【自衛隊】自民国防部会、「防衛計画の大綱」に敵基地攻撃能力の保有要求

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しいたけ@おじいちゃんのコーヒーφ ★

政府が今年末に予定する新「防衛計画の大綱」(2010−14年度)の閣議決定に向け、
自民党国防部会の防衛政策検討小委員会がまとめた提言案が24日、明らかになった。
4月の北朝鮮による長距離弾道ミサイル発射を受け、敵基地攻撃能力の保有や、
ミサイル発射を探知する早期警戒衛星の研究、開発を求めるのが柱だ。

政府は敵基地攻撃について、敵ミサイルの日本攻撃が確実な場合などは
憲法上許されると解釈している。ただ浜田靖一防衛相らは能力保有検討に
慎重姿勢を示しており、新大綱への盛り込みにはなお議論を要しそうだ。

提言案は、敵基地攻撃に関し「専守防衛の範囲で座して死を待たない
防衛政策として敵基地攻撃能力が必要」と強調。情報収集衛星で相手国の
発射の動きを察知し、巡航ミサイルなどで攻撃することは可能とした。

日本は現在、ミサイル発射の探知を米早期警戒衛星に依存しているが、
4月5日の北朝鮮のミサイル発射以来、独自衛星の保有論が自民党の一部に出ていた。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009052490204100.html
2名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:12:39 ID:QC09661r0
いいぞもっとやれ
3名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:13:21 ID:8WjzLq3p0
一方、ネトウヨはネット越しに無駄な抵抗を行った
4名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:13:43 ID:wyFNosh20
やるやん
5群馬在住:2009/05/24(日) 21:14:06 ID:KiPbKqGb0
だからってF35を買う理由にはしないだろうな!?
6名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:14:07 ID:sR233xq20
>浜田靖一防衛相らは能力保有検討に慎重姿勢を示しており

なんじゃこりゃ?
防衛省自身は乗り気じゃないってことか?
7名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:14:07 ID:7LukvtxjP
竹島はどの国のもの?
http://find.2ch.net/enq/result.php/27795/l50
韓国票100%

支持政党は?
http://find.2ch.net/enq/result.php/33406/l50
公明党100%
8名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:14:11 ID:rYSjmDPr0
だからぁ、2兆円をばら撒くより
国防に使って欲しかった!
9名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:14:23 ID:O76XssHA0
やっぱり自民党にしかこの日本は任せられないね
10名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:14:24 ID:qO0Xs+zyP
一方、社民党と連立予定の民主党は・・・。
11名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:16:01 ID:69Y9tXo70

【新型インフル】 「大地震の時のお礼です」 台湾、マスク20万個を大阪・兵庫に無償提供…一方、台湾でも感染者が確認される★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242953897/

台湾にマスクのお礼メッセージを届けるスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/event/1243047392/
12名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:16:21 ID:FPVWJGmr0
敵基地攻撃前に自滅しそうなんだけど、国防上問題のある政策が
実行されそうな時は自衛隊が独自に活動をできる法案でも作ったほうが
いいんじゃないか?法案さえあればクーデターじゃないし。
13名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:16:24 ID:ySFF7dN40
トマホーク装備okにするだけでクソ高いPACK3なんぞに金払わずに済む。
核武装なんかしないでも、よっぽど脅しとして機能する。
いいことずくめです。
14名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:16:48 ID:ACjlKWIX0
ミサイル防衛の大前提だからね
やらない方がおかしい
15名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:16:50 ID:Y2jaP3mb0
攻撃能力って表現が悪いな

「敵攻撃基地平和化能力」とか「敵攻撃基地無防備宣言力」とか
こうすれば9条信者も納得の出来
16名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:17:19 ID:/MUVguU6O
どうりで最近訓練がキツくなってきてんのか。
17名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:17:47 ID:AwGBKxMVO
この返答如何で今選挙で日本右派が完全に味方になるかどうかが決まる
18名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:18:07 ID:rYSjmDPr0
国防あっての国力!
19名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:19:07 ID:fsw5jNSj0
アメリカの筋書き通りの国だよね 日本って。
アメリカの古い資料によると、日本はそろそろ平和主義を捨て軍事増強に転換するとある。
その先のことは不明。
新しい資料には、手の平のサル日本再び散る とでもあるんだろう。
20名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:19:48 ID:V/ZJXq/iO
おおすごいな
21名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:19:49 ID:qWoJ9Okf0
>>6
アメリカは日本に攻撃力は持たせたくないからね。
矢面に立つの嫌なんでしょ。
22名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:20:28 ID:KvPxnwEt0
世界平和を考えても経済大国の日本が適地攻撃能力を持つのは
当然なんだが、なぜ浜田はウンと言わない?
23名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:20:30 ID:HuqovQ6BO
その意見は妥当だが、浜田が滓だから無理だろうな。
24名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:20:31 ID:JeLCZfgj0
それより先ずスパイ防止法とマトモな公安部局を創設しろよ。アホか。
25名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:21:40 ID:eFR5IwiT0
国産の対艦ミサイルは、短射程の巡航ミサイルなので、トマホーク相当のミサイルの開発は
極めて容易に行える。
韓国に対抗して、中距離弾道弾の開発が望ましい。(韓国をカバーするものは北朝鮮もカバ
ーする)
26名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:22:24 ID:tyELz70e0
現憲法の解釈を変更するだけで敵基地叩けるようにするのか?
で、保有するとして北朝鮮に先制攻撃して戦争するの?
27名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:22:56 ID:izkY2ekU0
無駄無駄無駄。

核保有国相手に通常戦力で戦おうなんて馬鹿のやること。
28名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:23:17 ID:8GpiV08O0
<;`Д´>イルボンを脅したつもりが、大変なことになったってきたニダ!!
29名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:24:04 ID:9Bpw0wKvO
>>15
「敵」もまずそうだから、「反平和勢力」とか「非友好勢力」とかに
30名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:24:08 ID:rYSjmDPr0
まぁ、カスっぽい国に舐められない国防力はつけて欲しい。
31名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:24:30 ID:/l9ciyz50
>>24
いや、優先順位としてはどれも重要。
基地攻撃能力は大事。
32名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:24:35 ID:5hEj/q9O0
|pp| |qq| 31
|ω| |ω|
|Θ| |Θ|
33名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:25:21 ID:qPiTbYO/0

407 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/03/23(月) 18:54:50 ID:zX0Aw1Mp0
>>37 これはもっと広めなくては。読み易い様に少し編集した。みんなもコピペしよう。

「自衛隊と市民のシンポジウム」で自衛隊幹部が爆弾発言

市民A「北朝鮮と戦争になった時は勝つ見込みはあるのか?」
幹部A「あくまでも個人的な意見ですが、もし戦争になった場合は日本の航空自衛隊が日本を
    守りますので外部から侵入する事は不可能です。武器弾薬の量、兵士の人数、戦略、
    GDP、どの角度から見ても大丈夫です。が、しかし、外部からは侵入されないので
    すが、在日の不逞な鮮人と日本人を名乗る帰化鮮人が一番把握が困難で、日本中に生
    息してますですので、国内のライフラインを攻めてくる可能性が高く、ゲリラ化とい
    う見込みがあります。ですから懸念すべきなのは外部から侵入よりも、むしろ在日不
    逞鮮人です。なぜならば朝鮮総連は対日工作員という者も多数いるという情報を確認
    しており…これ以上言うと後で上の者に怒られますのでここまでという事で…他に何
    か質問はございますでしょうか?」
市 民「……」。

俺も震えた。リアルすぎて怖かった。



135 名前: :2005/05/07(土) 01:52:39 ID:KnGkSMbR
「日本には、北朝鮮の工作員が二千人くらい入っているといわれます」
 愛知県豊橋市内で、十五日夜に開かれた国政報告会。参院愛知選挙区で再選を
目指す民主党の木俣佳丈(39)が壇上で語る。
 「警察がマークしているだけで、三百七十人はいる。ロケット砲以上のモノを日本国内
に隠し持っているというのです」
http://www.tokyo-np.co.jp/jieitai3/txt/040620.html

日本の世論を反戦に誘導し、日本の発電所や石油貯蔵施設を爆破します。(元北朝鮮将校証言)
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou69689.jpg
34名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:26:20 ID:EPxowv4kO
うむ、こういう議論をすることそれ自体が北朝鮮への抑止力になる
いいことだ、国際政治って詰まるところ脅し合いだもんなあ
35名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:26:40 ID:BmyPljbR0
一番のネックは、大多数を占める脳内お花畑の馬鹿国民だな。
36名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:26:56 ID:/l9ciyz50
>>27
はぁ?。通常戦力が無意味という根拠は?
いいか、核発射基地を叩く能力を保有するということだぞ。
核を打つまえに対処する重要な能力だ。
37名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:27:30 ID:qPiTbYO/0

中国が最も恐れているのは、日本人の愛国心の覚醒と、窮地に立たされた時の団結力と民度の高さらしい。
なぜならば、中国人は敵を作らなければ国がまとまらず、窮地に追い込まれると逃げる習性があるからだそうだ。

ついでにいうと、アメリカが最も恐れているのは、日本企業の年功序列と終身雇用制、家族的な企業経営だそうだ。
それを日本経済の発展の最大の要因として分析して、アメリカ的成果主義や、能力主義を導入させて日本弱体化
を狙ったようだ。企業経営に関しても、株主至上主義を強いて、家族的経営形態を破壊したのだ。
38名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:28:31 ID:tyELz70e0
>>36
日米安保必要無いなw
で、この前の北朝鮮のミサイル発射にも先制攻撃する気か?
39名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:29:41 ID:ZdcUwa+/0
この不況下では防衛費増大なんて国民の理解えられるわきゃないし
今のままの防衛費からどこ削ったらそんな装備整える金が出てくるの
まず自民は景気なんとかしろ
40名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:29:42 ID:Q+SjtXts0
>>6
浜田靖一は内局の官僚の言いなりになって田母神閣下を解任するやら、
やることが色々ダメな奴。
41名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:29:44 ID:VGr+u35O0
浜田って大臣はほんとカスだな。
売国奴かよ、反対する理由を言え。
42名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:30:58 ID:/l9ciyz50
>>38
>で、この前の北朝鮮のミサイル発射にも先制攻撃する気か?

なんで、そんなことする必要があるの?
上を通過するだけのものの基地を攻撃する必要なるの?
なにを勘違いをしてるの?敵基地攻撃能力と先制攻撃と関係あるの?

>>1の意味をよく考えたほうがいいと思うよ。
43名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:32:32 ID:9Bpw0wKvO
>>39
河野利権の中国ガス弾処理工場建設を中止したみたいだな。これで一兆円とか。
44名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:34:16 ID:XEuSg+RY0
これはGJ、核は議論すべきだけど
敵基地攻撃能力は最低限必要だよね
45名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:34:23 ID:BKlmhFAs0
まあ、今までがだめだめだったからな。 
46名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:34:54 ID:tyELz70e0
>>42
なんか勘違いしてるようだが敵基地を叩くのは先制攻撃としてだよw
それともミサイルを国内に落とされてから基地攻撃するとでも思ってるの?
良く考えてみ?
47名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:34:56 ID:xLa8RRje0
結局アメリカが望むかたちでしか武装化できないんだよ。
日本独自の、日本のための武装化なんか、アメリカは絶対に許さない。
この本をよく読んでごらん。
日米同盟なんてまやかしだってことがよく分かるから

「日米同盟の正体~迷走する安全保障」(講談社現代新書)
孫崎 享 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4062879859/
48名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:36:15 ID:XThQGKtb0
なんの問題があるんだよぉ……。

平和平和と憲法で高らかに歌ってるフランスだってやってることじゃねーか。

>>47
端的に言っておくれ
49名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:36:58 ID:Q+SjtXts0
日本戦略研究フォーラム(JFSS:Japan Forum for Strategic Studies)
http://www.jfss.gr.jp/

提言2. 事態の緊急性に鑑み、ミサイル策源地攻撃能力は、下記のように早期に
保有可能なものから着手し、高度なものの整備へと進むべきである。

(1)現有航空機の対地攻撃能力の強化
 @支援戦闘機F2の行動半径延伸
 A要撃戦闘機F15の空対地攻撃機能、航空制圧能力の付与
 BGPS誘導爆弾(JDAM)、レーザー誘導爆弾(LGB)など精密誘導武器の取得
 C空中警戒管制機(AWACS)及び空中給油機の増勢

(2)遠距離攻撃ミサイルの装備化
 @水上艦・潜水艦へのトマホークの導入
 A航空機発射巡航ミサイル(JSOW)の導入

(3)F22などの最新鋭戦闘機の導入促進
50名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:37:41 ID:wsyKk2OZO
あと付け加えたいのは
国内の反日勢力に対しての自衛隊の出動許可
51名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:38:07 ID:/l9ciyz50
>>46
はあ?
最初のミサイルから俺としてはやってほしいところだが。
基本は迎撃ミサイル(PAC3)などで対処が基本だろ。
まして、上を通過することが目的のミサイルなんて撃ち落とす必要はない。
北朝鮮で警戒すべきミサイルはテポドンじゃなくてノドンだろ。


