだよ自公&官僚どもは
476名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:24:06 ID:9fk0Lcke0
なんで天下りはいかんいかんいいながら未だに法規制しないんだよ
やる気ないなら全政党解散しろよ
477名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:24:43 ID:pQ4I4xor0
んで、「12兆」を批判している人たちは、

日本政策金融公庫(旧国民生活金融公庫、旧農林漁業金融公庫、旧中小企業金融公庫)や
旧住宅金融公庫といった政府系金融、大学、政府系研究機関は必要ないということでいいの?
478名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:24:49 ID:ASDFQ0G80
民主党が官僚をつぶしたい理由は
天下りで浮いた金を全部、自治労に回す仕組みになってるからだろ?違う?
誰か説明よろ。
479名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:24:56 ID:9+JiZtD00
公務員暇なんだな・・・・・・・・・・2chやり過ぎだろう
480名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:25:00 ID:xER+SHRZ0
>>441
天下りを定年退職後の道楽とか思ってねーか?w
481名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:25:03 ID:3n14tuJD0
>>451
民主党の母体が公務員だろうが何だろうが問題ない
>国民の血税で公務員に天下り先や渡りをさせてる自民党の方が悪いだろ?
これが間違い、天下りは役人がやっているのであって自民が行っているのではない。
ちなみに民主はコレを禁止するといっているけど、憲法とどう折り合いをつけるか
説明されていないから信用できない。
482名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:25:09 ID:v0stQ0XV0
>>455
郵政なんか独立採算で国からの支出は無い。
民営化で効率主義に走ると地方切り捨てになるだろ。
公務員と言っても郵政は国には面倒になっていないし、
国際的にも郵便がきちんと届く優秀さだよ。
郵政、警察、消防、教員についてはそれぞれ問題もあるけど、
国際的比較では優秀な部類。
天下りは国際的にこんな事やっている先進国は日本だけ(イタリアにすこーしある)。
483名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:25:14 ID:viO/+gHc0
正直、在日批判のレベルじゃないよ。こいつらほんと悪質なんだから。
484名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:25:17 ID:TUuQprgG0
>>423
天下りしてる公務員は自民党の支持母体
民主党を支持している公務員はごく一部
自民党は公務員と癒着して税金を食い物にしているのに民主党の支持母体は
公務員と虚言を吐いてまた洗脳かよ
そういう基地外じみた虚言を吐けるのはカルトのなせる業か
485名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:25:34 ID:DO7ObwmLO
>>473

ワンパターンでわかりやすいわな

486名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:25:54 ID:TKGM84vj0
>>477
いらね
487名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:25:56 ID:0ZyUwV210
少なくともさ、良い大学でてて、頭よくて、そこそこ力もってんだから人材としてはウマいんじゃね?
度を超えなきゃ悪さしても何かそれ以上の利益をもたらすんなら別に構わねーだろ。
488名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:25:57 ID:mP4JipwXO
>>467
確かに。
天下り役人は特殊法人の恩恵を受けている。
君の意見に間違いはない。
489名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:26:10 ID:sYqW94o10
>>3
>天下りいなくても、補助金はいるんだから

税金泥棒=自民党工作員乙
490名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:26:10 ID:s3H86S8A0
国の借金が200兆円を超えた時点で既に
自民党内で議論はタブーだとか、パンドラの箱だとか言われてたんだよな
今まで散々野党に批判されても
自民党は国会答弁でプライマリーバランスは取れている。大丈夫だと言い続けてきた
そして借金は膨らみ続け800兆円
今やっと麻生が「このままだとプライマリーバランスがとれません」
「増税しないと財源が足りません」だと?ふざけるな!
200兆円超えた時から批判されてたんじゃないか
つまり200兆円までは問題にしなかった全員の責任
残りの600兆円は指摘されても問題ないの一点張りで膨らませ続けた自民党の責任
増税する前に、自民党議員と官僚達は600兆円を国民に返せよ
自民党は政権を放棄して国民に負の遺産を残そうとしているが
そんなこと誰が許すか!国民は孫の代まで借金を払うって誰が決めた?
自民党議員と官僚達の子孫だけで、何千年かかっても払い続けろよ
491名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:26:12 ID:BsBXeME80
>>474
ああ、ネトウヨ多すぎだよなあ。
昨日党首討論が始まったら、オルタナ的良識世界市民はみんな実況に行って
ここにはネトウヨしか残らなかったもんなあ。
492名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:26:38 ID:Qt7pFh280
>>477
自民党も小泉の時は要らないって言ってたよな。
493名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:26:40 ID:saNbS4eX0
>>477
どさくさに不要な機関が紛れて12兆になってんのが
問題なのに頭の悪い詭弁はよせ
494名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:26:47 ID:FA5igzlj0
>>1
天下った25000人の、総人件費も示せよ民主党。
でないと判断しずらいよ。
495名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:26:48 ID:iWG494oJ0
>>477


それだけしか必要ないのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


原子力爆弾は天才が作ったんだぜ???????????????????????????????


天才・秀才が悪の道に行くと原爆やサブプライムローンの二の舞だぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



そもそも、頭脳明晰と善人であるかは別物だしなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
496名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:27:11 ID:YJrxKHIi0
国家公務員が再就職した法人にはJAXAとか高速道路の事業会社とか理研とかもあるだろ。
もちろんNHKもあるだろ。
そういう組織への補助金を単純に足しあわせりゃ、そりゃ12兆になるだろうよ。
どうしてこういう下らない印象操作をするのか、理解しかねる。
497名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:27:16 ID:hcYIFmpFO
自殺する前にやるべき事があるな貧民諸君
498名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:27:23 ID:afXaSB7H0
>>3
1割以上が無駄な報酬・退職金になる
499名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:27:32 ID:27WtH61BO
>>481
民間企業への再就職と特殊法人への天下りを混同してないか?
500名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:27:39 ID:5ZlgVnei0
国に取って必要な仕事なら
いっそのこと,国有化した方が
給与なんかのコントロールも利くし
定員のコントロールも利くのにと思うよ
501名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:27:40 ID:VTnDc9VW0
>>484
それが真実。
502名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:27:49 ID:MCU5BC1dO
いいや。
朝鮮人問題はひとまず目を瞑って民主党に投票することにする。
自民党はダメだ。
503名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:28:48 ID:kNZX0WfS0
前にテレビで見た天下りした公務員の言い訳は、定年近くになってポストが少なくなってきた
から天下りで就職先を斡旋してもらうしかないとか言ってたな。
同期との競争に負けた奴の面倒を国が見てやらないといかんのか?民間じゃ考えられんね。
504名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:28:49 ID:9+JiZtD00
役人は外に対して喧嘩上手になって貰いたいよ
いつまでもポチじゃ、国民がかわいそうだぜ
特に斜め上の人モドキ達には、利権を一切渡さないようにはして貰いたい
警察が人モドキの下の組織にいて、ケツ持ちしてるようじゃ能力低いだろう
505名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:28:56 ID:9nNHQGsVO
民主党は
公営の研究所、調査機関、技術開発なんかも郵便局みたいに民営化か廃止するって言ってんだろ
かんぽの宿みたいに外資に喰われないといいけどwww
506名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:29:01 ID:Y/8tFS7U0
我々の税金は道路建設ばかりにいってるような気がするよ
507名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:29:16 ID:dQBCFiRPO

官僚を資格制度にして、5年に一度試験を通過しないと棒給が上がらないようにすべき。
過程での民間からの採用率も10%とか決めてな。


508名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:29:44 ID:BsBXeME80
>>484
あれ?自民支持は役人で、民主支持は役所の労組だと思ってたが。
509名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:29:46 ID:Ew7vUMvZ0
>>496
高速道路の事業会社とかは国の補助意外に高速道路料金
など特別会計に計上される税を取って天下り資金にしてる
現実の天下り資金は12兆円どころではない
特別会計の方が一般会計より遥かにでかいからな
510名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:30:00 ID:ovBs2Bva0
>>487
その利益というのは「役所に顔が利く」つまり血税を不必要に支出させるということだから国益に反する。
511名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:30:01 ID:pQ4I4xor0
>>482
>天下りは国際的にこんな事やっている先進国は日本だけ(イタリアにすこーしある)。

へ〜。そうなんだ。
政府役人と民間企業をいったりきたりしているアメリカ人たくさん知ってるけど。
とういうか官、民、学の人材の流動性が日本よりずっと高い。
512名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:30:21 ID:3qtnpwNF0
>>457

ヒキコモリの癖に

官僚擁護か?  余裕だね。
513名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:30:34 ID:+9Mh/tc00
任期制自衛官の斡旋先も規制されたら誰も自衛官にならんだろう
514名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:30:46 ID:7a/mCCKf0
安倍政権でここらに手をつけようとしたら、選挙でつぶされちゃった。
と、みているんだけど。

民主党政権にさせてから、の作戦は、すでに決まっているんだろうなぁ。官僚側としては。

515名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:31:37 ID:2g7HKJwiP
金がなくて消費税を上げざるを得ない所まで来てるんだから、税を上げる前に2兆でも3兆でも削れる部分は
削れよって話なんだけど、どうして情報強者の方々は二元論でしか物事を考えられないのさ

だからN+のウヨは嫌われるんだよ、きっと
516熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/05/28(木) 09:31:38 ID:NwMvdrTy0
>>511

は?
税金使わない民間企業に行くのは勝手にすりゃいい。
517名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:31:49 ID:Qbe4Rfwb0
この手のスレの初めの方って工作員臭いよね
518名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:31:50 ID:b+AQIRHb0
金融そんなにいらんだろ?

つーか、インテリ団体、企業ってのはたくさんいらないんだよ。 インテリのくせにバカじゃね?
そんなこともわからんのか。
519名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:32:11 ID:Y/8tFS7U0
>>514
安倍政権は官邸主導で改革しようとして官僚とマスコミの抵抗にあい潰されました。
520名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:32:15 ID:pQ4I4xor0
>>492
いらないとは言ってないと思うよ。
再編して効率化しろとは言ってたけどw

>>493
そう。無駄な部分を指摘すればいい。
「全12兆が無駄」といわんばかりの民主のプロパガンダが詭弁ということだね。
521名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:32:36 ID:Ntdt0bAB0
官僚の天下りの維持のために国民の税金を12兆円も使わねばならないのなら、天下りを全て廃止してもいい。
天下りをなくした上で、官僚の皆さんには定年まで各省庁で働いてもらえばいい。
そもそも官僚が自らの発案で天下りというものを作ったのは、局長以上に行けない官僚を早期退職させるために作ったものだから、早期退職をやめればすぐにでも廃止できる。
それで12兆の内ほとんどの部分が不要になるであろう。12兆の全てが人件費ではない、とかいうが、天下りがなくなればその団体の業務自体が不要になるから人件費以外の費用も不要になる。
各省庁の人件費はそのことにより多少は今よりアップするが、たいした額ではない。なぜなら要職にについていない官僚にそう多くの給料を払う必要がないからだ。

522名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:32:52 ID:8UfjvMT20
1人あたり12兆?
523名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:33:06 ID:5MFfqJQy0
官僚や政治家で汚職や税金泥棒行為を犯した奴は死刑で良くね?

政治家や官僚に対して甘すぎる法律が腐敗を生んでいる気がする。

国民に対して背徳行為をする政治政策を可決した場合も死刑だな。

今の国会議員の大半と官僚達は一掃しなくては駄目だと言う事だ。
524名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:33:58 ID:v0stQ0XV0
>>511
天下りってぇーのは省庁が行き先を割り振って、
役人を送り込むことだよ。
そして省庁が天下り先に仕事と予算をつけていく。
アメリカではそんな事、やってないよw
525独立行政法人の人:2009/05/28(木) 09:33:59 ID:VTnDc9VW0
特殊法人や独立行政法人、公益法人
これ全部ある意味自民支持団体だよ

民主になったら職がなくなると恐れている連中。
俺は、良くなるならそれでいいと思ってる。
526名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:34:01 ID:iWG494oJ0


まぁ、実際今の搾取システムは酷いし


小泉が郵政と言えばオリックスにかんぽの宿売るわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


麻生がマンガと言えばメディア美術館作るしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


官僚フィルターにかかれば、何でも利権になるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
527名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:34:06 ID:SJUE+16m0
ヤメ公の小遣い稼ぎのために
どうでもいい団体ばっか存在してる事実
528名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:34:15 ID:h2YPnCbK0
>>514
あれから福田・麻生と後退しまくりだからな。
自民党にはもう期待できない、行政改革するには政権交代するしかない。
529名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:34:36 ID:FA5igzlj0
民主党は、選挙前に具体的にどの特殊法人が無駄で廃止すべきかを
言って欲しいね。

十二兆円が全て天下り官僚の懐に入ってるわけでもなく、
国民の中にはその特殊法人の恩恵を受けてる人もいるんだから。
530名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:35:11 ID:V3ertjlEO
死ね糞自民党。二度と入れねーよ
531名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:35:14 ID:WmaE5Awk0
>>516
チェイニーはハリバートンのCEOだったんだが。
532名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:35:28 ID:hcYIFmpFO
私刑だな
主水さん頼む
533名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:35:36 ID:/FPG4Sig0
ほんとに+民かよ…
534名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:35:56 ID:fHgF6KMP0
>>264
まともそうな事かいてるけど、要するに日本国民は官僚のために
これまでどおりに、必要の無い事業をやって、必要の無い建物を建てて
必要の無い道路を作り、その管理のためにさらに新しい建物を立て
民間なら5人でできる管理を50人で行い、必要ない海外視察を
最も高い料金で往復し、最も高いホテルで、最も高い観光をし、
婦人への贈り物をしなさい すべて税金で ということですね
535名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:36:08 ID:pQ4I4xor0
>>516
おいおい。
全く関係ない業務分野のキャリアしかないのに、アメリカの民間企業が雇うわけね〜だろw

どれだけ理想郷を描いてるんだ。
536独立行政法人の人:2009/05/28(木) 09:36:10 ID:VTnDc9VW0
今から仕事行くけど、いつも深夜の10時まで働いてるから
この時間に2chとか言わないでね。
537名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:36:10 ID:iWG494oJ0




システムが根本から腐っているのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



総理大臣で全部が解決とか夢見るなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



結局は関係ないんだよ、自民党も民主党もwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
538名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:36:11 ID:h2YPnCbK0
>>529
一部は入ってるわけで、それを減らす努力をすべきだね。
自民は安倍政権以降、その努力をする気がまったく感じられない。
539名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:36:11 ID:HnuiDjUT0
>>4-18くらいまでのレスはなんなの?
540名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:36:14 ID:2g7HKJwiP
>>520
別に12兆全部が無駄と言ってるわけじゃなくて、
判明した12兆のうち無駄な交付税は減らしていくという記事じゃない

恣意的な見出しにするなとNHKに意見メール送ればいいと思うよ
541名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:36:13 ID:pgH/epK10
>>521
お前独立行政法人が何か全く知らないだろw
542名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:36:32 ID:Cpx+fAJsO
ぬるま湯と言われる野球界ですら競争に敗れれば自力で再就職先を探さねばならんというのにコイツらときたら…
543名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:37:07 ID:59rSzi7w0
>>422
あんた頭いいな
544名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:37:14 ID:3qtnpwNF0
赤字国債の殆どは

