【裁判】「友人と喫茶店でコーヒーを楽しむこともできない」「生活保護の母子加算・老齢加算、元に戻して」 生存権裁判結審★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
生活保護費の老齢加算、母子加算の廃止・削減は憲法、生活保護法に違反するとして取り消しを求める
「生存権裁判」の最終口頭弁論が21日、京都地裁(瀧華聡之裁判長)でありました。約80人の傍聴者が見守る中、
4人の原告は自宅での生活の様子を撮影した映像を示して、「人間らしく生きていきたい」
「母子加算を元に戻して」と訴えました。判決は12月14日に行われます。

弁論の冒頭、原告代理人の竹下義樹弁護士は、「貧困をこのまま拡大させていいのか、裁判所が問われている。
1人ひとりが人間らしく生きることができる社会となるよう、審理を尽くしてほしい」と主張しました。

原告側は、築50年の老朽した狭い木造アパートで生活する様子や安価な食材ばかりの冷蔵庫の中などを映像で紹介。
4人が意見陳述し、松島松太郎さん(83)は、「友人と喫茶店でコーヒーを楽しむこともできなくなり、
生活の大事なものが抜け落ちたよう。残された人生の1日1日を人間らしく生きていきたい」、
今年18歳になる長男と2人暮らしする辰井絹恵さん(46)は、「子どもに何もしてやれないことを悲しく、
情けなく思う。1日も早く母子加算を元に戻してほしい」などと裁判長に訴えかけました。

最後に、吉田雄大弁護士は、生活保護のあり方を議論した厚労省専門委員会の結論が
加算の「廃止」でなかったにもかかわらず、同省が廃止を強行したことを批判し、尾藤廣喜弁護士は
「政府の手法を許せば、国民の生活水準が後退すればするほど生活保護費を低くしてもよいという
負のスパイラルになる。司法の職責、使命を果たすべき」と強調しました。

口頭弁論終了後、弁護士会館で報告集会が開かれ、老齢・母子加算を復活させる運動を強め、
判決(12月14日)まで世論を盛り上げていこうと決意を固め合いました。

京都民報 「人間らしく生きたい」「母子加算元に戻して」 生存権裁判結審
http://www.kyoto-minpo.net/archives/2009/05/20/post_5733.php
http://www.kyoto-minpo.net/archives/images0905/20090520-03.jpg
前スレ:★1の時刻 2009/05/21(木) 02:22:37
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242976993/l50
2名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 10:20:54 ID:4dzeW0cl0
3名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 10:21:04 ID:ZdcUwa+/0
コーヒーは贅沢
3食喰えれば生存権満たしてる
4名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 10:21:53 ID:9TCJfvng0
親子の人間として生きることは
親と子が仲良くすることじゃないんですか?
親と親が仲良くすることじゃないでしょう
5名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 10:22:31 ID:Juc352m10
死別以外の母子家庭は自己責任だ!
6名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 10:23:29 ID:HuCyHQ3qP
この人達に在日生保者を知ってもらうべきだな、
んで在日を訴えるのが先だろ。
7名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 10:23:39 ID:K9mjf58h0
なんでこういうやつが要求することっていつもちょっと頑張れば
なんとかなるレベルのものばっかりなの?

同情できるわけないじゃん、こんなので。
ふざけんなよ。
8名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 10:24:21 ID:kEI4miCm0
お前らが何もしないで遊んで暮らす為に税金納めてるんじゃねぇ
9名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 10:24:36 ID:0ehuy2BK0
甘ったれるな馬鹿
公園のベンチで缶コーヒーで十分だ馬鹿
10名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 10:24:43 ID:PQdVqluQ0
数百円のコーヒーが払えないってなんなの?
まさか1000円とかのケーキセット食うつもりじゃねえだろうな?
生活保護システム自体は反対しないけど税金で生かしてもらってる自覚は持てや厚かましいんだよ。
11名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 10:24:51 ID:/umc92u/0
この人たちを真っ向から否定する気はないが
おれも喫茶店なんて滅多に行かんよ
12名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 10:25:49 ID:K6tukNVo0
裁判出来る余裕と体力があるなら、
内職の1つや2つやればいいのに。

2万円くらいにはなる。
13名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 10:25:54 ID:HEKzCIqB0
納税者が汗水垂らして働いているときにコーヒーか。いいご身分だな。
14名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 10:25:59 ID:psiDwgy50
自宅でタンポポコーヒーでも嗜み給えよ
15名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 10:26:03 ID:1Nl33PGQ0
騙された! 米英では10人に1人が生活保護受給

BizPlus 原田秦氏「日本の奇妙な生活保護制度」
ttp://bizplus.nikkei.co.jp/colm/harada.cfm?i=20071101c3000c3&p=1
>イギリス、フランス、ドイツ、アメリカの公的扶助総額の対GDP比は、それぞれ4.1%、2.0%、
>2.0%、3.7%であり、日本は前述のように0.3%である。また、イギリス、フランス、ドイツ、
>アメリカの公的扶助を与えられている人の総人口に占める比率は、それぞれ15.9%、2.3%、
>5.2%、10.0%であり、日本は前述のように0.7%である(以上の数値は前掲埋橋論文による)。

 構造改革主義者は経済を発展させるためには、米英を見習ってビジネスで敗者となったものは
ことごとくホームレスになるような弱肉強食の社会にする以外にないと主張してきたが、それは
根本的に嘘であった。
 米英の社会では実際に激しい競争があるのかもしれないが、総人口の10分の1も
生活保護を受けられる手厚いセーフティーネットがあるのなら、日本とは違って人々は失業を
恐れることなく「楽しい競争」に励むことができるだろう。
 失業しないように、ホームレスにならないようにと追い込まれて働く日本の競争社会は米英のそれとは
似ても似つかない。むしろノルマと懲罰に怯えなければならない旧ソ連の社会に近い。

米英の今、生活保護を受けている人間だけで総人口の10%〜15%ってことは
「生活保護を受けたことがある人間」、「一生のうちで生活保護を受ける人間」を
考えれば総人口の4割や5割はいくだろう。
アメリカ人は明日も知れない競争社会で、よく子供を作る気になると疑問に思っていたが、
しっかり受け皿があるということだ。


16名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 10:26:19 ID:yUE9POLa0
母子家庭は何か人間として欠落している方々が多い
18歳ともなれば家計を支えるだの、自立を考えるだのするべき
17名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 10:26:33 ID:wrag6WR80
白湯でも飲んでろハゲ
18名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 10:26:34 ID:817CeBPSO
この母子家庭がもらってるのは月額26万円でも、それだけじゃないんだぜ!生活保護者の特権は!
都営・県営住宅に格安家賃で優先入居(その際、家賃補助としてお金が国から出ます)、
所得税・住民税全額免除、国民年金保険料全額免除、
医療費無料、NHK受信料無料、
区立小学校・中学校の授業料無料、学習塾代金補填、
バスの代金無料、マッサージ代全額支給などの諸手当入れたら、年収400万円を優に越える金をもらっている計算になるんだぞ!
19名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 10:27:13 ID:4dzeW0cl0
タクシー運ちゃん連続殺害強盗の犯人は生活保護受けてパチンコ
チャンだかチョン分からないけど多種多様だからなぁ
大変なのは分かるけどさ 
20名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 10:28:13 ID:8qmSGlZBO
友人と喫茶店に行く時間があるなら
働いて下さい。
21名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 10:28:15 ID:BbK9UqLI0
共同生活すればいい、スケールメリットを生かす生活を考えるとか。
22名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 10:30:14 ID:11gEaMcQ0
辰井絹恵さん(46)よ、どうせパチンコだろ。
23名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 10:31:13 ID:fFY+e2If0
普通に働いてるけど、喫茶店でコーヒーなんて何年も飲んでないぞ。
24名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 10:32:19 ID:UM+pW/V1O
笑わせるぜ 真面目に働いてる人間より いい生活してるくせに
25名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 10:32:19 ID:yUE9POLa0
>>21
死別は別として、
そもそも自分の判断力の甘さや忍耐力の欠如、
要するにわがままから母子家庭になったわけだから
母子家庭同士の共同生活なんかは無理だろw
26名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 10:36:06 ID:p995zHaSO
俺なんか営業中、マックの100円コーヒーが精一杯だよ
生活保護で喫茶店でお茶ってかなり贅沢だろ
泣けてくるよ自分自身に
27中国餃子とロッテのガムアイス:2009/05/24(日) 10:36:08 ID:0OzgGuS/0

生活保護が足りなくて何も買えないっていう主張は良く見るけどさ、
家計簿を公開している人は見たこと無い。
月額手取り17万円を、何に使って何を買って何が足りないのか厳密に公開しろ。
28名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 10:37:40 ID:S7EnFkHC0
日本で日本人がマトモな生活保護を受け取れると思うのが間違い
29名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 10:38:31 ID:BbK9UqLI0
>>25
いや、行政が半ば強制的に
30名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 10:39:23 ID:5mC6rWnzO
今50円の缶紅茶飲んだ所。喫茶店なんか夢のまた夢だよ
31名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 10:40:02 ID:yUE9POLa0
>>29
共同生活が無理なら保護打ち切りってかw
32名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 10:40:17 ID:817CeBPSO
生活保護者を市民が監視する制度を作ればいいんだよ。
まともに働いている人のために、
税金を喰らってパチンコやったり、贅沢してるやつは生活保護廃止すべきだ。
33名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 10:40:32 ID:jyL8IRod0
なんで金が無いからマックにしようって言えないの?
そんな事も言えない相手が友達なの?
見得張りなの?

働いてる人は仕事と家事とで忙しくて喫茶店行く暇も金もなく
生活保護以下の金で暮らしてるのに何様なの?
34名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 10:41:06 ID:T6ZaJl+t0
なんで人様から恵んでもらってるカネで喫茶店行くの?
35名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 10:41:49 ID:XpArxLfU0
>>27
根が怠け者だから、家計簿なんて付けられないでしょ。
何もかもがダメなんだと思う。いくら貰ってもまともな生活できないんだよ。
36名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 10:43:48 ID:817CeBPSO
こいつらが貰っている金は税金だ。
無駄だよ、こんなやつらに税金やるなんて。
働かずに遊んでるやつらに年間300万円を一生めぐんでやるなんておかしい。
37名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 10:44:53 ID:2XNB9CndO
保護してもらってる癖に何様なんだよこいつらは
自分の家で珈琲淹れて飲めや
38名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 10:44:56 ID:EgfBMHlY0
あれ,この爺様が喫茶店でコーヒー飲めないのは,コンサートや1泊旅行に行くためではなかったかな?
それとも,老齢加算廃止で喫茶店も,コンサートも1泊旅行もだめになったとい話しだったかな?

39名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 10:45:06 ID:bBs69y16O
狂ってるな
40名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 10:45:06 ID:fFY+e2If0
>>31
障害者なんてグループホームなんて言って共同生活
させてるよ。それが自立支援になるとw

ならば生活保護者の共同生活は当然ではないか。
41名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 10:45:57 ID:/wi3ziVH0
すげー他力本願だな。少しは努力しろよ。
42名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 10:45:59 ID:BbK9UqLI0
>>31
そうそうそんな感じ。
そこで友人作ってコーヒーでも飲めばいい。
43名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 10:46:45 ID:RUVgoYEa0
リアルにうちの従業員さんより収入多いと思うんだが?
母子家庭。子供3人。

うちの薄給でも問題なく生活してるぞ。
社長より立派な車乗ってるし。

マジで死んだ方が良くないか?
このゴミどもが死ねば、まじめな人はもっと楽になるだろ?
44名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 10:47:26 ID:p995zHaSO
毎日飛び込み営業で喫茶店でゆっくりする時間もないよ
ホントにいい加減にしろよ
45名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 10:48:32 ID:FS4Uwc1LO
権利を主張するまえに義務を果たせよ
46名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 10:52:29 ID:yUE9POLa0
障害者の方々の方がまだモラルがあるからあれだけど、
共同生活でコーヒーでも飲もうものなら
「誰々よりコーヒーの量が少ない、、」だの始まるよw
47名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 10:52:33 ID:LiPufheo0
>>18
月額26万円って・・どんな内訳か知りたい!
学習塾代金補填、 バスの代金無料、マッサージ代全額支給
これは何でも保護法上無いと思われるんだが、市営交通費が
最近支給中止になったと思ったけど・・・?
大阪は家賃を除くと一人83000円子供は1人1万〜15000円と
考えて家賃は上限が確か55000円くらいだったので、26万も
貰ってるとしたら、子供が最低7人必要
子供1人2万としても・・う〜ん、やっぱり内訳が気になるw
ちなみに私はそれよりも、生活保護より低い給料で人を雇う会社にも
問題があるとおもうんだけど?
48名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 10:52:58 ID:pJYhdD67O
世帯収入と同居人の身分で決めればいい。
母子、老齢加算は不要
49名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 10:53:46 ID:TbvMKZRI0
俺の小遣い
平日、メシ代込みで300円。毎日支給。
土日祝、200円。月初に一括支給。
ガリガリ君すらどんな味だったか忘れちまったよ。
50日本女=チョン:2009/05/24(日) 10:54:31 ID:ZGK1Rnj5O
私たちは女性様なのよ?
優遇して当たり前でしょ?


こうですね?いつものことです(笑)
51名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 10:55:01 ID:4C4sa6XQO
これじゃ生活保護の人は叩かれてもしょうがないな
テレビ局はいつ報道するのかな?
52名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 10:55:57 ID:4uNWl8aRO
早く死ねよ
53名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 10:57:15 ID:y4H70pn70
>今年18歳になる長男

バイトしろよ!それにちゃんと就学しているのか!
ニートだったらウンコ製造機決定
54名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 10:57:27 ID:hZLp4ydg0
金がないなら我慢するのが当たり前だろクズがっ!
55名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 10:57:31 ID:C7JHD4/F0
マックでだべればいいじゃん。
喫茶店で飲む珈琲は場所代もとられるから高いよ。
56名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 10:59:19 ID:/mp2shGt0
オバマがGMに金出すのが有効か、この爺に生活保護出すの有効か。いい勝負だな
57名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 11:00:37 ID:Rzq+hJau0
喫茶店で珈琲つったら贅沢の極みだぞ!をいww
58名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 11:01:29 ID:G1oJryiI0
何か、行政からみた生活保護者って視点でしか、検討されてない印象あるな。
行政から見たら生活保護者って、歳出の一計上項目にすぎない、になっちゃうんじゃ?

政治(立法)から見た生活保護者って検討がずるっと抜けている印象。

ただ、生活保護より安い給料で勤労の義務を果たしている人については、議論の外に置いたほうがいい。
59名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 11:08:57 ID:Kyi37oquO
生活保護費を引き上げなれば
(最低賃金が引き上げられ)納税者も暮らしやすくなる。
って本当?
60名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 11:09:55 ID:f/vatDeZ0
息子18ならバイトしてコーヒー代稼いでやれよ。甘えてんじゃねーよゴミが。
61AB♂天秤:2009/05/24(日) 11:10:02 ID:ihYuLuSv0
>>57
まったくだな。母子加算は永久になくしていいな これは。

コイツの軽率な コーヒー発言で、いかに必要ないかが証明されたと
言える。
62名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 11:10:56 ID:glxoUZ9s0
このコーヒースレ まだ続いていたの? いったい何スレ目だよ?
63名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 11:12:20 ID:t15ZhnS10
チョン見たく殺人すればいいよ
64名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 11:12:31 ID:sH4wLyvz0
お金がない時はマックで珈琲飲んで喫茶店気分味わってる。
もっと無い時は自宅カフェごっこする。
楽しさや幸福感は自分で作り出せる。不満言わずに工夫したらどうだ。
65名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 11:13:23 ID:fFY+e2If0
生活保護費の一部をお米券で支給すればいいのだ。
66AB♂天秤:2009/05/24(日) 11:13:46 ID:ihYuLuSv0
>>60
息子18で家計になんの協力もしてねぇの?

全国に顔晒して社会的に抹殺した方がいいな そんな親不孝なバカは
67名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 11:14:13 ID:4qGeIBDm0
親に食わしてもらえよ
68名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 11:14:37 ID:cJXNTgfgO
喫茶店何年も行ってない。
給料でたらスタバやタリーズにマイタンブラー持ち込むくらいだ……
69名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 11:14:54 ID:gAAJAfZZO
家でインスタント飲んどけよ
70名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 11:16:35 ID:jfhebOYD0
スレのみんなに同意!
コーヒー好きの私も喫茶店なんてほとんど行かない。
最近はドトールでさえ、高いと感じる。
外で飲むならマックの100円コーヒーかお代わり自由のミスドか
お代わりで元がとれまくるハードロックカフェ。
それ以外は家まで我慢して、一杯19円のブルックスだよ
71名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 11:17:57 ID:QJkZAm360
【労働】最低賃金の生活、体験を--京都総評が参加者募集 [05/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1243126809/

生活保護世帯に役人を数日間、住まわせ必要に応じ増額、減額を
決めれば良いんじゃね?
72名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 11:18:04 ID:UyYDHIn3O
若いニートをスネークとして養成して、ナマポのやつの監視をさせたらどうか
不正があったら即通報、ヨウツベに動画ウプ
不正摘発につきボーナス発生
これでニートの雇用も進むし、バカナマポの為に無駄金使わずすむ
73名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 11:18:56 ID:qYFBailnO
受給者が悪いわけじゃない。はじめからやり過ぎだっての。
貰ってるものを基準とする心理が働くから下げられたら反発あるだろ。
最初から切り詰めさせて自立を促すのが目的なのに、
貯金したら減額とか、まるで放蕩する為の制度だったからな
74名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 11:21:23 ID:HzTbiBbq0
喫茶店に行くのは83歳のほうか
元気だね
ボッシーはどうでもいいけどお年寄りは大事にしてあげたい気がする
75名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 11:24:29 ID:+SMnEdeq0
喫茶店以前に職場の100円紙コップコーヒーも買わず、インスタントを置いてお湯沸かして飲んでる。
100円×週5×4週=2000円の節約だ。2000円有れば4日分の食費をなんとかしのげる。
生活保護受けてる身分で何いってんだこいつ。
76名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 11:25:28 ID:MU3BpaG5O
日本って年金って制度なかった?
77名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 11:27:40 ID:qYFBailnO
>>74
しかし、未来の年寄りにはこんな制度破綻してるぞ
78名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 11:33:09 ID:ME7lG2v+0
で?その携帯は?
79名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 11:39:25 ID:CcBVQl3W0
他人の金にたかってもっとくれとか図々しい
恥を知れふざけるな
80名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 11:42:21 ID:EgfBMHlY0
>>76
年金は掛け金を納めてないともらえません。
ちなみに,この松島松太郎さん(83)は,コンサートや1泊旅行,喫茶店でのコーヒーが楽しみらしい。
が,そんな楽しみにつぎ込む金があるなら何で年金(公的,私的)をかけてなかったのだろう?
ま,それは個人の勝手といえば,勝手なんですがね。

でも,生保でコンサートや1泊旅行を楽しむ優雅な老後を望まれても・・・
81名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 11:42:50 ID:x0fARLrk0
働け!
82名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 11:43:09 ID:hwJTTOXp0
>>74 いまの生保の水準から半分にしても国保の最低額を上回るので、
半分にしても十分大切にしていると思います。足りないっていうんだったら
その前に家計簿をしっかりつけるべきですね
83名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 11:47:30 ID:kD8RcpNj0
税金で生かしてもらってる分際で喫茶店か。さっさと働けや。
84名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 11:55:05 ID:S23B/KOz0
まともなレスが多くて安心した。

生活保護関連のスレッド見たけど
正論だと思うレスをものすごい勢いで叩いてるんだよね。

やっぱりこうゆう奴らは感覚がおかしいんだろうな。
85名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 11:56:25 ID:AWW8X6w30
バイト先の体育施設は生保だと無料で利用できる。
フィリピン人、体が駄目なのといいながら元気で暇そうなジジババ
この時間、汗水流して高い税金を払っている人がたくさん居ると思うと
何かが間違っていると思う。
86名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 11:57:55 ID:5W4zcpGG0
こっちは仕事で忙しくて喫茶店に行く暇なんかない
休みの日も洗濯しながら2ちゃん

働かない奴が何をいってるんだ
87名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 11:58:48 ID:SCpifh110
、「友人と風俗店で花びら大回転を楽しむこともできなくなり、生活の大事なものが抜け落ちたよう。残された人生の1日1日を人間らしく生きていきたい」
88名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 11:59:16 ID:jIwu6KdNO
甘え過ぎ
89名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:03:17 ID:its0/LZc0
ナマポはあくまでもセーフティーネットとして働いてくれないと困るシステム。

一人の単価は落として共同生活させて、変わりに審査基準を甘くして失職して
どうしようもなくなったらもっと受給できる人を増やせるくらいの体制にして貰わないと困る。

いざ明日は我が身なんてなった時に審査通りませんじゃ済まないんだからな。
だからこんな贅沢をさせるなんて持っての外、コスト下げて効率化をして一人でも多く受給できる体制を作るべきだ。
90名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:06:17 ID:RAO+Z8X/0
なんで生活保護って働かずに支給なん、生活保護の金額で社会奉仕活動やらせりゃいいのに
ココだれか掃除してくれよってとこ街中に沢山あるんだけど

☆良い案
街の清掃活動で支給→きれいな街に→清潔な街はイメージ向上、治安も改善
→だれも清掃活動で支給される税金に文句は言わなくなる

★現状
ワーキングプアより多い受給金→パチンコやってる奴も→聞くだけで勤労意欲低下
91名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:06:50 ID:its0/LZc0
>>82
どうせ連中に家計簿なんてつけられないんだから、
せめて公営住宅に住んでいるナマポの方々は2-3家族ごとにルームシェアで圧縮して
もっと受け入れ体制を作ってもらわないとな。

理想は食も配給制度にすることだけどね。
まとめて作ればそれだけでコスト削減できる。
92名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:08:18 ID:fBASlHfDO
新聞の購読料惜しさに、マックに毎日コーヒーを飲みに行き店内にある新聞を読みに行く現在無職の俺
93名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:11:51 ID:mA1AXyprO
働かずに楽して優雅な生活してる親の背中みてたら
子供だって楽して生きようと思うだろう
苦労して育ててくれた親を見てたら自分も頑張って楽させようと思うだろう
18歳の息子をまず働かせよ
94名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:12:13 ID:Gi1CSAIKO
>>92
図書館行けばいいのに
95名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:13:19 ID:m+nBcyay0
リーマンは別の原因で3食食えないことも珍しくないのに・・・
96名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:15:22 ID:kD8RcpNj0
18のガキに新聞配達でもやらせれば、コーヒーぐらい吐くほど飲めるだろ。
97名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:20:08 ID:8HPJIAJE0
おれ生活費年間百万、基本働かない、八月頃から厚生年金が出る。
六十五歳から受け取る年金は百七万円ほど。
呑む打つ買うなし。
冠婚葬祭と一切縁をきった。
外食は一切無い。一食百円以下。
唯一の楽しみはネットのエロとデジタル写真。
趣味以外の消費は最低に抑える。
服飾費ゼロ。
只なら何でも利用。拾う。貰う。
出来る限り消費しないぞ!冬は暖房なし。夏は薄着か裸。
長生きしてやるんだ、、、しぶとく執念深い性格だから。
98名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:21:29 ID:KIlJv78jO
大半の母子家庭は一生懸命働いてそれでも足らない場合に生活保護を受けてるだけだと思うが、一部若くて元気で十分働けるのに子供が小さいなどの理由で働かず生活保護を受けてる人がいる。担当者も子供が小さいということで審査が甘くなるんだろうが
99名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:21:53 ID:VkQp53ka0
贅沢は自分で稼いだ金でしろ
食わせてもらってる身分で四の五の言ってる場合か
100名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:22:03 ID:dmUJdo4tO
厳しい意見おおいけど、かわいそうじゃないか。
母子加算ふやしてやれよ。
ブルーマウンテン一杯1025円するのに。
イタリアンの店なら、エスプレッソ一杯500円とられる。
少ない生活保護費だけじゃ無理だろう。
常識的に考えて。
101名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:26:27 ID:mOdWN+6fO
>>100
釣り乙
102名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:31:08 ID:/mp2shGt0
♪むかし生保の偉いお爺さんが
♪金の無い哀れなニートを
♪しびれるような香りいっぱいの
♪琥珀色した飲み物でつりました
103名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:31:30 ID:SynSK5bL0
珈琲どころかパチンコ行ってる生活保護もいるんだろうな。
104名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:33:45 ID:RRVO5T4h0
友達呼んで家でインスタントコーヒー飲めよw
携帯持つな。タバコすうなよ

嫌でも1万くらい浮くだろw
その金を老後に取っとけよ。他人から摂取しようとするな
105名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:34:39 ID:/kMwKOhZO
回りに害悪しか撒き散らさないこいつらの人生って空しいな。
106名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:36:11 ID:0ehuy2BK0
友達からのお誘いで喫茶店という話であれば可哀想な気がする
断ったら今後2度と関わってくれない可能性があるわけだから

この女性も見栄を張りすぎる部分がこういう境遇を招いたともいえる
107名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:39:12 ID:45QTNn7A0
つうか、頭大丈夫か?
108名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:43:00 ID:ytBs3CWH0
>>103
タクシー、コンビニ強盗・殺人で捕まった「安」ってやつも生活保護を受けていて、
生活保護受給後直ぐのパチンコ通いを報道されていたな。
俺は決してパチンコを否定しない(宝くじよりはずっとましだと思う)が、
こういうクズがいるとちょっと考えてしまうなー。
109名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:56:59 ID:D83nq1Ke0
貧困者を救いたくても財源が無いんですよ!

じゃあ、どこを切り詰めるべきか。
公務員の給与や天下り構造をやめれば、どれだけの貧困者が人間らしい生活を
送れるだろうね。

110名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:57:48 ID:/qocEgU+0
刺身だのコンサートだの一泊旅行だの
贅沢な生活していながら、コーヒー代も捻出できない?
どんな金の使い方をしているんだ?

