【政治】民主党「300日プラン」明示へ 政治主導確立へ具体策

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼スレの169@おっおにぎりがほしいんだなφ ★
民主党は24日、次期衆院選で政権を獲得した場合に「政治主導」体制をどう確立し、
政策実現を図るか、その基本方針とタイムスケジュールを具体的に示す
「300日プラン」をマニフェスト(政権公約)に盛り込む方針を固めた。
小沢一郎前代表は「捕らぬたぬきの皮算用より衆院選勝利に全力を尽くすべきだ」として
盛り込みに後ろ向きだったが、代表交代を機に方針転換した。

政権移行期から来年夏の参院選までの新政権の工程表となる。
「政治が変わる」イメージを分かりやすく示すことで、政権交代への期待を高める狙い。
閣議の案件を事務次官会議で事前に調整する従来の慣行を改めることや、
各省庁幹部に全面協力を求め拒否すれば人事異動の対象とすることなどを想定している。

鳩山由紀夫代表は岡田克也幹事長に取りまとめの主導権を委ねる考え。
岡田氏は22日の記者会見で「最初の期間をどう進めるか(マニフェストに)入れた方が
国民が分かりやすい」と強調した。

民主党は自公連立政権を「旧態依然の官僚政権」と批判。税金の無駄遣いをなくすためにも、
官僚が“素人大臣”をコントロールする「官僚主導」の打破が必要と訴えてきた。
その成否を分けるのは組閣プロセスとみて
(1)衆院選に勝った場合は直ちに「政権移行委員会」を発足
(2)入閣予定者を集め当面の政策課題について認識を共有した上で内閣を発足
(3)この間に各省庁の幹部人事も調整
−という段取りを描いている。

政策面では、公約の目玉である月2万6000円の「子ども手当」などの導入を視野に
2009年度第2次補正予算案編成を検討。
沖縄返還をめぐる“密約文書”の公開など情報公開も断行する方針だ。

ソース:共同ニュース
http://www.47news.jp/CN/200905/CN2009052401000286.html
◇関連スレ
【民主党】マニフェストの柱に地方分権推進 かけ声倒れを防ぐため、政権獲得後に改革手順を示す分権改革基本法を制定と日経新聞
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243131203/
2名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:50:03 ID:np6QTTw80
日本滅亡のカウントダウン?
3名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:50:27 ID:F4jhhBfW0
>>2で終了してるwwwww
4名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:51:24 ID:mHPFy7T2O
>>2で終わっとる
5名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:52:47 ID:+BDJkKf+P
300日以内にミンス党崩壊だろw
6名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:54:05 ID:e9x27TEX0
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..         ノ´⌒`ヽ
    /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)     γ⌒´     \
    |::::::::::/        ヽヽ    // ""´ ⌒\  )
    |::::::::::ヽ ........    ..... |:|   i /  \  / i )
    |::::::::/     )  (.   |    i   (・ )` ´( ・) i,/ 
   i⌒ヽ;;|   -=・=‐  .‐=・-.|    l    (__人_)  |  
   (.      'ー-‐'  ヽ. ー' |    \   `ー'  /   
   ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |     `7     〈
    |.    / トエェェェェエイ |    ⊂       ⊃
   ∧ヽ      |ュココココュ| .|    /_____|
  /\\ヽ    ヽニニニニソ/     /   ノゝ/
/::::::::::\ \ヽ. ─── /:::::\  /;;;;;;\_/
日本列島は日本人のものじゃない?【鳩山由紀夫】
http://www.youtube.com/watch?v=1BBomcbCy_s

   
    /に二ヽ
  (\l _、 ,_ ∩  中東に平和と繁栄の回廊を描け【麻生太郎】
   ヽヽ∀ ノ ノ  http://www.youtube.com/watch?v=pZWOFKfEBXE
   ( 'ヘ/V'ヘ|)
    ゝ、._,ノ.
7名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:54:57 ID:ZQ3yKPKy0
民主党の政治目標は

  主権の共有(笑)

です。
日本国を滅ぼすことが最終目標です。

参考:民主党ホームページhttp://www.dpj.or.jp/news/?num=602
8名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:55:05 ID:jK3HbvuY0
>>2wwwwwwwwwwwwww

>>6
この麻生のAA、卵から身体を半分出しただけに見えるがどうなってるの?
9名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:56:00 ID:IgQwRCa10
>官僚が“素人大臣”をコントロールする「官僚主導」の打破が必要と訴えてきた。

で、民主にプロ大臣になれる人材がいるのか?
というか、ネクスト大臣達はプロなの?
10名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:57:09 ID:4lBL+R6V0
11名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:58:09 ID:4wz4wcckO
小学生が作る、殆ど守れない夏休みのスケジュールと同じだろ
12名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:59:14 ID:JHwucJOD0
>閣議の案件を事務次官会議で事前に調整する従来の慣行を改めることや

これって安倍内閣でやろうとして、結局、潰されたんだっけ?
13名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:59:48 ID:CUvxnbnX0
300日てほぼ1年、1年は何もしないのか?
それとも300日は叩くなて事か?
今のマスゴミなら我慢しそうだな、民主党の都合の悪い事は尽く放送しない。
14名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:00:16 ID:foYahvGu0
>>9
プロの市民の人はいるけどプロの大臣はいないんじゃないかな?
15名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:00:21 ID:yWqoW+VxO
皮算用や政権交代以前に目の前の危機に対応しようよ
ミンスにとちゃその対応が政権交代なんだろうがね
16名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:00:29 ID:jMNESTq80
【世論調査】 次期衆院選で投票したい候補は民主38.2%↑、自民23.2%↓ 麻生内閣を不支持60.2%、支持32.2%…5/24放送・新報道2001★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243205847/
【政治】さいたま市長に清水勇人氏が初当選、民主県連支持
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243186041/

【政治】民主党の岡田幹事長「消費税、抜き打ち増税はやらない」 NHKの報道番組で
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243206434/
17名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:00:42 ID:qMMgfDQV0
>>2
1分10秒でスレ終了ってww
18名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:01:14 ID:XR+JUYue0
族議員を攻撃しておいて今更素人大臣がどうのこうのじゃないね
19名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:01:30 ID:Kg5Tpk2y0
>公約の目玉である月2万6000円の「子ども手当」などの導入

あとで注釈がついて「在日の家庭に限る」とかになったりしたら笑う。
20名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:01:33 ID:/bR5QlpG0
>>2
わろたが笑い事じゃない
21名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:02:11 ID:lUPdv0hI0
政権移行委員会
これがいつものようにポーズだけじゃないといいが…いつものは対策本部か
22名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:03:48 ID:+7eEUjO30
米国債を売る前に「売ります」と堂々と宣言しちゃう程度の経済感覚しか持ち合わせていない政治家が政治主導で国家統治とな?
23名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:05:44 ID:lOrYSKbg0
大自民党の先生がたは、日本国民が
非道徳的な放蕩生活をつつしみ、
目上の者に絶対忠誠を誓い、文句や
疑いをかかえず、自己を犠牲にしても
国家に奉仕することを望んでおられます。

愛国心にあふれた、偉大なる指導者に
黙々と従いなさい。批判という邪念を
取り払えば、行く先には輝かしい栄光が
待っています。

我々を統治されてきた賢人は、実りある
必勝の戦略を矢継ぎ早に打ち出して、
民衆を守っています。その恩義を決して
忘れることなく、自公政権の地位を脅かす
敵と戦わねば、もはや明日はないのです。
24名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:06:17 ID:8E1Vesyr0
こんな感じのファイナルカウントダウンが聞こえるようだぜw

http://www.youtube.com/watch?v=Em0pKnof5mg
25名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:06:53 ID:ztV+9ZqB0
鳩山=デスラー総統
26名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:08:26 ID:4lBL+R6V0
10 PRINT "2+3=";
20 PRINT 2+3
30 END

http://www.youtube.com/watch?v=FhUTk-WsrLE
27名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:08:26 ID:8zsFbmrgO
これって民主党の上層部の意見を聞かない人は大臣にしないし、各省庁の重要ポストから飛ばすからねっていう人治国家の構築プラン?
28名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:09:16 ID:e6x1IbTG0
鳩山「民主の方針に賛成しない官僚は解雇」
29名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:11:28 ID:EUE1uRFd0
>“素人大臣”をコントロールする「官僚主導」の打破が必要

素人に大臣を任せなければいい

30名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:13:23 ID:wHyQfaYA0
民主党政権になったら消費税、市民税、所得税廃止で
高速道路無料、老人福祉無料、年金2倍給付で安全保障は中国が担ってくれるのに
何でお前ら反対してるの?
31名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:13:38 ID:4lBL+R6V0
10 PRINT "Hello"
20 GOTO 10
30 END

http://www.youtube.com/watch?v=JEQwLPvOqBo
32名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:13:58 ID:/DWyOm8n0
民主党は財源が無くても官僚をコントロールできます!!びしっ
                                         /⌒´ ̄`ヽ、
               ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,               /        ヽ´\
             /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'            /´   ノー―´ ̄|    \
            /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\        /   /       |      \
       _.,,,,,,,,,.....,,,:::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::.--‐‐‐‐‐‐‐‐/  / ̄        \_     |
    /::::::::::::::::::::::"ヘ:::::|            (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   /            |    |
   /::::::::::::::::::::::::::::ノ  ヽ.            |//       ヽ |へ、   /ヽ     |    |
  /::::::::;;;;...-‐'""´    .|  ,,,,,    ,,,,,   // .....    ........ ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
  |::::::::::|     。   .| '''"""''   ''"""'' ||   .)  (     .|●ノ 丿 ヽ●__/       /
  |::::::::/  ,,,.....    ...,,,,, |-=・=‐,   =・=-  |.-=・‐.  ‐=・=- ./ ̄ノ / `―       ヽ/
  |,ヘ;;|   -・‐,  ‐・= .|. "''''"   | "''''"  | 'ー .ノ  'ー-‐'.(  ̄ (    )ー      |ノ
  (〔y    -ー'_ | ''ー |.       ヽ    |  ノ(、_,、_)\   ヽ  ~`!´~'        丿
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |     ^-^     |.   ___  \  |   _,y、___, ヽ   /
    ヾ.|    /,----、 ./.   ‐-===-   ||  くェェュュゝ    \  (ヽー´  ノ /
      \    ̄二´ /\.   "'''''''"   / ヽ  ー--‐     / `ヽ ヽ〜   /
       \_...,,,,./  \ .,_____,,,./  \___  /    \__,/
33名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:14:19 ID:yN6T0nA40
(2)入閣予定者を集め当面の政策課題について認識を共有した上で内閣を発足

社民からも閣僚入るだろうに、政策課題に入るであろうアメリカとの距離感とかで共通の認識って持てるの?
34名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:14:30 ID:blW4OdZO0
1800日ぐらいで南の島に暮らす計画をたてないといけないな
35名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:16:31 ID:2I1U+WOL0
>>12