先制攻撃はおれとしてはしてほしい。
でも、いま議論してるのは敵基地攻撃能力を保有するかどうかだ。
先制攻撃論とは別。
52名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:38:20 ID:JvDVgF9o0
自民統一議員 「敵基地先制攻撃ニダ!」

北チョン 「正当な報復を行うニダ!」

基地の外に隠しておいた移動式ノドンで日本核攻撃

お前らケロイドまみれ

統一協会 「チョッパリざまぁwwww」
53名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:39:27 ID:o79Nhslr0
売国自民はまた中古のミサイルをアメリカに買わされるのかな?
54名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:40:16 ID:3mwC98G6O
トマホーク買おうぜ!
55名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:40:56 ID:fTnwxpog0
売国朝日はまた軍靴の足音が聞こえるとか言うのかな?
56名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:40:59 ID:ALz8T9J50
・6月6日午後5時32分「決別電報」
「戦況切迫せり。
 小官の報告は本電を以ってここに一先ず終止符を打つべき時期に
 到達したるものと判断す。ご了承ありたし。」

「本戦闘の末期を迎え、沖縄島は実状形を変え一木一草焦土と化せん。
 糧食6月一杯を支ふるのみなりという。

 沖縄県民斯(か)く戦えり。県民に対し後世特別の御高配を賜らんことを 。」

 平均年齢17歳 神風特別攻撃隊斯(か)く戦えり。


名曲「島唄」の本当の意味
http://www.youtube.com/watch?v=PRv--a6dTvs&feature=related
「島唄」
http://www.youtube.com/watch?v=xsUKiMfNG4c
57名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:42:20 ID:jaWX75oIO
中途半端にこういう話がでることが迷惑。反日が喜ぶのばかり通しやがって
58名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:42:52 ID:tyELz70e0
>>51
迎撃ミサイルで済めば敵基地攻撃能力なんかいらんなw
それと混乱してるようだが

36 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/24(日) 21:26:56 ID:/l9ciyz50
>>27
はぁ?。通常戦力が無意味という根拠は?
いいか、核発射基地を叩く能力を保有するということだぞ。
核を打つまえに対処する重要な能力だ。

君が既に先制攻撃について言及してるんだけど?w
北朝鮮のミサイルによって先制攻撃するのか?
59名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:43:23 ID:Q+SjtXts0
敵基地攻撃に関する政府見解(国会答弁等)

昭31.2.29 衆内・鳩山一郎 (代読、船田) (石橋政嗣) 社会

わが国に対して急迫不正の侵害が行われ、その侵害の手段としてわが国土に対し、誘導
弾等による攻撃が行われた場合、座して自滅を待つべしというのが憲法の趣旨とするとこ
ろだというふうにには、どうしても考えられないと思うのです。そういう場合には、そのような
攻撃を防ぐのに万やむを得ない必要最小限度の措置をとること、例えば誘導弾等による
攻撃を防御するのに、他に手段がないと認められる限り、誘導弾等の基地をたたくことは、
法理的には自衛の範囲に含まれ、可能であるというべきものと思います。昨年私が答弁した
のは、普通の場合、つまり他に手段があるのもかかわらず、侵略国の領域内の基地をたたく
ことが防御上便宜であるというだけの場合を予想し、そういう場合にその基地を攻撃するのは、
自衛の範囲には入らないだろうという趣旨で申したのであります。

敵の基地をたたく件で、従来の政府方針を変更したものなのかという質問に、船田長官が
鳩山総理と話し合って提出した統一見解
60名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:44:36 ID:/l9ciyz50
>>58
初弾はミサイル迎撃

二発目は打たせないため、基地攻撃だろ。

今までは
初弾着弾迎撃

迎撃ミサイルつきる

坐して死を待つのみ

だったんだよ。
61名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:44:57 ID:hxR/1qVp0
技術的には問題無いだろ。
ちゃーんと、数年前から、移動式の宇宙ロケット発射台も研究開発やってるし。
種子島が天候の影響を受けた時に、好天を待つ事無く自由に人工衛星を打ち上げられるようにするのを目的としてるらしいwww
62名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:45:44 ID:hOmtVGrD0
持たなくても代わりにやってくれる人がしっかりしてればなー
63名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:47:45 ID:tyELz70e0
>>60
核ミサイル迎撃できなかったらどうする気?
呑気にミサイル準備中指加えてみてるんだw

はっきり言って君の案なら日米安保でアメリカに攻撃任せた方がマシ
64名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:48:21 ID:uXj2B1eM0
あれ?独自の衛星ってすでに2基くらい持ってなかったっけ?
65名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:48:45 ID:Q+SjtXts0
敵基地攻撃に関する政府見解(国会答弁等)

昭34.3.19 衆内・伊能繁次郎 (石橋政嗣) 社会

誘導弾等の攻撃を受けて、これを防御する手段が他に全然ないような場合、敵基地をたたく
ことも自衛の範囲に入るということは、独立国として自衛権を持つ以上、座して死を待つべし
というのが憲法の趣旨ではあるまい。そういうような場合にはそのような攻撃を防ぐのに万やむ
を得ない必要最小限度の措置を取ること、例えば誘導弾等による攻撃を防御するのに他に
全然方法がないと認められる限り、誘導弾等の基地をたたくということは、法理的には自衛の
範囲に含まれており、また可能であると私どもは考えております。しかしこのような事態は今日
においては現実の問題として起こり難いのでありまして、こういう仮定の事態を想定して、その
危険があるからといって平生から他国を攻撃するような、攻撃的な脅威を与えるような兵器を
持っているということは、憲法の趣旨とするところではない。かようにこの二つの観念は別個の
問題で、決して矛盾するものではない……。

これまでの答弁との相違を再度質すもの
66名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:50:51 ID:+Jy1Ml+QO
東太平洋はアメリカ、西太平洋と中国の抑えは日本、てことにいずれなる。
敵基地攻撃能力どころか、空母機動艦隊を中心とする本格的な外洋艦隊を創設することになるだろう。
核はさすがに無理だろうが。
67名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:50:58 ID:ytBs3CWH0
>>60
ミサイルに燃料充填始めたら攻撃できると政府見解が出ているんだが・・・
68名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:51:09 ID:lc7L6ogw0
日本の防衛予算で日本の電子部品・機器・工作機械・鋼板・・・
その他日本製部品を使ってくれ。
69名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:51:34 ID:/l9ciyz50
>>63
だから、俺は先制攻撃してほしいってかいてあるだろ。
だけど、今の議論してるのは基地攻撃能力保有の有無なんだよ。

先制攻撃もできるようになるけど、
それは世論が許すかどうかはわからんだろ。

それと、おまえのレスみてるとおまえは先制攻撃反対なんだろ。
お前みたいなのがいっぱいいるんだよ。
70名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:51:38 ID:UEdkqsZR0
なに!ジャ今までの自衛隊って、なんだったの?
71名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:52:11 ID:sTEuLd/h0
しかし今回も衛星だミサイルだでgdgdしたわけで、仮にトマホーク買ったところで使えんだろ。
日本を狙ってくるような移動式中射程ミサイルは発射の兆候を掴むのが難しいしな。
トマホーク買うなら最低でもグローバルホークとセットだな。
72名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:54:42 ID:Q+SjtXts0
敵基地攻撃に関する政府見解(国会答弁等)

資料44 平11.3.15参外交防衛・野呂田芳成 (高野博師)

(一部抜粋)
敵基地への攻撃については昭和31年の政府統一見解がありまして、わが国に対して急迫
不正の侵害が行われた場合、その手段としてわが国に対して誘導弾等によって攻撃をされ
た場合、日本としては座して自滅を待つわけにはいかぬので、そういう場合においては、敵
の誘導弾の基地をたたくことは、他に手段がないと認められる限り、法理的に自衛の範囲に
含まれるということで可能であるというふうに一貫して答弁してきたところであります。

相手が攻撃に着手した時点でそれに対応することは私は先制攻撃とは言わないということで、
一貫して答弁しているわけであります。

現状であれば日米安保体制のもとに基づく共同対処ということで、日米安保体制に依存をす
るということになろうかと思います。(防衛局長:佐藤謙)


北朝鮮がミサイル発射の兆候を見せた段階で攻撃する事は、先制攻撃にはならないと判断
出来るだろう。即ち、ミサイル防衛の為の敵基地攻撃は先制攻撃ではない。
そもそも、移動式のミサイルなども存在する現状、敵基地攻撃を以てしても破壊し得るかどう
かは難しいものがあるが、1億人の日本国民の生命と財産を考えれば、必要とあらばやるし
かあるまい。
73名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:55:15 ID:LlP6xaZq0
敵地攻撃能力って・・・まず憲法を改正しろよ。
いい加減糞みたいな解釈変更だけ通用すると思うなよ自民党。
74名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:55:51 ID:x162HMprP
「さきっぽだけ、さきっぽだけでいいから、おねがいw」
みたいなしょぼいことやってないでとっとと憲法改正しろよ。
自民党のマニフェストじゃなかったのか? 50年たっても改憲できねえのかよw
75名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:55:53 ID:tyELz70e0
>>69
敵基地攻撃能力は先制攻撃するものだってことだろ?
それとほんとにバカは勘違いしてるのか狂ってるのかわからんけど
先制攻撃をするには戦争にまで発展する可能性についても
事前に国民の合意を得る必要がある
76名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:56:00 ID:ar2jm1uV0
( ;∀;)イイハナシダナー
77名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:56:22 ID:In9xu8/GO
まあ民主政権が出来たら全ておじゃんにするんだろうな。
78名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:56:35 ID:Q+SjtXts0
>>69
敵基地攻撃に関する政府見解を見る限り、ミサイル攻撃に着手されている段階における
敵基地攻撃は先制攻撃ではない。
よって、先制攻撃の可否を論ずる必要は無い。
ただ、敵基地攻撃能力の保有を具体的にどうすべきか、いつまでに整備すべきか、が
討議すべき内容であると思われる。
79名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:57:43 ID:eq07y1kt0
軍需産業にも給付金が必要だよな
日本人の雇用を守れ
80名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:58:13 ID:/eJkOtbX0
新防衛大綱自民提言案のポイント
http://www.47news.jp/CN/200905/CN2009052401000611.html

自民党国防部会小委員会の提言案ポイントは次の通り。

一、専守防衛の範囲で座して死を待たない防衛政策として敵基地攻撃能力が必要。
情報収集衛星や通信衛星、巡航ミサイルなどを有機的に組み合わせることで実現可能。

一、積極的に宇宙を利用し早期警戒衛星、情報収集衛星を研究、開発。
イージス艦の弾道ミサイル対処能力の強化、地対空誘導弾パトリオット
(PAC3)の導入促進。

一、自衛隊の位置付けの明確化、軍事裁判所設置などの早急な憲法改正が必要。

一、自衛隊出身の首相秘書官配置など首相補佐機能を強化。

一、武器輸出3原則を見直し。武器関連技術の輸出禁止先はテロ支援国家、
国連決議対象国、紛争当事国などとする。
81名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:58:21 ID:Q+SjtXts0
>>63>>75
敵基地攻撃と先制攻撃は別。

誘導弾等による攻撃の着手に対して敵基地攻撃する事は、先制攻撃に当たらないと
平成11年の政府見解が出ている。
82名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:59:18 ID:/l9ciyz50
>>75
実際先制攻撃ができるようになる。
だけど、俺は日本政府はやらないとおもう。
だれも、責任取りたくないからだ。
燃料注入時点で攻撃できるという見解があるのはしらなかったが、
やはりだれも先制攻撃はしないだろ。

着弾するか、実際日本にふって運よく迎撃できるかしないと
日本人は目が覚めないだろ。

でも、実際敵基地攻撃できるようになれば、一回着弾した後なら、即対応できるだろうから
必要だと思う。
83名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:59:51 ID:y+HwoZTq0
北朝鮮が一発撃ってきたら打ち返してよい
当然のこと
84名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:00:26 ID:tyELz70e0
>>81
言葉遊びだ
先制攻撃だよ
俺は先制攻撃を否定してるわけではない
85名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:02:39 ID:82JOLbdH0
憲法なんていざとなったら無視が国民の総意です
86名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:02:41 ID:Q+SjtXts0
敵基地攻撃に関する政府見解(国会答弁等)

平16.6.10 参イラク武力攻撃 石破 茂 (山下正和)

(一部抜粋)
昔でいう艦砲射撃のような敵地攻撃能力というようなものを有しているものは私どもは持っ
ておりません。

そういたしますと、その打撃力というものは米国に期待する、委ねるというのがガイドライン
の趣旨でございます。しかしながら、法理上はどうなのかということになりますと、先ほどの
法制局長官の答弁ではございませんけれども、自衛権行使の3要件を満たす、即ちわが
国に対する急迫不正の攻撃があり、武力攻撃あり、そしてまた他に採るべき手段なく、
最小限にとどまるということであるとするならば、それは法理上排除されるものではないであ
ろう。

そしてまた、何時がそのわが国に対する武力攻撃があったときかということは、それは被害
があってからでは遅い、しかし恐れの段階でそんな話にはならぬであろう、着手のときがそう
ではないかというのが政府の見解でございます。
87名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:02:44 ID:tyELz70e0
>>82
国民の合意を得る必要があるがやらないってことないだろ
やらないなら日米安保の集団的自衛権で米軍が動かせるのに
日本が独自に持つと言うなら先制攻撃を視野に入れてるからとしか考えられない
88名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:03:31 ID:Q1INluUii
国民を踏みにじるような王様に自分の国を守れるはずが無い
89名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:04:33 ID:ENI87l4e0