やっぱり生活保護は廃止して
収容所のような施設を造り、食事は給食制
靴や衣類も公費でまとめ買いするか寄付(お下がり)などで賄う。
入所者には月々5000円程度の小遣いだけで十分だろう。
111名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:58:05 ID:9dzfD/h80
>>109
在日チョソへの不当援助は無視かい
112名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:58:16 ID:GcY6KhQPO
ワープアでもたまには一回数万の旅行行く人もいるんだから、たかだか一回数百円の喫茶店ぐらい行っても良くないか?
113名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:59:15 ID:/qocEgU+0
>>112
やり繰り下手で家計の無駄を減らす努力もせずに
コーヒー代がない、とか言って裁判するやつに
同情の余地なんかないね。
114名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:59:20 ID:jMdHRfNo0
自分も喫茶店でコーヒーが飲めないのが一大事と思えるような
お気楽な生活がしたいです
115名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:59:56 ID:5b6NgQWo0
集団農場か。
怒りの葡萄の最後みたいな
116名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:01:04 ID:hmTvmuIQO
いちいちうっせーな・・・若者だって働いてもワープア状態で何言ってるんだ
117名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:05:45 ID:XiPP6AAS0
>>112
ワープアは収入低くても働いてるんだよ 自分の金だから使ってもいい
生活保護は国民の金。なんらかの制限があってもいい。
町内会の清掃なり老人会や子ども会の世話でもしてくれ 
118名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:06:20 ID:+pUaI8MIO
俺の行きつけの喫茶店、ブルマン750円、ケーキ300円。
週一回だからまだなんとかなるけれど、こんなん毎日は無理。
働いていてもそう思うんだけれど、この方はどう言う思考回路をしているのやら?
119名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:07:19 ID:Udr3IipbO
喫茶店でコーヒーできなくて辛いね
みんないろいろ我慢してるんだけど
120名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:08:34 ID:/qocEgU+0
こういうじいさんに限って
タバコ代で月1万くらい使ってそうだ
121名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:09:33 ID:5b6NgQWo0
生活保護=国家国民の脛かじってる
という自覚がない。
まぁ、老人や障害者ならしょうがないが。

122名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:09:59 ID:XiPP6AAS0
パチと酒止めれば一日5杯でも呑めるよ
123名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:10:00 ID:CVpsvVBG0
生活保護乞食の「人並みに」っていうのに吐き気を覚える
離婚母子家庭で働いてない母親に限って「子供には人並みに」て言うんだよ
そもそも子供がそんな目に遭う羽目に至ったのは、誰のお陰なのか考えてみてほしい
124名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:10:33 ID:v5HBAiZM0
 !       i              |
    i     |
  /  ̄ \
 lニニニニコ  .i           |
  \___/   |    |
    | ||i                  今の君に足りないものは
    | |    |     i
   | ̄||   i
   |  |i               |
   |_|i
    | | i                 |
    | | |     ^  |
    | | |         ______/  ` |
    | |   |      | ..``‐-、._    \
    | |   !     i       `..`‐-、._ \
    | |     i  . ∧∧    ../   ..`‐-、\    優しさだ
    | |   i.   | (*´・ω・)  /  ∧∧    |   |
  _| |_      /    o〆  (・ω・ )
  |___|      しー-J      uu_)〜
125名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:12:20 ID:hmTvmuIQO
生活保護者はボランティア活動したら良いよね。
街中とかさ、ゴミ拾い週3日くらいやってくれよ
1日2〜3時間で良いからやらせろ

こんな事も出来ない奴は、生活保護打ち切って枯れるまで野垂れ死にしてろ
126名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:13:39 ID:Q197drWX0
18歳の息子に何もしてやる必要なんかないよ。もう大人だろう?
立派に働けるし家事だってやれる。
127名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:14:05 ID:GcY6KhQPO
>>123
不幸にして離婚してしまった相手を責めるのはかわいそう。
ここは消費税アップしてそういう不幸な人たちを僕たちが支えようよ。
128名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:16:01 ID:yxtw3yd9O
働けば?
なんだかんだ事情をつけて働かないのは怠惰でしょ。
働いてても喫茶店に行くのも諦めなきゃいけない人もいるのに、働かない奴が堂々と喫茶店に行くのはおかしい。
129名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:16:13 ID:qSvjNUC20
喫茶店に2度行く金で400mg入りの粉とペーパーフィルターを買って
自宅で入れて友人と飲めばより経済的だろうに。
無職って自覚がないんだろうなあ。生活保護に甘える人たちまで社会
保障を与える義務なんてないよ。
てか、83才が喫茶店なんていっているのか!カラオケ喫茶の間違いじゃ
ねえのか?
130名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:16:47 ID:CVpsvVBG0
>>127
意味がわかりませんw
131名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:18:25 ID:qSvjNUC20
>>129
mgって何だよ俺orz
132名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:19:57 ID:pOfxvtA30
【裁判】「減額されたら(娘の)習字をあきらめなければいけない。」母子加算減額は憲法違反と母親らが提訴★8[12/21]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198475863/

札幌や小樽に住む母親9人が21日、生活保護を受けている世帯のうち、ひとり親の世帯に上乗せされて支給される母子加算の減額は
「健康で文化的な最低限度の生活」を保障する憲法25条に違反すると、減額の撤回を求めて札幌市など地元の自治体を訴えました。

「(母子加算が)廃止になったら、(娘の)習字をあきらめなければいけない状況になります」
(2人の子がいる川口美幸さん)
「子どもは高校に行かず、働くとまで言ってくれて・・・」(3人の子がいる佐賀光江さん)

原告の1人、札幌に住む弘美さんは3年前、夫と離婚し、働きながら娘の美奈ちゃんを育てています。
この日の夕食、おかずは冷凍食品のグラタン1個だけでした。

-------------------------------------------------------

佐賀光江さん(41)は「長男を高校に行かせたいし、野球が大好きな次男をシニアチームに入れてあげたい。
でも、母子加算が削られ、灯油も値上がりし苦しい。風呂を週2回に減らした。これ以上何を削ればいいのか」と話した。

昨年度、佐賀さんに支給された生活保護費は月額26万5820円でした。
内訳は、食費・被服費などの生活扶助1類費が13万5030円、光熱水費など生活扶助2類費が5万200円、
母子加算2万4230円、教育扶助1万9360円、住宅扶助3万7千円です。
「家賃、光熱水費を払うと、食べさせるだけで精いっぱい。いつも月末の財布は空っぽです」
ttp://kin-ikyo.seesaa.net/article/43392898.html

佐賀一家
ttp://www.zenseiren.net/osirase/news/2009/1952/no1952.html
133名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:20:06 ID:zYrjhq8aO
働くのに年齢制限無しにして死ぬまで
134名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:20:11 ID:QR0fcGDB0
少なく見積もっても、一杯200円のブレンドコーヒーを飲みに、ドトールコーヒーに
毎日、1年間通っても、約72000円もカネがかかる。
年間72000円という金額は、普通に働いている人だって、
どう節約しようかと思案する金額だろう。
家で、ネスカフェを飲めば、おそらくこの金額の20分の1以下で
コーヒーを楽しめる。
それなのに、生活保護の申請に一度通った人間は、特権意識が芽生えるのか、
年間72000円を納税者から奪い取ることに、何の躊躇もなくなるのだろう。
現在、ある学者の調査では、生活困窮者の補足率はおおむね15〜20%程度で、
15%とすれば約600万世帯850万人の生活困窮者が生活保護制度から
漏れているということだ。
こうした人たちも、最低限度の生活ができるようにするために、
生活保護をもらって、子どもの野球のユニフォームを買いたいとか、
喫茶店に行きたいとかほざくことができる、現在の生活保護制度が持つ特権的な部分を除去し、
公平で適正なセーフティーネットを築かなければならない。
135名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:21:14 ID:+pUaI8MIO
知り合いの女性(若い頃旦那と死別)は二千万円近くの住宅ローンを抱え生命保険ももらえず身体を壊しながら一生懸命働いて子供二人を育てた。
でも貰える年金額は生活保護以下。
年金宅急便でそれがはっきりした後体調を崩して検査入院、ガンと診断された。

彼女曰く
「私の人生って何なんだろうねぇ、人並みの事がしてみたかったねぇ」
136名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:22:08 ID:/4L4yFEZ0
子供に何か下やりたかったら国からの金じゃなくて自分で何とかしろよ
137名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:22:25 ID:S23B/KOz0
こいつらが物乞い始めたらキリがねーよ

コーヒーの次は何だ?タバコか?
子供にゲーセン行かせる金がねぇ、だとか
ペットの医療費がねぇ、だとか
もうふざけんなしね!
138名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:23:16 ID:L9CPxrw+O
自分の家で、インスタントコーヒーでも飲んでろクズ。

139名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:24:01 ID:CVpsvVBG0
>>136
こういう人たちの「自分で何とかする」ってのが
権利主張して国や自治体からさらにお金もらうって事なんだと思う
140名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:24:41 ID:LaYXbjbdP
以前テレビのニュースで母子家庭で生活苦しいですって親子が出てたが、
子供の晩飯が冷凍食品のグラタンとスーパーの惣菜だった。
貧乏自覚してるのに自炊すらしてないのかと呆れかえったよ。
あんなの見ちゃったらこれっぽっちも同情なんてできないね。
141名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:24:52 ID:hmTvmuIQO
いやいや・・・札幌で25万以上まるまる入るならやってけるだろ・・・

月末は財布が空っぽとか、生活保護の支給額は適正
142名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:25:21 ID:its0/LZc0
>>120
1万どころじゃないんじゃね…
143名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:26:26 ID:VEZVfwJj0
喫茶店なんか贅沢だろうマックの100円コーヒーでじゅうぶん
144名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:28:12 ID:GcY6KhQPO
だから消費税をちょっとアップさせればこういう不幸な人たちは救えるって。
お前らには思いやりの心がないのか?
145名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:29:46 ID:hHxNo1TMO
コーヒーを窘めるのはそれなりに地位が高い人だろ
146名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:29:53 ID:GKL+pEpUO
金がないくせに、人並みに結婚してガキを産むなよアホが
147名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:29:53 ID:1xLVZNdEO
河原でタンポポを掘ってタンポポコーヒーを作るほっこりエコライフ
148名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:30:50 ID:LaYXbjbdP
札幌だったら25万もあったらかなり余裕のある生活できると思うんだが。
149名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:31:50 ID:S23B/KOz0
>>132
冷凍食品ってバカじゃない?
その生活費なら材料買ってきて30分も料理すれば
結構おかずができると思うけど。
その30分がめんどくせーんだろ?
子供のために頑張れない奴が子供ダシに使ってんじゃねーよ!
時間がないとは言わせない。
提訴する時間はあるんだからね。

大方服代で10万ぐらい使ってんだろ。

150名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:31:56 ID:GcY6KhQPO
>>146
貧乏人は子供を産む権利すらないって言いたいわけ?
貧乏人は子孫も残せずに死ねって言いたいわけ?
151名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:32:00 ID:qyJERIML0
うーん、喫茶店でコーヒーは「文化的で最低限度」を超えてないか?
まあ80歳以上に働けとは言わんけどさ。
152名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:32:07 ID:hHxNo1TMO
ちゃんと真面目に生きてる人に失礼だよな
ホームレスを見習えよ
下手なプライド捨てて
153名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:34:18 ID:hHxNo1TMO
>>150
権利ばっか主張すんなって話
子供欲しけりゃ親としてやらなきゃいけない準備あるだろ
それを怠って金がないとかほざくなっていうこと
154名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:34:21 ID:z489gWGQO
>>135
なんで旦那に生命保険をかけなかったのが悪い。馬鹿なの?
155名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:34:23 ID:ueFDmlE2O
こんな奴に支給するから本当に必要な人がそれなりの金額がもらえない
もっと審査を厳しくし支給後も身辺調査を定期的にするべき
156名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:34:40 ID:CVpsvVBG0
>>148
健康保険の支払い含め医療費かかんないし
住民税も取られない上で手元にまるまる25万だからね
リーマンだったら額面30万は超える稼ぎ
157名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:34:44 ID:3J8/+VL80
喫茶店なんかここ10年位行ってないなー
うちはほとんど自炊で外食はマックを月に一回が限度だ
158名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:35:58 ID:LaYXbjbdP
今のご時世月収25万以下でも家族を支えてるようなワープア層だって珍しくないんだ。
そういう人たちに失礼だろ。どこまでも厚かましいな。
159名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:36:44 ID:kHmTRZ/00
苦しんでる人達は政権交代させるように頑張るしかない。
160名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:36:44 ID:IUz2FI5H0
生活保護で喫茶店とは優雅な身分だな
俺だって、せいぜいマックのコーヒーぐらいなのにさ
161名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:36:50 ID:AxKR/yRW0
母子家庭ですけど、3食自炊でやれば余裕ですよ。子供と月2回映画や
プロ野球観戦に行ってるけどね。毎月1万円へそくりしてる
162名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:37:10 ID:ZyZ5JVKIO
>>150
権利はあっても貧乏な家庭に生まれた子は不幸
163名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:37:57 ID:Pad9Xtjo0
>>135
収入少ない(推定)のにローン抱えて生活することを選んだわけ?
それに、子供がいるのに生命保険をかけてなかったの?
国から出る遺族年金だって、パートしながらなら十分食べていける額だと思うよ。
企業に勤めてたならもっと沢山もらえるし。
164名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:38:40 ID:GcY6KhQPO
>>153
女に優しくない男はもてないよ。
165名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:39:38 ID:hHxNo1TMO
>>164
は?
何を言ってんの?
この議論には男も女も関係ないじゃん
166名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:39:52 ID:dzxXFfUM0
コーヒーは嗜好品。

なんでも税金まかせの強欲高齢者はとっとと死んで下さい。
167名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:40:42 ID:jAjJ9C5d0
わからないわー
生活保護を受けてて額が少ないから子供に対して情けなく思うって。
自分で稼いだ額が少ないなら情けないのもわかるけど、
生活保護だよ?もらってること自体が情けないくらいでしょ?
それを少ない少ないと文句たれてもっと税金からせしめたら、
子供に対して「誇らしい」の?

だいたい生活保護ってのはセーフティネットなんだから、
これが充実して転落が怖くなくなったら、
誰もまじめに人生歩まなくなるでしょ。
死別ならともかく、離婚したのはそんな相手を選んだ自分の迂闊さもあるだろうし、
離婚したって必死で働いて、生活保護以下の収入でもちゃんと母親やってるのはいっぱいいる。
168名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:41:01 ID:3J8/+VL80
喫茶店で世間話になった時この人達そういう場面になったら生活保護だって事話すのかな
そしたらその場の人達に生保なのになんでここにryって普通つっこまれない?
納税してたら疑問持つ人だっているよね?
それとも隠すのかな…嘘はついてないよ。黙ってる事はあるけどね的に…
169名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:41:03 ID:jMdHRfNo0
娯楽なんてそもそも金に余裕があればするもんであって
収入が減れば趣味、娯楽費を削り、食費も安いスーパーはしごしたり
見切り品買ったりと減らす工夫するのは当たり前
なんで人の金をむしり取ってまでして
喫茶店でコーヒー飲んだり、子供に習い事させたりするの?
170名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:41:08 ID:mkkd1RgH0
本当に困ってる人も居るだろう…とは思うんだが
記事になる事が全て、子供に野球のユニフォームだ、
子供の誕生会、冷凍食品、刺身、旅行、喫茶店でコーヒー…
171名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:41:12 ID:Pij4sa3P0
家でお茶会やりゃいいじゃんよ
172名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:41:31 ID:g4RRNkMl0
喫茶店のコーヒーなんて高くて行ってられないよ。
贅沢言わずに缶コーヒーでいいじゃん。収入に見合った行動とれよ。
173名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:41:59 ID:hHxNo1TMO
中高で勉強してたんかな?
やらなきゃいけないことをサボって当然の結果だろ
174名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:42:01 ID:bZI72X5QO
正社員・勤続8年・31歳・子供1
手取り15万
こんなんでも余裕で生きて行けるが?
175名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:42:39 ID:GcY6KhQPO
>>162
重要なのはお金より愛。
金持ちの家庭に生まれても犯罪者になる人もいる。
176名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:42:44 ID:lzvTI9S70
乞食は河原で汚水でもすすってれば良いんだよ
177名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:42:54 ID:LaYXbjbdP
友達とお茶したいって言ったって結婚して子供ができちゃったら
生活レベルが釣り合う人同士じゃないと付き合いは上手くいかなくなるもんだよ。
まして母子家庭だったら無理してランチなんかに参加しても周りに内心pgrされるのがオチ。
178名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:42:59 ID:aLpL1rO20
おいおい、働いている連中はペットボトル買うことも控えて自分でお茶作っているんだぞ
179キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :2009/05/24(日) 13:44:19 ID:tbf1sW2V0
好きに使える万札がサイフに入ってるような時だって、
とりあえず喫茶店で時間潰すかみたいな気には絶対ならんのだが。

一杯何百円もするコーヒーは生活必需品だったんですか?
庶民のウリは全く気付かなったニダ〜
180名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:45:57 ID:iWdMvMeB0
バブル世代の生活保護受給者なの?
181名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:45:59 ID:hHxNo1TMO
>>175
じゃあ、お金はいらないね(笑)
つうか、金持ちにも犯罪者がいることは何の根拠にもならないけど
十分条件だけど必要条件じゃない
182名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:46:29 ID:2cjtwccrO
↓アントワネットが一言
183名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:46:37 ID:CcBVQl3W0
>「友人と喫茶店でコーヒーを楽しむこともできなくなり、
生活の大事なものが抜け落ちたよう。残された人生の1日1日を人間らしく生きていきたい」

税金で生かされてるくせに、何が喫茶店だ!水でも飲んでろ。ぜいたく言ってんじゃねー。

>「子どもに何もしてやれないことを悲しく、情けなく思う。1日も早く母子加算を元に戻してほしい」

働こうとせず人様の税金に集るのが情けない。長男を働かせろ。おまえも働け。
184名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:47:13 ID:iUH+FnJt0 BE:1912788858-2BP(0)
どーでもええわww
185名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:47:16 ID:g4RRNkMl0
>>174
その収入で子供が養えるコツを教えて。
うち手取り20万超えてない状態で子供を作るのが怖いんだ…。
186名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:47:26 ID:3J8/+VL80
>>167
まったくそうだね。そういう根本的なところにひっかからない自分死ねと思ったくらいその通りだ
187名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:48:10 ID:LaYXbjbdP
フルタイムで働くと生活保護打ち切られるから無職もしくは短いパートしかやってないんだろうな。
188名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:48:38 ID:GKL+pEpUO
>>150
こういうバカは、子育て出来る状況ではないくせに、欲に身を任せた出来ちゃった中だし失敗婚だろーよ

計画性無し
金無し
努力無し
能無し

最終手段の風俗がまだ残ってんだから、自力で何とかしろやアホ女!
男には無い特権を使えよ、ここまできたならよぉw

権利を主張して、国に頼るのは烏滸がましいわ!
189名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:48:50 ID:CVpsvVBG0
>>175
じゃあおまいの主張するように消費税増やして、この乞食達に施し増やしても
結局この人達も幸せにはなれないってことでもあるよね
お金と別のところで不幸なんだよこの人達…多分頭とか神経がいかれてる
190名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:49:50 ID:hHxNo1TMO
>>189
変な宗教に絶対入信してるよな
191名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:50:08 ID:+pUaI8MIO
>>163
ご主人はかなり昔気質な人だったらしく生命保険を毛嫌いしていたそうな。
「お前は俺を殺したいのか」と怒鳴られた事もあるそうな。
住宅ローンの保証制度?も数年後に始まったらしく適応外。
遺族年金も出るがローンでギリギリ。

昭和40年代はそういう事が良くあったそうな。
192名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:50:12 ID:817CeBPSO
こいつらが貰っている金は税金だ。
無駄だよ、こんなやつらに税金やるなんて。
働かずに遊んでるやつらに年間300万円を一生めぐんでやるなんておかしいだろ。年間300万円、つまり手取り300万円だぜ。
193名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:50:25 ID:S23B/KOz0
こんなふうに思われてる事を
このバカ乞食どもは知ってるのか?

知ってても開き直って逆ギレするだけだろうが。

やっぱ頭おかしいわ。
194名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:51:01 ID:cgYaUKBN0
>松島松太郎さん(83)は、「友人と喫茶店でコーヒーを楽しむ
>こともできなくなり、生活の大事なものが抜け落ちたよう。
>残された人生の1日1日を人間らしく生きていきたい」

はやく逝ってくれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
生活保護は贅沢をさせる為にあるものではないぞと(ry


あ、隣国の方ですかそうですか・・・
195名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:54:38 ID:dmUJdo4tO
子供にゲームの一つや二つ買ってやりたいじゃないか。
エステにだって行きたいだろうに。

多少増やしてもいいよな。
196名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:55:13 ID:hHxNo1TMO
生活保護で税金むしばんでる奴は全員反省文をかいてほしい
最低限それくらいしなきゃ養ってる俺達には不公平だろ
197名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:56:19 ID:UwGvbKpjO
松島松太郎(83)

遊ぶ元気あるなら働けや!!
甘えてんじゃねえよゴミ
198名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:56:35 ID:IUz2FI5H0
生活保護で暮らしてる連中がパチンコ屋やら喫茶店に出入りしてて
低賃金でも必死こいて働いてる人が昼食すら、おにぎりやお茶を持参して
節約しているというのは、ちょっとおかしくないか?
199名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:59:39 ID:bZI72X5QO
>185
ウチはアパート住まいだけど家賃安いからだと思う。2DKで3万
で、家賃引いて12万
そっから、水光熱2万・食費4万・保育園3万(多分)・その他2万
これで残り1万
手取り15って書いておいてアレだけど、残業した月は17くらいになったり
嫁が月0〜3万稼ぐので、世帯収入だと20くらいかな?
税金なんかはボーナスまで放置したりしちゃうが。
外食ほとんどしないのと、米は実家から貰う、家族で遊び行くのも月1あるかないか
これだからなんとかなってるんだと思う
200名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:00:22 ID:pdGICAsKO
こういう裁判こそ裁判員制度だろ!
世の中がどうなってんのか知らないやつらが判決下すなよ
後々「判例」となる重要なことだぞ
201名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:00:29 ID:DGCdNe1kO
>>179
喫茶店も入るの考えるのは相当な底辺だな。同情するよ
202名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:00:50 ID:817CeBPSO
>>198
ちょっとおかしい、じゃないよ!
完ぺきにおかしい、完全におかしい。
203名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:01:02 ID:PyNMfdH4O
こんなのを認めてたら大変なことになるぞ
そのうち金が無くて彼女できないから、
風俗代よこせとか言う奴出てくるって
204名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:01:08 ID:dU6xUE4XO
>>196
納税者の方々に薄く広く養ってもらっているんだっつー自覚は欲しいわな。
てめえのコーヒー一杯(の積み重ね)のために今の若いやつらが結婚とか子供とか諦めてんだから
205名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:05:10 ID:QviHgfdQO
缶コーヒー買って公園でのんびりしてればいいのに。喫茶店に行きたがる理由がわからん。
206名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:05:21 ID:A1H0xDU+O
美味しい豆を見付けて家で淹れたら安上がり。
ドトール行って、豆だけ買って、家で飲んでるよ。
一日三杯飲めて十日は保つかな。
207名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:06:12 ID:9JC5REic0
>、「友人と喫茶店でコーヒーを楽しむこともできなくなり、
>生活の大事なものが抜け落ちたよう。

3歳の子供含む家族で休日は、
夫婦で缶コーヒー一本、子供は幼児ジュース一本でスーパーの休憩所で楽しんでますが。。。

喫茶店でないと楽しめない人は、本当に『友人』と言える関係にある人なのでしょうか???
208名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:13:18 ID:FSO80AP30
>>1

未亡人限定で賛成
でも、ちゃんとした相手を選ばずテメエの勝手で離婚しやがった自業自得の女に対しては反対
209名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:31:39 ID:fR0UrWdH0
確かに生活保護費は高いと思う。
まず、生活保護を受ける段階で、ワーカーの状況調べがあるけど、公務員だから
昼間にしか訪問しない。まして、事前に訪問予定を相手に連絡する。
知人が生活保護をもらうために、高価なもの(パソコンとかの電化製品)を友人
宅に預け、細々とした生活を演出すると言ってた。保護確定が下りれば、そう簡単
に停止できない。なので、徐々に「もらった」と言って物を買う。
また、保護を支援する議員・NPO法人の協力があれば、どんな状況でも保護は
下りるようになってる。
その場合は、結構高価な電化製品持っててもOKだったりするらしい。

ここ最近は生活保護以上に、ひとり親家庭として、援助を求める人も多い。
生活保護は大体1人暮らしだと15万〜程度の支給で、医療費や生活費などの援助
になるのだが、ひとり親は医療費・児童手当・ひとり親手当て+自分の給与で
一通りの援助を受けられる。生活保護より、よっぽど裕福だし、その辺の夫婦
の収入より多い場合もある。なので、偽装離婚も増えているのが現状。
児童手当などは未就学児までだが、医療費は子どもが18歳になるまで受けれる。
親子共々に医療費が無料になる仕組み。だから医療費の高い歯医者や整体など
行き放題な状態であり、多い人だと月に3万ほどの医療費を使う人もいる。
普通に働いている人が月に医療費で3万も使える?歯医者通うだけでも、躊躇
するっていうのに。

確かに生活保護だとか、ひとり親とかで援助も必要だとは思う。死別とか、
重度の身体障害者とかはね。でもそれ以外で、例えば仕事がないとか、軽度の
精神障害者とかは医療費も全額免除する必要はないと思う。
誰だって同じように病気をするわけだし、何もしないでお金をももらう以上、
その中からやりくりするのが普通だと思うけど。
失業保険と同じで、生活保護も期限付きにすればいいんだよ。最長1年。
あとは清掃とか、汚水工事とか、人がやりたがらない仕事をし、給与をもらう。
人並みの生活になりたいと保護を受けないよう頑張る人が増えるんじゃない?
210名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:35:20 ID:817CeBPSO
生活保護者を市民が監視する制度を作ればいいんだよ。
まともに働いている人のために、
税金を喰らってパチンコやったり、贅沢してるやつは生活保護廃止すべきだ。
211名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:39:33 ID:kJAQDfKlO
>友人と喫茶店でコーヒーを楽しむこともできない

こういうこと言うバカがいるから
生活保護に否定的な人がかなりいるのがわからんのかね。
友人と喫茶店でコーヒーを楽しむこともできない人なんて
一般のリーマン家庭でもたくさんいるだろ。
212名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:40:27 ID:Hmaq0t9v0
コーヒーなんか家で作って水筒に入れて図書館のロビーで友達と飲めばよし
213名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:42:09 ID:Kr/Bt+lTO
〉〉187
フルタイムで働いてもパートでも規定の支給額をこえなければ差額は支給される。
働く方が基礎控除などで手元に残るお金は増えます。
学生が働く場合はさらに優遇される控除があったはず。
足りないなら、少しでも働ける範囲で働けばいい。
214名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:42:58 ID:kJAQDfKlO
>>208
未亡人は普通は生活保護を受けなくても大丈夫。
遺族年金入るし保険金も入るから。
そこらへんのリーマン家庭より裕福だよ。
2ちゃんにそそのかされて保険なしの奴はシランが。
215名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:43:51 ID:0TlATVQm0
俺、毎日毎日工場で働いてるが月手取り15万円の安月給
喫茶店でコーヒーなんてもう10年以上飲んでないけどな
俺らから搾り取った税金でこいつらの生活保護費を賄ってると
思うと絶望的に空しくなってくるよ

人間らしく生きるって何なんだろうな・・・
216名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:43:54 ID:8Y9+aBlw0
一人暮らしでも生活に余裕があるって言えない状況だしなー。
甘え過ぎだ。コーヒーくらい自宅で煎れて友達も家に呼んで
ゆっくりすりゃ良いじゃない。

ケーキセットの高さは異常。
217名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:44:52 ID:g4RRNkMl0
>>208
未亡人でも、夫がちゃんと会社勤めで年金払っていれば遺族年金もらえるよ。
218名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:51:15 ID:fBASlHfDO
>>94
図書館に最新の新聞あるのか?
知らなかった
219名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:51:22 ID:kDZiLE6YO
本当に困っている人達に申し訳ないと、金を恵んでくれている納税者に、……悪いと思わないのか!?思う訳ねーか、たかり根性の塊だもんな。
220名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:53:12 ID:LIbxKiM/0
契約・派遣社員の貧乏な若者は喫茶店に入ることもできませんが?
221名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:54:11 ID:S7H81g6e0
>>217
あれも、自分が払っているわけではないから減額するべきだよな。
もっともらいたければ夫が生きているときから自分で払えと。
222名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:54:36 ID:fBASlHfDO
コーヒーのスレがこんなに伸びるとは
223名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:58:40 ID:La1UivEM0
>>218
最新の新聞が読みたいならホテルのロビーに行けば良いのに
224名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:59:54 ID:3BVh0oG90
>>1
マックで飲めば、100円で何杯でもおかわり可能じゃんw
225名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:00:04 ID:rf2NWhftO
>>218
最近の図書館は新聞・雑誌いろいろあるぞ。
金を節約したいならおすすめだ(・∀・)!
暇をもてあました団塊のジジババも多いが…
226名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:00:08 ID:3J8/+VL80
ホームレスは気高い心の持ち主
227名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:15:54 ID:f18SmwRpO
部屋でSHOP99のインスタントコーヒーとミルクと砂糖
充分な私は貧乏性?
228名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:17:08 ID:Fcvp7siS0
なんで生活保護受給者が楽しみを求めてるんだよ。
ふざけるなアホ。
229名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:22:14 ID:ZadKGmje0
どうでも良いけど、コーヒー飲めないと文句たれているのは
松島松太郎さん(83)であって、ボッシーの辰井絹恵さん(46)じゃないぞ。
一緒くたにしてるレスが結構あるみたいだけど。
ちなみに松島松太郎さん(83)が訴えてるのは
生活保護の老齢加算を戻すことだ。
230名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:26:23 ID:nk+S89z80
車の見積もりでもしてもらいながら、ディーラーで飲んでこいよ
231名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:28:12 ID:ScwiQHHO0
>>225
真夏や真冬や雨の日はホームレスもいるな
232名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:37:19 ID:9JC5REic0
>>215
お前は俺かw
233名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:38:43 ID:hDKXyW0g0
これだけ続いたのはスレタイ=記者gjのインパクトが大きいが
それを裁判で言っちゃう83歳と言わせちゃう弁護団と報道w
234名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:41:34 ID:ZoYqLUphO
母子手当があるなら、父子手当を俺は認めるべきと思う。
但し、死別と裁判所でDVと認められた離婚者のみに支給する。
望んで別れたんなら責任とれよ。
235名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:44:46 ID:teyinmv60
オレも母子家庭だけど生活きついんだよ!
お前らなめてんじゃねえぞ!
うだうだ言う奴はぶちころしたろか!
236名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:46:53 ID:S23B/KOz0
>>199
すごいな…

でも一生そのまま?
さすがに40歳50歳で賃貸ってのは不安じゃない?
ウチは金がネックになって子供を諦めてる。
それなのにこいつら乞食と来たら
やれコーヒーだ習字だと何様なんだ!?
どうして納税してる方が我慢して
こいつらは我慢を知らないんだ!?
237名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:56:22 ID:Z+Pfy9hhO
>>209
とても正しい意見だと思う。
238名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:01:26 ID:bZI72X5QO
>236
不安は現時点で山盛り。
家族誰かが大きな病気したら、不景気悪化で収入へったら、とかね。
ただラッキーな事に住居の見通しはある。実家に祖父母が入るので、祖父母の家がもらえる。
子供が小学校入ったら、嫁がパートかバイトしてくれるって言うし、なんとかなるかなと。
大学とかの学費は借金かもしれんが。。。
でも二人目以降は作れないかもしれんのが残念でたまらん。
239名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:03:51 ID:817CeBPSO
よく覚えておいたほうがいいぞ、もらってるのは月26万円(手取りで年間300万円〜)でも、それだけじゃないんだぜ!生活保護者の特権は!
都営・県営住宅に格安家賃で優先入居(その際、家賃補助としてお金が国から出ます)、
所得税・住民税全額免除、国民年金保険料全額免除、
医療費無料、NHK受信料無料、
区立小学校・中学校の授業料無料、学習塾代金補填、
バスの代金無料、マッサージ代全額支給
などの諸手当入れたら、手取り換算で400万円を優に越える金をもらっている計算になるんだぞ!
240名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:05:39 ID:/mp2shGt0
こいつらは上座部仏教の出家者で宗教上労働を禁じられてるとかそういうことか
おれも出家する
241名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:06:33 ID:0sLNRXNZ0
生活保護の朝鮮人に人権なし
242名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:07:53 ID:AAIok9Pg0
死ぬか働くかどっちかにしろ、ゴキブリ野郎!
243名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:11:08 ID:+pUaI8MIO
>>102
今更ながらコーヒールンバワロタw
244名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:11:09 ID:UTsIdGw50
汗水たらして働いた人が納めた税金で喫茶でコーヒーとかふざけんな
245名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:14:29 ID:IlNsveo50
人を働かせて得たお金で人を働かせるwww
246名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:15:55 ID:cDP9XAnNO
家族旅行したこと

ないけど


ひっとして

人間らしくないのかな


外食も

してこなかった


コーヒーなんて

家でお菓子を持ち寄って

楽しんでインスタントコーヒーを飲んでください
247名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:20:37 ID:e7Z6raDu0
父子家庭なんて、一切の補助すら受けられないのに

何が喫茶店でコーヒーも飲めないとか言ってるの?
アホじゃねーの? 家で飲めよバカかよ。
248名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:24:05 ID:xgjNt5Is0
>友人と喫茶店でコーヒーを楽しむこともできなくなり

自宅で緑茶しばいてりゃいいじゃねえかアホか。
249名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:24:56 ID:S23B/KOz0
>>238
そうなんだ。

でも家があるだけでも充分じゃないか。
ウチは兄弟いるし実家は無理そ。

ご家族仲良く暮らしてください。
立ち入った事聞いちゃってごめんなさい。
250名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:29:19 ID:KIlJv78jO
コーヒーくらいは許してもいいが酒とパチンコと競馬は許せんな
251名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:30:01 ID:N/7Yi+l60
生活保護の制度は必要だと思うし、実際に健康そうに見えて働けない人も居るんだろうけど、
かなりこの制度見直しが必要だね。抜け穴だらけじゃんか?だいたい月に27万ってふざけているのか?
俺でも手取り20万だぞ。この中から病気なれば医療費も払うし、家賃、光熱費も払っている。
こういう制度を全く見直さない、地方議員は一体何をしているんだ?一方で貧困の拡大をどうするんだ?
と言いながら、ワーキングプアや収入がほとんど無い人には全く見ざる聞かざるのアホ地方議員。
なんか貧困の拡大が問題だとか最低限の生活をとか言っている地方・国会議員が腹立たしく思えてきた。
公明党とか共産党とかかな?

