【裁判】「友人と喫茶店でコーヒーを楽しむこともできない」「生活保護の母子加算・老齢加算、元に戻して」 生存権裁判結審★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
生活保護費の老齢加算、母子加算の廃止・削減は憲法、生活保護法に違反するとして取り消しを求める
「生存権裁判」の最終口頭弁論が21日、京都地裁(瀧華聡之裁判長)でありました。約80人の傍聴者が見守る中、
4人の原告は自宅での生活の様子を撮影した映像を示して、「人間らしく生きていきたい」
「母子加算を元に戻して」と訴えました。判決は12月14日に行われます。

弁論の冒頭、原告代理人の竹下義樹弁護士は、「貧困をこのまま拡大させていいのか、裁判所が問われている。
1人ひとりが人間らしく生きることができる社会となるよう、審理を尽くしてほしい」と主張しました。

原告側は、築50年の老朽した狭い木造アパートで生活する様子や安価な食材ばかりの冷蔵庫の中などを映像で紹介。
4人が意見陳述し、松島松太郎さん(83)は、「友人と喫茶店でコーヒーを楽しむこともできなくなり、
生活の大事なものが抜け落ちたよう。残された人生の1日1日を人間らしく生きていきたい」、
今年18歳になる長男と2人暮らしする辰井絹恵さん(46)は、「子どもに何もしてやれないことを悲しく、
情けなく思う。1日も早く母子加算を元に戻してほしい」などと裁判長に訴えかけました。

最後に、吉田雄大弁護士は、生活保護のあり方を議論した厚労省専門委員会の結論が
加算の「廃止」でなかったにもかかわらず、同省が廃止を強行したことを批判し、尾藤廣喜弁護士は
「政府の手法を許せば、国民の生活水準が後退すればするほど生活保護費を低くしてもよいという
負のスパイラルになる。司法の職責、使命を果たすべき」と強調しました。

口頭弁論終了後、弁護士会館で報告集会が開かれ、老齢・母子加算を復活させる運動を強め、
判決(12月14日)まで世論を盛り上げていこうと決意を固め合いました。

京都民報 「人間らしく生きたい」「母子加算元に戻して」 生存権裁判結審
http://www.kyoto-minpo.net/archives/2009/05/20/post_5733.php
http://www.kyoto-minpo.net/archives/images0905/20090520-03.jpg
前スレ:★1の時刻 2009/05/21(木) 02:22:37
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242895380/l50
2名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 00:57:23 ID:A4/4QNYp0
子ね
3名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 00:57:32 ID:FlXwF3uh0
こーひーすらたのしめないZE
4名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 00:58:00 ID:GYnRIDB3O
じゃあ死ね
5名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 00:59:18 ID:noucFsbm0
働こう!















って発想にならないのかね
6名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 00:59:21 ID:uDwkSy4D0
缶コーヒーで充分
7名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 01:01:53 ID:n9vqr1uW0
ヘタな落語よりずっとおもしれーw
8名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 01:03:09 ID:F3SC4nJS0
家計管理できてないだろ。冷蔵庫の中をみせるのではなく、これにいくら、
あれにいくらを使うからという説明すらできないのかね?
本当にせっぱ詰まっている人ならそのくらいはやっているはず
9名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 01:03:53 ID:tKfjYD5rO
裁判よりもまず死ね
10名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 01:05:00 ID:W9qcQVWx0
たかがコーシーで
11名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 01:05:16 ID:x3peJGa10
マック行けよ
12名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 01:05:35 ID:ckTywK/M0
働けよ、バーカ!


あ、オレのことねwwwww
13名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 01:06:14 ID:gLsk+MSaO
>>5
83歳の爺さんはもう十分働いたと思うが

嘘病で生活保護受けてるクズをどうにかして切れないものか
14名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 01:06:54 ID:1hjuPT1r0
働けない事情があるんだろう。
プチ生活保護なら無年金でも、日本人でも、働いていても1人12万円まで支給される。
高齢者の国民年金は6.6万円。その差額は本来申請すればもらえるが、誰も知らないので、
ノウハウを書籍で公開。

●「プチ生活保護のススメ 申請書付・改訂版」
http://www.amazon.co.jp
生活保護世帯、実は年収レベル440万円?(3.5人世帯/東京都の例)
受給額12万円は国民年金6.6万円の2倍?(70才単身世帯/東京都の例)

本来、フリー・自営系でも自己破産なしで、不足分のみの受給ができるという
15名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 01:08:37 ID:74aN/DkBP
家に呼んで、インスタントで・・・という発想はないのか?
公園で、缶コーヒーで・・・
働き蜂の俺でさえ喫茶店で500〜1000円出してコーヒー飲もうと
思うことは年に数回だ。
16名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 01:09:48 ID:GrFPVjXu0
俺コーヒーが趣味なんだけど、
月に数回、100g数百円のコーヒー豆を買うのがスゲー楽しみなんだよなー
生活保護者が店で優雅に喫茶ってどういうことだよ・・・
17名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 01:25:54 ID:pGAKSo7u0
友人と喫茶店でコーヒー飲む暇があったら働けw
18名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 01:28:20 ID:MMhg3m+g0
私もコーヒーをアレンジして人に飲ませたりするのが好きで
喫茶店なんか もう10年も行ってないゎ
安い豆でもミルで挽きたてを使ったり
保存の方法を考えたりして それなりに工夫しているが
生活保護の方が私の月給より多いと知ってガックリきている
19名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 01:28:24 ID:b65H+kBr0
こういう「クレクレ詐欺」見るとむかつくわ

今まで頂けただけでも感謝しろよ
母子だから 年寄りだからって優遇されるのが当然と思うなよ
おまいらの為に税金使われてんだぞ
20名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 01:29:13 ID:V/EDoQnn0
ワープアに失礼だろ!喫茶店なんか何年も行ってねーよ
21名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 01:32:07 ID:onss4MA4O
俺なんか一年中自分で作った麦茶を水筒に入れて出歩いてるわ
22名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 01:32:37 ID:wdgfx69g0
俺は人間らしく生きていなかったのか
23rip ◆x7rip/Hv3k :2009/05/22(金) 01:33:16 ID:r13JyIJj0
贅沢するなよ・・・。
24名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 01:33:35 ID:pezsHNfK0
>>5
働いてないから年金が貰えない=生活保護では?
25名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 01:34:06 ID:QYFOAdC6O
被生活保護者が喫茶店・・・?
26名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 01:34:37 ID:9Si3ALM+0
>>19今まで日本支えてきた人達だよ?自分の事しか考えられない人って哀れだね^^
27名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 01:35:04 ID:PJQPCoc00
以下、負け組の遠吠え、もとい、まともな人間の提供でお断りします
28名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 01:35:27 ID:zscmeVPs0
>友人と喫茶店でコーヒーを楽しむこともできなくなり

は〜?
生活保護でゼイタクしようなんて、根本が間違ってるだろ
普通に働いてても、喫茶店でコーヒー楽しむ余裕がない人だってたくさんいるだろ
29名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 01:35:54 ID:oy9cLFJKO
なんでお前らって公務員や生活保護が嫌いなの?
そんなにバッシング出来るほど税金支払ってるのか?w
30名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 01:40:56 ID:PJQPCoc00
>>29
普通の人間は払ってるよ、会社の法人税のせいで給料安いし、消費税や固定資産税・・・・あーめんどくせ
とりあえず税金のことわからねえクズオタクは黙って死ねよ、社会のごみクズ
31名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 01:44:09 ID:zscmeVPs0
>>30
どーみても構ってちゃんだから相手にするだけムダ
32名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 02:02:36 ID:GdiUKdIg0
>>26
>>「今まで日本支えてきた人達だよ?」プッ(笑)wwwwww
33名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 02:08:53 ID:jT4MN2xxO
MJBとかHILLsとかの1`缶買えっつーの。
1000円で130杯は飲めるんだから、もっと頭使え!寄生虫!
34名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 02:10:20 ID:C0Kg6gHy0
一生懸命自力で働いてるけど喫茶店でコーヒーなんて
もう十年以上飲んでないわww
マクドナルドで100円のコーヒーをたまに飲む事はあるけど。

自分で働いてもいない奴がなんでそんなに贅沢なん?www
35名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 02:10:23 ID:FFYKKUJI0
年金よりも多くもらえる母子家庭・・・・・何をいってんだか?w
同じ状況で父子家庭は国からの保護優遇など殆どない、
それで生活が出来ないだって?はぁ?年収300万が4割だっけか?
それよりも楽な状況で?wどんだけ無駄遣いしてんだ?
36名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 02:14:18 ID:jT4MN2xxO
喫茶店代なんぞに税金からびた一文だすな。
37名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 02:17:47 ID:vuGEJTc80

コーヒーぐらいは飲んでもいい

※ただしイケメンに限る
38名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 02:19:36 ID:IsrH8w5q0
自力で働いてて喫茶店でコーヒー飲みたくても
飲めないってマジか
39名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 02:20:57 ID:LT+SZ1hEO
掲示板だけで叫ぶ時代はもうやめないか?
40名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 02:21:50 ID:jT4MN2xxO

>>37

(゜゜;)☆\(--;)コラッ!
41名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 02:22:23 ID:RjAbrWdCO
>>1
松島松太郎(83)
遊んでないで土方でもやれよ

甘えてんじゃねーよボケコラ
42名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 02:30:26 ID:2VdFiYX50
あちこちで同じ裁判が起こってるけど、どこも詳しい金額内容を報道しないんだよね
とりあえず母子加算が月々2万3千円程。老齢加算が2万弱程度らしい
総額いくら生活保護もらってるかによるけど>>14の通りなら
なんとかなるんじゃないか?
43名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 02:34:05 ID:ASdDOaaU0
今時、喫茶店でコーヒーを嗜めるのはブルジョアだけ
小金持ちはファミレスかマック、一般人は公園で缶コーヒーか水筒だろ
44名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 02:35:30 ID:KJUL41J90
このおじいちゃんその辺のサラリーマンよりブルジョアや〜
45名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 02:38:38 ID:txo6mwGy0
喫茶店でコーヒー飲めないと人間らしくないですかそうですか。





喫茶店で2200円分とか食っちゃう俺は、異常だな。
46名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 02:46:43 ID:A/RwZs0y0
働いててコーヒーも飲めないとかいう話は逆に引くわ
いったい、どんな仕事をしてたらコーヒーも飲めない生活ができるの?
47名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 03:16:35 ID:jmclPthR0
正確にはわざわざ飲もうと思わない、だろ
家で淹れて飲む方が格段に安い
つか、優雅に喫茶店でおしゃべりしてないで仕事探せや
48名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 03:36:28 ID:2Ov8l9mJP
チンした水溶き小麦粉の生活から、白米が食える生活になるよ。

       ∬
  ∧∧  φ おでんぅまぃょぅ
  (=゚ω゚)ノ
〜(  x)
  ∪∪
なによりお米の食事ができるぃょぅ
生卵飲み放題、小松菜の味噌汁飲み放題、
納豆ご飯食べ放題、緑茶飲み放題だ。
子供のころ食べた永谷園のお茶漬けや桃屋の海苔の佃煮も食える。
(貧乏になると価格当たりが低カロリーの永谷園のお茶漬けや桃屋の海苔の佃煮が食えない。)
特売の肉を250gづつビニール袋で凍らせてカレーも食い放題。
食事や入浴回数を節約すれば、
新品の靴や洋服、ズボン、靴下、パンツも買える。

毎月12〜3万円程度(家賃含む)、医療費は無料別支給
土地家賃の高い東京でのハンディキャップ加算なし最高額モデル
月12〜3万円だと、土地家賃の高い東京で贅沢な暮らしはできません。
土地家賃の低い田舎では、保護費は土地家賃に合わせて低くなります。
詳しくはここ
http://freett.com/tamakma/seikatsuhogo/
49名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 03:38:47 ID:2Ov8l9mJP
【社会】生活保護不正受給、過去最高の91億超、大阪がトップ…読売調査
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230575794/
魚拓 http://s03.megalodon.jp/2009-0102-0723-37/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081229-00000054-yom-soci
【政治】生活保護、過去最高に 国負担額、初の2兆円台か−厚労省★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230530213/
魚拓 http://s03.megalodon.jp/2008-1228-1833-26/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081228-00000031-jij-pol

以上のソースから
生活保護費の総額をおおよそ2兆円とし、
見つかった分の生活保護不正受給額をおおよそ92億円とする。
そこで全体に占める不正受給額の割合はいくらか?

   9200000000円
--------------------- × 100 = 0.46%
  2000000000000円


不正受給、不正受給と言われていますが、
(見つかった分の)不正受給の金額割合は1パーセントに満たない0.46%です。
不正受給の割合は小さいことを記憶に留めておいてください。
50名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 03:40:26 ID:IyjdcDYoO
生活保護を受けると、これだけの特典を何の苦もなしに享受できる!


≪生活扶助≫ 衣食住などを扶助。食費・光熱費など。現金支給。
≪教育扶助≫ 学級費や修学旅行費など。現金支給。
≪住宅扶助≫ 家賃や修繕費、リフォーム代など。現金支給。
≪医療扶助≫ 医療費。現物支給。健康保険料の負担はなし。窓口負担も原則なし。
≪介護扶助≫ 介護保険を使った介護の費用。現物支給。介護保険料の負担があるが、保険料相当の現金が上乗せ支給される。
≪出産扶助≫ 出産費。医療扶助の範囲外の部分も扶助。現金支給。
≪生業扶助≫ 就労に必要な資金、技能取得費用、就業の為の準備金など。現金支給。義務教育修了後の学校の学費もカバー。
≪葬祭扶助≫ 葬祭費。現金支給。


生保厨がのたもうてる「収入」というのは基本的に生活・教育・住宅の各扶助の合計を指す。
住宅扶助自体は少額なケースが多いが、それはたいていの生保厨が公営住宅に住んでるので家賃が激安というだけの事。
しかも、公営住宅だから家賃を踏み倒しても追い出される事はまずない。実質上、「おこづかい」である。

次に医療扶助。健康保険料の負担は一切なし。窓口負担も原則なし。
「原則」という但し書きがあるのは例外があるからだが、その例外とは「入院中はその人の生活扶助費が浮いてしまうので、
入院期間中の生活費用に相当する過剰給付を自己負担金の形で回収する」というケース。
あくまで生活扶助の過剰分を差し引くだけの事なので、受給者には何の損もない。

そして出産扶助。普通の人なら健康保険の適用外の部分の費用は実費負担となり、相当な痛手なのだが、
生活保護受給者だとこれが現金支給になる。実質上、妊婦検診から分娩までタダ。
帝王切開などの保険診療に該当するようになったら、その部分は医療扶助で捻出され、本人の出費は一切なし。

・・・生保厨の実質的な家計が今どきの若い共働き夫婦のそれよりはるかに裕福である事がおわかりいただけるだろう。
連中ののたまう「収入が少ない」というのは、単なる数字のトリックにすぎない。
51名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:06:58 ID:9pAbHP5YO
相場を知らず一流ホテルのラウンジに入ってしまい、1500円の紅茶を飲んだことがある。
こんな世界もあるんだなぁと周りを見渡しちまったよw
52名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:19:55 ID:2k3JGzVK0
>51
それ20年前の紅茶だろ?
53名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:28:04 ID:5nG1td9AP
生活保護者が喫茶店でコーヒーなんて楽しむな!