 「韓国の盧武鉉と中国の江沢民のあの極端な反日的言動のおかげで、
日本社会にも外務省内にもあった韓国や中国への過剰な配慮がなくなった。
もう中韓に不必要に遠慮する必要はないということになった」

 例えばかつては、日本が国連安保理の非常任理事国へ立候補しようという際に、
ある年は韓国、その次の年はインドも名乗りを上げようとしていたとしたら、
日本政府は韓国は避けてインドとぶつかることを選択したと言います。
もし日本が選ばれたら韓国に悪いから…というある意味相手をバカにしているようにも感じる極端な配慮ですね。
でも、わけの分からない観念と被害妄想に凝り固まって不思議な言動を取り続けた盧武鉉氏の功績によって、
外務省内でも「もう韓国を特別扱いすることはない」というコンセンサスが固まったというのです。

http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/539919/


90名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:05:05 ID:/l9ciyz50
>>87
米軍が確実に動いてくれるとは保障がない。
北朝鮮ならうごくかもしれない。
だけど、相手が中国だという可能性もある。

いろいろな可能性を考慮しておくべきではないかな?
91名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:05:25 ID:dRcUbpgtO
>>29
「対非友好的勢力特殊交渉能力」

これで良し
9290:2009/05/24(日) 22:07:22 ID:/l9ciyz50
キッシンジャーは核戦争は日本を見捨てても回避すべきという
ことをいっていた。

紛争程度なら手伝ってくれるともおもうけど。
93名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:07:37 ID:LxmKMwam0
連合国の敵国日本が、国連の決議なしに他国を先制攻撃などできるはずがない。
一方、日本国を攻撃するのに国連の決議はいらない、問答無用で攻撃される。
圧倒的に不利だろ。

日本の政府はいままでなにをやってたんだ。
とっとと敵国条項の撤廃をめざせよ。
94名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:08:03 ID:/eJkOtbX0
>>80
1番目、3番目、5番目に要注目。

1番目で敵基地攻撃能力を求めているが、その手段として巡航ミサイルを
挙げている。逆にいうと爆撃機や対地攻撃機の保有は見送っている。

3番目は、ある意味、一番すごいことを言ってるかもしれない。
要するに、自衛隊が軍隊であると公に認めようということ。
単に看板の問題じゃないというのが軍事裁判所設置に表れている。

5番目は、たぶん、米国の年次要望がらみ。
米国の兵器開発も予算的に苦しくなってるので日本を巻き込みたいということかと。
95名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:08:10 ID:tyELz70e0
>>90
保証が無いと政府が言いきるなら日米安保見直す必要があるな
無駄金を使うほど日本は豊かじゃないから
自民党が防衛能力を変更したいなら憲法改正から日米安保の見直しまで含めてやるべき
96名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:09:14 ID:Q+SjtXts0
北朝鮮が弾道ミサイル発射に着手した段階を以て、敵基地攻撃にGOサインが出る。
これは先制攻撃ではない。専守防衛の範囲内。

現在はその具体的手段を装備していないので、これを整備すべき、という話でしょ。
日本戦略研究フォーラム(JFSS)はF-15やF-2にJDAM、LGBなどの精密誘導兵器
の運用能力を附与する事や巡航ミサイルの装備を提唱している。

有人戦闘機による対地攻撃はパイロットの損耗や、脱出して捕虜になった場合、そし
て更にその救出作戦が必要になった場合など、付随する危険性が非常に高いと思わ
れる。ステルス戦闘機(実証機「心神」をベースにした国産機など)であれば、北朝鮮
の防空網を突破するのは容易と思われるので、その危険性を減らせると思うが、複雑
な問題になる恐れは残る。

一方、巡航ミサイルであれば有人戦闘機の場合の問題は払拭され、命中するかどうか、
誤爆が無いかどうかという範囲に問題を限局できると思う。
97名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:09:47 ID:BFilOCDrO
米が日本を見棄てれば経済爆弾で米も崩壊だけどね
98名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:13:26 ID:/l9ciyz50
>>90
全面戦争にならず、紛争程度ならアメリカも参戦するかもしれない。
全面戦争でも、その時の世論によっては参戦するかもしれない。

中国が尖閣諸島に手をださない理由が
米国の存在があるからだ。ソースはないが以前中国の軍の話で
尖閣諸島をめぐって日本と争ったとき中国が負けるといった。
その原因がアメリカが参戦するだろうからだ。
まったく無意味ともいえない。

米国が戦争を回避するというのはあくまで可能性の話。
米国が手を引いたときも考えておくべきというだけの話。
そりゃ100%米国が逃げるというのなら、あなたのいうとおり安保も見直すべきだろう。
99名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:14:32 ID:qGhrA9zD0
憲法も変えないで道具だけ買ってどうするんだ。こいつらアホか。
俺は国防重視の保守派だけど今の自民党に入れる気にはならない。
100名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:14:39 ID:bfZVrNwf0
 中国・ロシアが仮想敵国としたら、世界有数の軍事大国になるな。
今でもそうなのに・・
101名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:14:54 ID:Q+SjtXts0
>>92
キッシンジャーは嫌な野郎だが、本当の事を言うので実は親切な奴かなとも思う。
彼の発言は傾聴に値する。
先日は京都の文化遺産を訪れたりしていたが、これは日本や世界に対する政治的
メッセージで、「日本の文化を同盟国として尊重する」=日本の国家安全保障への
支持、であると思った。

核戦争までしてアメリカが日本を防衛してくれるかというと、アメリカがそんなお人好し
なワケもなく、そうなると田母神閣下の言う如く、ドイツやオランダなどがやっていると
いう、核共有で核武装するのが良いように思う。
アメリカは日本が核で報復するのではないか、というようなあり得ない幻想の脅威
を持ち、一方日本は核アレルギーがあり、核武装が妨げられてきたが、日本への
核攻撃が現実を帯びてきた以上、核共有などの方法で核武装し、大量報復制裁、
相互確証破壊まで行かずとも、一定の抑止効果によって核戦争を回避出来ると思う。
10298:2009/05/24(日) 22:15:35 ID:/l9ciyz50
アンカーミス
×>>90
>>95
103名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:18:16 ID:1t57QvSR0
>>1
支那が日本に核ミサイルを向け、
テポどんが頭上を飛んでいく御時世だから当然。
104名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:20:29 ID:V3cVQhqm0
戦争で北がノドンぶっ放す事になったとしても発射前に叩くのは難しいんじゃないかな。
偽装を施した掩蔽壕に発射直前まで待機させておくだろうし。
いざ戦争となったら米軍が叩いてくれるんじゃないの?
105名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:20:39 ID:IRAYh5Al0
トマホークだけ買っても無意味だろ。一緒に長距離偵察能力も獲得しなけりゃ意味がない。
地形データも必要だろう。ヒューミント・スパイ活動も無しに、常時滞空している訳ではない
偵察衛星からの情報だけで、敵基地、ミサイル・サイロの正確な位置を掴むのは
現行法では骨の折れる作業のはずだ。中々に予算の壁、法の壁高き茨の道だと思うぞ。
106名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:20:59 ID:Q+SjtXts0
>>98
それも長くは続かない。
中国の経済力は2030年までにアメリカを追い抜くだろうと推測されている。
経済規模の優越が即、軍事力の優越ではないが、遅れて軍事力も中国が質・量共に
アメリカを上回るようになる可能性が高くなってきた、ということだ。
しかも、昨今の金融危機によってアメリカの経済への打撃は大きく、上記の変化は
2030年より早まったとも見積もられている。

つまり、米軍の軍事力が中国に劣るようになった時、尖閣、沖縄、九州と、日本は直接
侵略の脅威に晒され、アメリカも頼りにならないということになるのかも知れない。

尤も、その前に今年は政権交代などで日本は中国の間接侵略の危機に晒されており、
中国隷属政権誕生で日本は反米媚中、主権を中国へ委譲(民主党HPより)し、漢民族の
大量入植によってチベットや東トルキスタンと同じ運命を辿っているかも知れないが。
107名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:21:16 ID:/l9ciyz50
>>101
なるほど、勉強になりますわ。
戦争は回避できるにこしたことがないね。
その手段が核をもつことだとしても。
108名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:22:06 ID:9mFEBSuI0
自衛隊が「敵」と言ったら国敵なんだ。

勝ち負けではなく大日本帝国軍みたいに「敵」を作って攻める。
安倍大将軍は地球防衛軍だから敵はエイリアンだ。
麻生の場合はたぶん対馬かなんかだろう。博多島かも試練。
ダボガミの場合は世界中が「敵」、いや自分の都合悪いのは全部「敵」

109名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:23:21 ID:nk72aZWE0
究極的には、ワシントンを攻撃する能力を持たない限り、日本の安全は保証されないと
思うんだけど。
110名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:23:58 ID:9DEJiUPT0
>>108
日本語もう少し勉強してこい、白丁。
111名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:24:28 ID:/l9ciyz50
>>106
>主権を中国へ委譲

ネタかとおもったがorz
なんか怒りを通り越して笑いがこみあげてきました。
112名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:28:12 ID:6tgSfox20
核ミサイル迎撃できなかったらどうする気?
呑気にミサイル準備中指加えてみてるんだw

はっきり言って君の案なら日米安保でアメリカに攻撃任せた方がマシ


@「雨wさんお願い、チョンコ¥たたいてええ!!!」
雨「やああだよおおお!!」

 デイイノカ!??オm、アイハ???
113名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:29:56 ID:FtWskSTx0
>>106
中国よりも脅威なのは朝鮮だよ。もう政治・省庁・財界をはじめ、主な名門家まで
入り込んできてる。10年前くらいに李鵬がいっていたようにな。今の日本みたいな
専守防衛の内向き思考は、拡張型民族に漬け込まれるだけで滅亡は近い。
根本的に変えなければな
114名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:33:20 ID:+jhUpi4FO
このスレ偏執狂ばっかし。キモイ。
115名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:34:41 ID:wj5QiYM+0
専守防衛でも敵基地攻撃ミサイルは必要ですよ?
遠方からミサイルを撃ち込まれてどうやって効果的に防衛するのでしょうか?
そして、どうやって防衛する事ができるのでしょうか?

途中での迎撃などコストがかかるばかりで100%ではない上に
敵の攻撃を止める事ができない
ミサイルを撃たれ続けることが防衛ですか?
116名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:35:04 ID:ReNnXRVl0
おおーなんか普通の国に近づいてきたな
もっとやれ
117名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:37:03 ID:mCeBn1lu0
結局、米国の軍事力をどこまで利用できるか?なんだよなぁー。

自国民の犠牲を出しても核の報復攻撃までしてくれるなんて、ありえない。
日米安保にしても現実的には、通常軍までしか利用できねーだろうなぁ。

その米国通常軍で戦争抑止できるならば、利用する価値は大有りだわ。
118名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:38:21 ID:2qjS14gu0
あと周辺諸国との戦力バランスの均衡化と外交カードの増強、
戦争をしないための抑止力に核ミサイルの配備が必要不可欠だ。
119名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:38:31 ID:Q+SjtXts0
>>113
間接侵略で日本を脅かしているのは中国です。
北朝鮮なんて既に封じ込められていますね。
かつては日本共産党と朝鮮総連が暴力革命で共闘したわけですが、その為に破防法が
制定され、公安調査庁が設置され、今でも監視下にあり、昨今では日本国民の支持も無
くなり、拉致問題で致命的な打撃を受け、資産差し押さえなどでほぼ無力化しているでしょ
う。寧ろ、彼等に迎合する反日左翼メディア、反日日本人の勢力の方が大きいでしょう。

中国は李長春政治局常務委員などを今年も訪日させ、日本のマスコミに対して指導し、
更に政界へ浸透し、特に民主党を完全に操縦している状態ですから、民主党が政権を取れば、
自動的に日本への間接侵略が完遂され、以後は3,000万人とか大量に日本へ入国させて
外国人参政権や人権擁護法案などで日本を解体、破壊し、人民民主共和国を樹立させ、
実態は中国共産党が指導するという体制を構築すれば完成です。

チベットやウイグル以上に円滑に、日本民族を絶滅させ、日本の伝統や文化、歴史を破壊し、
絶滅させていくと思われます。
その尖兵を民主党が嬉々として主導し、反日左翼マスコミが揃って大応援しているという、
バカの楽園なのが現在の日本だと思います。
だから、間接侵略、これに続く直接侵略の両面から見ても、日本の最大の脅威は中国です。
120名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:41:30 ID:mXfOaH9/0
こりゃ9条教徒の真価が問われるな
121名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:43:25 ID:80K4AoeV0
この流れだと、F−15EかF−15SEが
FX選定の第一候補になるんじゃね。
122名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:45:20 ID:x9MRXMUBO
誤爆したらどうすんのかな?情報が性格ならええけど。映画の未知への飛行みたいにすんのかな?
123名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:48:23 ID:uo6D309gO
殴られたら当然殴り返すまともな国になってくれ
124名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:48:52 ID:ZVOxKrY5O
すでに、北朝鮮ミサイル基地に対する、攻撃能力はあるのだが!
125名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:52:47 ID:ufg6eaP40
>>124
ほう、携帯には無理かも知れんがソースくれ。
126名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:59:55 ID:nk72aZWE0
>>125
北朝鮮なら帰りの燃料がないだけで、片道飛行なら余裕で攻撃できる。
127名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:02:54 ID:Q+SjtXts0
敵基地攻撃手段

