【訃報】作家・栗本薫さん死去 すい臓ガン、56歳 「グイン・サーガ」は未完に★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 20:10:14 ID:3ViI4xiw0
いつも思うがクレクレする馬鹿はともかく(論外)

何のメリットも無いのに糞面倒なことをご丁寧に上げる奴
なんというか馬鹿なお人よしだなーと思う
ちょっと言った奴の気にイラン風だったら
ぼろかす言われるのにな
953名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 20:20:59 ID:tKYzW56R0
指輪物語全巻読み直しとグイン全巻読み直しのどっちか選べと言われたら迷わずグインを選ぶ。
それとは関係ないけど、敵は海賊・海賊版(神林長平)は読み直し推奨な。
な。
954名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 20:21:14 ID:r1ehwUYx0
>>948
そうだよな
これからはそれで稼ぐしかないからな
商品価値を磨耗させないようにほどほどにしてくれるといいんだが
955名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 20:45:07 ID:VO8T6IUM0
新・魔界の続きはたぶん、「地球へ・・・」みたくなるんだろうなと思ってた
シルフィン・クロスのポジションはフィシスっぽいし

しかしあの風呂敷の広げ方だと、自分の代で終わらせる気は全くなかったなあ
つか、誰かに継がせて書いてもらう気でいただろ。ラブクラフトみたく
"グイン・サーガ"というより、"グイン体系"になってゆくんだな、これから何年もかけて
956名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 21:15:54 ID:HMplOcsl0
>>953
俺の中ではもうハヤカワには敵は海賊しか残っていない…
957名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 21:30:32 ID:hyKrpQyV0
>87

でも、骭c一郎の「吉原御免状」のプロットだけみると
プロットだけじゃなく、新作を読みたくなるぞ。

958名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 21:31:29 ID:zVQdbnAl0
神林長平というと栗本薫が昔小説道場で鉛筆原稿を送ってきた読者に
そんな生意気ことは神林並みになってからにしろとか書いてたなw懐かしい

801趣味を小説道場やまよてん程度に抑えて、ネットも控えていれば
グインも伊集院大介も面白いままだったんじゃないかと思うと残念でしょうがないけど
本人は好きなように書きまくって幸せな人生だったんだろうな。。。
959名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 21:54:45 ID:MsZD1ac7P
うっそ、神林長平きっついわ。
海賊は海賊課のおふざけ応酬に目が滑って無理。
猫の出てこない雪風はマシであります様に
960名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 21:59:31 ID:7mZr1q6AO
>>948
いやー、旦那さんも元SFマガジン編集長だから
そこらへんのことはちゃんと安売りはいかんとわかってんじゃないか?

ところで今日目黒の羅○寺が「今岡家式場」て看板出してたけど
これが告別式だったのかな?
(ただの同姓だったらすみません)
確か目黒区民だと記憶してたんで、、
961名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 21:59:36 ID:zey6YAGv0
やっぱり、沢山ピアノを弾いて沢山聞いていただいて、沢山小説を書いて
沢山ヤオイを書いて、沢山着物を着て、それで生きられるだけ生きたら
もうそれで思い残すことはない幸せな人生だから短めでもいいな、と思
ったりします。

2008年6月2日(月)AM8:20

合掌
962名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 21:59:57 ID:s0rXVRZi0
常用漢字だとか当用漢字だとかそういう区分はもはや必要ないのではないだろうか
963名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 22:18:27 ID:lpaVlj8A0
>>52
やはり呉の名前が出てきたか
964名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 22:23:52 ID:tD7/JVBl0
>>960
しかし100巻こっちから内容は大安売りだったわけでww
965名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 22:33:05 ID:j7gWRbte0
これを機にというのも変だけどグイン読んでみたい
どっかで物語に一区切りつく場所ある?
966名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 22:51:10 ID:VoIrwZF50
>>956
飛浩隆(グラン・ヴァカンス)は駄目なのか?
「空の園丁(仮)」かれこれ6年ほど待ってるんだが…。
967名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 22:58:15 ID:r+iBktfE0
グインと魔界って繋がってんの?
グイン=安西雄輔
後は??
968名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 23:00:05 ID:feWwPfGi0
>>965さん
言い古されているけど、16巻「パロへの帰還」かな。
自分の場合。高校生のおこづかいで一気買いできる許容量だったので。
もっと早く、ひと桁代で卒業した人もいるご様子。

あとはおよそ10巻ごとに節目があるかな。
969名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 23:09:48 ID:dLlVSuz8O
そう言えばセイヤちゃんてどうなったの…。てか何だったの?

プリンセス・トヨトミ読んでマカスコの葛城一族を思い出汁たのは自分だけでいい。
970名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 23:16:34 ID:QsOww/+b0
>>967
魔界しか読んだ事ないけど
特に公式設定ではつながってないはず
ファンの間でそういう噂があるだけで


しかし魔界はあくまで日本や中国とか
アジア観のドロドロした中でのクトゥルーとの
異種交流が面白かったのに
新・魔界でどっかの異星いっちゃったちゃったのはまずかったな…
永井豪が挿絵描いてたらまた印象違ったかもしれなかったが
挿絵も少女漫画ぽく変わったことも加わって
安っぽいSFみたいになっててしまっていけなかった…
971名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 23:22:46 ID:QEcFqKszO
マカスコの前半にはハマったなー
混沌に温度があったよな。
クトゥルーとかダゴンとかも、
匂いまで伝わってきそうなくらいの描写だった。

おかげでTRPGにもオオはまりすることになった
972名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 23:59:24 ID:oP3ysOcjO
>>948
なるほどな。
大いにありそう。
またあのメンバーなのかね。

