【医療】日本感染症学会が新型インフルエンザで8つの緊急提言

このエントリーをはてなブックマークに追加
480名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 20:12:59 ID:fAcjA+QuO
マスコミってさ、風評被害起こして関西経済に何千億円も損害だしたんだから
弁償するべきでしょ
馬鹿みたいに騒いで「あらあら損しましたね」かよ
殺してやりたいほどはらがたつ
不況で無茶苦茶大変だったのに
友達の背中をおしやがった
481名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 20:29:20 ID:tGBUOA5FO
騒ぎすぎだったな
医者の友人がマスクより手洗い徹底しろとしきりに言ってた
そういう俺もマスク買った一人だが…
482名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 20:36:19 ID:CedC6eG/O
肺炎球菌ワクチンを打っとけよ
スペイン風邪でも重症例、死亡例の多くは細菌性の二次感染だ
その中でも多いのは肺炎球菌だから
483名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 20:37:44 ID:ixTfxWbv0
要するに季節性の普通のインフルエンザが(ソ連型、香港型に加えて)1種類増えた

という事を、遠回しに言ってるだけじゃん >>1
484名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 20:48:00 ID:1/LNhBQ90
>>479
あれなんだろね
485名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 21:03:12 ID:VKYjmHny0
>>480
たらい回しだ診療拒否だのと書き立てて産科潰して「あらあら潰れちゃったの」のマスコミさまだしな
486名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 21:46:12 ID:pwz66kBF0
>>480
あれだけ騒がなかったらもっと被害は広がっていた。
阪神は地震だってあったというに、これしきのことで押される背中なら
今回踏みとどまってもいずれ誰かが押すさ。

>>484
たばこ板行ったら体でわかる。
基地外の巣窟だから。やつらの一匹や二匹紛れ込んでも不思議じゃない。
487名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 21:49:12 ID:fAcjA+QuO
>>486
友達は京都だ
奥さんは大阪出身だった
488こんなエセ学者たちにまかせておいていいのかな?:2009/05/26(火) 21:52:30 ID:IUsjSttN0
河岡義裕『インフルエンザ危機(クライシス)』 p.103〜

『インフルエンザウイルスは、新しい型が登場すると、それまで勢力を保っていたウイルスが
その座を奪われて消える特性をもっている。1918年に登場したH1N1亜型のスペイン風邪は、
大流行を起こしたあと世界中の人に免疫ができたため、1年後にはそれほど重い症状を引き
起こさないウイルスになった。しかしそののち40年ものあいだ、世界各地で流行をくりかえして
いた。

 そのH1N1ウイルスが地上から消えてしまったのが1958年で、この年に出現したH2N2、
通称アジア風邪ウイルスによって、取ってかわられたのである。そしてH2N2ウイルスは、
11年後に誕生したH3N2のホンコン風邪ウイルスによって消えてしまった。

 詳しいメカニズムはまだ分かっていないが、古い型と新しい型のウイルスが争うと、必ず新鮮
なウイルスが従来のウイルスを徹底的に駆逐するのである。ウイルスのこの動きを見ていると、
まるで人間社会のポスト争いを見るようで興味深い。

 ところで過去に一度だけ、このポスト争いのメカニズムが狂ったことがある。1977年に、H1N1
ウイルスが再び現れたのだ。このウイルスを調べたところ、1918年に登場したスペイン風邪の
末裔として1950年代に流行していたウイルスと、遺伝子的にまったく同じものだった。つまり27年
もたってから再び現れたのである。しかし、ウイルス研究者の常識からすれば、こんなことは
あり得ない。インフルエンザウイルスは動物で感染していくうちにその形を変えていくので、昔
流行したものがそのまま同じ遺伝子で再登場することなど絶対に起こらないはずである。

 私たち研究者のあいだでは、この現象についての意見は一致している。人為的なミス≠セ。
可能性として考えられることは二つある。

 まず、「このウイルスを使ってワクチンの実験をしていた国から流出した」という説。もう一つは、
「どこかの国の研究者のフリーザーからもれた」というもの。いずれにしても、人為的にウイルス
が流出して広がったとしか考えられないのである。』