1.長距離巡航ミサイル: 人的損耗が我に無いのが良い。
2.無人攻撃機による対地攻撃: 命中精度は1より期待できるか。しかし運用困難か。
3.有人攻撃機による対地攻撃: F-15J、F-2だが、パイロットの損耗や捕虜の危険性。
4.ABL(空中発射型レーザー): 米軍のAL-1。射程450km、出力3MW、36発。
5.SM3(イージス艦発射型): 90%の命中は期待できるか。
6.SM3(地上配備型): 迎撃率向上や被服範囲の拡大。
7.PAC3: 最終段階での迎撃

オプション: 核共有による日本核武装

リスクやコストを考えると、巡航ミサイルが最も良いように思う。
戦闘機による対地攻撃は、ステルス性能が無いと、ワイルド・ウィーゼル機やレーダー破壊
ミサイルなどを保有しない我が国の現体制では難しい様に思う。
だが、ステルス機であればこの困難なミッションを果たせる可能性が飛躍的に高まるだろう。
アメリカであればB-2のようなステルス爆撃機やB-1Bのような超低空を亜音速で突破する
というような攻撃も可能だろうが、日本にはその選択肢は無い。
128名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:06:21 ID:sTEuLd/h0
>>94
発射兆候を確認してから迅速確実に発射を阻止できる兵器は巡航ミサイルしかないでしょ。
次点はステルス爆撃機になるだろうけれど、昼間では目視捕捉されるおそれがあるし
そもそもアメリカが売ってくれるとは思えん。
129名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:07:39 ID:wnzkmhBs0
憲法改正をするのが普通の国。
130名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:08:42 ID:AdMsJcftO
国連が謝罪しないと、再核実験とICBMの発射実験をやると北朝鮮が宣言しています。集団的自衛権の解禁と敵基地の攻撃保有を容認させるには絶好のチャンスであります。
131名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:09:25 ID:caKeCebDO
>>119
あんた自衛官かその経験者か?
132名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:11:17 ID:wnzkmhBs0
アメリカも米朝関係を優先するオバマ政権の間に、国交正常化しておくだろう。

日本はそれにおどろかないことだね。

2010年米朝国交正常化、
米キューバ関係も2011年には大きく動いてオバマの支持率を高くするだろう。
133名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:12:56 ID:P9vt3X6s0
対地能力あるF35導入前提で言ってるとしか思えない。
134名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:13:58 ID:wnzkmhBs0
今後の米政権は、現・次期ともに、景気回復の失敗から、敵に強く出てさらに輸入を減らすだろう。

そのためにも古い敵と仲直りして、新しい敵に制裁する。
135名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:14:47 ID:dp7muNI90
日本の現在の最大の脅威はやはり北朝鮮のノドンだろう
そしてこのノドンは移動発射機で発射するので
場所が掴みにくいし弾道ミサイルを撃って
直ぐ移動して場所を変えていくことも可能
地下のトンネル基地から撃たれた場合はお手上げで
どうする事も出来ない
中途半端な敵地攻撃能力を持っても恐らく何の役にも立たない可能性が高いね
米の手伝いくらいは出来るだろうが
136名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:15:23 ID:ndzij6Zs0
>>123
殴られる前に殴ったれww
137名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:16:40 ID:wnzkmhBs0
米朝国交正常化のあとで改憲するのが自然な流れ。
138名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:19:27 ID:C245ELQP0
>>16
キツくなってるの?
139名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:19:55 ID:o87cdknAO
石破に防衛大臣に戻ってほしいわ
浜田ダメすぎ
140名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:20:12 ID:dp7muNI90
と言うか
現在の軍縮を続けている中で敵地攻撃能力を保有すると
当然それには予算が必要なわけで
その皺寄せが確実に何処かに来る
軍縮をやる中で敵地攻撃能力を保有するなんて事には反対だね
141名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:20:30 ID:wnwhkW540
そうでもしないとスタンドオフ攻撃に対応できないからな
142名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:20:31 ID:sTEuLd/h0
>>133
航続距離が短いらしいけどなぁ。 増槽つけたらステルス性が犠牲になるし。
143名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:21:49 ID:NofwzvaG0
アメリカ依存の自民が防衛って笑うところ。
しかし韓国とお金を渡すほど親しい手前、竹島を武力で奪回しない。
144名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:21:51 ID:z8se7wXm0
軍事的にアメリカに見放されているからな
韓国、台湾もアメリカの援助が減ってるので
自前の軍事力を強化しているらしい
145名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:21:58 ID:wnzkmhBs0
米朝関係が改善するほど、自衛隊の価値が低下する。
146名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:23:18 ID:uo9rmB7Z0
仮想敵に中ロ北のどれを想定するかで、最適の戦略は違ってくると思うんだが。

北はちゃんと経済制裁すれば潰れるでしょ。つまり政略で落とせるわけで、
それを軍事で解決しようってのは無責任だよ。

中ロの戦力的は充実してて、特に中国の軍事傾倒は大きな脅威だね。
特にロシアが物量で来たら極めてヤバい。巡航ミサイルじゃ量的に間に合わないと思う。
偵察衛星は必須だけど、むしろ制空力や対艦攻撃能力の充実が課題なんじゃないかな。

いずれも最終的には日本一国じゃ手に負えないんで、拡大NATO構想ぐらいは
今のうちにブチあげとく必要があると思う。
147名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:23:53 ID:QSsHusoBO
>140
軍縮終了。
148名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:25:06 ID:Cqz81QEO0
>>101
日本は米国へ現場桑に初投下する権利がある。
149名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:25:15 ID:wnzkmhBs0
米韓関係は、オバマ政権の間は安定している。

米はイスラムとの戦いをずっと続けるだろう。
150名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:25:34 ID:OVsuh9z/O
半島統一を実現させてくれよ!

ノムひhy


おっ失礼死んだんだったねWWW
151名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:26:03 ID:MmX/nm7Y0
>>119

社民ならまだしも、そこまで民主党ってバカなのか?誰が民主党のリーダーになってもそういう方向性は変わらないのか?
だったら許しておけないじゃん。
152名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:30:26 ID:al3weLk00
>>6
> なんじゃこりゃ?
> 防衛省自身は乗り気じゃないってことか?

いや、「それもいいけど、コピー用紙が自腹という状況を何とかするのが先じゃないか?」と
153名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:30:30 ID:Q+SjtXts0
>>126
既に空中給油機が配備されているので、別に北朝鮮への対地攻撃は片道でやる必要は無い。

>>133
F-2で可能でしょう。空中給油やJDAMの導入が必須ですが。
F-15Jにも対地攻撃能力を附与すれば、航続距離の問題は更に軽減されるでしょうか。
しかし、パイロットは大変な負担ですね。
イスラエルは1980年にイラクの原子炉をF-15, F-16で攻撃し破壊しましたが、この
”バビロン作戦”は原子炉にフランス人協力者を獲得し、誘導装置を置かせるなど、入念な
準備が為され、イラクの防空システムの穴をも利用して成功させたもので、モサドの諜報能力
の高さと、それによるミッションの難度の軽減の成功など、今の日本では不可能な事を
幾つも成し遂げて成功させています。こういった事が日本が可能だったら凄いのですが。
イスラエルには見習う事が多々ありますね。

しかし、パイロットを失うリスクのある手段より、巡航ミサイルの方が良いように思います。
ミサイルにはミサイルを、てな感じで。
ただ、様々な選択肢が国家安全保障には必要なんでしょうね。
特攻野郎Aチーム、みたいなのが脳天気に問題を解決して無事帰還、というハッピーエンド
なら面白くて平和で良いのですが、現実は無理ですよねw
154名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:31:07 ID:LTPBLoCc0
>>151
民主党は社民の支党
155名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:36:30 ID:dp7muNI90
まーた核シェア論者か
射程の短い戦術核や自由落下の核爆弾で
どうやったら核の抑止が出来ると思っているんだろうか
156名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:36:53 ID:w/Jf9qPrO
敵基地への攻撃能力は必要ないと思うな。
それよりも領空、領海内の迎撃を強化すべきでは?
まあ素人考えだが
157名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:38:46 ID:wnzkmhBs0
抑止力をもつという方針が大事だね。
158名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:41:57 ID:MmX/nm7Y0
日本も核共有しなくちゃならん時代に突入したのはわかるが、どの国と共有すりゃいいの?
台湾とか?
台湾と中国は最近だいぶ仲良くなってきたからな。
159名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:42:41 ID:wnwhkW540
>>156
弾道弾が飛んできたら現状完全には防ぎきれないからね、
1発目が日本に着弾した後、交戦状態になれば
その発射場を攻撃する仕組みがないとレイプ状態。
160名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:42:53 ID:wnzkmhBs0
日本は米の核の傘と、単独保有の2つ道があるが、

自然に単独保有になる流れ。
161名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:43:26 ID:aAlaiRma0
このご時勢に巡航ミサイルのひとつも持っていない日本は異常、という
他ない。世界の最貧国レベルである北朝鮮ですら弾道ミサイルを保有
しているのに。
162名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:43:35 ID:QSsHusoBO
>154
昔の自民も社民と同レベルだよ。
今やっといろいろ改正や解釈を変えたりしているけど
拉致が発覚するまで自民は何十年も情報をもみ消していたんだからな。
163名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:44:39 ID:ZwUscZxK0
NHK・朝日・毎日・自民・カルト集団が絶対知られたくない過去
小沢が売国?笑
売国なら大日本帝国の軍人と結成するか?
自衛隊は民主を応援します。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B8%E9%87%8E%E8%8C%82%E9%96%80
永野茂門
生誕地 大分県
所属政体 日本
所属組織 大日本帝国陸軍
陸上自衛隊
軍歴 1941 - 1945(日本陸軍)
1951 - 1980(陸自)
最終階級 陸軍大尉(日本陸軍)
陸上幕僚長たる陸将(陸自)
指揮 東部方面隊総監
第11師団長(陸自)
賞罰 勲二等旭日重光章
除隊後 政治家
1994年の法務大臣
南京大虐殺はでっち上げだと思う発言で更迭
当時の軍人です
15年前の政治家に大日本帝国の軍人が居た

自民党とカルト集団が日本の借金を増やし株価も大幅下落させてるのは事実
1000兆の借金作って自民は売国じゃないとでも
10年で30万人以上自殺してんだぞ!
164名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:45:25 ID:wnzkmhBs0
平和憲法も、拉致事件発覚までは輝いていました。

165名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:46:19 ID:VN1yFfln0
これは空母導入で解決ですね!
特別なミサイルも足の長い航空機も不要だし、枯れた技術で建造できるから
対朝鮮半島限定の戦力として配備するなら、日本の防衛事情に最も合っている兵器だと思いますね
166名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:47:16 ID:dp7muNI90
大体オバマは核軍縮をやっているのに
今更日本と核シェアなんてするとは思えね
167名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:47:18 ID:9QSCh2wg0
大陸間弾道弾などの高高度を飛来するミサイルは、
迎撃が桁違いに難しい。
確実なのは、発射前に基地をたたくこと。
最悪、発射直後にたたく。これ常識。
バカ左翼がいる限り、日本は核武装できない。
敵地攻撃能力の向上は、最優先で行うべきこと。

アホ政治家どもはようやく重い腰を上げたか。
それも、これも偉大なバカ将軍様のおかげ、
長生きして(替え玉でもいい)もっと、ばかげた行動を起こしてほしい。
例えば、毒ガス兵器のうっかり誤爆とか。


168名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:48:45 ID:wnzkmhBs0
米の知識人は日本が嫌いだが、米市民は比較的日本が好きだという。

日本車が壊れないので、オバマのネガティブキャンペーンでも、日本車はそれなりに売れている。
そうするとGM破綻→オバマの日本を憎む気持ちはもりあがる→オバマ電撃訪朝。
169名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:51:43 ID:wnzkmhBs0
まあ戦略的には経済対策を政府は優先するべき。

それより数日後にインフルエンザがまたすごいことになっているだろう。
170名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:01:50 ID:5iTHCwXZ0
いま戦争する気まんまんな国がないのが世界恐慌へ進む中でのラッキー。
171名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:05:04 ID:qLs711Ug0
>>170
世界的に軍縮ですもんね、









インド中国ロシアを除いてな!
172名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:07:06 ID:8W8hnM4f0
>>163
パチンコとサラ金が無ければ、自殺者はもっと少ないだろうね。
173名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:08:03 ID:9dY2FIFd0
北チョンの減らず口放送が「東京を火の海にする」とか
言えばじゃんじゃん攻撃できるようになるんだね。

誠に喜ばしい限りだ。

軽空母と揚陸艦たくさん作って北チョンに送込んで
拉致被害者奪還作戦も是非やって欲しいね。
174名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:12:08 ID:BViIzkGy0
熱いな
175名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:12:54 ID:5btRTM830
>>6
制服組は前から要求してるけどな
どうせ今回もカルトの反対で流れるのがオチだわな
176名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:15:10 ID:8yaMEKDL0
やっぱその位ないとねえ 実際ミサイル撃たれてるんだし。不安だ
177名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:16:51 ID:s+LYaZfV0
テポドンって日本を狙うためのミサイルじゃないし、不安になる必要ないと思うんだけど
むしろノドンを不安に思うべきなんじゃないの?
178名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:23:33 ID:fVRWSoCG0
日本軍復活させないとな
179名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:28:56 ID:9dY2FIFd0
中国がアメリカに太平洋の半分わたせっていったそうだから、
日本も、原潜、空母、揚陸艦大量に建造して、
アメリカに太平洋の半分わたせって言ってみよう。

それから、アメリカ国債がデフォルトした時に、日本はハワイ・
ガム・アラスカの保護国に名乗を上げよう。
180名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:30:49 ID:TrneiVoXO
300発のノドンを殲滅するための空母機動部隊が3個いる
181名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:33:52 ID:PZA2t9AH0

鴻池の精液と愛液は、自民党(経団連)に大打撃アル!

