【裁判】「友人と喫茶店でコーヒーを楽しむこともできない」「生活保護の母子加算・老齢加算、元に戻して」 生存権裁判結審★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:49:34 ID:vNiMzrmJ0
>>949
この弁護士連中、バカじゃねーの?
いや、裁判おこすと自分の収入が増えるのかwww
953名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:50:50 ID:v26voaMz0
喫茶店のコーヒーの値段って500円くらい?
500円あればコーヒー豆の500グラムが買える値段だね。
954名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:51:12 ID:Y//2ACj10
喫茶店のコーヒーって量少ない上におかわりも出来ないし高いだろ?
ファミレスのフリードリンク行けば300円でコーヒー含むいろんな飲み物を何時間でも飲み放題だ。
贅沢ぬかすな、クズナマポ。
喫茶店でコーヒーなんて高くてここ数年行ってねーよ。
955名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:52:10 ID:OENXr/AB0
そろそろ生活保護制度も見直した方が良いね
今の方式は時代に合わないよ

母子家庭は寮みたいなのを作って一纏めにする
風呂や食堂やリビングは共有でホテルみたいに
寝るだけの個室がプライバシーってことにして
食材とかまとめ買いで給食式にすれば食器とか水道光熱費とか
生活保護費もかなり無駄がなくなる
それに母親が男を引き込んで子供を虐待する心配もなくなる

政治家の人に真剣に検討して欲しいね
956名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:53:52 ID:Wa0sj/UwO
おじいさんはインスタントコーヒーでいいじゃん。
息子18歳は働けばいいし。
957名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:54:43 ID:vNiMzrmJ0
>>955
あ、それいいな
958名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:54:49 ID:C/8Mrak5O
成宮って誰だよ。知らね〜よ。
>>32の原って奴に今試しにコメント書いてみたら、ちゃんと載っかるんだな〜。
ネット初心者としては、ちょっとうれしい。
959名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:55:34 ID:XuHIe5wm0
もっとうまいたとえは思いつかなかったのかな?
これじゃ贅沢するために生活保護くれと言ってる様なものだ。
960名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:56:23 ID:3SY2Z6V60
孤児院に子供預けて働きに出ればいいじゃん。
稼ぎが良ければ大好きな茶店のコーヒー何杯でも飲めるぞ。
甲斐性もないくせにたかる事ばっかり考えてんじゃねーよ
961名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:56:54 ID:hhc+/67d0
>>935
うちのお隣さんもまさにそれだわ。
本人達は周りが気付いてないと思ってるのか
子供の父親もしょっちゅう出入りしてて
夫として普通に愛想良く振る舞ってるけど
なんだかなぁ・・と思いながら見てる。
その旦那、いつもマンションの月極駐車場に車(スポーツカーっぽい高そな車)
停めてるけど料金払ってるんだろうか。
962名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:57:58 ID:S/Do2Lga0
生活保護絡みで裁判起こしている連中は、みんなプロ市民。

ああ、「プロ」だから生保で稼いでいるという・・・・なんか妙なところで納得してしまった。
963名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:58:10 ID:hDKXyW0g0
>>958
>>920でおまいが参照してるブログ主の議員だよ
964名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:59:50 ID:vNiMzrmJ0
>>957
あ、間違えた。ちょっと訂正。
「働きたくない」母子家庭は、その制度にする。
働きながら子供を育てている母子家庭は、優遇してもいいと思う。
965名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 02:02:21 ID:R9Brd8lG0
公務員の給与も生活保護費も
景気に合わせてカットするシステムじゃないからな
景気後退するとこういうおかしなことが浮き彫りになる
966名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 02:02:42 ID:UuW07RZw0
>>955
つーか現物支給もしくはチケット
あるいは何に使ったのか分かるプリペイドカードにすればいいんだよ。
パチに使ってる様なヤツが多すぎ。
967名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 02:02:58 ID:hhc+/67d0
アンカミスった。961は>>934宛て。

働いてる母子家庭にさらに支援してあげたらみんな働くのかな・・
968名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 02:07:02 ID:hDKXyW0g0
月2万だけ現金で渡してあとはナマポカードにでもして購入支払記録が全部役所に転送されるようにすれば
と思ったがシステム構築に半端なく金が掛かる……
969名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 02:07:57 ID:1ofB7tKU0
>>961
匿名の投書という手が有る。
970名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 02:10:02 ID:OENXr/AB0
>>957
良いっしょ?