最大の原因は、議員が対応できない、ってことだろ。
議員活動よりも選挙活動優先だもの。
官僚が後ろについてる今でもアップアップ。

言うこときいてくれない官僚に支配されるのではなく、いうこときいてくれる
官僚を配置&党のブレーン活用という感じになるんだろうけど、これも考えた
上でこうしたというより、アメリカのように、ってだけだと思うから、全ては
これからだろう。

昔の社会党のようにあたふたしないようにしてほしいな。
36名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:18:10 ID:4lBL+R6V0
10 PRINT "Please Hello WHY? ERROR"
20 END

http://www.youtube.com/watch?v=JEQwLPvOqBo
37名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:18:28 ID:IrQxJVNP0
そもそもどうして族議員が幅を聞かせたかという話の根本を分かっているのかねぇ、ミンスの人は。
大規模な組織をコントロールした経験のある人っているのか⁈
38名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:20:38 ID:/DWyOm8n0

           /⌒´ ̄`ヽ、
          /        ヽ´\
       /´   ノー―´ ̄|    \
      /   /       |      \
      /  / ̄        \_     |
     ヽ |へ、   /ヽ     |    |
      ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
       .|●ノ 丿 ヽ●__/       /
       / ̄ノ / `―       ヽ/
      (  ̄ (    )ー      |ノ
       ヽ  ~`!´~'        丿
        |   _,y、___, ヽ   /
        \__ (ヽー´  ノ__/
          ,rヽ、  _,/ 入
       .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   ,. -‐ '|                    |
  / :::::::::::| 政策は政権交代してから   |__
  / :::::::::::::|                 rニ-─`、
. / : :::::::::::::|   ゆっくり、考えますw   `┬─‐ .j
〈:::::::::,-─┴-、                  .|二ニイ
. | ::/ .-─┬⊃.  フレッシュ民主党代表 "|
39名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:22:30 ID:ubO8VipP0
叩かれてスネる光の戦士・原口
そして意味不明の「ぽっぽを支持した理由」+言い訳

ざこば
「ちゃっ、なにゆうとんねん」
原口
「なに、なんで!?」

http://www.youtube.com/watch?v=2mrihPOsmR8
40名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:22:59 ID:C/noeRLzO
>>35
だから民主党への政権交代が必要なんだろ
世間じゃ今の経済状況を麻生不況と呼んでるわけだし
41名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:23:24 ID:ECh6UDI/O
>>25

デスラー総統に謝れ。

デスラー総統はポッポみたいに信念がない操り人形ではないだろ。
42名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:24:13 ID:btX39CAB0
(1)衆院選に勝った場合は直ちに「政権移行委員会」を発足
(2)入閣予定者を集め当面の政策課題について認識を共有した上で内閣を発足
(3)この間に各省庁の幹部人事も調整

当たり前すぎて具体性もなにもないんだが。
43名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:24:24 ID:E1tdHZK1O
勝利宣言は実際に勝ってからしないと逆転負けをすることを小沢は学習してるな
44名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:25:16 ID:4lBL+R6V0
45名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:26:44 ID:DcQUMy3y0
>>40
世界金融危機=麻生不況?
46名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:29:57 ID:jmKxvZVMO
>>40
5月22日からマスコミ連中が使いはじめたやつか。 >麻生不況

「アベしちゃおっかな」の二の舞にならないことを祈ってるよ。
47名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:32:41 ID:3c643adt0
とにかく政権交代することが目的!

政策なんて、政権とってから考えればいい。
48名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:34:49 ID:GkQmSgUx0
大事でもなければこのまま政権交代するだろ。
自民の敗戦はほぼ確実だよ。
49名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:35:23 ID:GNrUwL7K0
明示はいいからやれって
50名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:36:35 ID:viymRgFEO
>>40
俺の世間はどうも人と違うらしい。リアルでほとんど聞いたことがないんだが…
51名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:36:36 ID:5+vUMhfL0
自民党政治の10年間、国民生活は苦しくなり、格差社会で貧富の差拡大。
国民の所得は、100万円ダウン、1300万人の労働者は、所得200万以下。経済は、一流
から3流、政治はまさに5流。自民党政権の崩壊近し。いまだにバルブ謳歌の自民党
政治家。料亭政治に明け暮れ国民生活を窮乏に落とし入れた。さらば自民党、
政権交代の時。
52名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:37:16 ID:vBbC1q4L0
民主は、とにかく政権交代、その為には政策なんて後回し
自民は、とにかく政権維持、その為にはカルトでも左翼でも連携
53名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:37:50 ID:eaBQlCWh0
> 公約の目玉である月2万6000円の「子ども手当」

結局、自分たちもバラ撒きしようとしてんのか
54名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:38:33 ID:4lBL+R6V0
55名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:38:47 ID:5GxkUCl20
>>51
500兆以上の赤字国債を増やして国民所得が100万円もダウンって
どんだけ酷い政策やってきたんだよw
56名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:45:13 ID:/DWyOm8n0
>>40
そんな話まったく聞いたことがないよ。
金融不況が一般的だな。

良くも悪くも麻生はそこまでの影響力が無い。
世界中の不況を麻生が作ったとしたらかなりの大物だぞwww
57名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:45:41 ID:4lBL+R6V0
10 PRINT "Excuse me a moment"
20 END

http://www.youtube.com/watch?v=GO1YcNVNTy8
58名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:48:44 ID:O5x9BGpa0
改革スケジュールを明文化すれば
達成できないときの責任が問えるから
これは良いことだ。

59名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:49:22 ID:uA3KDx9UO
もっと早く表明しろよ
60名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:52:31 ID:4lBL+R6V0
10 PRINT "nameruna yo"
20 PRINT "book to tigau"
30 PRINT "omae ga error da"
40 PRINT "konoyaro"
50 PRINT "kowareteru"
60 PRINT "furyouhin"
70 GOTO 10
80 END

http://www.youtube.com/watch?v=7aEeIQa7lYs
61名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:53:47 ID:iM58g3u70
日本の未来が明るくなってきた。
民主党による日本の大掃除、再構築を期待する。
62名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:57:20 ID:4lBL+R6V0
10 PRINT "nakayosi site toriaezu please"
20 END

http://www.youtube.com/watch?v=-_Dlgk75TR8
63名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:58:32 ID:cfzGVgws0
すでに消去法で民主は無い。
かといって自民という訳にも行かない。

どうしたものか
64名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:00:06 ID:Iv0FHVkzP
自民は60年PDCAを全くまわせてないからな
これは期待できる
65名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:02:06 ID:bkMcPeywO
ふざけんな
安倍のときにお前らが非難したように2ヶ月で結果出せ
66名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:02:41 ID:/bR5QlpG0
>>61
日本人大掃除だな
67名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:06:13 ID:4lBL+R6V0
10 BEEP
20 GOTO 10
30 END

http://www.youtube.com/watch?v=docqkEMKD70
68名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:06:16 ID:IPddRlJHO
民主党の政治主導でゴミ日本人の大掃除が始まる
ゴミ日本人は北朝鮮に追い出し、中国人と朝鮮人が日本に住む
うんこ漏らしネトウヨ涙目www
69名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:07:49 ID:4yJ/K5YCO
長年いい加減な仕事をしてきた庭師を辞めさせて
チェンソーと除草剤を抱えた新しい庭師を雇うかって話だもんな。
70名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:08:22 ID:Iv0FHVkzP
>>66
NO NO
童話 舌きり雀のように
大きいつづらを選ぶような欲ボケに
天誅が下るだけの話

日本人の掃除じゃない
悪代官の掃除
71名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:08:39 ID:bELUjfB20
発想が官僚的、中国的
72名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:08:56 ID:XMKg3fbY0
 >沖縄返還をめぐる“密約文書”の公開など情報公開も断行する方針だ。

田中角栄と中共政府との間の密約についてもきっちりと調べろよ。
73名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:09:00 ID:nKSUDV9l0
アメリカ大統領に対する100日ルールを三倍延長しw300日は批判せず見守ってねってことなんだろう。
その間に、公明党も大賛成する売国法案を成立させたり、売国談話を残したり、色々なことができる。
それっぽいプランを出して有権者を騙そうというのだろうけど
「国家公務員法を知りませんでした!」と言い放った岡田に任せるなよw
74名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:09:26 ID:4lBL+R6V0
5 'test PC-check test
10 SCREEN 1:COLOR 15,1,1
20 PRINT "omosiroi GAME"

http://www.youtube.com/watch?v=6BjWN1qqvOM
75名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:11:01 ID:JUPBeuSd0
>>1
■民主党とは?

01 在日の外国人でも党員になれる。
02 外国人党員や支持母体への「配慮」、多数派党員の「総意」として、日の丸は掲揚しない。
03 党の綱領がない。
04 在日の外国人に選挙権を与え、「外国人による日本国への政治的介入」を決定付ける。
05 令状無しの家宅捜索や罰金刑を制定し、「言論を恣意的に支配」する。
06 韓国人元娼婦の「証言」を未検証のまま受け入れ、謝罪と賠償を行い、無批判的に捏造史観を固定化する。
07 国立国会図書館法を「改正」し、旧日本軍による「戦争犯罪の実態」を国内外に定着させる。
08 靖国神社の存在意義を破壊し、GHQ史観を踏襲、「魂の無い容器」に日本国民を傅かせる。
09 憲法9条における「無防備性の継承」や、「国家主権の委譲・共有」、「地球市民」という発想を旨とした憲法「改正」を目指す。
10 地域通貨や本土との時差などの「一国二制度」、ビザ免除や中国語学習により沖縄を「自立」させる。
11 国連常任理事国-米・英・仏・露・中に、日本の国防方針を委ねる。
12 党の方針に従う官僚のみ、局長級に据えるという「政党色の極めて強い国家体制」を敷く。

01 民主党規約(第2章 党員等)ttp://www.dpj.or.jp/governance/policy/index.html
04 永住外国人の地方選挙権(民主党政策INDEX2008)ttp://www.docstoc.com/docs/2036234/
05 人権侵害救済機関の創設(同上)
06 戦時性的強制被害者問題の解決の促進に関する法律案(同上)
07 国立国会図書館法の一部を改正する法律案(同上)
08 靖国問題・国立追悼施設の建立(同上)
09 民主党「憲法提言」ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=601 ttp://www.dpj.or.jp/news/files/SG0065.pdf
10 民主党沖縄ビジョンttp://www.dpj.or.jp/okinawavision/ ttp://www.dpj.or.jp/news/files/okinawa(2).pdf

■民主党の支持母体

日本労働組合総連合会(連合)-日教組、自治労、UIゼンセン同盟、自動車総連、基幹労連、情報労連、JP労組、JR連合
部落解放同盟、立正佼成会(新日本宗教団体連合会)、世界救世教いづのめ教団、在日本大韓民国民団(民団)
全日本遊技事業協同組合連合会(全日遊連)、日本遊技関連事業協会(日遊協)
一部の議員は崇教真光や統一教会、朝鮮総連に関係している。
また、山口組は2007年参院選で民主党を選挙応援した。
76名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:11:32 ID:BOvB6o6hO
小沢代表代行は韓国前大統領みたいに日本武士みたいに切腹してください
77名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:12:24 ID:g8jvv0PT0
民主党のほうがまともだわ
計画と進捗を報告しないとだめ
自民党は計画すらださない
78名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:13:21 ID:TyB2iuMi0
その実行される政策がうんこだから困るって話なのに、
枠組みばっか決められても。
79名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:13:58 ID:HynMKeb/0
何百日プランでも結構だが、右足と左足で勝手にバラバラの方に行こうとするミンス党が
計画を練ったところでその通りに実現可能なのか?