毎日頑張って働いてる人でもコーヒーなんてぜいたく品は、節約の対象だ!

それに83歳なら恩給や年金が満額貰えるはずじゃないか?
まさか、非国民と言われる奴なんじゃ無いのか?
54名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:31:01 ID:lrvcxOiaO
コーヒー代ぐらい働いて稼げカス!!
55名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:35:57 ID:wdgfx69g0
>>46
コーヒーを一口飲んだだけで手の震えが止まらなくなっちゃうから飲めない
56名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:43:49 ID:GdiUKdIg0
>>46
心理的に節約しちゃうって意味だろ?
まぁ、働いてみりゃわかるよぉ
今の低給与、高公租公課負担の労働環境にゃ
マジで引くからwwwww
57名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:49:19 ID:BIImv33L0
ドブの上澄みでも啜ってろ
58名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:51:24 ID:BIImv33L0
>>29
むしろたいして税金払ってない連中の方が気軽にタカリ行為できるんだと思うけどw
59名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:56:17 ID:iB49P/k3O
血税でコーヒーとな?
60名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:57:44 ID:00wxiA9rO
あくまでも、最低限人並みらしい生活をしていくのにあてるカネだろ
友達とサ店でコーヒー飲みてえとか寝言こいてんなボケ
61名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:57:52 ID:4fOg92W00
家でインスタントコーヒーでも飲んでればいいっつーの
で、たまに喫茶店に行けばすむことなのに
友人がナマポじゃなかったら、俺ナマポなんで奢ってくれとでも言え
62名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 04:57:59 ID:EJzkCEHS0
>友人と喫茶店でコーヒーを楽しむこともできない

全く持って必要ない。
63名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:02:08 ID:GdiUKdIg0
              (⌒`)
     (~)        ( )
   γ´⌒`ヽ    __( )
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}   |;;lヽ::/ コポコポ
   ( ´・ω・)   .|;;| □o
    (:::::::::::::)   .i===i=i
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


          ナマポンはコーヒーねぇ
     (~)    ワープアはドブの上澄みでも啜ってろって事よぉwwwww
   γ´⌒`ヽ     __
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}     |;;lヽ::/
   ( ´・ω・`)∫   |;;| □o
    (:::::::::つc□   .i===i=i
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
64名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:15:14 ID:dckge/aD0
>>1
つか、やりくりしろよ
65名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:23:47 ID:C0Kg6gHy0
>>46
いや、普通に自力で働いてたらそんな無駄な金使いたくないって事だよ。
インスタントでもドリップでも、自宅で飲めば良いじゃん。
友達とお茶飲みたいなら家に招待したりされたりすればいいじゃん。
月に数回、何かイベントごとがある時にちょっとコーヒー飲むくらいなら
どんな生活苦しくてもできるだろ、普通は。
そういう特別な時だけ喫茶店にでも行けよ生活苦しいならって事だろ。

今不景気だってんで、弁当持っていくサラリーマンが増えてるってのに
なんで生活保護受けてる人が「喫茶店でコーヒーも飲めない」とか言えるんだっつの。
家賃光熱費払ったら米も買えないってんなら問題あるだろうけどさ。
66名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:24:20 ID:OuwjJ5Mu0
冷蔵庫とかアホだろ。
過去の働きっぷり、経歴を示せよ。
67名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:33:04 ID:+M9jhLBv0
金も無いのにコーヒー一杯400円とか出しちゃう自分をまず疑えよな
68名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:35:44 ID:aM4957lA0
最低限の文化的生活には年収一億円くらい必要だと思う。
そしたら親に家かってやれるし
メイド雇って家事をやらせられるし
年に一回の海外旅行くらいできるし
もちろん喫茶店にも毎日いける。
69名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:39:08 ID:2Eac5J9Z0
人間らしく生きたいなら働け
70名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:39:25 ID:1Xi/p27HO
喫茶店てなに?
71名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:40:54 ID:bzli23xB0
コーヒーってもドトールかベローチェだろ。それくらいの心のゆとりは許す。
72名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:42:04 ID:5lrKLai60
友人関係と喫茶店は関係ないし
73名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:44:50 ID:MpL6Ay/4O
リアルなまぽで、新聞配達中の私に何か質問ある?

喫茶店のコーヒーなんて、高すぎてうまれてこのかた飲んだことはないです。
74名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:46:49 ID:9KcNpZw70
>>73
たまには新聞取ってくれてる喫茶店に顔出すのも仕事のうちだ。
75名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:49:17 ID:BIImv33L0
こうやって自称弱者からコジキへの坂を転がり落ちて
最後は泥棒に成り果てる訳ですね
76名無しさん:2009/05/22(金) 05:51:00 ID:x219C8hy0
>>69
>人間らしく生きたいなら働け

ヒキコモリなニート根絶法案
働かない成人がいる家庭にはニート税100万円
部屋からたたき出すためにインターネットの契約を不許可
携帯の使用も禁止
電気の供給を停止してパソコンどころかテレビ、ゲーム機も使えなくする


これに賛成?
77名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:51:07 ID:5sCpgHM90
ナマポのジジイが偉そうな事言うんじゃないよ。

ジジイは泥水すすっていやがれ!
78名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:53:06 ID:MpL6Ay/4O
>>74
喫茶店は配ってないが、それ以外の小売店ではちょくちょく買ってる。安いパンとか。CDとか。
79名無しさん:2009/05/22(金) 05:53:15 ID:x219C8hy0
>>75

「ヒキコモリなニート根絶法案」
働かない成人がいる家庭にはニート税100万円
部屋からたたき出すためにインターネットの契約を不許可
携帯の使用も禁止
電気の供給を停止してパソコンどころかテレビ、ゲーム機も使えなくする


これに賛成?
80名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:54:08 ID:9xcUvOn10
友人と喫茶店でコーヒーかよ、おめでてえな
81名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:55:13 ID:jnHW8LTl0
その前に、その一緒に行きたい相手は本当に友人なのか?
友達思いの奴なら友人が生活保護を受けるような境遇であればコーヒー代ぐらいおごるだろ
その友人が困ってる人間を見捨てるような薄情な奴なら交友関係を見直すべき
82名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:55:21 ID:s3FHLnTDO
そうだな。一週間探偵付けて行動を調べ上げて、真面目につつましく生活しているケースのみ支給してやれよ
83名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:57:36 ID:BIImv33L0
>>79
なに、アンタ乞食なの?w

コジキよりも働いてお金稼いだ方がよっぽど早いしラクだから働いたほうがいいよw
84名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:57:46 ID:9KcNpZw70
>>78
俺も朝刊配達やってるんだが、なかなか休めないから身体だけは壊さんようにしないとな。
85名無しさん:2009/05/22(金) 05:57:50 ID:x219C8hy0
>>82

別段病気でも無いのに働かないヒキコモリなニートに対して
「ヒキコモリなニート根絶法案」を賛成?
86名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:59:33 ID:MpL6Ay/4O
この手の人達は、お金は労働の対価であるということを忘れているんだわな。お金が足りないなら、新聞配るなり、空き缶拾うなりして稼げばいいのに。
勿論届け出は必要だし、支給額も労働収入の9割ほどさっ引かれるけど、友人との珈琲代位は出せれるのに。

人に頼ってばかりってのは醜いですわな。
87名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 05:59:45 ID:BIImv33L0
しかしまぁ、働かずにタカリでメシ食って美味しく感じるってのが羨ましいわ
プライドとかないのかね?w
88名無しさん:2009/05/22(金) 06:01:05 ID:x219C8hy0
>>83

別段病気でも無いのに働かないヒキコモリなニートに対して
「ヒキコモリなニート根絶法案」を賛成?

ヒキコモリなニートだって日本人だから公共サービスの恩恵を受けている(警察、行政、司法、防衛etc...)
対価を支払わないだなんて盗っ人猛々しいよな?
89名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:02:00 ID:BIImv33L0
>>88
で、アンタはコジキなの??
コジキの子供は何人いるの?
90名無しさん:2009/05/22(金) 06:03:16 ID:x219C8hy0
>>86
>>87

別段病気でも無いのに働かないヒキコモリなニートに対して
「ヒキコモリなニート根絶法案」を賛成?

ヒキコモリなニートだって日本人だから公共サービスの恩恵を受けている(食物などの物資輸送は道路、地域安全の警察、行政、司法、防衛etc...)
対価を支払わないで恩恵だけを受けるだなんて盗っ人猛々しいよな?
91名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:03:36 ID:TSC5VeoR0
マックの100円コーヒー飲んでろよ
92名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:03:42 ID:MpL6Ay/4O
>>84
お互い気を付けましょう。
2chしてたら睡眠時間とか直ぐに削れちゃうからねぇ。

特にこれからは地獄の梅雨が待ち受けてるので、気合い入れないと。
93名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:03:42 ID:BIImv33L0
>>88
こういう工作員は誰に雇われてるんだろ?

ヒキコモリとかステレオタイプの煽りつまんないよ
工作員も役者の一つ
もっとコジキになりきって思いの丈をぶつけないとw
94名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:05:21 ID:BIImv33L0
>>90
マジレスすると大賛成ですな

親が死ななきゃヒキコモリは直らないとすら思ってる
95名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:05:31 ID:cvJW6GUQ0
寝る場所と最低限の食料を確保してやるだけでいいだろ>生活保護
障害者はまだしも、健常者にはここから抜け出そうって気にさせないと意味がない。
96名無しさん:2009/05/22(金) 06:05:39 ID:x219C8hy0
>>89

ID:BIImv33L0
インターネットにおける韓国人論法の特徴 
特徴その2 『質問返し』

自分が知らなかったり都合の悪い質問されると、逆に質問し返して誤魔化す。
97名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:06:02 ID:HaUOZAWNO
何でダンナが責任取らないの?
好きでナカダシしたんだからちゃんと後始末しろよばかダンナw
98名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:06:19 ID:IA8zFfn80
>>88

引き篭もりニートさんは税金でなく親の金だからほっとけば?
生活保護は思いっきり税金でしょうが。
こんな母子家庭ばっかりだね最近は。
99名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:06:37 ID:hFBwgjHgO
外食できてた今までがおかしいわボケ
100名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:07:40 ID:N+bpaBGXO
友人とコーヒー飲んでる時間働けよ
101名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:08:01 ID:ATEKQIfK0
>松島松太郎さん(83)は、「友人と喫茶店でコーヒーを楽しむこともできなくなり、

年寄りなら年寄りらしく、家で渋茶でも飲めよ
102名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:08:22 ID:htWgN1aKO
>94
ヒキコモリなんて親が死んだらそのまま部屋で餓死だろ。
103名無しさん:2009/05/22(金) 06:10:27 ID:x219C8hy0
>>93

ヒキコモリなニートを笑い飛ばしたら工作員扱い?
本気で言っているなら精神病院に行ったほうが良いぞ
釣りで行っているなら釣り針が小さいな

>>95

ヒキコモリなニートが親の資産、遺産を食いつぶしたらインターネット、ゲーム機なんぞを与えられない生活をさせろってことですね
104名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:10:39 ID:BIImv33L0
>>102
大概がチンケな犯罪犯して刑務所でヒキコモリ続行じゃないの?
105名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:11:51 ID:G5smbXUp0
コーヒーはインスタントか、自分で淹れろ。
なぜ店でなければいけない理由がある? 
自宅で飲めばいい。

なんだか、おかしい言説だな。
106名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:11:52 ID:BIImv33L0
>>96
ヒキコモリとか韓国人とか論法とかって
どんだけ2ちゃんねる好きなんだよw
107名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:12:17 ID:+d6wHhc+O
友人と喫茶店でお茶を楽しむな
ってことでいい?
108名無しさん:2009/05/22(金) 06:13:30 ID:x219C8hy0
>>98

ヒキコモリなニートが親の資産、遺産を食いつぶしたらインターネット、ゲーム機なんぞの贅沢を与えられない生活をさせろってことですね
109名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:13:35 ID:HaUOZAWNO
>>103
母子家庭(笑)
生活保護世帯(笑)

乞食やヒキニートの方がマシだよ。
毎月何十万も税金ふんだくってない分。
110名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:14:39 ID:avKGAgKuO
>>107
それでいいよ。

水でも飲んでろや、おこがましい
税金泥どもが
111名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:15:05 ID:MpL6Ay/4O
>>90
その法案は、憲法に謳われている基本的人権に抵触するんじゃないかな?

なまぽをパチンコに注ぎ込む糞ならまだしも、ニートっても色々いるからねぇ。
日本国籍持ちのニートに適応するなら、国民ではないなまぽザイニーチョ辺りが先に適応さされるべきだと思うんだけどもね。
年金となまぽの二重取りをしてるザイニーチョには、最寄りの地方自治体に通報してやるとよさげです。
112名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:15:16 ID:jqAptek20
喫茶店でコーヒーと生存権は何の関係があるのか

カフェでコーヒー飲んで優雅な生活できなきゃ、死んじゃう〜
ってもんか
113名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:15:49 ID:BIImv33L0
>>108
コジキの子供はやっぱコジキに育つんだろうね
特にメスのコジキだと大変
母親がよい見本のコジキだものね
114名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:15:58 ID:JngxCrFNO
コーヒーは単なる話の端緒で、
そういう余裕が一切ない、という
意味だと思う
そんなぎりぎりの生活が最低限の「文化的な」生活とは思えない
115名無しさん:2009/05/22(金) 06:16:46 ID:x219C8hy0
>>106

2ちゃんねる、というより
ただ単にヒキコモリなニートが多い場というだけ
ヒキコモリなニートを笑い飛ばすのが好き

社会のクズでゴミで税金を食いつぶす国賊で何の役にも立たないウンコ製造器は笑い飛ばされて当然だろう?
116名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:17:01 ID:SNHCBgHnO
贅沢は敵だ!
インスタント飲めよ
117名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:17:04 ID:G5smbXUp0
インスタントでもコーヒーが飲めるだけ幸せだ。
発展途上国では絶対飲めない。
香味焙煎ならかなり上等な味わいだ。

勤労者だって、そうは喫茶店は利用しない。
なぜ喫茶店にこだわるのか、わからない。
118名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:17:38 ID:qV0F0sNrO
もっと働け。
119名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:18:01 ID:QGmaiIDv0
一応、人並みの収入はあるけど、喫茶店とかは逝かないよ。
一日の出費は昼飯も含めて、500円以内を守っている。
そこからさらに倹約して、平均すると300円くらいかな。
いざというときの、妻と子の生活を守るために貯金したいからね。

・・・・ということで、生活保護受けている身で贅沢すぎる主張だな。

>>107
友人と自宅でお茶を楽しみなさい。
120名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:18:08 ID:HaUOZAWNO
乞食>>ヒキニート>>>>∞>>生活保護受給の母子家庭(笑)だろ。
121名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:19:04 ID:1XRrCbG10
インスタントコーヒーを水道水を沸かしたお湯で淹れ
1個14円のゆで卵と88円の8枚切りの食パン1枚
優雅な朝飯を頂きました
生活保護は受けてません
ただのワーキングプアです
122名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:19:22 ID:jSI0SuOvO
>109
リア?
納税してても額が低い人は納めるより貰う方が多いんだよ
ましてや全く納税してない人は…
税金に頼る=補助金を貰うことではないんだよ
123名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:19:54 ID:BIImv33L0
>>115
いや、母子コジキもヒキコモリも笑い飛ばされて当然だろ?w

そもそも母子コジキがヒキコモリ並みの迷惑人間って意識が自分であるんだなw
だからヒキコモリを例えにもってきてるんだし
124名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:20:05 ID:h+22XI/vO
わざわざ喫茶店行かなくても友達の家はしごしたらタダだぞ。
125名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:21:02 ID:BIImv33L0
>>121
6枚切りじゃないところが素晴らしい
126名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:21:10 ID:N3ipffYE0
>>124
散らかってて座るところが無いんだろw
友達宅も
127名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:21:15 ID:b/ldWadfO
ナマポボッシーは公園で自前のインスタントコーヒー飲んでろよ
そんくらいの余裕はあるだろ
ありがたく享受しろゴミカス
128名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:21:59 ID:BIImv33L0
>>124
まさにコジキじゃねぇかw
129名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:22:42 ID:Nlfr1HMjO
生活費を借金してしまって毎日自転車操業のカツカツの生活してる者からみると
返済に追われず生活費を援助して貰えてるなんて夢みたい!
130名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:24:18 ID:HaUOZAWNO
>>122
で?それが毎月何十万もふんだくるヤクザ母子家庭(笑)の免罪符になるのw
母子家庭より下は地方公務員しかいねえよ馬鹿。
131名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:25:07 ID:MpL6Ay/4O
>>114
喫茶店で珈琲とか贅沢でないの。茶葉でも買ってきて、自分達の家で淹れ合いこする方がお利口でないかな。

収入に応じた生活をするのが生きていく上での知恵であって、
人様の上前はねて暮らしてる私らみたいなのは、普段から節約に節約を重ねるべきだと思いますよ。
基本的人権を盾にして生きてる存在なんだから、普段から感謝こそすれ、額が減ったとかでキレるとか言語道断でしょう。
132名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:27:22 ID:BIImv33L0
>>114
そんなのみんな分かってるだろw

余裕ってのは自分で作るものなのに
それを他人からおこぼれ頂戴しようって根性を叩かれてるんだろ
133名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:27:57 ID:XpLUeTTj0

松島松太郎さん(83)
辰井絹恵さん(46)

説教して〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぇぇぇぇ!!!