国益詐欺(国液詐欺)で愚民を騙すアルヨ!!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
   | (     `ー─' |ー─'|
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./ 
    /\ヽ         / 从从
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ   ビシッ
                (⌒)
悪魔超人          ノ ~.レ-r┐
 田碩(でんせき; Den Seki) ノ__ | .| ト、
             〈 ̄   `-Lλ_レ
                ̄`ー‐---‐′

182名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:35:19 ID:GGHoAwXU0
世代、世間、世の中、の『世』という漢字は『三十』という意味がある。
つまり、よくいわれているように”三十年で一世代”、”三十年で世代交代”なのだ。
六十年もたてば世代はごっそりと入れ替わる。
世代が変われば社会の構成員が代わる。国民が全部入れ替わる、と言ってもいい。
だから本来であれば世代の交代ごとに憲法を創り直すのが当たり前なのだ。
世界のみならず日本にも「憲法制定権力」という”権利”がある。
なぜ、前の前の世代が創った憲法に、それを創る作業に関与していなかった現世代が
拘束されなければならないのか。
しかも改正権にも限界があり多数決でなければならないなど、拘束がありすぎる。

『国民主権』というなら、現在、この世に生きている人間が新憲法を創って
はならない理由などどこにも無い。
憲法とは国民の国家、政府に対する”命令”である。
時代、世代が変わったら国民からの命令も時代によって代わるのが当然だ。

「立憲主義」を人質に取って憲法改正、新憲法制定をはばむ現代人権論者の
論調で国民の意思が反映されないのは『国民主権』への侵害である。
183名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:35:57 ID:8akW/Cv20
>>180
トマホークミサイルを1,000発程配備するほうが、安くて確実だよ。
184名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:36:01 ID:9dY2FIFd0
>>181
揚陸艦艦載車両たくさん発注してやっから引込んでろ!
185名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:36:31 ID:aGJKQIJ10
遺憾の意ミサイルがついに実装されるのか。
186名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:39:33 ID:PZA2t9AH0
ニワカのために(その47) 自衛隊の航空機

浜田がF-22にこだわっているのは、実はニワカだからなのかな?
防衛省幹部がF-22の量産型であるF-35で妥協しない理由は、ロシアと中国と北朝鮮に『アメリカは
日本にだけF-22を売った。日本とアメリカは特別な 関係。』と誇示したいからと見た。

見透かされるハッタリをかましたいためだけに、F-35という現実路線を採用せず、国益(国液詐欺)を
損なっているのかな???ちょっと、情けないゾ。



↓ 民主党政権への宿題:

F-2改修(精密誘導爆弾運用能力付与)→ 島嶼部に侵攻された場合を想定

対潜哨戒機 XP-1 の次のモデルをステルス化→バンカーバスター(2トン)を6発懸架可能に

輸送機 C-X の次のモデルをステルス化 → 爆撃モジュールに換装しバンカーバスター(2トン)を満載

F-35と心神実用機 → 敵基地の地下ミサイルサイロ爆撃行の護衛などの特殊作戦で活躍

F-15シリーズ → 敵戦闘機から日本の空を守り続ける

    ※注1 心神実用機は、ヘリ空母で運用可能なV/STOL型も開発させます。
    ※注2 国産の対潜哨戒機と輸送機のステルス化は、必ず実現すべきです。超重要。

187名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:39:46 ID:uU394L2s0
国防、外交、日米問題を語る前に、まずこの本を読もう。

「日米同盟の正体~迷走する安全保障」(講談社現代新書)
孫崎 享 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4062879859/

内容紹介
アメリカの戦略が大きく変わったことをどれくらいの日本人が知っているのか?
「核の傘」は本当にあるのか?
ミサイル防衛は本当に有効なのか?
なぜ日本はいつも北朝鮮外交でアメリカに振り回されるのか?
専門家による衝撃の書!!
188名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:39:48 ID:9dY2FIFd0
>>185
遺憾のイ号 通常弾頭
遺憾のロ号 燃料気化型弾頭
遺憾のハ号 核弾頭

これが、日本の遺憾の意シリーズラインナップだ。
189名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:41:04 ID:kJ1lke250
敵基地攻撃能力なんてけちくさいこと言うな!
ピンポイントで北の発射台を叩く能力は当然必要だが、
本当に日本に必要なのは核戦力。
190名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:41:29 ID:EQZvlPNi0
対弾道弾基地地形追随型支援誘導弾の装備ですね。
191名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:43:33 ID:bn5jXr2F0
十年もすればレーダー進化で
F35なんてミエミエになって七面鳥撃ちにされる
タイフーンにしとけばって後悔する
192名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:43:55 ID:KQUweVKj0
敵地攻撃能力ってメンヘラ北朝鮮が攻撃してくるわけはないし
韓国は攻撃するとアメリカからお仕置きされるし
後は露・中だけなんだけど、こいつらと敵地攻撃能力を競うなんてアホの極みだろ
193名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:46:31 ID:8+LRKY4RO
>>177

> テポドンって日本を狙うためのミサイルじゃないし、不安になる必要ないと思うんだけど
> むしろノドンを不安に思うべきなんじゃないの?


それ朝日の反日専門家(名前は忘れた)がよく言ってたなww
194ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/05/25(月) 00:47:03 ID:FOd1YQH30
>>191

  ∧∧
 ( =゚-゚)<日本は40年かかったけどね

       新型レーダーの開発
195ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/05/25(月) 00:48:00 ID:FOd1YQH30

        ___
      γ´ニニOヽニO
      l((*^▽^) <ついにガンタンクを
    '´^'''(ノ≡≡、)
  (( `(O__O)_)__)_)
ドルルルル…
196名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:48:09 ID:GWi44U7p0
ステルスは旧式レーダーに有効という評価じゃなかったか
197名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:48:21 ID:/9VCPSUs0
空爆でTEL積載のノドンが殲滅できるわけがない。困難だがコマンドーを
送りこんで地上から偵察破壊活動させるのが正しい。そのためには東西両海岸へ
それぞれ一個軍の強襲上陸を行い、ピョンヤンを攻め滅ぼすべきである。
198名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:49:35 ID:PdQaV3z10
>>1

当然だな
やっぱり政権与党は自民しかない
199ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/05/25(月) 00:50:18 ID:FOd1YQH30


           ∧∧     ⌒⌒⌒⌒⌒⌒
           (゚-゚= )、ノ ゝ≫≫≫⌒⌒⌒⌒⌒⌒
           ⊂O,,,,,つ ドシューーーーーーッ!!
200名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:50:57 ID:1mW96VpJ0
>>191
F-35以前にEF2000がまずローストチキンになるだろ
201名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:53:52 ID:9dY2FIFd0
早く軍拡してチョンを躾直そうよ!
202名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:54:47 ID:v5TcmNKaO
始まったな
203名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:57:57 ID:kJ1lke250
>>192
北が攻撃してこないという前提で軍備の有り様を考えるのは如何か。
北が打ってくるのを無力化する装備は必要。
米露中を無力化する核装備はその先。
こいつら相手に渡り合うには核しかない。
204名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:00:55 ID:9dY2FIFd0
あと、特別高等警察も欲しいね。
戦前の日本が強いからGHQが今の日本にしたわけで、
難しいこと考えなくても戦前に戻れば、経済も戦争も
強くなる。
205名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:03:58 ID:SCOSEmvO0
まずは憲法改正からだ
206名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:06:40 ID:9dY2FIFd0
在日留置の強制収容所とかも必要
207名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:07:01 ID:KQUweVKj0
>>203
撃ったら終わりなのになんであの関心を引きたいだけのメンヘラが撃って来るんだよ?

>米露中を無力化する核装備はその先。
お花畑過ぎて頭がクラクラするな?本気でまたあの連中と張り合おうとしているのか?
また日本に破滅を迎えさせたいらしいな
208名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:09:50 ID:1MQEPvMt0
敵基地攻撃フレンドリー
209名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:10:38 ID:kJ1lke250
>>207
張り合わなくてどうするつもりなんだ?
日本を消滅させたいらしいな。
210名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:15:43 ID:j+Kf8OstO
早くガンダム作ってくれ
211名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:16:36 ID:9dY2FIFd0
>>210
それもう直ぐ台場に完成する。
212名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:17:07 ID:KQUweVKj0
>>209
そいつらに喧嘩を売りまくって、1945年、ものの見事に一回消滅しかけたくせに何を言ってるんだよ
213名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:19:38 ID:t26G6Nki0
今度はもっと上手くやればいいのさ。
極端から極端に走るのが一番良くない。
214名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:21:23 ID:xQ2KByKf0
>>177
直接的にはその通りだけれど、戦略的にはテポドンも無視できないと思う。
北朝鮮がアメリカの都市を核攻撃できる能力を手に入れたら
アメリカは核の傘から日本を追い出す可能性があるんじゃないか。
自国が核攻撃されるリスクを負ってまで日本を助ける義理はないからね。
そう考えると日本も独自に核武装するしかないんだろうな。
215名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:25:54 ID:5+vUMhfL0
日本の国防をだめにした自民党国防部会。デタラメ国防で元次官は汚職の国賊やろう
。金儲けの為の国防は、もういらない。国防まで腐った自民党政権。
216名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:27:10 ID:kJ1lke250
>>212
いっぺん負けたぐらいで何を弱気なことを。
217名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:31:49 ID:P56BZphp0
>>216
そうだよね。
日本って何だかんだ言って「一回負けただけ」なんだよな(w
218名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:32:11 ID:D+7BJapY0
ミサイル打上が国際社会で批判されると北朝鮮は「人工衛星の打上だ」と発表したが、宇宙空間の
利用に関する国際団体に加盟したのは、その発表後の泥縄であった。2009年4月5日弾道ミサ
イルを北朝鮮が発射し秋田県・岩手県の上空を通過したが、前回2006年7月5日未明にノドン
やテポドンを乱射したことに引き続く暴挙であり、日本国民の平和と安全を脅かしている。
ミサイルが日本の国土の何処かに落ちたら、その時、日本国民に一人も死者が出ないという保証は
何処にもない。自称ロケットの弾頭部分が空であっても何人かの死傷者が出る可能性は否定できな
いし、弾頭が核兵器であれば、死傷者数は数十万人にも拡大するだろう。
弾道ミサイルを迎撃するMDシステムは100%ではない。その昔イスラエルは、近隣で敵対する
国であるイラクが核開発を開始する兆候があることを察した際に、イラク国内にあった核開発設備
を空爆し、核兵器開発を未然に防止した。弾道ミサイルを発射しようとしている状態の時、普通の
国は航空攻撃などで敵ミサイル基地を破壊し自衛する。そして国際社会は、ミサイル基地への攻撃
とはミサイル発射防止の正当防衛であると認めている。
また、対峙する国が核兵器を保持していることが明確になった場合、確実な自衛のために核兵器装備
もまた、自衛手段として世界的には常識である。我が国だけが正当防衛さえも出来ないのか? 
そんなことはない。我が国が自国民の生命・財産を守るために、どんな対策を採るのかという議論を
もっともすべき情勢にある。議論の選択肢には核兵器を持ち対抗する案を議論する前から排除するの
は思考停止・脳死状態でしかない。核兵器を持ち対抗するのか、イスラエルの様に自衛的空爆を行う
のか、あるいはMDをもっと充実させるのか、そういう議論を今すべき時期にきている。
我が国に「日本人の生命など二の次、三の次と考える社民党などのサヨク」がいるので、いままでは
まともな防衛論議さえ出来ないでいたが、そういうバカな風潮を繰り返すべきではない。
219名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:36:42 ID:KQUweVKj0
>>216
一回だけでももう十分なのにそう2回も3回も国中が焼け野原になってたまるかよ
220名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:39:08 ID:rRT6OnyO0
まあ実は対北朝鮮はいい口実なんだけどねw
221名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:39:27 ID:rDwZ7O4Z0
軍事力ってのは占領するためにあるんだがな
ミサイルサイト破壊したってまた、作り直されたら意味ないし


旧帝国領までの侵攻は、自衛権の範囲と定めればいいだろう
222名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:39:30 ID:XhZayY0XO
>>219

