嫌煙=豚★★★ 飲食店357 ★★★豚=嫌煙

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しは20歳になってから:2009/05/27(水) 21:57:55
祭りが来る前に、誰か次スレヨロ
953名無しは20歳になってから:2009/05/27(水) 21:58:06
>>936
ニヤニヤ( ̄∀ ̄)
努力とは?

店が努力したと言えば努力義務を果たしたことになりま〜すwww

>>943
ニヤニヤ( ̄∀ ̄)

嫌煙情報では、裁判では依存性は認められないそうで〜す。
954名無しは20歳になってから:2009/05/27(水) 21:58:38
>>939
おい!ビビりながらなに言ってんだ?!
タバコ吸って病気になったからJTと国を相手に訴訟した話知らねーの?
ソースは自分で調べろや。
依存性はあるに決まってるだろ。
だが裁判ではないという判決で却下だ。
それに裏があることはわかるだろ?
だがその判決を逆に利用する方法もあるんだぜ!
955名無しは20歳になってから:2009/05/27(水) 21:59:14
>>942
飲食店での迷惑喫煙が違法なことと、飲食店の義務が努力義務にすぎないことと
何の関係があるんですかw
豚が罠にかかった模様w
956名無しは20歳になってから:2009/05/27(水) 22:00:29
>>949
調べて違法だと容易に分かるなら、誰も聞かんがなw
957名無しは20歳になってから:2009/05/27(水) 22:01:04
>>953
いいえw
努力義務というのは、単に制裁が予定されてないということですw
めちゃくちゃな理解をしては困りますねえw
958名無しは20歳になってから:2009/05/27(水) 22:01:08
>>955
ニヤニヤ( ̄∀ ̄)

何の法に触れますか?

条文ヨロピクwww
959名無しは20歳になってから:2009/05/27(水) 22:01:42
>>955
>罠に

どこに罠が?
960名無しは20歳になってから:2009/05/27(水) 22:02:28
厳密に言えば迷惑喫煙は違法行為のはずだったような
961名無しは20歳になってから:2009/05/27(水) 22:03:21
>>960
それが違法ならマナーマナーと喚く必要ないじゃん。

で、どんな法?
962名無しは20歳になってから:2009/05/27(水) 22:03:38
>>956
ああ、ど素人の方でしたかw
これは失礼しましたw
ロムして勉強しましょうw

>>958
民法709条ですがw
もう、何十回と指摘してるんだがなあ・・・
アホの種は尽きないようですな・・・・
963名無しは20歳になってから:2009/05/27(水) 22:05:00
>>957
ニヤニヤ( ̄∀ ̄)

罰則のない法など何の拘束力を生み出しませ〜んwww
しかも増進法違反と誰が判断するんですか〜www

自己判断ですか〜?
そしたら裁判所なんていりませ〜んwww
964名無しは20歳になってから:2009/05/27(水) 22:05:57
>>960
少しはかしこくなったじゃないかw
ダイオキシン君w
965名無しは20歳になってから:2009/05/27(水) 22:06:20
亡霊がさまよい出てきたなw
966名無しは20歳になってから:2009/05/27(水) 22:07:04
そうだな。あの汚いアホ裁判は結局、依存性を認めなかった。
喫煙者は病気(もう薬物依存症という病気だがw)になっても訴える相手がいない。
しかし非喫煙者が職場の環境などで健康被害を受ければ勝てる。
967名無しは20歳になってから:2009/05/27(水) 22:07:16
>>963
だから、だれが増進法だけを根拠としてるんですかw
アホウは、自分が勝てる手で相手が攻撃してくると思い込んでるんですねw
968名無しは20歳になってから:2009/05/27(水) 22:07:27
>>960
喫煙が認められている飲食店での喫煙は、迷惑喫煙とは呼ばんけどなw
969名無しは20歳になってから:2009/05/27(水) 22:08:50
>>967
だから、ソースヨロ
970名無しは20歳になってから:2009/05/27(水) 22:09:10
>>968
喫煙は迷惑と思う人がいれば迷惑とされます。
971名無しは20歳になってから:2009/05/27(水) 22:09:19
>>968
誰が他人に迷惑かける行為を許可してるんですかw
972名無しは20歳になってから:2009/05/27(水) 22:09:51
>>966
飲食店の客の受動喫煙くらいじゃ勝てないってことね
973名無しは20歳になってから:2009/05/27(水) 22:11:02
>>970
じゃあ訴えればぁ?
974名無しは20歳になってから:2009/05/27(水) 22:11:05
ニヤニヤ( ̄∀ ̄)