「新型インフルエンザ研究最前線 −3人のトップ科学者が語る−」
http://www.crnid.riken.jp/pfrc/jpn/event/index2.html
489名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 21:53:59 ID:7L1z+GEQO
静岡で新型インフルエンザきました
まぁどうでもいいか
490名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 21:57:24 ID:fAcjA+QuO
>>486
他の国はばかさわぎしなかったさ
どうしてこの国のマスゴミはいつもこうなんだ
非科学的でばばあの井戸端会議レベル
この国の東京マスコミは自分達とは関係ない地域はただのネタ元
ネタのためなら他人の生存権踏み潰す化け物
しかも東京は検査さえしていなかったという
関西を悪者にして叩き潰して
オレの友達も奴らに動物みたいに潰れたさ
491名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 22:12:18 ID:pwz66kBF0
>>490
関西も空港以外検査していなかっただろ。東京の悪口は全く言えない。
それだと機転を利かせた例の医師さえいなければ・・・って話になるぞ?
関西のマスコミが優秀という話も聞いたことがない。
関西ローカルの討論番組の方がよほど下世話で井戸端会議的じゃないか。
あなたの友人は自ら縊れたのであって、叩き潰されたというのは逆恨みだな。
492名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 22:21:46 ID:NfaYWLN90
日本人は完全にゴイムになっちまったな・・・
3S政策の効果ありかなんかしらんけど
自分の頭でものを考えられなくなったら人間としておわりなのさ
493名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 22:26:19 ID:5xidScNK0
先週の話だが関西方面からのトラックが来たときだけ過剰に気にする同僚がいてな
もう日本中に広がってるって言っても聞きやしない
494名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 22:31:57 ID:pwz66kBF0
>>492
覚えたて単語のお披露目はヨソでやってくれ。
495名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 22:40:34 ID:NfaYWLN90
>>494
イルミナティの奴隷洗脳実験
http://www.youtube.com/watch?v=e4_3_V9j8nc&feature=related
496名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 22:43:01 ID:fAcjA+QuO
>>491
さすが人で無しの国の人はひと事で高笑いだな
人の不幸の上で土足で理にかなったつもりで達観すればいいさ
風評をまいてもマスコミになにも責任がないなら
偽うなぎも餃子も罪はない
自らの製造物に責任がないなら俺もなんでも売ってやるぜ
マスコミが東京都が検査をしていない事を知らないわけはなかったはずだ
その報道はないまま関西だけ悪者ガス抜きかよ
神戸の医師だけではなく大阪の医師も機転を効かせたんだよ
行政がやったことは疫学の信用を覆したとんでもない対応ばかりだ
その意味さえ愚か者にはわからないだろうがな
人でなしは自分さえよければなんでもいいんだろうな
497名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 22:53:58 ID:QW2/cFJ00
ぶっちゃけ、早期に感染した人間の方が勝ち組だろ。厳重な管理下で最高の治療が最優先で受けられて
免疫まで獲得できる。

最流行期に感染したその他大勢は、医療機関がパンクしてまともに治療も受けられず重症化する。

ワクチンが行き渡るまでのタイムラグの間に大流行が発生したら本当にそうなる。
498名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 22:56:06 ID:5xidScNK0
大流行したらね
しなければ普通に迷惑
499名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 23:07:21 ID:/IZ3m/+s0

問題は、慢性疾患者・老人・乳幼児の一定数はこれにより亡くなって『肺炎』って処理されることなんだよね

ふだん市販の風邪薬でさえ避けないといけない妊産婦もタミフルが処方される

また今回の騒動で関西経済の損失は大きく、倒産の憂き目にあった企業もある

自分たちが大丈夫だから騒ぎすぎといっているヤツラは近視眼的

結果的に弱毒性であっただけで、強毒性か不明な時にわざわざ海外に行き感染したヤツがいる

GW後に無責任に海外に行ったヤツラは全員が感染源の容疑者

マスクをせずに感染したヤツは他人にも染している可能性があり、確信犯的な無責任行動

知事の海外出張スケジュールにあわせ情報操作を行った東京都等の行政はクソ

誰に瑕疵があり、今回の被害が発生したのか?