焼け野原になりたくないなら、
なぜ武器を放棄するんだ?
セオリーに反してね?
223名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:41:23 ID:I99fqx4Q0
順序がおかしいだろwwww
憲法改正先にしないとただの金の無駄遣い
224名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:41:38 ID:u9tqmF4DO
敵基地攻撃を決めたら向こうも中国、ロシアと組んで日本分散植民計画に腹をくくるだろうな
一本間違えばどちらかが滅ぶだろうな
225名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:45:50 ID:KQUweVKj0
>>222
前回の失敗が武器をとって喧嘩を売りまくったことにあるからだろ
226名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:47:09 ID:5j9DqlSW0
今はインドがアメリカと中国に立ち向かってくれるから日本は裏でコソコソしてれば良い。
インドとは相互の利害が一致してるし、間には台湾もあるし。自由の半弧なんとかってあるし。
227名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:49:32 ID:5vXk9lul0
確実に、創価に邪魔されるぞこれ
228名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:49:35 ID:kJ1lke250
>>219
今度は負けなきゃ良いだけだろ。
日本の外交が糞なのは貴様のような負け犬根性丸出しのクズが原因なのだよ。
敵は日本を焼け野原にする能力がある。
日本には無い。

貴方の言う通りにすると、逆に何度でも日本は焼け野原にされますよ。
229名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:52:56 ID:KQUweVKj0
>>228
出たな精神論で破滅へと就き進む旧軍イズムが

現状で十分だろ
230名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:53:15 ID:kKrUgcG+0
>>225
血気さかんにして、利権を追い求めたからだろ
231名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:53:51 ID:i5tEbOBT0
いい傾向だ
232名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:58:10 ID:kJ1lke250
>>229
俺の話が何故破滅に繋がってんの。訳が判らん。発狂したのか?
233名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:12:15 ID:KWsmdvIaO
普通の国へ半歩、近づいたな。
234名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:24:16 ID:P56BZphp0
>>225
戦後になって「あんな被害が出ると知ってたらハル・ノートは無かったかも知れない」
と言ったアメリカの高官がいる。
全員がそうじゃないだろうが、アメリカの率直な感想として、少なくとも一部には
「殺しすぎ、殺され過ぎ」というのがあるのは事実。

あの戦争が起きた原因の一つに「日本の抑止力不足」というのは確実にあるんだと思う。
「こいつら怒らせたらヤバいかも知れない」と思わせていれば
あんな最終通告めいた外交文書は出なかった可能性は大きいし
そもそも大陸で中国の挑発を一手に受ける事も無かったんじゃないかと思うけどね。

何にしても「軍事力の不均衡は不幸を招く」という事だけは言えるんじゃないかな。
235名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:03:31 ID:li2h3EMa0
とりあえず巡航ミサイル。
次に通常弾頭の弾道弾+戦略原潜。
最終的に核。
30年計画くらいで何とかしろ。
236名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:17:51 ID:TrneiVoXO
創価に潰されそう
237名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:41:50 ID:SIdVwBgYO
まずは自分とこの選挙民説得してくれんと、
238名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:48:54 ID:gKX5ycGYO
だからさー、弱小北朝鮮が日本にミサイル撃ち込むわきゃねーだろ。真面目に国防考える脳ミソあるのかコイツら。スゲー不安なんだけど。
想定するなら中ロだが広大な領土や戦略原潜の前には敵地攻撃能力など無意味だ。
239名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:51:30 ID:3afa8hWhO
結局、核保有が一番
240名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:51:37 ID:GnRCyHskO
使うことに意味はない、
持つことに意味がある。
241名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:51:43 ID:8AhighD+0
>>238
中国だって大陸から弾道弾で狙ってんだろ
242名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:02:56 ID:5YkiBeNA0
国防上、巡航ミサイルぐらいは持ってもいいとは思うが、飛翔体に頭の上を飛び
越された程度で、やれ敵基地攻撃だの、やれ報復だの、とピョンヤン放送並の大
騒ぎを始める連中に、そんなものを持たすと、先制攻撃をやりかねないからな。

中国は、種子島のH2ロケット発射には大騒ぎしてないだろ。攻撃武器を持つなら、
せめて中国並の冷静さをもとうよ。
243名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:06:47 ID:mOs9oLyzO
>>242
中国なみに冷静ってw
工作行為にも程があるだろwww
244名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:10:16 ID:5YkiBeNA0
>>243
日本が飛翔体(H2)打ち上げ準備して、それが中国を掠めるルートだから、って、
中国が「やられる前にやれ」「種子島を空爆しろ」「ミサイルを撃ち込め」とか
言ってるのか?
245名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:13:04 ID:PwUTvyl00
>>242
先制攻撃できる態勢を整えていないから舐められちゃうんだよ
日本が睨み利かせていればシナも半島も大人しくなる
246名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:24:13 ID:kSPBiLwXO
>>244
最初から掠めないんだが…
247名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:26:15 ID:1IRz7iLXO
>>238
北朝鮮をダシに使ってるだけだって分からんの?
仮想敵国は一国だけじゃないんだよ?
248名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:29:52 ID:3gEgOOdS0

それより裏社会対策が優先だろ?
249名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:32:57 ID:+usECLd2O

【戦略】
先ずは情報収集

敵が見えるのと見えないのでは雲泥の差がある

http://img.2ch.net/img/operate_a.gif

http://earlybirds.ddo.jp/namahage/inegalog/article.php?id=55
250名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:33:16 ID:JPbrlC4sO
地球の自転の関係もあるから、基本的に西には飛ばさないよ。イスラエル以外は
251名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:34:17 ID:IHONgCFs0
さすが麻生

友愛教の信者、馬鹿鳩とは違うわww
252名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:36:38 ID:5YkiBeNA0
>>245
話が違うよ。

オレが言ってるのは、「恐怖に耐えられない人間は、安易に武器を持たない方がいい」
ってことだ。
たとえば、相手がナイフを持っていれば、こちらもナイフで武装するぐらいはいい。
それについては反対しないよ。正当な対抗手段だ。
でも、相手がカッターナイフを取り出した程度で、「うあぁぁ、殺される!!」と相手
を刺しに行くようなヤツは、最初からナイフを持たないほうがいい。お巡りさんに守
ってもらえ。それで相手を刺してしまって、「だってカッターナイフでも人は殺せるし
相手は既知外だから何するかわからかったんだ。やられる前にやってやったんだ!」
なんて言っても、「既知外はオマエの方だよ」って言われちゃうよ。

>>246
JAXAのサイトをみればわかるけど、日本のロケットには南西方面への軌道をとる
ものもあるよ。
253名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:45:18 ID:PwUTvyl00
>>252
日本が先制攻撃能力を保有している状態ならばシナと半島は決して日本に刃向かわない
何故連中が反日なのかと言うと、日本を揺すれば金に成るからであって、戦争する気など毛頭無い
要は日本政府と日本人が毅然として連中に目を光らせていることが、アジアの安定に繋がるんだ
254名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:51:07 ID:5YkiBeNA0
>>253
通常弾頭の巡航ミサイルなんて、軍事的には「蚊が刺した」程度だよ。
工場や発射台を壊す程度のものなんだから。

第一、中国・ロシアには先制攻撃可能な核戦力があるが、だからと
言って「日本が刃向かわない」なんてことはないよ。
255名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:52:51 ID:PwUTvyl00
>>254
核があれば日本の外交は変わる
256名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:03:36 ID:RCIZ1txK0
日本独自の兵器「遺憾の意」を使えば全て解決!
257名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:02:26 ID:t8TjGZuc0
| _, ,_
| ゚∀゚) いいぞいいぞw
|⊂ ノ
|` J
258名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:04:18 ID:KZW3ipcC0
>「日本が刃向かわない」なんてことはないよ。

刃向かう武器もないけどね。
飛距離の短いミサイル。
往復できない戦闘機。
259名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:12:24 ID:3SpCJNDu0
>>252

だから、日本を今すぐに
南北アメリカや
ユーゴスラビアやロシアやタイや
アメリカみたいに
銃社会にすりゃいい。

「グラン・トリノ」って映画の前半で
クリント・イーストウッド演じる、頑固だが気のいい初老白人が
自宅に侵入する、
アジア系強盗団にショットガンを突きつける場面がある。

「バカは言っても無駄である。だから銃口で黙らせる」
それが、
南北アメリカやタイ、メキシコやロシアの常識だよ。
260名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:18:37 ID:9JAVkBqy0
敵地攻撃能力は、ともかくとして。
敵が、日本に上陸した場合の地上戦を想定した、
対地爆撃能力を持っている戦闘機(爆撃機)がないんだ。
(ヘリを抜かして)

だれか、詳しい人おしえて。
261名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:25:34 ID:9eLuyowhO
敵地攻撃に爆撃機は必要なんじゃない。
爆撃機もないの。俺軍事は詳しくないが。
兎に角早く憲法改正しろ。麻生いいね。スパイ防止法作ったりと。
262名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:28:45 ID:OfIUmLMd0
敵基地攻撃能力なんて反対!!!!



「平和に反する大量殺戮兵器基地の無効化装置」とすべき
263名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:36:03 ID:cJQgW16u0
例え、日本が先制攻撃能力を保有しても無駄。

あの政府と官僚機構が存続する限り、
攻撃開始までに3日ぐらいは、浪費する。

命令系統に、口頭やFAX、思い込み伝達公務員ばかりでは、
先にやられるw
264名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:40:00 ID:tX9dGGzsO
かくしよゆう→えぬぴーていーだったい→うらんきんゆ→げんしりよくおわた


これがわんせっとだよ
にほんはいまのとこかくはもてない

ちなみににほんのでんりよくのさんわりはげんしりよく
265名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:43:56 ID:CTqtXTPpO
やっぱ自民だな、ただ公明は利用した上で手を切れ。
266名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 12:30:42 ID:t9x5pp+V0
核実験しやがったな!
先制攻撃だ
267名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 12:31:48 ID:X5l7uAos0
おおやっとやるきになったか
まあ無理だろうが文章として要求しただけでも進歩だ
268名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 12:40:49 ID:B+gSGLXvO
面白いくらいに外交、防衛政策が進展しているなw
安部、麻生さまさまだよ
269名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 12:50:53 ID:eKh4MdNi0
このタイミングで核実験したか。これは間違いなく敵基地攻撃能力通るな。
270名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 13:02:47 ID:KZW3ipcC0
北はいいタイミングでやってくれるね。
271名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 14:41:19 ID:Aq2Les00O
よし、敵基地先制核攻撃能力か、よく言った。
272名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 14:42:59 ID:d/RTH4Wn0
>>6
浜田が反対してるだけだろ、特亜の脅威を肌で感じてる現場や制服は賛成に決まってる。

しかしほんとこういう案を出すのは自民党しかないんだよね…それでもミンスや
野党に政権を渡したいって奴は日本人じゃないかバカかどっちかだよな。
273名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 14:48:34 ID:Jw1xtPic0
次は「我が国を侮る国攻撃能力の保有」だ。
274名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 14:50:31 ID:M+trY/4+O
民主党が激しく反対するから不可能ww
275名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 14:53:26 ID:1Wav0WWEO
こういうの見ると自民はさすがだよな…
公明と手を切ればいいのに
276名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 14:53:35 ID:GNzpC2/o0
皆さん、大切なのは"愛"ですよ。

兄の、言いたいことは、「友愛」です。
277名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 14:54:10 ID:xDL8kkhU0
そういう要求が出ない自衛隊なら、無責任のそしりを免れない。実際に自衛官が
自分の国を守りたいと真剣に思うなら、いくら田母神叩きを命じてもそう思うしかない。
そう思わなかったら税金の無駄遣い。
車からあらゆる安全装備を外したままにして、交通事故死者をなくせと要求してた
ようなもんだわ。本当に交通事故死を減らしたいと思うものが、安全装備を要求する
のは当然ちゅうの当然。
278名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 14:55:08 ID:hMcsZR71O
北の援護射撃がすごいw
279踊るガニメデ星人:2009/05/25(月) 14:56:04 ID:bmlS0rHs0
>>268
同感同感、麻生総理には後十年くらい総理を続けてもらいたいですよ。
280名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 14:57:12 ID:2M3W052EO
うむ さすがですな

ミンス政権になったら前原ぐらいしかこういうことやってくれんよな…
281名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 14:57:48 ID:9TVJTIaAO
北みたいな奴が一生付き合える本当の友達w
ただ善意じゃないのが残念
282名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 15:06:49 ID:e64Kjjwr0
こういうのこそ反対派を強引に押し切ってでも決議すべきだろ
283名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 15:08:00 ID:SIdVwBgYO
これロシア、中国にも適応するんよね。
モスクワや中国の山奥まで出掛けるの?
284名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 15:09:05 ID:25Ub53Vt0
北チョン核実験にミサイル発射の追い風でも
二の足を踏むようなら浜田を更迭汁!
285名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 16:06:23 ID:PwUTvyl00
世界で唯一外国を一方的に侵略したことのない国は日本以外にあっただろうか?
だからこそ日本には核武装をする正当な権利があると思う
286名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 16:07:20 ID:e150S7Qy0
これがにわかに活気付くな
287名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 16:08:29 ID:GQoHpBLv0
いつ見ても大綱が横綱に見えるなw
288名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 16:09:59 ID:ORVVQ7NN0
とりあえず一発撃たれるまでは我慢だろw
撃たれる前に撃ったら先制攻撃じゃんw
それがOKなら北の先制攻撃もOKだろw
とりあえず我慢だw
289名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 16:10:21 ID:VWUwojDyO
まぁもうすぐで民主政権になってしまうから
全て白紙
290名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 16:12:53 ID:dUpRbddVO
つか、そんくれぇ世界がやばいってことでしょ?
291名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 16:13:11 ID:Ppi8fPDF0
核の研究開発くらいしてるんだろうな