海賊関係は、もはや言うまでもないぐらいgdgdだし、公務員の云々でも
あれだけ鳩山が連呼してる足元で、「公務員のボーナス削減はけしからん」と言い出す議員がいるしな
80名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:14:01 ID:Iv0FHVkzP
>>75
支持母体を羅列してさも大多数が居るように錯覚させる作戦かもしれんが
各支持母体人数と有権者割合とで対比しないと意味ねーじゃん?
つか後半部分なんて聞いたことねーよw
何人いるんだ?30人か?w
1億人分の30人が何の意味ある?
81名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:14:53 ID:4lBL+R6V0
5 'test PC-check test
10 COLOR 15,1,1:SCREEN 3
20 LINE (0,0)-STEP(5,10),15,BF
30 END

http://www.youtube.com/watch?v=qPygB0Oq-2Q
82名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:17:50 ID:HuWkOFBc0
>>78
自民党の政策もかつて吐いたゲロを再び呑み込むようなやつばっかだけどな
83名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:18:12 ID:ciYOyFR+O
『日本300日間売り尽くしセール』のお知らせですかwww

公明・社民・共産・国民新と共に在日参政権・人権擁護法を推進している民主党らしい企画ですねw
 
断固お断りします。
84名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:19:22 ID:WQMDdz3v0
>>1
>(1)衆院選に勝った場合は直ちに「政権移行委員会」を発足
>(2)入閣予定者を集め当面の政策課題について認識を共有した上で内閣を発足
>(3)この間に各省庁の幹部人事も調整
>−という段取りを描いている。

これただの組閣人事だろ
なんで300日もかけてるんだwww
85名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:19:36 ID:v0qK0h2I0
今の官僚主導のほうが大きなブレが無くていい気もするけどなぁー
(当然 悪い面もあるんだけ)
政党の能力が低い場合すごいおそろしいことに・・・・・・
86名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:20:15 ID:RrB8RmO40
子供手当ての話はするけど、扶養者控除削除の話をしないのは何で?
87名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:20:35 ID:g8jvv0PT0
>>85
自民党が無能だからひどいことになってんだろ
88名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:21:20 ID:d9FJ0Ozt0
>>68
>民主党の政治主導でゴミ日本人の大掃除が始まる
>ゴミ日本人は北朝鮮に追い出し、★中国人と朝鮮人が日本に住む★
>うんこ漏らしネトウヨ涙目www


うわ〜ほんとに朝鮮人工作員がここにいたんだw。
ドン引きw
89名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:23:24 ID:WQMDdz3v0
>>87
じゃあ組閣人事に300日かけるのは有能なのか?
90名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:23:29 ID:4lBL+R6V0
91名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:23:50 ID:wOxK8Dib0
どうでもいからマニフェストに明確な税源を併記しろ
妄想なら誰でも語れる
92名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:23:55 ID:g8jvv0PT0
官僚より自民党が無能なのが一番いけない
93名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:23:58 ID:CbIsGbCZ0
明治維新ですら中下級の幕臣を解雇したら組織運営がうまくいかなくなったので再雇用した前例がある。
民主は老中クラスの仕事を政治家がやるつもりだろうけど、閣議のほとんどの時間は官僚の書類にサインする稟議に使われるから。
政権移行委員会を作っても法的根拠のない組織だし、その意見を吸い上げる力量と時間のある政治家って誰がいる?
選挙区に戻る暇はないぞ。どうせ失敗して責任の押し付け合いが関の山。
そもそも影の内閣のメンツのプロフィールみたら魔ゼルな危険だらけじゃん。
94名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:24:27 ID:JUPBeuSd0
>>1
■鳩山『次の内閣』閣僚
ttp://www.dpj.or.jp/governance/gov/next_cabinet.html

総理 鳩山由紀夫 (参政権は愛)(真光)(統一)(在)(施-副会長)(死)(平-会長)(韓-委員長)(朝)(外)(図-提出)
副総理 小沢一郎 (拉致はカネで)(反日デモ代表韓国人秘書)(国連至上主義)(不動産)(西松)(外)(人)(図)
副総理 菅直人 (辛光洙)(死)(韓-顧問)(交-顧問)(外)(図)(旗)
副総理 輿石東 (教育の政治的中立なし)(社)(教)(施-発起人)(局)(旗)
国務 岡田克也 (中韓の許し)(死体水)(崇教真光)(在-会長)(平)(韓)(外)(人)(図)
官房 直嶋正行 (自動車総連)(外)
総務 原口一博 (光の戦士)(外)(図)(旗)(統)
外務 鉢呂吉雄 (社)(教)(在)(局)(朝)(鮮-顧問)(交)(外)(図)(旗)
防衛 浅尾慶一郎 (移)(統)
内閣府 松井孝治 (村山談話)(移)(二)(統)
財務 中川正春 (アジア共通通貨)(在)(平)(韓-副委員長)(朝)(交)(外)(図)(パ)
金融 大畠章宏 (韓国・朝鮮人等元BC級戦犯者特別給付金支給法案)(社)(平)(歴)(朝)(外)(図)(旗)
厚労 藤村修 (在)(外)
年金 長妻昭 (図)
経産 増子輝彦 (マルチ)(パチンコ)(在)(外)
法務 細川律夫 (カルデロン)(社)(在)(朝)(外)(二)(図)
文科 小宮山洋子 (元NHK)(在)(死)(平)(外)(人)(二)(図)(旗)
子供 神本美恵子 (マイク・ホンダに謝意を表明)(教)(在)(局)(交)(外)
農水 筒井信隆 (社)(在)(局)(外)(図)
国交 長浜博行 (外)(図)
環境 岡崎トミ子 (国費で反日デモ)(戦時性的強制被害者問題解決促進法案を提出)(社)(在)(局)(歴)(韓)(外)(二)(旗)
官房副 福山哲郎 (韓)(外)(人)(二)(旗)(統)

(社)元社会党 (教)日本民主教育政治連盟 (在)在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟
(施)国立追悼施設を考える会 (死)アムネスティ議員連盟 (局)新政局懇談会 (平)恒久平和のために真相究明法の成立を目指す議員連盟
(歴)歴史リスクを乗り越える研究会 (韓)日韓議員交流委員会 (朝)日朝友好議員連盟 (鮮)朝鮮半島問題研究会 (交)日朝国交正常化推進議員連盟
(移)1000万人移民受け入れ構想 (外)外国人参政権 (人)人権侵害救済法案 (二)二重国籍 (図)国立国会図書館法の一部を改正する法律案
(旗)国旗及び国歌に関する法律案に反対 (パ)娯楽産業健全育成研究会 (統)「がんばろう、日本!」国民協議会 - 民主統一同盟
95名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:26:04 ID:HuWkOFBc0
>>93
その稟議w自体がなくなるんですけどね。
稟議とか内閣を形骸化させるためのもの残すわけないだろ。
96名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:26:29 ID:v0qK0h2I0
>>87
結局、どの政党よりも官僚が一番優秀って事だよ。
97名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:26:41 ID:Iv0FHVkzP
選挙区は民主
比例区は国民新党

これがベストバランス
98名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:29:44 ID:WQMDdz3v0
>>97
国民新党はやめといたほうがいいよ
99名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:35:55 ID:4lBL+R6V0
100名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:36:20 ID:C/noeRLzO
日本の未来が明るくなってきた。
民主党による日本の大掃除、再構築を期待する。

>>98
自民党よりマシ
今回の選挙では自民党から一人も当選者をださないことが
国民の生活安定にもつながるんじゃないかな
101名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:36:58 ID:3Zs8tmcKO
>>87
自民であれ、民主であれ、
選んだのは国民。
102名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:38:08 ID:WQMDdz3v0
>>100
国民新党は社民党みたいなもんだから止めといた方がいい
103名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:39:51 ID:8Q6Y4JkG0
>公約の目玉である月2万6000円の「子ども手当」などの導入を視野に

毎年6兆円近くどうやって捻出するんだろ?
恒久財源もなしに・・・
104名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:40:39 ID:Iv0FHVkzP
自民党抜けて作った党が社民党みたいなもんとかwww
ちょっとあんまり笑わせるなよ
105名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:41:04 ID:C/noeRLzO
>>101
日本経済がめちゃくちゃなのも
簡易作業の労働者が低賃金なのも
全て自民党の責任

自民党のせいで日本の経済がめちゃくちゃになったんだよ
だから民主党への政権交代で回復させる

自民党の経済対策は遅すぎたばかりか、効果なし

株価が回復したのは民主党への政権交代が見えたからで
民主党への政権交代が実現しなければ
また株価が下がるだろうね
106名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:42:21 ID:+ZJ7gurS0
っつーか何でいまごろマニフェスト作ってんだよ
107名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:42:47 ID:iCwJyv2b0
>>103
まあ米国債の件や高速道路0円とかの例をみても経済に関しては相当素人だから

消費税増税か赤字国債しかないわけで
108名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:44:14 ID:tvrWF/ISO
俺の人生もあと300日で終わってしまうのか
109名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:44:20 ID:3Zs8tmcKO
>>103
昨日のサンプロでも、
岡田は答えられなかったな。
一方的に不利に成りそうだったから、
田原が必死で話を切り換えそうとしてたがw
110名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:44:26 ID:HuWkOFBc0
>>103
現状でも小学生以下一人あたり5000円から1万円支給されています。
知らなかったでしょw
111名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:45:20 ID:lbwnH03v0
>>110
それとは別に、だろ?
112名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:46:48 ID:HuWkOFBc0
>>111
いいえ、児童手当を子ども手当に換えるだけですよ。

財源は年間3万8千円の扶養控除の廃止ですよ。
113名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:46:53 ID:Bsn0ZD2VO
工作員沸きすぎてきめぇw
どうせ自民党議員も民主党議員も同じ政治家だろうに…
結局何も変わらないだろうさ
114名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:47:24 ID:C/noeRLzO
>>103
無駄を削れば増税しなくても実現、維持が可能
それだけ自民党には無駄使いが多い

また子供一人につき毎月26000円支給されることで少子化対策になる
子供が1人なら毎月2万6000円、年間31万2000円
子供が2人なら毎月5万2000円、年間64万4000円
子供が3人なら毎月7万8000円、年間93万6000円
子供が4人なら毎月10万4000円、年間124万8000円
子供が5人なら毎月13万円、年間156万円

となります
これで家計への助けにもなり子供を増やすことができ
少子化は解消される

こうした政策を見ても自民党より民主党を支持すべきとわかる
115名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:48:53 ID:AxzZAdFa0
>>103
今の政府で既に財源不足なのわかってる?
どのみち次の政権はその尻拭い確実だからあきらめな
116名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:49:25 ID:8Q6Y4JkG0
子供手当てだけじゃなくて高速無料農家所得保障高校無料とか
入れたら毎年必要な財源10兆円くらいになるんでしょ?