252名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:30:31 ID:i44SZpYH0
コーヒーが飲めないならミルクティーを飲めばいいのに
253名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:36:32 ID:NKOBaOsy0
健康な働ける人には生活保護受けさせないってのやめてくれよ
親も仕事無くなったし俺も応募しても採用されないし
働く気があっても働けないんですけど
お金も借りれないしそろそろ犯罪者か死者かどっちか選ぶしかないんですけど
254名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:36:57 ID:3BVh0oG90
生活保護受給者が楽しみを求めるのは、ワープワが完全に解消され、懸命に働いているのに
喫茶店でコーヒー飲む余裕すらない人が居なくなってからだろ。
255名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:37:03 ID:6BU+PHQfO
撮影のためのビデオカメラは買ったのか?
256名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:38:19 ID:m7lEr3J30
ドトールぐらいなら十分楽しめるじゃん。自宅でも公民館とか
借りてもいいし安く楽しむ方法はいくらでもある。
 国も自治体も財政火の車なんだから民間の個人や(宗教とかの)団体、
企業からの寄付を募るべきじゃないか?お金じゃなくて現物でもいいわけ
だし。余った服とか食べ物とか窮状を訴えてよびかければ結構集まると
思うけどな。農地とか収穫物折半で貸してくれる人も出てくるかもしれない。
そうすれば子供も一緒に働いて食料が確保できる。
257名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:40:28 ID:KVfjukm00
公演のベンチで缶コーヒー飲めるだけありがたいと思わないと。
拾ったペットボトルに公園の水道の水入れて持ち歩くべき。
258名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:42:53 ID:L8eglhD7O
どうなんだろ
病気して家計やばくて色々調べた時期があったが

いっぱい制限はつくみたいだし、そんなにいいもんじゃないみたいだけど
世間で言われてるみたいな毎月17万貰えてる人なんて殆んどいないっぽいよ

何も仕事してないとか(むしろ働くと生活費削減されてやっていけなくなる)、
でも就活しても落とされまくり、さらに世間からの目はここで書かれてるような感じだと

無縁でいられる私らの感覚では、もの言えないと思うんだよね
259名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:43:30 ID:MDhIC8RvO
生活保護は配給制にすればいいのに
本当に必要な人やものだけ配布
後お茶したきゃ、学校に子供相手に昔の遊びを教えにいくボランティアとかで、喫茶チケット交換とか
ないならないなりに、みんな頑張ってるのにな
260名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:44:26 ID:EhSYETXm0
喫茶店のコーヒーは働いて飲もうね
水道代が払えないとか米が買えないとかなら、誰も非難しない
261名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:46:15 ID:O1AZ+Xi8O
>>253

ホントに死ぬ気があるなら社会悪に一矢報いるような奴を狙ってみればよい。
262名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:52:17 ID:c3Q6tQGL0
地域の公民館とかを老人の寛ぎの場とかに解放して
インスタントコーヒーでもレギラーコーヒーでも持参して
貰えばいいんだよ。冷房、暖房代くらいは税金で賄えばいい。
働かない人が普通の経済活動をしてる店にいけないと言うのは
筋違いのわがままだよ。
263名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:52:48 ID:J49xfG6n0
以前、朝日は母子加算の廃止・削減について特集記事書いてたんだけど、
そこにでてきた記事曰く精神疾患通院中の母親は
「廃止されたら息子を人並みにディズニーランドへ行かせることもできない」
とか言ってたな。
スーパーのお惣菜を買うので食費がかかるから、などなど
どうしてこの母子を取材対象にしたのか記者の感覚をちょっと疑う記事だった。
もっと切実な母子家庭がいるだろうにねえ。
264名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:54:24 ID:E/P2fzRP0
図書館で麦茶と決まってるだろうが、このじじぃ狂ってんの?
265名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:54:28 ID:Jtu33J36O
地方在住ならともかく都内在住なら生保でも最低27万はいるだろ。
266名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:55:09 ID:S23B/KOz0
>>256
生保受けてるような奴にそんな発想はない。
奴らはドトールじゃなくて喫茶店でコーヒーを飲まないと
人間らしく暮らしてないって認識なんだよ。
自宅や公民館なんてお洒落じゃないからってもっての他。
現物寄付なんてしたら
うちの子がどうして他の子のお古を着なきゃならないの!とか
食べ物を恵んでもらうなんて物乞いみたいでみっともない!人権無視だ!
などとのたまい
農地貸し出しで子供も一緒に農作業なんて言ったら
うちの子の勉強の時間を減らせって言うのか!
とかなんとか難癖つけてはやっぱり同じ様に大騒ぎするんだろう。
奴らは働かずして金をもらう事に必死なんだから。

つか、そんな騒いでる時間と元気があるなら
その子供のために自分働けよ、と思う。
267名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:56:37 ID:PQdVqluQ0
いらねえよ、夫婦二人都内で20万でやってるわい
268名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:57:03 ID:8nX+lp7qO
>>263
まともな人なら取材なんて受けないんじゃね?特に定評ある朝日だし。
受けてくれた奇特な人のなかで、その人が一番悲惨だったんだよ、きっと。
269名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:03:01 ID:J49xfG6n0
>>268
総受給金額見たら、父親か母親が朝から晩まで働いて、
一家四人それで暮らしている家庭もあるだろうって額だったよ。
さらにいろいろと控除もされているだろうし。
通院中、子供二人(小学生と保育園)としても、なんかな〜と思った。
「今でも足りないのに」廃止されたらもっと困るみたいな記事でした。
270名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:03:23 ID:IRQuMNYg0
おかげさんで仕事が忙しくて、友人にも会えません

友達なくすなーorz
271名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:04:11 ID:+pUaI8MIO
>>268
以前どこかのスレに
「朝日含むマスコミの高収入からすればこれらの人達でも十分に可哀想なのだ!」
てのがあった。
272名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:05:02 ID:7P6c/M5B0
>死別以外の母子家庭は自己責任だ!
ほんとうだよ。
余程の理由が無い限り、分かれた相手の財産、給与を税金で取り上げろ。
なんでそんな奴らを食わすために高い税金取られなあかんのな。
273名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:13:33 ID:sK50dwyw0
うちは母子家庭だったけど、母が一生懸命働いて育ててくれたよ。
苦しいとか感じなかったよ、普通の家庭と同じことしてくれたし・・・
おかげで母は年金がもらえない・・・年金が払えなかったんだよ、実は。
だから、こういう人たちを見てると本当に腹が立つ。
274名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:17:13 ID:8DZSBH3r0
生活保護受給で一人暮らしの喪女
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1238561418/

448 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2009/05/22(金) 09:23:07 ID:KiMA978x
野垂れ死にしてもメリットないから
生活保護受けますね^^
サーセンww
275名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:18:15 ID:m5Z57Dfz0
もうこんな制度無くせばいい
自立できないゴミは収容所作って
そこに集めて収容すればいい
そこにいたくないやつは自動的に働くようになる
金渡すのは絶対だめ
公民権も停止しろ
276名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:18:33 ID:aKlIcC5R0
こっちは生活保護じゃないけど
喫茶店なんて贅沢な場所
もう何年も行ってないっての
なんて贅沢な
277名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:19:38 ID:GpbgVYcg0
なんで乞食が俺も行けない喫茶店に行くつもりなんだ
278名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:19:43 ID:RZ/NRe+G0
おにぎり一個すら食えずに餓死する人がいる一方で
支給を受けていながら、こんな我儘を言いだす奴もいるんだな・・・
279名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:26:19 ID:IOVmYout0
>>273
この生活保護の人は君の母みたいな人かもよ。その場合でも同じ気持ち?
280名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:28:24 ID:ZVqyIt02O
義務を果たさないくせに、権利だけは主張するんですね。

こんな図々しい人達の為に高い税金払ってると思うと、ばからしくてやってられない。
281名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:28:58 ID:IOVmYout0
食費が一日300円以下の人もいっぱいいるんだけどな。
282名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:30:43 ID:+pUaI8MIO
>>279
>>273の母親ならこの人達と同じ様な言動はしないと思われ
283名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:32:47 ID:ZnBzBxqxO
>>150
国の金を食い潰すってんなら死んでほしい
284名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:50:23 ID:rMUUKoi80
これ周りの弁護士や記事書いた記者も金銭感覚が狂ってんだろうな。

普通の金銭感覚の人がいればこんな言動じゃ共感得られないって誰か気づくだろw
285名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:57:10 ID:nnRda9oa0
>1
「政府の手法を許せば、国民の生活水準が後退すればするほど生活保護費を低くしてもよいという
負のスパイラルになる。司法の職責、使命を果たすべき」と強調しました。

労働者の生活水準下がったら下がるのは当然だろ。
誰の税金で食ってると思ってるんだ。

弁護士もまず労働者の水準上げる働き掛を政府にするべきだろ。
286名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:00:27 ID:3J8/+VL80
>>281
うち買い物は3日に一回1000円以内だからほぼそうだ。おかげで月1万貯金できてる
287名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:05:54 ID:5wMYOo+e0
>>1
贅沢すんなハゲ
288名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:11:13 ID:VdOjHKqiO
最低限の生活が保証されてるのに、我が儘だよ。うちは働いてる母子だけど、自分が働かない限り生活保証されないのに、こんな贅沢な我が儘言えて羨ましい。
289名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:12:09 ID:qkSH/ZiR0
お金はあっても一緒にコーヒーを楽しむ友人がいないよ(´;ω;`)
290名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:19:38 ID:817CeBPSO
甘えすぎなんだよな生活保護者は。
なんで甘えてることに気付かないか、それは既得権益がありすぎて、夢のような生活が送れるから。
母子家庭なら、月20万円以上もらえて、さらに各種税金免除、医療費無料、バスや電車代金無料、家賃補助あり…これが死ぬまでだからね。
291名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:21:39 ID:qm2ZfHsr0
【一般書籍】「生活保護」でどこまで暮らせるか!?▼生活保護を勝ち取る完璧ノウハウ55
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2151464
【一般書籍】あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル▼著者:湯浅誠(派遣村村長)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4495568612/qid=1124419900/250-7417149-4160201
↑生活保護の申請書がもらえないときには自分で作成して提出してきてしまう手法の所なんかが特に参考になりました。
【派遣村】生活保護、申請者全員に支給決定◆住居支援行政は周知不足
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231598561/3
「住居を失った人が、いま困っている場で保護を申請する。どの自治体もそこで拒むことは許されない」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2009021902000050.html
「水際・硫黄島作戦」/生活保護拒み1年半/夫妻が提訴「苦しむ人 救って」/埼玉三郷市
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-01-21/2008012115_01_0.html
生活保護42人受理/失職者 住所なしでも可/福岡市
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-03-03/2009030301_04_0.html
派遣切り 路頭に迷わすな/「生活保護 住居なくても可」/佐々木議員に厚労相が答弁
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-10/2009021001_02_0.html
【生活保護】申請お手伝い 弁護士、司法書士のグループ発足【支援】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177149456/l50
【文化】「プチ生活保護」のススメ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204012526/l50
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/hr_res/2006_2.html
【社説】 「子供3人&夫の月収12万だと、生活保護は月20万円支給…生活保護受給増加は、施しでなく権利だ」…琉球新報
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234164681/l50
【福岡】全国初 生活保護受給者向けに当番弁護士、福岡県弁護士会が導入 市町村窓口への同行や訴訟代理人に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235371730/l50
【社会】住居なくても生活保護申請受理を��厚労省、自治体に指示
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236344472/l50
292名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:23:42 ID:OTnVlFmB0
生活保護は,現金ではなく,アメリカのようにクーポン券支給にしよう。
293名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:23:44 ID:GKL+pEpUO
近所の生活保護貰ってる奴が、ベンツやBMWに乗ってます…

ちなみに私は松阪市民です
294名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:24:44 ID:PQdVqluQ0
>>293
それは役所にチクっていいレベル
295名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:25:03 ID:vysGvO38O
コーヒーのみながらくっちゃべる暇があったら働けよ
296名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:36:17 ID:sMuLMFasO
今は寝る間も惜しんで昼も夜も働いてる人間が多いのにな。そういう人達の血税で生活してる屑がよく言うよ
297名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:40:28 ID:LIxWlVo+O
画伯が一言↓
298名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:41:11 ID:qQNvvttT0
まだやってんのかよw

生活保護者には毎月収支報告させろ。
どうせウソッパチの報告しかしねえだろうけど。
なので、遊興費には使えないクーポン券つうか
政府紙幣的なものを配布ってのが
いちばんいいんじゃないの?
「生活保護クーポン」とか書いてあれば
少しは自分の置かれた境遇が身にしみるだろ。
299名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:43:25 ID:817CeBPSO
こいつらが貰っている金は税金だ。
無駄だよ、こんなやつらに税金やるなんて。
働かずに遊んでるやつらに年間300万円を一生めぐんでやるなんておかしいだろ。年間300万円、つまり手取り300万円だぜ。一生な。
300名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:45:20 ID:r+6dYNgo0
週3000円の食費でやりくりするスレ 4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1237116819/

喫茶店?なにそれ?
301名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:45:56 ID:e5zFf8An0
乞食風情が喫茶店で珈琲なんか飲むなよ
贅沢の極みだ

家でインスタント珈琲飲めるだけでもありがたく思え
302名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:46:15 ID:33l811Di0
この不況で収入が半分になった俺の前で同じこと言ってみろ<ナマポ受給者
303名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:49:12 ID:E0AzVGm00
普通のサラリーマンだけど喫茶店でコーヒーなんてここ数年飲んだことありません
120円の缶コーヒーですら贅沢ですけど何か?
304名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:53:28 ID:b9/gV23CO
大阪のタクシー運転手を殺した朝鮮人も
もれなく生活保護受給してたな
でパチンコ三昧で
消費者金融から借金して挙げ句の果てに
真面目に働いてた被害者を殺害


朝鮮人死ね
キチガイ民族が
305名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:56:19 ID:M+2woDL50
生活保護世帯って払う方(税とか)も優遇されてるんでしょ?
その上自分の収入、生活保護費が・・・・・・6人家族でも余裕な感じだが。
306名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:58:00 ID:Oe3ASGGb0
小学校で習ったよな 国民の義務3つ
教育 納税 勤労
義務果たしてないやつが権利だけ主張するなんて
はらわたが煮えくり返ってしょうがないよ
307名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:02:36 ID:KdYGVssYO
はいはいプログラム規定説プログラム規定説
308名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:02:37 ID:fAk2OYlnO
いい加減にしないと、そのうち弾圧されますよ
309名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:07:12 ID:mj8C6Go3O
コーヒー代位ちょっと内職したらすぐだぞ
それすらしない穀潰しは発言する権利無し
310名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:07:15 ID:z489gWGQO
花の慶次で3万儲けちゃた♪
311名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:10:26 ID:jUXcwdtG0
支給の決定やチェックが社会保険事務所の役人だから、裁量に大きな差が生じる
ダメ役人が担当したらヤクザの格好のエサになる
312名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:16:50 ID:3J8/+VL80
>>300
甘いものは嗜好品だからどうしてもの時は78円のチョコとか
あんこ1キロ178円を買ってパンに付けて食べるとか節約の勉強になるなぁ
同じ買うならきゅうりはすごく栄養が少ないから云々とか隅々まで工夫してるよね
313名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:19:03 ID:7riNjJRK0
日本のために介護はやめて年寄り死なせとけ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1231504060/
314名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:19:05 ID:mkkd1RgH0
必要最低限の衣食住は満たされてるんだから
そこからどう「人間らしく」生きるかは、その人次第だろ。
他人様がお金くれないと人間らしくなれないのか?
315名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:27:01 ID:WYjzBTFo0
生活保護のくせに友達いるとか贅沢すぎるだろ。
生活保護者は毎日泣いて過ごせ!!
316名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:32:05 ID:TO/owWIn0
最も重要なことを忘れてるようだな。
では教えてあげよう。
生活保護受給者の中には計算する知能がない者がいることだ。
「月末の財布は空っぽ」計算が出来ないからだ。
月額50万円支給されても月末の財布は空っぽになる。

義務教育は成績の如何にかかわらず出席さえしてれば卒業できる。
オラオラ!もっと義務教育を厳しくして数学のできない生徒は卒業させるな。
数学できるまで留年させろ。
317名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:37:37 ID:/elWkgwxO
>>1息子が18歳なら働きに出ればいい
318名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:44:44 ID:+pUaI8MIO
生活保護受給者の金銭感覚がオカシイのは生保のシステムに一因がある。
なんと生保受給者は貯金が一定額貯まると受給打ち切りとなる。俺の街では約50万円がライン。
だから金が貯まるとムキになって散財しる。
この感覚はなかなか味わえないと思う。
もう一つ
何故かある特定集団に属する人達はなかなか打ち切られない不思議
319名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:46:00 ID:5mC6rWnzO
贅沢
320名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:52:27 ID:TRWz1aKe0
母子家庭の生活保護ってほぼ893の愛人でしょ
そういう母子家庭宅を巡回してお金集めてるって聞いたことある
集金ついでに子供居る横でやってるから
子供もほぼ母子家庭になるんだって
321名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:18:44 ID:Esr0cG2j0
83歳のジジイ、年金は?
46歳のおばはん、仕事は?

勝手なことばっかり言うんじゃないよ。
322名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:27:36 ID:6Rk+TDD80
俺、統失で失職して乞食寸前までいったけど、
やっとこさっとこ職が見つかり、超わびしい生活してるけど、
幸せだ。
何喫茶店って?
缶コーヒー買って、公園でおしゃべりするのじゃだめなん?
323名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:41:29 ID:Artg96P30
お金はない、時間はある岸部シローは
グリーずっとやってんだから、ちょっとは見習えよ。
324名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:59:56 ID:jAjJ9C5d0
>>316
それはありますよね。
基本的に、言葉は悪いけどはっきりいって「低脳」が多い。
低脳だから、節約の仕方がわからないし、仕方がわかっても実践する根気が無い。
低脳だから、安易な結婚して離婚する。
低脳だから、学歴も資格も無くて、家庭と仕事を両立する能力も無くて、職につけない。
低脳だから、嗜好品やギャンブルやファッションにお金つぎ込む。

こういう自堕落な生活保護者の場合は、集めて施設で生活させることを義務づけたらいいのに。
325名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:04:47 ID:skNn4cWd0
>>316
やっぱり現行の生活保護は廃止して専用施設を造るべきだね。
賄いさんとか清掃とか職員を雇用する必要があるだろうけど
無駄に使われている生活保護費に比べたら安上がりになるはずだよ
326名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:09:24 ID:w2+skuHmO
喫茶店って高いから、入らないけど。
327名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:13:45 ID:f/vatDeZ0
最低限の文化的な暮らしを保障するのは納税してる奴だけに限定するべき。
納税もしてない奴の生活を守る義務なんかねーよ。ごみ用の施設作って隔離しておけ。施設で暮すのがいやなら自立すればいいだけの話。
328名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:15:07 ID:Aq+HY4iu0
旦那が死別した母子家庭って保険もかけてなかったの?
80代の人は年金かけてなかったの?
離婚母子は、これからの生活考えて離婚したんじゃないの?

でもパチンコはやってるよねw
自分の時給・日給が数分で無くなるパチンコしてんのが
理解できないわ。
329名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:17:37 ID:/mp2shGt0
>>328
>でもパチンコはやってるよねw
>自分の時給・日給が数分で無くなるパチンコしてんのが
>理解できないわ。

パチンコは最低限の文化的生活という脳内変換がされてるらしい
330名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:19:29 ID:7dd/MIGF0
他人から金貰っといて、喫茶店でコーヒーですか。
331名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:20:09 ID:FweZde6HO
俺のおばさん
マックでコーヒーおごったら
「こんな洒落た所、入ったことがない」
って喜んでくれたぞ。

普通に働いて来た人が、こんなに慎ましく生きているのに……。
今度はケーキ屋に誘ってもいいよな。
332名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:22:25 ID:IZMIuggc0
まさか、「毎日」喫茶店に行かせろって言ってないよな?
333名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:35:24 ID:2Vm3Y21oO
>>331
泣いた
334名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:43:34 ID:nHYbDnjv0
生活保護者にだけ消費税を50%にしたら許す
335名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:45:33 ID:817CeBPSO
この母子家庭が月にもらってるのは26万円(年収は手取り300万円)でも、それだけじゃないんだぜ!生活保護者の特権は!
都営・県営住宅に格安家賃で優先入居(その際、家賃補助としてお金が国から出ます)、
所得税・住民税全額免除、国民年金保険料全額免除、
医療費無料、NHK受信料無料、
区立小学校・中学校の授業料無料、学習塾代金補填、
バスの代金無料、マッサージ代全額支給
などの諸手当入れたら、年収400万円を優に越える金をもらっている計算になるんだぞ!
336名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:51:03 ID:RT/Bg0uS0
>>325
賛成。子どもが義務教育を終えるまでの期間は専用施設に収容して
コスト削減を図るべき。当然、母親には就労を義務付ける。
337名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:52:58 ID:Oe3ASGGb0
働かざるもの食うべからず
と何度言ったら(ry
338名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:53:17 ID:76ad/HPPO
生保の家に「ここん家、生保もらってます」って貼ろうよ。
目が見えないのに歩いて買い物してるとか、男と住んでるとか、贅沢してるてか周りが監視できるし。
339名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:55:47 ID:H9c4WMzm0
正直特権階級にしか見えんわ。
給料安いけど生活保護はもらえない
中の下ぐらいの人間はどうすりゃいいのよw
340名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:57:10 ID:YePCatso0
341名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:58:18 ID:WUH+FAxW0
金貰ってるような奴が喫茶店でコーヒー飲めなくて不満漏らすなよ・・・
こっちなんて必死こいても歯盥コーヒーの一杯どころか生活するので一杯なのによ
342名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:58:32 ID:817CeBPSO
そうだよね。生活保護者を特定して、市民が監視する制度を作ればいいんだよ。
まともに働いて税金を払っている人のためにね。働きもせず税金を喰らってパチンコやったり、贅沢してるやつは生活保護廃止すべきだから。
甘すぎなんだよ、自民党・公明党は生活保護者に!!
343名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:00:20 ID:EZmU5hJM0
コーヒーがダメなら紅茶を飲めばいいじゃない。
344名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:01:24 ID:zibImx3N0
マクドの120円のコーヒーめっちゃうまいよ
俺毎日飲んでるよ
345名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:03:21 ID:Ai7qhxU/0
こんな訴訟をやるって,生活保護制度を潰したいのか,こいつら?
法廷で証言した加算が削減されて困る中身が,喫茶店に行けないとか,18歳の息子に何もしてやれなくなるだろ。
ぶっちゃけ過ぎだろう。みんな薄々は実態を知っててもさ。
これじゃあ,いくら世間知らずの裁判官だって気づくだろう,加算はいらないし,生保は無駄だって。

生保の立前は,今日の米代なのにさ。
立前通りに何でやれないんだろ。
346名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:04:51 ID:b9/gV23CO
>>339 だから年間
3万人以上自殺してるじゃん

347名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:06:59 ID:T3HWZMs+0
まともに働いても喫茶店でコーヒーなんかのまねぇよ
缶コーヒーだろ
348名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:09:55 ID:STJmzwWa0
なに寝ぼけてんだ
肉便器にも使えないようなババアに金を払う必要はない
生きていけないなら死ねよ
ひとの迷惑にならないように死んでほしい
税金のムダをなくそう
349名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:10:42 ID:yOydXFxQ0
>>325
要は現金渡すから悪いんだよな
市町村ごとで一ヶ所に集めて配給にすれば良いんだよ
その生活が嫌なら働いて借りろということだな
働いてる人間以上の生活しようってのが間違いだろ
350名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:12:39 ID:/mp2shGt0
>>345
>こんな訴訟をやるって,生活保護制度を潰したいのか,こいつら?

「活動・運動」の一環だそうです。日本赤軍の婆ちゃんも生活保護もらってました
生活保護中にスルメかなにかの万引きで捕まって、事実が明るみになりました
351名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:12:39 ID:VIto2mvM0
ふざけるな、スーパーの半額になった弁当を晩と朝の分買って
一日2食朝と晩で過ごしてる俺に謝れ
352名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:12:47 ID:hDKXyW0g0
>>235
おそらく裁判起こすに当たって他にも原告になれそうなのをあたって
「競馬に突っ込む金が無くなった」とか
「パチスロで作った借金が返せなくなった」とか
「月一の楽しみだった風俗に行けない」とか
だったので、一番マシと思われる人を選んだらこうなったかと
353352:2009/05/24(日) 22:14:57 ID:hDKXyW0g0
>>235 ×
>>345 ○
354名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:16:58 ID:gSIjBHcX0
ガリガリに痩せて今にも倒れそうな人なら同情できるが、
皆ほどよく栄養ありそうに太って血色もよさげじゃないかww
355名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:17:04 ID:Ks1qXNVy0
かなり倹約してても、コーヒー楽しむ余裕すらないわ
タバコも酒も飲まない、車も乗らないし昼食は手作り弁当以外食べない
本はもっと買いたいけどお金がないそれだけ我慢したり、節約に気をつけても
夫婦合算で年収300万以下じゃ貯金も出来ない・・・
356名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:20:09 ID:CQrTxFFf0
バツイチ女って旦那のDVや浮気で離婚したとよく言うけれど
結局、元となる原因は自分の軽い頭のせいだということを理解してない
これがその証拠。
357名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:23:49 ID:bIp6GqP90
老齢、母子は戻してやれよ
その代わり生活保護全体でチェックを厳しくしろ。
周りだけでもインチキしてもらってる奴数人知ってる。審査のハードル低すぎ。
358名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:24:45 ID:KbeuzvQP0
>>356
軽いのは頭だけじゃない、尻もだ
359名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:25:26 ID:C1kXbmGp0
こういう訴訟する人の家計簿マジで見たいわぁ
訴訟費用も生活保護費から出てるの?
360名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:27:27 ID:OtCwa2gZ0
マクドナルドで、サイゼリアでコーヒー一杯で粘るじいさんが
続出するんだろうな。

西友の4階が、図書館と書店になっている。エスカレータ上がったところの
ベンチに腰かけた老人が延々といつまでも話し込んでいる。自販機で買った
120円の紙パックのドリンク飲んで。
361名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:30:19 ID:fBASlHfDO
>>351
いやあれはな時間の無い人なら良いけど30分あるなら作った方が安いから
作れよ。その方がはるかに安い
362名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:30:23 ID:32q/SeuqO
>>351
その弁当代を食材代にまわせば自炊して腹一杯食える
363名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:32:19 ID:KbeuzvQP0
つーか朝から弁当まるごとって重過ぎるよ(´・ω・`)
薄皮粒あんぱん(5個いり\108)を1個と水で十分
これで5日間は持つ
364名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:33:40 ID:uZc6+/nV0
>>355 これはさすがに「○○できない」とか言うよりも


働けよw
365名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:35:06 ID:fBASlHfDO
>>351
つっこまれ過ぎwww
1人暮らしならパスタがお勧め
冬場はカレーかシチューだな
366名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:36:05 ID:Oc5z29xE0
老齢・母子加算は戻すべき。

在日朝鮮人への過剰なほどの施しは即刻止めるべき。
パチンコ、サラ金どっちも在日朝鮮人の商売。しかも半分違法のようなもの。
367名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:36:17 ID:fR0UrWdH0
以前はさ、生活保護っていうと「みっともない」って言われてて、人並みの
生活できていないって言われて何とか身内で面倒見るとかさ、仕事紹介する
とかってあったけど、今は「いいなぁ生活保護もらえるくらいの人」って
感じがする。本当の弱者は生活保護さえもらえない。でも、某宗教団体とか
議員のコネとか、ある意味、特権を行使できる人材が生活保護もらえるような
状態になってるよねぇ?生活保護下りてる人のほうがある意味偉いかもしれん。

田舎に行けば、時給630円。8時間で5040円。20日で10万程度で生活している
人もたくさんいる。少なくても生活保護費は最低賃金にあわせ、支給していく
べきだと思う。その中でやりくりすればいいだけのこと。
家賃が支払えないのなら、狭いアパートに2人でシェアすればいい。
わざわざ市営住宅の3DKに安い賃貸料で住む必要もないし。
医療費も地デジ対応工事も生活保護者は全て国の負担なんておかしい。
まともに働いている人だってテレビ買い替えできなかったり、工事費
自己負担しなくちゃならないんだし、テレビを見れないくらいの不便さ
を味わう必要はある。
国もムダが多いだけ。国会議員なんて、各都道府県から2人ずつくらい
いればいいんだし、衆参あわせて今の半分くらいでも十分。知事だって
いるわけだし。それだけでも何億ってお金が節約できる。

官公庁に派遣されてるけどさ、仕事は職員以上のことをやらされて、
パワハラ・セクハラ当たり前で、いざクレームがくれば、すぐ異動辞令。
なのに給与は職員の3分の1。でも田舎で就職ないし、年老いた親の
面倒も見なくちゃならない。介護なんて高くて受けられないし、支援の
認定さえもできない状態で働いてる。親の年金は2人合わせて10万。
私がフルで働いて10万。それで親子3人で生活してる。
生活保護申請できたら、夫婦で18万ちょっともらえる計算だった。
でも、私が頑張れば今のままでも生活していけるし、自分のプライドと
いうか、意地なのか、保護受けるだけの勇気がない…。
368名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:41:05 ID:reg4sDY1O
>>355

同じく。
休みの日も金かからない遊びを二人で考えてやっている。
外でバドミントンとかマラソンとか。
酒も飲まない、もちろんタバコも吸わない、車持たない、1LDKに二人暮らし、昼は手作り弁当、ペットボトル買わない為に水筒持ち歩く、なるべく自転車を使うなどの節約生活…。
喫茶店でコーヒーなんて最近じゃ考えた事もないわ。
369名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:45:22 ID:u3hI1Df8O
コーヒーは生存に必ずしも必要ではない、水が飲めなくなったら言え。
370名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:45:57 ID:reg4sDY1O
>>367

思うに、公務員の給料や生活保護費ってバブルの頃から変わってないんだよな。
バブル崩壊後は、民間企業の給与も軒並み下がって、一家の所得額も下がり続けてるでしょ。
371名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:46:43 ID:gN5hiCzQ0
みっともなくて生活保護用の健康診断(無料)に行けない私には
こういう人たちの感覚は理解しきれんわ。

でも、保護費をやりくりしてたまには(年2回位)旅行に行けたりもするけど。

とりあえず>>351は転職したほうがいいかと。
372名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:47:51 ID:VSgmz7N90
喫茶店行くなんてずいぶんブルジョアだな。
自分なんてインスタントコーヒーなのに。
373名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:48:41 ID:i3M35HPmO
働けよ。何贅沢してんだよ。18ならバイト出来るじゃん。生保でパチばっかやってるやつとか沢山いるし。もっと肩身の狭い思いしろ。怠け者
374名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:52:02 ID:ZpOL+CVE0
普通に働いてるけどコーヒーくらいで喫茶店行く贅沢はできないぞ。
コーヒーくらいで400円とか普通払えるか?
そんな金あるなら後200円だして飯食うよ。
375名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:52:39 ID:GcY6KhQPO
年寄りや女、子供を軽視する社会は必ず滅びます。
批判する人は必ずこの言葉を頭に入れとくように。
後で必ず自分がいかに愚かな考え方をしていたか気付く時がきますよ。
376名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:53:53 ID:4H6cBX0bO
本当は食費すら足りてないのが実情なんだがな。
この記事からは生活保護受給者に対する悪意が感じられるな。
377名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:57:33 ID:reg4sDY1O
>>376

その実情を教えて欲しいな。
教えてくれたら理解してくれる人も出てくるかもしれん。
378名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:58:02 ID:OXBvwzEEO
女子供年寄りを軽視してるんじゃねぇ。
要求する前に努力しろと言っている!