134名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:29:20 ID:1XRrCbG10
体が全く動かせないとか、障害があるとかでもない限り
創意工夫でなんとかなるものなんだけどな
貧乏するには知恵が無いとできない
まぁ、知恵があるなら貧乏にならないけどさorz

事業で失敗しても自己破産しないで頑張ってるよ
家賃を安く済ますために職場に住んでるし
135名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:29:25 ID:HaUOZAWNO
母子手当っつうのはガキの生活費に当てるもんで母親のコーヒー代ではないって言ってやりたい。
136名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:31:43 ID:YSLwjUEh0
生活が苦しいってなら働けよ、他人様の施しで生きながらえてるウチは贅沢なんて出来るわけないだろ、屑が
ま、現状働いた方が生活辛いからな、ニートしたくなるのも解るが('A`)
それなら贅沢いうなと…
137名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:31:43 ID:XpLUeTTj0
しかもそのガキが18歳wwww

マジレスすると、コーヒーのはなしはジジィの話ね!
138名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:31:52 ID:BIImv33L0
>>135
すっごい正論だなw
139名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:32:30 ID:VB8N1kKBO
でも朝鮮ヤクザは高収入でもらう資格ないくせに
脱税しながら収入のないフリして生活保護をもらって贅沢に生きてるよ。
それにくらべれば喫茶店のコーヒー一杯くらいいいじゃないか。
それより不正受給の調査特に朝鮮人を徹底的に洗い出せ。
そうすれば余裕で母子加算ペイできる。
140名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:33:03 ID:lHBfUvbO0
>>131
茶葉で珈琲淹れるのは無理です(><)
141名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:33:06 ID:mhWgPzOUO
自分の身分が分かってない様だなw
142名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:33:39 ID:9FVLZthF0
は?友人とコーヒー??
子育て中のリーマンは昼飯代にも事欠くほど厳しい不況のまっただ中ですが。
なんか自称弱者が最強者になってませんか?
143名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:34:11 ID:4PTGQ4on0
自分で稼いでる人だって収入が減れば自分の娯楽削ったり
食費削る工夫したりするのに…
144名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:36:15 ID:pPzP3f96O
友人と語らいたいなら、ペットボトルに自分で作ったお茶入れて公園でやれ
税金で暮らしてる奴が喫茶店に行く暇があるならバイトでもしてろ
145名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:36:27 ID:N0iJMZ9cO
友人と連絡とりあって待ち合わせたり楽しくコーヒーでものんで語らいたい
って思っても日々仕事に明け暮れるサラリーマンや働く主婦は呆れてるだろうな
146名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:37:03 ID:XrgdBzAm0
正社員で働いているのに、喫茶店で珈琲なんて贅沢で飲めませんorz
147名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:37:09 ID:rRMNjYWu0
千石イエスの方舟でコーヒーを楽しむ
148名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:37:40 ID:YSLwjUEh0
>>143
他人から貰うだけで勤労してないカスだから仕方ない。
貰えなくなったら何で貰えないんだ?とゴネてる屑だし。
金を稼ぐ、余暇に金を使えるありがたみってのがわからんキチガイ。
ぶっちゃけ社会にゃ不要なゴミ。生かしておく価値なし
149名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:37:51 ID:lj5GpNGLO
コジキのくせに偉そうに
150名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:39:23 ID:ya9k0G8UO
何で働かないの?働けばお金入るから、コーヒー飲めるよ?
151名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:39:38 ID:6nG6Xaun0
代議士の皆さん、生活保護制度の全面改正しようぜ。

生活保護を受ける者は、
国の指定する集合住宅(生活保護団地)へ居住し、
生活に必要な物資は現物支給する。
また、支給する衣服には全て「生活保護受給者」のロゴを
大きく印刷した物を支給する。

それが嫌なら、働け!!
152名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:40:42 ID:DNhJs3C70
開き直られても見苦しいよな
働きながら子育てしている母親も大勢居る
それができないのも、限られた収入の中でやりくりできないのも、
世の中を行き抜くだけの能力がないから
もっと考え、工夫すべきと思うがこういう奴が何か考えると大抵犯罪なんだよな
153名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:40:54 ID:a2Hbw8VpO
金貰って喫茶店とか舐めてんのかよ
家でインスタント飲んでろカス
154名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:40:54 ID:HaUOZAWNO
母子家庭に乞食やヒキニートみたいな名前を付けよう。
オススメは負け犬家庭。
155名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:41:11 ID:UmqHQqqv0
こいつらには、働くって選択肢は無いのかね。
楽して金もらうことばっかりかんがえやがって。
156名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:42:04 ID:qMzcNMPxO
晩飯ぬけ
そしたら喫茶店でコーヒー楽しめるよ
157名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:43:23 ID:jWRFgB+wO
労せず丸儲け人生か
こいつらは在チョンと変わらないな
158名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:43:38 ID:yksNwBcRO
>>1
喫茶店美味しいのそれ?
159名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:43:59 ID:TpkdOIOdO
たかるな、生まぬ者が
大勢の庶民は日々節約をしている
牛肉を食べたくとも g98円の豚肉
喫茶店でコーヒーを飲みながら友人と談笑? 自販機前で缶コーヒーを飲みながら雑談するだけでも無駄金だと言うのに、、、
160名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:44:01 ID:HaUOZAWNO
俺が子持ちの母親だったらさすがに母子手当貰うな。
パートで10万稼ぐより何もしないで30万貰えればそっちがいいに決まってる。
母子手当は今の半額以下にすべき。
ついでに団塊共の年金も全額カット。
161名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:44:24 ID:OiXzA+PyO
喫茶店のとか高すぎだろ。
162名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:44:39 ID:0Jp5C8vD0
喫茶店でコーヒー楽しむことが、生存権と強弁するのかよ
しかも提訴するとは… 社会に迷惑かけるなよ おとなしくしてろw
163名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:45:54 ID:zlpY33wR0
おにぎり 食べたいなら 同情するのに
喫茶店
164名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:48:40 ID:7rMnOiMcO
〜保護やら〜手当をもらってる人間の大半はややこしい関係者だったり、
その庇護を受けている場末の水商売のオンナだったりする事に関しては一言も無しなのは一体なぜなんなぜ?
165名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:51:02 ID:HaUOZAWNO
大体ダンナは何やってんだよ。
給料全額差し押さえるべきだろ。
妻に責任取る必要はないがガキに対してはおもいっきりある。
166名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:52:42 ID:BIImv33L0
>>154
子づれ乞食
167名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:54:39 ID:w4UMnbc2O
何が『人間らしく』だ
『クズはクズらしく』生きてけや!!!
168名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:54:41 ID:oIgZ1VDl0
今や優遇の母子加算よりもリストラ親子の父子加算を考えなくちゃ。
169名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:54:52 ID:F6hynuSZO
>>76
酸性
170名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:56:46 ID:+vW9p8890
83に土方やれとか滅茶苦茶なレスが多いなw
まあ財政難なんだから真っ先に削られて当然だ
生きられるギリギリの額を貰えてるなら何も問題ない
171名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:56:47 ID:rei77ORj0
友人がポケットマネーでおごればいいんじゃね
172名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:58:50 ID:kqpLuFG6O
市役所勤務だけど、先週50代くらいのオバサンが3人やってきて、母子家庭の調査をもっとしっかりやってくれ、ほとんど実家にいる母親に補助はいらない!とすごい剣幕だったよ
173名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 06:59:40 ID:HaUOZAWNO
>>171
友人も生活保護世帯なんだろ。
174名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 07:01:50 ID:HaUOZAWNO
>>172
女の敵は女w
175名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 07:02:00 ID:Nvf4eztQ0
2〜3日前、Tv で見た。

元、犬のブリーダーやってた50代の男が、
自宅と山中の小屋で20〜30頭ずつ飼ってるのだが、
近隣の住宅は鳴き声とニオイで大迷惑。
それが、インタビューで、福祉の世話になってるんだと。

行政の責任者は、
狂犬病の予防注射しているかどうかは
個人情報だから答えられないとぬかす始末。

こんなのが生活保護もらえるのか?
176名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 07:02:30 ID:S4OxgSXjO
友人と喫茶店行く暇あるなら、働けよカスが
177名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 07:04:18 ID:IkV6FqHWO
楽しめ楽しめ
178名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 07:04:49 ID:0Jp5C8vD0
>>176
働いて所得は増えても生活保障の支給額が減るだけだから
ヤツラは決して働かない まあ、社会のお荷物ですね
179名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 07:05:13 ID:9NyTBVjJ0
貧困で問題なのはワーキングプアー
生活保護の暮らし>>ワーキングプアー
になら無い様にしないと駄目。
180名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 07:08:33 ID:MjO6uaSaO
ヒキコモリとニートは、違う気がする。
181名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 07:12:06 ID:+KRw50SsO
オレも早くコーヒー楽しめるようになりたい。
182名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 07:12:44 ID:Ox5GeBp70
だいたいだな、一般人にとっても「喫茶店でコーヒーは贅沢な楽しみ」だって
ことが分かってないことが胸糞。

「時間潰しで喫茶店に入る人は金持ちになれない」ってアメリカの格言でもある。
まあ、これは時間の有効な使い方を知らないって意味だがな。
183名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 07:14:26 ID:fCmPElqEO
以前住んでた家の近所のアパートに、うるさい小学生のガキ三人連れたバツイチインチキ母子家族が居た。

週の大半はアパートから徒歩数分の実家に母子揃って寄生(帰省ではない)している癖に、母子家庭手当て欲しさから“自分達だけで生活してます。誰の援助も受けてません”アピールの為だけに部屋を借りていたらしい。
普段もパート程度しか働いていない様子だった。
四畳半と六畳の二間くらいしかない狭いアパートの一室に母子四人…
余りにも不自然と思っていたら、あくまでも体裁上の為に部屋を借りていただけだった。
部屋代も実家の親に払ってもらっていたらしい。

この手の“偽装母子家庭”って、案外多そうだ。
184名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 07:15:37 ID:GY/ni2yZ0
生活保護受けてないけど
毎日喫茶店で高いコーヒーを飲む
ゆとりなんかありませんけど?
185名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 07:15:45 ID:5zX9K3v2O
働きもせず暇だから喫茶店なんかに行きたくなる

目一杯仕事してれば行く暇なんてない

ウチの冷蔵庫内には安い食材すら入ってないぞ!
186名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 07:18:51 ID:ArkGCG1E0
>>182
「時間潰しで2chやる人は金持ちになれない」
稀に金もってる奴もいるから時間の有効な使い方を知らないって意味で

母子家庭でもまともなとこも頑張ってる家もあるのに
ろくでなしのせいで馬鹿にされると可哀想だ
187名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 07:19:47 ID:BM3yQ98JO
>>185
そういえば、生保の人が冷蔵庫を買うお金が欲しいっていう裁判、どうなったのかな
188名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 07:21:43 ID:C0Kg6gHy0
この不景気で、もう随分前から働くおとーさんは夕べの残り物を入れた弁当と
家で入れたお茶をペットボトルや水筒に入れて持参してるとかいうじゃないか。
きちんと働いて家族を養えるほど収入がある人がそうやって節約してる時代だってのに
なんで国の世話になってる奴が喫茶店でコーヒー飲みながら友達をお喋りしたいとか望むんだよ。

生活にゆとりは大事だが、国に金出してもらってゆとりを楽しむって変だろう。
100円でお茶のティーバックが何個か入ってるのが売ってるんだから
それで自分ちでお茶入れて公園で綺麗な景色を楽しみながら友達をおしゃべり楽しめよ。
それだって立派なゆとりだろ。
189名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 07:21:48 ID:Vr1fVvme0
喫茶店のコーヒーだ野球チームのユニフォームだとなんか勘違いしてないか
そういうのが欲しきゃ働け
190名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 07:22:13 ID:WwaUblA30
>>183
うるさい小学生3人を一人で育てる苦労を考えれば、些細なことの希ガス。
子供3人育てるには、一人1000万としても3000万。
母子家庭だといくら頑張っても2人が限度だろ。
実家に頼るとしても限度がある。
191名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 07:28:03 ID:YBNiGcf5O
金がないなら近所に土下座して恵んで貰えば良いじゃない
自業自得だよ。適当な生き方してた奴らが悪い
192名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 07:29:40 ID:5i/mHq4f0
これ缶コーヒーか? 毎日がんばって働いても
喫茶店のコーヒーなんてめったに飲めないぞ?
193名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 07:31:29 ID:Vf7wurPt0
年収600万で無借金。
喫茶店でコーヒーを飲む金くらいはあるけどそんな暇は無い。
国に文句言えば暇くれるの?
194名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 07:31:39 ID:6gQXsb2L0
母子加算は男女不平等。
認めるなら父子加算も。
195名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 07:31:43 ID:dFmT+sTMO
外で飲み物買う金も勿体無いからうちで作って持参してるお。
喫茶店のコーヒー一杯分の金で一週間は飲み物困らない。
196名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 07:37:48 ID:Mh7r9FYz0
友人とお茶する時間で
働けないのか?
197名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 07:44:21 ID:R96wrcKrO
取り敢えずいいかな。
働けばいいんじゃないのか?
198名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 07:55:08 ID:XplfljZ/O
煽られて容易に結婚出産離婚するからじゃんね。
せめて、離婚しても十分な養育費が貰える相手にして、
産む人数も考えれば良いのに。
199名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:00:48 ID:Hhsfxc4v0
DQNの子育てのために税金投入
死に行く者のために税金投入
日本ってアンバランスにこんな感じだよな
200名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:03:39 ID:QtUc3nwqO
で、
いくらがいくらになったの?
201名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:05:08 ID:0jfmLTGqO
マックでがまんしろよ
202名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:07:48 ID:eEx+s7J90
こういうのすごいむかつく。
税金使って喫茶店でコーヒーって一体何様のつもり?
そのお金は子どものためのものであって、アンタが贅沢するためのものじゃないんだよ。
203名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:08:00 ID:/8HixBq9O
自宅に友人招いてブルックスコーヒー飲めば、一杯19円。
時間を気にせずゆっくりできますが?