誰が無責任な行動をして被害を引き起こしたのか、拡大させたのか、はっきりとしないと、頑張っている検疫官や医療関係者の人たちがかわいそう

次は強毒性の可能性がある、今回のバカどもが足を引っ張らないとは限らない

汚物は消毒すべし
500名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 23:31:24 ID:6EsVvZ1XO
>>497
おまえさんが運悪く健康なのに重症化するタイプでなければね。


WHOアドバイザーが語る新型インフルエンザ対策で今すべきこと
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090522/1026454/?P=1

感染した人の何割かはまったく症状が出ないか、
非常に軽い症状で終わってしまう。
ただし、現時点ではどのくらいか正確にはわかっていないが、
一定の割合で重症化する人がいる。

 メキシコでは、当初病院に行くのが遅れて重症化したのではといわれたが、
富裕層の健康な若い人で、早くから病院で治療を受けていても、
重症化して亡くなった例がある。割合は非常に低いが、医療設備の不備と関係なく、
健康な若い人でも重症化する例がある。
501名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 23:43:19 ID:/bW4e8uk0
>>500
新型インフルと何の関係もない話だ
502名無しさん@九周年:2009/05/26(火) 23:52:15 ID:SSJxRr//0
健康なやつはマスクしても意味が無いってわかってるよ
でもしてやらないと
本当に病気のやつが「周囲の人に風邪ってばれたら村八分にされる」
と考えてしまう可能性がある
だから病気の人がマスクをつけられるように
健康な人もマスクしなきゃいけないんだ

これが日本国民の特性だからしょうがない
503名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 00:09:34 ID:o5OjyIor0
>>502
×健康なやつはマスクしても意味がない
○感染してない奴はマスクしても意味がない

たとえ健康であっても、発症していないだけで、感染していることはある。
むしろそっちのが圧倒的に多い。
504名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 00:17:05 ID:AsHYL9V10
日本政府、新型感染者ゼロへの道。 もうアホらしくてね。

■ 某自治体、発熱相談センターへの電話。

新型濃厚発生地区の患者。 朝37.5℃ 午後から関節痛、倦怠感 夕に 39.5℃
他特に症状無し。のども腫れてないし。 発熱相談にに電話。すると

インフルエンザ患者との明らかな濃厚接触が無いから
インフルエンザじゃ「無い」ので発熱外来受診不要。簡易検査も不要。と。で、以下のやりとりに続く。

こちら  「 じゃあもう一回確認しますけど、○○小学校(新型発症学校)の子がいて
       朝 37.5℃あって他に風邪症状全然無くて、扁桃炎もありません。
       それで 39.5℃発熱ありました。と言っても、 
       兄弟とか友達とか、「インフルエンザに感染しました」ってことが明らかな子と
       べたべた触ったり、話をしました。って事が、明らかで無ければ検査(簡易)検査も
       しなくていいし、インフルエンザと見なさなくてもいいのね? 」

相談センター 「はい。そうです。」(きっぱり!)

こちら  「それは○○○(自治体名)の見解なの?厚生労働省の見解なの?」
相談センター 「厚生労働省の見解に基づいて、○○○(自治体)の取扱を・・」

こちら 「これは○○○の発熱相談センターに電話かけて相談してるわけで、、、
      あ、担当のお名前教えていただけます?」
相談センター 「私、ここのセンターの責任者で ××です。」

こちら 「 じゃあ、 その子、インフルエンザじゃ無いなら登校させて構わないんですかね?!」
相談センター 「はい。大丈夫です。」(またもきっぱり!)
こちら  「大丈夫です?!・・・・・・  わかりました。 もう結構です。」