だってそうだろ?生活保護って最後の砦なんだからぁぁぁぁぁ!

喫茶店のコーヒー飲みてぇなら喫茶店で働けぇぇぇぇぇ!
379名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:59:58 ID:Udr3IipbO
こいつらの為に明日から仕事ですよ
380名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:00:31 ID:z489gWGQO
>>344
昔のコーヒーの方が美味しかった。
毎日のように朝マックしていたのが懐かしい。
381名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:01:57 ID:KbeuzvQP0
>>375
怠け者を優遇してたら働くのがバカらしくなって全員怠け者になちゃうよ
それでみんなが満足して生きていければ良いけど絶対にそうはならないでしょ
382名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:03:16 ID:LcpC56sl0
加算どころか「余裕シャクシャクの生活実体」が判明したということで
生保打ち切りになればいいのにな、こいつら・・・・
383名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:03:56 ID:GWajkRkIO
生活保護もらい、パチンコで借金、タクシー強盗で日本人を殺した朝鮮人がいたな。
本当に腹が立つ!
384名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:04:45 ID:bIp6GqP90
>>355
>>368
間接的にだけど知ってるひとは実家の離れに住んで(実家だと生活保護がおりないらしい)
そこは庭の一部みたいな距離で、専用の車を乗り回し遊んで暮らしている。

たとえば民間の生命保険の審査などとは厳しいけど
結局、国民の税金から出ててる生活保護などは自分の懐は痛まないから審査が甘くなってて
DQNがやりたい放題。
このシステムどうにかすべき
385名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:05:31 ID:cRHDKyf60
年収600万ある毒男だけど喫茶店なんて殆ど入った事無いぞ
大抵インスタントか缶コーヒーだ

まあ、確かに喫茶店のブルマンとか美味しいとは思うけど
386名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:06:22 ID:fBASlHfDO
>>375
いや軽視してるワケではないよ
重視しすぎだから甘える奴が出てくるんだよ「されて当然」とか思う人がいるのが問題なんだよね
387名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:08:28 ID:M/BJqYOQ0
友人と喫茶店でコーヒー楽しむな
388名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:11:08 ID:fBASlHfDO
生活保護で喫茶店にコーヒー飲みに行く?別に否定はしないが現在の支給額から切り詰めて行けよ。まあ本当は別の事に遣いたいんだろうけどね
389名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:11:12 ID:K/aCjFyWO
>>371

> みっともなくて生活保護用の健康診断(無料)に行けない

無駄なプライドw
乞食の自覚ある?
390名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:11:21 ID:omxXINel0
家に呼んでコーヒー振る舞えばいいだろ
アホかこいつ
391名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:15:48 ID:GcY6KhQPO
>>386
まあ、釣りだからそうマジレスすんな。
若くてかわいい女や高額納税者の老人、将来有望な子供は優遇してきっちり支えてく必要があると思うが
なぜか不細工な女や払った税金以上に恩恵を受けてる老害、DQNなガキ ほどこういうこと言うからムカつく。
392名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:18:18 ID:fBASlHfDO
>>380
それわかるな
マックは以前の方が玄人好みだったなあ
393名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:18:53 ID:reg4sDY1O
障害がある人への生活保護は全然ありだと思うけどね。
高齢加算も母子加算も、必要ならその都度内訳を書いて申請するならいいんじゃね?
ただし嗜好品はダメ。
394名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:19:09 ID:TO/owWIn0
取り敢えず母子家庭と60歳以下の女性専用施設を作ってはどうだろう。
男女差別と言われるかも知れないが、男女共収容する施設となるとかなりの規模と人手が必要になるから取り敢えずは女性だけ。
賄いや清掃は入居者の当番制。
男の子は中学生になると銭湯へ行くかシャワー室のみの使用。
偽装離婚による生活保護の不正受給も防げる。
395名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:20:20 ID:duGYOpS1O
俺も朝6時に家を出て仕事して夜7時に家に帰る。喫茶店でコーヒーを楽しむ時間もカネもない。
普通な気がする。
396名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:22:56 ID:bqZw1mmMO
松太郎に刺身を買う権利を!
397名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:27:03 ID:2IE+mz9H0
サラリーマン不況下で

収入の大幅減収。給料から引かれる税金や年金関係も上がり手取りは減少。くたくたになるまで働き

優雅にコーヒー飲む気力もない。
398名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:36:31 ID:hHuPLr0JO
安い麦茶を探せば、54袋入 198円の物もある。
一袋で1Lの麦茶が作ることが可能。

一人暮らしなら54L消費するのに、軽く二ヶ月はかかる。

この女性は金が無いなら、無いなりに知恵を働かせるべきだろう。

「ピンチはチャンス!」

「状況を楽しめ!」

としか言えない。
399名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:46:19 ID:6Nyhd4lJ0



【社会】タクシー強盗の安承哲(37)、生活保護を受けながらパチンコし多額の借金 - 大阪★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243166201/
400名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:48:45 ID:QNGLX5ac0
生活保護ってのは貰いやすく、そして抜けやすいシステムじゃなきゃ
セーフティネットとして機能しない
今のシステムはぜんぜんだめだよな
401名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:55:10 ID:EHbvjwPZ0
もう税金を払いたくないお><
402名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:56:16 ID:Pad9Xtjo0
知人が役所で昔CWやってたけど、おそらくパチンコとか風俗に使ってるんじゃ
ないかと思われるが、出さざるを得ないことがあると言ってた。
生保を止めて犯罪起こしたり女性を襲ったりしかねない人がいるんだと。
403名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:58:31 ID:QNGLX5ac0
>>370
まあ、あんまりこのスレに誘発されないほうがいいよ

2chってのははっきりいって
自民党系プロパガンダツールだからさあ。

1 この手の勘違い生活保護乞食の話をもちだして世論の反発を誘う。
「生活保護乞食を甘やかすな!」みたいな。

2 それで、世論を誘導し、生活保護制度自体を形骸化したい(弱者に税金をつかわれたくないって財界金持ちのエゴしりしよく)

この手の勘違い乞食非難の話って、財界とと官僚の世論誘導って面があるからね
404名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:59:48 ID:fR0UrWdH0
もらって当たり前って感じなんだよね。でもいつまでも貰えるとなると人間は楽なほうに
生きていくもの。例えば、今回の派遣切りにあった人の中には、解決金(和解金)を30万
もらって、生活保護費ももらってる。
それまでは3交代とか激務だったと思うんだよね。でも1日ゴロゴロしていて17万もらえて、
家賃も税金も保険料も免除だとしたら、2度と働きたくないと思うようになると思うんだよ。
車がないのが不便っていうけど、必ず車を貸す人(業者)もいる。名義貸ししてるだけだから、
本当は保護の人は持ってはいけない車も手に入る。
わずらわしい人間関係も、仕事も、ストレスもなく、ただ好きなことをして生きていくことが
当たり前になっていけば、みんなその方向へと行きたがる。
保護を続けるために、病院へ行って、いろいろな症状を訴える。医療費は上がり、病院へ通う
ことにより、保護は打ち切られることはない。悪循環だよね。
405名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:59:56 ID:pjoVdAzkO
水道水で十分
406名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:00:43 ID:kerZwVeq0
そもそも仮面母子家庭をやってるやつらを非難しろよ
407名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:01:20 ID:wucPoPJG0
生活保護を認めないわけじゃない。障害を持った人、死別して1人になってしまったり、
未就学児童がいたりすれば認めてあげたい。医療費支給してもいいと思う。
ただし、整骨院とか、歯医者は別。

それ以外は最低賃金×8時間×20日。それを上限に75歳以上であれば。65歳〜74歳までは
その上限の8割。それ以下は最長3年とか。その削ったお金で難病認定されていない医療
費補助にする。女性であれば、町の清掃。男性であれば、スクールガードとして毎日
4時間の軽作業を奉仕として参加させ、出勤をチェックする。休んだ分は保護費から500円
ずつ減らすとかね。極端だけどこれくらいのことをやらないと、コーヒー飲めないとか、
惣菜買えないとかの輩が今後いろいろな難癖をつけて権利ばかりを主張してくし。
母子寮や男子寮も作っていいと思う。きちんと管理された中にいないと、元々が計画性のない
人生を送る人が多いわけだし、少々の生活の不自由さは当たり前にしないと。
母子家庭で、離婚して3年も経つけど、子どもが生まれたという人がいる。でも再婚してないし、
元夫が近くに1人で住んでるんだよねぇ。彼は生活保護。休みのたびに、家族5人で買い物とか
してるのを見ると、役所は何してんだ?って思いたくなる…。でもそれぞれ住所が違うから母子
家庭認定なんだよなぁ。児童手当・母子手当…個人経営のスナックだから収入もごまかせるし。
やりたい放題だなぁとつくづく思う。
408名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:02:12 ID:cgSrZ/m10
>>404
病院で自己申告で病気が認められるってのがアウトだよな
薬でも機械でも使って本当に真実を話しているかどうかくらい確認しないと
409名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:05:24 ID:FDs+P1hC0
>>404
それは本人が悪いってより
システムの欠陥の問題だね

ただ、在日とか左翼とかヤクザはともかく
生活保護者の自殺率って異様におおいらしい
やっぱり日本人は耐えられないんだって。
働かずに国の金で生かされてる屈辱に。

410名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:06:20 ID:9XXW6xTFO
母子家庭なはずなのに、旦那と一緒に住んでる人を何人か知ってる
しかもその人は生保。車もあるしほとんどパチンコしてる。
411名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:07:12 ID:9fpVWhv50
働いたら負け?
412名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:07:27 ID:eZxVrpvM0
>>407
清掃活動とかスクールガードとかしてたら、仕事探せなくない?

全部クーポン制にすればいいんだと思う。使途を限定して。
もちろん、パチ屋・JRA・ブランド店等では使用不可。
地域の商店街とかでのみ使用可とかにすれば地域振興にもつながるかも。
413名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:09:18 ID:i4Zoxj4sO
貧乏人ほどキレてんのなw
414名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:11:30 ID:RVM+w00r0
>>15 のリンク先を読んだ。>>15の引用のつづき
http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/harada.cfm?i=20071101c3000c3&p=2
>要するに、日本の1人当たり公的扶助給付額は主要先進国の中で際立って高いが、
>公的扶助を実際に与えられている人は少ないということになる。これは極めて奇妙な制度である。
>日本に貧しい人が少ないわけではない。
>同志社大学の橘木俊詔教授は、生活保護水準以下の所得で暮らしている人は
>人口の13%と推計している(「格差社会」岩波新書、18頁)。
>ところが、実際に生活保護を受けている人はわずか0.7%である。

つまり、一部のナマポ受給者が良いとこ全部かっさらっているってこと?
415名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:12:19 ID:DzgFUUs9O
>>410
お願いだから役所に通報して。
そんなんじゃ働くのが辛い。
416名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:13:59 ID:4ulzTbMJ0
>友人と喫茶店でコーヒーを楽しむこともできなくなり

コーヒーが楽しめないなら、水を楽しめばいいじゃない
417名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:14:04 ID:FDs+P1hC0
>>407
あなたもプロパガンダに騙されてる口だね
生活保護者の勘違い乞食ぶりを強調するやつらってのは、
生活保護にかぎらず、日本のセーフティネットや福祉医療教をカットしたいれんちゅう
具体的に言えば

1 自分たちの税金を弱者のためにつかいたくない(財界)

2 あまくだり利権を温存するためにセーフティーネットきっちゃお(官僚)

こういうエゴイズム剥き出しの連中の理屈なんだよ
愛国心ってのは、国家と国民と国土を愛して愛国者なのに、
国民は愛さず(生活保護もらえずに餓死したのは自己責任)
国家を愛するって
偽愛国者でな
418名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:15:34 ID:DzgFUUs9O
>>392
今のはしょっぱくない?
419名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:15:55 ID:OwiSHcg90
国民…
420名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:16:44 ID:VdWHud0w0
缶コーヒーでなぜだめなのか
421名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:16:45 ID:+24XZQB/O
本当に欝だったりすると、生活保護もらって生きてる自分と働いてた頃の自分を比較して、
自分に価値が無いってますます落ち込んで自殺する人は少なくなさそう。
そういう人には手厚い医療・福祉サービスで立ち直って頑張ってほしい。
しかし自称うつ病のこの辰井とかいうババアみたいなやつは恥とか自己卑下とかもないんだろうな。
見るからに面の皮厚いもんな!

コーヒージジイは喫茶店でバイトでもしたら?
422名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:17:22 ID:TQruwjAk0
>>393
それは本来障害者への支援であったり母子家庭への支援として行うべきで、生活保護を
貰ったうえで別途生保受給者だけに上乗せするというのは不自然
423名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:18:36 ID:4aY0FCmG0
負け組に負け組と悟らせずに
中流と思わせて
ニートやフリーター叩きで憂さ晴らしさせ
マスメディアを使い欲望を煽りまくり
際限なく消費させ、労働に仕向け、その上前をはねるのが
真のエリート支配層

分断して統治

正社員vs非正規労働者
専業主婦vs働く女性
子持ちvs子無し
老人vs若者
ワーキングプアvs生活保護受給者
公務員vs民間企業労働者
B層ネット右翼vs市民団体、労働組合、日教組

下層階級同士をいがみあわせて
支配層(世襲権力者、財界人、御用学者)は高みの見物

権力は、自らの権力を保持し続けるために、常に国民を分断させようとたくみに策を弄す
http://www.amakiblog.com/archives/2008/10/03/#001166
「作られた対立」の構図にハマると、結果的には自分の首を絞めることになる。
http://www.magazine9.jp/karin/070613/070613.php
弱者がより弱者へ矛盾を転嫁していくこと
http://knuckles.jp/i/the_hardcore_/cat16/nonfix.php
424名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:19:24 ID:19E2f34T0
「生活保護あるから大丈夫だ!パチンコいってくる!」
425名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:21:02 ID:WIUXhZUB0
俺なんかコンビニでジュース買って駅前のベンチで休むのがせいぜい
喫茶店なんかとてもじゃないが行けないよ
426名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:21:53 ID:UaKMBFL0O
よくわかった。働く程無駄だな。
427名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:24:16 ID:wucPoPJG0
>>412
そお?4時間くらい働いて(奉仕して)も余裕で探せると思うけどなぁ。
ゴミだし日って週2回。隔週で不燃物の日に清掃してもらう。朝7時半から
だとしても、午前中に終わるし、それからだってハロワあいてるし。
就職の面接だったら、ハロワ職員がわかるわけだし、もし仮に午前中に面接
であれば、免除してもらえるって仕組みでも可能。スクールガードだって、
7時から8時半・3時半から5時半とかでも可能だと思うけど。

クーポンにしたら換金屋が出てくる可能性があるかも。というのも、以前
母子家庭に現金の一部を「オムツ」「市販薬」の引換券にして…っていう
実験?のようなことをしたことがあったらしい。
でもそのクーポンを1割引いた値段で売って、現金にして、パチンコへ…。
ってことがあったようで、ボツになった。
全員がそうだとは言わないけど、やっぱバクチが止めれないって人が多い。
なので、最低限のボーダーを引き下げるしか道はないような気がする…。
428名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:24:37 ID:XVKsbgeb0
>『京都民報』企画で、“生存権裁判”の原告である辰井絹江さん(山科区)と対談しました。
>病気で夫との折り合いが悪くなり、息子と2人で暮らす道を選んだ辰井さん。病気で働くことはできず、
>生活保護を受けてつつましく暮らしててきたのに、息子が15歳になって母子加算が削られ、生活は一変したそうです。
>…辰井さんがつけている家計簿を見せてもらいました。
>お金が入ったらすぐに家賃や水光熱費を払い、「これは食費1万円(月)」「衣服や雑費(1万円)」
>「子どもの小遣い(3千円)」と封筒に小分けしてやりくりしてきたそうですが、「加算が削減されてやりくりできるのが6万円を切り、どうにもならない」
>と苦しい生活ぶりを話してくださいました。
>息子さんは育ち盛り、食べ盛り。新しいズボンやくつが買えません。
>「たった1人の子どもの人生が、貧困で狭められるのは耐えられなかった」と裁判に訴えた気持ちを話す辰井さん。
>…高校進学のために、塾へは通わせられず、知り合いの家庭教師を月1万円+夕食でお願いし、自分の夕食は抜いていたという話に、涙がこぼれそうになりました。

ttp://www.narumiya.info/blog/2007/03/08-235130.php#more

共産党議員のブログから抜粋なんだが、やっぱなんだか違和感あるよな・・・
食費が一万円で、子供の小遣いが3千円とか
塾の月謝が払えないから、家庭教師を1万円で雇うとか

429名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:26:03 ID:mpwjzivE0
パック入りやビン入りのコーヒー買えばいいじゃん。
喫茶店でコーヒー飲めば一人300円やそこらするけど、
これなら300円あれば何人分も作れるだろ
自宅や友達の家でお茶会することだってできるのでは。

お金のやりくりができる人は、こうやってお金の使い方を変えて工夫するんだよ
それができない限り、いくらお金があっても
一生「もっとくれくれ」って言ってるだけの人だからね
430名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:26:37 ID:Exgavk8ZO
公務員叩く前にこういう連中をどうにかすべき。
無駄な生活保護にどれだけの血税が投入されていることやら。
431名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:27:52 ID:cgSrZ/m10
>>427
結局その引換券ってやめちゃったわけ?
売買できるところを潰していきゃある程度は抑制できるし
そもそもナマポ貰うようなクズが日々替わる業者に合わせて動くなんて
面倒くさくてやらないだろうから効果はあると思うんだけど
432名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:28:45 ID:mpwjzivE0
>>428
自分は家庭教師なんてやとってなかったし、自力で勉強したよ
その1万円で、参考書や問題集を買えたんじゃないのか…

確実に金の使い方が下手過ぎるんだよ
それを棚に上げて、人のせいにしてるんだから世話無い
433名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:29:29 ID:FDs+P1hC0
>>421
> 本当に欝だったりすると、生活保護もらって生きてる自分と働いてた頃の自分を比較して、
> 自分に価値が無いってますます落ち込んで自殺する人は少なくなさそう。
> そういう人には手厚い医療・福祉サービスで立ち直って頑張ってほしい。

そういうサービスも切らせたいし切る気まんまんだよ財界と官僚は
経団連は法人税下げたいし官僚は天下り確保したいし。だったら切るのは社会福祉医療教育セーフティネット。
なんで2chで生活保護ネタがスレとして定期的に上がるとおもう?

434名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:29:51 ID:Kd1XOgWX0
コーヒーの件は、見栄だろ。喫茶店に誘ってくれる友達に
「金が無いから行けない」とは言えないんだろうな。
生保受給してるって事も言ってないんじゃね?
まあ、わからないでも無いな.気の毒だから
余計な見栄張らずに済むように、この爺には
ほっぺの左右に「生」「保」って刺青しといてやれや。
435名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:30:20 ID:eZxVrpvM0
>>427
正規のチケットショップは流通不可能だし、闇で流通する可能性はあるが
微々たる儲けでしかないので超細々だと思う。

あとは知人などに売って歩くしかないが、まともな人が生保クーポンを
買うかって言われたら、まあ買わないわな。
436名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:31:26 ID:v76hmWiDO
生活保護は勤労意欲と金銭感覚をなくさせるな。
437涅槃さん ◆nsb7U0yaNM :2009/05/25(月) 00:31:39 ID:axDyjfi4O
石井さんリンゴコーヒーと聞いて
438名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:34:53 ID:nEFMUCV/0
喫茶店行けないと貧困ねえ。
生活からかけ離れた所から人を区別しようとするから
こんな意見を平気で主張できてしまうんだろう
439名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:35:58 ID:Sgg4tfsn0
要は「加算廃止キャンペーン」を張りたかっただけかよ > マスゴミ
逆効果なのにw
お得意の捏造で同情を浴びまくるような記事を書けっつーの.
440名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:40:15 ID:FDs+P1hC0
>>428

アカってのがいかに庶民感覚からずれてるかって話なんだろうなあ
こんな話持ち出したら、まともな感覚の人間からどれだけ違和感もたれるかわあからないんだろう

ただ、こういうスレを定期的に上げる2chの背後のどろどろに醜い「思惑」もちゃんとわきまえないといかないと思う。

社会のセーフティネット福祉医療教育に使う税金を減らしたい

これが財界の本音で、官僚はその意思をくんで政策をたてる
ナマポ批判ってのはその一環だ、乞食のひどさを強調してナマポ自体を形骸化(できればなくしたい)
それにのるべきじゃない

たしかにこのレスに登場する人を批判することは正当だとおもうけども、

こういう人をつくっちゃったのは、生活保護のシステムのおかしさ(その一方で北九州方式で餓死者がでてる)
なんだよ。批判の対象をまちがえるな

441名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:40:37 ID:JmjJzvTkO
まさかこんな戯けた話に感化されるバカ裁判官はいないよな?
いくら革新勢力が強い京都といえど、生保を貰っていない人間でもいろいろ我慢している事くらい判るよな?
442名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:40:40 ID:WRuUVCSkO
コーヒーって嗜好品じゃないの?
生きるために必要不可欠な栄養素がコーヒーにあるとは知らなかったぜ
443名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:41:11 ID:nEFMUCV/0
>>417
勘違い乞食振りを強調するやつらって、共産党とか民主党のことか?
444名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:42:37 ID:2uPqGMUFO
バイトでもすれば?
445名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:43:28 ID:CWVYF+h/0
>>427
馬鹿はつくづく馬鹿なんだなw救い様が無い。
クーポン券の売買を違法としてもむりなら、
給付水準を死なさず生かさずにもっていくしかないんだね。
朝日茂がうらめしい。すべてはあの結核患者のせい。
446名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:43:45 ID:kObkCr0x0
おれ、没落してお金ないけど
友人は何時も誘ってくれる
おごってくれる

友人とはそんなものだ
感謝しています
447名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:46:01 ID:BJY4IoM2O
職場が神戸の湊川なんだけど
昼間から汚い上下ジャージの30代ぐらいの茶髪DQNが親と一緒にうろうろしてたりするのよく見かけるんだけど
親も年金なんて払ってそうに見えない
生活保護なのかな?
448名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:46:40 ID:Tb+y3NyfO
金が無ければまず嗜好品からやめるよね
生活保護を受けながら喫茶店だの煙草だの酒というのはおかしくないかな
449名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:47:16 ID:ae8BncExO
>>417
国にたかるような奴は日本人じゃない。
たとえ日本人だとしても国にたかる奴は朝鮮人と一緒。
日本人なら国に貢献するのが当たり前。
国に貢献できない奴は北朝鮮にでも行けばいい。
450名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:47:16 ID:CWVYF+h/0
だいたいこういうのは生健会が絡んでいるからな。
共産党も情報操作しているよな。
だいたい、本当に金がなければ、家庭教師すら雇えず
中卒で就職するか。定時制に行くか。
今の状況はまだまし。税金で飯食わせてもらっている分際で。
451名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:48:47 ID:j+lJdjH10
コーヒーなんぞの嗜好品に費やす金があるなら彼らと同等かそれ以下の生活を送ることを余儀なくされている貧困層で分かち合うべきだろ
452名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:52:37 ID:FDs+P1hC0
>>427
あのさ、なんで生活保護のナマポ乞食すれ
が定期的にあがるとおもう?


>全員がそうだとは言わないけど、やっぱバクチが止めれないって人が多い。
なので、最低限のボーダーを引き下げるしか道はないような気がする…。

こういう世論をつくりたいからだよ

パチナマポがいるのもヤクザ在日街道そうかサヨ
に異常に受給率が高いのは、本人がどうこうじゃなくてシステムがおかしいからなんだよね
それを変える努力をせずに、ナマポ乞食批判をしかける(自民の甘利とか2CH)って、
その背後の意図をよむべきでは?
453名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:53:13 ID:5Baw/PaU0
いいか?こういう小さい話題は大きな罪を隠す為にあるんだ

在日特権やパチンコ利権、中国のODA等

本丸から目を逸らす罠だ
454名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:53:26 ID:cLpSTlvL0
生活保護受給できる母子家庭は就学未満限定。
小学生以上は、英国のようなボーディングスクールを
国営で造り生活から学習まで一貫した教育を行い
母親には自立して働いてもらう。

というのはどうだろうか?
455名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:54:24 ID:/dAQAyq9O
喫茶店珈琲一杯分の何百円かで、特売のネスカフェ買える。自宅でのんびり飲めばいいやん。
456名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:56:45 ID:Nw2dhFi6O
私は皆さんが嫌っているボッシーです。
喫茶店でコーヒーを飲める生活は独身の頃だけでした。
コーヒーに500円以上も出すなんて出来ません。
夕食の食品が買えますよ。
体を壊して収入は少いです。
どうです?叩きどころ満載でしょう。
馬鹿にしがいが有るでしょう。
457名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:56:52 ID:FDs+P1hC0
>>449
> >>417
> 国にたかるような奴は日本人じゃない。
> たとえ日本人だとしても国にたかる奴は朝鮮人と一緒。

じゃあ経団連の輸出系大企業はぜんぶ「日本人」じゃないね
どんだけお国の金を引っ張ってるとおもう?
政党助成金をもらってるのに企業献金もらってる政治家も日本人じゃないね?
天下りで税金じゃぶじゃぶつかってる官僚も日本人じゃないね?
458名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:57:33 ID:Ws+4Ss7Q0
リーマンが一日500円1000円でやりくりしてるのに
なんで生活保護に喫茶店でコーヒーなんて贅沢させにゃならんのか?
459名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:58:01 ID:Exgavk8ZO
>>453
公務員の給与あげていいから、その辺りに流れる金をなくして欲しい。
460名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:58:47 ID:DzgFUUs9O
>>456
ど、どうしちゃった?
461名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:59:19 ID:ae8BncExO
ここまで厚かましい奴は非国民。
喫茶店のコーヒーは最低限の娯楽って言い張る奴 って本当に日本人か?
462名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:59:37 ID:RVM+w00r0
>>167
正論ですね
463名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:01:04 ID:ntX8kX5Z0
喫茶店に行く金が無いなら、魔法瓶持って公園とか土手に行けばいいよ
464名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:01:06 ID:OwiSHcg90
>>454
死別の母子家庭限定でw
離婚組は元ダンナ=子どもの父親が生きてるんだし
子供の父親に頼らないと。
465名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:01:38 ID:nP1/JMIPO
俺なんかせいぜいマックの100円コーヒーだよ
なにが喫茶店や!
サラリーマンでも我慢しとるんやでぇ
466名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:01:41 ID:Mr8UwFpJ0
コーヒーなら家でネスカフェでも飲んでろ!
467名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:01:50 ID:5Baw/PaU0
>>459
全くだ

何故なら、それらは全て日本人コミュニティーで回らない金だからだ

生活保護を受けている者が日本人なら、日本人の社会で金が回る

そうではないのであれば、日本経済にマイナス効果しかない
468名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:02:04 ID:OzHQRzVb0
俺は父子家庭だがちゃんと働いて子供を育ててる。
手取りは20万。
昼は自分で作った弁当を営業車の中で食う。
喫茶店なんてずっと行っていない!!

いい加減にしろ!!
469名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:02:34 ID:ae8BncExO
>>457
屁理屈はいいからさっさと朝鮮に帰れ。w
寄生虫が。w
470名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:02:46 ID:l2t+CaO/0
子供のピアノ教室の月謝が払えなくなった。
って騒いでいた生活保護受給者がいたな。
471名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:03:02 ID:w6Tz8xyXO
>>457
まあ企業に金はある程度仕方無いんじゃないの。
雇用無いわ競争力失うわで結局損失になる。
472名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:04:26 ID:9pxEQK4k0
こういう馬鹿げた主張の裁判こそ、裁判員制度の対象にしたほうがいいな
473名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:05:02 ID:sPkuw9l30
>>456
あんたを馬鹿にしても意味は無いよ。
不幸自慢の方が無様だからやめときな。
474名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:06:14 ID:mpwjzivE0
自分に合った生活をする、ってのが全然解ってないよ
誰でもみんな豊かな生活がしたいけど、収入の範囲で収めるのが普通でしょ
それ以上の事をやろうとしてできないのは当たり前だ
できない事は我慢するか、自分で努力して工夫するものだよ
475名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:06:54 ID:ae8BncExO
>>470
習字じゃなかったっけ?
まあ、どっちにしろ馬鹿げた話だが。
476名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:06:59 ID:FDs+P1hC0
>>456
このスレに関心を寄せて書き込むやつらって
自分を含めて
へたしたら将来は生活保護になるかもって危機感をどこかにもってるか、
ニートフリーターで現実感ない連中だよ

生活保護は最後のセーフティネットで、これを壊したらかなり悲惨なことになる
自己責任ってことで、餓死も路上死も放置ってことになるね
477名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:07:41 ID:cLpSTlvL0
>>464
死別離別関係なしだよ。
DQNの連鎖を食い止めるためには
むしろ離別ボッシーほど子どもを引き離して教育をする必要がある。
もちろん無料ではない。
母親には分割でも後払いでも必ず子どもの生活費は払わせる。
もちろん父親が養育費として払っても構わない。
義務教育だから学費は無料、しかしボーディングの生活費は有料。

国営にするのは、地域問わず全国から子どもを集められるように
また、定員に空きがあれば、一般家庭の子どもでも引き受けるようにする。
もちろん費用は同じ自腹ね。(ボッシーと同じ学校を望む人がいるかは謎だがw)

とにかく子供の安全と教育を優先し、且つ無駄にボッシー手当や生活保護を
出さずに母親を労働力にするには、ボーディングスクールが良いと思うんだけどなー
478名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:09:20 ID:fwAJblJK0
この不況で30万オーバーの収入が17万になった俺んちになにかかける言葉があるなら言ってみろ>ナマポのゴミ屑
479名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:10:54 ID:dEIwtSFnO

(""`д´)σコーヒーなんかMJB1キロ缶買えば、何杯でも飲めるジャマイカ!
480名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:11:19 ID:ae8BncExO
>>474
権利を主張する努力は人並み以上にしてるけどな。w
481名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:12:33 ID:mfO3r8E40
コーヒーくらい家で飲めば十分じゃねーか。

コーヒーを喫茶店で飲まない奴は人間らしい生活してないって言うのか???