特殊法人の年間12兆円につかわれてるらしいな。

天下り法人は、日本のマイナス財産だな。
545名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:37:45 ID:h2YPnCbK0
>>539
頭の悪い自民カルト工作員

もしくは

それを装ったネトアサ
546名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:38:09 ID:fSGs53Sj0

自分の立場を守る為に党利党略に沿ってしか動けない自民党議員。
民主党は様々な意見主張があるが、財政健全化のため、無駄な出費は、
党が的確に判断し民意に反する出費は削減する。国鉄無料パスなんか
は議員に無駄だろ。愛人との不倫旅行に使われたりもするしね。
無鉄砲な解答しか戻ってこない自民党のバカ議員の案よりも、鳩山政権の
様子を見て散財している部門を見つけ出す案のほうが優れているだろう。
547名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:38:10 ID:v4S37uQY0
>>529
特殊法人の恩恵を受けている人がいる。
そのひとこそが税金泥棒じゃないんですか。
548名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:38:14 ID:PuX3ihRV0
>>539
創価じゃねえかな
宗教だからw
549名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:38:23 ID:JJw7E8v20
親が公務員だから、もっと多くてもいいよ。
借金を膨らませてでも今を謳歌して、次の世代に引き継ぐのが
民意なんだから、いいだろ。

麻生は天下り渡りを禁止したから、従来の民主党の支持の一部も
麻生支持だろ。


>>506
雇用を生むから、失業者のためにやってるんだよ。
550名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:39:37 ID:zFX6k0WO0
本当に必要な独法なら民間にシフトしたとしても生き残るはず

淘汰されるぐらいが丁度いい
551名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:39:45 ID:2g7HKJwiP
>>539
組織的にやってるんだろう
いくらグーグルにキャッシュ残しても、ジジババや団塊はそれを見ないのに、
一生懸命レスだけ書いて、で選挙の日は面倒だから行かないのが似非ウヨク

駅前で情報強者のタスキかけて街頭演説でもした方が効果あると思うよ
552名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:39:49 ID:smaBa4sl0
553 :名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:34:09 ID:bJrAyfyW0
  >239
  私もよくわからないんだけど、不適切な内容があったら誰か修正お願い。
  知り合いの自衛隊の偉い人が、天下って**重工へ行った。
  仕事と言えば、自衛隊に「戦車は三菱重工の買ってやって」って言うだけ。
  デスクに居たこともない。昔の部下だから「はっ、わかりました!戦車100台納品お願いいたします!」で、天下り役人の今月のおしごと終わり。
  でも年収ん千万。
553熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/05/28(木) 09:39:54 ID:NwMvdrTy0
>>535

馬鹿かお前?
アメリカの回転ドアで政府に出入りしてるようなやつは元々本業が官僚じゃないか、
プロ的なやつは党やその系列のシンクタンクが抱えてるだろうが。

脳みそ自体が天下り体質になってるからどうしてもそういうことになるw
554名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:40:40 ID:FA5igzlj0
特殊法人に、民間の上場会社のような決算書の公開を義務ずけたらいい。
555名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:40:57 ID:nGuRNuWF0
自民は本当に情けないのう。かといって民主に政権をとらせると今以上に
地獄日本になることは明々白々だし。適切な投票先がないのは、
ほんとうに困ったもんだのう。。。
まあ、今回は大事をとって、自民にお灸をすえる意味で、自民に投票するしかなさそうだのう。
556名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:41:24 ID:Qk4l1dA70
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1240004594/
ラジオで大塚愛が「痴漢にあったら男性のち○ちん蹴る」発言
557名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:41:50 ID:txv5VsQ+0
>>31
自治労とは何か勉強したほうがいい
アホ晒しすぎだぞw
558中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2009/05/28(木) 09:41:59 ID:FAjq1xBxO
12兆円?
ほぼ消費税5%ぶんだね?
ということは?
559名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:42:03 ID:xaZH2al20

民主は、こうしたカネを絞り込むんだろうな。
もちろん、天下りは全面禁止w
天下りを禁止すれば、公務員側にはこれら法人にカネをつぎ込んでも
ウマミがない。結果として、カネを絞り込めるw
さらに公務員には「実力」を求めるだろうから、
私利私欲に突っ走る人間は「敗者」となる。

これが出来るかどうかの一例として、名古屋市をみればいい。
やっぱ"政権交代"は、今年のキーワードだね!
560名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:42:19 ID:pQ4I4xor0
>>540
おいおい。交付税ってなんだよ。自治体か?

この予備的調査はここ2、3年ずっとやってるよ。
んで毎年12兆前後だ。
前回参院選の時も民主のマニフェストに乗ってる。

データがあるのに12兆から「無駄」部分の抽出を、民主は何年かけてやってるんだい?
561名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:42:23 ID:2g7HKJwiP
不祥事続きで急所を握られた!? 朝日新聞「検察ベッタリ」報道の裏
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1243343703/

「この問題は、朝日の大阪社会部が昨年始めたキャンペーンがきっかけで事件化したんだが、
実は、朝日が30%の株式を所有するグループ傘下の広告代理店『朝日広告社』でも、
この割引制度を使った20万通近いDMの印刷を手がけていたことがわかったんだ。
DMを頼んだ業者は『朝日のキャンペーン報道を受けてウイルコが断ってきたので、朝日広告社に切り替えた』と話している。
キャンペーンが朝日グループの営業に使われたといわれても仕方のない事態なんだ」(前出検察記者)


今の朝日は所得隠し+ダイレクトメール疑惑で麻生政権を批判出来ない状態らしいじゃん?
562名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:42:24 ID:k6HSl/Qt0
「天下り禁止」を掲げている民主党を真剣に応援している。

天下りなんて日本の癌だよ。
なにが官と民の交流の場なんだか。賄賂の温床を政治家が手放したくないだけ。
563名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:43:03 ID:pTTS5vrW0
年金資金を悪用して日経平均の株を買い支えしている。


年金には天下り小ボスがいる。
564r:2009/05/28(木) 09:43:12 ID:tW/Dh+z50
>>506
票を生むから、族議員の予算ぶんどり合戦だよ。
財源はお前らの借金だけど。

ふくれあがった借金が、将来不安を起こし、内需を冷え込ませ、
雇用不安を発生させる、全く効果のないことだけどね。

単年度の道路工事増発では、雇用拡大にもなりゃしない。
人に例えると、一時の快楽のために、覚醒剤を使用する、末期の症状だな。
565名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:43:32 ID:6a3XOHQ3P
あいかわらず>>2-10のあたりは自民支持者の指定席かw
566名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:43:49 ID:DTSeZJkr0
どの番組見ても何十分の討論を1分くらいで紹介してる
だから12兆ってのがすっげー強調されて12兆すべて無駄って聞こえる
小沢の指示か
567名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:44:30 ID:9EXiEt+w0
これか国家公務員だろ?
地方公務員はもっと悪質だぞ?
568名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:44:37 ID:3qtnpwNF0
>>555
まあ、今回は大事をとって、自民にお灸をすえる意味で、自民に投票するしかなさそうだのう。

>お灸をすえるのに、また自民?? 意味わからん。
569名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:44:37 ID:XR58sR+wO
公務員に40兆はやらかし過ぎでしょ。
570名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:44:42 ID:K/nv7/5R0
天下りしても良いから、評価制にしてだめなやつは切り捨てられるようにすべき
有能なやつまで切り捨てられるのはさすがに痛い
571名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:44:49 ID:D8e+4GohO
12兆か
あまりこの総額に拘ると、自民党シンパが詭弁で話をはぐらしてくるだろうな。
道路財源と同じで。

まあ、崩すのは正解だが、執行者が民主党ってのも大問題だが
572名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:44:56 ID:b+AQIRHb0
ぶっ壊すのは小泉みてダメだってわかっただろ。だから小沢もだめなんだよハゲ。
573名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:45:07 ID:Q3MpK2bY0
天下りなんてさせずに定年65歳にすりゃ良いんだよ
後は他の自治体同様キャリア制度を潰す。

と、公務員制度改革でやるはずだったのに、あの話はどこいった?
渡辺とか福田とか、旗振り役がどんどん消えてるわけだが・・・
574名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:45:09 ID:89i1rtU50
>>555
自民工作員も本当に必死だな
自分で何書いているのかも分からなくなっているんだろう
575名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:46:05 ID:SEvrqV9Y0
天下り禁止で出世レース負けた奴も全員省内に残したら
国家公務員が何万人増になるんだよ・・・
トータルで出る金は一緒だっつーの。
576名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:46:09 ID:ptSpsePn0
自民党議員は切腹しろ
577名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:46:23 ID:dymAZvPe0
自民の工作も結構悪質ですね
578名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:46:35 ID:JQHMvdka0
自民党のビラより
郵政民営化すると・・・

→少子高齢化の下でも、社会保障が充実
→雇用と消費を刺激し、景気回復
→安心で安全な社会を実現
→戦略的外交が推進される
→安全保障の確立
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2005_seisaku/120yakusoku/img/zu.jpg


この世の楽園を自民党はいつ作れるんだ?w
579名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:46:37 ID:FA5igzlj0
>>547
という事は、
特殊法人が全て不要って言ってる風に聞こえるが、
そうなの?
580名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:46:45 ID:CPfE7RnA0
日本経済がどんな状況になっても、
公務員の生活と安全は守られる仕組みになっています。
彼らの存在が日本国そのものなのですからこれは当然ですよね。
先の大戦に於いても公務の職にあるものは徴兵を免除されてます。
国を愛する者が彼ら公職者の平安な生活を願うのは
当たり前のことです。
581名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:46:47 ID:ZaHwi7Fi0

ていうかバレてるのだけでこれだろ。ヒデー。
582名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:46:55 ID:yYFZRSanO
小泉さん頼みます
583名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:47:09 ID:pQ4I4xor0
>>553
>アメリカの回転ドアで政府に出入りしてるようなやつは元々本業が官僚じゃないか、
官僚時代のコネを使って出入り。

>プロ的なやつは党やその系列のシンクタンクが抱えてるだろうが。
官僚出身も抱えてるうよん。
んで、そのシンクタンクに政府が発注したりしてるわけなんだよねw
584名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:47:32 ID:nWSRv/8x0
グリーンピアの無駄金一覧(払い下げ価格)

所在地       建設費→売却価格:率  

岩沼(宮城県) 78億8千339万円→3億685万円:3.89%
二本松(福島県) 80億7千454万円→3億1千155万円:3.86%
中央高原(岐阜県) 99億1千万円→1億6千万円:1.61%
指宿(鹿児島県) 207億7千万円→6億円:2.89%
八女(福岡県) 106億8千万円→2億9千万円:2.72%
久木野(熊本県) 86億7千万円→2億6千万円:3%
田老(岩手県) 121億1千万円→3億1千万円:2.56%
大沼(北海道) 213億2千万円→1億6千万円:0.75%
安浦(広島県) 138億9千万円→4億円:2.88%
紀南(和歌山県) 122億2千万円→2億7千万円:2.21%
横浪(高知県) 135億2千万円→6億38万円:4.72%
津南(新潟県) 263億円→2億円:0.76%
三木(兵庫県) 300億円→9億1千855万円:3.06%

消えた年金4000億円
グリーンピア破たんの責任は?

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-05-30/15_01.html
585名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:47:33 ID:Ntdt0bAB0
>>529
>国民の中にはその特殊法人の恩恵を受けてる人もいるんだから。
どんな恩恵か知らんが、そのために天下りを認めろ、というのもな



586名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:48:13 ID:HgitrsEG0
この12兆円をゼロにすれば高速道路無料化、子供手当等の政策を
実行してもまだおつりがくるというわけだな。
よし、今度の選挙は是が非でも民主党に投票するぞ。
587名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:48:20 ID:M9aKtrFxO
>>565
支持者ではなく、自民党に雇われているバイト君だろ。
588名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:48:25 ID:cFhhqu0T0
このお金、定額給付にまわせば良いのに。
一番お金を使う世代が12000円しか給付されないなんて・・・
589名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:48:30 ID:ASDFQ0G80
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4854155

ここでの質疑で自民党が「官僚と労働組合を公平に切る」と言ってるのに
民主党から野次が飛んできてるよ。(原口の声が一番大きい)
民主党は言ってる事が違うんじゃないの?
590名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:48:32 ID:YdgYStQn0
つーか、なんで自治労は自民支持じゃなくてミンス支持なん?
591名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:48:42 ID://kcQDB00
100歩ゆずり特殊法人の中にも国民に必要な法人があるとして
どうして役人は高給を要求する。
時給800円くらいが妥当だろ
592名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:49:17 ID:iWG494oJ0
>>575




天下り禁止で出世レース負けた奴=民間天下り(銀行や建設業界や全日空等)


天下り禁止で出世レース勝った奴(独立法人等)



民間天下り忘れるなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
593名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:49:33 ID:27WtH61BO
このスレ、夜になったら祭りになるぞ。
594名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:49:56 ID:nWSRv/8x0
予算を国の出先機関(天下り団体)に還流させ使い放題
年金も使い込んでゼロ

まさに役人天国ニッポン!