ムダ省いて毎年毎年10兆円出てくるんでしょうか?
117名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:49:41 ID:3Zs8tmcKO
>>105
だから選んだのは国民だろ。
その根本的な部分を無視したら、
民主も同じ轍を踏むよ。
118名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:49:58 ID:WQMDdz3v0
>>115
尻拭いだったら緊縮財政しなきゃだめだろ
119名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:50:39 ID:+ZJ7gurS0
>>112
2008年予算ベースで、配偶者控除と扶養控除あわせて1.6兆円ちょっとだけどな(´・ω・`)
120名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:50:47 ID:c4VrNJyqP
>>113
細川も改革を挙げていたが何も出来なかったしな
ただ、鳩山が在日参政権にやたら熱心なのが気になるが
121名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:50:48 ID:Vhq+GH1pO
普通に自民に入れるけど、まあ民主が勝つだろうね。その後どうなるか眺めてるよ。
楽しみっちゃあ不謹慎だが、ほとんど何もできずに終わったときが見ものだし。
外交と経済は忙殺されていいとこ現状維持、税制で多少改正が通るか。

あとは公明が民主に寄れば予想通りってとこで。
122名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:50:50 ID:/nbNwLOwO
>>114
民主は無駄があるとは言うがどこが無駄かは言ってこない
まずは無駄な部分を明示してもらわないと話にならない
123名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:51:26 ID:C/noeRLzO
>>117
民主党は自民党と違って、いい加減ではない
自民党と違って、国民のことを真剣に考えてるしね
国会を見たって民主党の方が自民党より頑張ってるのがわかる

民主党を選んで失敗した
なんてことには絶対にならないよ
124名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:51:34 ID:4lBL+R6V0
125名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:52:27 ID:HuWkOFBc0
>>118
あとは年金の税方式導入で徴収・支給コスト削減でしょうね
126名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:52:40 ID:e43wNru70
>>123
国民じゃなく市民な。
127名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:53:11 ID:WQMDdz3v0
>>123
だったら国会にちゃんと出なきゃ
小沢なんて地方行脚ばっかりじゃん
128名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:53:29 ID:wOxK8Dib0
>>114
だから、その「無駄」とやらをちゃんと挙げて数字で裏付けろよ
それを突っ込まれると答えられずに逃げてうやむやにするだろ
果ては「官僚が隠して出さないから我々野党には分からない」だもんな
分からない不確かなお金が財源なんてどういう妄想だよw
129名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:53:50 ID:gOD8DnRc0
麻生が景気回復を前提に消費税増税といってるんだから、それに乗っかればいいんだよ。
鳩山が「岡田の意見を取り入れた」と言えば済むことなのに。
今のままでは、政権を取っても何が無駄かの見極めができないまま任期切れだよ。
130名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:54:08 ID:onRzkAHOO
民主も自民みたく言うだけで何もしない、先送りばっかりなら
来年の参院選で跳ね返って来る事分かってるからな
今の自民政権よりはずっと期待出来るわ
131名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:54:35 ID:YmipVFN60
>>1
いよいよスピリチュアルや輿石やみずぽが主導する新生日本の誕生ですな…\(^o^)/バンザーイ

>>11
ハァ???小学生????





http://www.youtube.com/watch?v=4mBaRDmfs1A
村尾「で参院選公約の財源の内訳を頼んでから未だに出してもらってないんですが…」
鳩山「今、やってます」


小学生だってみんな夏休みの宿題は9月上旬までに終わらせるんだぜ…
132名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:55:04 ID:lbwnH03v0
>>112
ホントだ・・・
でもだったら所得制限無しってことだろう?
お金持ちにも配るんだったらバラまきじゃないの?
お金持ってても子供作らないところは、子供手当てに変えても子供作る意欲は増えないんじゃ?
133名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:55:22 ID:OGFevQLo0
>>123
憲法草案に、国家主権の委譲、共有を謳う民主党の

どこがいい加減じゃないって???
134名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:55:26 ID:+ZJ7gurS0
>>128
発想が

足らぬ足らぬは工夫が足らぬ。
欲しがりません、勝つまでは。
進め一億火の玉だ。

と一緒だよね(´・ω・`)
135名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:55:29 ID:AxzZAdFa0
>>118
予算再編成な
とりあえず間接的に階段法人つくって、たった8法人に
8000億円の予算つけようとする編成はやめないとな

そうやって緊縮するところはしていかないと
国民の血税はその間接費(人件費)で大半が消費されてしまうな
実効予算はほんの一握りになる
136名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:56:14 ID:YhgxS7Bk0
>>121
俺も似た考えで、たまにそういうレスもするんだけど、どういうわけか民主党支持者から
反論レスが来ないんだよね。
支持政党の政権が短命だなんて言われたら、長命たらしめる具体的な要因を挙げて
反論してみてもよさそうなのにさ。
もしかして、民主党支持者も「短命政権」を覚悟してんのかな?
でも、だとしたら、なんでそんなもの支持できるのかねぇ?
137名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:56:33 ID:nhfhzxIW0
子供手当て
一年だけの時限立法だろ
138名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:56:39 ID:2B+zCNEQO
>>123
なんか郵政選挙のときの小泉信者みたいだね
自民党をぶっこわすが政権交代になっただけだな
国民は乗っかるんだろうが
139名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:56:54 ID:C/noeRLzO
>>116
>高速無料
>農家所得保障
>高校無料とか
自民党政権でも無駄を削れば、いくらでも実現できるでしょ
無駄使いをやめさせるのは大切なこと
それらを実現して国民負担が増えるわけじゃないんだから

>>122
>民主は無駄があるとは言うがどこが無駄かは言ってこない
>まずは無駄な部分を明示してもらわないと話にならない
なんて明示する必要があるんだ?
それらが実現可能ということは、膨大な無駄があるということ

>>128
だから無駄だらけなんだろ
いちいち提示する必要のないくらい無駄が多いと考えればいい
140名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:58:28 ID:+ZJ7gurS0
>>132
っつーか子供がいない世帯にとっては純粋な増税だから
余計子供作れなくなると思われ。
141名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:58:42 ID:iCwJyv2b0
>>139
あほか・・・、財源が今でさえ足りないのに、
民主の岡田すら増税を考えてるのに

そんな大金どっから出してくるのさw
142名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:58:45 ID:sxB8HXf+0
>>139
143名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:58:56 ID:lj37u9yvO
素人大臣の打破?
選挙出馬に資格試験でも課したほうがよほど現実的
144名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:59:09 ID:gOD8DnRc0
>>139
>だから無駄だらけなんだろ
>いちいち提示する必要のないくらい無駄が多いと考えればいい

ここまで馬鹿だと悲しくなるね、釣りであることを願うわw
145名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:59:44 ID:cPjvcD4O0
自民党もしっかり公約だせよ。
ちゃんと両方見比べるから。
146名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:00:03 ID:ZPc7IMet0
>>114
子ども手当は既に法案化されて、参議院に提出されている。
予算総額は5兆6千億円。国籍要件無し、現行の児童手当は廃止。

でも、厚生労働委員会でまともに審議された形跡がないのはなぜ。
147名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:00:12 ID:6lGp/idUO
>>123
ここで甘い言葉言っても信用できんわ。
甘い言葉に惑わされて、それで結果最悪だった場合、

野放図に甘い言葉吐いてた奴は素知らぬ顔で雲隠れ。
発言の責任なんて取らずにドロン。ってな具合になるわな。

んな危ないもん安易に信用なんぞできんよ。
148名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:00:25 ID:HuWkOFBc0
>>132
子どもつくらないと子ども手当はもらえません。
子どもを作るかどうかは各人の自由に任されています。
国家が可能なのは経済的・時間的など外的な要因で子どもをつくらない選択をする人を減らすように
努力することだけです。あるいは、二人産むところを3人産んで貰えるようにすることです。
そもそも婚姻率が下がっているので、少子化を食いとめるには3人以上の子どもを既婚の夫婦が作る
以外にはありません。
そのためには経済的な要因がやはり一番大きいので、子ども手当は効果的なのです。
149名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:00:35 ID:4lBL+R6V0
世耕どこいった世耕チーム。
公明と手を切りたくてアホ太郎使ってなにやってんの? チーム世耕。
殺人? 毒使って殺人やってんの? 国民に対して?
主食に生物兵器まぜて業者も正規と疑わないルートで年金対策?
あ、それが本当ならチーム世耕と創価学会が手を離すわけ無いか()笑
なにを心配してんの?おまいら。

どう?ヤツラの口調や流れ突然変わってた?なんでそれ?
もしかしてヤツラ、チーム世耕の名前出すだけで動き変わる個人ではない組織? ビビルと指示待て?
http://www.youtube.com/watch?v=j_zVkbFegFg
150名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:00:39 ID:WQMDdz3v0
>>139
マニフェストって、どの無駄をどこにまわしますって具体的に書いたものじゃないのか?
財源ちゃんと提示しなきゃ
151名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:00:47 ID:mlNgAHfC0
民主が言う無駄をはぶくってのはPCに例えるなら

そんな高性能CPUいらないでしょ
メモリ?512あればいいでしょ
HDD?一番やすいサムスンでもつけとけ
グラボは無くても見れるだろ

出来上がったのは確かにPCだが、ゴミPC・・・
152名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:00:53 ID:3Zs8tmcKO
>>123
そんな聖人君子の集まり何て、
存在しませんよ。
国民と一括りに言うが、
大企業の社長も居れば、ホームレスも存在する。
全員が満足なんて、有り得ないからね。
君が満足する事と、私の満足する事が、
全て同じだと思いますか?
153名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:01:31 ID:NQSptS5i0
>>132
金持ちは子供生んだら損となると、わざわざ金持ちの出生率を
下げさせるようなものだろう。
制限する意味が全くない。
154名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:02:12 ID:1nlUMHrNO
低福祉高課税しか道はないのに
要は納得づくで耐え忍ぶか 噴飯やる方ないかだけの差
どうせなら打たれ強いタフな政権にしてくれ ・・・となると…
155名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:02:15 ID:AxzZAdFa0
まともな意見にはレスがつかない
やはり自民信者には重箱の隅つつきしかないようだな
1年で修正できたら誰も苦労しないわ
156名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:02:19 ID:8Q6Y4JkG0
>>139
それ別に自民の政策じゃないんで
やるつもりもないしwww

あと「財源なくして政策なし」と言ったのは
岡田幹事長じゃなかったっけ?
157名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:02:45 ID:lbwnH03v0
>>148
ふーん
でもだったら児童手当増額でいいんじゃないの?
158名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:02:56 ID:KTfjEiY20
一度も政権を取った事のない連中が
妄想だけで「こうやって官僚をやっつけてやる!」って息巻いたって、
現実感が無さ過ぎる。

耳障りのいい事はいくらでも言えるからな。
自民だって、民主みたいに財源を無視できるのなら、
なんだって言うだろう。
159名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:03:17 ID:d9FJ0Ozt0
子供てあて?児童手当?