482名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:14:33 ID:6RWI/XehO
どうせ一杯2000円くらいのコーヒーだろ
483名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:14:49 ID:SMZmGfCJ0
ホントに腹立つ!!喫茶店?ふざけんな‼身の程を知れ。友達?生活保護受ける立場で友達と談笑?バカやろう!!!!働け!!!!!!
484名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:16:00 ID:FDs+P1hC0
>>471
> >>457
> まあ企業に金はある程度仕方無いんじゃないの。
> 雇用無いわ競争力失うわで結局損失になる。

いやいやそういう話じゃなくて
金の周り方がおかしすぎるんだよ。福祉医療社会保障をきりちぢめて内需を萎ませ
経団連傘下の輸出系大企業と外資だけが儲かる仕組み
なんで、金融のいたみが少ないはずの日本が
凄まじい経済の萎みかたしてるとおもう?
経団連傘下の輸出系大企業と外資だけが儲かる仕組みに変えちゃった。
80年代からずっとそうなんだけど小泉で決定的になった

内需が萎んでるうえに、頼みの外需が総崩れ
そのもうれつなツケをまわされてるんだよ
小泉がいったでしょ?
「国民はまだ痛みがどんなももかわかってない」と

485名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:17:37 ID:RVM+w00r0
経済ジャーナリストの荻原博子さんに家庭訪問検査してもらって、
ここ無駄、これいらないっ、
とかってどんどん支給額を減額してもらえばいいのに。
486名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:18:38 ID:Ws+4Ss7Q0
共産党って結果的に自民をアシストしたりするじゃん
今回も老齢・母子加算廃止削減の逆アシストをしちまってるようなw
487名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:20:16 ID:FDs+P1hC0
>>430
> 公務員叩く前にこういう連中をどうにかすべき。
> 無駄な生活保護にどれだけの血税が投入されていることやら。

プロパガンダに騙された人の典型的スレだな
488名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:22:56 ID:FDs+P1hC0
>>478
そりゃ「自己責任」ってやつなんじゃないのW
「自助努力」がたらないとかさ
ナマポにやつあたりするような問題じゃないとおもうけど?
489名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:23:08 ID:RVM+w00r0
大体、「生存権裁判」ってのが意味不明。
生きるか死ぬかの問題じゃなくて、
こいつら、人が払った税金でもっと贅沢させろーって言ってるわけだが。
490名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:24:07 ID:sPkuw9l30
>>488
あんた、物知らずだね
491名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:25:26 ID:DzgFUUs9O
私なんかブルックスのブルーマウンテンブレンドを頼もうか悩んでいるのに。1杯80円也。
492名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:25:41 ID:FDs+P1hC0
>>486
> 共産党って結果的に自民をアシストしたりするじゃん
> 今回も老齢・母子加算廃止削減の逆アシストをしちまってるようなw

その通りだと思う
やっぱり感覚がおかしい左翼って

>>490
> >>488
> あんた、物知らずだね

ん?
どのへんが?
493名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:27:06 ID:GPKNeHzv0
ログ読んでないけど
俺が言いたいこときっとみんなしつこいくらい言ってると思うから自重する。

喫茶店?ふざけんなうらああああああああ
494名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:27:13 ID:OwiSHcg90
どうして生活保護者には自己責任と
厳しく絡まないくせに
不況下で苦しむ勤労者には手厳しく
自己責任と絡むのか?
495名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:27:13 ID:k5JUty6vO
コーヒーは嗜好品です。生活保護を受けてる人が、飲んで良いものではありません。
496名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:29:06 ID:Q9tRuv2B0
なんだ、喫茶店でコーヒーが飲めなくなっただけか。
じゃあ減額しても全然問題ないじゃん。
497名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:30:20 ID:RVM+w00r0
因みに、46歳女の名前でググると、
食べ盛りの18歳息子は一日4食と出てきます。
498名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:31:02 ID:GxHFsTdI0
家計簿を出せ。
話はそれからだ。
出せない馬鹿に金は無駄。
499名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:31:10 ID:ae8BncExO
>>494
生活保護者は働けない奴も多いから。
労働者は働けない奴はいないから。
500名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:32:17 ID:2dZmZFd30
人並みに働いていない人ほど、人並みな生活に執着してるような気がする
501名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:32:52 ID:OwiSHcg90
生活保護者のいい訳はあきた
502名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:32:56 ID:FDs+P1hC0
>>494
すくなくともどっちにも絡んでるでしょ?
このスレでナマポ批判してる連中って

いまの現状はナマポ受給者の罪というより
生活保護システムの問題なんだけど、
それを理解できずに受給者を叩くひとっておおいのね
503名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:34:03 ID:bKUMROzS0
はぁ!なめんな!
俺なんて缶コーヒーすら高いと思ってるわ
贅沢言うな、自分で水もって公園で喋れ
糞ババアが
504名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:34:19 ID:piazaRmq0
問題なのは、コーヒー代ではなくて、コーヒー代を請求する態度。
505名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:34:45 ID:GPTGqF0BO
喫茶店なんて何年も入ってないなぁ
ファミレスが喫茶店の代わりだなぁ
506名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:35:04 ID:FDs+P1hC0
>>499
おい、えらそうにしてるなW
おまえ、おれのこと朝鮮人とかぬかしたな?
根拠は?
507名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:36:46 ID:0qYVtQ0O0
ヤッターマン
コーヒー
ライター
508名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:37:13 ID:bKUMROzS0
ババアごめんジジイだったわ
ジジイ贅沢するな、もう棺桶に両足突っ込んでるんだから
水すすって生きろ
509名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:37:58 ID:IShDV98bO
一ヵ月働いて手取り13万の俺より、働かずに金貰ってる奴が良い生活してんのか。
喫茶店とかふざけんな。
こっちは会社のクソ安いコーヒーで我慢しとるんじゃバカタレが。
510名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:39:19 ID:npiXfS/C0
ここ5年くらい食事代どころか電車賃すらもったいなくて友人と会っていないんだが…
511名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:40:45 ID:GxHFsTdI0
>>510
それは友人ではありません。
512名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:41:16 ID:tVj1gCzYO
娯楽はチラシの裏に句でも書けば良い
513名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:42:18 ID:FDs+P1hC0
>503
>504

このスレの目的はそういう反応を期待してのことですね

1共産党系のナマポ受給者がバカ発言

2 3 2CHでスレ立てネラーさわぐ




514名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:42:25 ID:0hhl4yPbO
ボッシーがコーヒー飲みたいと言ってるかと思ったら違うのねw
ジジイがカフェイン取ると不眠になるから止せ
515名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:42:28 ID:w0EgGich0
>松島松太郎さん(83)は、「友人と喫茶店でコーヒーを楽しむこともできなくなり、
>生活の大事なものが抜け落ちたよう。残された人生の1日1日を人間らしく生きていきたい」

サテンに行かなくても、京都に幾らもあるだだっ広い公園のベンチで
魔法瓶に入れたコーヒーを、その友人と一緒に楽しめばいいじゃん
思わぬ雅に出会うかもしれんぜ。
516名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:43:25 ID:UaYNm6PVO
このおじいちゃんとか病気やその他の理由があってどうしても働けないなら仕方ないとは思うけど、もしそうでもなくこんなこと言ってる人がいるんだとしたらびっくりだわ
いきなりフルタイムで働けとは言えないけどせめて母子加算分くらい稼いでこれないんだろうか
517名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:43:28 ID:RVM+w00r0
>>421
>本当に欝だったりすると、生活保護もらって生きてる自分と働いてた頃の自分を比較して、
>自分に価値が無いってますます落ち込んで自殺する人は少なくなさそう。

そんなのいるわけねーだろ。やったー、これから一生遊んで暮らせる、
ってこいつ等思ってるんだよ。
518名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:46:52 ID:w0EgGich0
サイフォンで入れて魔法瓶に詰めて二条城にでも行けば。
鴨川の河原でもいいじゃん無駄に整備されてんだし。有効活用してやりなよ
519名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:47:06 ID:RMIpwkpF0
年金少なくてもっと貧しい生活してる年寄りも居るからなぁ
520名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:48:07 ID:npiXfS/C0
>>511
友人なら来てくれるかおごってくれるって事?
521名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:48:25 ID:LLWqkfpxO
コーヒーが飲めないなら、紅茶飲めばいいじゃない
522名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:49:19 ID:DzgFUUs9O
>>520
いや・・・・あなたの友人に対する・・
523名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:51:16 ID:npiXfS/C0
>>522
飯を減らしてでも会いたくなるのが友人って事?
524名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:51:26 ID:qTCjUI4a0
不況でサラリーマンが弁当自分で作ったり、マックやミスドの100円コーヒーが
人気、逆にスタバとかは高くて厳しいみたいなニュースが流れる中、
ナマポはお殿様でうらやましいよ。
525名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:52:07 ID:w0EgGich0
年寄りによっちゃ生涯現役でずっと田畑の世話してる人とか
趣味なのか仕事なのか分からん状態の人がいる
そういう人が、コーヒータイムもどきみたいなのを持てないからって
自分の生活に彩がないなんて言ってる姿を見たことが無いんで
このジーさんの場合、たぶんやることがなくて淋しいんだろうなというふうに想像するよ
趣味がサテンで友人と歓談だったんだろうな
526名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:52:26 ID:GxHFsTdI0
>>523
おいおい。
527名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:52:49 ID:OiUddZRz0
サテンでコーヒーは贅沢だろー
マクドでコーヒーで我慢しなよ。
528名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:52:54 ID:N+BNTYfB0
繁華街にゴザひいて善良な通行人から募金してくれるようお願いすればいいじゃん。
税金で保護費与えても貰ってる人間は納税者に対して感謝なんか全くしないし。

529名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:55:52 ID:I5ZyyPqR0
自分の食い扶持を自分で確保できないんだから
こいつらアフリカの難民と本質的に同じだよな?

アフリカの難民が喫茶店でコーヒーとかwww
生活の大事なものが抜け落ちたとかwwwww
まじで詩ねよと
530名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:57:30 ID:9DJq1Wo/O
一生懸命安月給で働いて拘束時間長くてがんばってるのに、生活保護されてて喫茶店かよ。こいつら働いてるやつをなめすぎ。現物支給で十分。
531名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:57:32 ID:FUM3g/Z/0
その4人の母子が何歳で、毎月どのくらいもらって
どのくらい消費してるか明記してなく、曖昧なのでなんともいえません

いちいち裏づけをユーザー側に求めるな
532名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:58:38 ID:33UkqMls0
安心のファシズム/斎藤貴男

階層間格差の止めどない拡大こそが構造改革の真実だ。
だから小泉政権は将来ビジョンを示さない。
構造改革の恩恵は一握りの恵まれた階層だけが享受できる性格のもので、
中流以下の層に属する者は永久に“痛み”に耐え、
彼らに奉仕し続けるだけの未来しか予定されていないとは、さすがに公表できないのである。
騙されつつ、しかし多くの人々は自らの置かれた立場にどこかで感づいている。
積もり積もった不満や不安を、だからといって権力を有する元凶にぶつければ報復が怖い。
より立場の弱い人々に八つ当たりし、あるいは差別の牙を剥いて、内心の安定を図るようになっていく。
533名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:59:00 ID:IWe2lGjlO
こんな事言い出すぐらい元気なら仕事しろよ
本当に働きたくても病気や障害で働けない人に金をやるべき
こんな奴らにやる為に税金払ってるわけじゃない
534名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:59:29 ID:npiXfS/C0
>>526
だって交通費入れたら少なくとも1000円はかかるだろ?
3日分の食費より高いじゃん
535名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:01:19 ID:w0EgGich0
死ぬまで学問をやってる人とかを見てるからなぁ。ああいう風に年を食いたいもんだと思う。
この爺さんも、ちゃんと最期まで自分の興味の向くものを見つけられれば違ったろうに。

536名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:01:24 ID:FDs+P1hC0
>>514
>>515
>>518
>>524
>>528
>503
>504

このスレを立てた人(その人煮え異境を与えたブログ、その背後の方々
の目的は上のネR−の反応を期待してのことですね

1共産党系のナマポ受給者がバカ発言

2 3 2CHでスレ立てネラーさわぐ

その結果は?

537名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:01:54 ID:/178Swyo0
>>49
マジで?
300円じゃ腹は満たせんだろう。おやつ代にしかならん。
お弁当作ってもらってるならまだしも……。
538名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:02:54 ID:U7qEeIVHO
コーヒー…だ、と?
539名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:03:26 ID:nWfHK20p0
>>535
その興味というか生甲斐が今は裁判に向いてるようです
検索すると裁判起こしてから若返ったとかの記事があった
540名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:05:15 ID:3IsNw1AC0
佐賀光江さん(41)は「長男を高校に行かせたいし、野球が大好きな次男をシニアチームに入れてあげたい。
でも、母子加算が削られ、灯油も値上がりし苦しい。風呂を週2回に減らした。これ以上何を削ればいいのか」と話した。

昨年度、佐賀さんに支給された生活保護費は月額26万5820円でした。
内訳は、食費・被服費などの生活扶助1類費が13万5030円、光熱水費など生活扶助2類費が5万200円、
母子加算2万4230円、教育扶助1万9360円、住宅扶助3万7千円です。
「家賃、光熱水費を払うと、食べさせるだけで精いっぱい。いつも月末の財布は空っぽです」

http://kin-ikyo.seesaa.net/article/43392898.html
541名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:05:58 ID:GRhh5pKS0
18歳の長男がバイトして家計の負担にならんようにすればいい
542名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:06:43 ID:bvrA9LwnO
小泉以降、弱者斬り捨て時代だからなぁ
人を粗末にする国は衰退するぞ
543名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:06:56 ID:CtD3aeb3O
友人におごってもらえ!この乞食女!
544名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:07:14 ID:bKUMROzS0
>>534
おまいは俺か
先月の食費8000円だった
545名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:07:38 ID:GxHFsTdI0
京都市の辰井絹恵さん(43)は3年前、
夫と離婚したが重度のうつ病で働くことができず、
月16万円の生活保護を受け始めた。
児童扶養手当の4万円と合わせて月収は計20万円。
アパートの家賃6万円を支払った後に残る14万円で、
食べ盛りの息子(15)との生活費をギリギリやりくりしてきた。

重度ウツでも会見にはちゃんと・・・。

だが息子が15歳になったため、今年4月から保護費のうち母子加算分の約1万円が減った。
来年度は、さらに約8千円減る。息子は定時制高校1年で卓球部に所属し1日4食。
辰井さんは残り物やカップめんですませる。
「母さん、もう給食いらないよ」

定時制ならクラブやるより働けよ。
4食食べているなら給食なしでも3食じゃねーか。
546名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:08:04 ID:w0EgGich0
>>536
記事の内容が歪んでると思うよ。
わざと、読んだ人間が反感を持つような書き方になってる気がする。

でもって、この爺さんの嘆きは、結局淋しいってことだろう。
他にやることもないのに、コーヒータイムまで無くなっちった、という。
547名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:08:04 ID:T1fLhXfx0
その一方で、車に乗り、パチンコ三昧の在日

自国民はどうでもいい日本国家
548名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:10:38 ID:w0EgGich0
>>545
カップめんより、メシを炊いて卵料理した方が安い・・・
549名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:10:55 ID:LB2Qigaq0
松屋あたりで生豆大量に買って、行平鍋かなんかで自家焙煎すれば?
趣味にもなるし安上がりだし、事前に豆を水洗とかしとけそんなに煙も出ないしお勧め。


まあ、オール電化の高級住宅とかに住んでるなら無理だが。
550名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:10:59 ID:RVM+w00r0
ID:fR0UrWdH0
正しい意見、拝聴しました。ありがとー。
551名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:12:18 ID:99J7hNQW0
生活保護を受ける条件 Part 3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1242845637/
552名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:13:15 ID:ReHAzJq20
喫茶店で友人とコーヒー飲まないと死ぬ体質なのかコイツ

俺なんかこの不況でスタバのコーヒーすら我慢してんのに
553名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:13:19 ID:Nu4a4T6VO
老齢加算は微妙だけど、母子加算の廃止には反対
出産は本当に大変な仕事だし、この少子化の時代に次世代を産んでくれた女性にはご褒美があって然るべきだ
地球上で、出産・子育てほど辛くて大変なことは他にないんだから
それなりの対価が国から出るのは当然!
もちろん、生保の母子加算だけじゃ不公平だから、一般家庭の児童手当も増額すべき
554名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:16:04 ID:ae8BncExO
今日もこいつらのために労働する人たちご苦労様。
俺は学生だから扶養控除内でしか働いてないから関係ないけど。w
555名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:16:16 ID:GxHFsTdI0
老齢加算の原告の松島松太郎さん(83)=同=は食費を抑えるため、
4つのスーパーを回って安い商品を探している。
月約1万8000円が減らされ、好物のマグロも480円の刺し身は買えなくなった。
法廷のモニターに298円の切り落としが映し出されると、
「これなら何とか買える」と話した。

298円のは買えるけどイヤなんです!

週に数回の喫茶店通いと年に1回の一泊旅行が息抜きをするため、食費を犠牲にするしかないという。
「最低賃金で働いている人たちも同じ。食べて寝るだけでは生きる望みがない。
せめて半日でも実際の生活を見てから判断してほしい」と裁判官に訴えた。

最低賃金の人みたいに食べて寝るだけなんてイヤなんです!
実際の生活を見て欲しいけど家計簿は出せません!

「読書、映画、音楽、芝居が好きです。旅行も好きです。でも、CDデッキは高くて買えません。
テレビも新しいものは買えず、中古の一四インチのビデオ付きのものを買い、使っています。
テレビ映画を録画し、何十回も観ています。家具もタンスもなく、水道光熱費はとことん節約。
料理は自分で作ります。たまには栄養のつくものを食べたいが、自由に使えるお金はありません。
スーパーで食品が安くなる時間を『あと三〇分』と暇をつぶして待つ。
そこまですることが情けない時も」

喫茶店じゃないと読書できないでしょ!
556名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:18:53 ID:ae8BncExO
>>553
種を植えた旦那がその対価を払えばいい。
物乞いみたいに他の納税者にたかるなよ!
557名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:20:03 ID:LB2Qigaq0
生活保護受けてる奴には、家計アドバイザーとか付ければいいんじゃね?
切り詰めるところは切り詰めさせて、子供の教育とか必要な部分には十分な金を出す。
全体的に金が足りない人はともかく、まともな金銭感覚無いやつには有効だと思うんだが。
558名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:20:24 ID:npiXfS/C0
>>555
刺し身…
559名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:20:47 ID:GxHFsTdI0
何より心を痛めているのが、少しずつ貯めた二〜三万円で行っていた小旅行が難しくなったこと。
「年寄りは世間さまの顔も見んと、すっこんで、生きているだけでええ、というんでしょうか」。
健康面も心配です。持病のある体に食費を一日七〇〇円におさえ、
週二、三食はインスタントのラーメンライス、という生活が良いはずがありません。


誰だ!
すっこんで生きていろと言ったのは!
誰だ!
病気にしたのは!
560名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:20:47 ID:YRIsgacg0
2009/05/25
在日で、生活保護で、パチンコ狂い
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2009/05/post_b9e6.html
大阪を震撼させたタクシー強盗が捕まったんだが、どうにもマスコミの扱いが小さいわけだ。
何故なのかと思ったら、犯人が在日で、生活保護で、パチンコ狂いという、
まぁ、絵に描いたようなアレで、よく2ちゃんねるで叩かれている典型的な
在日利権のカタマリの屑でした、というオチなんだが、これじゃマスコミも恥ずかしくって報道できないわけです。


■ 朝鮮成りすましの多い民主党は、選挙前に朝鮮好みの政策を出す
http://www.nikaidou.com/2009/05/post_2750.php
<ちゅう太郎さんより>またまた在日がエゴ丸出しでやっています、民主党が推進、自民党もなぜか相乗りです。
この法案をつぶしましょう。

下記内容は2チャンネルの書き込みです。
285】【政治】在日韓国人ら「特別永住者証明書」の常時携帯が不要に…民主党が求め与党が受け入れへ
561名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:20:50 ID:RVM+w00r0
>>529
>こいつらアフリカの難民と本質的に同じだよな?
いや、違う。アフリカの難民の場合個人の力では簡単に自分の環境が変えられない。
日本に住んでる怠けナマポの場合、自助努力と工夫だけでかなり環境も変えられる。
しかし、大甘のシステムのせいで努力しようとしない。
要求だけはするけどなwww
562名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:21:56 ID:w0EgGich0
>>555
ほら、やっぱり、淋しいんだ。
自分で情熱を傾けられるものが無いんだね。
私も「食べて寝るだけの生活」なんて嫌だよ。お定まりの「趣味」も、つまんなさそうだし。
やっぱり自分が夢中になって取り組めるものがなくちゃな。それも、お金がかからない方法で。
563名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:22:25 ID:QarcLzmiO
>>553
それなりの対価って既にでてんじゃん
それに母子加算削減する代わりに母子家庭の就労支援にそれ以上の予算をつけてる
564名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:22:46 ID:bKUMROzS0
このジジイ幾ら貰ってるんだ
家賃別で
それに年金ないのか
まさか払ってなくて貰えないんじゃねーんだろうな
俺、刺身なんて買ったこと無いぞ
565名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:23:25 ID:npiXfS/C0
>>559
5食で300円もするインスタントラーメン…
566名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:25:00 ID:bKUMROzS0
イオンで買え
5食197円だ
567名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:25:03 ID:f8LXJmTw0
生活保護見直せや。社会自立出来ない外国人は強制帰国。日本人は保護施設で不足物資の現物給付。これでいいんじゃないか?
今の世の中、生活保護世帯の生活レベルが維持出来ない一般納税世帯は珍しくない。こんな要求がもし、認められるなら俺は納税をボイコットする!
568名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:25:50 ID:GxHFsTdI0
辰井さん・・・・、
アフリカの人たちに食育を教える仕事とかすればいいのに。
食費に困っていても太れる方法を教えて給料をもらう。
569名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:27:00 ID:tiXMp+a60
就職活動するための保護じゃないのけ?
延々と援助してたら真面目に働く気なくすだろ。
期間区切れよ。
570名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:27:38 ID:TeZSVGnNO
このクソ大不況の時代に何ぬかしてけつかんねん
571名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:28:12 ID:RrB8RmO4P
コーヒーなんてインスタント飲めや。喫茶店なんてぜいたくにもほどがある。
572名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:29:17 ID:dA4VtXaPO
>>567
本当にそうだよな
自分なんて生活保護受けている世帯より質素に暮らしてるよ。
573名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:29:44 ID:w0EgGich0
インスタントも結構高いから
サイフォンを誰かに譲って貰って自分で醸せばいいよ。そのほーが旨いし
574名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:31:47 ID:/F5l2v/GO
>>553
お前、貧乏で将来不安なんだろw
プライド高いの見え見え
575名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:31:57 ID:GxHFsTdI0
>>569
「季節の変わり目になると身体が痛くなって働けなくなる」
「雨が続くとうつ気味で仕事ができなくなる」
「いつ辞めさせられるかと考えると将来が不安になったり人間関係に疲れる」
という理由で働けない人が多いんですよ。
576名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:34:18 ID:42fcqXU10
こいつらの最低限ってどんだけ好条件なんだよ
コーヒーなんて100均でフィルターと偽カリタ式の買ってきて
家で煎れりゃ1/10の値段で飲めるじゃん

金が有っても勿体無いからって行かない人がどんだけ居ると思ってるんだ
舐めるな馬鹿!舐めるのは辛酸だけにしとけ!
577名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:36:17 ID:bW6u709e0
80って戦後のものの無い時代経験した人じゃないの?
578名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:36:21 ID:WM7naiTF0
結構自分でお金を使える学生の俺でもめったに喫茶店には入らんよw
コーヒーも高いし
579名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:36:35 ID:BfbD3Ik20
山科生健会ってなに?松島松太郎さんが言っていた
コンサートとか一泊旅行って、この会のイベント?
喫茶店でコーヒーを楽しみたい友人って、生健会の人?


「健康で文化的な生活」めざして   
生存権裁判(生活保護の老齢加算削減の取り消しを求める)を提起 
山科生健会 松島松太郎さん(79)
ttp://www.eonet.ne.jp/~kamigyouminsyou/page030.html
山科生健会の松島松太郎さんは、「食って寝るだけが人間ではない。
旅行や音楽も楽しみたい。人とのつきあいも大事。
憲法25条が保障する『健康で文化的な生活』とは、そういうものではないか」と、
保護基準を切り下げた国に対して、裁判で闘いを挑むことになりました。
 今年80才になる松島さんは「裁判の結果が出るまで生きていられないかもしれない。
しかし、だれかが闘わなければと思い決意した」と力強く語ります。
円山音楽堂の府民大集会や社会保障フォーラムをはじめ多くの集まりで、その決意を語り裁
判の意義を訴えています。
 4月27日、京都地裁には報道各社も駆けつけ、40人の支援者に囲まれながら、訴状を提
出しました。その日の夜に行われた「提訴集会」では、佛教大学の金澤誠一氏が「老齢加算訴
訟の意義とナショナルミニマム」と題して講演、みんなで学びました。
580名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:36:59 ID:w0EgGich0
たぶん、店で飲むより
景色のいいところで、静かに飲む方が旨いと思うんだよね。
京都って色んな所にそういう場所があると思うよ
市街からでもちょっと行くとすぐ森があるイメージだし・・・
581名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:37:40 ID:ae8BncExO
週に2,3回294円のコーヒーを飲みに行く。旅行が好きだが加算があったときは年2回ぐらいできたが、今は年1回、みじめな食事を抑えこんで、空き瓶に500円玉を貯めて行く。

>>週に2、3回は飲みに行くってずいぶん贅沢だな。
582名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:39:24 ID:D84FVt/t0
コーヒーは自助努力の部分だよなあ
残念ながら年をとる前に金を貯めて置かなかったからとしか

生活に最低限必要なもの以上を保障しろとなったら
税金がいくらあっても足りない
583名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:39:51 ID:WM9pS8yW0
コーヒー頼んでだべるだけならマクドでええね。結構うまいし。
584名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:41:53 ID:ae8BncExO
>>578
俺も学生だけどなかなか行かない。
喫茶店高過ぎ。
585名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:42:22 ID:w0EgGich0
>>582
発想が固いっていう問題なような気がする
「贅沢といえば旅行」みたいな。
586名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:43:03 ID:qTCjUI4a0
>>579
「生活と健康を守る会」の支部。ググればわかるけど共産党の下部組織だよ。
587名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:43:28 ID:GxHFsTdI0
>>583
「マクドナルドに文化なんてありますか!」
「色のついたお湯なんてプライドが許しません!」
588名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:45:02 ID:bW6u709e0
>>581
麦茶ならその1回のコーヒーのお金で1ヶ月毎日2リットルは飲めるなぁ
友人の分まで充分賄えちゃう
自家製の漬物持ち寄ったら毎日縁側でダベれちゃうね
589名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:45:48 ID:BfbD3Ik20
>>586dd
真っ赤っかってことか

そう言えば偶然だろうけど
松島松太郎でググったら、同姓同名で
やっぱりバリバリ左翼の人がいたんだね
そっちは東京で、歳も上で、もう死んじゃってるらしいけど
松島松太郎って左翼になりやすい名前なのかねw
590名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:46:34 ID:w0EgGich0
自家製の漬物いいねぇ。国産の梅干しくいてぇ。高いんだよ・・・・orz
591名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:46:35 ID:qTCjUI4a0
>週に2,3回294円のコーヒー

ドトールだって200円だろ。スタバが290円。週2,3回ですか。ナマポ殿様は違いますな。
592名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:47:25 ID:G31nCViE0
コーヒー豆買って自分で淹れろよ
593名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:47:40 ID:67uW09AL0
そもそもが最低限度の生活を保障するのが生活保護だろうに
喫茶店でダチとコーヒー飲んで駄弁るなんて話にならねぇ
594名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:48:12 ID:RVM+w00r0
>>586
あー、共産党か。
理想論だけで本当の現実が見えてないんだろーな。
失望した。
595名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:48:12 ID:VZUzToQfO
そもそも生活保護をはき違えてる。
金の支給を打ち切って施設に収容するべき。
596名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:48:18 ID:GxHFsTdI0
>>589
三代目松島松太郎で御座います。
597名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:48:48 ID:w0EgGich0
梅と塩を買って自分で作るのも楽しいかな。カビがつかないようにするのがむつかしいみたいだけど
598名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:49:05 ID:9pxEQK4k0
>>593
「生保が安くてさあ…」とか愚痴ってたりしてな
599名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:49:15 ID:e2nKTJGZO
時間と金を両方持ってるのが生活保護者か…

朝から晩まで働きやっと貰える給料の中から年金やら税金を引かれ、将来の為に貯金もしなきゃならない私には遊ぶ時間も金もほとんど無し

せめて生活保護者は慎ましやかに生きろよ
600名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:50:15 ID:3j2n2ucm0
俺の払った税金で何かってな真似してくれてんだよ。
嗜好品を人様の金で買おうなんざ100年早い。
自分で税金納めてから言え。ふざけんじゃねえよ。
毎日キツイ仕事の労働対価を吸い取られてるかと思うと反吐が出る。
601名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:50:50 ID:8g0Pz8hp0
>>1を要約すると「働かないで税金使って優雅に楽しく暮らしたい」ってことですか?