>>966
現物支給も良いけど、それじゃ男を引き込んで
子供を虐待するのは防げないし
各戸で冷蔵庫とか洗濯機とか使わせるのも無駄だよ
集団生活でまとめた方が経済的だし
もちろん中には真面目に家事やるボッシーもいるだろうけど
不健康な食生活のボッシーも少なくないから
子どものためにも給食式の方が良いと思う
それにボッシー集団だったら困った時、子どもを預け合ったりできるだろうし
子育てするにも集団の方が便利だと思うよ
971名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 02:11:00 ID:egmmRRDU0
生活保護はチケットか専用カードにして。
そのほうが効率いいだろ。
972名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 02:11:27 ID:817CeBPSO
いい加減、生活保護者には現物支給にしろよ!
生活保護者が月20万も30万ももらって一生安泰っておかしすぎるだろ!
973名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 02:12:09 ID:C/8Mrak5O
頭きたぁ〜!腹立つ。
>>32の九条の原って奴に書いたコメント今見たら消えてるー!こんな時間にたった数分で何故?ここ見てんのか?

成宮、わかったありがとうございます。

初心者なもんですんませんが、一度誰かが書いたアンカーのコピーのやり方はわかったが、初めて誰かの文章をアンカーとしてコピーするには、どうしたら良いですか?携帯はAUです。誰か教えて下さい。
974名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 02:19:43 ID:XauGK7DuO
>890
辰井さんの病気って何?
薬の副作用であの体型なのかな?
975名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 02:22:07 ID:bsqcdMPb0
今年18歳になる長男と2人暮らしの辰井絹恵さん(46)は、
「子どもに何もしてやれないことを悲しく 情けなく思う。と語るが、
18歳の長男は何をしているのか?
働かないのか?もし大学に通うとしてもお金がないなりの通い方はだるだろう。
しかし、18歳の長男に向かって何もしてやれないとはどういった了見なのか理解に苦しむ。
しっかりここまで育ててきたのだろう。
それで既に十分じゃないのか。

まったくこの人たちにとっては大変なことだとは理解もできなくはないが
基本的に甘えの構造丸出しなんだろうと感じたよ。
976名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 02:44:42 ID:vNiMzrmJ0
Wikipediaでアメリカ版の生活保護の項目を見ると、
「Temporary Assistance for Needy Families」とある。
つまり、困窮する家庭のための一時的な手助け
と言うことでしょう。
その目的は各家庭が自立できるように手伝う、と言うことでしょう。
表によれば、アメリカでは受給者世帯数が減ってきているのに対して、
日本は生活保護世帯がどんどん増えている。
日本のシステム自体が間違ってるんじゃないか?
977名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 02:45:26 ID:fBASlHfDO
生活保護は期限付きにすれば良いんだよね。例えば三年間とかにして三年あれば保護費で人生の立て直しも出来るだろうし、期限が切れた後の事も考えてギャンブルなんて出来ないだろ?
死ぬまでの受給だから無駄遣いするんだよ。期限が切れたら前の期間何をやって過ごしてたのかレポート提出とか
で二度目からは減額にすれば良いんだよね。受けてない人の方が生活苦なんだから、それくらいはやれよ
978名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 03:10:17 ID:C/8Mrak5O
誰か誰かアンカーのつけ方教えてくれ〜。教えて下さい。

生活保護者は過疎化で困ってる地域に生活保護村を作って住んでもらえば良いよ。どうせ仕事しないだろうから、街から遠くても良いんじゃない?
少子化で廃校になった学校が住居。食事は給食。貧乏な人、過疎化で困ってる地域の人、お互いが幸せになると思う。