■高額報酬 参考(ほんの一例
http://www.kyudan.com/data/kokoshou.htm
595名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:49:58 ID:saNbS4eX0
>>575
大抵は居にくくなって辞めるから安心しろw
596名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:50:31 ID:gYODmMyT0
>>579
全て無駄とは言ってないな
例えばこのように反対しているものもある

【政治】民主・鳩山幹事長「政府が検討している“お金をつくる”造幣局の民営化には反対」…機密保持の観点から
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192458972/
597名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:50:39 ID:19lmwj5P0
>>45
◇ 公益法人(24893法人)
http://www.soumu.go.jp/menu_05/hakusyo/koueki/pdf/2007_honbun_1-2.pdf

まず公益法人は法人の構成員の利益のためにある訳じゃないということ。
例えば東京都教育委員会傘下の公益法人にはこんなものがある。
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/buka/soumu/houjin/mokuji.htm
なんとか文化振興会とかバレーボール連盟とか記念財団とかたまに見かけるものもあれば部落解放
研究所などのぁゃιぃものもあるw

以下、公益法人全体についてざっと見たポイントを抜粋。
 国管轄:6776法人 地方自治体管轄:18253法人
 地方自治体の公益法人数トップ3:1位大阪府 2位北海道 3位東京都
 新設数が減少し解散数が増大しているため、公益法人はこの10年近くは減少し続けている。
 公務員出身の理事人数22,821人は総理事数の5.8%。それに比べて同一親族理事は
 7.2%、特定企業関係者理事が8.8%、同一業界関係者理事は24.5%。
 現職の公務員が理事・監事を務めているケースは40万人以上の理事・監事のうち、国管轄で
 108人、地方自治体管轄で6960人。
 現職の国会議員・県議員が理事・監事を務めているケースは、国管轄で358人、地方自治体
 管轄で1139人。
 有給常任理事数は全体の4割、うち400万円未満と400〜800万円未満で7割を占める。

 そして公益法人の収入に於ける国・地方自治体(県・市町村)・特殊法人など公共の組織から
 与えられる収入は全収入の5.5%(1兆1180億円)。

そして行政法人は無いと結構困るものが多数。
まぁ原子力関連で二省庁に分かれてあるのを統合とか、女性教育会館(笑)や都市再生機構
なんかイラネーとは思うし無駄があるなら削るべきではあるが、そこを飛ばしてまるで全部が
無駄であるかのように言うのは、 印 象 操 作 以外の何物でもない。

そもそも天下り理事が6%に満たないのを問題視するなら、公益性を求められる法人に業界
関係者の理事が25%も居る方を何故問題視しないのかと…
598名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:51:05 ID:27LoMpPb0
これを貼れといわれた気がした
天下り先に出てる国家予算は年間12.6兆円にものぼる
国立大学の廃止
国立病院、国立高度医療センター、国立感染症研究所なども廃止
幼稚園、保育園、私立学校への助成金の廃止
各種奨学金への運営補助廃止
障害者福祉の廃止
認可老人ホームへの運営補助中止
農作物の価格維持の廃止
国家による石油の備蓄取りやめ
これらは全部無駄遣い(=天下り機関経由の支出)の例で
これをやめただけでも年間10兆円超の財源が確保できる
599名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:51:29 ID:SCzb9EVOO
天下り自体はよくできた制度だと思うけど、現役レベルの給料を渡す必要はないだろ
600名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:51:39 ID:AOZ4EDJe0
税収が40兆しかないのに国債で倍に膨らませ年間予算80兆
40兆のうち12兆が天下り寄生虫の給料ボーナス退職金で消えテいく。
12÷40=0.3
実に国家予算の3割が寄生虫官僚木っ端役人の餌代として消えテいく怒
601名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:52:05 ID:ptSpsePn0
在日をくいものにしてるやつも沢山いるぞ
602名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:52:07 ID:V5THsPWF0
>>599
現役よりも天下りでもらうほうが遥かに多いんだが
603名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:52:11 ID:Cpx+fAJsO
共産党「そこで我々の出番ですよww」
604名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:52:21 ID:N2yVz5iw0
もう勘弁して欲しい。
自民党 民主党どちらでもいい。
政権交代できる環境を希望します。
605名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:52:43 ID:YdgYStQn0
もう共産革命起こすしかないな
606名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:53:16 ID:3qtnpwNF0
>>600

おそろしい試算だ。

国会で追及してほしいな。
607名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:53:27 ID:PbWVQQc+0
【政治】独立行政法人の欠損5兆円強を税金で穴埋めしていました
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194647334/

まー見直さないとおかしいわなw
608名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:53:31 ID:5gkEl6yd0
お前ら、官僚がどんだけ仕事してるか知ってんのか?
まがりなりにも国のトップレベルの試験をくぐり抜けてきた奴らだぞ。
官僚がいなければ専門知識のない政治家は法案一つまともに作れない。
ただ感情に流されてこういう人材を全員ニートにするのが本当に正しいと
思うのか?
609名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:54:13 ID:iV9VaGVm0
12兆円÷1.2億人=10万円
早く10万円配れよ>民主党
610名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:54:14 ID:uK6oE4hbO
>>598


天下りを受け入れなければいいだけ。

611名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:54:19 ID:K8GgnTSJ0
それでも自民が200近くの議席を確保するってんだから、笑うよな

民主党233、自民党192…悲願の政権交代へ 政治評論家の小林吉弥氏が分析
http://www.zakzak.co.jp/top/200905/t2009052639_all.html
>予測では、自民党が110議席以上を失う大惨敗を喫する一方、民主党
>は議席倍増の233議席を獲得し、悲願の政権交代を果たすという。

自民「小選挙区130、比例区62の192議席」
公明「小選挙区6、比例区20の26議席」
民主「小選挙区152、比例区81の233議席」
共産「小選挙区0、比例区10の10議席」
社民現在7議席で現状維持
国民新党「4議席」
新党大地と新党日本「1議席」ずつ
野党系無所属「6議席」
612名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:54:28 ID:L2nL2rjj0
>>599
なにが良くできた制度だ。
おまえは天下りに渡す金の分
税金を払ってんだろうな?
再就職したければハローワークへ行け。
これが国民のルールだ。

613名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:54:53 ID:V5THsPWF0
>>608
官僚は仕事してるかもしれんが、
辞めた連中に現役世代の何倍もの給与払う必要あるのかって話なんだが。
614名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:55:09 ID:k6HSl/Qt0
自民党が天下りを完全に禁止したら少しは見直すけど、それは絶対にないからな。
民主党に期待するしかなくなる。
615名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:55:11 ID:LiCJY2JV0
>>600
天下り寄生虫だけの計算ですよね。
現役寄生虫をいれるといくらになるのか?

もう税金なんて払う必要なし
616名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:55:15 ID:6a3XOHQ3P
>>608
天下り役人は既に役所を退職してるんだから「官僚」ではないだろ
617名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:55:44 ID:D8e+4GohO
>>590
自民は体制維持派で古い封建制を守ってるからだよ。
内は内でも変化を求めてるのさ。
ただ、その自治労も古く単なるアンチ的で、とても良くなるとは思えない
618名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:55:49 ID:cJNAqUlkO
天下り業界に国営マンガ喫茶も参入するん?
619r:2009/05/28(木) 09:55:51 ID:tW/Dh+z50
>>608
天下り規制の話だよ。

官僚不要論と戦うお前の敵は誰?
620名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:56:09 ID:kbA7oXK/0

  政党交付金、自民関連企業に97億円…具体的業務明かさず

・税金を原資とした政党助成制度がスタートした95年以降、自民党本部から、党の幹部職員や現職
 議員が役員を務める株式会社3社に事業を発注し、計97億円の政党交付金(助成金)が支払われて
 いたことが毎日新聞の調べで分かった。

 3社はいずれも自民党本部に近い東京都千代田区に本社事務所を置く▽広告代理店「自由企画社」
 ▽世論調査会社「日本情報調査」▽データ管理会社「システム収納センター」。

 政党交付金使途等報告書によると、自由企画社には06年までに「宣伝広報費」「筆耕翻訳料」などの
 名目で計85億円が投入された。同社は73年、橋本登美三郎幹事長(当時)の提唱で党機関誌の
 広告を取り次ぐ党直属の代理店として設立。現在は元宿仁・自民党事務総長のほか、元党事務局長らが
 取締役を務める。

 同社は「広報企画アドバイザーとして、また広告会社とのトータルコーディネーターとして業務を行って
 いる」と説明したが、売上高や従業員数などは「従来から答えていない」としている。

 約11億円が支払われた日本情報調査は宮路和明経理局長(衆院議員)らが代表取締役、元宿氏らが
 取締役を務める。03年に設立され業務はコンピューター電話システムによる世論調査とされる。
 システム収納センターは77年に設立。01年から「賃料、借料」名目で交付金が支出されるようになり、
 06年までの総計は8700万円。同社は「党関係のデータ管理やシステム設計などの業務を行って
 いる」とだけ説明する。代表取締役は宮路氏と党事務局長経験者。福田康夫首相も党経理局長
 だった99年に取締役に就いたことがある。両社も売上高や従業員数は明らかにしていない。

 3社は党職員や議員と兼務している役員は無給という。党幹事長室は文書で「収支は収支報告書の
 記載のとおりであり、詳細は、わが党の広報戦略、選挙戦略にかかわる事項のため、従来より
 お答えしておりません」と回答した。06年の政党交付金支給総額は約317億円で、自民党には
 168億円が交付されている。(一部略)
 http://mainichi.jp/select/seiji/news/20071118k0000m010133000c.html
621名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:56:11 ID:vwATYe2p0
>>597
氏ね売国官僚
622名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:56:20 ID:PuX3ihRV0
自公オワタ\(^o^)/
623名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:56:51 ID:Ntdt0bAB0
12兆の全てが人件費ではない、とかいうが、天下りがなくなればその団体自体が不要になるから人件費以外の費用も不要になる。
今の天下り団体そのものが天下りのために作られたものだから、天下りがなくなれば不必要になる。
624名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:56:57 ID:5eXh1V3pO
ほんと寄生虫だな
国力を低下させて生き続けるのかこれからも
東京ドームとかに集めてガスで殺すなりして欲しい
625名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:57:18 ID:Uudn5Pek0

         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l   
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\ ココおかしいんじゃねえか
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /

626名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:57:26 ID:FA5igzlj0
>>585
だからー、

>民主党は、選挙前に具体的にどの特殊法人が無駄で廃止すべきかを
言って欲しいね。

って書いたの。
627名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:57:58 ID:m/xHjc/qO
608をいじめるのはそこまでだw
628名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:57:58 ID:saNbS4eX0
>>608
アホなの?年食って民間なら行き場のない連中に
そんな能力あると思ってるの?w
629名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:58:02 ID:DO7ObwmLO
>>608

定年退職したやつまで面倒みる必要ないわな

630名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:58:09 ID:iV9VaGVm0
ベーシックインカムを実現したら民主党支持するぞ
最高の経済対策だろ、早くやれ
631名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:58:23 ID:bDf+dQML0
>>608
試験をくぐり抜けたのは仕事してるのと関係無いだろw
そして専門知識を有する有能な人材なら天下りする必要も無い
何故なら今まで税金で人材を育てたのにそれが流出するってことだから

天下り肯定派は矛盾してるんだよ
632名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:58:49 ID:6+uToumtO
天下りなくしたいなら抜本的な公務員制度改革が必要。早期退職慣行が前提の今の制度だし
やろうとする奴はいないがな。公務員バッシングに終始するだけだ
633名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:58:59 ID:VTnDc9VW0
>>608
一般科目はセンター試験レベルだぞ。専門科目は院試レベル以下だぞ。
そんなのがトップレベルなのか?
しかも点数順位が優先されるから
美学卒が大蔵省、薬学卒が経産省に入ってるよ。
どこが専門家だ?さらに博士号もないただの大卒だぞ?
民間の方が全然優秀。
おまえが言っていることは全くのでたらめ。
634名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 09:59:49 ID:B7A8LtpT0
>>608
本当に優秀なら、公金支出や許認可に「顔を利かせる」なんてことと一切関係なく
自分の能力で再就職すればいい。
635名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:00:05 ID:EbqR6OBu0
とりあえず税金返して
636名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:00:32 ID:V5THsPWF0
>>633
官僚ってなんで院卒じゃなく学士で取るんだろうね。
アメリカじゃ院卒が当たり前みたいになってるのに。
637熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/05/28(木) 10:00:50 ID:NwMvdrTy0

大体、官僚は人間として恥ずかしくないのか?
天下りなんてみっともないだろうが。
何で人のために働かないのか。
638名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:00:55 ID:8ct6YTq70
>>634
無茶言うなよ
官僚対応しかできないんだから民間行ったらフルボッコだってw
639名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:00:55 ID:kyp4xNvFP
>>15
爆笑したw

自民は野党や短期政権より力が無いのかい!w
640名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:01:10 ID:eXOKAcJT0
ジミン必死だなw
でももう終わりだよwww
641名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:01:40 ID:5cD2cu5kO
国が堂々と泥棒してるんだから嫌になるよ
642名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:02:04 ID:sYqW94o10
2ちゃん常駐自民党工作員=税金泥棒公務員
643名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:02:12 ID:CSjmKb0w0
>>614
自民党は完全禁止どころか天下り人材バンクで合法化したじゃねーかw
民主党が何故ハローワークがあるのにもかかわらず
新たに税金を使い天下り人材バンク(官僚専門公的人材派遣システム)を作る必要あるのか?と追及したら
自民党はハローワークじゃ官僚が天下りしっかりできないではないかと主張したんだぞw
644名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:02:22 ID:Qk4l1dA70
ブログで長渕剛が公務員に激怒してるな「俺達庶民は汗水垂らして安い
給料なのにあいつらはのんびりコーヒー飲んでやがる」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1240004594/
645名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:03:23 ID:+FqCk0NE0
マスコミに天下ったら報道内容に必ず影響がでる
天下りは官僚支配構造を強固にするシステム
そのシステムは官僚を支配する人にとってとても都合がいい
646名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:03:36 ID:EHy76gdb0
さあ増税です()笑
647名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:04:03 ID:S25ZZ7F2O
この12兆円をそのまま定額給付金に
上乗せできたらと思うと…
648名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:04:21 ID:FA5igzlj0
ここで、天下り先の特殊法人を潰してしまえって言ってる人が、
実際その特殊法人が廃止になってから初めて自分にとって
有益な所だったって気がつく事もあるかもな。

いままで民主党支持だったのに、一転、
”民主はダメだ、ぶっ潰せーー”って豹変する かな?
649名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:04:44 ID:b+AQIRHb0
超頭良くなったって、最後にはカネってことだよな。
カネがなければ頭良くなったって意味がないってことだ。
だから官僚である、天下っているってことの価値もカネ以外に何もないってこと。
650名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:04:45 ID:iWG494oJ0
>>647
18歳以上なら1人8万円ぐらいは定額給付金w
651名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:04:58 ID:ASDFQ0G80
民主党がやろうとしている事ってこれでしょ?

1 :ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2009/02/12(木) 00:11:43 ID:???0
「民主に賛成の官僚以外クビ」鳩山氏、政権奪取後の構想

 民主党の鳩山幹事長は9日、大阪市で開かれた関西経済同友会の会合で講演し、
民主党政権での政府人事について、「(各省庁の)局長クラス以上に辞表を提出してもらい、
民主党が考えている政策を遂行してくれるかどうか確かめたい。それくらい大胆なことを
やらないと、官僚の手のひらに乗ってしまう」と述べた。

 民主党政権が実現した場合、中央省庁の局長級以上の幹部にいったん辞表を提出させ、
民主党の方針に賛成する官僚のみを引き続き採用する考えを示したものだ。

 幹部公務員の政治任用制の拡大は民主党の基本政策の一つで、2007年参院選公約にも
盛り込まれている。03年に当時の菅代表がまとめた政権構造改革案では「各省庁の局長級
以上で新内閣の基本方針に賛同しない官僚には辞表を求める」と明記している。

(2009年2月9日20時40分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090209-OYT1T00666.htm

652名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:05:23 ID:VTnDc9VW0
>>608
をさらにいじめると、
官僚はメソッドをもたないから、
やることなすこと民間に金を丸投げ。
やつらがやるのは、政策決定、指示と、始末書。
国立教授を霞が関に呼んでようやく政策が出来上がる。
653名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:05:29 ID:QoZCZamAO
糞官僚共をクビにして福祉施設で働かせろ!
俺ら介護士がどんな低賃金で働いてるか思い知らせてやりたい。
654名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:05:36 ID:j61Kx4n50
<これらの法人には補助金などとして、国から12兆円余りが交付されていたことが
<民主党の調査でわかりました。

はい これでこのスレ伸びないの決定wwwwww
655名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:05:50 ID:39e7O+tG0
>>1
民主党本部に全議員と候補者が集まっている時に、北朝鮮がミサイル撃って命中すれば最高!