1週間程度で一気に核というものが存在できるくらいの具体的計画をな
292名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 16:14:47 ID:6OpBEVgr0
>>6
・法的な整合性
・実質的な意味
(戦術トマホークで敵基地攻撃能力持っても実質的に意味はさほどない)

くらいでしょう。
293名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 16:23:23 ID:Bw1YwpvxO
カウンター北朝鮮があるな。
自民党の一部は北朝鮮の核実験を恐らく知っていた。
良い金の使い方してるgj
294名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 16:26:52 ID:n32mERsx0
これができなきゃ飛んでくるミサイル払いのけるか上陸を許して国内での戦闘しかできなくなる
そうなったらなったでどうせ「なぜ防げなかったのか」なんて言われるだけだしな
295名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 16:29:37 ID:kxZormBR0
相手が東京を攻撃しようとしているときに
こちらが平壌を先に攻撃できないのでは片手落ち
 
敵基地などというチンケなことをいわずに
敵都市とか敵首都を攻撃するほうが
はるかに効率がいいのではないか
296名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 17:13:43 ID:z8TTinHE0
【真・朝鮮保守】

【パチンコPV】CRおれは男だ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6625330

【パチンコPV】お坊ちゃまくん
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6737701

極秘資料
ttp://blog-imgs-40.fc2.com/a/r/e/aresoku/article150.jpg

(C)森田健作/(C)小林よしのり

パチンコ遠隔操作
http://www.youtube.com/watch?v=ocQf0l8MPlM
陣痛でもやめられない パチンコ依存症 はなぜ起きる
http://www.youtube.com/watch?v=sCV3y7YmiLA
パチンコは麻薬【パチンコはあなたの人生を奪います】
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/3875/
297名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 17:18:20 ID:JGADsB5M0
ユーロファイター魔改造J型+射程480kmオーバーのストームシャドウミサイルで決まりだろ
298名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 17:19:50 ID:mZpoVWEs0
>>6
敵地攻撃しに行くには中途半端なしょっぱい装備だけしか持たされなかったり、
作戦での制約が政治的な物でがんじがらめにされたりして、それで効果を挙げることは
非常に困難なのに「名目上は敵地攻撃能力を保有している」ことにされるが嫌なんでしょ。

いざという時にそのせいで効果を挙げられなかったら、防衛省・自衛隊が役立たず呼ばわりされる。
本当に敵地攻撃して効果を挙げるには政治も装備も大きな変革が必要だからそれを工面してくれるか不安なんだよ。
299名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 17:25:11 ID:mZpoVWEs0
>>260
F-2戦闘機があるじゃん、あれの対地攻撃能力はそのためのもの。
300名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 18:12:41 ID:t9x5pp+V0
空母・揚陸艦・原潜使って北鮮占領して拉致被害者救出して
鮮人は躾直しだ。
301名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 23:19:25 ID:D+7BJapY0
対峙する国が核兵器を保持していることが明確になった場合、確実な自衛のために核兵器を装備する
ことは、自衛手段の選択肢の一つであることは世界的には常識である。
北朝鮮が核兵器の地下実験を強行しテポドン弾道ミサイルを発射し日本国民の平和と安全を脅かして
いる。ミサイルは海に落ちたが、我が国領土上空を通過した。日本の国土の何処かに落ちた時、日本
国民に一人も死者が出ないとは考えられない。通常の爆弾であっても何人かの死傷者が出るだろうし、
弾頭が核兵器であれば、死傷者数は数十万人にも拡大するだろう。
弾道ミサイルを迎撃するBMDシステムは100%完成していないし、核の保有による相互破壊によ
る核の抑止力もない。その昔イスラエルは、近隣で敵対する国であるイラクが核開発を開始する兆候
があることを察した際に、イラク国内にあった核開発設備を空爆し、核兵器開発を未然に防止した。
弾道ミサイルを発射しようとしている状態の時、普通の国は航空攻撃などで敵ミサイル基地を破壊し
自衛する。そして国際社会は、ミサイル基地への攻撃=ミサイル発射防止を正当防衛と認めている。
また、対峙する国が核兵器を保持していることが明確になった場合、確実な自衛のために核兵器装備
もまた、自衛手段として世界的には常識である。我が国だけが正当防衛さえも出来ないのか? 
そんなことはない。我が国が自国民の生命・財産を守るために、どんな対策を採るのかという議論を
もっともすべき情勢にある。議論の選択肢には核兵器を持ち対抗する案を議論する前から排除するの
は思考停止・脳死状態でしかない。核兵器を持ち対抗するのか、イスラエルの様に自衛的空爆を行う
のか、あるいはBMDを早急に導入するのか、そういう議論を今すべき時期にきている。
我が国に「日本人の生命など二の次、三の次と考える社民党などのサヨク」がいるので、いままでは
まともな防衛論議さえ出来ないでいたが、そういうバカな風潮を繰り返すべきではない。
302名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 09:40:54 ID:DZvgXEOF0
朝鮮人を全員帰国させる
これ効果絶大
303名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 12:26:51 ID:HHNOSTtt0
北の核実験以降、目に見えてスレの伸びが鈍ってワロタ
ネトアサはどんだけ工作活動してんだよwwwwwwwwwwwwww
304名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 12:32:41 ID:mtzdnQ/wO
今年の衆院選で、自民党が議席の三分の二を確保するなんて無理だろうから、絶対成立しないな
305名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 13:09:24 ID:NrUGGUBH0
敵地攻撃能力に空母も含まれますよね?
軽空母でいいから2,3隻お願いします
それに伴いそれに積めるVTOL orSTOVL機もいりますけど
306名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 13:14:52 ID:EXNyrFQ8O
>>277

自衛隊がどうとか言ってるバカは極右のふりした外国人か?
民主主義国家の軍隊にはシビリアンコントロールという大原則があるわけだが。

方針を決めるのは政治家。更に言うと国民が選挙でどうするか。
307名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 13:26:05 ID:7NlUnvIE0
>>1
でも、予算は増えない。装備は減る。装甲車は戦車扱いされる。
現場にしわ寄せが来る。
308名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 14:25:58 ID:Lsyna5pOP
移動式ミサイルは捕捉が困難だし、北朝鮮への地上侵攻は世界の軍事力
の過半を占めるとされるアメリカ軍でもやらなかったことなんだが。
309名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 14:33:11 ID:ElbIgOJT0
F22騒動のときに思ったが、常識で考えたら真っ先に航空基地にミサイル飛んでくるよね
その後敵飛行機がわんさかくるよね

中距離ミサイルがないと陸軍も海軍も空軍も役に立たない予感
310名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 02:16:28 ID:n44GuyuG0
みずぽ発狂の悪寒w
311名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 03:40:27 ID:4ZOdJLuU0
よーは 憲法改正しないで既成事実作っちゃえ ということですね
312名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 05:58:56 ID:O7TIfTb+0
いいぞ、国内で兵器を生産して経済を潤してくれ
超高張力鋼や溶接技術は世界トップクラスなんだから潜水艦や戦艦をもっと造るべき
ついでにF-2に続く次世代FX戦闘機も国内開発すべきだ
313名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 06:13:09 ID:PROvycu+0
     ⊂二二二⊃
    __ -──‐-、,.._
   i:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::ヽ
  /::::::::|  -─‐-   |::::::ヽ
  |:::::::/ ,-‐ Ll ‐-、ヾ::::::l
  ヽ;;/ ,━   ━、 ヽ;;/
  (((   . / \    )))
   ヽi ヽ ノ(、__,ノヽ / i_/
    \ < ー=‐ >ノ /  友愛
    /::|`─-─´.|::\
+                  +     +
     +     ノ´⌒`ヽ
       ,,γ⌒´        ゝ,,            +
     /            )⌒ヽ   みなさん
     /     γ"""´ ⌒⌒ \  `)              +
+  /     ノ          ヽ (   友愛ですよ、友愛
   .i    彡      お花畑   i  )
   i     /   /\    /ヽ i )   愛の政治、愛の外交
   i   /       ヽ  /   i,/                 +
   r⌒ヾ     /・\   /・\ {
   {  (.    :::::::⌒ノ  ヽ ⌒:::::::)   北朝鮮には愛情が必要なんです
    \_,,   \    /(   )    .!
  +    i       /  .^ i ^   ./  北朝鮮には謝罪と賠償が必要なんです
      i       トェェェェェイ  /
      /l\  ヽ.    `ニニニ´ /  みなさ〜ん、愛してますか〜
 _,, -‐/::::|\ ̄ \      /‐- ,,, _
 :::::/::::::::::|  \   ` ‐‐-‐‐ ´:::::::::::::::::::
 :::::::::::::::::::::|   \   / |:::::::::::::::::::::
314名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 06:25:02 ID:n44anssu0
パフォーマンスじゃなく、今こそ行動してくれよ。
対岸に朝鮮半島が見える県の県民としては、怖くて仕方ない。
恫喝されて成すがままになるのは真っ平だ。
315名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 06:30:41 ID:CBBQV6DRO
民主党左派、社民党の支持団体平和フォーラムは自衛隊の整理縮小と将来的には解体まで目論んでます。こんなまあ、輩が政権につけば、まあ、うんこ
316名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 06:32:42 ID:dhmdE/RiO
日本の自衛隊自体 無能だから無理無理
317名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 08:30:47 ID:rD1c9QVk0
>>316
法律不備なだけ
318:2009/05/27(水) 08:35:19 ID:11B8gzAH0


  核武装のみが一番効果的。


319名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 08:38:21 ID:y5s7TU59O
敵基地攻撃で日本人の拉致被害者が被害を受けるから駄目!
320名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 08:41:20 ID:yGTwsFVxO

夢と現実を履き違えた戦略。

先ずは不公平かつ不平等な対米外交すら 政治力で克服出来ない者の
バージョンアップなど有り得ない。

金だけ出して発言力もなく迎合する情けない政治家の戯言に付き合う必要はない。
321名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 08:54:33 ID:QfmC455qO
今ごろ巡航ミサイルなんて配備しても手遅れ
北朝鮮は既に迎撃困難な弾道ミサイルを200発以上配備してる
普段は山腹に掘った洞窟に隠してて
しかも移動式だから偵察衛星からも発見困難
アメリカでも全部潰すことが不可能なのはイラクで証明済み
こんなのに核弾頭付けて発射されたら手の打ちようがない
向こうは巡航ミサイルの100や200撃ち込まれてもどうってことないし
先制攻撃されたら、喜んで1000倍返しするだけ
東京に核を一発撃ち込まれたら日本は終わる
日本人全員が人質にとられたようなもんだ
金正日王朝を政治・経済的に崩壊させた後、核廃棄させるしかない
長く苦しい外交戦になるが日本ってそういうのが最も下手
322名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 09:07:43 ID:yGTwsFVxO

日本には有能な政治交渉能力を持つ政治家はいない。
だから繁栄は、目敏く標的にされて海外に搾取されていく。

政治交渉能力がないから、相手国と対等な外交交渉も出来ない。


その結果が、全て金で解決を謀る、事なかれ外交に結び付いた。


例えば、同じ米国債購入をしている日本と中国だが

アメリカの失策がドルを支える国の不利益になる観点から、 対等に対米干渉する中国と

反対に、金を出した挙げ句に内政干渉されて構造改革を飲まされる日本との違い。

政治の貧困が、日本人から豊かさとプライドを奪っている事実は余りにも重い。

絵空事より、今ある不平等や不公平、理不尽を解決する政治家を育成するしか、 日本沈没は止められないさ
323名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 09:22:23 ID:ib1S/wKn0
>>321
対馬や竹島の問題もある事だし備えはいつからでも遅くないと思うのですが。

>>322

>政治交渉能力がないから、相手国と対等な外交交渉も出来ない。 
貴方の時代はそうだったんでしょうね

>今ある不平等や不公平、理不尽を解決する政治家を育成するしか
努力した人や成功した人を妬む共産主義者ですね
共産支持者は頭の良い人が多いですね
ただ思想のバランスが取れてないっていうかなんというか
324名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 09:24:09 ID:J7b/ZfS10
>>208

あなたとは気が合いそうですね
325名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 09:24:14 ID:C7E8MVkfO
戦争ならお隣の韓国に任せて資金&物資提供すりゃ良いのだよ。米韓の軍隊で十分。 日本は戦後のインフラ整備で派兵。
326名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 09:25:33 ID:n23ibIkd0
追っ払ってもいずれまた攻めてくるしな。
向こうからすれば、自陣に絶対攻めてこれないと判ってる敵なんて大して怖くないし。
327名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 09:26:40 ID:Qirr8t5jO
>>312
今の日本に軍事費に使うムダ金なんてねーよ
328名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 09:30:04 ID:umlOEF3C0
ネトウヨ必死すぎwwwwww
北朝鮮なんて気にする必要ないだろ
そんな金あったら年金と福祉のために使え
自衛隊とかいらないから!
329名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 09:32:18 ID:rMGikMqT0
>>325
基本的にアメリカは国益にならないと判断した事はやりませんよ
330名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 09:34:32 ID:fzdDO+n+O
はっきり言って北朝鮮のほうが強い。
今の日本人は命懸けで自国を守るようなやつはいない。
あっちは教育からして違うからな。
331名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 09:37:00 ID:JxGKhCSbO
>>322
友愛外交とか・・・キチガイだもんな。
332予言者ヒトラー3世 ◆tkSY5yJN5w :2009/05/27(水) 09:44:08 ID:i1+bGLX20
>>328
そうだな。自衛隊じゃなく、特別防衛隊とか、そういうのにしちゃえばいいんだよ。
最悪の事態に対して備えるのが当然。