18歳の長男なら、もう自力で何でもできるやろ?
親が何かしてやらないといけない歳じゃない。


…どんだけ根性甘ったれてるのよ?
204名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:10:35 ID:iudMKc3D0
>>199
老人に関しては、いままでちゃんと税金払ってきてる人がほとんど。

ゆとり、ニート・小梨。
これらは完全にボッシー以上に社会のお荷物。
子供も産む気がない若い男女なんかのための税金投入のほうが無駄。
205名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:11:24 ID:hbuE6a+H0
マジで死ねばいい。ゴミババアどもが。
206名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:12:01 ID:ilzY2fwCO
帝国ホテルの一杯千円のコーヒーですね、わかります
207名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:12:50 ID:d6k28ifmP
1日の小遣い200の俺だって出来ないよ
208名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:13:25 ID:HaUOZAWNO
>>204
払った金額の何千倍も使いまくってますが…
209名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:15:46 ID:HaUOZAWNO
だがいいなぁ。
俺怠け者だから羨ましいよ。
適当にナカダシさせてちゃっちゃと別れれば毎月税金で養ってくれるんだろ。
最高じゃん。
しかもそこらのリーマンより高収入w
210名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:17:42 ID:p47lx/yH0



83歳の爺さんだぞ?働かせるのか?


文章読めないらしいw

211名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:18:55 ID:HaUOZAWNO
>>210
年寄り扱いするなって普段から偉そうだろあいつら。
212名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:19:00 ID:JIHCShFK0
子供に食わせてもらう基地外女ばっかりだな
育てられんなら無理やり旦那から子供奪うな!
213名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:19:55 ID:0BIWP5zY0
弁護士費用をタダにすればしばらくコーヒーは飲めるはず
214名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:20:35 ID:qlsuxuxz0
ナマポに楽しむなんてことされたくないんだよ。
215名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:21:09 ID:e6AaiCSRO
喫茶店でコーヒーとか贅沢なこと言ってんじゃねえよ
税金で食ってる分際で
ちゃんと働いてても喫茶店行けない奴なんて五万といるわ

だいたい父子手当が無いのに母子手当があったら
法の下の平等に反するから憲法違反だろ
216名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:21:23 ID:0Jp5C8vD0
子どもの養育費は中出した父親が払えよ
217名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:21:27 ID:HaUOZAWNO
親に、ダンナに、子供に、国に、女は食わせてくれる奴らが沢山いて良いなぁ。
笑いが止まらんだろ。
218名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:21:47 ID:AOeSB6iIO
マックの100円コーヒーでええやん(´・ω・`)
219名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:22:18 ID:mnTNVMVn0
【裁判】「減額されたら(娘の)習字をあきらめなければいけない。」母子加算減額は憲法違反と母親らが提訴★8[12/21]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198475863/

札幌や小樽に住む母親9人が21日、生活保護を受けている世帯のうち、ひとり親の世帯に上乗せされて支給される母子加算の減額は
「健康で文化的な最低限度の生活」を保障する憲法25条に違反すると、減額の撤回を求めて札幌市など地元の自治体を訴えました。

「(母子加算が)廃止になったら、(娘の)習字をあきらめなければいけない状況になります」
(2人の子がいる川口美幸さん)
「子どもは高校に行かず、働くとまで言ってくれて・・・」(3人の子がいる佐賀光江さん)

原告の1人、札幌に住む弘美さんは3年前、夫と離婚し、働きながら娘の美奈ちゃんを育てています。
この日の夕食、おかずは冷凍食品のグラタン1個だけでした。


佐賀光江さん(41)は「長男を高校に行かせたいし、野球が大好きな次男をシニアチームに入れてあげたい。
でも、母子加算が削られ、灯油も値上がりし苦しい。風呂を週2回に減らした。これ以上何を削ればいいのか」と話した。

昨年度、佐賀さんに支給された生活保護費は月額26万5820円でした。
内訳は、食費・被服費などの生活扶助1類費が13万5030円、光熱水費など生活扶助2類費が5万200円、
母子加算2万4230円、教育扶助1万9360円、住宅扶助3万7千円です。
「家賃、光熱水費を払うと、食べさせるだけで精いっぱい。いつも月末の財布は空っぽです」

ttp://kin-ikyo.seesaa.net/article/43392898.html

佐賀一家
ttp://www.zenseiren.net/osirase/news/2009/1952/no1952.html
220名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:22:52 ID:AYLibQr40
真面目に働いて税金を収めている人の中でも
この不況の中切り詰めた生活をして、喫茶店でコーヒーを飲むなんて事は
控えている人が多いだろうに、
生保の連中が、喫茶店でコーヒーを楽しみたいって、
こいつら、何考えてるんだろう?
221名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:23:14 ID:YLzO56lv0
福祉で食ってる連中って、
自分の稼ぎで食ってないせいか、
ほんと、金銭感覚が狂ってるよなぁ
222名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:24:19 ID:RVGnevqJ0
生活保護政策をパチンコのサクラに利用した在日が悪い
223名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:24:27 ID:xK1n7Yfj0
福祉に文句があるなら
最初っから旦那と別れんなっつーの
224名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:24:30 ID:/b3xQKQl0
>>221
政治家も公務員もそうだね
225名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:24:49 ID:vvyaG9RYO
生活保護でコーヒーを楽しむババァがいた!!!!!
226名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:24:50 ID:HaUOZAWNO
母親が子供の面倒をみてるのではなく子供が母親の面倒をみているのだ。親の臑齧り>>∞>>母親(笑)。
身の程を弁えよう。
227名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:25:14 ID:y1WIHSmGO
つかですね、生活出来てるじゃないですか?
あなた方のしたいのは生活じゃなく贅沢でしょ?
雑魚が
228名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:26:01 ID:6Hq4rM1Z0
 貧乏人がコーヒーなんか飲むな、
229名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:26:07 ID:hAsPipFbO
そもそも、チンポを受け入れるなよ
230名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:26:16 ID:YLzO56lv0
>>224
働いてる奴と働いてない奴を、
一緒にしてやるなw
231名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:26:32 ID:0Jp5C8vD0
生活保護で優雅にコーヒーか…
福祉とは、いったい何なのだろう?
232名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:27:09 ID:gB3Ud13i0
家で飲め
保護貰って無い貧乏人の俺だってそうしてる
缶コーヒー買うのなるべく我慢して
233名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:27:18 ID:/b3xQKQl0
>>230
いや、税金で喰ってるって点では一緒だからさw
234名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:27:19 ID:ImG1V5KXO
>>215
喫茶店でコーヒー飲むことがそんなに贅沢なことでしょうか?何か勘違いしているようだから言いますが働きたくても働けな人達なんです。世捨て人のように働けるけど働かないとは違います。
235名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:27:22 ID:qOwq7rjg0
こんなやつらに俺らの納める税金の一部が使われてるなんて最悪だな
生活保護は最低限の生活保障だろ、贅沢出来ないのは人間らしくないとでも言うつもりか屑共
236名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:27:28 ID:aQ2ycHhvO
てめーは泥水でも飲んでろwwwwww
237名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:28:35 ID:dEOr+cLLO
正常な勤労意欲を妨げるような過大な生活保護はそもそも憲法違反ではないか?

いやマジで。
238名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:29:51 ID:HauOGxYBO
母子加算カットは素直にかわいそう
239名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:30:29 ID:D2EOBZ+OO
はたらけよ糞が
240名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:30:43 ID:BI7PJq130
最低限の生活を保証

「喫茶店でコーヒー」贅沢w  家でインスタントコーヒーで充分。
241名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:30:55 ID:HaUOZAWNO
乞食>プー>>>>∞>>母親(笑)
242名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:31:51 ID:uumZBdbfO
子供を三人育てていて、食費や学費で大変なフルタイム共働き家庭のお母さんを知っているが
節約して外でコーヒーなんて飲まないよ。
生活保護世帯は、彼等が汗水垂らして働いて納めた税金で暮らしている自覚が無いのだろうか?

貰い癖と甘えとしか思えない。
教育費が足りないなら、父親から養育費を取りなよ。
243名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:33:26 ID:0Jp5C8vD0
>>234
贅沢すぎますね。納税者は決して納得していませんよ。
働きたくとも働けないとは、例えばどんな理由ですか?
244名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:33:32 ID:+zrrAVUz0
生存権なんて、ろくに食事も取れなくて栄養失調状態でないと
主張できないよな、喫茶店でコーヒー飲めないからとかふざけすぎ
245名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:34:28 ID:HaUOZAWNO
コーヒーなんて飲む資格ないよ生活保護受給者は。
マジで言ってんだぞ。
コーヒー飲まなくても死なないだろ?
あと公務員にボーナスもいらない。
246名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:35:07 ID:3exhTqZc0
>島松太郎さん(83)は、「友人と喫茶店でコーヒーを楽しむこともできなくなり

老齢年金 少なすぎるからなあ 本来は生活保護じゃなく 年金で生活出来なきゃ嘘
ここで この老人叩いてる奴ら 「60歳までに 五千万以上の貯蓄できるだろうな」
出来ないならこの老人非難する資格無し
247名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:35:52 ID:0akzYZJXO
ちなみに横〇市は母親と子供三人で保護費30万以上なんだってさ。
手取りで30万なんて、夢のようだ。
手取り30万以上の若い女性って、ちょっとしたエリートに思えてしまうわ。
248名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:36:33 ID:OxYao3vvO

喫茶店のコーヒーなんか高級品…

本当の貧乏人は喫茶店なをて高望みしない…

高校に行かず働いて母に金を渡し
それでも苦しくて(母の病院代)生活保護をうけた。

約半年。

牛肉3年食べられなかったのを思い出した

努力もせず恩恵だけをうけようとするやつしねばいい
249名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:36:46 ID:AKgs88nYO
>>234
働けないならそれで仕方ないが、分をわきまえろ
250名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:37:16 ID:Mq7LKGYr0
>>247
女は子供さえ産めば、国からお金が貰えるのか・・・
251名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:37:16 ID:AixF8VrCO
コーヒーって嗜好品、ぜいたく品じゃん。
252名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:37:58 ID:e6AaiCSRO
>>234
裁判起こす元気があるのに働けないってかw
喫茶店でコーヒー飲む元気もあるのにw
段ボール拾いや雑誌拾いでもやれよ
生保を受けずにそうやって生きてる奴は大勢いるんだから
働きもせずに優雅に喫茶店でコーヒーなんて明らかに贅沢
253名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:39:00 ID:Yxgt0gr10
マクドのコーヒーで十分やん。
254名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:39:17 ID:A77f5N+oO
働いてもいない癖に人並みを要求するな
255名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:39:19 ID:HaUOZAWNO
女と年寄りを甘やかすと社会が歪む。
大昔の人はそれをよく理解してたよ。
256名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:40:18 ID:y4ixK1GoO
この様な事は不正受給者を無くしてから言うべき事だと思います。
257名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:40:38 ID:nlXrdVKgO
自宅に友人呼んでコーヒー煎れりゃいいだろ。
ボケ老人なの?このジジィ。
258ジルケ:2009/05/22(金) 08:40:51 ID:vrH6we3AO
晒せ晒せ!社会的制裁が必要だよ
人間一生に使われている医療費は約五千万…
癌だとか心筋梗塞とか脳梗塞かなんかで長期で先進医療が必要な場合は介護費なんかもいれると億を超える。
生涯収入が二億かそこら(公務員標準)で医療費ですでに半分つかってる。
もちろん本人が全額出してるわけじゃないから家も買うし年金貰うし経済が狂うほど貯金もしてる。
離婚女に散々税金当人して在日や低能派遣やチンピラに生活保護たんまりつかって、年寄りには国が破綻するほどに年金や医療費を投入。
プラス天下りやらわけの分からん公共事業事業やら土建を中心に国家予算の大半を不透明に投入。
それをまともな職業で低賃金な奴等が補っている
無理あり過ぎだろ
259名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:41:07 ID:Mq7LKGYr0
金も無いのに、子供作る馬鹿に金銭管理が出来る訳ないだろ
生活保護支給してるなら、使い道も国が管理してやれや
260名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:41:25 ID:bTQ9bTdL0
>喫茶店でコーヒー
なめとんのか
喫茶店なんてデートの時以外は絶対いかんわ!
パックのコーヒーで我慢しとるわ!
261名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:42:15 ID:mfMmPBWrO
子ども働けや
262名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:42:49 ID:fZV7+Q//0
どんなに貧乏でも冷蔵庫持ってるよな。
うちは冷蔵庫がない。でも夏場困るぐらいで冷蔵庫は必要ないよ。
263名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:43:07 ID:p47lx/yH0


働いている時は奴隷化して口封じ、引退しても悲惨な生活


これが日本の真の姿です


264名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:43:16 ID:5qYuLW0k0
とは言え、この爺さんもお前らよりは今まで税金払ってきたわけだが。

いらなくなったら捨てるっていうのはマズイ社会だろ。
お前らも年食ったら世間に迷惑かけないように死ぬの?
265名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:43:50 ID:dj52Oed0O
珈琲は嗜好品なのです
飲まなくても生きていけます。
珈琲飲まないと死んでしまうって言うならそれは病気です。
裁判所ではなく、病院に行ってください。
266名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:44:03 ID:nNBLyT4+0
生活保護受給者の家賃分の給付は?医療費は?水道代は?盆暮れに
役所からの商品の給付は?・・・それで具体的にいくら給付されている?
267名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:44:08 ID:f77qWRqJ0
友人となら家でインスタントコーヒーでも飲んでろ
なに生活保護もらってるくせに贅沢言ってるんだよ
268名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:44:56 ID:cdyvSUcB0
楽しむんじゃねーよバッキャーロー!
269名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:45:55 ID:99QNde7L0
オレも自分の働きだけで生活してるけど喫茶店なんか入る余裕ないよ
270名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:46:01 ID:Uk8kqTcb0
母子加算は廃止でおkだし
老人は若い世代と違い60歳から高額
もらってたはず。削って問題なし
271名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:46:11 ID:Z1o64wAXO
俺も人並みに働いているが、喫茶店のコーヒーなんて贅沢品に感じるぞ。

1日500円で、年間18万、

10年間続けたら180万かかるんだぞ!
272名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:46:19 ID:ufWTJi7/0
名古屋とかなら切実な問題だろうね
なんせ名古屋の喫茶店の多さは異常だし
喫茶店に金が落ちんと名古屋の経済は回らーせん
273名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:46:57 ID:pDcPwPO5O
俺だってできねーよカス
274名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:47:30 ID:ciItIMRZ0
裁判に訴えるようなやつは、まずは精神鑑定必須に
すれば無問題なんやが。
275名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:47:58 ID:Mq7LKGYr0
コンビニでインタスタントを万引きして飲めよ
276ジルケ:2009/05/22(金) 08:48:05 ID:vrH6we3AO
>>264
お前馬鹿だなぁ
今の奴等は賃金、仕事内容や質、年金全てに年寄りに比べてヒドい状況だよ。
お前が言うくらいの年寄りと同じレベルに到達するまでに百七十歳くらいまで苦労無く生きられる計算だ。
さすがにその頃には自らいなくなっても構わんが?なにか?
277名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:48:08 ID:fZV7+Q//0
喫茶店で1杯飲む値段でそこそこおいしい豆が400gは買えるのにね。ガテマラとか安くて美味しいお。
278名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:48:19 ID:9NXxZD1wO
何十年もこつこつ保険料払ってきた人が生活保護より少ない年金でやりくりしてるって、
さすが、正直者が馬鹿を見る日本だな。
279名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:48:23 ID:QDaDE1Gt0
他人の金で飲むコーヒーは
そんなに美味いのか
280名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:48:46 ID:xNVKe/Am0
安い豆でも買ってきて挽いて飲んだほうがいい。
美味しいし、安いし、家だとゆっくりできるし良い事尽くめだろ。
281名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:48:54 ID:OK+uKa9l0
コーヒー飲めないなんて不満を言うのって逆効果だよね.
習い事出来ないとか、野球できないとかもそう.