連中も北のミサイルなら本望だろうww

656名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:06:31 ID:L0Az0DuA0
みんな我慢するんだぞ
そのうち俺たち下っ端の役人も楽に暮らせる
政権が出来上がるから。
それまでがんばろう。
さて、10時休み終了。
657名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:06:33 ID:saNbS4eX0
>>648
天下りがなくなれば国民にとって有益な所と
やらの法人だけが残るねw
658名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:06:38 ID:HPtLTwFdO
官僚と一くくりにされて叩かれる末端の公務員が不憫でならねぇ。
659名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:06:40 ID:ruQHu3nAO
今や存在すら忘れてる住基ネットも自民党が
天下り先確保のために作った役立たず機関だよね?
朝鮮玉入れ(パチンコ)もETCも地デジも
自民党が率先したんだよね?
660名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:06:47 ID:EHy76gdb0
>>648
蚊やゴキブリを絶滅させたいが、人類滅亡の引き金になりかねんと思うと何もできんのだw
661名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:06:47 ID:7a/mCCKf0
>>552
これ、天下った元役人が悪いというよりも、そこへ便宜を図る現役役人を取り締まればいいんでない?
任意に発注できないように法律を作って。
662名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:06:53 ID:XxNULMR10
>>651
それ当たり前じゃないかw
民主党の政策に反対の奴を使ってどうすんだよ?w
橋下だって同じことしてるのに
663名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:07:06 ID:k6BDBACbO
役に立つ特殊法人なんて極僅か
大半はいらん
664名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:07:15 ID:pgH/epK10
25000人ということは自治労構成員の方が多いだろ
どうすんのよw
665名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:07:28 ID:D8e+4GohO
官僚の大半が勉強し、薄給で仕事熱心なのは本当だろうな。
ただ世間との剥離はどうしても起こるだろうし、国が傾いてるなら、仕事のやり方が不味いということだろう。
特に年金対応を見て、何処かが腐ってるのは事実だし。
構造の見直しは必要がある。

しかし、自民党は消極どころか一層、天下りに比重をおいているんし、一方の民主党の指摘が抽象過ぎて、民は政治不信まっしぐら
666名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:07:33 ID:Ntdt0bAB0
天下りをなくして12兆円もの無駄遣いをやめようよ。
ポストにつくことができず役所を辞めた奴に、なぜそんなに金を払わなきゃならないんだって思うよ。
早期退職などなくして定年まで勤めてもらおうじゃないの。
その人たちが今国がその団体に発注している業務を公務員のままでやればいい。本当に国にとって必要な仕事ならな!
667名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:07:52 ID:8ct6YTq70
>>644
億単位愚民から荒稼ぎしてるホスト野郎が
668名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:07:58 ID:ASDFQ0G80
民主党の方針に従わない官僚をクビにするっておかしくないか?
普通さ、官僚を切るんじゃなくて、「利権を切る」だよね?
これ、自民党も民主党も一番避けてる事だよね。
官僚切ってどーすんのw 利権残ったままかよ。労働組合美味しいじゃないか。
669名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:08:13 ID:muzBw+Te0
北朝鮮の核ミサイルでまとめて始末してもらったほうがいいな
670名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:08:15 ID:9nNHQGsVO
>>657
いや残らんよ
全部止めて民主党案の財源にするって言ってる
671名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:08:35 ID:pgRQ36pc0
>>648
ネトアソ必死だな
672名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:08:59 ID:NabvTRmA0

とりあえず国会議員がこんなにいらないよな。

比例とか特にいらね。

アメリカより多いってどうなんてんだか。
673名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:09:19 ID:wDwWAXqRP
(年収の実例)
農林水産省OB、理事長、年収4080万円
農林水産省OB、理事長、年収4080万円
農林水産省OB、理事長、年収4080万円
674名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:10:13 ID:jtO5KGTUO
創価自民の奴隷共は黙って税金払ってろよ
奴隷には奴隷の分てもんがあるだろが
馬鹿奴隷ウヨのくせに生意気だぞ
675名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:10:22 ID:iWG494oJ0



そもそも官僚システムが悪いのに


自民とか民主とか言ってるのは脳弱wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



だけど、自民は官僚システムを是正する気が全く無いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
676名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:10:40 ID:vBeUC1Nu0
地方の人は知らないかもしれないが皇居の周りに事務所構えてる特殊法人物凄い多いぞw
で、そいつら忙しそうに仕事してるかと言えば…
677名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:10:47 ID:CVTwdo980
>>649
官僚になるしか能が無かったとも言える。
歪んでるというか、可哀想。
678名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:11:24 ID:j61Kx4n50
すげえwww
こんなんまで擁護し民主を叩くのかよ自民工作員ww

お前らの器、ホントちっさいな〜
自分の裁量でこれはこれでいい仕事したって言えないの??
679名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:11:27 ID:V5u1vbw80
今回の補正予算が酷すぎる
時間がないのに、金だけたくさんばら撒いてるから
補助金受け取ったほうは、無駄な支出増やす方法ばかり考えてる
680名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:11:29 ID:yYrEyIsK0
>>662
全然当たり前じゃないよ
681名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:11:37 ID:EHy76gdb0
大卒→入省したエリーツ()笑と、優秀な人が民間から一時的に官僚になって
また民間に戻ることは天下りとは区別をしないといけない。
統計的には一緒くたにされてるんだよな。
682名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:11:56 ID:bxnyiHfaO
>>648
自分達は民主を盲信してたくせに、「もっと考えて上手くやれよ!」と言うのに10000ドン

もっとも民主は天下り廃止すら出来ない(しない)だろうけどね
683名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:12:06 ID:LXacOmaCO
爺さんの保身に付き合って、人材育成に金掛けないと国は衰退するだけだよ
684名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:12:17 ID:S5r0PykJO
民主党の若手政治家より優秀なんじゃない?官僚のほうが
685名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:12:30 ID:MSt/Alim0
うちの叔父も今年、国交省で働いていたけど天下ったよ・・・
ちゃんと定年まで責任もって働かせろよ!!

子供高校生で肩叩きはつらいだろ〜

686名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:12:51 ID:VUSplDok0
687名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:13:00 ID:pgH/epK10
>>672
アメリカが少ないだけだよ。
お前らが好きなフランスやらイギリスは多い。
688名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:13:12 ID:ASDFQ0G80
>>662
それ、中国共産党と何が違うの?
689名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:13:53 ID:kyp4xNvFP
>>648
仮にそうなったらなったで今度は民主を批判すればいいだろ
何も一生その政党に操を誓ったわけでもないんだから
国民が政治を監視し、その判断を下すのが選挙ってものだよ
690名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:14:00 ID:VTnDc9VW0
名前からして、これはいらないだろwwwww
っていうのありそうだな
691名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:14:18 ID:LXacOmaCO
>>685
本当に能力あったら再就職できるよ
甘えんな
692名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:14:43 ID:5cD2cu5kO
擁護してるのは官僚とかか?
昼間からネットで遊んでられるとは羨ましい
693名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:14:52 ID:tAOyfJiyO
日本は官僚が優秀だったからここまで来れた
島国根性まる出しで他国を知ろうともしない
何ひとつ自分で判断できずトイレットペーパーやマスクを買い漁るような
けなげな国民性こそ日本人の良さなんだよ
694名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:15:10 ID:j61Kx4n50
>>689

一般的な良識なんか説いたって無駄だよ

こいつら信者か工作員なんだから
695名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:15:14 ID:zsAUJAEkO
天下り禁止して首切れば増税なんて必要ないじゃん。
696名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:15:18 ID:ruQHu3nAO
>>676
「財団法人 魚肉ソーセージを食する会」とかで
汗水たらして一生懸命働きた〜いw
697名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:15:20 ID:yYrEyIsK0
>>689
批評家先生は気楽でいいね
698名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:15:22 ID:RTDF6ei6O
アメリカは上院下院じゃなくそれぞれの州の議会が政府みたいなもんだろ
んで大統領選挙では選挙人を決めるんだし
それで日本の国会議員が多いっつーのは間違ってる
699名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:15:24 ID:th98qohD0
官僚の言いなりだな
アホウはwww
700名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:15:59 ID:dxi5hYYY0
自治労が〜とか馬鹿の一つ覚え飽きたよ
自民よりはマシになるだろう
701名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:16:02 ID:unT2d8JV0
麻生が一言↑

鳩山の本音↓
702名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:16:22 ID:p/6fgG8L0
どうですこの官僚OB叩きから官僚叩き、そして公務員叩きへの見事な転換
703名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:16:38 ID:jHb12SMTO
これぞ自民党でございます。
704名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:16:44 ID:WrLjd/440
このスレは党首討論の流れだと思うが、弁士のスキルは民主のポッポのが上だと思う。
アホー総理は発言が明瞭ではないが、これはコミュニケーションスキルが低い。

しかし、政策や問題解決の具体的な方策な民主に能力は無いと思った。
2ch脳だからではなく、正直に思ったのは、民主に政権を委ねるのは危険だ。

国民が求めてるのは倫理やツマラナイ揚げ足取りの論戦ではなく、
日本人であることに絶対的なプライドを持ちたいんだと思う。

どこかの地域や国家と比較して相対的に優位に立ちたいとかじゃないんだ。
むしろ他の地域や国家がどんな考え方や政策を採っていようと関係なく

おれらは日本人だから(経済的にも思想的にも)自信を持っていたいんだよ。
少なくとも俺は日本人であることに誇りを持って生きていきたいと思っている。

天下りしてようがなんだろうが日本人として誇りをもって天下り、仕事をしてるなら
なんら問題ないと思ってる。
705名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:16:58 ID:AcGRyxZ+0
>>688
中国共産党と何が同じなのか詳しく
706名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:17:07 ID:b+AQIRHb0
>>677
官僚になるってことはさあ、まがりなりにも
「ボクみたいなエリートがこの日本を導いてやる」って自負心があるってことじゃん。
自惚れだろうがなんだろうが、俺はそれでいいと思うんだけど
カネカネカネじゃ、そのプライドとか野心すら見られないよな。

官僚になる頭があって、なおかつカネがほしいだけなら、金融でもやってたほうが
カネのベッドで寝られるだろうに。
707名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:17:08 ID:FA5igzlj0
全てのが特殊法人が、天下り先のためだけに存在してるって思ってる人って、
まさかそんな馬鹿な奴はいないよな。
708名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:17:24 ID:vz3gDpLbP
官僚の給料高くして天下りゼロにしたほうが得に決まってるわな。
特殊法人の無駄遣いなんて正気の沙汰じゃない金額だ
709名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:18:24 ID:j61Kx4n50
>>706
ヒント

官僚の半分はガチ世襲です
710名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:18:34 ID:6a3XOHQ3P
>>704
日本人としての誇りを持って新聞読みながら茶をすするだけの仕事なら俺もぜひやりたいw
711名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:18:35 ID:1Rd3uC5Q0
イラク政府「日本政府とかから貰った復興費用4兆円、汚職で浪費しちゃいました^^;」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1243469564/
712名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:18:37 ID:Ntdt0bAB0
>>685
だから、定年まで働けばいいんだって。
ポストにつける人数は限られているが、だからといってポストにつけなかった人が早期退職しなければならないということにはないよ。
外部団体に発注しないで役所が自ら必要な業務をやれば、そのために人材も必要になるよ。
713名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:19:40 ID:m1Q4JbLWO
50、60じゃ転職先ないってのはわかるけど
結局内部でしわ寄せしてるだけなんだよ
714名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:19:52 ID:+FqCk0NE0
特殊法人、独立行政法人、公益法人にはいるものも少しはある
それぞれの法人にもいる部署は少し残してある
こうしておいて、「全部いる」「全部いらない」の対立にもっていくのが
お決まりのパターンである
8割削減くらいだろう
715名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:20:05 ID:vz3gDpLbP
>>709
そんなもんなのか?
どっちみち政治家と違って鬼のような試験こなさないといけないんで(ry
716名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:21:02 ID:Q2veOq0A0
717名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:21:07 ID:9nNHQGsVO
>>686
結局あれもこれも残したら財源足りんよ?
まあ全部止めても財源足りないんだけどなw
そこの所を麻生が指摘してたけど友愛だボランティアだと訳の分からん事言ってたな
718名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:21:07 ID:TuQw2sv90
天下りはまあ問題だろうけど、
一応役に立っている部署も多いのでな、
全部廃止とかアホな事したら日本がそれこそ終わる、
まあ民主はそれが狙いなんだろうけどw。

とりあえず必要ないところ潰して数千億円の経費を浮かせるのがやっとじゃね
12兆円なんて夢みたいな数字出して、洗脳しようとする輩がいるけど、
馬鹿な奴は本当に12兆円浮くと思っちゃうんだよね。
719名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:21:14 ID:NIKW9Orb0
>>607
5兆5000億円も予算オーバーした分税金で穴埋めするって…
720名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:21:36 ID:+Nka4hYRO
>>709
え?
東大法学部行けばなれるよ
721名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:22:14 ID:ASDFQ0G80
どちらにしてもね、
この国の利権体質は明治時代からずーーーっと続いてるわけでしょ?
もういい加減、官僚、労働組合ともども利権・渡りはなくしてほしいな。
鳩山が「一掃しよう」と言う気持ちもわかるよ。
だけどあいつの考えは日本の為の一掃じゃないけどねw

>>705
民主主義なんでしょ?日本国民の為にやる保障がどこにあるの?
722名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:22:36 ID:ruQHu3nAO
>>699
DQNな保護者(麻生)
DQNなガキ(官僚)

官僚君:麻生パパ!ガンプラが欲しいんだけどお小遣いくれなきゃ万引きするからね!
麻生パパ:わかった!わかった!コレ(国民の血税)でガンプラでも何でも好きなのを買ってきなさい!
723名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:22:36 ID:j61Kx4n50
>>715
そりゃ世襲政治家よりは勉強してるでしょ
ある程度の大学は出てるな

しかし学歴もコネだったら?

たくさんいると思うよ
そういうインチキな奴ら
724名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:22:50 ID:Oe6DuNWj0
国立病院とかも独立行政法人なんだが

ノンキャリは出世が頭打ちになるとどうしようもなくなるからそうせざるを得ない
文句言うならキャリア制度から変えろよっての
725名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:23:23 ID://kcQDB00
>>714
では何が必要なんだ?
726名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:23:35 ID:zsAUJAEkO
自民は公務員を野放しにして増税しようとするから負けるね。
国民の気持ちを逆撫でする一番やっちゃいけないことだよ。
727名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:24:08 ID:saNbS4eX0
>>704
典型的な2ch脳じゃんw

>天下りしてようがなんだろうが日本人として誇りをもって天下り、
仕事をしてるならなんら問題ないと思ってる。

無駄な法人つくて高給とって退職金がっぽりでも愛国心さえ
あればOKってか。さすが国士様。
728名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:24:27 ID:ASDFQ0G80
>>723
まあ、雅子様みたいな例が一番わかりやすいよね
729名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:24:40 ID:EHy76gdb0
>>693
お譲ちゃん先ずは本を読むことから始めようね
730名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:24:45 ID:FA5igzlj0
>>717
民主党政権になったら、

”年金受給者にはボランティアを義務付ける” なんて事になるかもな。
731名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:25:08 ID:Nr9TkIz30
NHKが天下りを叩きますか・・・
732名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:25:44 ID:xaZH2al20

こんな「天下り」なんか、「西松問題」に比べれば小事なんです。
なにしろ、ていまい総理は昨日の党首討論で
「西松問題こそ、国民の最大の関心事だ」とおっしゃられました。

「西松問題をおさえれば、国民の支持率はいやがうえにも高まる」と言うコトなんだろうと思います。
自民は一層「西松問題」で、まい進いたしてまいります!
733名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:25:45 ID:skK9YtC70
>>721
民主主義だから何?