■ つまり、この39.5℃の子は「インフルエンザじゃない」から、この子と接触して39.5℃出した子も
  「インフルエンザじゃない」わけで、  これなら、週末には厚労省からインフルエンザゼロ宣言でるねw
505名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 00:24:04 ID:bYoSYCLf0

ざらにありふれたA/H1N1ウイルスを「新型」にしてしまった失敗施策をいまさら認められるわけがない。

それとこれまでせっせと仕込みをかけてきた「新型インフルエンザ・パンデミック」政策をやめられない。

なんとしても、景気対策予算をあれやこれやもっともらしい理由をつけて誘導しなきゃいけない。

予算をかすめとるのを首をながーくしてまってる業界の人たちがいるわけで。ワクチン・抗インフル薬メーカー。
506名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 00:28:35 ID:1blT6Uzo0
病院いったらインフルだった


しかもなぜかママにお話があるという
怪しいぞ

しかもうちA型のインフルだったんだけど
A型のインフルだったらなんか国のどっかの機関に
報告しなきゃいけないんだって
だから学校のこととかいろいろといっぱい聴かれた


ほぼ雑談だったけどね笑
なんでインフルなのにこんなに元気なんだろう

そういえば検査って大体15〜20分かかるらしいんだけど
うちは5分


いつもインフルだと5分で結果が出てお医者さんに
「強力なインフルエンザですね。」
って言われるのがおち笑

でも今日は発症してからたぶん3日も経ってるんだよ
強力にもほどがあるでしょ



ひまな私の独り言でした
507名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 01:08:52 ID:fRQ4DF7jO
マスクしてる人は自分で自分を守ってるだけで
笑われたり責められるのは筋違いだ
508名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 01:11:46 ID:tL4A68Ce0
>>507
だからマスクなんて何の役にも立たないんだって…
509名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 01:27:44 ID:4RInp0lnO
役に立たないけど流行ったものなんて沢山あるだろ
バナナダイエットとかマイナスイオンとか
マスクが流行ったら何かまずいの?
510名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 01:34:23 ID:1BamcA040
pdf読んだ。全体に落ち着いた感じでいいと思う。全医療機関がこんな感じ
で落ち着いて流行期に対応して欲しいもの。
511名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 01:48:35 ID:X2/Vf2KjO
ウィルス持ちがマスクしてないから…ムカつく
マスクしないとうつる確率が五倍高い
賢い奴らはマスクする
512名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 02:29:48 ID:z0ugsjAGO
静岡で感染者
513名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 02:32:29 ID:RyZeIAupO
鳥フルの予行演習しているんだろうな、官僚どもは
514名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 02:40:31 ID:PQI9an740
>>508
今日もマスク根絶工作員が頑張ってますね。
ところで、ネトアサでは時給は高いの?
高かったら雇ってくれないかな。
俺ならもっと狡猾にマスク根絶に貢献できる自信があるんだが。
515名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 02:49:24 ID:1NYuCWP20
>>502
ウイルス潜伏中はみんな健康な件w
516名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 06:10:02 ID:AsHYL9V10
>>503 >>515
話の筋も読まないで、他人のハコ隅つついて揚げ足だけとって面白いか? 
つまらん人生なんだな。

(おまけに、そんな細かい事言い出したから言うが、
 WHOの定義とかを持ち出すまでも無く、お前らの方が間違ってるし。)
517名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 06:23:47 ID:BRHXL4II0
666 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/27(水) 02:38:39 ID:sE56Ivqg0
西側諸国                         東側諸国
正直連合                         うそつき連合 

【アメリカ】 6552人              .    【中国】  11人

【メキシコ】 3892人                  【ロシア】  1人

【カナダ】   719人                  【北朝鮮】 0人
                              
【関西】    327人                  【関東】   6人
518名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 08:04:16 ID:CgxhhEpz0
感染者を国とマスコミが個人情報流して吊るし上げる美しい国だからなw
熱が出た人も怖がって病院行かなくなってる。
感染者はデータとして表に現れなくなるが着々と増えていく一方だよ
519名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 08:56:25 ID:VLk95uGZ0
完璧な感染予防をするには、N95 or N99 のマスクを使う。

眼からも感染する。よって、なるべく大きめの眼鏡をするべき。

もちろん、サングラスでも可、それでも心配なら、潜水用ゴーグルをする。

もし、感染してしまい、新型インフルエンザと確定した場合!!