素晴らしい〜じゃん。

で、財源は?具体的にどぞ。
官僚の無駄遣いを無くすの具体的な中身、どこを廃止するのか、
団体名等、そこでの関連で働く人は困るでしょ?

どぞ。
160名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:04:08 ID:+0QTWVOr0
財源?人民元だろ
161名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:04:10 ID:iCwJyv2b0
>>151
そのPCで何を最初にパワーアップさせるかっていったらメモリーでしょ。
今は緊急経済対策が必要なのに。民主党の考えだと、
まず糞PCに高級グラボを積もうとしているからな。
162名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:04:19 ID:IYceYXyA0
自民工作員は序盤でスレの流れ決めようとして頑張るんだけどすぐ息切れするな
163名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:04:28 ID:HuWkOFBc0
>>157
子ども手当は児童手当増額ですよ。
ただ、一人目の子どもから満額もらえますけどね。
164名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:04:51 ID:wOxK8Dib0
>>155
財源明示要求は重箱の隅つつきじゃないぞ
妄想マニフェストにはうんざりだ
165名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:04:53 ID:+ZJ7gurS0
>>148
その理屈だと、第2子以降が増額されてる児童手当と比べてどう有利なのか
説明できてないぞw
166名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:06:50 ID:NQSptS5i0
>>159
自民は、増税なしで定額給付金や、経済対策を
史上最大規模でばらまけてるんだろ?
埋蔵金に手をつけたりしながら。

自民にできるんだから、民主だってできるでしょ。
167名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:06:58 ID:d9FJ0Ozt0
>>163

初年度一部実施、2〜3年後に全国実施とありますが

誰が始めに受給できるんですか?

又、その間は児童手当ては廃止のようなのでどうなるんですか?
168名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:07:26 ID:lbwnH03v0
>>163
あれ?
所得制限なし
国籍要件なし
で支給対象拡大するんだろ?
この必要性は?
169名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:07:29 ID:WWeHtRK+0
>>1
捕らぬたぬきの皮算用より・・・って・・・
いや、国民としてはむしろそっちが知りたいわけでさ
内容不明確で取り敢えず契約結ばせようとする
詐欺商法と同じ印象があるから
今一つ賛意を示せない人も多かったと思うぞ?
本当にこんなこと言ってたのか?こいつ・・
こんなのに国を任せたくねぇ〜
170名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:07:44 ID:TeORU/by0
> 「捕らぬたぬきの皮算用より衆院選勝利に全力を尽くすべきだ」(小沢)

そう言ってるこいつ自身が、独自に調査会社に選挙シミュレーション依頼してるらしい。
業者の出す得票予想こそ、皮算用だろうがアホ。
171名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:07:56 ID:MvbHQrE10
どこが具体的なんか知りたいよ。

それとも日本解体300日プランかね?
予算、主権、領土をシナ・チョンに明け渡すのは、民主党政権なら
300日で可能だろうが・・・・
172名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:09:04 ID:a7vQmqlSO
子供手当目当てにして子供作るわけないじゃないの。
173名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:09:07 ID:8Q6Y4JkG0
>>166
じゃー民主も赤字国債発行するってことw
確か反対してたんじゃ?
174名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:09:25 ID:+ZJ7gurS0
>>166
埋蔵金に手をつけた自民の対策って1回限りとか期間限定のものだから。
175名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:10:02 ID:wOxK8Dib0
我々は徳川埋蔵金を必ず掘り当てます
明るい未来が必ず切り開けますってかw
永遠に野党やってろカス
176名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:10:14 ID:HuWkOFBc0
>>165
金額が全然違います
現状の児童手当だと3人産んでも3万円にとどかない。

>>168
国籍要件は児童手当にもありませんよ。
住所地が国内であればもらえます。
177名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:11:42 ID:4lBL+R6V0
10 PRINT "Hello"
20 GOTO 10
30 END

http://www.youtube.com/watch?v=JEQwLPvOqBo
178名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:11:52 ID:I+XfTCnaO
ネクスト大臣といい、形だけ立派だな。
179名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:12:38 ID:M7ehxDUx0
中国を神と崇める民主党、怖いよ!
180名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:12:44 ID:iCwJyv2b0
>>176
とりあえず子供手当出したところで、出生率にはほとんど影響ないと思うぞ。
181名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:13:27 ID:d9FJ0Ozt0
初年度一部実施、2〜3年後に全国実施とありますが

誰が始めに受給できるんですか?

又、民主党は財源が確保出来次第政策を実行していくと
鳩山が言ってましたが、財源が確保できない場合は
どうなるんでしょうか?

大増税?それとも政権がもうその頃には無い?
182名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:14:12 ID:HuWkOFBc0
>>172
子ども手当が目的で子ども作るのはバカでしょうね。
そうではなくて、経済的な理由で第二子,第三子を断念している人に子どもをつくってもらうことが
出来るというかんがえだと思いますが?
183名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:14:28 ID:y4MrcrhwO
出生率に影響あるほどの額を手当で出したらチャウシェスクの二の舞だぞ
184名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:14:30 ID:WQMDdz3v0
>>176
で、その財源が扶養控除廃止か
年寄りはどうするつもりなの?
185名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:15:12 ID:3Zs8tmcKO
仮にも、参院の第一党なんだから、
目先、小手先の人気取りせずに、
堂々と国家の大計を語れよ!
186名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:15:22 ID:AFoxFhAC0
>>139
民主支持者って、こんな奴ばっかかよw
187名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:15:34 ID:oXLgm4a+O
ブーメラン馬鹿共にコントロールできるくらいなら最初から問題になっちゃいない。これが全てだろ。
188名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:15:45 ID:4lBL+R6V0
10 PRINT "Please Hello"
20 GOTO 10
30 END

http://www.youtube.com/watch?v=JEQwLPvOqBo
189名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:16:17 ID:FYAgYxYcO
民主党に従わない官僚の首を飛ばすってスゲェなw
190名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:16:28 ID:+ZJ7gurS0
>>176
あれ?
釣りじゃなくてマジレスしてたの?


んじゃもう少し真面目に話すと、経済云々言うなら
>>112の時点でまず一般の扶養控除って1兆円に満たないんだけど
どうすんの?
191名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:16:29 ID:lbwnH03v0
>>182
うん、でも所得制限を取っ払うのは何故?
192136:2009/05/25(月) 11:16:37 ID:YhgxS7Bk0
>>155
「まともな意見」を言うアンタの意見を聞かせてくれ。
>>136
193名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:17:26 ID:C/noeRLzO
>>184
今は政権交代することを考え実現するのが私達の義務
よけいなことは考えなくていい
194名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:17:38 ID:X5l7uAos0
北朝鮮の150日なんとかといっしょだな
195名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:18:02 ID:3Zs8tmcKO
>>189
いつか来た道w
196名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:18:21 ID:AxuR3/v+0
300日も政権取っていられるつもりなのか、驚いた。
197名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:18:26 ID:y4MrcrhwO
>>182
子供が一人増えるとどんだけ負担が増えると思ってんだ
生半可な手当増額じゃ意味無いって
198名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:18:42 ID:+ZJ7gurS0
>>193
そういうネタはVIPあたりでやれ。
あっちならネタをちゃんと練ればもう少しまともに相手してくれるから。
199名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:18:48 ID:HuWkOFBc0
>>184
つ年金

>>190
>>125でレス番まちがえてたけど

>>191
扶養手当廃止とバーターだから。
200名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:19:14 ID:4lBL+R6V0
201名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:20:23 ID:e43wNru70
子供2人の母子家庭で、生活保護もらいながら、
離婚した夫と同居して現在妊娠中。
市営住宅に住みながら、家賃は払わず、
玄関の前には、夫のベンツが止まってる。
毎朝9時には出かけ、パチンコの開店に合わせて並ぶ。

こんな奴に子供手当と選挙権を与えようなんて、
民主党は本当に馬鹿ですね。
202名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:20:23 ID:SrjoqhZJ0
外国人参政権と人権擁護法案は要らない
自治労や日教組や郵政やサヨ利権団体の優遇って利権の付け替えもね
203名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:20:34 ID:iCwJyv2b0
>>197
いやだからさー、そんな事考えて作る奴いねーって、
そもそも婚姻時期が遅い事が少子化に繋がっているんだから
204名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:20:38 ID:GRZQCsSv0
所詮、官僚なしには行政は成り立たないよ
あたりまえだけど

政治家がしゃしゃりでて、党利党略・選挙対策で予算の分捕り合戦
地元に利益を誘導すれば次の選挙は安泰
失策だろうがなんだろうが責任も問われない

政治家が行政に介入すれば、何でも良くなるとでもw?
205名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:21:05 ID:HuWkOFBc0
>>197
つ高校無料化
大学までは知らん。
206名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:21:20 ID:EPqEpQ/uO
>>148
うちはそんなにお金持ちじゃないから、扶養控除が無くなる方が痛いなぁ。
そもそも3人目作れるほどの余裕はないし。
大学までの学費を考えるとねぇ…
207名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:21:29 ID:J3YgrffL0
>>189
アメリカじゃ当たり前のやり方だよな。政治任用制度。
208名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:21:37 ID:WQMDdz3v0
>>199
年金だけで暮らしていけないから扶養控除なんじゃないの?
209名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:23:15 ID:sxOBzsLUO
>>151
HDDは知らんが俺のPCのスペックがそれだ


orz
210名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:23:39 ID:iRW88yal0
これから300日?
前回の参議院選挙の勝利で、政権交代が視野に入ってから、いったい何日
経ってるんだよ。ノロマにもほどがあるだろ。
それ以前に、民主党の結党以来、いまだに曖昧な安全保障政策を明確にしてくれ。
211名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:24:15 ID:d9FJ0Ozt0
具体的な財源を明確に言わない民主党を
民主は「官僚」が全て悪である、というイメージを利用して
流れに乗っかって「財源ある」と言って支持率上げてきてる能力の無い政党。

その12兆もの恒久的な財源を「ある」と言うなら財源を示せと。
「ある」と知っているから「ある」と言うんだろ?。
何年経っても言えないのかが理解できません。

何かが削られる訳だから、その削る何かを示さないと。
何やってきたんだ?って話。
212名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:24:57 ID:WyqHvQW10
素人大臣を官僚がコントロールした方が良いのか、
素人大臣が官僚をコントロールした方が良いのか?