民法wwww

ならば訴えなければどうにもなりませ〜んwww

しかし喫煙可能な飲食店ならば、権利の侵害をしているのは文句を言った方で〜す。
975名無しは20歳になってから:2009/05/27(水) 22:11:09
>>969
お前レベルのアホを相手にして、コピペ貼るのも一苦労なんだよw
ウンカのごとくいるからなw
976名無しは20歳になってから:2009/05/27(水) 22:11:10
>>968
喫煙を注意することは迷惑とされません。

今の時代、喫煙者は何かと不利ですよ。
977名無しは20歳になってから:2009/05/27(水) 22:11:24
>>966
>職場の環境などで

スレ違いw
978名無しは20歳になってから:2009/05/27(水) 22:12:23
>>976
>喫煙を注意することは迷惑と

誰か、そんなこと言った?
979名無しは20歳になってから:2009/05/27(水) 22:13:10
>>976
注意すればいいじゃん。迷惑だなんて言ってないよ。

前スレの結論に戻ったねw
980名無しは20歳になってから:2009/05/27(水) 22:13:16
2ちゃんねるではどうして喫煙者のほうが威張ってるの?
981名無しは20歳になってから:2009/05/27(水) 22:13:26
>>974
「喫煙可能な飲食店」では、他人の法益侵害がなぜ正当化されるんですかw
そばで喫煙されたら、法益侵害ですけどw
982名無しは20歳になってから:2009/05/27(水) 22:13:26
>>976
民法では権利の侵害で〜す。
983名無しは20歳になってから:2009/05/27(水) 22:13:58
>>976
話をすり替えてんなよ、池沼
984名無しは20歳になってから:2009/05/27(水) 22:14:41
>>980
やつらの憂さ晴らしする場はここしかないから。
985名無しは20歳になってから:2009/05/27(水) 22:15:42
>>981
匿名に乗じて、公言できないことを言い張れるからw
986名無しは20歳になってから:2009/05/27(水) 22:16:18
>>982
いいえ、呼吸する権利のほうが優先されます。
987名無しは20歳になってから:2009/05/27(水) 22:16:34
また裁判ごっこか。
起こしもしない訴訟なんてハナクソほども意味ないだろ。
988名無しは20歳になってから:2009/05/27(水) 22:16:35
>>981
>「喫煙可能な飲食店」では、他人の法益侵害がなぜ正当化されるんですかw

そういう場所だから、法益侵害にあたらないんじゃない?
989名無しは20歳になってから:2009/05/27(水) 22:17:05
文学部 vs 法学部 で法律の話をしてる、って感じだな wwwww
990名無しは20歳になってから:2009/05/27(水) 22:17:25
>>981
自由権の侵害で〜す。

一方で文句言った方は十分に結果を予測できるのですから、過失は問われま〜す。

また、飲食店は数多くありますし、嫌煙情報では禁煙飲食店も数多くあるそうで〜す。
991名無しは20歳になってから:2009/05/27(水) 22:18:19
>>986
呼吸する権利を侵してるの?
別に自由に呼吸して構わないんだけど。
992名無しは20歳になってから:2009/05/27(水) 22:18:49
>>990
いいえ、今どきそんなの認められないよw
993名無しは20歳になってから:2009/05/27(水) 22:19:01
>>986
外に出て呼吸すればぁ?
994名無しは20歳になってから:2009/05/27(水) 22:19:11
>>989
文学部?
995名無しは20歳になってから:2009/05/27(水) 22:19:14
>>987
いえいえ、いろいろの訴訟が起きてますよw
それに、違法性の判断は、処罰の場だけで問題になるわけではありませんw

>>988
じゃあ、満員電車は「そういう場所だから」、痴漢し放題ですか・・・
この人は、論理的能力がありませんな・・・
996名無しは20歳になってから:2009/05/27(水) 22:19:50
喫煙者がむこう行けよ
997名無しは20歳になってから:2009/05/27(水) 22:20:06
誰か、次スレヨロ
998名無しは20歳になってから:2009/05/27(水) 22:20:32
>>990
自由権なんて権利はありませんよw
権利・法益・反射的自由の区別ぐらいつけてくださいよw
999名無しは20歳になってから:2009/05/27(水) 22:20:44
みんな禁煙すりゃ解決!
1000名無しは20歳になってから:2009/05/27(水) 22:20:45
前々スレの結論:受動喫煙はリアルでは存在しない。
前スレの結論:注意すればOK。店員も協力してくれる。
このスレの結論:現状で満足である。非常に愉快である。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。