過疎化で困ってる地域の人、手を挙げて〜。
979名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 03:16:27 ID:fBASlHfDO
>>978
アンカーは半角のこれ>を二連続でいれて指定したい半角数字を入れたらOK
980名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 03:20:12 ID:C/8Mrak5O
>>1
テスト
981名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 03:23:27 ID:C/8Mrak5O
>>2
テスト
982名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 03:28:07 ID:DLIYQslbO
俺たち日々懸命に働いて帰ったら寝るだけ
友人に会う暇すらないよな
983名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 03:34:38 ID:Hfwtb6Iv0
生活保護をもらうのはいい。何に使うかはその人の自由。ただ、助けてもらっている身分で
「もっと」って言う奴は助ける必要なし。嗜好品に使うのはいいが、その分は他を削れ。
984名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 03:34:52 ID:C/8Mrak5O
なんか連打は規制になるとか文字が出たぞ。なんのこっちゃ。
>>978
テスト
985名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 03:43:36 ID:nusnp6oy0
ぜーたく言うなよもう って感じなんだが
986名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 03:44:25 ID:C/8Mrak5O
できたぁ〜、できたできたアンカーができたぁ〜!

>>979さん、どうもありがとうございます。
このご恩は、孫の代まで語り継がれる・・・胡散臭いからやめた。

まぁ〜これで俺も立派な2ちゃんネラーだ。
987名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 03:46:03 ID:NiLc0onP0
こいつら親にお金は貰う物じゃなくて稼ぐものだって教わってこなかったのかな?
988名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 03:48:19 ID:7Ygq0R+e0
つうか喫茶店で一杯500円程度のコーヒーも飲めないなんて、最低限の生活を送れているとは到底言えないだろ。
弱者切り捨ての自民党政治はいいかげんんいして、早く友愛政治の民主党に政権とってほしいわww
989名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 03:49:25 ID:U+lRw41xO
>>988
氏ねよクソチョン
990名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 03:51:30 ID:ZzaIVibOO
生活保護は甘え。おいら外で使える金一週間で1000円ほどだが国には頼っちゃいねぇよ
991名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 03:54:26 ID:BGpEYq/jO
生きる事さえ楽しめない労働者が居る中で、国によって与えられた無差別の善意でコーヒータイムを楽しもうと、
働いたら負けとしか思えん………………………………………………………………、駄目だ
992名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 03:54:35 ID:vz1+Z7KhO
喫茶店にこだわるなら その友達とやらに奢ってもらえばいい。
993名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 03:57:07 ID:V/8ATAwNO
保護らしくGPS埋め込んで見守るとか、離島にでもマンション建てて住まわせてやればいいのに
金渡すだけって保護でもなんでもねーじゃん
994名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 03:57:45 ID:8Tf5erVA0
仕事が無い・・・学会活動できるじゃない!
995名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 04:03:18 ID:T0o9kg32O
喫茶店行く暇があれば働け、
ガキは18にもなるんなら最低新聞配達でもして家に金入れて少しは親を助けろ
996名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 04:03:28 ID:Ty74GSOMO
18歳の息子が母親を養うべきでは?
997名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 04:15:16 ID:C/8Mrak5O
>>995
新聞配達と言えば、ただで大学、専門学校に行ける奨学金制度ってのがある。

奨学金と言っても金は返す必要は無い。ただし新聞配達毎日は、結構きつい。夕刊あったから友達と遊べなかったし。

俺の家は貧乏だったから、この制度使った。
998名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 04:21:41 ID:vNiMzrmJ0
>>997
俺の職場のおばちゃんは、昔、旦那が病気で倒れて、
朝の新聞配達から、夜中のパチンコ店の掃除まで一日中働いたそうだよ。
新聞配達で辛かったのは、元旦と配達のミスがあった時とか聞いた。
999名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 04:23:52 ID:/2GN9ACh0
このスレでやたら貧乏自慢してる人が居るけど
何でネットする金はあんの?w
1000名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 04:25:34 ID:x07sRMahO
うんち!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。