死ね寄生虫ババァ。
602名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:53:28 ID:DYBbH1mJ0

>>592

正解です


603名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:53:56 ID:bW6u709e0
>>597
減塩やるとカビ出ちゃうけど、塩強めならだいじょうぶだよ
誇りや排気ガス気にせず天日干しできそうな場所があるなら
作った方が楽しいし梅酢で他のものも作れたり贅沢できると思う
604名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:53:56 ID:o6d8fr6QO
>>540
>月末の財布はいつも空っぽです

皆そうだよ!
自営の人なんか会計士が来るから特にな!
605名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:53:59 ID:OQ9Bb+pZ0
私は生保の受給はしていませんが、家計が火の車なので外で優雅にコーヒーなど飲めません。
もしかすると男性のほうが虐げられ照るような気もします。
弁当代を最低に抑えて一日のお小遣いも最小限にと言う話はよく聞きます。
この>>1の方はかなり贅沢ですね。
しかも他の人の税金から自分の生活費が賄われている、養われている身だというのに。
インスタント買って家で飲めばいい話。自分の暮らしは壊したくないからもっとよこせ!!ですか…。
606名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:54:38 ID:GxHFsTdI0
>>600
「もらったお金に名前なんて書いてありませんよ?」です。
607名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:56:22 ID:+5D/wjds0
>>559
俺は1日400円だ
608名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:56:28 ID:JX18H6i10
生活保護は否定しないけど、
年金払うのを怠っていたやつを保護するのはやめろ。
609名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:59:08 ID:Auc0dvis0
喫茶店の店主も店を奥さんに任せてバイトを始めて稼いでる時代。
国はもうアテに出来ないわけで、生活費を切り詰める行為は誰でもやってる。
610名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:59:29 ID:NdbSA4wv0
死別以外の母子家庭なんて、保護する必要ないだろ???
これこそ自己責任だと思うね。

勝手に結婚して勝手に離婚して、勝手にそうなったくせに、ふざけているのか??
なら離婚するな!!結婚したのなら最後まで頑張る心が舞えないと駄目だろうが!!

勝手な奴ばかりだよ、まじで!!特に女は!!
結婚による色々な優遇や良い事を享受したいが為に、結婚を利用しているバカばかりだし。
611名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:00:20 ID:UaYNm6PVO
>>575
そんな理由で生活保護受けられるんだ?
2・3番目のなんて、そう感じてる人普通にたくさんいそうだけどなw
612名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:00:51 ID:RDUekDUT0
今度はコーヒーかよw
喫茶店のコーヒーって500円くらいするやつだろ?
そんな高価なもの飲んでんのか('A`)
613名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:00:53 ID:LU+T8PEn0

一方、在日朝鮮人のサラ金会社社長は個人資産5000億円であった。

そして何事もなかったかのようにスレは続く。
614名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:01:21 ID:+5D/wjds0
喫茶店のコーヒーなんてここ数年飲んでない
8年前に祖父が死んで、火葬場で焼きあがるのを待つのに飲んだのが最後か
日常的に喫茶店に行きたければ、働け
615名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:01:38 ID:GxHFsTdI0
>>610
「離婚したことにした方がお金入るんだよね〜」です。
616名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:02:01 ID:MrgCaNVz0
>>553
甘ったれすぎ。
出産・子育てを決めたのは自分の意志だろw
それとも、何の覚悟もなく気軽に子供作って困窮中ですか?
617名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:03:14 ID:fUNXaHhV0
田舎には喫茶店なんか無いから考えなくていいな
618名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:04:58 ID:/IRCuW5d0
コーヒーぐらい、友達を家に呼んで飲めよ
馬鹿じゃね?
619456:2009/05/25(月) 03:07:04 ID:Nw2dhFi6O
不幸自慢を自慢した文でないのに何故、不幸自慢とレスが付くのだろうか
不幸は自慢すべきものでない。
ただ貴方方が大嫌いな、体を壊して所得が低いボッシーだから叩きがいが有り嬉しいでしょう。
所得が低いから暮らしも食べて行くのもままならない。
餓死すべき親子なのでしょう。
それが貴方方の最大の希望。溜飲も下がり心より軽蔑の笑いが得られ快感なのでしょうね。
620名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:09:30 ID:rWMdZ0jT0
喫茶店で珈琲とか優雅過ぎるだろボケ
こちとらこんな糞爺のためにまともに消費もできやしねー
喫茶店いく余裕があるならその分貯蓄に回してんだよ
死ね爺
日本の害虫が
621名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:10:43 ID:w0EgGich0
>>603
梅酢かぁ。やっぱり作ろうと思うw
622名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:12:26 ID:NdbSA4wv0
はっきりいって、女は生きる価値ないと思うよ。

付け上がり、威張っているバカばかり。
623名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:14:30 ID:GxHFsTdI0
>>619
所得が低い?
低いというのはいいが基準は? 何と比較して?

生活保護が月60万なかったら
まともな生活ができないから受給したくないなぁ。
624名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:19:46 ID:h50lqSqOO
まともに労働・納税していても人間らしい(笑)生活の余裕すらない人もいるご時世だというに
こいつらの保護を打ち切って人間らしい労働と納税を味わわせろ
625619:2009/05/25(月) 03:22:04 ID:Nw2dhFi6O
>>623
所得が低く食品は子供と合わせて500円出せるかどうかだが何と比較して欲しいのかな?
626名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:22:08 ID:53/v1yBMO
>>619
死別は別として
勝手に結婚して、勝手にガキ産んで、自分らの都合で勝手に離婚した分際で
「生活苦しいから税金から出してちょうだい」って
どこが不幸なのでしょうか?
全部自分達が選択した道ですよね?
自業自得でしょう。

ある日突然ふりかかった不幸でもないのに図々しいことこの上ないですね。
厚顔無恥なボッシー共。
627名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:23:53 ID:GxHFsTdI0
>>625
だ〜か〜ら〜収入はいくらなんですか?
628名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:28:41 ID:OQ9Bb+pZ0
生活保護受けてない一般家庭が一日の食費を切り詰めて外食を控えてる。
一方、他人の税金にたかる受給者が「友達とのコーヒー代」の為に加算金を要求する。
コーヒー飲まなくても、とりあえず他人の金で生活はできてるやん。
医療費タダ、家賃タダで贅沢なんだよ。人の金って忘れてないか?
629619:2009/05/25(月) 03:29:29 ID:Nw2dhFi6O
>>626
死別です。保護は受けていません。
それに不幸と私が何時レスしました?
貴方方の望み通り
餓死するでしょう。
そうなる事を貴方方は心から希望し快感で大笑い出来ますね。
630名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:30:16 ID:yN1I6pOa0
一杯500円とか贅沢もいいとこ
粉買えば何杯も飲めるのに
フィルターは使いまわしな
631名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:32:25 ID:GxHFsTdI0
>>629
餓死でも病死でもなんでもいいよ。
みんな死ぬんだから。
632名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:32:50 ID:Nw2dhFi6O
>>625
他者に質問するなら、まず自己から公表するのが礼儀でしょう。
633名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:33:28 ID:Auc0dvis0
>>629
あんた被害妄想が強すぎると思うよ。
人からそう言われてない?
634名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:36:17 ID:GxHFsTdI0
>>632
俺に言っているの?
今年は5ヶ月で700万円くらいしか稼いでいないよ。
635名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:39:23 ID:Nw2dhFi6O
>>631
日本興行銀行公的資金投入額6000億円
富士銀行公的資金投入額1兆円
大和銀行公的資金投入額4080億円
あさひ銀行公的資金投入額5000億円
636名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:43:57 ID:GxHFsTdI0
>>635
で?
自分に回ってくるのを待っているの?
637名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:45:17 ID:Nw2dhFi6O
住専1次損失6兆4990億円
山一証券負債総額3兆5085億円
木津信用組合資金贈与額1兆340億円
638名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:46:10 ID:trWIzpeW0
マスゴミに脅さされて麻生をダメ総理だと信じている人へ

とりあえず↓を1度だけでいいから見てみなさい。

「危機をチャンスに変えろ」〜G20サミットの 舞台裏
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6782142
639名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:46:43 ID:D84FVt/t0
>>635
銀行が倒産すると預金者が大損するので
その数字を最低、預金者数で割る必要がありますが
640名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:48:07 ID:REXdER54O
松太郎は刺身が買いたいらしい。刺身が食えなければ人間らしい生活とは言わないみたいだ。
641名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:49:53 ID:GxHFsTdI0
>>637
死別の理由がそれ?
642名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:51:06 ID:FshN8RK10
在日の人はもらいすぎて隠れて働いて逆に裕福になってる人もいるっていうのにね。
643名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:52:15 ID:tDZyo/zF0
在日朝鮮人への生活保護など辞めるべきだ。
犯罪者を税金で養うとかありえね〜わ!
644名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:52:36 ID:Nw2dhFi6O
>>633
何故被害妄想が強いと判断し他者もその様に言うと判断する根拠と被害妄想に対する定義を知ってのレスですよね。
臨床心理士で700万の所得ですか?ならば修士ですね。
それともDrで博士ですよね。
今日休みですか?
645名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:54:05 ID:jIFnt0Y5P
家でコーヒー飲めば良いんじゃない?
他にも公園とかあるよね
缶コーヒーなら高くても120円だよね
646名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:55:30 ID:GxHFsTdI0
>>644
レス(ID)を良く見なさい。
647名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:56:01 ID:Nw2dhFi6O
>>636
金融機関に回す税金が何故ボッシーに渡るのでしょうか?
有り得ないでしょう。ジョークのつもりですか?
648在米:2009/05/25(月) 03:56:29 ID:zRha+E9d0
>>15
アメリカの生活保護は現物支給ベースね。遊ぶカネなんか渡してくれないよ。
クーポンみたいなの渡されて、それで食糧や日用雑貨と引き換える。
ドラッグやギャンブルに突っ込まない為の策。
現金くれる日本は屑人間には天国。
649名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:59:26 ID:GxHFsTdI0
>>647
死別になった理由がよくわかる・・・・・・・・。
650名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:03:14 ID:rguQ+Zcm0
へー友人と喫茶店でぼったくりコーヒーを楽しむことが人間らしい人生なんだ
651名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:04:24 ID:Nw2dhFi6O
>>648
アメリカの行政が好めならアメリカ国民になるといいですよ。
生活保護に対して貴方の望む国です。後は選挙に行き投票する事と
貴方がアメリカと同じ生活保護体制にする為立候補して行政を変えれば
貴方の思い通になります。希望を叶える為に是非動いて下さい。
652名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:06:35 ID:ysMZ2OQBO
>>235
さっさと仕事探してこいゴミ
653名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:07:31 ID:Nw2dhFi6O
>>649
死別の原因が判るのですか?凄い能力ですね。
死別の理由レスして下さい。
654名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:09:20 ID:nOXfYz5QO
この時間帯はこのスレが一番ホットだな
コーヒーだけに
655名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:09:23 ID:rWMdZ0jT0
なまぽをクーポンにするのはそんなに手間かね?
余計な人件費とかかかるかも知れんが、不正受給とか減ってイーブンじゃね?
656国士焼肉ぷらす ◆JUU/.JUU/. :2009/05/25(月) 04:10:33 ID:BnEzujui0
給料日まであと7日。
妻の財布に3000円しかなかった衝撃。

>>1の人にアフリカのどこかの話は厳禁なのかね。
657名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:11:36 ID:FevTRgmpO
>>1
NHKを解約したらピザも喰える事に気付かないのか
658名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:12:46 ID:x2sQj9jXO
アメリカ人ってなんで金ない職ないっていいながらも爺さん婆さんも暮らしていけるの?
ボロくても木造一軒家なんかに住んでて、
なんかアメリカ人幸せそうに見えるんだけど
659名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:12:48 ID:wmNUoqNBO
世の中 ナメてる
660名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:14:43 ID:/pNJw3+kO
おいジジィ、喫茶店で友達とコーヒーなんて贅沢なんだよ。
生活保護は最低の生活を保障する制度で、一切の贅沢は認められない。
83にもなって解らないのか?
最高は生活保護貰ってる連中は、何か履き違えてないか?
このジジィが以前は国民の大切な税金で、友人と喫茶店で一杯飲んでたと思うと腹立たしいな。
661名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:15:22 ID:jIFnt0Y5P
>>658
スラム街ってなぁに?
テレビだけみてると平和ボケってそこまでになるの?
662名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:15:50 ID:Nw2dhFi6O
>>655
不正?どの様が不正なのか確実なら
しかるべき場に報告した方がいいですよ。
報告はしましたか?
663名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:16:13 ID:FR8otbDWO
>>651
オレは648じゃないけど、お前夜中によくそんなつまんない意見書くな。いつもそんなこと言ってて相手にされないタイプだろ?
664名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:18:52 ID:QgeW2qyn0
18歳の子がいるような人にも母子加算って今まであったの?
この子は障害があるとかなのかな?
665名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:19:59 ID:/pNJw3+kO
生活保護世帯は謙虚に生きろ。労せず三食喰えて有り難いと。
666名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:21:21 ID:PTAHfEWO0
>>657
NHK受信料 ナマポは全額免除
http://www.nhk.or.jp/eigyo/kiyaku/menjyo_01.html
日本放送協会放送受信規約第10条第1項に定める放送受信料免除の基準は、次のとおりとする。
1.全額免除
公的扶助受給者
(3)生活保護法(昭和25年法律第144号)に規定する扶助または
らい予防法の廃止に関する法律(平成8年法律第28号)に規定する
援護を受けている者が受信機を設置して締結する放送受信契約
667名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:21:43 ID:q9k1c1650
働けよ
668名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:23:05 ID:Nw2dhFi6O
>>633
貴方自身がレスしているのは何故?
反応し相手にしているね。
このスレに来たのは今日が初めてたが何故相手にされないと憶測するのか
私のレスに誰も返していませんか?
669名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:26:02 ID:jnm3lzapO
そんなに喫茶店が好きなら、文字通り固形茶でも喫ってろ。
670名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:29:44 ID:Nw2dhFi6O
>>666
現業の生活保護制度に不満なら立候補し行政を変えれば、
貴方の望みの通り大嫌いなボッシーは餓死しますから望みが叶い快感を得られ大笑いできますよ。
貴方の望みを叶える為立候補して下さい。
671名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:32:46 ID:JEF42W1o0
喫茶店でコーヒー飲むなんて贅沢だろ?
俺は喫茶店どころかスタバやドトールも行かないぞ。
カネがもったいないからオフィスのデスクでせいぜいペットボトルだ。

だいたい、他人が一生懸命納めた税金から保護費もらってるくせに、
足りないとかもっと寄こせとか抜かしてんじゃねー、まず感謝しろ。

欲しかったら自分で何とかしろよ、国に要求ばっかしてんじゃねー。
672名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:33:54 ID:PTAHfEWO0
>>670
ん?657氏の誤解に応えただけだが?
しかし徹夜で携帯とは感心しないね
673名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:34:19 ID:ZHBDQpck0
コーヒーを楽しむこともできない、じゃなくて
喫茶店でコーヒーを楽しむこともできない、だからなあ…
自分の家に友人呼んでコーヒー淹れてる方が安上がりだろうに
674名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:34:47 ID:2pebedN50
文化的生活を送りたいなら、生活保護を受けるような人生歩むなってw
盗人猛々しいとはこのことだw
675国士焼肉ぷらす ◆JUU/.JUU/. :2009/05/25(月) 04:35:47 ID:BnEzujui0
日本人は神にねだる民族。
西欧人は神に感謝する民族。

そう思っていたことが、我にもありました。
676名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:35:51 ID:JEF42W1o0
> 国民の生活水準が後退すればするほど生活保護費を低くしてもよいという負のスパイラル

働いてる世帯が給与カットで生活が苦しくなっても、俺たちはもっと保護費もらって当たり前だってか?
てめぇら半島でも大陸でも好きなところに行けよ。
677名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:35:51 ID:x2sQj9jXO
>>661スラムは黒人ばっかなんじゃないの?
白人には有利な制度かなにかがあるの?
678名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:37:45 ID:4TI50Cmr0
ボロアパートだの安い食材だの、
一部だけ切り取って見せても生活水準はわからん
携帯代や外食費の方に金が回ってるだけかもしれんしな
679名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:38:01 ID:3nxp5bs10
ぜーたくいうなよ
680名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:38:45 ID:yN1I6pOa0
携帯も贅沢品
681名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:38:54 ID:Nw2dhFi6O
日本リース負債総額2兆4443億円
金額ではなくゼネコンで東海興行負債総額5110億円
多田建設負債総額1700億円
682名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:39:12 ID:eL7AtgDr0
真面目な市民が納めた税金でのうのうと暮らしてるくせに
偉そうに文句垂れんなカス
贅沢したいんなら働け、このゴミクズが
683名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:42:50 ID:lAnkUwkn0
コーヒーなんか自分で作れよw
684名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:43:12 ID:GszBNOh10



長い爪、ネイルアートしてる奴らは底辺www
http://same.ula.cc/test/r.so/anchorage.2ch.net/bizplus/1243013456/6?guid=ON


==============

日本の雑誌やメディアでは特に非常に派手目なアートとか、実用性が全く感じられないネイルアートが非常に人気の証拠として取り上げられています。

しかし私がアメリカで感じたことは、実際アメリカでは色素の強い濃い目の色の単色塗りの方が多く、ゴテゴテしたデコアートは全く人気がないということ。

やはり、長い爪をしたり、明らかなネイルチップをつけたり・・という方は、ロークラスの女性というアメリカ独特のイメージがあるそうです。

アメリカでは皆、TPOをわきまえ、そして相手に清潔感を感じさせ、自身が楽しみながらお洒落をしているのです。

==============



ちなみに、日本以外の国では 

女でも身長低い奴はロークラス扱いwww

アメリカとかは特にそうw


685在米:2009/05/25(月) 04:43:32 ID:zRha+E9d0
>>658
爺さん婆さんの方が医療費(メディケア)も出るし、現物とは言え食糧も与えられ、
住む場所も与えてくれるから。
今、深刻なのだ未成年者(中高生)のホームレス。教会などが行う炊き出しにもこれら若年層が
集まってくる。

>>677
ヒスパニック、特亜、黒人が多いが、もちろん白人も大勢いるよ。俺のいる州では犯罪者の
殆どがヒスパニック系だ。
686名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:44:23 ID:Nw2dhFi6O
>>672
深夜に携帯だとPCに比べタイピング音が無い。
携帯が関心しない物理的根拠が有ってのレスですよね。
ソースは有りますか?
687名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:46:24 ID:N+BNTYfB0
生活保護者なんか最低限の生活ができればいいだろ
衣食住に関わる物は現金はやらないで現物で支給。医療、公共料金は無料化されてんだから
どうしても欲しいその他の贅沢品くらい自分で稼げよ。
どうしても現金が必要なヤツは国が金を貸してやって後々返して貰えば良いんだよ。

688名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:51:04 ID:w6DaTP1CO
生活保護世帯でも親子で携帯持って
ガンガン使ってキヘンしてる人多いよ

職業柄…色々わかる
689名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:51:11 ID:JmKaKzRE0
生活保護は極力現物支給とし受給者の身体能力家庭事情に応じて応分の社会奉仕を義務づける
くらいやってほしいよ。
690名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:52:43 ID:CnojV2u6O
オードリー春日の
あめジュースを見習えよ!
691名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:53:15 ID:Nw2dhFi6O
>>687
生活資金貸付制度も有りますから、
是非全国の生活保護者に貸付金を利用し返済する様
福祉課で一人々に勧めて下さい。
これで貴方の望みは叶います。
月曜日の朝から頑張って下さい。
692名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:53:48 ID:DYBbH1mJ0

  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡 小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
ミミ彡゙         ミミ彡彡 小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡 小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡 小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <  私に投票したのだから自己責任だ!
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \ コーヒーなんぞ飲んでる場合か!
    ,.|\、    ' /|、 ________ 米百俵の精神で痛みに耐えろ!

693名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:55:00 ID:nOXfYz5QO
>>686
失礼ですがレスを読ませて貰いましたが日本の方ですか?
694名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:56:37 ID:l4YWMG2Y0
きびしい意見多いね
まあ、世の中を知らない小僧のたわごとに見えるのが悲しいが
朝マックの時間に老人多いのが納得出来るな、、、
695名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 04:57:48 ID:Nw2dhFi6O
>>690
オードリイのジュースを飲む様、福祉課に行き話してみる事から始めましょう
696名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:03:06 ID:Nw2dhFi6O
693:05/25(月) 04:55 nOXfYz5QO [sage]
>>686
失礼ですがレスを読ませて貰いましたが日本の方ですか?

貴方は日本語が不自由ですね。
日本の方ですか?
697名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:04:16 ID:cNU6ZeAX0
給与から年金天引きされてるけど、払った分貰える保証もないんだぜ。
生保めぐんで貰ってるやつはもっと謙虚になるべきだよな。贅沢したいなら知恵しぼれよ。
698名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:04:40 ID:uKKN7rmE0
「友人と喫茶店でコーヒーを楽しむ」為の金を何故税金に求めるのですか?
699名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:06:25 ID:nOXfYz5QO
>>696
すいますん 「が」が多かったでしょうか
日本人です
貴女は日本の方ですか?
700名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:07:54 ID:0eer4tbh0
>>35
そだな、確かに。
根が怠け者ほど
他人の責にしたがる

根が真面目な人バツな人は
こんなくだらない裁判やらやらずに
自分で稼ぐ・我慢するくらいはやってるし。
701名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:09:19 ID:Nw2dhFi6O
>>697
支払った年金は現在年金を受けている方の財源です。
給料から引かれる老後貰えるか不安なのは貴方自身で貯蓄を増やせば解決出来ます。
702名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:10:50 ID:nOXfYz5QO
あっ すいますん じゃないですね
すいません でした
703名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:16:19 ID:Nw2dhFi6O
>>700
生活保護を受けている所帯は裁判が出来ない様に行政を変えられる党はどの党だと思いますか?
704名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:20:04 ID:TNrkPXPC0
官僚みたいに「予算を使い切らなきゃならない」とでも思ってるのかも試練
もともと配分されてた予算が減額されて、それで訴えると。
705名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:21:25 ID:Nw2dhFi6O
生活保護受給者は如何なる場合も原告になれない。
どの様にすればその様になりますか?
706名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:22:14 ID:nOXfYz5QO
>>703
すいますん 貴女の質問には答えたんですが?

後、解らないのは日本語が不自由と言う意味はなんですか?
言葉が不自由というのは脳の機能(病気など)の人が
言葉が出づらいと言うイメージですが
私そういう事はないでしよ
707名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:25:28 ID:Nw2dhFi6O
>>706
御元気で良かったですね。
心より御喜び申し上げます。
708名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:25:36 ID:WFpSC8eeO
裁判費用は誰がだしてるの
どこかに操られてるの
709名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:30:24 ID:PYP6vlfZ0
公園で缶コーヒー程度が最低限保証すべき文化的なラインだろ
喫茶店なんて贅沢は許されるべきではない
710名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:31:44 ID:YO9/VDlF0
キリギリスの転落は人生の愉悦
そう思って 地味にくらして貯金してるのに
これでは 俺のほうが人生の落伍者か
711名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:32:28 ID:XcRMQ/pe0
コーヒーなんざUCCの大ビンのやつ買っとけば3ヶ月ぐらい飲めるぞ
712名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:33:07 ID:nOXfYz5QO
>>706
誠にありがとうございます
でしよ ではなくて ですよ ですね、反省です
で、質問のお答えは?
713名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:35:03 ID:o/RH6ydC0
お友達を家に呼んでネスカフェでも飲んでなさいよ
1杯50円もしねえよ
714名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:35:35 ID:Nw2dhFi6O
>>709
喫茶店に行き生活保護受給は缶コーヒーを飲みましょうと啓蒙してはいかがでしょうか?
715名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:39:30 ID:XT1lzc7x0
>>714
長い時間良く頑張るねぇwwww
こんな所に居座ってるくらいなら夜勤にでも出たら?w
716名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:46:07 ID:b1vbVlH70
ドアホが。
南米の貧困地帯へ来れば、一日にたった4セントのパンを恵んでもらうために裸足の老女が道ばたにうずくまって手を差し出してくるわ。
人間らしい生活ってなんだコノヤロー。
717名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:46:57 ID:Nw2dhFi6O
>>709
IDを見て長く居座ると判断出来る貴方も長く居座ってますね。
私は深夜に帰るシフトでした。
体を休める事無く働けば疲れから動けかくなりますから。
718名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:47:39 ID:brkERrRxO
喫茶店でコーヒーって発想がもうだめだ。
自宅にお菓子でも持ち寄ってインスタントコーヒーを入れればいいじゃないか。
工夫すれば金が無くてもお茶を楽しむことくらいできる。
719名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:49:32 ID:b1vbVlH70
道ばたで生えてるノゼリを摘んできて煎じて飲め。
720名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:51:05 ID:Nw2dhFi6O
>>716
南米の貧困地帯に行かれたのですね。
感染症は大丈夫でしたか?
721名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:53:17 ID:nOXfYz5QO
>>717
貴女が>>632でおっしゃているので、私は質問に日本人だと答えました
なぜ貴女は質問に答えてないのでしょか?
レスが行き違いならすいますん
722名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:56:48 ID:XT1lzc7x0
>>717
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
723名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 05:59:36 ID:nOXfYz5QO
>>722
同意です
724名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:02:04 ID:Nw2dhFi6O
苫小牧東部大規模工業団地負債額1800億円
3500億円を超える資金を投じ負債1800億円を返済出来る見込みはない。
725名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:02:14 ID:b1vbVlH70
>>720
アホかまだ帰国してないわ。
726名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:02:21 ID:W4Id110n0
生活保護>国民年金は、おかしいだろ。
病院や薬代タダ、給食費もタダ、住宅補助とかいろいろついてるのに。

オレ、喫茶店を利用しないぞ(断れない例外はあるが)。
もったいない気がして.(実はビンボーってのもある w)。
727名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:02:26 ID:8/xDPMug0
>そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるものであつて、その権威は国民に由来し、
>その権力は国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する。

憲法の前文には福利(幸福と利益)は国民がこれを享受するとあります。
それなのに何故か外人である在日どもが生活保護などを受け取ってる。
これはどう考えてもおかしいいし、憲法違反である。
何故なら生活保護法は国民の代表である国会議員が作った筈だ。
憲法に従えば福利は国民がこれを教授すると書いてあるのだから外人の生活保護は明確な憲法違反だ。
政府は直ちに外人の生活保護を認める通達を撤回して外人の生活保護を廃止しなければならない。
何で2万人もホームレスがいたり国民が餓死してる中で、
4万人以上の外人が憲法に反して生活保護などの恩恵を受けているのか・・。
政府は憲法を守って国民の生活を保護しろ。
728名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:04:10 ID:Wj7fAAnKO
はたらけよ
729名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:08:36 ID:nOXfYz5QO
>>724
なぜ簡単に不自由と言う言葉を使われたのですか?
日本語が不自由?
もしかしたらとても差別心の強い方ですか?
730名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:15:18 ID:LwmCmcPP0
生活保護が携帯持って車乗り回してるのは何なんだろうな。
ああいうのは刑務所に送れよ。
詐欺だろ。

というか金で与えるな。
集団生活させて、必要最低限の現金しか与えるな。
731名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:17:21 ID:426c1waG0
>>1
コーヒー@喫茶店は生存権なんだってこと
ついぞ知りませんでした、有難うφ(.. )メモメモ
732名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:18:11 ID:Nw2dhFi6O
確かに車の所有は駄目ですね。
受給者本人に警告しましょう
733名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:24:32 ID:siQLYs8ZO
コーヒーは自宅でインスタント飲めばいい。
生活保護を貰いながら、貰わないで人間としてのプライドを捨てず
頑張っている人も多いんだから。
何を考えてるんだよ。我慢我慢。
出来なきゃ働け。
734名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:25:41 ID:nOXfYz5QO
>>732
他者の質問ははぐらかし
逆に自分が質問する事によって、都合の悪いん事は逃げる
なんて事は無いですよね
735名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:28:12 ID:Ea8giRolO
人の金で喫茶店でコーヒー飲む時間あったらその時間使って面接受けろ!
736名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:33:08 ID:nOXfYz5QO
>>732
あっ まさか?!
松島松太郎さんですか?
737名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:34:57 ID:Nw2dhFi6O
731:05/25(月) 06:17 426c1waG0
>>1
コーヒー@喫茶店は生存権なんだってこと
ついぞ知りませんでした、有難うφ(.. )メモメモ

コーヒー@喫茶店は生存権と深く関わりは無いでしょうから、メモを取らなくて良いと思います。
何処へコピーする方が楽かと
738名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:40:26 ID:grpX+NADO
「生活保護を受けている」という現実を見つめ直す必要がありますな。
権利権利と声高に主張するにもほどがある。
739名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:40:29 ID:KhSMKRJ7O
働かざる者、食うべからずぢゃ!
740名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:41:40 ID:WlzSkPzv0
コーヒーを楽しむことは生存権とは関係ない。
ただの娯楽だ。
741名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:42:41 ID:d3dIyw5iO
人の金で暮らしてる乞食が何言っちゃってんの?
742名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:44:45 ID:nOXfYz5QO
>>737
なぜ そんなに逃げるのでしょう
私自身貴女のレスで初めて、ボッシーという言葉を知りました
あえて使ってらしゃるのかと勝手に解釈してしまっていましたが
普通はボッシーとか日本語が不自由なんて簡単には
まっとうな日本人は使いませんよね
743名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:46:17 ID:7IYZt2H50
家計の記録の義務付け(5千円か1万円以上の出費は詳細必須)と,
それをもとにした生活指導の受講の義務付け
を生活保護に課すべきだ。
744名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:46:25 ID:ZBA8SyZH0
近所に母子家庭の親子がいるけど、アパートで犬飼ってるし、車もいいの乗ってるよ。
仕事も土日は完全に休みで、なぜか子供はずっと家にいる。
745名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:47:05 ID:Nw2dhFi6O
>>736
IDを見て下さいよ私は貴方方が大嫌いな、低所得者のボッシーだとレスしたでしょう。
誰も相手にされないとレスされたのに何故こうも
レスアン付けて返されるのか、誰も相手にされないとのレスは何だったのかと。
生活保護受給者も働いていますよ。
働いた賃金が最低生活水準に満たない場合、最低生活水準額と働いて得た賃金の差が出ます。
何人も生活保護申請により最低生活金額は手に出来ます。
746名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:47:19 ID:qmKKxcFZ0
納税者は医療費がかかるので安心して病院に行けません。
コーヒーとどちらが生存権問題になるんでしょうね。
747名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:47:51 ID:3eeL+JJ70
>残された人生の1日1日を人間らしく生きていきたい