嘘でも、もっとましな不満いえばいいのに.
頭悪いんだろうな、基本的に.
282名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:49:11 ID:bhD+t2bWO
生活保護受けてる人は特権階級だよ。
公務員>生活保護>一般日本人
283名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:49:14 ID:QnMCEjQO0
不労所得wwwww
284名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:49:40 ID:wjdxf2jEO
支給対象を日本人に限れば、財源が相対的に増えるんだから削らなくて住むんじゃないの?
社会権なんだから、こういう区別も原則可能でしょ?
285名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:49:55 ID:Q8ClKrlZ0
最近(半年ぐらい前から?)、コーヒーを飲むと、吐き気がする俺でよ?
286名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:50:17 ID:KUKVZXzx0
母子加算や老齢加算って怠け者に贅沢をさせる制度なの?
生活保護なんて生きるか死ぬかギリギリの援助でいいんだよ
クズどもに贅沢させるからあれもこれもと要求してくるんだろ
287名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:50:26 ID:dh4837kGO
生活保護が年金に近い額からそれ以上ってのは嫌だね
数十年積み立てる意味がなくなってしまう
288名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:50:32 ID:jsrZEEBPO
喫茶店ってか外食なんてもう何年もいってない
高いじゃん
289名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:50:36 ID:sU0Y+tkp0
弱者に厳しい2ch
相変わらず酷い
290名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:51:07 ID:ImG1V5KXO
>>243
具体的なことはわかりませんがそれじゃ聞きますけど受給者はコーヒーも飲むなって言いたいんですか?俺はそうは言いませんよ。車とかはさすがに許さないけどコーヒーくらいでうるさい言うことはないと思っただけです。
291名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:51:30 ID:hFHLjQxj0
友人におごってもらえよ
292名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:52:00 ID:SgXoVffe0
>>1
生活保護はカネではなく政府備蓄米や申請した大きさのシャツやタオル等
現物を中心に配給するのが正しいと思う

そうすれば遊び暮らしているイメージは改善され、生活に必要な物資も安値に確保される
293名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:52:05 ID:WlFy3ni9O
>>285
それ多分ガン。
早目の検査をおすすめする。
294名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:52:13 ID:Mq7LKGYr0
ババアはお湯でも飲んでろよ
295名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:52:36 ID:uj4mITQu0
もっと規定、基準を厳しくしないと無理。
こういう馬鹿がいるしな。

コーヒー飲んでる時間があったら働け。
これが世間の一般常識。
296名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:53:04 ID:YgF/K8Yv0

そんなに喫茶店のコーヒーはうまいのだろうか?

297名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:53:31 ID:Q8ClKrlZ0
>>282
公務員 > 生活保護(南北朝鮮人&街道&母子家庭) > 一般日本人 > 生活保護(その他) > 生活保護審査落ち
298名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:53:47 ID:hEqnJKNLP
今年18歳になる長男と2人暮らしする辰井絹恵さん(46)は
「子どもに何もしてやれないことを悲しく、
情けなく思う。1日も早く母子加算を元に戻してほしい」


元夫から慰謝料は?養育費は? 死別なの?
299名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:54:23 ID:99QNde7L0
>>296
もう何年も行ってないけどオレの思い出の中では美味かった
300名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:54:53 ID:ImG1V5KXO
>>252
裁判と働くことはまったく別問題でしょう?そしてこの場合単にコーヒーを飲ませてと言ってるわけではなくコーヒーを飲む余裕もないと伝えたいのでは?
301名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:55:13 ID:OK+uKa9l0
俺の払った税金使い喫茶店でコーヒー飲む爺さん.

やっぱかんべんしてほしい.
少なくとも公表せず黙って飲んで欲しい、嫌な気分.
生活保護は当然で、税金払ってくれてる国民に感謝の気持ちはないのか?
302名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:55:22 ID:3auzCoK90
無料ならおいしいだろうな。
303名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:55:29 ID:Ty9Q4VcLO
俺の知り合いは、鬱病ヅラして生活保護受給してるけど、
ゲームはプレイ用と保存用と2本新品で買ったり、
外食や旅行三昧。

そのくせ毎月末になると金が底を尽き始め
「こんな国間違ってる!」とブログに書く。

オメエが間違ってるんだよっ!死ねっ!
304名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:55:44 ID:qlsuxuxz0
ナマポは美味い珈琲なんて飲まなくていいよ。
ジャスコのトップバリューで十分。
305名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:56:10 ID:ojpJoyLiO
飲めば良いじゃん。一日食事なしで一緒に飲んでくれば?
なんで今ある分だけで工夫しないのか
306名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:56:27 ID:aF2ApHou0
パート5まで伸びるってお前ら逆に哀れだぞ
307名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:57:01 ID:gKTDp4Cf0
>友人と喫茶店でコーヒーを楽しむこともできない

ここに突っ込んだ人多いんだろうなあ。
貧乏人が一杯、400〜500円もするものを店で飲むこと自体が間違い。
308名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:57:10 ID:6Vbrbk/9O
俺:嫁と二人で家賃56000円の1LDK。夫婦の稼ぎで両親も養う。

高校の知り合い:単身生活保護ニート。最近新築3LDK31000円の県営マンションに引越し(強制らしい)
一日中PCとプレステ3を起動させ、口癖は「最近なんかおもしろいことない?」

どっちが弱者やねん。
309名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:57:45 ID:lVQpyT7O0
つネスカフェ
つマキシム
つMAXコーヒー
つUCCコーヒーエヴァ缶

物事には分相応ってのがあるんだ。
310名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:58:11 ID:hEqnJKNLP
なぜ友人におごってもらわない。
喫茶店に入る服はあるのか
といってみる。
311名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:58:13 ID:HPvMAo2Y0
リタイア後の悠々自適の生活。午後の喫茶店友人たちと集って優雅に談笑する。

それすらも許されないなんて・・・
312名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:59:04 ID:SgXoVffe0
>>295
個人差が激しいが、83才だとたいした労働は期待できない
期待できるのは長年続けて体に染み付いた仕事くらいだろう
313名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:59:21 ID:Q8ClKrlZ0
>>293
造影剤透視では、異常は見られませんでした。

>>290
少なくとも、勤労報酬よりも遥かに高額な給付を受けていて、「遊ぶ金が足り無い」と言うのは、
就労者を馬鹿呼ばわりするのと同意。
314名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:59:23 ID:YgF/K8Yv0
>>303

NHKでうつ病診断を正確に出来る装置が開発されて特集やってたよ。
315名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 08:59:53 ID:OK+uKa9l0
生保は生保用の宿舎にぶち込んで配給生活でいいんじゃないの?

もしそれでいじめが起こったらいじめた奴を全力で叩く.

316名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:00:30 ID:3V4e1d9CO
コーヒーを友人と楽しむって言うのは喫茶店でコーヒーを飲みたいって意味じゃないと思うのですが。
恐らく老人にとっての社交場かと思われる。
それに参加出来ないのは淋しいってことじゃないかな。
恐らく唯一の楽しみなんじゃないかしら。とか。
317名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:00:49 ID:rH3zFuu00
月一回、ガストのドリンクバーで飲み溜めすればいいじゃん。
318名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:01:24 ID:p47lx/yH0
>>301

あなたの払った税金はあなたがスピード違反しないように見張っている警察官の給料や
軍事演習費や暮らしの仕事館などの箱物に使われているから安心してw
319名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:01:27 ID:OK+uKa9l0
>>311
生活保護で悠々自適って納税者なめてるんですか?
320名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:01:32 ID:u0OddV2iO
>>291
だよな。
友人におごってもらうなど迷惑はかけられないとかぬかすんだろうけど、
今は納税者全員からおごってもらってる状態なんだもんな。
321名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:01:49 ID:ctJMFUYp0
>>308
単身生活保護ニートなら、それ程うらやましくないかな?
毎日の如く電話がかかってきて、就職活動してますか?とかネチネチ言われて、
ハローワークに定期的に顔を出して就職活動しなきゃならないし。
それで貰えるのが月12万とかそれぐらいだからねぇ

真の勝ち組、それは・・・

母 子 家 庭 ( 生 活 保 護 ) だ !

月の貰える金額は子供に応じて上がっていき、4人もいれば月35万だっけ?
それでパチンコ三昧とかもうすさまじい。んで、さらにお金が足りないと万引きする馬鹿までいる始末

【裁判】月35万もの生活保護を受けながら「金銭的余裕が無い」と万引き繰り返す…28歳女の呆れた言い訳★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232348057/
322名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:02:01 ID:v+eaaibIO
とりあえず国籍を公表してカラにしようね
323名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:02:20 ID:z4GLa06mO
別に、生活保護はあっていい。
水準を下に下にとしすぎる必要もないと思う。
でも、ちょっと保護費が多いので…削る。
まずは、それを日本人優先に使うべきかと。
土地柄によるだろうが…
無謀な贅沢しなければ、家族4人で25万くらいあれば貯金できる。
喫茶店に行きたかったら、その分節約して行けばいい。
何を優先するか決めて、計画的に使う。
普通の人は欲しい物、したい事があったら…計画をたて貯金し実行する訳。
足りないから増やせはお門違い。

母子家庭の親御さんは保護費貰って、きちんとした子育てをして欲しい。
育った子供まで生活保護になり…とかは勘弁して下さい。
324名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:02:31 ID:hlC0u3Oe0
1日の食費が500円な私は・・・
325名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:03:03 ID:DdRFSMUE0
俺は生活保護寸前だが言える
生活保護が喫茶店で友人と子コーヒーなんか楽しむな
社会の邪魔なんだから引きこもっておけ
それが養われているものの最低の礼儀だ
326名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:03:07 ID:hjhdWIDNO
>>312
俺80になってもカラオケの耳コピのバイトつづけられるかな

その前にカラオケかMIDIがなくなってそうだけど
327名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:03:08 ID:wTKOdl+XO
死ねよ寄生虫
一生 健全に働いてる人達に向かって金出せ金出せ言い続けるつもり?
もっと審査基準厳しくして、本当に必要な人にお金かけてあげてよん、行政さん
328名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:03:12 ID:LLWALbd3O
>>309
ワシ、トライアルでうっちょる29円の缶コーヒーか
300円ぐらいのインスタントコーヒーやがな。
329名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:03:34 ID:p47lx/yH0
>>319

悠悠自適のレベルがかなり低いですね。
もしかして戦争行きました?

330名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:04:05 ID:VCIpxLtJ0
「政府の手法を許せば、国民の生活水準が後退すればするほど生活保護費を低くしてもよいという
負のスパイラルになる。

それが 当 た り 前 だろはげ
331名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:04:06 ID:OmMwTuNbO
80歳で年金でコーヒーくらい飲めないのはひどい。
戦後生まれの若造どもの生活費を削ってでも飲ませてやれ。
332名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:04:43 ID:OK+uKa9l0
>>318
良くわかんないんだけど、贅沢な生保も無駄な箱ものも勘弁して欲しいと思ってるよ.
他に無駄なものもあるから、生保の無駄も許せって頭悪くないですか?
333名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:04:48 ID:NEpUdcxT0
軽〜中度障害者でも障害年金も生活保護も受けられないのに…なんで健全な体した人が生活保護受けられんの?
334名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:05:09 ID:jbXEi+GdO
喫茶店なんか何年も行ってねぇよ!なんでタカりが被害者面してんだクズ!
335名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:05:39 ID:u0OddV2iO
>>300
コーヒー飲む余裕は必要ないだろ
余裕があるなら働けよ
336名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:06:03 ID:zn6+7dN5O
>>314
詳しく
337名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:07:09 ID:NEpUdcxT0
自分も家族も美容院・散髪屋に何年も行ってないのに…喫茶店って。www
338南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/05/22(金) 09:07:17 ID:K6L+WoeX0
そもそもコーヒーなんて喫茶店で飲むものではない。
家で飲むものだqqqq
339名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:07:19 ID:KUKVZXzx0
>>247
横浜市ってボッシーに甘いと思う
知り合いにも元気なのに働きもしないでナマポでラクしてるのがいるよ
旦那と別れてから派遣で働いていたけど社会的常識が皆無なのと
肝心な仕事が出来ないので契約打ち切りになってたけどね。
その後はナマポ生活よ。もう二度と働く気はないみたい。
タダでお金貰えてラッキー、スナックでバイトしてもバレないよね?だって・・
340名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:07:54 ID:Vv0lVRAt0
私の権利だ、貰えて当たり前、行けて当たり前になっちゃうと、ありがたいって思いも、遠慮も、慎みもへったくれもないな
341名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:07:57 ID:p47lx/yH0
>>320

一人当たりいくら?算数できるか?