田中真紀子が大臣になって混乱すれどもちっとも良くならなかったけどな。

民主党による平成大不況の責任は誰がとるんだろうか?
将来にツケを残さないよう投票の際には熟考してほしい。
213名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:25:01 ID:4lBL+R6V0
10 PRINT "Viva or Vida"
20 END

http://www.youtube.com/watch?v=44xirQ55IgA
214名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:26:09 ID:HuWkOFBc0
>>203
それもあるけど子どもは二人までという風潮も少子化の原因だよ
未婚率の上昇もあるから夫婦で3人産む世帯が増えないと少子化には歯止めがかからない

>>206
扶養控除一人あたり年間10万もありませんよ。38万というのは所得控除だから税額にすると
1/10〜1/5くらいです。

>>208
年金だけで暮らしていけない年金制度が悪いのですよ。
それにもしそれが問題なら、老人扶養控除とかつくればいい。
現状でも特定扶養控除とか障害者扶養控除とか例外をいっぱい作ってるんだkら。
215名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:27:17 ID:pPJMBJzc0
政権交代の為の300日って・・・

300日で日本経済を復興させ、
彼女が居ない男には彼女を見つけてやり
結婚したくても出来ない人には結婚相手を見つけてやり
とにかく国民すべてが幸せになれる政策を実施させるんじゃ無いんですかw

民主党に入れても彼女なんて出来ないんじゃないですか!
誰だ、民主党に入れれば全てうまくいくなんて言ってた奴はwwwww


216名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:27:29 ID:ZsLz7MZBO
もうお前達は何もするな…
217名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:27:32 ID:lbwnH03v0
>>199
扶養控除じゃなくて扶養手当?
218名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:28:20 ID:77eRvmRJ0
民主党怖すぎ。
こんなのに任せたら日本やばいぞ。
219名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:28:41 ID:+ZJ7gurS0
>>199
>徴収・支給コスト削減でしょうね

現状、どんだけコストがかかっててどれくらい削減が見込めるの?

ついでに言うと、民主党案だと>>148の理屈的に、
「子無し家庭は増税により子供を作らない」って事になるんだけど、
比率的に少子化対策にならないって事実はどうすんの?
220名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:29:02 ID:pPJMBJzc0
>>201
絵にかいたような在日朝鮮人ですね。
国籍が不自由な事を理由に免税されて生活保護まで貰える人たちですね!
221名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:29:15 ID:4lBL+R6V0
10 PRINT "I do not know"
20 END

http://www.youtube.com/watch?v=hOj5H5W9zYo
222名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:29:59 ID:WQMDdz3v0
>>214
「年金制度が悪いから」で財源が生まれたら世話ないよ
それじゃ切捨てだし
老人扶養控除とかつくればいいって、じゃあその財源は?
223名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:30:01 ID:GRZQCsSv0
子供の養育費のウェイトを占めるのは教育費なら、
高校無料化じゃなくて、
公立学校のレベルをもっと上げて、私立志向に歯止めをかけた方がいい

無気力・無能な教員は駆逐すべきだし、
授業数が足りないなら、土曜日にするとか、長期の休みを削れば良い
224名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:30:20 ID:UbnD2LWG0
>>114
ムダっていくらあんだよ?金額聞いたことがねえんだが?
225名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:31:02 ID:YhgxS7Bk0
やっぱ、民主党支持者にとって「民主党政権はどれぐらい持つと思うか?」という疑問は
タブーなのかなぁ・・・
これって、非常に重要なことなんだけどね。
226名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:32:29 ID:lbwnH03v0
>>225
政策が「政権交代」だもの
交代すれば何もかも変わるって思ってる人が支持しているから
そんな疑問さえ浮かんでこないんじゃない?
227名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:34:28 ID:Iv0FHVkzP
郵政民営化したら生活が良くなると
思ってた人が大量に自民党に入れるような民度だからなw
選挙なんて所詮バカをいかに取り込むかの戦いなんだから
手法が似てくるのは仕方が無い
228名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:34:51 ID:UbnD2LWG0
>>155
まともなレスってどれだ?
229名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:35:49 ID:cgNd2ykJP
↓これって、日本国の弱体化以外に目的はあるんだろうか?
誰かコレでうっかりチラシ作ってくれよお。
俺のパワポじゃインパクトないんだよお!

(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。

 ◆国家主権の移譲や主権の共有へ
 ◆アジアとの共生

(3)「脱集権」「地域主権」の確立により、分権国家・日本を創り出すために。

 ◆中央政府と地方政府の対等原則
 ◆課税自主権の明記と補完性の原理

(4)「新しい人権」の確立と21世紀的「人権保障」のために。

 ◆独立した第三者機関としての「人権委員会」の設置
 ◆プライバシー保護請求権、政府に対する情報開示請求権などの明記

(5)なし崩し的自衛隊の海外派遣という事態を許さず、国際協調主義で平和を確固たるものとするために。

 ◆国際協調の立場に立ち、国連の集団安全保障活動に積極的に参加
 ◆専守防衛に徹した、「限定された自衛権」を位置づける
230名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:37:46 ID:q30TguY60
諸悪の根源は参院の存在と衆院の途中解散だ。
これを無くせばもっとましな政治が出来る。
231名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:37:58 ID:WQMDdz3v0
>>224
民主党って具体的な無駄を算出して国民に示したことってあったっけ?
232名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:38:45 ID:YhgxS7Bk0
>>226
政権交代後まで「ホップ、ステップ、肉離れ」やられるのは禿しく迷惑だわな。
それって、結局は自民党に餌やることになるわけだし。
233名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:39:00 ID:GRZQCsSv0
自民や官僚が隠しているからわからない、という書き込みをどこかで見たな >無駄遣い
234名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:39:57 ID:zJn30/DIO
財源と誰が初年度に受給できるかどうかが
スルーされまくってる件

無限にある架空財源ならいくらでも
国民に還元できますね(笑)
235名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:40:04 ID:UbnD2LWG0
>>227
郵政民営化はまだ政策だが、政権交代は政策じゃあねえ!
236名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:41:09 ID:gQyKQ2MsO
こいつらの政治主導とは、在日や中国様の意のままに、という意味なんだろうな
237名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:42:04 ID:z28wZ1jCP
300日で日本を売り飛ばすプランか!
238名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:42:12 ID:YhgxS7Bk0
>>233
慰安婦の件での韓国人や、薬害エイズのときの川田支える会と変わらんな・・・
239名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:42:14 ID:GRZQCsSv0
個人的には、民主は安全保障と外交が危なっかしくて怖くて投票できない

結局内政に関しては、与野党とも出来ることはさして変わらないと思っているから
240名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:45:27 ID:X+2MlIL+0
日本国籍を無視する政党だけある罠
241名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:45:48 ID:zJn30/DIO
北朝鮮工作員&ヤクザの方々、北朝鮮が核実験やっただとさ。

世界から消えてくれ。
242名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:46:15 ID:WQMDdz3v0
>>239
せめて国際経済がもうちょっと安定してからなら
政権交代でもいいんだけどねえ
政権交代なんて4年後でも遅くないのに
243名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:47:07 ID:u5XgwS55O
>>240
国旗と国歌も蔑ろに

244名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:48:42 ID:AFoxFhAC0
300日で日本が崩壊。
国家主権を中国へ移行しアジアの一等国へ・・・
245名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:49:55 ID:awPqsiHX0
>>242
まったくその通りだが、政権をとりたい本当の黒幕の意向は無視できないのさ
246名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:50:02 ID:HynMKeb/0
>>226
民主党は政権をとっても「政府与党はダメ」「速やかな政権交代を実現する」
と言い続けるんじゃないかと半分真剣に思ってる
247名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:50:59 ID:+ZJ7gurS0
>>234
一部実施は23区とか政令指定都市とかじゃねえかなあ。
根拠がないタダの勘だけど。

財源については ID:HuWkOFBc0 が「年金の受給・徴集コスト」
とか訳の分からん脳内設定してるけど、民主はそんな事一言も言ってないんだよね。

過去のマニフェストではちゃんと
「配偶者控除・配偶者特別控除(これは既にない)・扶養控除」
って謳ってた。

それに対して「全部足しても2兆円にすらならねーYO!」って各方面から突っ込まれて
それ以降音沙汰がないけど。
248名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:52:28 ID:OfIUmLMd0
>>231
与党にならないと具体的な無駄は探せないという事を言っていた
249名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:53:00 ID:ijPtxdC1O
>>246
「この惨状は前政権の責任であり現野党の抵抗の証だ!」

に一票
250名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:54:08 ID:iRW88yal0
最初の100日は、前政権批判 「あいつらのせいでこうなった」
次の100日は、官僚批判   「あいつらが働かないから前へ進めない」
最後の100日は、内輪もめ  「お前がやるって言っただろ。俺は知らん」

こんなところかな?
251名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:54:14 ID:TCDxh0EQ0
なにもかもが胡散臭い
252名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:56:00 ID:pPJMBJzc0
2chが保守的なのをさっぴいたとしても、
この政党を支持してる奴なんて少数派だと思うんだが、
どうなんだろう?
253名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 12:00:57 ID:e43wNru70
>>248
元官僚だらけなのに、それはないよなw
254名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 12:02:38 ID:zJn30/DIO
>>252
いや、民主党支持者の方が多いだろ。
実際知人なんて民主党の事なんて知らずに
自民がダメだからって理由で民主に任せてみようってのが大半。

保守派にとっては日本マジにやばいと思う。

マニフェストなんて仮の表っ面(財源もないし詐欺)、
衆参で半数取る事になるんだから参政権とか通過しまくりんぐ。
255名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 12:06:38 ID:a7vQmqlSO
欲しいのは金じゃなくて安心。
中学までの手当とかそのぐらいの余裕あるわ。
生活が不安過ぎ。気持ちの問題。
256名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 12:06:44 ID:+ZJ7gurS0
>>253
参院選直後は「これで国政調査権が使える!国政調査権を使えば政府の闇が明らかに!!!」
ってはしゃいでたのにね(´・ω・`)
257名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 12:07:32 ID:YmipVFN60
>>247
>それに対して「全部足しても2兆円にすらならねーYO!」って各方面から突っ込まれて
>それ以降音沙汰がないけど。
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