なにが人間らしいのかわかってないよな。
人間なら自分の暮らしは自分で働いて立てるもんだよ。
748名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:48:25 ID:bLz4ikqj0
へぇぇぇ喫茶店に行けないだと?
生活保護など受けちゃいない俺もついぞご無沙汰だ
公園のベンチで麦茶でも飲んでろ、贅沢杉ではないか
749名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:49:32 ID:VMWRZvVt0
化学版で昔きーたんだけどさー


コーヒーって飲食物の中で最もウンコに成分近いんだってさー
750名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:50:12 ID:W4P558Mg0
生活保護受給も長くなると駄目だな、こいつら絶対に勘違いしてる
751名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:50:56 ID:u9pzHxEDO
生活保護なんだろ?当たり前じゃん!こんなバカな事をわざわざ記事にするマスゴミは潰れたらいい。 
752名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:51:23 ID:Nw2dhFi6O
>>744
気になるなら本人に聞くのが良いでしょう。
753名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:52:53 ID:nOXfYz5QO
>>745
レスアンて>>これですか?
釣りなんでそろそろ解って下さいって事ですか?
後、日本人ですか???
754名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:54:35 ID:qbbrjd6r0
>>294
在日や部落利権団体の関係者だと、役所公認の可能性もあるぞ。

写メ撮って、採り上げてくれそうなマスコミや市議会議員とかにも送った方がいいんじゃないか?
755名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:55:03 ID:Nw2dhFi6O
>>743
生活指導に関してはCWがいます。
良い案なら福祉課に申し出てはいかがでしょうか?
756名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:55:04 ID:WTYcB+eSO
ディスカウントに行けば缶コーヒー45円とかあるだろ。
自宅か公園でそれ飲め。
757名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:59:58 ID:BxpOmyMQ0
みんなケチだなあ、どうせ所得低いからヒガミもはいってるんだろ?たいした税金納めてないくせに。
コレくらい払ってもいいのに。先進国は保護を手厚くしないと

俺はもうちょっと消費税や所得の税率上げて、こういう弱者も最低限ではなく
ちょっとした嗜好品や贅沢な経験をできるくらい金もらってもいいと思う。
身も心も貧乏でゲスなやつ、納税額が低いやつほど税金の使い道にはうるさいなw

758名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:01:50 ID:p3Fg8h+/0
ちょっとマジレス。死別ならわかるがなぜ離婚した女に補助がいるんだ?
離婚したのは自分の意思だろう。
よく夫のDVとか言ってるけど、じゃあなぜそんな暴力男と結婚したの?
ちょっと見た目が良かったから?セックスが上手かったから?
子供ができたから?   全部自己責任じゃないか。
759名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:02:30 ID:bLz4ikqj0
>>756
まだ贅沢だ
450g398円なんて珈琲粉があるからそれ買って自分で淹れて
好きなとこで飲めば。一杯@8円ぐらいだ。
光熱費勘定しても20円もせんぞ。
760名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:03:03 ID:Nw2dhFi6O
>>742
ボッシーは2chでの多くのスレで使われています。
ボッシーと書いたら日本でないと疑いを持つのは
貴方の御自由です。
レスアンが何か確かめるのは御自分で調べて下さい。
761名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:04:06 ID:nOXfYz5QO
>>755
なぜ質問に逃げるのでしょうか?
良くここで聞きますが、レス乞食様ですか?
またはレスを貰えば、いくらいくらとか聞いた事があります
まさかそんな基地外な人はいませんよね
762名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:06:16 ID:kK5fchlqO
喫茶店は一つの例だろ
あまりいい例えじゃないが、どういう金の使いかたをしてるのか、本当に余裕ないのかが大事
763名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:06:32 ID:Nw2dhFi6O
>>746
医師は治療を求める患者が居れば
お金が無くても診る義務が有ります。
だから、安心して下さい。
764名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:11:06 ID:GNzpC2/o0
 友人とパチ屋へもいけない。このままでは、犯罪者になる。
分かりますよ。脅しじゃないですよね。
765名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:11:26 ID:3K+QjhooO
国民年金だけで生活する人の権利を先になんとかしろ。喫茶店通いが本当に楽しみと思える人なら、これからは週に一回の楽しみと気持ちを変える事も出来ると思う。もっとも83才なら介護保険使われるより喫茶店のほうが安上がりだけど。
766名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:11:53 ID:7mIp61QX0
喫茶店でコーヒーは贅沢だなあ。
自宅か公園でお茶飲んでればいいじゃないか・・・
一ヶ月に一回くらいはスタバ行けるだろうし。
平日昼の空いてるときならお爺ちゃんも浮かないだろう。
767名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:12:31 ID:ZYJ0NSQbO
生活する様子や安価な食材ばかりの冷蔵庫の中などを映像で紹介。

市「残りのお金は何に使いました?」
768名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:14:17 ID:0yQd0KAQ0
83歳の老人については週一回ぐらいの喫茶店は行かせてあげたい。
せいぜい1ヶ月400円×4=1600円ぐらいだし。
もう83歳だと働きたくても、働き口もないだろうし。

問題は母子加算の人の方。
18歳の息子がいるんだったら、息子に働かせろよ。
普通高校に通いながらでもバイトするだろうに。
769名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:14:19 ID:Nw2dhFi6O
>>758
セックスが良かっただけで結婚したの?と
離婚した女性に聞くのが一番早い疑問の解決です。
離婚女性の行政の有り方を変えたいなら、署名活動から始めてはいかがでしょうか?
770名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:17:10 ID:LwmCmcPP0
>>763
だからといって払わなくていいわけじゃないんだけどな。
病院がそれでどんだけ被害受けてるか。

なまぽは医療費全額請求できるから問題無いと思いきや、
中で暴れるケースも多いのでやっぱり厄介。
771名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:17:27 ID:tZQS/psj0
ふうむ。珈琲っつうのは、奢侈品じゃなかったのか。
772名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:17:32 ID:nOXfYz5QO
>>760
ボッシーについて初めて知りました
そうですね まともな人間はボッシーなんて使用しませんよね、精神が腐りきってますからね
日本人うんぬんは間違いでした すいますん
日本人というより、大袈裟だと思いますが地球人か疑いますよ
773名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:20:47 ID:0yQd0KAQ0
>俺はもうちょっと消費税や所得の税率上げて、こういう弱者も最低限ではなく
>ちょっとした嗜好品や贅沢な経験をできるくらい金もらってもいいと思う。
>身も心も貧乏でゲスなやつ、納税額が低いやつほど税金の使い道にはうるさいなw

釣りだと思うけど、あえて釣られてやるわ。
朝早くおきて満員電車で通勤して1日上司にぺこぺこして顧客に怒鳴られて、我慢して我慢して
得られる給料よりも働かなくても税金から支給される生活保護費が給料よりも多いから怒ってるんだろうが。

774名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:22:02 ID:p3Fg8h+/0
>>769
行政のことは所詮言葉のアヤだよ。
2ちゃんの住人はイラクの3馬鹿を自己責任とか言ってさんざん叩いたよね。
だったら離婚女性も自己責任で風俗にいくなり貧困であえげばいいと思うよ。
だって離婚した後生活が苦しくなるのは判ってたんだから。
馬鹿な男と結婚したのも離婚して生活が苦しいのも自己責任だろう。
775名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:23:19 ID:Nw2dhFi6O
>>768
十八歳の母子加算の方は、お子さん昼は働き夜学です。
今回の原告が本当にパチンコ屋に行くお金が無いと犯罪を犯すと裁判所で公言したのでしょうか?
私も傍聴致しましたが、その様な発言は有りませんでしたよ。
776名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:24:19 ID:l3Bx9hFzO
>>772

低脳の恒例負け惜しみ乙w

777名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:24:35 ID:nOXfYz5QO
>>769
なぜ離婚したか分からない女性にセックスの事を聞くのでしょう
さすがに笑ってしまいました すいますん
778名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:26:59 ID:Nw2dhFi6O
>>770
勿論お金が出来しだい、分割でも支払うのが当然です。
貴方は病院関係者の方ですか?
779名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:30:41 ID:BxpOmyMQ0
>>773
そんな給料低いバカがいるのか。よっぽどソイツが無能なんだな
会社やめりゃいいのに
780名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:32:47 ID:Nw2dhFi6O
>>774
風俗は非合法の方を勧めますか?
風俗は893の資金原になるので良くないでしょう。
781名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:34:13 ID:FUxVRc6ZO
結局いくらもらってんの?
782名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:38:01 ID:GT9cFKxZ0
自宅でインスタントコーヒー飲めば良いだろ
783名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:38:55 ID:ap4t+riq0
うちの一人暮らしの母ちゃんは、年金の年数が足りないからと
60過ぎても朝早くから工場にパートに行ってる。

喫茶店なんてもう何十年も行ってないと思うぞ (´;ω;`)ぶわっ
784名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:40:09 ID:/yy6aRc+0
母子加算はちょい減額で存続、
消費税あげてもいいから年金財源にして下限設定し、
生活保護も同等金額にする。
別途年金払っている人には年数でなく、支払った累計額に応じて加算
これがシンプルで分かりやすい。
785名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:40:28 ID:AcGnW8EE0
〈同胞法律・生活センターPART4 A〉 生活保護 @−広がる「貧困」

私たち在日同胞も、このような状況と決して無関係ではありません。
大阪市生野区では2005年の同胞生活保護受給者数は2000年の
約2倍になっています(表)。

この通知が出された1954年当時、日本に在留していた外国人は実質的には
在日同胞でしたが、現在のところ、在留資格が「特別永住者」「永住者」
「日本人の配偶者等」「定住者」となっている外国人が受給できるようになっています。

http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2007/01/0701j0922-00004.htm
[朝鮮新報 2007.9.22]
786名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:40:40 ID:4wMcPgdf0
子育てとか後のことを考えず
自分の快楽のためだけにバコバコ生でやりまくって
子供が出来たら生活保護クレクレってか
氏ねよカスが!
787名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:40:50 ID:18r57dfdO
ここまでニート
788名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:43:18 ID:rWMdZ0jT0
母子加算は未亡人に限るでいいだろ
離婚は莫迦のすることだ
789名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:44:09 ID:nOXfYz5QO
>>780
うーん 盧武鉉て自殺して馬鹿だなと思ってしまったんだが
貴女はそれ以下にしか感じられない
残念だな 生まれもってものかな
790名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:45:04 ID:Nw2dhFi6O
>>773
我慢して客に怒られるのは貴方の職業であって、
職業=貴方
ではありません。
職業はあくまで賃金を得る行為です。
貴方自身の人格とは切り離して考えた方が良いですよ。
我慢でなく客に頭を下げるのは仕事だと思う方が良いです。
新人のOLが仕事のミスを指摘されると仕事を投げ出して
トイレで泣くのは
仕事=自分自身
と混同しているからです。
仕事のミスは有ったが人格否定までしていません。
791名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:46:08 ID:YRZqxDqQO
もらってるのは26万円でも、それだけじゃないんだぜ!生活保護者の特権は!
都営・県営住宅に格安家賃で優先入居(その際、家賃補助としてお金が国から出ます)、
所得税・住民税全額免除、国民年金保険料全額免除、
医療費無料、NHK受信料無料、
区立小学校・中学校の授業料無料、学習塾代金補填、
バスの代金無料、マッサージ代全額支給
などの諸手当入れたら、年収400万円を優に越える金をもらっている計算になるんだぞ!
792名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:47:32 ID:uSNMoxmfO
この間タクシー乗ったら、運転手のおっちゃんが
「週5でタクシー送迎でパチンコ屋行く常連さんがいるんだけど、あれ見たら、ばかばかしくて仕事するの嫌になるよ。俺なんか命がけなのに」
って言ってた。
生活保護の人なんだって。それ聞いたら、生活保護いくらもらってるのか気になった。
793名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:48:27 ID:/yy6aRc+0
義務があるからこそ権利が生じる。
権利だけ主張する輩がいてそれを数多く認めしまっている。
この小学校で習う基本的な根底を揺るがすからおかしくなる。
794名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:49:08 ID:Nw2dhFi6O
>>783
年金の足らない部分は現金で支払えますよ。
795名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:51:24 ID:9NP3WDfdO
何か我慢しろよ
796名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:52:32 ID:GMU+03knO
生活保護はパチンコに使い込んで無くなったらタクシーを襲うんですね
生け贄求める魔物のようだ
797名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:52:45 ID:Nw2dhFi6O
>>788
未亡人は遺族年金が有りますから大丈夫でしょう。
額はそれぞれですが。
798名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:53:21 ID:MPpvbZ/K0
おまえらニートが働かないで納税義務を怠ってるのが原因。
799名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:53:30 ID:4mO9X5PpO
友人と喫茶店でコーヒーを飲みたいから母子加算ください
800名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:53:51 ID:uY2dReb/0
この800レスの中にニートが何人いるんだろ
801名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:54:42 ID:qpUyQIjO0
生活保護に優雅にされてたまるかよ
は た ら け
802名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:55:13 ID:IC0RwRCWO
本当にコーヒー代(週1回くらい?)で満足するのか?
803名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:55:53 ID:WGpVMfxn0
今日日、サラリーマン世帯の主婦だって、それどころか当のリーマン夫だって喫茶店に入るのはためらわないか?
どうしてもコーヒーを友人と飲みたいのなら自分ちで入れろや
友人宅で飲めばなおよし
804名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:56:20 ID:RzpvZNoHO
>>788
同意だけどそれだと旦那が妻に殺されるかも知れないよ。
805名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:56:34 ID:Nw2dhFi6O
>>791
都営、県営に住みたいの?
私は嫌だ
806名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:56:37 ID:WGpVMfxn0
つか、母子加算ってそもそも何のためにあったんだよ
コーヒー飲むためかよ!?
807名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:58:36 ID:ZlcCUu80O
>>794

余計なお世話かもしれませんがこんな板に一晩中いて一々反応していたら色々と病んじゃいますよ。
みんな2ちゃんは便所の落書き程度にしか思ってませんから。
808名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:58:48 ID:WGpVMfxn0
>>791
公立小中学校では授業料は取れねーよ
取れるのは副教材費と校外学習・修学旅行費と学級費だけ
書くなら正確に書け
809名無しさん:2009/05/25(月) 07:59:17 ID:kRKjiFKuO
コーヒー飲むための生活保護です。
810名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:00:36 ID:idBO+UmVO
家でコーヒー飲みなよ。
働きもしないで何なのコイツら、バカなのシネヨ
811名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:01:54 ID:9z3yCb8EO
ベローチェとか行けば200円もせずに飲めるだろ
他の贅沢を切り詰めれば、それくらい何とかなるはず
812名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:02:28 ID:NxzuiPlAO
>>798
さっさとおまえも働けよ
813名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:03:19 ID:Nw2dhFi6O
>>800
確かに。自分が働いて得るお金が本当に使って楽しいよ。
自分自身が現在満足なら、他者に怒りも起こらないだろう。
814名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:04:31 ID:OJPTLY/L0





京都には被差別部落問題っていうのがあって、働きたくても働けない人もいるんだよ。
友人と喫茶店でコーヒーなんて、生活に困ってる奴がやることでないがな。






815名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:05:23 ID:PwnV4WfzO
【社会】タクシー強盗の安承哲(37)、生活保護を受けながらパチンコし多額の借金 - 大阪★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243166201/
816名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:06:33 ID:Cs75sFXyO
こんな性格じゃ離婚になる訳だ…
817名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:06:51 ID:9/czx6nM0
一部の生活保護受給者以外焼き払え
818名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:06:52 ID:OH2iTz5jO
在日の生活保護なくす活動しろ
819名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:08:53 ID:VWbYoR+Ii
いまから出勤なのに朝から腹立つわ
26万稼ぐのはどれだけ大変か。
皆さんに感謝してますぐらい言えんのか
820名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:12:05 ID:J/VHH+c00
水が飲めるだけでありがたいだろうが
821名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:12:49 ID:CzxaAAjR0
「友人と喫茶店でコーヒーを楽しむこともできない」

友人におごってもらえ
822名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:14:14 ID:Nw2dhFi6O
>>807
2chの華なら知ってますから有難う。
ただ、年金の足らない部分は現金で払えば良いとか、
遺族年金の存在や年金だけでは最低生活水準満たないなら、満たない額は何人も生活保護申請が出来るとか
生活保護受給者も働いていて、それでも賃金が安いから最低生活水準に満たない額だけ保護を受けている等皆さん知っていたのかな?と
思い知って欲しかった。
助かる命なら助けたい。
こんなにもレスが有り興味が有るなら是非法廷の傍聴を勧めます。
823名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:18:50 ID:rWMdZ0jT0
働けよ屑
若者はそう言われて何とか生活してんだ
爺や後先考えずに中出し離婚してる女なんざ死ねばいいんだよ
他人が何とか稼いでる金にたかろうとか浅ましいにも程がある
824名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:20:01 ID:nOXfYz5QO
>>822
払うけどちょっと待ってとかいう人もいるよ
825名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:21:28 ID:eT2hQyu5O
税金で飲むコーヒーは美味いか?と嫌味たっぷりに聞いてみたい。
826名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:22:12 ID:Nw2dhFi6O
>>819
26万だと子供の数が多いな。
子供一人だと住む行政区で違いが有るが、14万ほどだな。
パートで10万所得が有れば保護のお金は4万だね。
かなり、大まかだけど。
827名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:22:52 ID:ae8BncExO
在日、創価、ヤクザ、勝手に離婚した女、無年金の爺婆、。
なぜこういった奴らを税金で養わなきゃならないんだろう。
828名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:23:55 ID:2KBcuNnEO
>>822そういう人は家賃や光熱費?、医療費なんかの補助も一切ないわけか?
俺は当たりまえだが、本当に体が悪くて働く事が出来ん人や年寄りでどうしようもない人は
生活保護受けにゃやってけんのだろうから仕様がないと思ってる。
しかし、そうじゃないやつらが多すぎだから、こんなに騒がれてんだと思うぞ。
毎日毎日パチにはいけるが仕事には無理ってどんな都合のいい体なんだ。
そんなやつらは叩かれても当然だろ。
年寄りでも、国民年金満額でも7万満たないのに、なぜ年金支払いしてもらってる人よりも
支払いせず生活保護受けてるやつの方が待遇いいわけだ?皆、理不尽さに腹を立ててんだ。
本当に何かあった時を考えているなら私的に保険も入っておけるしな。
829名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:27:07 ID:LO2jS+ZBO
喫茶店でコーヒーとか
こっちはドトール→マックに切り替えて出費を抑えてるってのに
暇なんだから自宅か友人宅で飲んでろよ
830名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:28:00 ID:Nu4a4T6VO
>>616
深刻に考えて、覚悟を決めた上で子供作ってる人ばかりじゃないでしょ
小難しくいろいろ考えるから産みづらくなって少子化になるんだよ
どんな経済状況であれ、子供を産むことは将来の納税者を増やすこと。
だからもっと高く評価されてもいいんじゃないかと思ってるだけだよ
831名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:28:06 ID:zKKNFz2XO
真面目に年金払った奴より金額多いって阿呆杉だろ。
現役で働いてる人だって60越えて26万稼いでる人がどれだけ居るのか。
832名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:28:23 ID:yRqzjbBl0
金じゃなく現物支給にするか帳簿の提出を義務付けるかせんと。
もしくは領収書提出で費用と認められるもののみ後払いとか。
タクシー強盗ののあいつもそうだけど、これじゃ本当に困ってる人のところに回らんだろ。
833名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:29:47 ID:7lrBP5FJO
もの乞い根性が染み付くとこうなるんだな、以前はこんなじゃなかったんだろう、朝鮮人なのか?
834名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:29:51 ID:lNTFjffqO
>>1
ワープアや一般家庭のサラリーマンが死ぬ思いで稼いで納めた税金で良い生活しといて何贅沢言ってんの?
835名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:30:24 ID:vKX8a2SgO
喫茶店は高くて行けないな
836名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:30:32 ID:71jaEF5q0
俺は喫茶店どころか、
コンビニの定価の500mmペットボトルさえぜいたく品なんで、
スーパーのプライベートブランドのペットボトルを買って公園で飲んでるぞ。
837名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:30:47 ID:LO2jS+ZBO
>>830
無闇やたらに増やしても生活保護で消費税等の納税をする者を増やすだけ
838名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:32:48 ID:wBlNffA40
喫茶店でコーヒーを飲んでいる生活保護費受給者に一言
「他人が汗水たらして働いて納めた税金で飲むコーヒーの味は格別でしょうね」

身体の具合が悪くても病気でもがんばって働いている人は多い。
なのに生活保護母子家庭ときたら、ぐうたらでタカリ気質丸出し。
冷凍食品やレトルトやコンビニでの買い物や携帯でネットするのややめろクソバカ。
保険に毎月何万も払ってんじゃねーよ。
839名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:37:04 ID:Nw2dhFi6O
>>828
誰でも調べれば分かるのたが、
病気等で働け無いなら、家賃補助も有りますが、
母子家庭で子供が一人なら最低生活水準額は居住所で若干違うが
14万そこそこでしょう。
母親が仕事で12万収入が有れば保護費として出されるのは2万
これで最低生活水準の14万ですね。
この14万から家賃や電気代を払います。
児童扶養手当ては今回入れておりません。
これも細かく金額が0円から4万まで条件よります。
840名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:37:07 ID:v7euF0nTO

プータローに食わせる飯はねぇんだよ。

サラリーマンはテメーで必死に稼いでんだよ。


なめんなプータロー。
841名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:37:29 ID:QmvXLl8zO
こういう奴等って
毎日友人と喫茶店に行って5百円のコーヒーを飲むくらいなのに
なんでこんなささやかな楽しみが奪われなくちゃならないの?
とか平気で言いそうだから腹立つわ
842名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:38:50 ID:0H514ai6O
オッス、俺ニート(43)!
俺、働きたくないんだけど、どうやったら生活保護貰えるの?
両親と同居だけど年金払ってなくて貰ってない。
昔、親が商売やってて現金は一億くらいあるらしいけど、親の代で無くなると思う。
あと都内通勤圏の駅そばに200坪7LDKの家に住んでる。
他に土地がちょっとある。
でも家族全員が無職。
この場合は生活保護貰えないの?
どうなれば貰えるの?
843名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:38:50 ID:ZlcCUu80O
>>830

確かに納税者が減るのはダメージが大きい。
このままだと日本の負債である氷河期世代の老後は悲惨だよ。
年金まともに納めた人でさえちゃんと貰えるかわからないのに、年金払ってこなかった人達への生活保護は恐らく出ない。
844名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:39:55 ID:nOXfYz5QO
>>822
嘘じゃないですが?
質問は無視で誰がしんじはるの?
格好だけ、さらに逃げ出しただけ
質問からは逃げろって指示があったのかな?
つねに???ばかりのゴミ
845名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:45:49 ID:LO2jS+ZBO
>>830
そうやって無計画に子ども作れる状況作って、子どもがペットか玩具感覚で産まれるわけですね
子どもを産むということがどういうことか、ちゃんと覚悟させたほうがいいよ。子どもが可哀相だ
846名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:46:17 ID:Nw2dhFi6O
>>842
貴方の行政区の福祉課に行って下さい。
そしてここに書いた質問をして下さい。
全て答えてくれます。
847名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:46:41 ID:rbHW6gNnO
>>830

働けない(働かない)遺伝子を殖やしてどうするんだ?
848名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:49:24 ID:W9J2zbISO
>>842
土地売れよ
849名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:50:47 ID:cNU6ZeAX0
生活保護のお金だけでは生活が侘しい、貧しいと嘆いてる奴は自分の能力自覚するべきだよ。発想が貧困すぎる。
普通の喫茶店なんかたいしたコーヒー豆使ってないし。散歩したあとの缶コーヒーはうまいとか前向きに考えようぜ。
時間だけはあるんだから図書館で野草調べておにぎりもって山菜取りに行ったりさ。刺身食いたいなら釣りでもしろよ。
普通に働いてる人の方が節約してて喫茶店の常連になったりしてねぇって。
850名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:51:19 ID:hD7cQ1U20
その頃在日は生活保護でパチンコをして遊んでいた
金が無くてもタクシー強盗で余裕らしいなニュースでみました
851名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:52:47 ID:Nw2dhFi6O
パチンコの話しが多く出てくるが、
今どき保護でパチンコしてる人や保護無しでもパチンコしている人が理解出来ない。
金額屋の御得意様も少くないでしょう。
同じ世界でまわる金
852名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:53:20 ID:nOXfYz5QO
>>846
なぜ簡単逃げたんだ
ださ過ぎる
853名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 08:59:45 ID:/pNJw3+kO
生活保護世帯は
月々十何万かを貰ったうえ医療費タダ、学校の給食費は免除とか
その他、色々優遇されてるだろ。充分恵まれてるじゃないか。
まだ健全な国民から掠め取る気か。
854名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:01:48 ID:nOXfYz5QO
>>851
理解できない
855名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:03:20 ID:rbHW6gNnO
>>849

その前に働く努力が先なんだが・・・
856名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:04:31 ID:nOXfYz5QO
>>856
必死にカッコつけただけのカッコ
857名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:05:02 ID:ABYedzFuO
>>540
呆れ返って何も言えない・・・
858名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:05:50 ID:0H514ai6O
>>842だけど、土地も家も売って、現金を使い果たせば、生活保護受けられるのかな?
預金って調べられちゃうのかな?
859名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:06:03 ID:n9juotoaO
コイツらは、てめーらの言動が真に困って必要な人達に迷惑がかかってることを理解出来ないんだろうな。タカリ根性丸出し。ナマポ受給する前に、何故働こうと思わなかったんだろう?安易に考えてたんだろ。
身から出た錆!
860名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:06:09 ID:LO2jS+ZBO
なんか急にネット難民が可哀相に思えてきた
861名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:07:36 ID:HaKoz6Ad0
とりあえずコーヒーは友達のうちに招いてもらえ。
そうすりゃ交通費以外はタダだろ。

マックだと120円、ベローチェだと170円、他は200円以上するだろ。

スタバなんかおごってもらったとき以外に入ったことないわ。
コーヒーは基本的に自分家で作るものだ。
862名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:08:01 ID:hD7cQ1U20
>>540
>支給された生活保護費は月額26万5820円
すげえなんという貴族階級
863名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:08:43 ID:Nw2dhFi6O
日本債券信用銀行 債務超過額3兆943億円
当時の大蔵省主導により、銀行、生保から2100億円日銀から800億円出資を受け、さらに600億円の公的資金が投入されたにもかかわらずだ
864名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:10:46 ID:nOXfYz5QO
>>863
にはレッゴー
865名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:15:28 ID:rWMdZ0jT0
なまぽは、年金も払ってないので将来もなまぽ
年金世帯が破綻した年金で10万くらいで生活するのに、
遊んで暮らしてたなまぽは、やっぱなまぽで10万くらい貰うんじゃなかろうか
あまりに理不尽
866名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:18:07 ID:S8614kCFO
公園のベンチで自販機コーヒーってのも悪くない
867名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:19:54 ID:YRZqxDqQO
甘えすぎなんだよな生活保護者は。
なんで甘えてることに気付かないか、それは既得権益がありすぎて、夢のような生活が送れるから。
母子家庭なら、月20万円以上もらえて、さらに各種税金免除、医療費無料、バスや電車代金無料、家賃補助あり…これが死ぬまでだからね。
868名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:20:40 ID:REXdER54O
松太郎はどうしても刺身が食いたいんじゃ
869名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:22:21 ID:Nw2dhFi6O
>>858
おそらく土地、家屋の名義は御両親でしょう。
財産を守る為既に禁治産者じゃないかな。
870名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:22:23 ID:yCQbSr3uO
考え方によっては、本来、生活保護を受けるべき連中は、生活の為に貰った金をおおかた消費しちゃうから、それなりの経済効果になっていたはずなんだがな。
ヤクザやチョンはダメだが。
871名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:24:35 ID:LO2jS+ZBO
>>870
大半をパチンコに突っ込むから効果無し
872名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:32:33 ID:Nw2dhFi6O
>>865
10万以上年金が出る様に今からスキルを磨き所得を増やして個人で保険会社の年金にもはいれば
保護家庭より楽な生活が待っているよ。
自分の力で幸せになれるのだよ。運の良い人だ。
だから保護家庭レベル以上の暮らしが出来るから
873名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:36:17 ID:Nw2dhFi6O
>>867
バスや電車の無料パスが有るのでしょうか?
見た事が無いが、どの様にして無料で乗れるシステムなのか不思議です
874名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:39:33 ID:KOBi8nqIO
生活保護者は、貯金したらダメなの?
貯金すると、余力があるとして生活保護解除・減額とか?
月越しの金は持たない主義でないとダメなのか?
地方自治体のように、決算期の余り金は、使いきらないと余力有りとして交付金が減らされるとかあるの?
875名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:41:13 ID:G3dky6I4O
>>540
この金額見ると働く気無くなる
876名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:43:38 ID:Isz8zy+uO
コーヒーぐらい飲ませてやれよ。
老い先短いバアさんじゃねえか
877名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:44:31 ID:a/JTacQz0
真面目に年金納めた人間より年金なんか一切納めずに生活保護を受給してる
人間の方が多く貰えるんだもんなぁ・・
こんな事実知ったら納める人も減るだろうよ
知り合いにも「どうせ貰えるかどうかも怪しいから旦那も自分も一切ムシして
る。イザとなったら生活保護貰えばいいし、そっとの方がお得やし」と言って
いた人もいたよ。そんなに簡単に受給出来るもんなの?
878名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:46:25 ID:KOBi8nqIO
こちらは、五十円の缶コーヒーなのに贅沢すぎ!
署名活動をするなら、
税金・年金・国保のすべてを払っている人の署名を集めるべき!
生活保護者が半分以上の署名など意味なし!
879名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:47:30 ID:XsXrEau5O
>>540
これって正確な数字?
もし本当の数なら俺の方が同情されて然るべき。
なんか目から水が。
880名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:47:53 ID:1OR8IeCb0
>>877
働けって断られるよ
881名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:49:19 ID:fvdPxWXYO
>>540

そんなにもらえるの?
私(正社員)の給料の倍以上なんだけど…
882名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:52:13 ID:kzailFYMO
>>540
十分だろ…
長男バイトすればやっていけなくはない
アホか
883名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:52:23 ID:Nw2dhFi6O
>>847
最低生活水準で預貯金まで出来るのは無料だが、
何千万円も預金が出来たなら保護は無用でしょう。
ほんの少額ならなんてのも有る事は有るが、ケースバイケースです。