342名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:08:52 ID:RqHOsltaO
喫茶店でコーヒーを楽しむ余裕があるほどの貢献をされたんでしょうね
反面教師乙
343名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:09:02 ID:OK+uKa9l0
>>329
なに言ってるの?
人のお金で悠々自適って図々しすぎませんか?
悠々自適って自分の努力で、ものにするものですよ?
人から金めぐんでもらって悠々自適ってありなんですか?
頭の中がお花畑ですね.
344名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:09:12 ID:tsYe5S0MO
「弱い者たちが夕暮れさらに弱い者をたたく」
って歌知ってる?
345名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:10:00 ID:NEpUdcxT0
自分でヘアカットするのに、手を後ろにまわしてて、段々手が痛くなってきて、
目もチカチカして来て…そんな苦労・努力してんのか?
346名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:10:14 ID:InAngDjGO
京都市が悪いんじゃなくて国が悪いのに、国相手に訴訟しないのだなw
347名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:10:57 ID:rH3zFuu00
>>331
でも、命を懸けて戦った同級生以上の人を擁護せず「戦争は悪い」だとか
その行為を黙殺した世代なんだよね。
そもそも、国民の権利である選挙権をまともに行使してこなかったから
こんな国になっちゃってるんだし。
若者が身を削ってやってやる必要はないだろ。
348名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:11:43 ID:HPvMAo2Y0
うろ覚えだけど生保の支給費用って3万程度の「お小遣い」が入ってなかったっけ?
そんなに喫茶店が大事なら他の費用を削れば出せる額だと思うんだけどな。
349名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:11:59 ID:eE9mZaSVO
>>315
そこまで言わなくても、
例えば都内でもスゲェ辺鄙な所の空室率高い都営団地とかあるじゃん、
生保とは、そこに住んで現物で給食を含む物質を支給される権利くらいでいいんじゃねぇかな?
まぁ衣食住が保障されても、現金支給で月当たり数千円の小遣いくらいは支給もカマワンと思うが…
ってか、これの案ってレベル上げれば年金に応用出来なくね?
350名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:12:17 ID:SNsbNbjw0
身なりもしっかりしてるし、少し肥えてて十分健康そうにみえるけどな。
351名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:12:23 ID:OK+uKa9l0
>>341
いくらか教えなさいw
352名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:12:37 ID:YsXcLWU1O
もらってるのは26万円でも、それだけじゃないんだぜ!生活保護者の特権は!
都営・県営住宅に格安家賃で優先入居(その際、家賃補助としてお金が国から出ます)、
所得税・住民税全額免除、国民年金保険料全額免除、
医療費無料、NHK受信料無料、
区立小学校・中学校の授業料無料、学習塾代金補填、
バスの代金無料、マッサージ代全額支給
などの諸手当入れたら、年収400万円を優に越える金をもらっている計算になる!
353名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:12:41 ID:NEpUdcxT0
>>344
「弱い者が夕暮れにずる賢い者を叩く」なら知ってます。

ちゃんとスーパーで賞味期限切れの特売品買ってんのか?

>>348
年末年始に市役所で特別支給の受付やってたぜ。w
354名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:12:44 ID:4vw0AXCl0
何で生活保護を受けてる奴が喫茶店でコーヒーなんて飲めるんだ?
355名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:13:03 ID:GbuCBD0E0
日本って資本主義じゃないんだよな
356名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:13:04 ID:29yqT1qSO
家で飲めヴォケ
357名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:13:08 ID:p47lx/yH0
>>332

良くわかんないんだけど、社会保障費を削る方向にしたい理由は?・
あなたが働けなくなるような状況とかは完全にないわけ?・
お金持ちのボンボン?貯金が老後83過ぎまで余裕のある理由は?・
なぜ他人の懐をそんなに気にするの?政治家?市民運動家?・

358南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/05/22(金) 09:13:11 ID:K6L+WoeX0
コーヒーは自宅であれこれ試行錯誤して
美味しいのを作るのが真の贅沢。自宅に招いて
コーヒーを出したらどうか?初期投資だけで
後は喫茶店の何十分の一のお金で済む。qqq
359名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:13:56 ID:bhLR2XW30
マジな話、母子家庭の生活保護って子供が18になるまでって
よく言われてるんだけど…(もう子供も普通に働ける歳なので)
この家、もう打ち切られる寸前じゃん。

こういう記事に出る母子家庭の言い訳って変なのばっかり。
まともに頑張ってる人にはいい迷惑。
360名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:13:57 ID:z4GLa06mO

>>344
働いても働いても、暮らしが楽にならない今の現状では仕方ないよ。
貧困は心まで貧しくなることがある。

隣人に優しくできるのは、自分に余裕のある時だけ
361名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:14:07 ID:o1oC0kkq0
生活保護?年金は??
どこにも積み立てしてなかったのなら自業自得じゃないのか?
362名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:14:10 ID:L15HUBKSO
生活保護者ってなんでどいつもこいつも偉そうなんだ?
やってもらえて当然とでも思ってるのか?
本当に大変なのは、制度や年金等々の関係で、貰いたくても貰えず、
ギリギリの生活をしている人達だ
友人とコーヒーが飲めないと言うなら、水筒に水でも入れて公園で集えばいいだろ
友人がそうしてくれないと言うなら、そうしてくれる友人を探せ
シャワーだけじゃ嫌だ、風呂につからせろと文句垂らしてるヤツもいるし、
どこまで図々しいんだか
363名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:14:30 ID:HPvMAo2Y0
>>344
天国じゃないけど地獄でもない世界ですね。
天国(喫茶自由)でもないけど地獄(餓死)でもないと。
364名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:14:41 ID:Q8ClKrlZ0
>>282
資産家 > 政治家 > 公務員 > 生活保護(南北朝鮮人&街道&母子家庭) > 一般日本人 > 生活保護(その他) > 生活保護審査落ち

上位二階級が抜けていた。
365名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:14:45 ID:gmjgxL/X0
生活保護で金を与えるのはやめた方がいい。
クソど田舎に仮説住居みたいなの作って住ませ、
食事等は提供すればいい。
なお、自動車やテレビや携帯電話は没収。
366名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:14:55 ID:7FrHqciU0
                       _
                   /-‐-\
                    ノ ,=u=、ヽ、        __人__人__人__
        /~ト=.   //      \\      )         (
       /ヽ_ノノ三  〈 ,/ o二〔咒〕二o `、 〉   )  場 飲  (
      , く   _/三.__   \_ト、_______,.イ_/    )   合 ん  (
    /   ./三./ ノ }三 ハ|テェェv:レェェラレ.、      )   か ど  (
    /、__ /=/`ー' /三..ヾ〈   「|_|〉   〉ソ     )   | る  (
   /   ,/丶 /三三三. |  l'ニミ!  |'l      )    ッ    (
   /  /ヽ、 /三三三. - .」\`==-'/i|       )       (
  /,/ _,∠ -┬―‐┬┬‐=="'' ‐<..,,_|_|"'''‐-、  ⌒Y⌒Y⌒Y⌒
,.-:「  ;:'''       !   :! L..ノノ三- 、_  ハ.  iヘヽ、
 /|:! ,!   ::::-=二王 ̄三 ̄ ̄        `'′入oヽ ´‐\
 |:|:! | i'''"""    !  ̄ !丁 ヽ三.  ト、 ̄o ̄]ニヽ ヽ'''""ヽ
 || ! ! ,|   ,;:::-┬―――三'三.   |  ̄ ̄ lニヽoヽ__,,,...`、
 || !| |    ::::  l三|=  |三.      |     ノ_,ヽ. ヽ_,,,.|
 ヽ|l,l|l___;;;;;__ノ三!=  /三三      ̄ ̄_,,.. -ヽ. ヽ
    ̄ ̄::::三三/= /三三三    """ ̄
367名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:15:06 ID:ctJMFUYp0
>>344
でもさぁ、月35万国から貰ってパチンコ三昧って、本当に弱者なのかねぇ・・・?

それでさらに母子加算復活させろ・・・だろ?
そこまで金が必要なのかなぁ・・・?
368名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:15:07 ID:QPnoyAns0
喫茶店でコーヒーってのは例えであって、
要はその程度の余裕すら認めない生活保護ってナンなのよ?
と、そういう判断を求めてるんでわ?
369名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:15:50 ID:NEpUdcxT0
喫茶店に自分の足で行って人と談笑出来るなら十分働けるべ。www
370名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:15:54 ID:hjhdWIDNO
>>355
世界で唯一成功した社会主義国です
371名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:16:19 ID:ouEfH0Jf0
生活保護を受けなければ苦しい&受けてないが貯金がたまらず生活が苦しいけど
家賃がタダならやっていける人は多いと思う。
生活保護を受けるまでもないけど民間賃貸なら苦しい、公営住宅へ入れれば助かる人は多いはず。
372名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:16:40 ID:v/rzhtEb0
>>29
僅かながら税金支払っている上に、喫茶店どころか家での
コーヒーも贅沢だから飲むのは常に水道水ですが何か。
373名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:16:58 ID:W2HkF9/Q0
飲み物目的で喫茶店に入ったことないな
メシ食ったついでに食後用の割引コーヒーを注文するくらいだ
374名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:17:04 ID:6Vbrbk/9O
>>357
自分の財布に入ってしまえば、他人の税金だろうが俺の金理論ですか?
375名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:17:24 ID:eE9mZaSVO
>>338
ふと…なんで喫茶店って書いてるのにコーヒー店なんだろうね?
紅茶の美味しい喫茶店が近所に欲しい…
376名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:17:32 ID:ctJMFUYp0
【調査】 生活保護受給の母子家庭の母親、3割が精神疾患。低学歴の母は57%、10代出産の母は26%…堺市
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224833594/

★<生活保護>受給母子家庭の母親、3割が精神疾患…堺市調査
・生活保護を受給する母子家庭のうち、母親が強いストレスが原因とみられる精神疾患を
 患っている世帯は約3割に上ることが、堺市健康福祉局の道中隆理事の調査で明らかに
 なった。ほとんどがDV(配偶者間暴力)、児童虐待などの貧困要因を複数抱えている
 ことも判明。生活保護が親から子へ引き継がれる世代間連鎖は約3割に上った。
 道中理事は「健康面での生活支援も必要だ」と指摘する。

 調査は、大阪府内の生活保護受給母子家庭214世帯を抽出して分析した。母親が何らかの
 病気を患っているのは131世帯(61%)で、うちパニック障害や心身症、統合失調症などの
 精神疾患は72世帯(34%)だった。

 また、低学歴の母親は57%▽10代で出産した母親は26%▽DV被害は22%
 ▽子供が病気の世帯は21%▽子供が薬物中毒、窃盗、売春などの問題を抱えている
 世帯は21%▽子供が虐待を受けている世帯は9%−−で、一つの家庭で3〜4項目の
 要因が重なっていた。

 厚生労働省によると生活保護の受給世帯数(07年度)は約111万世帯で、うち母子家庭は
 8.4%を占める。1000人当たりの保護率は、全体で22人だが、母子家庭に限ってみると
 190人に跳ね上がり、貧困割合が高い。道中理事の調査では、母親の親も生活保護を
 受給していた世帯は07年の調査で41%、今回は32%だった。

 道中理事は「さまざまな負の誘因が重なり合い、相乗的に影響を及ぼしている。母子家庭は
 強い不安とストレスにさらされ続けることになり、これが精神疾患を引き起こす誘因と
 なっている可能性が高い」と話す。


一部抜粋。けど、こういう状況って果たして本当に弱者と言えるかどうか・・・???
377名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:17:32 ID:Syo8yejpO
缶コーヒーで井戸端会議なら
378名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:18:04 ID:Q8ClKrlZ0
>>344
少なくとも、弱者を叩いている自称弱者は、>>1の母子家庭だな。
ただ、従姉妹(小学生2人の子持ちの母子家庭)でも、>>1のような高額支給は無いから、
やはり後ろに侮日団体が憑いているんだろうなぁ
379名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:18:27 ID:JyUHAEqU0
>>1
釣りにしたって悪意が有りすぎだな

市ね
380名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:19:16 ID:Mq7LKGYr0
マジで俺らの税金を何だと思ってんの?
381名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:19:47 ID:OK+uKa9l0
>>357
金持ちのぼんぼんじゃないよ.
あんたはもしかしてナマポか?
なんでこの爺さん年金もらえてないの?
俺はそれなりに保険料払ってるからもらえるよ.
ただ、むだなお金で国家破綻して俺が年金もらえなくなったら困るだろ.
だから文句いってるんだよ.
普通、市民運動かはナマポの味方だろ?
どっちかっていうと、貴方はナマポじゃなくてゆとりか?
382名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:19:53 ID:E/bR50yRO
生活保護廃止して1日1食つきのタコ部屋に放り込んでおけばいいだろ
1日1食食えば餓死はしないだろう
あと求人情報検索システムを何台か設置しておけばよい
383名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:20:08 ID:1hjuPT1r0
貧者を叩きすぎ。誰でも食えなくなる時期はある。
コーヒーくらい飲ませてやれ、けちけちすんな(笑)
プチ生活保護なら無年金でも、日本人でも、働いていても1人12万円まで支給される。
高齢者の国民年金は6.6万円。その差額は本来申請すればもらえるが、誰も知らないので、
ノウハウを書籍で公開。

●「プチ生活保護のススメ 申請書付・改訂版」
http://www.amazon.co.jp
生活保護世帯、実は年収レベル440万円?(3.5人世帯/東京都の例)
受給額12万円は国民年金6.6万円の2倍?(70才単身世帯/東京都の例)

本来、フリー・自営系でも自己破産なしで、不足分のみの受給ができるという
腹が立つのは、こういう情報を隠蔽して公務員、在日、特定宗教組織が補助金、
国富を独占してることだ。

日本人にも足切りしないで、もっと出してやれ!気楽に使えるようにすればいいだけだ。
384南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/05/22(金) 09:20:23 ID:K6L+WoeX0
>>375
紅茶も家で飲むもの。日本茶も。
喫茶店で飲んで良いのは家で作って飲めないもの。
385名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:20:34 ID:Q8ClKrlZ0
>>370
「特権階級にとっては」でしょ?
本当に成功していたら、生活保護を断られ、餓死する人間は存在しないだろうし。
386名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:20:44 ID:y15LyvlR0
http://www.mbga.jp/.pc/_u?u=32438361
こいつエロ画像晒してるぞwww
消されないうちに早く見て保存しとけwww
387名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:20:48 ID:YsXcLWU1O
生活保護者の特権は月20万からの金の給付だけじゃない!
都営・県営住宅に格安家賃で優先入居(その際、家賃補助としてお金が国から出ます)、
所得税・住民税全額免除、国民年金保険料全額免除、
医療費無料、NHK受信料無料、
区立小学校・中学校の授業料無料、学習塾代金補填、
バスの代金無料、マッサージ代全額支給などの諸手当入れたら、年収400万円を優に越える金をもらっている計算になるんだぞ!
388名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:21:32 ID:SUQwFV+a0
「残された人生の1日1日を人間らしく生きていきたい」
気持ちは分かるけど、なぜ今まで貯金しなかったのか?