> 民主党政権が実現した場合、中央省庁の局長級以上の幹部にいったん辞表を提出させ、
>民主党の方針に賛成する官僚のみを引き続き採用する考えを示したものだ。

これのどこが中国共産党と同じなのか詳しく言わないと意味が理解できないんだけどw
734名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:25:51 ID:SKV12TQ90
複数年度じゃなかった?この12兆って数字

まあ天下り団体通さなかったら
もっと経済効果上がるんだがな
735名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:26:05 ID:4YooePTcP
天下りの何処が悪い。
天下りが良くないというのなら、定年を65歳まで延ばす必要がある。
その為の、経費も馬鹿にならないということも、お忘れなく。
日本の重要政策を担う官僚を粗末に扱うと日本の進路は危機を迎えるぞ。
736名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:26:22 ID:wDwWAXqRP
>>672
確かに多いな、国民1人あたり換算すると相当多い

アメリカ上院議員・・・100名
    下院議員・・・435名(計、535名)

アメリカ総人口・・・・3億1465万人

日本、衆議院議員・・・480名
   参議院議員・・・242名(計、722名)

日本の総人口・・・・・1億2715万人
737名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:26:30 ID:VF8Wbal/0
取り合えず官僚を押さえ込める政党に次を任せたいね。
自民は無理だな。今までもこんなだから。
民主に取り合えずやらせてみたいよね。
しかしこれで無理だったら、結局日本は影ボスである官僚がやはり強い国ということになる。
738名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:26:44 ID:j61Kx4n50
>>720
テスト受かっても官僚になれない

「親子3代に渡って外務省」
「厚生省の親父が外務官僚に「うちの子をよろしく」「じゃあそちらの子をこっちで」

結局コネ 
739名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:26:52 ID:b+AQIRHb0
>>720
それ自体、世襲みたいなもんでしょ?
田舎の工場勤めや農家の子供に生まれた時点で、そんなところに行くのは
宝くじにあたるようなもの。
740名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:27:07 ID:BbeJaFIs0
>>34
民主は能無し
741名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:27:38 ID:VfevS03o0
公務員の利権を維持したがる人事院を何とかして公務員改革ってやろうとしたら
マスコミと民主が人事院を守ろうとあっという間に公務員改革にダンマリになった昨年度末

公務員は官僚で自民と繋がってるだけでなく
自治労で民主や放送免許と人事院でマスコミとも繋がってるからなぁ

公務員改革をまとめてやろうとする所がどこにも無いのがな
民主の改革も結局は官僚の利権を自治労ら下っ端に付け替えるだけで
公務員利権はトータルでは減らずに国民へのツケはそのままだみたいだし
742名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:27:47 ID:/sJQVKSi0
こういうスレの>>2-10ってスクリプトなんだろうな
743名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:28:29 ID:T8u/D6X30
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
362 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:10:32 ID:hEUyC5zH0
あはっは、ほんと圧倒的だな。
自民に入れてよかったよかった。
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ
961 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:15 ID:SFAh1S2z0
自民に入れた俺は勝ち組
995 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:48 ID:tloXCISE0
wwwwwwwwウハッwwwww自民大躍進ッwwwwwww日本安泰wwww

http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。
744名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:29:04 ID:6a3XOHQ3P
>>739
自分が馬鹿だということをそこまで力いっぱい宣言しなくてもいいだろw
745名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:29:21 ID://kcQDB00
>>735
法外な給与が問題だろう

それと民間の国民が粗末に扱われてるんだけど
国民を粗末にすると革命が起こるよ
746名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:29:26 ID:ttx624G60
 
 消費税5%で集める税金が、年間12〜13兆円。

 それとほぼ同額が、役人の天下り団体の維持費に使われている。

 ソコはイジらないで、3年後に消費税を上げようとしている政府は、役人の奴隷。

 そんな政府を60年近く支えて来た国民は、とっても素晴らしい(役人にとって)。
747名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:29:29 ID:2cXi2tAl0
>>「民主党が政権を取った際には天下りを禁止し」
もう禁止されてるって昨日麻生さんが言ってたけど、あれ嘘なの?
748名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:29:37 ID:nWSRv/8x0
>>716

どうせアホ官僚だし

勤務時間中に職場抜け出してデリヘル呼んでセックスしてるんだから今更驚かない

非常勤で役員名簿に載ってるだけで役員報酬3000万円貰ってても驚かない

週に3日だけ出勤して(社長出勤)しててハナクソほじってるだけでも驚かない
749名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:29:42 ID:ASDFQ0G80
>>733
もう一度言うね
>日本国民の為にやる保障がどこにあるの?
750名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:30:17 ID:FFX2q9Dg0

消費税1%が2兆円に相当するから、天下りを禁止するだけで単純計算でも消費税6%分が
節約できるわけだ・・・


あれ???消費税要らなくね?
751名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:30:16 ID:1EVYe7BL0
何この官僚のやりたい放題w
官僚天国だな。国民全員官僚になるのがいいな。w
752名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:31:02 ID:Jqe4FX+W0
連合が駄々こねたんだろう
GMも国営になっちゃったしな
753名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:31:10 ID:ruQHu3nAO
>>730
現実や現状をスルーして
「〜だったら」とか「〜かも」はもういいよ
財政も外交も内政も時間の経過と共に悪化してる自民党政権に
今後の外交や内政ができるワケないじゃんw
常考
754名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:31:30 ID:qKysQyQ30
ねらぁも公務員も天下り元公務員も同じ日本国籍人。納税者。消費者。

大切なのは・・・日本国家システム形成部品の気概の有無。

中には超法規的和製諜報(ry)   団結しない国民は消滅有るのみ。
755名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:31:43 ID:b+AQIRHb0
>>744
いや、どうせ2ch基準じゃ東大が当たり前で最低でも旧帝とかいう
世間一般とズレまくってるんだから、自分がバカだとかどうでもいい。
実際、バカだし。
756名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:32:13 ID:4YooePTcP
>>745
釣りだよ。釣り。www
757名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:32:30 ID:qP+SDVMC0
>>735
逆になんで天下りするのか考えろよ
うまいからだろばかか?
758名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:32:40 ID:nWSRv/8x0
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' 役人天国ニッポンw
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ  
          't ト‐=‐ァ  /   汚染米に関わってた農水省職員は
        ,____/ヽ`ニニ´/
     r'"ヽ   t、     /     三笠から接待やワイロ貰ってたらしいねw
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ     でも逮捕されないよw 尻拭いはおまえらの税金でw
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
     / \__       /
     |    "'ー‐‐---'|'
    |  \               __
   ミ    \  ,.ミ'´ ̄ ̄``    `ヽ、
((  ミ   ミ  \'         、    ヽ
   ミ、                  i.     ゙、
   |      ,'                l
    L.___|_ l                l {    -─- 、
      |    l    -、         ヽ   ,. '´       ヽ
     |     !       ヽ         ヽ ,.'        ,、  ヽ
    ./´ ̄`V      ,ヽ、          ,' ,'  ; ,.  ,: , ハ :, , i
    / 、  |      /  、`ー     ノ! ; : ; /_'/./_/  Li_l  !
   ./   i   |       /   ヽ   ヽ 〃 /  | ;:「 ____...    リjリ
   !.     !     /     ヽ   {{ / (`| il| __..   ` ̄lノ i 
   `ー‐ゝ、 '    /      ヽ___,.-‐'"⌒゙| !| °,,,  ,  ̄/,: ハ
       `ー--‐'     ,. -‐'"´     リi从_   、 '''ノ_:_ノ ヽ
   力          /"ー─------<二/  ´ヽ、-<r"/,ー、 丿
759名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:32:42 ID:Z6Yc9AspO
10年くらいのスパンなら100兆超えるのかよ!スケールでけーよ!

もう官僚は退職したら刑務所でいいんじゃね?
760名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:32:50 ID:tAOyfJiyO
>>729
はあ?
昔から官僚のための国でしょ日本は
世界最強の既得権益のモンスターに政治ごときが勝てると思いますか?
761名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:32:52 ID:wDwWAXqRP
>>720
上の方の階級には、まず上がれない
762名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:33:09 ID:skK9YtC70
>>749
あーネトウヨのいつものアレのこと言ってるんだw

ミンスになったら中国へ日本の国家主権を移譲しのっとられる
ミンスになったら沖縄ビジョンで沖縄は一国ニ制度で中国と共同統治
ミンスになったら沖縄へ移民3000万人受け入れ

こう言いたいんだろ?w
そりゃ君個人の妄想は誰も否定できないよw
763名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:33:51 ID:/Nla0YFS0
>>750
こういうのは工作員だな。

必要な公益法人も多いのに、すべて必要ないように語るやつなw
764名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:34:06 ID:eddb2CBv0
票田が労組の民主党は、公務員改革は絶対できないというか、手をつけらけないよ
765名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:34:11 ID:L728/RrL0
麻生「いまインフルエンザよりエコが重要なので
   官庁のエコカー・エアコン買い替え予算を削って
   インフル対策に回すわけにはいかない」

国会答弁より
766名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:34:31 ID:C/novVGaO
>>744
事実じゃね?
凡人でも行けると思ってる方がお花畑
767名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:34:44 ID:bW30Sr7Q0
国民一人あたり赤ん坊から老人まで毎年10万払ってる計算になるがこんなの無駄の一部だろ、わかりやすくいえば官僚OBの酒池肉林のための豪遊費

官僚による特別会計の無駄を終わらせないと
768名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:34:54 ID:FA5igzlj0
民主党の作戦としては、十二兆円の金を貪ってる特殊法人と天下り官僚って
構図のまま選挙戦に突入しようとしてるんだよな。

本当ならば、具体的にどの特殊法人が無駄でいらないかを言わないと卑怯だな。
もしそれを言うと、その特殊法人の恩恵を受けてる選挙民の反発があるから
言わないんだな。
769名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:35:00 ID:T8u/D6X30
  ( ´∀` )<国士きどりのウヨブタさん、もう涙を拭きなよ
  / ,   ヽ     あんたら心の中では政府高官なんだろ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
770名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:35:02 ID:f5HH0tnQO
あれだよね。公務員の生涯賃金とか天下り先の
法人への金の維持の為に、国民を奴隷労働に
追いやって、少しでも多くの税金を納めさせよう
ってのが今のこの国のあり方だよね・・・

働いたら負けって冗談があるけど、ホントそれが
真実なのかもね。
人生の大半の時間をすり減らすように奴隷労働
に従事するより、早めにドロップアウトして
多くを稼がず税金も納めず、身一つで生きていくのが
これからの賢い生き方かもしれん。
771名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:35:12 ID:8ct6YTq70
寧ろ対策もしないで菌持って帰るような馬鹿女子高生どもは死ねって思うけどね
772名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:35:47 ID:qGKO32X/0
天下りと交付金は別々に議論しろ
その為には各法人の適正や内容、費用対効果を審査しろ

「居眠りしたり途中退席したり国会休んで選挙活動したりしている議員が100人余り・・・議員給与に国から***円」
と変わりない
この手の、大枠でくくってそこにレッテル貼って批判するやり方だと、なんでも批判できるんだよ
773名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:36:02 ID:BOa/YgRG0
日本国に巣食うダニ在日への
在日特権、毎年現金2兆円、各種無償無形支援現金換算10兆円、
パチンコによるマイナス被害、現金20兆円、波及効果60兆円、
は、一瞬一言で、消すことが出来るよ。
消費税廃止するくらいの効果があるよ。

こっちが先じゃない?
774名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:36:14 ID:i3HLigDF0
全部人件費じゃないとはいえ
役にも立たない法人に一人当たり5億払ってるわけか
775名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:36:18 ID:NoEywomP0
>>764
自民党はいつ公務員改革するんだ?


>>768
郵政民営化すると全ての問題が解決するとB層に吹き込むより
事実を言ってると思うがw
776名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:36:19 ID:k9LQqWeE0
民主党GJ、票は入れないけどw

天下り官僚が国を蝕む限り、日本に未来はない
777名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:36:46 ID:WrLjd/440
時代が違うから一口には言えんが、今必要なのは勤皇の志士の意気だと思うぜ
明治維新に関わった人物たちの危機感や意識が必要。
その後の利権確保はだらしないが、それこそ時代が違うんだからさ。

成せば為る。成せねば為らぬ何事も。
為らぬは人の成さぬなりけり。
778名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:36:53 ID:qP+SDVMC0
>>768
渡辺さんがアップをはじめました
779名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:37:49 ID:ASDFQ0G80
>>762
それ突っ込んでるつもりなの?日本人ならまず当たり前に考えるよね?
考えないの?今の状態をおかしいと思わないなんて頭悪すぎるよ?

民主党だろうが自民党だろうがね
まず国家主権を回復しろよと言いたい。
地方分権とかサラっと言ってるけど、
国家主権がなければ地方主権が成立しちまうじゃないか。
優先順位わざと間違えるのやめてほしいな。


780名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:37:55 ID:4YooePTcP
>>757
お前。2匹目。
781名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:38:22 ID:ruQHu3nAO
>>768
私は元オウム信者だけど民主党に投票した奴は全員ポアしてやる。
まで読んだ
782名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:38:48 ID:nlDEWS+10
 悪党官僚の、支配はこの先も続くぞ、5年前の三菱自動車がつぶされたのも、
当時国土交通省から、天下りを受け入れろ、と迫られ、ボケ公務員は要らん、と
当時の中村勇社長が断った途端、1年で徹底的にいじめられ、ツブされた。これに業界は怯え、天下り
ウエルカムのポストを一掃増やした。逆らったら怖い、直ぐにタイホだ。
国民には、もう逃げ場はナイ。海外移住しか道はないぞ。
みなさん、身の安全のため、絶対に逆らってはだめ。 インフルと北の核と
官僚には、逆らえない。


783名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:39:02 ID:2cXi2tAl0
しかし恣意的な記事だと思うけどな。
天下りが25000人で12兆円、なんかまるで12兆円が無駄金みたいな書き方だけど
実際はそうじゃないじゃん。
25000人の中には役に立っている人も多いだろうし、
12兆円は天下りで無駄に使われているわけでもない。

警察官が犯罪を犯したら、警察官全員とそれに支払われている税金が無駄だ、みたいな書き方じゃん。
そんなわけないし。

実際の無駄はどんな程度なんだろうね。
784名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:39:26 ID:b+AQIRHb0
自分で釣って、自分で釣り宣言する人もめずらしい。
ギャグのどこが面白いのか説明するようなもの。
785名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:39:28 ID:zznJXd6N0

世界に見た道路整備予算の比較 と 高速道路無償化の有無
イギリス 約0.8兆   高速道路 無料
ドイツ  約3兆     高速道路 無料
フランス 約1兆     高速道路 無料(但し国直轄部分のみ)
イタリア 約1兆     高速道路 一部無料
アメリカ 約11兆    高速道路 無料 アメリカの国土は日本の25倍 
日本   約12兆    高速道路 すべて有料 ← 


786名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:39:47 ID:KWZRHbPJP
>>582