自国を守ることについて干渉する国があっても、断固つっぱねるべし。
「そうやって干渉するヒマがあるなら、北朝鮮の制裁に協力しろ。
好きでこういうことに金を使うわけじゃない。」と言い返せばいい。
333名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 09:51:50 ID:yGTwsFVxO

戦争や脅威に対処すると言う物理的な国防は、

理不尽な要求や不平等な通商を迫るアメリカとの経済的な国防を


高度な政治交渉能力で処理出来る政治家や政権政党が居ない現実で

漫画の様な国防を論じても無意味。


物理的な事も経済的な事も、
共に侵略する意図を持って日本を狙うのだから、

対処出来ない烏合の衆が、壮大な絵空事を論じても話にならない
334名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 10:24:03 ID:JiqxE8JZO
朝日放送KBCラジオ で
中村モドキ氏 が
敵基地攻撃の発言した
自民党の一部の人を
糞味噌 言って いた 。 朝日の思想は 日本人
ではない と 確信 した
335名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 10:29:22 ID:GP1Q4BR40
朝鮮人を万景峰号で送還しよう。
336名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 10:36:08 ID:QfmC455qO
パチの換金を禁止にするほうが
金正日には痛いんじゃない?
金もかからないし日本社会のためにもいい
337名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 10:44:29 ID:yGTwsFVxO

国防を物理的な物としか認識出来ないから、経済侵略される占領の意味も把握出来ない。


先ずは足元の国防から地道に検証していく真面目さを身につける事だ

政治力を伴わない防衛が極まるから、 北朝鮮になる経緯を自らに投影すべき。
事前にアメリカには核実験の実施を通告していた北朝鮮。
そのアメリカが、日本には情報を通告していなかった事実。
こんな安全保障の初歩中の初歩である情報の連携すら出来ないで、何が国防だ?

先ずはアメリカに質す事からだろ
金だけ毟られる偽用心棒にな
338名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 11:12:32 ID:lx9tvm2o0
もう団塊ネットサヨクはレスすんな
お前ら老い先短いからいいかもしれんが
こちとらまだ人生長いんだよ
339名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 11:12:55 ID:o/88CFowO
日本も核武装するぞと騒げばいい、必死こいてアメリカが空爆してくれるよ。
340名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 11:18:16 ID:o/88CFowO
北が核ミサイルを完成させてくれりゃしめたもんだ、日本も大手を振って核武装できる、で中国に照準あわせとけばいい。
341名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 11:30:19 ID:1XRcDNKT0
ミサイル欲しい、核欲しい、F22欲しい、・・・、ガキか(笑)
342名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 11:49:31 ID:M/OM68Mx0
>>1
敵基地の攻撃もいいが、
補給を叩くために、基地以外の攻撃も視野に入れるべきではないだろうか?
たとえ、それが民間施設であっても。
343名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 12:06:03 ID:udApezdg0
西村慎吾を防衛大臣にすれば何かが動くはずだ
344りす:2009/05/27(水) 12:15:04 ID:NuImClrt0
てすと
345名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 12:35:32 ID:QfmC455qO
>>339
アメリカが空爆したら東京に核弾頭ミサイルが撃ち込まれるよ
昔クリントンが北朝鮮の原子炉を空爆しようとしたら
ソウルが火の海になるからって
韓国が必死に止めたことがあったでしょ
今の状況だとソウルより東京に来る
346名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 12:39:52 ID:w0c8IabD0
日本も言ってやれ

謝罪なければ核開発
347名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 12:49:15 ID:Tpvogg2Y0
>>345
ノドンに核積めるの?
348名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 12:53:00 ID:vR/rxunS0
>>347
核弾頭が何tかによるだろ。

349名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 13:01:24 ID:eXVhx1iIO
先制攻撃ではない
先制防御だ
350名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 13:11:47 ID:Gywzx2uEO
>>345

東京へ撃つよりソウルを攻撃するだろう。東京を叩いても戦略上からしてメリットがなさ過ぎ。東京よりソウルなら確実に防空網をかいくぐれるから着弾させられるし、ここを核汚染させれば米・韓軍の南側からの侵攻を鈍らせるメリットがある。
351名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 13:19:05 ID:vR/rxunS0
>>345
平和主義者のせいで招いた事態だから
1発ぐらい食らってもやむなしだろ。
352名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 13:34:53 ID:1XRcDNKT0
>敵基地攻撃能力
敵はアメリカですか?
敵は中国ですか?
敵はロシアですか?
敵はイギリスですか?
敵はオランダですか?
敵はフランスですか?
敵はドイツですか?



はっきりさせましょう(笑)
353名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 14:25:34 ID:Wb+91SXH0
つり?
354名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 14:27:48 ID:Wb+91SXH0
>>350

ソウルなんか核汚染させたら北も汚染されるだろ?

両方滅んでくれればうれしいけど
355名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 16:05:23 ID:v/rm+QsS0
>>345

ソウルが火の海になると言うのは、長距離砲の射程内だから
バンバン打ち込むぞと言う話だと思った。
356名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 17:51:05 ID:O1ILOwvm0
>>352
1980年代の社会党がそういうことほざいてたね。
昭和の遺物っぽくて随分と懐かしいわw
357名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 17:55:32 ID:jm+ZpCCK0
>>352
攻めてくる前に敵国を決めておくほうがよっぽどおかしい。
358名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 18:12:33 ID:Gywzx2uEO
>>354

北の核弾頭数はたかがしれてる。だから大都市とはいえ無駄な拠点には撃たないはず。今更、自国民の核汚染なんか気にする国じゃないW
作戦上の被害は名誉に思え程度の先軍なんだからW
359名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 18:41:05 ID:QfmC455qO
>>347-348
アメリカのミニットマン3用W78弾頭は約400Kgで核出力350kt程度
ノドンの搭載能力は1t以上だから
北朝鮮の原爆が多少大型だとしても十分可能性はある
360名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 18:43:32 ID:u6DSAdU+O
なんかさ、これも含めて当たり前の事がまかり通らない変な国だよな日本は
361名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 18:48:00 ID:L5BrMKoMO
>>350
ソウルに核を撃ち込んでおいて、
米軍が義理がたく陸軍をもたもた北上させるかよバカ。
362名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 12:23:42 ID:lSGF34D00
>>359
350ノットってwwww



て読んだ俺は船舶関係者
363名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 13:52:26 ID:RKoB54i+0
>>350
日本に核ミサイル撃つだろうな。
都市に撃ち込むと日米安保発動で米軍の攻撃を浴びる可能性があるから、
日本海の日本EFZ(排他的水域)かどこか着弾しても大した被害の出ない場所に対して。

こうすることにより北朝鮮は名実ともに核保有国となり、そのタイミングで
日米の反撃が完全に封じられてしまうので、その後北朝鮮はゆっくりと南を
併合して朝鮮半島を統一することがかのうになる。

朝鮮半島の統一は建前上民族的悲願なので韓国は大して抵抗しないだろうな。
こうして南北朝鮮が統合すれば、世界11位の経済力とイージス艦、強襲揚陸艦、
F16戦闘機、巡航ミサイル、核兵器を保有する「大韓国」が成立することになる。
364名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 16:04:10 ID:RKoB54i+0
さてさて小泉、安倍、福田、麻生ときてやっと日本は覚醒し始めた感じがするな。
間に合うといいんだがね。
365名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 19:56:46 ID:831Y1tww0
>>325
韓国は敵国です
友好国が侵略行為するわけない
366名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 19:59:25 ID:831Y1tww0
>>328
その結果が多額の軍事費を取られて福祉に使えない
自国防衛したほうが安上がり
367名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:01:38 ID:sYtiVJ3J0
どうせ兵器を買うように命令が来てるってことなんだろうけどな
368名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:01:54 ID:831Y1tww0
>>330
今どき白兵戦を考えてるなんて時代遅れ
軍備で戦争は勝つもの
369名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:04:08 ID:831Y1tww0
>>333
外交は軍事にて成り立つもの
370名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:04:59 ID:fGzSEFcSO
処分予定のクラスター弾を発射基地に打ち込んでやれw
そんなら「子供が死んじゃう」なんて事にはならんからな。
371名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:05:27 ID:Ctib+NPt0
小泉 アメリカ
安倍、福田、麻生 韓国
なのに?
372名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:07:01 ID:4wbeqdK20
日本ハジマタ\(^o^)/




>>370

俺も思った。クラスター処分にちょうどいいw
処分費用かからないしw







373名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:07:04 ID:y2/LAf9FO
がんがれ!
自民国防部会。がんがれ!がんがれ超がんがれ!
374名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:07:36 ID:831Y1tww0
>>345
韓国を侵略したほうが早い
375名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:09:50 ID:ysGOm2yJO
仮に成立したとしたら、民主党本部も攻撃対象になるな
376名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:11:07 ID:4wbeqdK20
まあ隣の家にRPG(ロケット弾)持った殺人犯がいるようなもんだからな。

鍵(自衛隊)増やしたりするでしょ

377名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:11:33 ID:KAa69dRHO
本当に馬鹿ですよね
敵基地攻撃力の以前に
敵が核ミサイルを持っているんだから
ミサイル防御力の方を優先させるべきじゃないの?
この間の弾道ミサイル騒動の時も
本当に一部の狭い地域しか防御出来なかったじゃん
まさか馬鹿だから
敵基地攻撃力を持てば
敵のミサイル攻撃の全てを無効化できるなんて思っている訳じゃないよね
378名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:12:46 ID:831Y1tww0
>>377
両方やる
379名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:14:23 ID:4wbeqdK20
>>377

200発の弾道ミサイル落とせると思っているお前が馬鹿すぎるんだが


発射される前に基地ごと破壊した方が安全で効率がよく尚且つ双方の国の被害が少ないだろう
380名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:16:56 ID:muIfozWs0
>>377
でも一定の効果は期待できるんじゃね?
アソコの国の場合、戦争に勝つための戦略としてミサイルやら核やらを備えてるんじゃなくて、
「どうだ?こわかったら食料と燃料を差し出せ」って乞食の戦略として備えてるのが丸わかりだ
から、スルーされてる現状もかなりつらいのに、この上、基地攻撃力を持たれたらもう本当に
やりたくもない負け戦をしかけてくるしかないだろうから。
381名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:18:55 ID:lmdg3MXh0
>>359
可能性としては確かにそうだが、北は一回目の核実験は未臨界。
二回目でまあマトモに爆発ってレベルだろ。

ロシア中国が小型化のノウハウを教えてやってるというなら別だが
まさか、そこまで基地外でもあるまい。

手探り状態で原爆開発してきた北朝鮮にノドンに積める所まで来ているかなぁ。
382名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:21:00 ID:R9fRSRPmO
>>379
日本をねらった約200発のノドンは移動式、
どうやって見つけるんだ?少しは調べてから書いてくれよ
383名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:22:38 ID:4wbeqdK20
>>382

そのぐらい知っているわ。お前は発射前より発射後に破壊した方が良いと思うのか?
384名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:29:10 ID:KAa69dRHO
発射前に敵基地攻撃力で敵基地を攻撃してミサイル攻撃を防ぎましょう
でも
敵のミサイル発射台はどこにあるのかわかりません

はぁ?
馬鹿ですか?
385名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:29:57 ID:831Y1tww0
>>382
敵基地攻撃能力とは攻撃を受けた際に被害の拡大を防ぐための戦術
MDにて本土防衛後攻撃を受けないために敵基地を破壊するのが目的
敵基地攻撃能力には索敵能力も含まれる
敵が第二波ミサイル攻撃をする際は攻撃準備を行うので索敵は可能
386ゲリラ:2009/05/28(木) 20:34:34 ID:1prvA9q3O
敵地攻撃ていうより トマホーク導入すれば 防衛的にも使えるからね 対馬に敵性韓国が 上陸したら 本土周辺から 撃てるし 釜山に対しても 補給妨害できるしね
387名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:36:52 ID:vbMzNb6zO
今までの自衛隊は専守防衛という名の本土決戦を遂行するための能力しか与えられてこなかったからな。
何が何でも本土決戦路線からようやっと決別できるな。
388名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 20:40:06 ID:4wbeqdK20
>>384

ミサイル防衛システムでも10%〜30%しか防げないのにね。

まさに馬鹿だから
ミサイル防衛を持てば
敵のミサイル攻撃の全てを無効化できるなんて思っている訳じゃないよね379
389名無しさん@九周年
「敵基地攻撃能力の保有」とは、航空基地などの軍事施設を攻撃できるという理解で良いの?ミサイルだけ?教えてエロい人