若年失業者をニート、穀つぶし、ウンコ製造機などと叩いた奴らも
高齢貧乏人になったら世間から軽蔑され卑下されるよま、因果応報だな。

【派遣切り】「役所に相談に行ったら『なぜ今まで貯金しなかった』と説教された。行政は冷たい」 元派遣社員ら60人が抗議集会-愛知★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238339961
389名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:21:38 ID:QPnoyAns0
>生保って人様の税金だろ?
>人様の善意で贅沢とはこれいかに?
>世の中ワープアなんて喫茶店のコーシーすら飲めねーんだろ?
>そいつらでさえ保護なしというのに

あいつらの手口はいつも「分断」なんだ。
こうやって、下がその下を叩く構図にしておけば上には来ない。
390名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:22:32 ID:hjhdWIDNO
>>385
それは小泉改革の痛みの部分だからしょうがない
391名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:22:33 ID:WPcGc/2eO
お笑い芸人の春日を見習えと言いたい
392名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:22:46 ID:0fCnTBYa0
貧しい老人や、母子家庭を叩くつもりはみんなないだろう。
保護を受けるには、仕事がない、物理的に働けない、低収入の仕事なので
生活していけない、など理由があるんだから。
ただ、言ってることが、この時代にしてはちょっと贅沢だというだけ。
393名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:23:12 ID:yksNwBcRO
パコパコママ達を見習え…
394名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:24:09 ID:ctJMFUYp0
>>392
子供に野球のユニフォームを買ってやれないとか、ちょっと何かが違うって思うよな。正直・・・

【社会】 「子供に野球クラブのユニフォームを買ってやれない」 生活保護世帯の母親ら、母子加算廃止取り消しを求め審査請求★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242432358/
395南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/05/22(金) 09:24:19 ID:K6L+WoeX0
>>391
芸能人って裏で汚いことやってるんだぜ?
春日も裏じゃ札束の風呂に入って脇に女はべらせて
舌出してるんだぜ?qqqqqqqq
396名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:24:33 ID:jwdeoDJ1O
コーヒーは嗜好品、贅沢品。
生活保護受給者が飲んで良いものでは無い。
397名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:24:34 ID:fZV7+Q//0
>子どもに何もしてやれないことを悲しく、情けなく思う。

貧乏でも立派に育てることは出来るお。この親の考え方が情けない
398名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:24:41 ID:PnkX4RBxO
>>384
クリームソーだ!
399名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:25:34 ID:W2HkF9/Q0
だから現物支給にすれば全員納得できるのにねw
400名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:25:38 ID:KUKVZXzx0
>>362
最近の母子家庭の人たちの主張っておかしいよね
母子家庭なので子供の私立の授業料が払えません、援助してください
母子家庭なので子供に野球のグローブを買ってやれません、援助してください
母子家庭なので子供に何もしてあげられません、援助してください

「自分達は弱者だから優遇されて当然、今の世の中はおかしい!」とTVで
主張する母子家庭親子がいた。
食費もスーパーのお惣菜の半額を狙って・・ギリギリです、と言っている割には
冷蔵庫の中には冷凍食品がぎっしり詰まっていたりしてね。
パチンコやる余裕もあるしネズミーランドにも行ってる。
普通の共働きの家庭よりも裕福な生活してるよ。
そのくせ口癖は「自分達は弱者。豊かな生活がしたい」
401名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:26:12 ID:Yy+93aM2O
何様だよ
402南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/05/22(金) 09:26:35 ID:K6L+WoeX0
>>398
そうだな。喫茶店でお水飲みながら
栗食べるのを夢想するのがいいな。qqq
403名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:26:42 ID:ouEfH0Jf0
>>376
負の世代間連鎖を無くすためにどうすればいいのか保護制度を含めた再検討が必要だろ。

こないだパチンコ代欲しさに娘に売春を強要してた女が捕まったが、娘には
借金に抵抗がなくて借金すれば売春で返せばいい、と考えるとか
遊ぶにしてもパチンコに数万単位でつぎ込む事しか知らない、などの負の連鎖をして欲しくないな。
404名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:27:11 ID:OmMwTuNbO
80歳の老人に「無年金は自己責任」という社会は設計ミス。
405名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:27:39 ID:gmjgxL/X0
生活保護なんだから、金じゃなくて、物資を与えろ。
財産は全て没収して売却しろ。
406名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:27:46 ID:kkQ4wTfWO
わかした麦茶の出涸らしパックをしぼって砂糖いれて飲んどけ
407名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:28:01 ID:VB8N1kKBO
必要なものやサービスだけに金を使ってほしい、という怒りはもっともだよ。
ただ現物支給はコストがかかるし、不公平という意見が出るから難しい。

だったらクーポン式にしてある種の商品やサービスにしか使えないようにしたらどうか?
クーポン券出すのが恥ずかしいというなら電子マネーの空いてるところに情報を入れて
見た目は普通に電子マネーを使ってるように見せかければいい。
これなら金の流れも捕捉できるし、不正受給のメリットも減る。
プライバシーの問題は議論しないとだろうがね。
408名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:28:03 ID:wOPUyOxH0
こういう奴らは施設作ってそこにいれろ。
飯と寝るところさえ与えておけば最低限の生存を保障できる。
長い目でみるとこっちのほうが安くあがるはず。
現金を渡すなんてもってのほか。
409名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:28:27 ID:ctJMFUYp0
>>400
そりゃ月35万も貰えれば余裕だべ。パチンコ三昧でも平気だべ

こういった連中がいる限り、いくら社会的弱者だ母子加算を戻せと言われても、
え?どこが弱者なの?としか思えない
410南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/05/22(金) 09:28:52 ID:K6L+WoeX0
光熱費免除で食料配給制。これでOKqqqqqq
411名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:29:24 ID:v4eWF2dHO
国民年金払わないで、無年金になり、生活保護もらうほうが得策なんだよね


そんなバカなことがまかり通る日本はおかしい


いいんだよ、貧乏人は見殺しにすれば
412名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:30:26 ID:ouEfH0Jf0
>>409
ヤクザに支給してた件にしろチェック機能が働いてないのが問題。
家計簿を提出を義務付けるとかではダメかな?
413名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:31:04 ID:ctJMFUYp0
>>411
見殺しにしてないから生活保護があるんでしょ?

【政治】生活保護、過去最高に 国負担額、初の2兆円台か−厚労省★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230470994/

ここまで多額の金をかけて、見殺しにしたとか言われたら、国は元より、
税金を支払ってる納税者も全く浮ばれませんな〜
414名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:31:10 ID:wSMimnKN0
83歳で生保。。。
何歳からもらってるんだろ
83年生きてきて
年金だけで暮らせないって
いったい何して生きてたんだろうな???
415名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:31:18 ID:w5MPg+f50
毎日毎日喫茶店でコーヒー、一杯400円だとしても月に12000円
俺が毎日飲んでる贅沢品のゴールドブレンドは1瓶598円、安売りの時なら398円で買える
生活保護受けて他人の情けで生きてるのに働いてる連中よりも贅沢しようとか狂ってる、死ね。早く死ね
416南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/05/22(金) 09:31:33 ID:K6L+WoeX0
御握り食べたいと書き残して
餓死した人もいるってのに・・・。qqq
417名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:32:03 ID:QiO8iXijO
死にたくないなら働け
贅沢したいなら働け
怠け者がえらそうにたかってんじゃねえよ
生かせてもらってる自覚がないのか恥知らずが
418名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:32:51 ID:0fCnTBYa0
でも、この生活保護の制度、裁判制度なんか考えるに
日本って、実は悪くない国家だな、と思うことが多くなってきた今日このごろだ。
頂いたお金は、みんなに感謝して大事に使ったらいいと思うよ。
生保の人に、悲惨な生活してほしいとは思ってない。
受給してない、貧しい人たちの暮らしぶりが
今はどれだけ質素なのかを、思ってほしい。
419名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:32:53 ID:p47lx/yH0
>>411

金のある奴がどんな人格なのかわかるなw
420名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:33:10 ID:kJfyFeAh0
負け組に負け組と悟らせずに
中流と思わせて
ニートやフリーター叩きで憂さ晴らしさせ
マスメディアを使い欲望を煽りまくり
際限なく消費させ、労働に仕向け、その上前をはねるのが
真のエリート支配層

分断して統治

正社員vs派遣
専業主婦vs働く女性
子持ちvs子無し
老人vs若者
ワーキングプアvs生活保護受給者
公務員vs民間労働者
B層ネット右翼vs市民団体、労働組合、日教組

下層階級同士をいがみあわせて
支配層(世襲権力者、財界人、御用学者)は高みの見物

権力は、自らの権力を保持し続けるために、常に国民を分断させようとたくみに策を弄す
http://www.amakiblog.com/archives/2008/10/03/#001166
「作られた対立」の構図にハマると、結果的には自分の首を絞めることになる。
http://www.magazine9.jp/karin/070613/070613.php
弱者がより弱者へ矛盾を転嫁していくこと
http://knuckles.jp/i/the_hardcore_/cat16/nonfix.php
421名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:34:12 ID:YSLwjUEh0
>>419
この>>1見る限りじゃ貧乏人はそれ以上に人格や常識ってのがおかしい気がするけどな
422名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:34:39 ID:3M5NAAuu0
こっちは会社で飲むコーヒー代もケチって水筒持参してるのに
転職前は外資だったせいかドリンクサーバーに缶ジュースあって飲み放題だったんだがなー
とりあえず爺死ね
423名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:35:13 ID:1Gu1d7ub0
1000円でネスカフェの大瓶が買えますよ。
424名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:35:44 ID:x8of5EddO
>>352
そうなんだよね……なのに何で足りなくなるの?
まともに働いてる人間は少ない給料から税金やら保険料やら家賃やら何やら捻出してるのに
そういや就職活動理由にすればパソコンとか携帯とか車持てるんだろ?
コイツらのがよっぽど豊かな生活してるじゃん
425名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:35:56 ID:mTsS3jRc0
社会の束縛がないって、本来は一番幸せだと思うけれど・・・。

多くの人間は
・したくない仕事を家族のために行い
・酷い残業と激務で酷使され
・顧客や上司など、複雑な人間関係に耐え
ながら一納税者として死んでいくんだ。

医療費ただ。昼間から自由時間。図書館・体育館などの無料公共施設も
使いまくれるのに何を言っているんだ?
高級品と家族を求めなければ、一人暮らしなら生活保護が最大の幸せだ。

という俺は昼〜深夜まで仕事だ。不規則なので土日出勤も頻繁だ。
これが人生だ。宿命をうけいれるしかないのだから。
426名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:36:11 ID:pgdzOf0kO
うちは物や服で喜ばせようとして、話をきいてくれる事は決してない家だった
12歳ぐらいにそれに気づいて、それ以降プレゼントの申し出は必ず断った
情がしっかりしていればいい


友人とスタバに行けないのはお辛いとは思います

雇用制度を変えるのはどうでしょうか
障害者を雇うと納税額が減るような仕組みがあったと思うので、
母子家庭の母を雇うと同じ事が起きればよい
母子家庭ではなくなった時には残らせるかクビにするかは企業側の判断など
427名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:36:25 ID:Q8ClKrlZ0
>>400
>冷蔵庫の中には冷凍食品がぎっしり詰まっていたりしてね。
あ、これは頑張って倹約してる家庭かもよ?
冷凍食品って、週一で半額デーがあるから、その時買い溜め、消費期限1ヶ月超過もなんのその。
428名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:36:30 ID:GoFW84Ry0
生活保護者は車乗れないよ!車買うと打ち切られるよ!
429名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:36:38 ID:AMcc5bNhO
家で作ったコーヒーを魔法瓶に入れて友人と公園のベンチに座って飲む。
これじゃ駄目なの?国民の税金をお情けで貰ってる分際でお店でコーヒーを飲みたいだと?贅沢なんだよ!カス
430名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:36:56 ID:VdcGbHPJ0
天下りに8000億の税金を使うよりこちらに回した方がいい。
但し喫茶店なんか贅沢だとは思う。俺は自宅でインスタントコーヒーだよ。
431名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:37:17 ID:ctJMFUYp0
>>424
パチンコにでも使ってるんだろ?

でもパチンコに使う金が無くなった・・・では、さすがに誰も支持しないから、
やれ野球のユニフォームがどうとか、子供の大学進学がどうとか、塾を通わせられないとか、
適当な事を言い出してるだけで・・・。
432名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:37:20 ID:ouEfH0Jf0
>>404
退職までに資産形成してないと生活に困るようなシステムが問題だな。
(持ち家がないと年金だけでは賃貸の家賃を払えない)
なお国民年金は自営業や農業を想定して
「息子夫婦と同居し養ってもらっている」ことが前提だから欠陥ありすぎ。

>>408
極力コストを省いた公営住宅、単身者には公営ワンルームマンションでいいと思う。
433名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:37:44 ID:W2HkF9/Q0
>>415
うちの街では普段は1000円前後する150gの大瓶が時々600円くらいで安売りされてる
冬が終わる頃には特に多いのでまとめ買いしてるわ
434名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:38:20 ID:UKYLUVrK0
まともな人生を送ってこなかったから、80過ぎにもなってコーヒー代にも
事欠く有様なんだろう。恥を知れ。
435名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:38:28 ID:eE9mZaSVO
>>398
メロンソーダにラクトアイスでも浮かべてろよ!
ココアに決まってるだろ!

>>407
>ただ現物支給はコストがかかるし、不公平という意見が出るから難しい。
なまぽを集住させて、給食を含めた現物を与えればよくね?
これでコストアップならば、生協の共同購入とかのシステムが高コストだと言ってるのと同じだぞ?
436名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:38:46 ID:GuUAl8tj0
>>423
特売なら\598
437名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:39:08 ID:0fCnTBYa0
>>425
なんていうか、開き直りではないけれど
「諦観」を持たずに、国の保護を受けるというのも違う気がしますよね。
だから、自分の置かれている状態と世の中の状態を冷静に考えずに、
「欲求」を前面に押し出すようになる。
中には、「申し訳ない」とか「恥ずかしい」という気持ちを持ちながら
毎日暮らしてる受給者も多いだろうに。
438名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:39:25 ID:Q8ClKrlZ0
>>428
自治体による。つ「画伯」

生保で自動車乗る奴は、自治体が生保から天引きで、任意保険に加入させて欲しい。
証書も自治体が預かって、勝手に解約出来ないように。
439名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:39:49 ID:NsSCo36PO
税金を納めてないヒキオタのクズが、クレクレ爺を叩くスレかよ。
440名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:40:00 ID:qHQEemUO0
>>428
それは昔の話
441名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:40:02 ID:2dcA1JYZO
80過ぎても母子加算もらえんの?
442名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:40:07 ID:ctJMFUYp0
>>412
考えてみりゃ、家計簿をつけてそれを公表して、その上で母子加算が無くなってしまっては、
これ以上生活できないから復活させてくれ、と言うんだったらまだわかるんだよね

でも実際そこまでやって母子加算が無くなると足り無い事を証明した奴はいない
つまり、そこからも母子加算が無くなったら生活が成り立たないという説が胡散臭い説か、
よくわかるってもんだ。
443名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:40:13 ID:YSLwjUEh0
>>427
同じ額で材料買って来て自分で調理して冷凍すれば
倍くらい作れる訳だが…
444名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:40:22 ID:Ma/hXyFm0
うちは別に生活保護受けてませんが、ここ数年喫茶店に行ってません。
それでも別に友人関係は良好だし、喫茶店に行かないことで不利益だってありませんよ。
甘えすぎじゃね?
445名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:40:25 ID:ouEfH0Jf0
生活保護世帯って一般家庭よりパチンコ率高いのか?
446名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:41:15 ID:smgCE6ks0
おごってもらえよ!
447名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:41:21 ID:J4XjSVXAO
なんか凄いふざけた理由で復活させてって言ってるな。
448名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:41:23 ID:v4eWF2dHO
生保の人間を責め立てると
「権利なのだから問題ない」
の一点張り。
449名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:41:45 ID:52fAcv4CO
20代前半の自分でも思うんだけど本気で現物支給にしたらいいじゃん
普通なら何も困らないでしょ

働けない理由のある方はともかく、働く意思のない人に現金なんか渡す必要無い
450名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:41:51 ID:SUQwFV+a0
奥田碩(77歳)
「格差社会といわれるが、あまり格差格差と言わず
努力することが大切。このことを日本人は忘れてはならない」