自称年金のプロとかほざいてた元泥棒官僚を地獄に送り届けた国士様の事ですね?
787名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:40:07 ID:j61Kx4n50
>>773
あなたの中じゃそれは民主にはできないんでしょ

で自民にはできるとw
自民の世襲ボンボンどもは何年政権にいるんだろうね
自民も在日とズブズブなんだろ

結 果 が 何 よ り の 証 拠
788名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:41:09 ID:+Ew5agNC0
自民が勝ったらこんなアホ政治が後4年も続くのか
ただでさえ日本の政治は10年送れているというのに
789名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:41:12 ID:qP+SDVMC0
>>780
そそそそんな後釣りが許されるなら
>>757も、つ、釣りだったんだからっ!><
790名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:41:31 ID:6a3XOHQ3P
>>766
田舎の工場勤めや農家の子供に生まれた時点で凡人確定なのかよw
791名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:42:03 ID:U+/mBfUNP
で、この12兆円がどの団体にどういう内訳で配分されて
そのうちのいくらが真の無駄遣いなわけ?
792寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス!:2009/05/28(木) 10:43:12 ID:UIwhLh7p0

働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www

俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
793名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:43:33 ID:lVUbK8v+0
全員、氏んでいいよね
794名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:43:41 ID:nlDEWS+10
民主党に入れると経済損失だけで10兆くらい行きそうだし
中国に吸い取られそうだしww
自民のまま天下り禁止して予算の公開して
国民に是非を問うやり方が一番な気がする。
795名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:43:46 ID:LJsj20F0O
>>1
民主に入れます
政権交代しないとまずい
796名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:43:57 ID:4YooePTcP
>>789
ごめんね。もう釣りは止めます。
797☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2009/05/28(木) 10:44:25 ID:82Wtc4LzO
(´・ω・`)y-~~ 役人の天下りで国は滅びゃしねえよw
12兆のカネが全てロシアや支那や姦国に流れてるんならゆゆしき問題だが、どうせそのカネは日本国内を環流する物だろが

ビンボー庶民のやきもち根性を煽って、本当に議論しなけりゃならないテーマから話をそらす。
 
いつもの反日マスゴミメディアの「商品化世論」に民主党がホイホイ乗っかった
ただそれだけのこと☆
798名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:44:34 ID:y2sjmPLh0
【政治】防衛省から関連主要15社への天下り475人 自民に2億の献金 −赤旗−
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193533069/

【政治】官僚の再就職を一元的に管理する「官民人材交流センター」が、38人の天下りを斡旋
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242103227/

【社会】防衛省、613人天下り 山田洋行含む242社に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194399392/

【政治】 防衛省天下り、三菱重工の28人が最多 契約金額は1兆4194億円と他を圧倒 契約金額に比例して人数が多い実態が明らかに
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196460896/

【HAT-KZ】 長妻怒る「こんなひどいシステムは先進国にない」 紐付き補助金(H)天下り(A)特別会計(T)官製談合(K)随意契約(Z)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188979490/

【政治】独立行政法人の欠損5兆円強を税金で穴埋めしていました
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194647334/

【社会】独立行政法人・公益法人etc…今年も天下りがいる団体に予算(3兆円弱)が流れ込む
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241932724/
799名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:44:46 ID:WgKQH/+Q0
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1240004594/
裁判員に選ばれた人間が2ちゃんに機密情報一部掲載
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243469212/
関連スレ
800名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:45:11 ID:EHy76gdb0
>>744
ドクター苫米地も自分は目黒高校だったし、模試も東大の直ぐ近くで受けてたから
地方からいきなり受験にやってくる人たちよりはかなり下駄を履いて臨むことが出来た、
と著書の中で言われてるが。。
801名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:45:13 ID:D8e+4GohO
>>791
それは自分自身で調べないとまた騙される。
広く深いんだから
802名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:45:30 ID:FA5igzlj0
>>791
そこを詳細に発表しちゃうと不利になるって判断したんだろうな、民主党は。
803名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:45:32 ID://kcQDB00
>>788
消費税アップのオマケ付きだよ!
804名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:45:50 ID:L2nL2rjj0
>>792
つーかコピペにマジレスするのもなんだけど、
天下りなんか民主主義政治でバッサリと切り捨てるだけだよ。
だって1年で2万なら全部で数十万人ぐらいしか居ないじゃん。
国民総数から見て絶対的な少数だもんな。
負けますよ。それは。
死ぬ必要がどこにあるっての。
まあ先にアホウ自民党の始末だけどな。
805名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:46:00 ID:QbL7C68g0
こんだけの金あれば働くことでもっと豊かさを実感できただろうし
この不景気の中でも失業問題や格差社会を克服できるはず
806名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:46:12 ID:Iq3xDnZu0
>>3
天下りのいない公益法人はすぐに廃止になる。
存在意義ないから。
807名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:46:15 ID:OO1dMU7D0
>▽財務省が2兆8134億円、▽文部科学省が2兆7894億円などとなっており、

よもやそれぞれ「造幣局、JAXA他研究開発機関でした」ってオチじゃねえだろうな?
808名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:46:55 ID:b+AQIRHb0
>>790
確定とはいってない、宝くじに当たるようなもの。
つーか、東大=安泰確定でもなさそうだしなあ、2ch見てると。
俺みたいなバカは東大いけばお花畑しかないと思っていたよw
大変だなあ天才も。
809名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:47:01 ID:qP+SDVMC0
>>783
12兆円全てが無駄に使ってるわけじゃないっぽいけど
25,000人の全ては天下りってのは事実なんじゃね
役に立ってようが、立っていまいが・・・
810名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:47:21 ID:V91lNbW4O
まず自民からはこんな天下り法人に12兆流れてるなんて絶対に公表しない
811名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:47:31 ID:i3HLigDF0
これにきっちり明細付きで
無駄は一切無いことを訴えることが出来ないと
自民はヤバい
812名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:47:51 ID:6nFYgy1I0
目の前にある古びたレールがあるがために交通渋滞してるんだ。
いいかげんじゃまだからとっぱらいたいと住民はづーと思ってたわけ。
813名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:47:57 ID:C34xDPfgO
売国さえなければ民主党も良いのに…。

取り敢えずは天下り確保のためと見られる自動車優遇なんてやめてくれ。
814名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:48:16 ID:U+/mBfUNP
>>801

>>1にある民主党の調査でも12兆円交付されました、としかなってないんだもの
まず、彼らの言い分がどうなのかを聞きたいじゃん
まるで12兆円全部無駄と刷り込みを狙ってるようにしか見えない
815名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:48:46 ID:T8u/D6X30
215 セントランサス(埼玉県) New! 2009/05/28(木) 10:40:07.17 ID:No7OU0+7
>>212
マスコミのソースが無いとスレも立てられないくせにマスゴミマスゴミと文句を言う+民ってことじゃないの?
816名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:48:47 ID:qceGJFL5O
>>794
国内で垂れ流す分には、
景気対策にもなるし、国自体は損しないが、
特アにばら蒔くのは、何の利益も、もたらさない。
817名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:48:47 ID:/NIS+QuR0
>>811
年金原資いくら残ってるかすら民主が追及しても自民は公表しないのに無理だろ
818名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:49:11 ID:wvk2Gs880
全公務員を一回解雇しろ
819名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:49:33 ID:xjSmw1g80
天下り学長がいる国立大学なんかの分もカウントされているのかな?
820名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:49:39 ID:UpQGhA2LO
頭にきた
821名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:49:49 ID:1EdKsqoh0
自民党は竹島取り返してこいよ 支持率上がるぜw
822名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:49:59 ID:FA5igzlj0
十二兆円ばかり持ってこないで、25000人の総人件費を書けよ、民主党。
823名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:50:03 ID:4oKxM8ZtO
>>783
全く同じことを書こうとしていた。

民主党のやり方は共通していて、
世襲にせよ、献金にせよ、
完全悪のレッテルを貼った上で、全否定意外は認めない。

ルサンチマン剥き出しのヒストリー層に媚るだけで、まずは現状を正確に捉らえようとする誠意をかけらも感じない。
824名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:50:29 ID:8L6pBQByO
まぁほとんど役に立ってないんだろうが
総額だけで判断するのは無理がある。
もうちょっと精査しないと。
ただ官僚の保身術は凄いけど大丈夫なのか?
825名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:50:30 ID:mDIX2aJq0
25000人が今度は一人も天下れなくなる。そして日本は消費税を上げることなく
税収が回復するのであった
826名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:50:43 ID:L728/RrL0
>>783
数ある天下り法人のうちで、役に立ってるものがどんだけあるだろね?
827r:2009/05/28(木) 10:50:49 ID:tW/Dh+z50
>>811
官僚の暴走を押さえることは自民にはできなかった。
小泉改革で官僚を押さえ込む努力をしたが、今や麻生が官僚利権拡大に努力している現状。


もう、自民では無理。
828名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:51:06 ID:Y4et9cS/0
この25000人の顔写真付名簿とデスノートが欲しい
829名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:51:17 ID:V5THsPWF0
自民信者がアホな擁護を繰り返すたび、2ちゃんでの支持率も下がる
830名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:51:22 ID:ASDFQ0G80
>>818
て言うか、利権システムと労働組合を切ればいいだけ
システムが消えれば、官僚も公務員も普通だから。
831名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:51:54 ID:i3HLigDF0
>>817
無理ならそれまでよ
甘んじて野に下るのがいいだろう
832名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:52:42 ID:BOa/YgRG0
>>787
チョウセンジンが狂ってるみたいだけどw

話に乗っても、
官僚の半分は世襲 → 官僚の半分は自力でなれる。自分で栄光を勝ち取れる。
チョウセンジンは100%チョウセンジン → 日本人はチョウセンジンにはなれない。

な!?
自民党社会のほうがいいだろ?

チョウセンジン社会って、どうなるか分りやすく行ってやろうか?
今の芸能界だよ。
糞でも糟でも、チョウセンジン、芸能人、ブラックの血縁者ばっかじゃん。
だからつまんないテレビになったんだよ。
分りやすいだろw

とりあえず、糞半島に帰れよw
チョウセンジン。
833名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:52:53 ID:KWZRHbPJP
道路公団が使い道に困った金で怪しげな市民団体サークル?作って
木を植えようとか言って
次の年見てみたら全部枯れてましたとかあったなw

もう死ねよw
834名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:53:05 ID:Ri76A/JW0
>>578

これは酷いw
郵政民営化すれば今問題になってる全て解決するって表じゃねーかw
こんなんで国民騙してたのか自民党はw
835名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:53:05 ID:b+AQIRHb0
>>828
ライトは超天才なのにただストレートに殺すことだけを続けていたなあ。
俺なら「死ぬ前の行動をある程度あやつれる」っていうところを
ふんだんに利用する。
836名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:53:54 ID:j61Kx4n50
>>816
この前
この不景気の中、アホウが特亜や東南亜などに10兆以上ばら撒いてきたよね

政権とられるからその前に国財でパイプつくっとこうって腹づもりだろ
間違いなくアホウは売国奴だな
その金を使えば国内の何人が助かったろうか
837名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:53:59 ID:2cXi2tAl0
>>826
だから、それを教えて欲しいんだけどね。
838名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:55:16 ID:waVhnsGY0
これを無くせば景気回復して経済大国になれるの?w
839名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:55:36 ID:qceGJFL5O
>>818
何だかんだ言われても、
日本の官僚は優秀だよ。
戦後、資源も武力の後ろ盾も無しに、
世界のトップクラスの国にしたんだから。
官僚叩きって、結局日本を弱らせたい奴等の仕業だよ。
840名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:55:42 ID:vYhChRk5O
いくら税金納めても足りなくなるわなー
841名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:56:05 ID:21/EuEdV0
俺の母ちゃんがよく知らないこと

>公務員が会社作ってるの?、うそー=何度聞いても解らないんだけど
テレビでよく言う特殊法人って何?、え!税金で役人が作っているの?
842名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:56:15 ID:6a3XOHQ3P
>>837
それをするのは政権与党の仕事だろw
843名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:56:24 ID:yMTOLRGP0
官僚に金を持たせると天下りや利権に消えちゃうということだろ。
この間、景気対策を口実に予算増額で官僚のやりたい放題だからね。
消費税増税なんて論外だよ。
844名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:56:33 ID:OO1dMU7D0
>>814
補助金・事業の発注・委託だから、

・衛星打ち上げ
・防衛関連
・産総研等の研究開発費

ここら辺は間違いなく12兆円に入ってるな。
845名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:56:50 ID:fednC1YA0
高級官僚って、天下り先で3年ぐらいで3億ゲットって普通なん?
846名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:57:03 ID:wDwWAXqRP
「国民に使う金は減らします。」  by-社会保障費削減を主張する財務省諮問機関
<財政審>医師会、社会保障費削減に反対(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090519-00000002-mai-bus_all

「税金は増やす事にこだわっています。」 by-財務省
消費税10%にこだわる財務省と自民党 / SAFETY JAPAN [森永 卓郎氏] / 日経BP社
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/30/
847名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:57:03 ID:Sjpsp93y0
>>836
【政治】 麻生首相、「アジア向けに2兆円ODA」表明…金融サミットで
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238683095/

【外交】アジア支援に1兆5000億円 麻生首相 ダボス会議で表明へ 各国にも内需の拡大を呼び掛けも★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233381321/

まだまだ何兆円も麻生閣下はばらまくよw
848名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:57:38 ID:j61Kx4n50
>>832
お前がチョウセンジンだろw

なんだ?このチョウセンジンて?

お前の国のキーボードだと朝鮮人って変換できないの?
さすが半島発注されてる自民工作員wwww
849名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:58:14 ID:U+/mBfUNP
>>842
まず、無駄だと訴える側の具体的な内容が必要じゃないかな?
850名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:58:27 ID:QbL7C68g0
天下りだから最初から上のポストで何かするわけだから
今の公務員がまじめに働けばそんな人数はいらないし
それでもダメだったら新卒者を採用すればいい。
天下りや民間への再就職を禁止して地上がりさせろ
851名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:58:29 ID:DRWEJPzk0
いい加減、目覚めなさい

日本という国は、そういう特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。
そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?
今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。 
世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、
会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、
戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくればいいの。
852名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:58:46 ID:saNbS4eX0
>>839
へーえ。じゃ、なんでバブル以降ずっと財政赤字
しまくった上景気の停滞が続いてんの?w
853名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:59:10 ID:6Kl3zaL/0
これは、まじで日本沈没するぞ。
政権交代しか方法はなさそうだな。
854名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:59:15 ID:LJsj20F0O
>>839
国民が優秀なだけですよ
自民党は一回下野しないと現実が見えないようだ
855名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:59:51 ID:FA5igzlj0
>>842
与党側が調べた事を信用するの?
856名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 10:59:52 ID:3eRyg5M90
>>849
これだけ問題出てるのに自民党は無駄と考えてないってことか?w
857名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:00:10 ID:MJsA0AG4O
12兆の大半は官僚天下りの役職者に対する報酬ではなく、
民主支持の再雇用OBに対する人件費ってオチ

ただ報酬もかなりの割合を占めているのは事実だろうが
858名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:00:15 ID:ASDFQ0G80
>>839
ホント、官僚叩きが異常すぎるな。
やるべき事の優先順位を間違えてるよね
「利権システム叩き」じゃなくて「官僚叩き」だからね
859名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:00:20 ID:v4CeJdxn0
>>851
これ日本に限った話じゃないよね
お前ら火星に移住するしかないんじゃないの
860名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:00:34 ID:qceGJFL5O
>>836
特アに流れるのを止めたのが麻生だろ。
インドやベトナム等は、
安全保障や将来のマーケットとして有望だから、
投資してるんだが。
861名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:01:00 ID:b+AQIRHb0
>>853
それは沈没どころから消滅だが。
自然災害なら何とか乗り切ってきたのが日本人。
そんなエイリアン襲来のような事態には対応できない。
862名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:01:33 ID:bQGFBh2SO
地方は、小泉が仕掛けた三位一体の行財政改革で

財政が緊迫し、緊縮財政を強いられた結果、派生した不利益な経済効果で急速な景気衰退に見舞われている。


とりわけ大きな財源不足が、地方交付税の約6兆円が入らなくなった事だ。
単純に換算しても、 国家公務員の天下りの為に、その倍の12兆円もの税金が投入されている事は異常と言うほかない。

わずか25000人の天下り雇用の為に、 地方が6兆円を失い苦しむのを脇目に12兆円税金投入される異常。

これが小泉以来、 官僚癒着が更に酷くなった自民党と官僚の癒着だ!