>>848
働ける方が幸せだよ。シフトが有る仕事ですか。
シフト有りは疲れますね。
884名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:54:27 ID:/aIs65710
働いてる俺たちがマックの100円コーヒーで我慢してるのに舐めてんのかこいつら。
885名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:56:08 ID:x5XPot4O0
>>1に出てくる母親って鬱病が原因で離婚して働けないって記事読んだけど
こういう活動は出来るんだね
886名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 09:57:06 ID:Nw2dhFi6O
訂正
無料=×
無理=○
スマソ
887名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:01:26 ID:ZebkFSRI0
今日の朝飯
8枚切り食パン1枚を半分に切って、レタスだけを挟んだものと水
生活保護うけられないワーキングプアの一日が始まるお
888名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:02:18 ID:Nw2dhFi6O
>>881
疑問に思うなら福祉課で確かめてきたらどうた。

貴方が今日休みならね。
休みでなくても休憩時間なら自由だから福祉課で確かめるのが一番だよ。
889名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:04:32 ID:rxld0L9nO
なにが喫茶店でコーヒーも飲めないだ寄生虫め水飲んでろ水
890名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:05:30 ID:Nw2dhFi6O
>>885
原告は一人じゃない誰の事だ?
891名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:06:03 ID:9+c/Mzlc0 BE:1341984274-2BP(0)
生活保護ほしい
892名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:07:52 ID:1OR8IeCb0
今日も米とマヨネーズ
たまにはおかずがほしいかな
893名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:10:01 ID:ivO+KPiv0
喫茶店でコーヒーを楽しまれるくらいなら俺の負担分は差し引かせてくれ


0.0000000000001厘くらいか?
894名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:10:09 ID:ZebkFSRI0
>892
VLの豆腐オススメ
895名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:10:20 ID:x5XPot4O0
>>890
 辰井絹恵さん

896名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:11:20 ID:3XY9H6o/O
ここ数ヶ月、週6、一日10時間勤務で働き続けて
ようやく連休取れたので、給料下ろしがてら
喫茶店でコーヒー飲んできます。
897名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:13:11 ID:RY0zPPupO
老齢加算くらいいいんじゃねえの?
898名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:13:16 ID:W9J2zbISO
>>896
お疲れ様
899名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:15:00 ID:Nw2dhFi6O
>>889
法廷で言えばいいのよ。
水飲んでろ水と
ここで書くよりスッキリするでしょう。
900名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:15:29 ID:ofMB5RkD0
>>826
俺は、ITブラック系企業で毎日15時間以上勤務。
今日は、インフルかもしれないと嘘吐いて休んだ。
俺も、コーヒーでも飲んでこよう。
901名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:17:13 ID:I/Q2/DEVO
とりあえず老害はいらないな
902名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:19:20 ID:hYBDBBXO0
喫茶店はおろか、ペットボトルの飲料すら買わずに節約しなくては暮らせない若者なんてたくさんいるけどな。
903名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:20:20 ID:Nw2dhFi6O
>>895
情報不足だね。

904名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:25:12 ID:Nw2dhFi6O
>>902
ペットボトルか、麦茶じゃ駄目なのかなボトル飲料より安いよ。
905名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:28:11 ID:Ws+4Ss7Q0
日本のセーフティネットっておかしいよね
貰える人には異常に手厚いのに貰えない人が多過ぎる、貰える基準も曖昧
906名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:32:31 ID:Nw2dhFi6O
ゼネコンに公的資金が何十兆円も使われている事には
怒りは無いのたね。
907名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:34:43 ID:1OR8IeCb0
>>906
このスレに書くことじゃないだろ
908名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:35:01 ID:Nw2dhFi6O
訂正
たね=×
だね=○
909名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:38:21 ID:Nw2dhFi6O
>>907
インフルエンザと嘘を言い
休むのは書いて良いの
910名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:49:14 ID:0yQd0KAQ0
>>906
そういうのは共産党や民主党がしっかり国会で追及してくれてるじゃん。
893の不正な生活保護や、生活保護もらうための偽装離婚や、26万円も貰っている母子家庭については
どこの党も問題視しないので2chのワーキングプアが盛り上がるわけさ。
911名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:49:59 ID:7lrBP5FJO
優雅な望みなんかもつなら働けよ。
912名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:51:07 ID:q/BcZEmU0
施設作ってそこで共同生活されるのを「生活保護」にすればいいのに。
箱物作れるし、職員という雇用も作れるし、
病気で働けない人に対しての健康管理もやりやすくなるだろうし、
社会奉仕活動や就職支援もそこでまとめて斡旋できるだろうし、
生活保護本来の意味からいってもそのほうがいいと思うんだけどな。
不自由なのは仕方ない、働かなくても死なないですむありがたいシステムなんだから。
嫌だったら脱出して自立できるよう努力するだろうし、そうあるべきなんだから。
913名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:54:21 ID:7netIzoG0
このスレの子供のことについて一言言わせてほしい。
俺のお袋は一生喫茶店なんか行ったことないよ。並みの暮らしのサラリーマン家庭だが、
贅沢は一切せず俺と妹を大学に行かせた。子供を作るというjことはその後の人生を
子供のために生きるということだよ。
あと先考えずにセックスして子供をつくって、嫌になったら離婚して生活保護が足りない
なんて、寝言をこくなと言いたいね。風俗でも行って働け。スレ違いでスマン。
914名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:57:06 ID:L6J7R9YdO
>>858
家族全員が受ける前提でかきます。
財産を全て処分し、得たお金を使い果たした上で申請。(土地・車・貴金属など最低生活に必要な物を除いて処分)
預金は全て調べられます。コピーの提出を求められます。
申請後、面談を行った上で決定されます。
その際、今までの生活歴から、借金の有無、何故働けないのか等、色々と細かく聞かれます。
その上で必要と判断されれば受給開始です。
また、ご両親に年金がある場合はそれも収入と見なしますので、決定した保護費から年金をひいた額が支給額です。
また、受給中は求職活動を必ずすることになっています(少しでも働けると判断できる人は)
ちなみにその際の交通費は支給された保護費から捻出します。(保護の対象にはなりません)

こんな説明でわかるかな?
915名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:57:47 ID:ofMB5RkD0
>>909
アンカー間違ってるみたいだけど…
もお、辞めたいからいいんだよ。
安くてもいいから、のんびりできるところ探すわ。
916名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 10:59:34 ID:REXdER54O
松太郎は毎日刺身が買えれば満足
917名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:00:06 ID:/d03OMiVO
まともなコーヒー飲みたいなら、安いコーヒーメーカー買って自宅でいれろ
豆も探せば安くて、旨いとこある
コストはもちろん缶コーヒー以下
俺もそうしてる
918名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:01:54 ID:TeORU/byO
掛け金ゼロで年金以上の現金貰えて医療介護すべてタダなら誰
が年金なんか払うか、ボケ!!
‘正直者は馬鹿‘の典型だろ!!

【生活保護の基準額】(地域により額に違いあり)
無年金高齢単身世帯 65才の場合 月額 78036円です
(年額936432円)
別途家賃実費月額46000円まで支給(年額552000円)
医療も介護もすべて無料。保険料&自己負担無し
どんな高度医療も公的保険対象ならすべて無料で受けられます

極端な話、心臓移植も受けられる。
タクシーで通院すればタクシー代も別途給付。(移送費給付と
いいます)
新幹線・飛行機で通院10か月 生活保護438万受給
http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_08021205.cfm
入院すれば6ヶ月までなら家賃も払ってくれます。
マッサージも医者に同意書を書かせば自宅主張で受けられタダ

年金生活者は自己負担のあるインフルエンザ予防接種もタダ
(東京都内は65歳以上は2200円の自己負担)
介護保険も要介護認定された区分まで満額利用可能。
ちなみに要介護度5の上限額は月358,300円
生活保護費以外にこの額がすべて税金で負担するのです。

【国民年金額】(平成14年度年額)
満額=年間804,200円
医療も介護も自己負担有り。特典一切無し。
しかも健康保険料、介護保険料天引き・・。
後期高齢者医療制度で負担増。
919名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:08:22 ID:0jx8PZuB0
>>1
自分のミスと自己責任で「子から父親を奪った張本人」な癖に、自分は楽しみたいってふざけんなよカス

子供にしてやれないって、そんな状況を作ったのはおめー自身だろうがボケ

なんで俺らがお前みたいなクズの為に税金払わなきゃなんねーんだよ


としか思えない
こんなの認められる訳ねーだろ
920名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:15:21 ID:wBlNffA40
>>887
食パンなんて割高だ。贅沢だ。
安い米を10キロかって粥にして食え。何か月か食いつなげるぞ

>>892
マヨネーズなんて贅沢だ。塩や醤油で食え。
マヨネーズ買う金でスーパーの特売でニンジンやジャガイモ買ってゆでて食え。
921名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:22:41 ID:RPobc6Sh0
うちにコーヒーあるから、もしよかったら送るよ?

もちろん着払いでね!

あ、あと賞味期限切れてたわw3年

でもいいでしょ?

喫茶店行くより安上がりだよーん
922名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:28:43 ID:LE4FmdKl0
一度、全国のナマポの実態調査やったほうが良いと思う。
高級外車乗ってる奴とか、受給しながら夜ホステスして
かなり稼いでる女とか、本当に困ってる人にお金が廻るように
不正受給者を洗い出して、ついでに詐欺で逮捕してほしい。
923名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:28:48 ID:omliJPkj0
>>540
>食費・被服費などの生活扶助1類費が13万5030円

なんか、すげー贅沢な暮らしに感じるのはオレだけ?
うちは夫婦二人だけど食費は2万もかかってないと思うが・・・
924名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:34:47 ID:32h4vawp0
>>923
いえココ見てる全ての人は贅沢な暮らしと思ってます。
925名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:45:50 ID:cNU6ZeAX0
松太郎は納税者の友達に合わせて喫茶店行こうとするから自分が惨めになるんだろ。義務も果たしてない出来損ないが納税者と張りあうな。
生保サークルでも作って生保友達作ってお茶しろよ。ついでに節約レシピでも考えればいいじゃないの。
926名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:51:13 ID:FZSOG6dK0
我侭馬鹿の言うことにいちいち反論するのは馬鹿らしい。
でも真面目に働いてちゃんと延滞料も払って国のために収めるもん収めてる奴から言わせると
腹がたってしかたないんだよな。
927名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:51:19 ID:LO2jS+ZBO
松太郎、友人は稼いでいるのだよ
君は死なない程度に恵んでもらっているだけだ
928名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:59:54 ID:/jA6jJ1P0
>>926
生保受給者には過保護だが
それ以外には容赦ないからな
労働が馬鹿らしくなるのは仕方ない
929名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 12:00:49 ID:al+gdXLP0
友達にコーヒー代くらい奢ってもらえばいいじゃん。
そんくらい言えるだろ、元々ずうずうしいんだからw
930名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 12:34:01 ID:GxHFsTdI0
お、低所得のボッシー面した奴はがんばっていたのか。
ガキの餌のためにネットなんてやってないで働けよ、クズ。
疲れた、なんて死ぬ直前に言え。
931名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 12:38:42 ID:YRZqxDqQO
甘えすぎなんだよな生活保護者は。
なんで甘えてることに気付かないか、それは既得権益がありすぎて、夢のような生活が送れるから。
母子家庭なら、月20万円以上もらえて、さらに各種税金免除、医療費無料、バスや電車代金無料、家賃補助あり…これが死ぬまでだからね。
932名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 12:40:55 ID:UOwbJHL80
やれやれ
お前らにコーヒー飲ませるために俺の小遣い減らされるのかよ
933名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 12:49:35 ID:9zzz6WZj0
ブルックスでも買って自宅で飲めっつーの。
934名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 12:52:45 ID:W9J2zbISO
>>921
く、下さい
935名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 12:57:46 ID:wBlNffA40
若い頃に年金きちんと納めてないから
生活保護の世話になってるんだろ。
自業自得だし、それだけでも感謝しろよ。
936名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 13:00:28 ID:+24XZQB/O
やっと消えたか基地害ボッシー。
頑張ってる母子家庭の人もいるのに、ああいうキモいやつがいるから一括りにされるんだよ。
自分で自分の首しめてんのに気付かないんだろうな、空気読めないバカだから。
むきになって反論してきそうで楽しみだわ。
バーカ!
937名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 13:01:11 ID:7M8bRKYz0
喫茶店でコーヒー飲むなんてもう20年近くしていない
近所にスタバもドトールもあるけど入ったこと無い
そんな贅沢できるゆとりなんてないわ…
一般市民はうちと同じようなレベルの人が多いと思うけど。
938名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 13:03:10 ID:LE4FmdKl0
前にTVで見たけどワープアで国保払えなくて
無保険で病院にも行けない人とか、それでも頑張って
ナマポに成らずに働いてる人が居るのに。
日本の行政は何か変だよね。
939名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 13:25:18 ID:l/xResxi0
スーパーで食品が安くなる時間を『あと三〇分』と暇をつぶして待つ。
そこまですることが情けない時も

んなもん普通の主婦なら普通にやってるぞ
うちなんか激安スーパーでしかもの買わないし
つーかそんなにみじめみじめと考えるほうが変だよ
知り合いのジーさん85才は未だ元気に塾講師してるぞ
共働きのうちだって旅行は年に一回だ

習字にいかせられないとかシニアリーグに入れてあげられないとか
一日4食の上クラブやってるとか突っ込みどころ大杉だろ
知り合いのぼっしー看護師は働いて↑みたいな習い事に行かせてるよ
940名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 13:26:14 ID:srf7Syyk0
公園や公民館でも行って缶コーヒー飲んでろ
941名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 13:44:55 ID:3E2q7vG00
税金で生かされてる穀潰しがぜいたく言うなボケ
恵んでもらってるだけありがたいと思え
乞食どもが
942名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 13:56:51 ID:TQQiFTLMO
こいつらは生活障害者なんだから、
監視付きの施設で共同生活させないと駄目だろ。
税金で外食しようという発想は、異常だよ。
943名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 14:58:59 ID:q/BcZEmU0
国民年金を満額納めても支給されるのは月66000円。
自営業だと貯蓄する以外はこれだけなんだから、
年金を払いたくなくなるのも当然だし、生活保護の方が高額なのもおかしい。

かと言って生活保護を66000円以下にするとなるとこれも当然生活できないし、
やっぱり施設を作ってそこで共同生活されるのが生活保護、っていう制度にして欲しいなぁ。
なにがしかのデメリットなり不自由さが伴わないと、あまりにも不公平。
944名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 15:03:25 ID:QZDcFVW/0
生活保護なんだから月10000円+家賃で十分だろ
ガキがいるならガキに働かせろよ
945名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 15:14:56 ID:RVM+w00r0
>>775
息子の方は、昼間働いてるの?
じゃあ、母子加算はいらないじゃん。
946名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 15:47:48 ID:b8L6QLFZO
障害者、病気以外ならしかたないが健康なら仕事しろよ
生活保護をもらってるくせ贅沢いってんじゃねーよ
947名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 15:52:01 ID:b8L6QLFZO
>>946
訂正

障害者、病気ならしかたないが健康なら仕事しろよ
生活保護をもらってるくせ贅沢いってんじゃねーよ
948名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 15:54:09 ID:macQXp0/0
生活保護が羨ましいってレス結構あるが、本当にそう思うか?
大型テレビ、車、一戸建て、ゲーム機、趣味でやる遊び、仕事帰りの飲み等々。いわゆ
るガス抜きになるものは一切大手を振っては出来ないし、所持も出来ない。

俺ならこの生保地獄から這い上がる努力をするがね。家族とマイホームのテラスでバー
ベキューなんてのは生保じゃ出来ないんだぜ。ペットも駄目なんだぜ。

俺の地元の生保受給者はこんなに胸張って生保です!なんて言わなかったな…社会
保障制度に支えて貰っていながら、どうしてふんぞり返ってもっとクレクレとか裁判おこ
してるんだろ、こいつら。恥じらいがねぇな。
949名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 15:58:28 ID:Sn7dFVJL0
この前池袋のビックカメラ行ったとき、少々時間余っちまったんで
道路はさんで向かい側にある喫茶店に入ってみた
そもそも喫茶店なんて入ったことなくてせいぜいスタバ止まりだった俺だが
メニュー見て目ん玉飛び出た
「アイスコーヒー800円って・・・」
そうだきっとりょ
950名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 16:10:55 ID:0yQd0KAQ0
「欝病」っていうのが微妙。
ほとんどが、患者の自己申請だけで診断書が通ってしまう。
「朝、起きられない」
「自分に自信が持てない」
「だるい」
とか、いったい、普通の「会社行きたくない」症状と生活保護の対象になる「鬱病」と
どこが違いがあるねん?
951名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 19:12:27 ID:oMyZRkWV0
鬱病なら入院。子供は養護施設預かりでいいんじゃね。
26万円もの現金支給はいらない。
金を与えて野放しという行政の態度はなんだかなあ。

ただ高齢者の受給者はこれから増えるだろうね。
これは現行の国民年金制度に問題があるから仕方ない。
悪制度に原因がある支給は当然の尻拭いだ。
952名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 19:20:23 ID:VX4FpZX8O
喫茶店でコーヒーなんて調子乗るな
たまに間ックの100円コーヒーで上等だろ生活保護なんだから
それすらできないなら内職でもやれよ
953名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 19:21:28 ID:aXiJY+e40
>>943
>国民年金を満額納めても支給されるのは月66000円。
国民年金が月66000円で苦しいなら、最低生活水準以下だから1度福祉課に
相談してみればどうかな

後何故国民年金なんだ厚生年金なら頑張って働いて高額な給料を得ていれば
年金額も多いのに何故厚生年金ではないのか不思議。
954名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 19:28:08 ID:aXiJY+e40
>>398
>無保険で病院にも行けない人とか、それでも頑張って
給料日前に足を捻挫したので歩けない
歩けないと仕事が出来ないから、病院に相談した。

レントゲンと幹部の固定器具と痛み止めをその時点で支払わないで
給料日後に支払いに行った。

お金が無くても診て貰えるから、まずは病院や医院に相談するのを勧める。
955名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 19:28:23 ID:6XW2NTaWO
「今まで母子加算と老齢加算があったから
多少の余裕があって
喫茶店でコーヒー飲んだりしてました」
か。語るに落ちるって奴ですなW
もっと違う主張の志方があるだろうに。 これだけ程度が低い奴が良く裁判する気になれたなW
956名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 19:31:38 ID:aXiJY+e40
>>955
>これだけ程度が低い奴が良く裁判する気になれたなW
君が程度が低いと馬鹿にしている者が原告なのだから
原告に反対なら君も裁判を起こし司法を思うがままに動かせばどうだ
これで君の希望も叶えられる。
出来るよね。優秀だもんね君。
957名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 19:34:05 ID:aXiJY+e40
>>922
>高級外車乗ってる奴とか、受給しながら夜ホステスして
それはいけませんね。通告すべきです。
958名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 19:37:42 ID:NueIrbQ90
>>910
>そういうのは共産党や民主党がしっかり国会で追及してくれてるじゃん
この時期民主党はまだ存在していなかったよ。

存在しない政党がどの様に追及するのだろうか、
そもそも民主党は元自民党の人達ばかりだろ
959名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 19:37:46 ID:6XW2NTaWO
>956
いや 俺は原告の主張自体は支持してるぞWただアプローチが下手過ぎ。せっかく弁護士がいい事いってんのにさ
960名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 19:39:26 ID:W9J2zbISO
ドトールにてカプチーノ290円を飲んだがなんて贅沢な飲み物なんだ!と実感した(ρ_-)o
おれぇみたいな無職はインスタントで満足だ
961名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 19:41:12 ID:NueIrbQ90
>>959
>いや 俺は原告の主張自体は支持してるぞWただアプローチが下手過ぎ
上手いアプローチの定義とは何。
良いアプローチ方法が有るなら支持している人に教えてあげて下さい。
962名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 19:41:59 ID:be2xfcfJ0
現金を渡すのがよくない
現物もしくはクーポンにしろ
あと主食は米だけしか食わすな しかも古古米でおk
963名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 19:44:12 ID:NueIrbQ90
>>960
>ドトールにてカプチーノ290円を飲んだがなんて贅沢な飲み物なんだ
ドトールは禁煙じゃないだろ、DQNがたばこ吸いまくる場はなんとも嫌だ。
964名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 19:47:00 ID:VQlrpcNJ0
>>953
おまえ世間知らずだなあ。
厚生年金のない事業所はいくらでもある。
事業所自体加入してても意図的に社員に厚生年金かけさせない社長もいくらでもいる。

結局のところ国民年金しかなくなる人がいるわけ。
で、それは生活できるだけの支給額ではない。
965名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 19:48:11 ID:aPVnf0Uc0
>>962
>現金を渡すのがよくない
>現物もしくはクーポンにしろ
>あと主食は米だけしか食わすな しかも古古米でおk

1度福祉課に行き上記の内容にした方が良いと言うのはどうだ?
少しでも自分の思想が通るように動きましょう。
駅前で、署名活動もしてみれば。
966名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 19:50:52 ID:6XW2NTaWO
>961
「今まではコーヒー飲めてました」 なんて言っちゃう人に俺がそんな事教える気になると思える貴方が素敵。
しかも俺が支持してんのは原告側のそもそもの「母子加算と老齢加算を元に戻して」って主張だけ。この人達を支持するとは書いてない?
上手いアプローチの定義はそんなもんケースバイケースだ。
今回みたいな裁判だったら今の世の中皆が苦しいって時に「コーヒーも飲めなくなった」とか言ったら反感買うのは火を見るより明らかだ。
こう言った裁判だったらいかに世間を味方にするかに重点を置く。
967名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 19:51:47 ID:aPVnf0Uc0
>>964
>厚生年金のない事業所はいくらでもある。
>事業所自体加入してても意図的に社員に厚生年金かけさせない社長もいくらでもいる。
何故そのような事業所に勤めたんだ
勤め先を選んだのは自分自身だろ誰かに強制されたりは無い
職業選択の自由が有る
保険会社に個人で年金系の保険に何故入らない
968名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 19:53:06 ID:q/BcZEmU0
>>953
厚生年金でない理由?
簡単です。私自身、自営業だからです。
家族を役員にしてるだけで実質1人家業なので、厚生年金加入できません。
年収は1000万くらいあるので、できるだけ貯金と個人年金積み立てしてますが、
いわゆる「年金」は国民年金だけ。
旦那は他所の会社のリーマンなんでそっちは厚生年金もらえますけど、
もちろん私の年収では扶養になんて入れませんし。

私などはまだ恵まれたほうだと思いますよ。
ちゃんと働いてても、国民年金しかもらえない人は結構多いです。
969名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 19:53:16 ID:6XW2NTaWO
読み直したら日本語めちゃくちゃだorz
970名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 19:55:27 ID:L6J7R9YdO
>>948
貴方の言う通り・・・少しもいいいものではないです。
やっと半年あまりの生活保護から抜けたばかりです。
旦那が働けるようになり、ホントにやっと普通の生活になれると思いました。
でも・・また旦那は体調を崩して働けない状態。
でも生活保護には戻りたくない・・・子供には可哀相だけど夜も昼も働こうかと思ってます。
今は仕事終わってから働ける所を探してます。
生活保護のおかげで半年の間、生活させていただいて、有り難いと思っています。
でももう戻りたくはありません。
971名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 19:56:28 ID:+24XZQB/O
何でもいいからナマポのやつは施設に強制収容だ!
世話はシルバー人材センターで善良なお年寄りにしていただく。
もしくはニートを雇用。
雇用拡大につながる。
あと、ナマポには刑務所の労働みたいなのをさせろ!
972名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 20:00:36 ID:olyttxTf0
>>959
>こう言った裁判だったらいかに世間を味方にするかに重点を置く。
世間は自分達の苦しい生活の不満はより低い方へ流れる様に操作されている。

共産党一党でゼネコンへの金の流れを止める事は無理だろ
農水省の大臣が自殺に追いやられるほど大きな金の為なら人の命など問わないのが
自民党政権だよ。でも国民は自民党に投票する。


973名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 20:02:20 ID:VQlrpcNJ0
>>967
おまえ真正の世間知らずだな。
保険会社の年金は膨大な掛金だぜ。
厚生年金の掛金のような半端な金額ではない。
それでもらえる年金はごく僅か。

皆、その事業所の内実は知らないで面接などで採用されれば就職するんだ。
面接で厚生年金のことなど尋ねたら即不採用。
974名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 20:05:38 ID:6XW2NTaWO
大きな金が流れる事自体は悪い事とは思わなかったりするW
某大臣の自殺も真相は藪の中だしね。
まあ自民が民主になった所で…ってのもあるしねW
975名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 20:07:24 ID:olyttxTf0
>>968
>国民年金を満額納めても支給されるのは月66000円。
>自営業だと貯蓄する以外はこれだけなんだから、

自営業を選んだのは貴女自身だよね。それで国民年金額にふまんなら何故自営業を
廃業して厚生年金に加入出来る企業で働かないのかな。
国民年金額に不満なら貴女も原告になればいい
976名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 20:07:39 ID:q/BcZEmU0
>>967
保険会社の個人系の年金っていうのは、実質、貯金と同じですよ。
積み立て金が1000万になれば、
それを月10万ずつ100ヶ月に分けて年金として振り込みます、ってもの。
一気に使ってしまわないよう分割で振り込まれるだけ。
生きている限り支払われ、長生きすれば掛け金より多くもらえる、
「年金」制度に敵うものは他には無いです。
(もちろん、途中で死んでしまったら、掛け金を下回るリスクが年金にはありますが)
977名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 20:10:25 ID:6XW2NTaWO
つーか ただ単に自民党が嫌いな訳ねW
978名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 20:10:55 ID:olyttxTf0
>>974
>大きな金が流れる事自体は悪い事とは思わなかったりするW
君たちの貴重な税金が土方の親分にまわるのは許せるんだ。

しかし、素人のに税金をまわすのは腹立たしいようだな。
979名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 20:14:20 ID:olyttxTf0
>>977
>つーか ただ単に自民党が嫌いな訳ねW
嫌いでは無いむしろ、蝙蝠の様な政党の方が嫌いだ。

自民党は存在して良いが政策が嫌いだ。
980名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 20:16:17 ID:3u65nCXG0
みんなが苦しんでるのに
自分だけが苦しんでるってでかい声で言う奴
981名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 20:17:03 ID:6XW2NTaWO
ん?素人に金が回るのが許せないって読めちゃうか?

それは読解力無さすぎだな。しかも君
さっきから見当違いな事ばっか言ってるな。
突っ込むのはやめてたんだが「貴方の希望が叶う」って言ってたけど

俺 なんか願望話したっけ?

ゼネコンに金が云々も話の流れが独特過ぎ。
妄想力過多と良く言われない?言われなかったらごめんね
チュッ
982名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 20:19:14 ID:56waKbKw0
>>973
>の事業所の内実は知らないで面接などで採用されれば就職するんだ。
監査が入ると聞き会社のあり方に危機感を持ち
退職した。

経理の人間と飲んでいる時に知った。厚生年金を給料から引いているのに
会社が支払っていないとね
983shanel:2009/05/25(月) 20:20:42 ID:ljFXuKls0
母子加算、
父親と”死別”の家庭に適用しろよ。
顔とSEXだけで”男”を選んだ”女”に
なぜ、手当てを支給しなくてはならないのか。
馬鹿と阿呆の女は苦しめよ、
子供も新聞配達、牛乳配達しろよ。
984名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 20:21:04 ID:QHXrG1P9O
寝床と3食ありゃ十分だろが。
コーヒー楽しむ時間があるなら働けや
985名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 20:23:01 ID:t40n3sM5O
俺は1本68円缶コーヒー飲んでるお
986名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 20:25:49 ID:56waKbKw0
>>981
ちゃんとsageてる?

国会議員になれば新幹線代も無料なんだって。
さぁ、みんなで国会議員になりましょう。
これで無料で乗り物乗り放題だね、よかったね。
987名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 20:33:50 ID:6XW2NTaWO
楽しい語らいは終わりか…
寂しいぜ
てかsage方知らないんだよねW
988名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 20:34:04 ID:cNU6ZeAX0
>>980
そういう無能な人だから国の世話になってるんでそ。そんなゴミでも処分されないんだから幸せだって思うべき。
989名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 20:34:51 ID:0vaG9ECd0
コーヒーくらい家で飲めばいい
990名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 20:35:32 ID:yvaXODaf0
おまえら本当にナマポが好きだな。
991名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 20:35:45 ID:TqR83LjN0
コーヒー代分くらい働け
つか節約しろ
会社員だって喫茶店でコーヒーなんか飲まないで
マックで100円コーヒー飲んでるんだよ!
税金で喫茶店とか図々しいよ
992名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 20:36:20 ID:pBLH024c0
でも母子家庭の子供はかわいそうだから
高校卒業するまでは手厚く保護してあげてもいいと思う。
それ以降は、親やその子供が自力で生活すればいい。
993名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 20:38:00 ID:N/1fc7k60
外でコーヒーなんて贅沢だろ
994名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 20:38:42 ID:TqR83LjN0
高校生ならバイトすればいいじゃん
放課後と土日のどっちか働くだけで
6万くらいは稼げるよ
995名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 20:39:49 ID:w6y07ExZ0
働けよ。
996名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 20:41:00 ID:YFWMhXcN0
家でコーヒー作って水筒に入れて持って歩けば
いいだけの話。
997名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 20:45:04 ID:eMnls7Yw0
有るはずも無い権利を主張してぐうたら女たちが稼ぎの少ない若者の税金
をかすめ取ろうとしています。若者向けにも若者支援補助金作ってください。
998名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 20:47:50 ID:xA/Ubfb50
何をやっても、ダメなやつはダメ。
何をさせても、ダメなやつはダメ。

そういうのには安楽死がお似合いです。
999名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 20:48:42 ID:56waKbKw0
>>987
>てかsage方知らないんだよねW
E-mailにsageと入れる。

>>994
>高校生ならバイトすればいいじゃん
>放課後と土日のどっちか働くだけで
>6万くらいは稼げるよ

夜学の子が多いから、働いている子供は多いよ。
夜学の基本でしょう。

夜間にもスレが伸びてるのは、豚インフのせいかな
だから給料日前でお金が無い時に医療行為を受ける方法も知らないんだ。

あと、どれだけ女々しいんだよコーヒーにそこまで反応するのか
コーヒーを飲むオフ会でもしようよ。
選挙は行こうね。
1000名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 20:49:24 ID:XCejrcAfO
こいつらに貧乏姉妹物語を読ませてやりたい、というか読んでみて欲しい。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。