>>252
知事選でさえ投票率3割切ったりするんだぜ今の日本は。
残りの7割がどういうみなさんか…そういうことじゃね?w
258名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 12:14:20 ID:5R5gPVoq0
>>252
ネットの空気ばかり吸っているとそう感じてしまうが、
リアルだと民主党の言葉を信じている人は少なくないよ。

反自民として民主党に投票するのだと公言する40代。
マスコミに踊らされて自民党を嫌悪している20代後半と50代以降。

もうね、口に出さない20代前半と30代だけが頼りだよ・・・
259名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 12:17:24 ID:5uSEGM9p0
>>258
そういうお前は、特別会計に少なくと毎年10兆の余りガネがあることも知らない情弱だろ?
260名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 12:19:40 ID:4lBL+R6V0
5 'test PC-check test
10 SCREEN 1:COLOR 15,1,1
20 PRINT "vin?"
30 END

http://www.youtube.com/watch?v=OxEd6c2R-wc
261名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 12:26:19 ID:EPqEpQ/uO
>>214
んー。
扶養控除・配偶者控除+現行の児童手当よりお得と思わせたいようだけど。

財源不明、最初に貰えるのが誰か不明。
そこをハッキリしてくれないと、なんとも…
262名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 12:27:43 ID:/Ur8INYvO
具体策と言うよりもグダグダ策な件。
263アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/05/25(月) 12:29:53 ID:tfihfWC60
× 政権移行委員会

○ 主権移譲委員会
264名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 12:30:08 ID:4lBL+R6V0
5 'test PC-check test
10 SCREEN 1:COLOR 15,1,1
20 PRINT "bye"
30 END

http://www.youtube.com/watch?v=XcI5BbFOUOo
265名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 12:33:11 ID:vLsRnaKNO
実際やらしてみたら日本解体関連以外は全くの手付かずだろうな
恐らく危機管理すら放ったらかしになるだろう。
村山どころじゃない惨憺たる悲劇が起こるだろうな。
266名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 12:34:24 ID:OSOz1Ni50
子供手当てって毎回出てくるが 2万6千円だっけ?
そんなにいい案だとは思えない コレやると何かよくなる目論見があるのでしょうか?
267名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 12:40:42 ID:4lBL+R6V0
チャイナコリアを見渡してナチュラルボーン税金泥棒公務員そ悪の根源。
このスレにも公務員の得意な気持ちの悪い命乞いレスが粘着してるのを一般のROMはご覧になっていることでしょう。
それもそのはず公務員は変死者10万人の日本で自殺者から餓死者まで煽って税金泥棒やって平気で冤罪や自己責任にできちゃうタイプです。
これは情報が行き届くはずの現状で言いすぎでない。
http://www.youtube.com/watch?v=PaEQusgAfuM
268名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 12:41:59 ID:pPJMBJzc0
>>254
>>257
そうか、俺の周りに居ないだけで
やっぱ民主支持者の方が多いのかorz
269名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 12:42:06 ID:kOfkK9z00
>>265
解体するんだから危機管理なんて必要ないじゃないw
270名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 12:43:28 ID:4lBL+R6V0


わかりますか全部やらせですよ、やらせの規模や下地やパターンを工作員の書き込みで成り立つ2ちゃんねるニュース速報ではなくインターネットで騙されないように御覧なさい。
旧日本軍(自衛隊)&韓国諜報機関の電通に笑われていることに気付くのがそんなに面白くないですか?
どのくらいどのように笑われ続けている日本か教えられないと気付けない状況ですか?
http://www.youtube.com/watch?v=knxyI4_XzCA
271名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 12:45:19 ID:2I1U+WOL0
>>259

毎年?積立金じゃなかったっけ?
272名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 12:45:48 ID:4lBL+R6V0
世耕どこいった世耕チーム。
公明と手を切りたくてアホ太郎使ってなにやってんの? チーム世耕。
殺人? 毒使って殺人やってんの? 国民に対して?
主食に生物兵器まぜて業者も正規と疑わないルートで年金対策?
あ、それが本当ならチーム世耕と創価学会が手を離すわけ無いか()笑
なにを心配してんの?おまいら。

どう?ヤツラの口調や流れ突然変わってた?なんでそれ?
もしかしてヤツラ、チーム世耕の名前出すだけで動き変わる個人ではない組織? ビビルと指示待て?
http://www.youtube.com/watch?v=j_zVkbFegFg
273名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 12:47:33 ID:A+TlO7qL0
>>1

在日「急げ鳩山、日本滅亡まであと300日、300日もあるのだ」

こうですか、わかりません
274名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 12:50:35 ID:r7R64xLi0
>(2)入閣予定者を集め当面の政策課題について認識を共有した上で内閣を発足
>(3)この間に各省庁の幹部人事も調整

・・・わざわざ書きだすことか?
275名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 12:51:58 ID:RZsKeJgh0




国籍条項の無い子ども手当ては長い目でみると日本人にはデメリットにしかならない
結局は日本の税金が特アからやって来たクズ共を繁殖させる肥やしになるだけ
民主党はそれを狙ってるんだろうけどw

276名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 12:53:12 ID:vLsRnaKNO
>>269
そう言われればそうだなw
官僚機構も自動的に崩壊だもんな
277名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 12:57:15 ID:Zs+QzyI4O
これって、閣僚全員がエリート官僚以上の政治エキスパートで、かつ売国に走らず滅私奉公の精神に溢れた人格者であることが前提だと思うが
民主ネクスト内閣はその辺どうなの?
278名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 13:00:06 ID:2I1U+WOL0
>>277

それ以前に閣僚だけじゃ絶対ムリだよ。ブレーンは絶対必要。
それを官僚じゃなくて基本的に民間から雇用する、ってのが民主党の方針
だけど、民間起用ってのは日本じゃあんまりいい結果を生んでない気も
する。
279名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 13:01:01 ID:8LDEhwzE0
965 :マンセー名無しさん:2008/12/20(土) 15:39:31 ID:zPwLOaXW
日本を変えて行くんだよ わかる? 日本は日本人だけの島じゃないんだよ
971 :マンセー名無しさん:2008/12/20(土) 16:25:23 ID:gmNxLGiU
日本は日本人(だけ)のものじゃない的書き込みがやたら増えたが
指示でも出たのかw
http://www.23ch.info/test/read.cgi/korea/1227432791/l50

上は鳩山のニコニコ発言の4ヶ月前に掲示板に書き込まれた内容だ。
「日本列島は日本人だけの所有物じゃない」発言を唐突に感じた人もいるだろうが、
以前からネットでは在日によって同様の書き込みがされていた経緯がある。
つまり民主党党首鳩山は在日の忠実なスピーカーとして喋ったに過ぎない。
外国人参政権の日本人のメリットを聞かれても答えられる訳が無いのである。
280名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 13:04:41 ID:Vhq+GH1pO
>>261
ホントは若い世代に婚姻奨励金出してでも子づくり環境にステップアップしてもらわなけりゃ、少子化の現状維持にも追いつかんのだがね。
配偶者や扶養控除を無くそうなんて、ますます結婚のメリットを削るだけ。
そうしたい意図そのままの方策なんで、財源なんて関係ないんだろう。
イデオロギーが先走ってるんだが、党内に歯止めをかける奴が居ないんだな。
281名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 13:04:43 ID:5GxkUCl20
民主の財源は政府紙幣。

ただ、それを明記すると各方面から色々叩かれるので
しないだけ。

つーか、増税したところで赤字国債が重くのしかかって
まともに財政再建なんて出来るはずが無い。
282名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 13:16:48 ID:A+TlO7qL0
>>281
その政府紙幣の財源というか価値の裏付けは何になるんだろうか。
283名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 13:25:34 ID:WZF5y4XU0
>>282
「政権交代」と「友愛」らしいよ
284名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 13:31:26 ID:83hN82Q+0
朝鮮人、台湾人に給付金300万円
従軍慰安婦(日本人以外)に謝罪と賠償

この辺の力入れてる政策に触れるべきだろ
なんでいちいち検閲するんだ
後者なんてすでに8回提出して廃案にされてるもんだ
これだけやってて、政権交代で現実味がでてきてるのにどうして国民に知らせないのか

外国人の裁判用に証拠を保存し続ける法案だって同じ
税金だぞ
285名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 13:48:14 ID:sRaOhnMg0
能無し民主党の連中は一般会計に特別会計も合わせ、ダブリを除いた純支出212兆円の
1割をカットすれば可能、と主張している。

ところが、細かく見てみると、無理ということが明らか。一般会計、特別会計の
212兆円の内訳は、

(1)国債費(約87.8兆円)(2)社会保障関係費(約66.8兆円)
(3)地方交付税交付金(約16.6兆円)(4)財政投融資(約10.8兆円)
(1)〜(4)の合計182兆円――など、いずれも削ることは無理。

民主党は残る30兆円をやりくりして、20兆円を捻出するというが、、
実行すれば、教育費の削減など、生活を直撃する事態に陥りる。
民主党は月額2万6000円の子ども手当を、中学3年生まで支給するとしている。
財源は配偶者控除、扶養控除の廃止としている。

しかし扶養控除をなくしたら、子ども手当をもらえない高校生、大学生を抱え、
より教育費のかかる家庭にとっては、実質的な増税となってしまう。

高速道路料金の無料化にも、大きな問題がある。高速道路の料金収入は
年間約2.5兆円で、40兆円の借金を毎年1兆円ずつ返している。
残る1.5兆円で、補修などをしている。料金収入がなくなったら、40兆円の借金は
どう返すのか。税金で返すとなれば、車を持たない人々の税金も、高速道路の借金返済に充てしまう。

このように民主党の政策や財源論は、「絵に描いたもち」だ!前回の参院選ではインチキマニフェストでも
自民党の自爆で第一党になれたが、今回はそうはいかない。

286名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 13:51:39 ID:sRaOhnMg0
民主党は国の一般会計と特別会計の純支出(総額約212兆円)を見直し、
20兆円を超す財源を生み出すと主張しているが、純支出の8割以上は
国債費や社会保障費などに充てられる。

残りの約30兆円も大半が教育費や科学振興費など使い道が決まっている。
絶対に削ることができない予算を、あたかも自由に使えるかのように訴えている。
まったく信用できない。


287名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 13:54:11 ID:5vvwSWPz0
>小沢一郎前代表は「捕らぬたぬきの皮算用より衆院選勝利に全力を尽くすべきだ」として
ワロタ
小沢に政策無し
288名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 13:57:52 ID:bhSGU6tw0
まあどのみち官僚主導は
かえさせないから同じこと。
289名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 14:19:50 ID:x3jrlMaV0
>>2
>>3
>>4
>>8
>>17
>>20



創価カルト信者、大量ゲットだぜwwwww
290名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 14:43:54 ID:GYrf4E8J0
なんだwwこの朝鮮民主工作員は!?