そういえば黒猫ってまだこの商売やってるのかな。
973名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 00:00:28 ID:usJ/DJ0D0
スピンオフの類は一切禁止!くらいの遺言はしてると思う
974名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 00:10:28 ID:OTIYEw8p0
>>967
グイン=安西雄介じゃないよ
975名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 00:12:39 ID:OTIYEw8p0
グイン=ヴァン・カルス
976名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 00:19:09 ID:ssTvUpfdO
グインの世界、あの生々しい世界。
吹いてる風の匂いも感じるほどの栗本さんの筆力、
すごかったよなあ…。
なんかすごい懐かしいなあ…。
パロへの帰還…。
タイトルだけでブワッときた。
977名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 00:22:47 ID:qrvihlrcO
え、何?
栗本薫って評価高いの?
自分の中じゃあれはありえなかったんだけど。
…へー、そうなの。
978名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 00:25:18 ID:6dRWujw50







??
979名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 00:26:00 ID:AvyUNtzZ0
>>977
初期は評価高かったんじゃね?
熱狂的なファンもいたし、実際売れてたし。

でも最近はダメダメだったね。
ファンもほとんど離れたし、終わった作家だったと思うよ
980名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 00:27:40 ID:GJi/eSaf0
グインの始めのうちは名作だったよ
やっぱりダラダラ長く書いちゃいけないんだな
981名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 00:38:04 ID:KD0Lc7+Q0
>>886
ラノベしか読めない奴がグインの初期刊行巻を越えられるのか?
982名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 00:45:52 ID:cSBi+Rrl0
>>926
本伝だけ読んでて「三人の放浪者」で混乱したのは
自分だけじゃないはず。
983名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 01:02:11 ID:Z2sDSBDz0
>>982
10巻〜の沿海州編でだるくなって思わず外伝を読み始めるのが正解。
984名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 01:22:17 ID:V97aFZZL0
>外伝は作者が好きなキャラの活躍を書きたいだけのためにあるんです。
>本伝だと話の流れがあるからって・・
「話の流れがあるから」もいつの間にか(w
985名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 01:54:42 ID:peUITJ/f0
コナンなんかもこんな感じに終わるんだろうな
ドラえもんやチンプイみたいにな
986名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 01:57:57 ID:65az72gk0
なくなったのか?129巻も書いといて話の流れがなくなったのか?
987名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 02:03:39 ID:KD0Lc7+Q0
>>985
キンメリアのコナンの事かと思ったよ

そういや名前はコどっちもナンドイル由来だったな
988名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 02:05:51 ID:KD0Lc7+Q0
>>986
20年以上前からキャラ萌え依怙贔屓話に夢中になって

本筋の筈のグインの冒険を外伝に押し込んだりしてんだから仕方ない
989名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 02:20:32 ID:bcyJs9ri0
不謹慎だけど、この方の壮絶な痩せよう、闘病の痛々しさから、
室井ゆづきがいつぞや、がんで手術したのが何かの理由による
狂言だと思えてきたわ。
990名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 02:32:51 ID:aqtZngvu0
そういえばノスフェラスでラゴン達が助けに来たのが唐突だと思ったが
指輪物語が元ネタだったんだな。
991名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 03:09:28 ID:jvSKXxa/0
遺産がどうこうって書いてる人いるけど、
栗本薫は芝居で借金漬けだよ。
一番客が入ったという炎の群像ですら、5000万の借金。
他は多分ボロボロだから、いくらグインで稼いでてもせいぜい年一億くらいのもんだし、
夫や息子に残るのは借金の山なはず。
亡くなって一時的には売れても、借金を返せるほどじゃないだろ。
992名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 03:13:30 ID:H+MjJcgG0
いくらなんでも↑それはない。
993名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 03:26:24 ID:9WyiL4NfO
1000なら温帯の制作ノート公開!
994名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 03:44:21 ID:1GywBPcY0
>>991
本人が何年も前にWEBの日記で、舞台で作った借金は返済したと書いていたよ。
995名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 03:51:20 ID:6wrFpEpZ0
>>880
指輪のカテゴライズはアダルト・ファンタジー、つまり大人向けなんだが
ドラゴンランスとかがヤングアダルト(14-21)
ジュヴナイルはヤングアダルトにほぼ同じ

>>882
英米ではずっと読まれ続けてるぞ
原書で読んでの発言だろうな?
996名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 03:58:36 ID:QOyVNzQL0
追悼記念に魔界水滸伝もアニメ化してくれぇ…
997名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 04:01:18 ID:jvSKXxa/0
>>994
そうなのか。
でも、ピーターラビットで、借金があるから書き続けなくちゃヤベーみたいなこと書いてたよな。
あれ、なんの借金なんだ? 家買っただけ? なら返せるか……。
998名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 04:05:46 ID:gLZZvbE6O
さすがに勢いも落ちてきたしこのスレで終わりかな。
評価はいろいろあって当たり前だし腐れ縁みたいなもんかも知れないけど、それでも30年間付き合ってきたんだ。何度でも言うさ。
ありがとう。そしてお疲れさま。
999名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 04:11:07 ID:EOW1qSq80
アムウェイの位が高いってホント?
そんなヒマあんのかと疑ってるんだけど
意外とホントかも
1000名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 04:11:32 ID:CgNEvCdI0
このスレで終わりなら是非とも言っておきたい
小説家としての矜恃があったなら超密度で100巻を目指した筈だ
途中で無理だと感じたなら全50巻や75巻くらいに縮小しても品質を保とうとした筈だ
それをしなかった以上、クズである!
何やってんだぁ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。