863名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:01:49 ID:OO1dMU7D0
>>856
自民党が無駄と考えるかどうかと無関係に、
主張する側が主張の根拠となるものを提示するのが普通だね。

まあ昨日のぽっぽみたいなのが代表になってる人達に
そういう常識が通用するかは別問題だけど。
864名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:02:10 ID:D1umVkuJO
官僚叩いてる自民支持者は陰謀か腐敗かしらんが、民主やマスコミと同レベル。君らの票が入るくらいなら野党になった方がまし。
865名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:02:17 ID:WgKQH/+Q0
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1240004594/
独身女性に聞く「ジャニーズであそこがでかそうなのは?」
866名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:02:30 ID:M2zlTkM90
腐った特権階級に政治を任せるか
外国の息がかかった売国奴に政治を任せるかの二択です


ハイ、どの道一般市民は搾取されるだけです
867名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:02:37 ID:21/EuEdV0
天下り先を自分らで税金で作って自分らが天下る仕組み。
よくやるよ自民にズーと上司でいて欲しいお役人さん。
868名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:02:42 ID:fHgF6KMP0
>>832
そんな事書くと、今まで頭が弱くてネトウヨやってた若い子達が逃げていくよ
869名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:02:48 ID:2cXi2tAl0
公務員叩き 金持ち叩き 大企業叩き
これらは日本人の娯楽だから。こいつらは悪い奴だから叩いてもいいし、
叩いても文句を言わないと思ってる。
そういうのは、店屋で店員怒鳴りつけてるオヤジと一緒で見苦しい。
870名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:02:49 ID:gvT4gCdj0
特殊法人だろうが、無駄使いだろうが
経済っちゅーもんは金をまわすものだからな。

これ止めたら、無駄だろうがなんだろうが、国が溜め込んでる金を税金で吸い上げて金を回さねば、経済は止まるよw
871名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:02:54 ID:4YooePTcP
12兆円は現在の不況を解決するための予算措置。
自民党もやりたくてやってるわけじゃない。
この位のことをやらないと、この不況から脱出できないだろう?
少し、大判振る舞い的でもあるが、小出しでは解決に繋がらない。
872名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:03:28 ID:6a3XOHQ3P
>>849
情報全部ひた隠しにされてどう指摘するんだよ

ちなみに2chで売国奴との名高い河野太郎もいちおう天下り役人の無駄使いを暴こうとはしてる
結局情報握ってる政府与党の側じゃないと詳細は分からないだろうな

http://www.taro.org/blog/
873名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:03:38 ID:t8P+1VKu0
しかもなかなか死なないから給料も退職金も年金もすげえ額
874名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:04:00 ID:FKhW9win0
>>1のニュースってミスリードなの?
それとも妥当な追及なの?

なんか序盤で「民主ふざんけな」みたいなレスがつきまくってるけど
単なる自民党支持者の集団レスでもなさそうなんだが・・

誰か解説ヨロ
875名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:04:03 ID:ZmmSo3nr0
>民主党の調査でわかりました
マスゴミは何してるの?よくこれで国民の知る権利だとか
受信料を取るとかできるな       泥棒
876名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:04:15 ID:U+/mBfUNP
>>856
だーかーらー

天下り=悪、天下りの居る団体=無駄
という抽象論じゃなくてさ

どういう団体が不要で、どれくらいが無駄遣いになってるのか、という主張がないと
答える側も対応できないでしょ
877名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:04:18 ID:3eRyg5M90
>>855
野党が請求し政府から出されたのもを野党が精査するんだろ?

>>863
それじゃ自民党からは特殊法人の無駄を主張せずに現状維持か
国民がどう判断するんだろうねw
麻生も批判しかせず具体的な政策について一切主張しなかったけど?w
878名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:04:26 ID:i3HLigDF0
>>839
それは言い訳にもなって無いんだ
いくら優秀でもパフォーマンスに対してコストがかかりすぎるなら
それは優秀とはいえない
879名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:04:27 ID:n6i2wUn60
調査して分かりましたってw
前から天下り12兆なんて誰でも知ってるたのに何言ってんだミンスwww
880名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:04:49 ID:pI+M6yZA0
>>839
日本をトップに上げたのが官僚?
バカなの?
881名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:04:59 ID:gvT4gCdj0
景気対策=税金吸い上げて無駄使いをする

っていう基本がわかってない奴おおすぎ マジ引くわ〜
国が無駄使いしなけりゃ経済は止まる
いやなら個人が無駄使いしろw
882名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:05:07 ID:ASDFQ0G80
官僚の利権システムと自治労は癒着があるのに
民主党は官僚だけ叩いてるんだよ??
自民党が利権システムに乗ってる官僚と労組を公平に切ると言ったら
民主党は文句言ってきたんだよ?要は労組は無罪放免って事だろ、民主党は。
ここで民主党支持している人はこの件をスルーしてるんじゃないか?
883名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:05:27 ID:DhtojewN0
今回の補正予算15兆円ばら撒きは
自民公明党政権終了を見越して、
今のうちにがっぽり財布に入れとこうってことなんだろ。
884名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:05:28 ID:LJsj20F0O
>>870-871
は?頭おかしいの?

母子家庭や父子家庭にばら蒔いたほうがマシ!

すぐ使ってくれるしな
885名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:05:39 ID:OKvkrrZ30
天下り関係者は全員●ねばいいのに。
886名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:06:17 ID:4/iZ4QGJ0
応仁記より
「天下は破れば破れよ。世間は滅びば滅びよ。人はともあれ我が身さえ富貴ならば」
ま、室町時代から変わってないってこったな。
887名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:06:32 ID:3eRyg5M90
>>876
それを民主党は精査してると言ってる訳だ
問題があると思うからな

で、自民党はいつ特殊法人について改革する気あるの?
もしかして自民党は無問題とか思ってるわけ?
888名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:06:48 ID:DF5tQVQz0
天下りするようなキャリアは自治労に加入してるのか?
889名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:07:09 ID:V91lNbW4O
こういうのを削減した上で消費税増税を審議するのは至極当然

自民は霞ヶ関の事は全くノータッチで、足りなけりゃ国民から増税

だから自民はイヤなんだよ!!
890名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:07:11 ID:gvT4gCdj0
>>884
その家庭は貰ったかねをパチンコにつぎ込むぜww
で、北のミサイルになると・・
891名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:07:19 ID:OO1dMU7D0
>>872
そこでちゃんと詳細が説明されてるじゃんww

http://www.taro.org/blog/index.php/archives/1030
892名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:07:38 ID:qceGJFL5O
>>869
同意。
会社に例えると、
官僚は社員で、経営陣が大臣及び政権党。
国民が株主です。
社員が必死で頑張っても、経営手腕が悪ければ倒産する。
893名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:07:50 ID:waVhnsGY0
どんなに優れた技術を持っていても
官僚が天下ってこなかったら大口の仕事が入りません
そして技術を持った企業はこれらの企業に取り込まれるのです
894名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:07:52 ID:FA5igzlj0
>>872
情報が隠されてるって言ってるけど、それじゃ、なんで無駄だと判ったん?
895名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:08:01 ID:DuLK8rLj0
896名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:08:00 ID:j61Kx4n50
>>887

麻生が「無駄は一切ない!」と言い切っていますwwww
897名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:08:22 ID:/5D1ukcz0
経済学部とか法学部とかの大学と、
銀行とかの金融組織や企業のアドバイザーとかだろ

民主は大学や企業を潰せって事か
898名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:08:22 ID:1Xmz5xTu0
無駄使いはやめろといっているわけで金を使うなとは言ってない
ネトウヨさんは極論に走るからなぁ
極論に走ったら負けだよ
899名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:08:24 ID:99qBhxGx0
こんなシステムを何十年も許してきた政党の責任は重い。
900名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:08:40 ID:VfevS03o0
公務員制度そのものの改革が必要なんだよ

なのに現状では上と下での利権の奪い合いでしかないのが
公務員改革における与野党の争いだし

国民と野党の圧力に与党が屈してじゃぁ公務員全部を見直しましょうってやると
野党が自治労らのためにやっぱり改革は無しでってゼロに戻る
901名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:08:47 ID:4YooePTcP
>>884
一匹目。
902名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:09:03 ID:D1umVkuJO
>>869
同意。一番恩恵受けてる層が一番文句言ってる。日本腐らせてんのどっちだよって話。

903名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:09:32 ID:OO1dMU7D0
>>877
>それじゃ自民党からは特殊法人の無駄を主張せずに現状維持か

そうだよ。
少なくともなんらかの理由で必要とされてて、
理由が認められるからそこに予算がつくんだよ?

国民の判断はいいんだけどさ、まず民主党の判断がどういうプロセスで出たかが
他の政策同様、全く出てこないから突っ込まれてんでしょ?
904名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:09:51 ID:LJsj20F0O
>>881
だから同じ無駄づかいなら
本当に困りきってて金を今すぐ使わないと生きていけない
貧困家庭や父子母子家庭にしろよ!
あと医者や看護師や介護しがものすごい勢いで過労死してるんだからそいつらの給料あげて、
人材確保しやがれ!

>>890
そうは限らない
それより官僚のジジイが貯金しまくり
消費が停滞し富が偏在するほうが大問題
905名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:09:57 ID:l4qZzcqG0
>>1-18はすごい層化脳だなwww
906名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:10:12 ID:pI+M6yZA0
麻生は官僚へのバラマキや優遇を

国民が見えてないとでも思ってたのか?

とことん国民を舐めきってるよコイツ
907名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:10:28 ID:bQGFBh2SO
地方は小泉の仕掛けた三位一体の行財政改革で

地方交付税6兆円を失った為に、急激な財政緊縮を迫られて萎縮し、派生した不利益な経済効果で景気 衰退が加速している。

その地方の苦境を尻目に、倍の12兆円を 25000人の国家公務員の天下り雇用の為に支出する自民党。

小泉以来、とみに官僚省庁癒着が酷くなる自民党の真骨頂が 、この天下りへの異常予算だ!

908名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:10:34 ID:yMTOLRGP0
>>871
なんで官僚の天下り先への支出が景気対策なんだよ。
そりゃ官僚のための景気対策にはなるだろうけど庶民に何の利益があるわけ。
国の財政難で消費税増税につながるだけじゃん。
909名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:10:36 ID:IwyN16x10
自民は「いのちの道路」を作り続けますw
910名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:10:54 ID:QbL7C68g0
まさか大阪府のカギ渡し1000万ばかりで25000人もいるわけない
それと人件費だけで12兆はないだろう
そして民主党には公務員が不利になることはやらない
911名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:11:19 ID:i3HLigDF0
>>896
ああいう略式の答弁ならしない方がマシなんだけどな
説得力ゼロ
912名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:11:33 ID:3eRyg5M90
>>891
それ中身精査しないと意味無いだろ
予算を河野は書いてるだけなんだから
913名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:11:36 ID:U2eizAvn0
>>883
衆院選挙に負けるのを見越して
今の内に埋蔵金をばら撒いてしまえ!の腹なんだよな
民主が政権をとった時には、軍資金がスッカラカン・・・

ひどいはなしだ
914名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:11:45 ID:U+/mBfUNP
>>887
で、精査した結果は?

>>1の民主党の主張が知りたいよってだけなのに
自民党が自民党がという答えしかかえってこないの?
自民党と相対化しないと自分の主張すら出来ない団体なの?民主党は
915名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:12:38 ID:waVhnsGY0
国民にお金をばらまいて使わせて借金させておいて
官僚はせっせと貯金するんですね、わかります
916名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:12:52 ID:jeG1Hv43O
独立行政法人とか、行政改革でかなり整理統廃合したイメージなんだが
アウトサイダーからは、国にとって必要不可欠であり存在意義のある
政府系機関とは何かってよくわからんよな〜
そこに勤める人は国にとって必要な組織だって言うに決まってるしw
917名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:13:14 ID:DuLK8rLj0
918名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:13:21 ID:xSLKh1nx0
>>910
「12兆」は事業費全体の数字。
それを「天下りの人件費」に情弱にミスリードさせているのは
民主とマスゴミの功績
919名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:13:22 ID:4YooePTcP
>>908
2匹目。
920名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:13:44 ID:4oKxM8ZtO
>>874
解説してもらったらお前はそれを信じるのか。
自分で考えたり調べたりする力がないなら、ネットやめてテレビでも見てろ。
921名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:13:45 ID:i3HLigDF0
アンチ自民ってだけで友愛党が政権第一党になる国
これから数年矛盾だらけの酷い法律がたくさん通るだろう
特亜関連にも予算が多く割かれるだろう
国の借金も増えるだろう
だが自業自得だ
もう終わりでいいこんな国は
922名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:13:47 ID:M2zlTkM90
国民主権(笑)
923名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:13:53 ID:OO1dMU7D0
>>912
え?
野党が精査したから無駄って言ってるんでしょ?