>68 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:06:16 ID:IPddRlJHO
>民主党の政治主導でゴミ日本人の大掃除が始まる
>ゴミ日本人は北朝鮮に追い出し、中国人と朝鮮人が日本に住む
>うんこ漏らしネトウヨ涙目www

帰れっつ〜のww
291名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 14:46:56 ID:RqcNixALO
でももう自公政権は嫌なんじゃよ〜
292名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 14:50:34 ID:VrVcmUWP0
北朝鮮の行動に民主党がついていってない。
またはじめから練り直しですね。
293名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 14:52:23 ID:iKQ89rUA0
http://www.youtube.com/watch?v=uVmQnwHHx88

イェ〜イ!キミを〜好きで良かった〜♪
このままず〜っと〜ず〜っと〜♪
チバチバハッピ〜♪
くまがぁ〜いキミに会えてよかった〜♪
このままず〜っと〜ず〜っと〜♪
チバの未来へ〜♪


チバチバハッピーwwwwww
千葉市民てキチガイなの?ねぇ死ぬの?wwwwwwwww
294名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 14:54:10 ID:IHxt08lW0
具体的な内容はともかくそのネーミングのセンスは悪いと思うけど
誰もなんもいわんのかな
295名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 15:14:21 ID:4lBL+R6V0
5 'test PC-check test
10 SCREEN 1:COLOR 15,1,1
20 PRINT "omosiroi GAME 2"
30 BEEP

http://www.youtube.com/watch?v=MrXtSMzjhMQ
296名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 15:17:00 ID:4lBL+R6V0
5 'test PC-check test
10 SCREEN 1:COLOR 15,1,1
20 PRINT "omosiroi GAME 3"
30 BEEP 1

http://www.youtube.com/watch?v=MrXtSMzjhMQ
297名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 15:38:31 ID:XkgpWCb50
朝鮮が何をしても、日本国民は何とも思わない。

在日の資産を没収するくらいの事を麻生がすれば
流れも変わるかもしれないが。
298名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 17:26:52 ID:Po6vZvF10
ちょw
299名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 19:36:14 ID:5uSEGM9p0
>>281
またキチガイカルト嘘吐き工作員か
政府紙幣など発行する必要はない。
いい加減、自民の「財源無い無いサギ」に騙されるのは辞めようぜ
300名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 20:00:52 ID:wOxK8Dib0
>>299
だから、「財源明示しろ!」って多くから突っ込まれてるだろ。
答えマダー?
特別会計の中で使ってもいいお金いくらか知ってるの?
強固に転用した場合に空いた穴は?
301名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 20:07:19 ID:h2JpE/dG0
>>300
だから政府紙幣ですべて解決するって言ってるだろ。
民主政権の財務大臣になるであろう榊原は政府紙幣発行を主張してる。
302名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 20:10:30 ID:wOxK8Dib0
>>301
その政府紙幣とやらの発行担保は?
ジンバブエ目指すの?
303名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 20:14:38 ID:NuaAUmYo0
小学生の考える「夏休みの予定表」みたいだな。

具体策って「子ども手当」と、「密約文書」だけかよ。
沖縄の密約なんてどうでもええんじゃw
304名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 20:15:06 ID:i5c+/z+z0
進捗に遅れが出たら300日待たずに解散する、も入れておいてくれ。
当然、あれだけ怒りをぶちまけたんだから「強行採決」は無しな。
305名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 20:15:54 ID:h2JpE/dG0
>>302
政府紙幣を発行すると日本がジンバブエになると本気で思ってる人?
306名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 20:17:20 ID:i8SIp2dqO
>>302
自民はアルゼンチン目指してるわけだがwww
307名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 20:25:10 ID:wOxK8Dib0
>>305
国力が違うからいきなりは傾かないよ
でも、経済の基本はゼロサムだからね
+だけを創設して後始末が要らないなんてのは有り得ない
政府紙幣論者は経済復興の税増収で打ち消すって唱えているようだけどね
さて、さて、尻拭いの若者はどう思うか・・・
308名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 21:00:45 ID:A+TlO7qL0
>>305
昼間に別の奴にも聞いたけど、その政府紙幣の額面の保証はどうするの?
まさか刷ればその額面の価値があるとでも思ってるの?
309名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 21:13:16 ID:wOxK8Dib0
>>308
どう考えても表に太郎の肖像でも印刷した約束手形スタイルにするしかないな
設定した期限内は金融機関での日本銀行券との交換は不可
裏書きで次に回すババ抜きゲーム
310名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 21:22:51 ID:A+TlO7qL0
>>309
名前はどうあれ約束手形なんて発行したら政府の世界的信用が
ガタ落ちな気がするんだが。おまけに円の価値も下落しないか、それだと。
311名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 21:23:18 ID:RuXVIKRg0
民主党の政権交代自体、無いから民主がどんなプラン立てても無駄。
312名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 21:27:08 ID:vBbC1q4L0
>>308
政府紙幣を日銀に引き受けさせて円に変えて使うだろ。
政府紙幣を市場で流通させるなんてのはナンセンス。

まぁ民主政権になれば日銀法を改正して直接赤字国債を
日銀に引き取らせる形になるだろうけど。

ちなみにこれは、世界恐慌の時、高橋是清がやった政策。
313名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 21:32:37 ID:A+TlO7qL0
>>312
そういう答えを民主支持の政府紙幣を主張してる人から聞きたかったわけで。
314名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 21:38:29 ID:fcqCNoXh0
>>287
本当に小沢ってそういう人間だよ。
「政策の詳細は政権を取ってから考えればいい」という考えだから。
現実的にはその通りだけど、それじゃああまりに選挙至上主義で露骨過ぎるわな。
その点に関しては鳩山や岡田の方がマシ。
315名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 08:29:16 ID:DQidnCaD0
>>300
知ってるよ
全く報道されてないけどね

自民は平気で嘘をつく。
316名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 17:55:45 ID:c+kJnSd20
>>314
選挙に勝たなければどんな素晴らしい政策を語っても実現できないんですが・・・
政策で選挙結果が左右されるとか本気で思ってるとしたらかなりのお花畑。
すべてはまず勝ってからいえ、が日本の政治風度。情けないけどな。
317名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:00:18 ID:jjnFM+xAO
民主は、自動車税5万、株式譲渡税30%の腹らしいな
ふざけんな!
318名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:04:06 ID:FbXN5P8EO
>>317
もしかしてそれが子供手当の財源?
319名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:05:10 ID:Jgi4gZei0
100日で成果出なきゃダメなんでねかった?
320名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:06:05 ID:a7klHrfI0
幼稚な政党だな
全部アメ公の真似してるだけじゃん
321名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:08:49 ID:c+kJnSd20
>>320
自民党のことですね、よくわかります
322名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:10:23 ID:oV+fkuroO
>>315
民主党も分かってんだろ。
てめえらの財源が空手形ってことを。

323名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:12:11 ID:DQidnCaD0
>>317
何年も前の、一議員の地方での発言をいつまで書いてるの?
高速無料化スレでは、君と同じ嘘を書く5万円工作員が張り付いてたよ


http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235219222/
861 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/22(日) 22:01:31 ID:Ya17IuCa0
5万円工作員一覧

18 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/21(土) 22:01:18 ID:YVZC2Xyb0
20 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 22:04:34 ID:Mn4aYgyn0
26 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/21(土) 22:11:18 ID:YVZC2Xyb0
103 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 23:04:14 ID:5VC9cAFNO
169 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/21(土) 23:52:04 ID:X5xOp40L0
201 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/22(日) 00:09:04 ID:HCh8x2zr0
203 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/22(日) 00:10:06 ID:Zxgk8PxK0
237 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/22(日) 00:24:50 ID:vRDlnlqz0
217 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/22(日) 00:17:02 ID:T/pbP9B40
337 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/22(日) 01:07:31 ID:CBGMXw7/O
379 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/22(日) 01:35:38 ID:9wKabEB/0
497 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/22(日) 05:17:29 ID:dPpRt6z00
545 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/22(日) 11:38:58 ID:GQqludwL0
602 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/22(日) 14:16:34 ID:72e/dxAd0
671 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/22(日) 17:28:35 ID:9wKabEB/0
752 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/22(日) 18:21:02 ID:cSAcu9Nr0
777 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/22(日) 19:13:47 ID:bc8MMN+U0
853 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/22(日) 21:45:34 ID:9wKabEB/0
324名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:12:41 ID:KETofb4uO
なんだよ300日ってwww
ホントに自分達にはとことん甘いよな。政権交代(笑)友愛(爆)
325名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:14:20 ID:P2seW6cl0
>各省庁幹部に全面協力を求め拒否すれば人事異動の対象とすることなどを想定している。

おいおいおいおいおい!( ゚Д゚)
怖ええええええぇぇぇえええええ

ファシスト政権そのものじゃねーか!!
326名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:14:57 ID:DQidnCaD0
>>322
それはお前の妄想。
せっかくネットができるのに、2chで知識を得てるだけじゃあ、
いつまで経っても情弱ニートのままだぜ
327名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 18:18:35 ID:P2seW6cl0
300日以内に、かならず可決する法案が、必ずひとつはあるだろうなw

そりは何故か、マニフェストには入ってないだろうけど、他の何よりも優先される。
328名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 00:15:34 ID:vpWSsUPSO
>>322
財源なんて飾りです、日本人はそれで騙せるんですって事なんだろ?

政権さえとってしまえば、売国法案通しまくって好き勝手できるから
政権交代さえできれば目的はほぼ達成できるって腹なんだろ。
329名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 00:17:37 ID:x092IxMI0
なんか小沢みたいのばかりだな
掃き溜めなのかこの党は
330名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 00:20:10 ID:4kSbnqeZO
>>329
掃き溜めに政権取られる自民www
331名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 00:22:45 ID:PLY2Ffqz0
>小沢一郎前代表は「捕らぬたぬきの皮算用より衆院選勝利に全力を尽くすべきだ」として

これは小沢が正しいな。
そもそも民主党は兎が捕れるんだか猪が捕れるんだか自分たちで判ってないからな。
今の代表は陸でクジラ獲る様なことばかり言ってるしなww
332名無しさん@九周年
1.子供手当てを導入し、同時に扶養控除を撤廃することで家庭に大打撃。
2.高速道路無料化で高速大渋滞。環境負荷増。自動車以外の公共交通機関の営業悪化。自動車税増税で補填。
3.外国人参政権導入。日本人には何の特にもならない。
4.(自称)元外国人従軍慰安婦に補償金。日本人慰安婦は対象外。日本人の血税が外国人のために使われる。