豪華客船(飛鳥. etc.)を、国家権力にて、お金を払って借上げる。

そこへ、新型インフルエンザ患者を、7〜14日間、隔離。治療する。

医師は、自衛隊の医務官、衛生兵も動員する。

それでも、足りなければ、護衛艦(揚陸艦)内に1人用テントを張り、同様の

措置を早急に執行する。

しかしすでに感染爆発( Pandemic, Outbreak )状態か??。
520名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 08:57:11 ID:b8PsZmdW0
もう、飽きろよw
521名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 09:04:51 ID:NLY0XIR1O
>>519
ふーん、Nねえ。Dじゃだめなんだ。
522名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 09:16:24 ID:YjjlFkFi0
マスクは効果あるよ。医者が言ってた。
523名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 10:26:45 ID:n97hI3rq0
予防を完璧にしたいなら防護スーツ着なくちゃ。一瞬たりとも脱ぐなよ。
だからな、なに事もほどほどにしろよ
524名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 10:58:59 ID:9/JvqWK/0
525名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 11:12:40 ID:G0R2462N0
後半に入ったら何処の馬の骨かわからん
医者を祭り上げてマスクは効果無しとか
蔓延に備えろとか勝手に報道してたからな
許可を得ての報道に回すネタを準備しとけ
ミスったらクビを賭けてコメント出せよ〜ぉ
526名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 11:24:21 ID:nxqAHA+y0

 | 三_二 / ト⊥-((`⌒)、_i  | |
 〉―_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 |
 |,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ 
〈´//´| `'t-t_ゥ=、i |:: :::,.-‐'''ノヘ|
. r´`ヽ /   `"""`j/ | |くゞ'フ/i/
. |〈:ヽ, Y      ::::: ,. ┴:〉:  |/   随分前から
. \ヾ( l        ヾ::::ノ  |、   
 j .>,、l      _,-ニ-ニ、,  |))    「マスクは予防に繋がる」 と医者は言っていたはずだが
 ! >ニ<:|      、;;;;;;;;;;;;;,. /|       ___,. -、
 |  |  !、           .| |       ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
ヽ|  |  ヽ\    _,..:::::::. / .|       `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
..|.|  |    :::::ヽ<::::::::::::::::>゛ |_   _,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
..| |  |    _;;;;;;;_ ̄ ̄   |   ̄ ̄ / _,. く  / ゝ_/ ̄|
:.ヽ‐'''!-‐''"´::::::::::::::::: ̄ ̄`~''‐-、_    / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
  \_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
\    ̄\―-- 、 _::::::::::::::::::::__::/  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
  \    \::::::::::::::`''‐--‐''´::::::::::/  / / / ̄ rt‐ラ' ̄ ̄ヽ ヽ
ヽ  ヽ\   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      /    ゝニ--‐、‐   |
 l   ヽヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::::/           /‐<_   ヽ  |ヽ
527名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 11:26:31 ID:uBpdSSvR0
★このチャンスに禁煙しましょう!

煙草毒煙は呼吸器繊毛(ばい菌排除の役目)を破壊します。
言うまでもなく豚インフル対策には禁煙は大前提!
公共の場所、特に飲食店は禁煙に踏み切るべきです。

★たばこの煙に含まれる有害物質 ★
 物質名      性質       主流煙に対する副流煙の含有量
 ニコチン     有害物質        2.8倍
 ナフチルアミン  膀胱発がん物質    39.0倍
 カドミウム    発がん物質・肺気腫   3.6倍
 ベンツピレン   発がん物質       3.9倍
 一酸化炭素    有害物質        4.7倍
 ニ卜ロソアミン  強力な発がん物質   52.0倍
 ちつ素酸化物   毒性          3.6倍
 アンモニア    粘膜刺激・毒性    46.0倍
 ホルムアルデヒド 粘膜刺激・せん毛障害 50.0倍
*ニッケル、水銀、ダイオキシンも含有中!