野党は具体的にどこが無駄って言ったの?
924名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:14:21 ID:swU36Sk6O
この25000人はいらないってことだから、畑の肥料にしてもいいんじゃないかな。
925名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:15:22 ID:jXkDB4GEP
つーかこんなのは公務員に戻せよ
変に外に追いやるから透明性がなくなるんだろ
926名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:16:00 ID:fwpa1fu50
>1
「犬HK」が何言ってんだか?
テメエの所の「総務省はスルー」かってえの?
受信料と税金で超肥満になりやがって、高給取りがヒトのこといえるか?
国民から受信料取っておきながら、目障りな鮮人ドラマを強制視聴させるんじゃねえよ。
「犬HK」は役職定年54歳で関連団体に天下りしまくってるんじゃねえか。

『解体』して出直しだな、放送インフラはほぼ出来ている事だし、
受信料300円で出来る「報道番組・娯楽番組」に限定して再スタートをしろや。



927名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:16:05 ID:3eRyg5M90
>>903
それなら自民党は特殊法人も天下りも問題は無い

こう国民に主張しないと

それと自民党の公約にも天下りと特殊法人は現状維持を加えてほしいね

>>914
民主党の精査してる最中だろ

で、自民党は天下り合法化して特殊法人も現状維持でいいのか?
自民党が自民党がって政権与党は自民党なんだが?
928名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:16:07 ID:L728/RrL0
>>794
>自民のまま天下り禁止して予算の公開して
>国民に是非を問うやり方が一番な気がする。

自民にそれができるなら、今政権交代の機運なんてならない・・・
929名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:16:07 ID:ASDFQ0G80
ここで官僚叩きしてる奴も民主党と同じく
癒着してる労働組合は叩かない。
結局、労組叩きは避けてるじゃないか。
利権を叩かないで官僚叩いて目晦ましかよ
930名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:16:23 ID:U7rNpaOg0
JAやJR、通信に電力、ガス、実質役人支配の独占企業入れたら年間30兆以上儲けてるはずだぜ




931名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:16:43 ID:99qBhxGx0
>>921
そうでもしないと永遠に自民腐敗政権がやりたい放題だからな。
他国に併合でもされれば国民も目覚めるかもしれんね。
932名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:16:47 ID:b+AQIRHb0
お金もらってもお金貯める(金融に回す)のがほとんどだから
それが一番ムダ金だろ。

ほんとの意味で派手に使えよ。車10台所有して、家中TVやPCだらけにするとか。
あと、国産の食い物を人の10倍くらい食え。 ギャル曾根並に食う義務がある。
933名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:16:48 ID:tj7ZyKUb0
>>925
公務員として役立たずだから下るんですよ
934名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:17:01 ID:iQcY7IEQ0
既得権は死んでも手放さへんでぇーーーっ!
935名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:17:06 ID:eAxu31Of0
国民は公務員の奴隷
税金払えないなら娘でも売れよ
936名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:17:06 ID:H55gWsEX0
年間12兆円の無駄
937名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:17:42 ID:V91lNbW4O
>>900
自民で公務員制度改革をやろうとした渡辺がどうなったかを見れば容易に察しはつく
自民党内からめちゃくちゃ叩かれ財務官僚からは脅しを入れられ
最終的に骨抜きにされ、党の要職からも干され

自民じゃ絶対にできません
938名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:18:04 ID:zBjPZ8QI0
大した仕事してない奴程、高級もらえる公務員は本当に社会の無駄。
939名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:18:06 ID:0DGihIVAO
>>852
リーマンが破綻したのも官僚の責任ですかw

>>854
投票率の低さからして、諸悪の根元は国民だろ。
どうぞ組織票でかためた候補者を当選させてくださいと言ってるようなものだ。

それでいて周りに流されやすい。
世襲が云々と盛り上がってるけど、宙に浮いた年金は?暫定税率は?後期高齢者医療制度は?
940名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:18:13 ID:6a3XOHQ3P
>>894
たまたま河野が調べただけでこれだけ出てくるんだから他も怪しいと思うのは当然だろ

たまたま河野が調べたところが無駄使いの温床なだけで、他には一切無駄はありませんとか言うつもりかよw
941名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:18:30 ID:U+/mBfUNP
>>927
だからなんで自民党という方向に切り替えそうとするのかなぁwww

>民主党の精査してる最中だろ
要するに、今回のこの発表は何ら実のない物ですよってことか
むしろミスリードを誘うエサ、と
悪質だな
942名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:18:36 ID:pI+M6yZA0
>>929
官僚は権力もってて悪質だからだよ、
地方分権にも激しく抵抗してる
943名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:18:40 ID:U7rNpaOg0
天下りは使い物にはならないが、効果はある
944名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:18:58 ID:cvc2hENZ0
世襲とか天下りってそれ程悪くねーよ。結局は日本にお金が還流する。

なんで民主党はそっくりそのまま損害となる中国へのODAについては指摘しないの?
アメリカ、朝鮮にもむしりとられてるよね?
それは日本にとって明らかにマイナス。
945名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:19:12 ID:WmaE5Awk0
鳩山は地方主権っていってるからな。
地方参政権とセットで日本沈没だろう。
946名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:19:24 ID:jXkDB4GEP
>>932
なんで官僚の財布経由でカネを使わないといけないんだ?w
947名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:19:36 ID:DuLK8rLj0
>>919
MEZAWARI
948名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:19:41 ID:OO1dMU7D0
>>927
自民の話はそれでいいとして、


そもそもの野党が無駄と言ってる箇所は具体的にどこですか?


まさか精査し終わってないのに、見込みで無駄とか言ってるんじゃないよね?
949名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:19:42 ID:3eRyg5M90
>>923
民主党が精査してる最中だろ
具体的に天下り渡りヒモ付き補助金等無駄が沢山あるわけだが?
950名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:20:17 ID:m8utf8+O0
これで日米安保も終わりか。。これからどうなっちゃうんだろうな日本。。
951名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:20:32 ID:bQGFBh2SO

麻生が独断したアメリカ支配が顕著なIMFへの10兆円に及ぶ巨額拠出や

小泉がイラク戦争のどさくさ紛れに購入を独断した天文学的 会計支出の米国債購入など

自民党のアメリカ迎合政策に必要不可欠な巨額拠出は
官僚省庁が握る特別会計があるから出来るのだ。

自民党が官僚省庁にお手盛りをしてまで褒美を与える裏側に

国会審議と了承を得なくても、曖昧な巨額会計支出が出来る特別会計を握る官僚省庁が自民党の迎合政策に不可欠だから優遇するのだ
952名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:20:38 ID:LLkt4lIh0
死ぬまで寄生虫
953名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:20:50 ID:U2eizAvn0
これで選挙勝つつもりなんだから呆れるな
だから阿呆なんだが
954名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:20:50 ID:Cex03TkG0
どの団体がどんな仕事をしてそれが必要かどうか
お金に見合う働きをしているのか
そういう事を第三者機関で検討したらいい。

全てが無駄と決め付けるのは危険。
955名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:20:56 ID:6a3XOHQ3P
>>944
なんでODA出してる自民党を批判しないんだよw
956名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:21:06 ID:yMTOLRGP0
自民擁護者はすぐに自治労を引き合いにだすけど、
自治労の組合員が天下りなんてさせてもらえるわけもない。
退職時に組合員ということは万年係員ということだろ。
そんな万年係員は再就職先があっても給料は派遣社員以下だよ。
957名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:21:15 ID:i3HLigDF0
>>931
ア?他国に併合?
あんまりふざけんなよ
958名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:21:21 ID:WmaE5Awk0
>>942
地方参政権と地方主権で日本は没落だな。
959名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:21:26 ID:LaqJV9op0
国民はATMと考えてるわけですね
960名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:21:34 ID:saNbS4eX0
>>939
リーマンってバブル直後に破たんしたんだw
961名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:21:34 ID:VLdi6FLy0
こんなに大勢天下りを擁護する奴がいるのが不自然だ。
雇われているのか?
どんな言い訳しても納得できない。いいかげんにしてほしい。
962名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:21:47 ID:IjTc7uja0
不要なものを全部削除すると実際何兆円になるんだろうね
総理に言わせると、不要なものはないようだが
963名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:21:51 ID:+9EJbMT00


だめだこりゃー


964名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:22:14 ID:3eRyg5M90
>>941
自民党は現政権与党なんだが?
無責任政党だから追及しないで欲しいのかな?

特殊法人も天下りもうまい汁吸ってる連中には追及されると悪質に思うだろうな
自民党の郵政民営化詐欺と同じくw
965名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:22:14 ID:OO1dMU7D0
>>940
>たまたま河野が調べただけでこれだけ出てくるんだから

見直しが必要だと河野が主に言ってるのは、

民主の東元議員も天下った事でお馴染みの、小沢との関係が深い防衛省周りですが。
966名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:22:14 ID:z2Nt1SVtO
自民にはできない以前にやる気もなく結託してるからな
それを棚に上げてミンスには無理とか言ってる
俺が自民工作員ならこんな自爆するのが猿でも分かるアホ工作なんて絶対しないわ
967名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:22:27 ID:jXkDB4GEP
>>962
まあ不要なモノはないちゃない
分配の偏りがあるだけで
968名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:22:47 ID:b+AQIRHb0
>>946
だから「ひたすら貯めるのが正しい」っていう見本を見せているのが
日本のトップに君臨する人たちなんだから、猫も杓子もそれに倣うに
決まってるだろ?

何文句言ってもいっぱい勉強していい大学いって偉くなるのが
正しいのは確かだろ。
969名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:23:09 ID:cvc2hENZ0
トヨタからNHKに天下ってる奴はスルーか?
民間企業だって天下りなんて腐るほどあるじゃねーか。

世襲や天下りにキチンと働いてもらう、日本の国益に適ってもらう、それが大事。
文化や組織の繋がりを保つのにこれ程有効な手段はない。
970名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:23:21 ID:jHb12SMTO
公務員は国民の敵!
971名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:23:33 ID:WmaE5Awk0
>>964
郵便局を公務員に戻せばいいと思ってるわけ?
972名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:23:57 ID:4YooePTcP
労働組合を馬鹿にしている人間がいるようだがお前ら、組合の重要さがわかってない。
組合がなければ、労働者側は経営陣に対して何一つ対抗手段がないんだぞ。
景気が悪くなってきたから辞めろといわれても、何一つ対抗できないんだぞ。
一方的に給料を下げるといわれても、何一つ対抗できないんだぞ。
残業只働きしろと言われてもだ。組合の重要性を再認識しろ。
973名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:23:59 ID:mqHf+5+70
とりあえず

自民vs民主ごっこはN速+でやれよ

お仲間の知恵遅れがいっぱいいるぞ

974名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:24:03 ID:HPbOGgoR0
腐敗した天下り官僚すべてを死刑にセヨ!!!
975名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:24:07 ID:ASDFQ0G80
>>942
国家主権回復してないのに
地方分権とか寝言いってるやつらを少しは疑えよ
いったい、どこの国の人間なんだよお前は。
そして地方分権したって、格差が気密化されるってのわからんのかよ。
976名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:24:25 ID:U+/mBfUNP
>>964
民主党は何をもってして12兆円のうちいくらを無駄だと勘定するのかって話なのに自民党は関係あるの?
977名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:24:43 ID:waVhnsGY0
もし天下り無くしたら
米国のサブプライムローンみたいになって景気悪くならないの?
教えて経済に詳しい人
978名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:24:46 ID:3eRyg5M90
>>948
>>949

さて自民党は天下り合法化して特殊法人も死守ですか?
政権与党責任政党が聞いてあきれますなw
979名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:25:24 ID:pI+M6yZA0
>>969
アホ、

税金使ってるから問題なんだよ
980名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:25:47 ID:U2eizAvn0
後数ヶ月の辛抱だ
開票が待ち遠しい
981いいかげんにしろ!:2009/05/28(木) 11:25:51 ID:Bnej0dc60
官僚+議員+天下り法人 による 税金ぶんどり合戦 (なれあい)

その象徴が、議員の世襲だよね。
官僚も実質的には世襲色が濃くなってきていて、
外務省などは昔からヒドイことで知られている。
982名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:25:45 ID:7a/mCCKf0
不要な外郭団体であると証明するのが難しいんじゃないの?
とにかく言い訳とへりくつでは、官僚の右に出る者はいないからなぁ。

いざとなったら、わざとメチャクチャやって、
「ほらね、外郭団体が必要なんですよ」
とやるからなぁ。


983名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:25:53 ID:99qBhxGx0
>>972
組合が飼いならされて機能してないのが問題なんだよな。
984名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:26:03 ID:TFvZmapMO
>>964
行政府のトップとして行政機関を監督する権限があるけど責任はすべて民主党に
というのが自民儲の思考回路だからなw
985名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:26:07 ID:saNbS4eX0
>>969
税金から金出してそこに天下るから問題なんだろ。
全然理解してないアホだな。
986名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:26:12 ID:OO1dMU7D0
>>978
自民党の話はもういいからww

単に、「無駄っていう根拠はなんですか?」って簡単な話なのに
なんで答えが出てこない事に呆れないの?ww
987名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:26:19 ID:WmaE5Awk0
>>972
そんなの機能するのは一部の大企業と、公務員だろ。
大企業の社員と公務員の特権でしかない。
派遣と正規を労組は同じように守る気なんてさらさらない。
988名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:26:57 ID:VS7SUYfY0
>>969
すごいアホ。
989名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:27:05 ID:3eRyg5M90
>>971
そんなこと民主党ですら言って無いが?w
過去の自民党と麻生が郵政民営化見直すべきと主張変えたか理由を勉強するんだな
それと民主党がどう主張してたかも
990名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:27:12 ID:uyXjLNCp0
官僚による官僚のための官僚の政治
991名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:27:29 ID:qceGJFL5O
>>962
無駄遣いって、普通のサラリーマンからすれば、生活保護の金も無駄に見えるよ。
992名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:27:34 ID:HPbOGgoR0
腐敗し天下りをしたものに死を!
993名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:28:01 ID:m8utf8+O0
麻生は天下り廃止論となえてるだろ。
要は自民党でもこういった常識ある人間を国民が選んでいけばいいわけで、
言論統制とか思想弾圧しまくりの民主党に政権がわたるより絶対いい。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090203/plc0902031157008-n1.htm
994名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:28:14 ID:U2eizAvn0
また例の法則で、次スレ立たないんだろうなw
995名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:28:24 ID:f4Km4DhD0
いいとは思わんが民主の方向性よりマシであることは
日の目を見るよりも明らか
996名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:28:25 ID:OO1dMU7D0
>>989
郵政民営化に反対するけど国有化しないの?
じゃあ何がしたいの?
997名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:28:30 ID:uPPBJgDMO
>>977
いや、別に……
退職金自体は別に天下りしなくても一定は出るしなぁ
そもそも麻生は「ちゃんと天下り対策やりましたよ」って言ってたぞ
998名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:28:35 ID:WmaE5Awk0
>>989
民主がどう主張してるか示してほしいが、
大樹会のやつらは戻そうとしてるんだが。
具体的にどう見直そうとしてるんだ?
999名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:28:47 ID:OOkZKJ8G0
民主党の信者(笑)とか言ってるの恥ずかしくないかw

自公や官僚を叩いて、反論来たら工作員(笑)って何と戦ってるんだ?w

文書力もまともに大学も出てない低脳な書き込みしてちょっとは上を目指してがんばれよw

お前ら、学生運動崩れのにおいがぷんぷんするぞw 家族や周りでこんな話するなよ?w

皆ひくぞwwww
1000名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:28:50 ID:21/EuEdV0
甘えちゃ遺憾よ、官僚役人さんたち。
税金を使って特殊法人作るなら、襟を正してこういう会社を作りますと
国民に報告しなきゃ、それこそ新聞でも使って。
それくらいの義務があるんだよ。
野党が調べても資料小出しにするようじゃ、証明しろの言葉もずるく空しいよw
国民は結構見てるんだよ、だから官僚の豪勢な金使い(出入り業者に税金を使ってテレビ何百台発注とかとか)を
正すために、役人が支える自民を一度下野させたいと思っているのよ。
テレビ買うのも民間に金を還流させw回しているんだと理屈だが、お主も悪よのうの代官と何とか屋だろうw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。