★JTが禁煙嫌がってる現場
【JT必死!】飲食店禁煙JT潰れちゃう!助けて〜!★357【JR禁煙!】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1243151030/l50
528名無しさん@九周年:2009/05/27(水) 11:30:18 ID:pnQ5UBcH0
花粉症で使ってるようなマスクとサージカルマスクは効果がない。
最低でもN95規格じゃないと効果がない。
529名無しさん@九周年

       ィ      _,.r . ..::. .:::....      ヽ
      / |    ,.r " ..:::: :::.:.:.:::::.::::::.......    ',
      |  ゝ --´ :;::;:: ::::;:;:;:;:::;:;:;;;;:;;:;:;::;;;::..   ',
   i    ヽ  .:.:.:::. .:;;;;:..:;:;;;;;::.:. .:.:;:;;;;;:;::.:....:::::::.... ',
   | 、__,.> ::;:;:::;;;::::;;: :;;;;;;:;;;;;;;;;;;::::;;;;;;;;;:;;;:;:;:;:;:::..:.:.ヽ
    ゙ー-- ァ ,;;;:;;;::;:::;;;;;:;:;;;:;;;;;;;::::;;:;;;;;;;;;;;;;:;;::;;;;::;;:;:;:;..... ヽ
       ' .::;;;;:. .:.:;:;:;; ;;;;::;:;:;;;;;;;;:;:;::::;:;:;:;;;;;:;:;:;:;:;;;:;:;:;:::. ` -- .._
.       ,'  ;;;:;;;;!', ;;;:;;;;:;l'', .::;;;;:. .:.:;:;:;;;;;;::;:;:;;;;;;;;:;:;;:::;;;:::;;::::.. |    `ー--
    ,.r |  ;:;;;:;;;! '', :;:;;:;! ヽ :;:;:;:;;'"l ;:;:;;;;:;:;:;;:;;;::;;;;:: ゙jヽ !
   ,.'  ヽ  ;;;:.! ヽ ;:;;.!、 ヾ ;;:;、 ヽ、 ;:;:;:;;;:.r‐‐、 :.:! ヽ ;:;;:...
   /    ヽ  '、.‐t‐ヽ__ヽ  === T  /   i_ノ :;:;;:::;;:;;;;; .:.
   !      }  ヽヽ °! ;;:::..ヽ ° >、_彡   ノ .:::.:;:;;;:..:;;.:' .:.: . . ...
   !   ヽ ̄   } `ー!  ;:;;.....`ー" ;:;;;: / ,.r' .::::::;;:;;:;:' .::.: .:::.....
   !     ゙ー‐ " ヘ  {  _,... )    ;:;;:;:.!,_/  .::::::::.::''  .:.:....: ::.  .飛沫感染と空気感染は違いますがね・・・
   ',    .:.:...::.:.::.... ヘ  ` ´     ;;:;;::,.リ ii  ..:::.::''   .::::::.:.:...::..:::....
   ',    :.::.:.::::....:.::. ', `ー─一''´ ;:;:;:,/::::ii ..:::::   ..::::.::::.::::...     今回は飛沫感染ですので、どんなマスクでも効果はあるんですよ
    l     :::...:::.:.:.... l  ‐-‐   : , '..::::::::.:.:   ..::.:.::::.::::..:::..
    |    ::.;. 、::.::...  l       ,. '::::.:..::.   . .::::: :::::.::::.::.:::..
    |     :;:,::....ヽ. ::.::..ゝ __ r'....   ... ...::::: ::;:::::::.::.:::::::...