金美齢(75歳)
「日本ほど格差のない国はありません!」

鴻池先生(70歳)
「格差なんて存在しない、みんな満足している」
「格差なんて貧乏人がグダグダ言うとるだけ」
「雇用がどうとか文句言ってる連中は国の事を考えてない連中」
「派遣がどんなものかは知らんけど最近の若者に根性が無いのが悪いだけ」
「貧乏人は人に迷惑をかけずに一人で静かに消えて欲しいですな」

というわけで、貧困は甘えw
451名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:41:51 ID:/URupC8I0
景気低迷、高齢化、生活保護受給者増

社会がこんな状況なのに、今まで通りの生活保護受けたいとかどんだけだよ
452名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:42:04 ID:w8eCyRYLO
>>428
世間知らずだな。
大阪や福岡の生活保護受給者はBVLGARIの時計を持ってメルセデス乗り回すのがデフォなんだよ。
家の建て替えをしてる生活保護がももち浜にはいたな。
453名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:42:23 ID:zVsSZSG30
>>439
俺が書こうとおもったのにw
454名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:42:24 ID:YgF/K8Yv0
>>336

光ポトグラフィー検査の特集でした。NHKかどうか地方のみのニュースか

定かではありませんが、テレビで確かにやってました。

躁うつ病の診断の精度が高く、今後導入されていくだろうという内容でした。

実際患者さんも登場、薬が間違っていることがわかって薬を変えたらたしかに

良くなっているようだった。うつ病の悪用詐欺なども紹介してたよ。
455名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:42:25 ID:oyOKLqtK0
本当の貧困者は、喫茶店でコーヒーなんか飲まないんじゃないか?
456名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:42:50 ID:eE9mZaSVO
>>427
冷凍食品って価格が安定するから、家計計画が立てやすいよね…
まぁ冷凍毒とかで突然死もアリだから、人生設計は立てづらいけどね…

基本的には季節物を中心に献立をやれば味にも栄養にも食費にも嬉しいんだがね
457名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:43:12 ID:IqXdxtf40
年金は?
なんで老人に生活保護?
老人なんて役に立たないんだから、生活出来ないなら病院で安楽死を適用すべき
458名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:43:56 ID:D6gUx9IV0
うちは旦那の給料からしっかり税金社会保険料払って、児童手当は(所得制限で)もらってない。
でもコーヒーはお家でインスタント。娘の洋服はヤフオク中古だよ。

コーヒー楽しみたきゃインスタントでいいじゃん。
グローブ欲しけりゃ中古でいいじゃん。
459名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:44:03 ID:KUKVZXzx0
通信販売のコールセンターで働いてるんだけど母子家庭の人からクレームが
入ったのよ。
注文した商品の問い合わせでコールセンターから母子家庭宅に電話連絡した人
がいたらしく「どうして電話なんか掛けてくんのよ!ウチは母子家庭なの!
もし通販で買い物してるなんてバレて他の人にチクられたら援助を打ち切られ
るかもしれないのよ!どう責任を取ってくれるのよ!!」だってさ。
注文したのは大型家具よ。
そんなもん母子寮に宅急便で送られた時点でバレるだろうに・・。

460名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:44:36 ID:w5MPg+f50
>>433
羨ましい・・・
詰め替えパックが最近出て80cで528円なんだけど安売りしないから
ついつい瓶の方買ってしまう、働いてる方がインスタントコーヒーの値段気にして
生活保護は喫茶店でコーヒーをもっと飲みたいって主張するって・・・
461名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:44:59 ID:W2HkF9/Q0
>>443
それ地域の物価にもよるし調理の光熱費も含めると微妙だぞ
もちろん半額デーを前提に考えたときの話な
462名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:44:59 ID:J8u7nJxr0
こういう裁判にこそ、「市民感覚」持ち込むべきだなと思うよ
死刑にするかどうかなんて素人に判断させること自体間違ってるし。

裁判員制度の見直しを
463名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:45:10 ID:LO8qD8uh0
>>455
俺も思ったw
喫茶店でコーヒー飲むのが唯一の楽しみってんならそのぐらいの金置いとけばいいのに
464名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:45:38 ID:etL77n7qO
ドトールのコーヒーなんか190円だろ
そんなもんすら払えないならパートでも働いたほうがマシじゃね?
465名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:45:47 ID:smgCE6ks0
これって、

・いろいろな意味での弱者をプロ市民が発見
・おかかえ弁護士を通じて主張を展開するための餌食に

ってことでしょ? 賠償金とれれば、弁護士も弱者もプロ市民も
WinWinの関係になるもんね。分配比率はどれくらいなもんなんだろう。

1000万もぎとったとして、弁4、弱2、プ4くらいかな。
で、その後、弱2の50%をプの活動支援に寄贈…ってか?

ま、なにもしないで100万入ってくるならおいしいよな。
466名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:46:02 ID:F6NmeY0gO
友人と喫茶店でコーヒーを楽しむ暇もなく働きづくめの俺は生活保護以下ですかそうですか
467名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:46:19 ID:NEpUdcxT0
マスコミは何を意図してこんな連中の訴えを取り上げんの?
468名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:46:37 ID:rSlBi1hwO
何ぬかしてんたこいつら
喫茶店など行かず誰かの家にみんな集まればいいだろ
コーヒーだって1瓶1000円超えのインスタント高級ヒーで十分だ
469名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:46:37 ID:1XRrCbG10
ところで、葉っぱ付き大根が一本100円だったので買ってきたが
葉っぱはおひたし以外でどうするのが良いかな?
470名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:46:57 ID:l14etadi0
金を払ったのに年金の方が生活保護より待遇が悪いのこそ憲法違反だろ
471名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:47:02 ID:/p8ooH+PO
乞食婆がなんとさもしいことよ。
自らの収入でやりくりして貯蓄も貯めようとがんばってる人たちは
喫茶店に無駄金落としてないよ。
今どき喫茶店なんてよく潰れずにやっていけると思ってたら
こんな乞食のおかげだったのか。
自給自足できない奴なんて水道水でも贅沢だろ。
472名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:47:12 ID:/pLONB2JO
生活が苦しいなら、喫茶店でコーヒーなんて飲まなきゃいいじゃん。
なんかズレてるなぁ。
473名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:47:57 ID:YkDipEA10
バカかよw
世間様の金で暮らしていおいて、
喫茶店でコーヒー?
ぜいたくだろ。
お茶でも家で飲んでろよ。
どんだけあつかましいんだか。
474名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:48:39 ID:0fCnTBYa0
大根の葉っぱは、よーくすったゴマ使って ゴマ和えするのがおいしいね。
475名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:48:52 ID:9THIm6wmP
DQNや貧乏人ほど金の無駄使いしたがるけど、生活保護受けてる連中も
同類ってことだ。

喫茶店で高いコーヒー飲みたけりゃ働けよ。
476名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:48:51 ID:kwF1WuZKO
働けよボケ
477名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:50:45 ID:w7Cbh5K9O
オレなんか虫けら同然の扱い
市役所は悪魔か鬼だ
478名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:50:49 ID:1XRrCbG10
まぁ、冷静に考えて、喫茶店でコーヒーが月1くらいで
泣き言はいるのなら同情できんこともない
毎日ならシネって言いたくなるけど
479名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:50:55 ID:wuLumLdaO
単身者の場合、減額は厳しいものがあるだろうけど、扶養家族がいる場合、特に母子家庭なら
母子加算無くなっても住宅扶助含めて24万は支給されてる自治体あるよ。
就活中や働いてれば就労支援金として、更に一万円上乗せで支給されるしね。
母子家庭に限っては、加算されなくなったから生活がきついなんて、やり繰り
できなすぎなんじゃないかと思ってしまうよ。
480名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:51:08 ID:25Qa1b+2O
>>469
味噌汁、天ぷら、なべかな
嫌いじゃなければ…

大根の葉、食えないorz
481名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:51:22 ID:NEpUdcxT0
まー一旦味を占めると労働意欲失せるからな。
梃子でも働かんようになる。
482名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:52:09 ID:SUQwFV+a0
今の時代貧困が、バッシングの対象になるんだから
貧乏人はおとなしく死ぬしかないだろ。

雨宮処凜「右翼番組たかじんのそこまで言って委員会に出演して非常に落胆した」2
http://logs.dreamhosters.com/html/1/220/157/1220157619.html
こちらがいくら「生存が脅かされている」系のことを話しても通じない。
というか自民党の鴻池氏に至っては、本当に本当にまったく全然言葉が
通じないということをひしひしと感じた。氏は現在、参議院予算委員長。
派遣法の改悪によってワーキングプアが大量に産み出され、年収200万以下の人が
1000万人、という現状に責任がないはずはない氏は、それでもこの問題を
「ふらふらしてフリーターやってるだけ」」「甘えている」などと、まったく政治と切り離して
若者バッシング。
483名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:52:13 ID:/p8ooH+PO
生活保護事態を見直すべきじゃないか。
もらってんのは在日とヤクザとブラクばっかりだろ。
情けないわ。
484名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:52:13 ID:ouEfH0Jf0
せいぜい週に1-2回、4-500円だから対した額ではない。
生活保護者にも娯楽を楽しむ権利はある。
ただパチンコは絶対ダメ!あれは娯楽ではなくてギャンブル。
485名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:52:46 ID:rhW3nwo4O
思い起こせば、ウチの近所にはそもそも喫茶店がない。ファミレスと漫喫ならあるが。
486名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:53:28 ID:pb1Z0gw9O
83で生活保護って年金払ってなかったのか?
支給上限を国民年金の3分の1以下にするべきだな
自業自得だろ
母子家庭は生活保護全面廃止して働かせろ
子供は施設で充分だ
食わせられなきゃ親権持つのがおかしい
父親が死別なら遺族年金が支給される
さらに交通遺児なら多額の保険も相手から支払われる
未婚や離婚での母子家庭は自己責任だ
487名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:54:39 ID:zVsSZSG30
サラリーマンのお父さん達は缶コーヒーを買うか
迷ってる時に何をほざいてるんだ
ソースは俺の会社の既婚者
488名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:54:40 ID:Hw16ptwC0
働かなくても金が入るって羨ましい
489名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:54:50 ID:8dG4c66q0
どーせパチンコやって、金がないんだろ
490名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:55:51 ID:DMmEf41QO
>>469
汁物の具

おかしいなあ
障害者加算は廃止されてないはず
母子加算が廃止されたら、障害者加算に変わるだけ
障害者手帳2級から貰えるし、2級だったら障害年金も通るだろう
3級持ちは働いている人は多い

そもそも働けない認定されている人が優雅な歓談の時間を持てる気力や体力、体調があるかも疑問
491名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:55:51 ID:YLzO56lv0
母子・父子関係なしの加算にする
生活保護のうち教育費などはチケットにし、
現金給付を減らす

こういうのなら許せるかな

492名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:55:55 ID:0fCnTBYa0
>>483
それは決め付け過ぎだよw
求職しようにも、年齢ではねられてしまう老人、
病気で働けない人、子供を抱えた母子家庭、
支給を受けた方がいい人は沢山いるよ。
493名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:55:57 ID:OsFGp2ZRO
どうしてこんな境遇の奴が、
喫茶店でお茶しようと思えるのか分からん。
こんな奴が生活保護受けられて、
私なんてギリギリ収入制限に引っかかって、
母子家庭の援助さえ受けられないが、
頑張って子供を大学まで行かせたんだぞ。
もちろん喫茶店でお茶なんてもったいなくてしない。

友達と話したいなら家で話せば良いのに。
494名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:56:20 ID:90o62DI/O
いわゆる自然淘汰です。
適者生存の原理ですわ
495名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:56:24 ID:25Qa1b+2O
老人が週1、友人と喫茶店でしゃべるのが楽しみ
とかなら、ちょっと同情するけど。
家なら、公園なりにも出来るわなw
496名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:56:28 ID:T31rFxWbO
70歳御未満で活保護受給の方は苗字の先頭に生保、と付ける事にすればいいよ、判りやすいし。
生保こいずみさーん、とか。
497名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:57:43 ID:YkDipEA10
生活保護なんて最低限の生活ができるようにさせればいいんだよ。
そこで寝食は保障する。
世間様が嫌がるような仕事をさせればいいんだよ。
国が一か所にまとめて、施設で働かせるようにすればいい。
子供はやっぱりその施設に収容させて学校に行かせる。
その方がドキュン連鎖が断てていいんじゃないの?
生活保護の親の子はまた生活保護になるって言うしな。
498名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:58:01 ID:pb1Z0gw9O
>>469
ハムや挽き肉と炒めてもうまい
葉っぱの根に近い茎の部分は小さく刻んでビニール袋に塩とだしの素を少し入れて揉めば浅漬けになる
他にも色々あるから少しは自分でも考えて工夫しろ
499名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:58:12 ID:YSLwjUEh0
>>492
後者は解るが、前者は社会に不要だな。
今の若者よりもよほど楽な経済情勢だったのに金を貯めてこれないなんて
キリギリスは冬が来て死ねばいい。
500名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:58:15 ID:YafGjsZIO
心が病んでるから働けないんだもーん
心が病んでるからリラックスできる場所で友達に話聞いてもらいたいの

って感じなのかな?
501名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:58:17 ID:9ya3DHce0
いっそのこと、生活保護受給世帯は、全員死刑にしたらどうだろうか?
502名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:58:32 ID:OxYao3vvO
>>427

冷凍食品は半額でも高いょ。

自分で作って冷凍保存のが得。

貧乏人の努力ナメんな。
503名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:58:40 ID:W2HkF9/Q0
>>460
ちなみに生協行けば上記の特売やってる可能性は高いと思う
なかったらごめんちゃい
504名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:58:56 ID:nzEGGcyV0
 お金は問題ではありません。友愛社会になります。

ふと気付いたのだが、生保の人は、選挙権(受給期間中だけ)無しで良いのと違う。
505名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:59:15 ID:/p8ooH+PO
塵ほども役にたってないどころか
社会の足をひっぱるだけの老害は一刻でも早く逝ってほしいなあ。
それこそが最後にできる社会貢献なのに。
506名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:59:48 ID:1XRrCbG10
こういう人たちって文化的な趣味を持ってないよな
絵とか書とか、ちょっとした工作とか、家庭菜園とか
そういう趣味を持てば、大して金もかからず時間も潰せて
下らない贅沢への執着とか薄くなるのにな
507名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:59:55 ID:dS6E3hmZO
>>469
かつをぶしと炒めて、醤油かけると美味しいです。
冷凍もできる。
508名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:00:05 ID:R1ISrMFFO
コーヒーが飲めないなら紅茶を飲めばいいじゃない
509名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:00:47 ID:0fCnTBYa0
趣味には金がかかると思ってる人は多いだろうな。
そんなことは、必ずしもないんだけど。
510名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:01:37 ID:cggUEFy/O
本当に友人なら、コーヒーの一杯ぐらい奢ってくれるだろうに・・・
511名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:01:59 ID:NEpUdcxT0
多分この人たちは国の援助で大金持ち並みの暮らしをさせて欲しいんだと思います。
512名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:03:11 ID:179dO10gO
あのさ、母子手当てとか生活保護とか全然わかんないんだけど、知り合いの母子家庭(現在は実家暮らし)が母子手当てと生活保護目当てで実家の近くにアパート借りようとしてるんだけど
実家にいるより金に余裕ができるみたいなこと言ってたんだけどそうなの?
生活保護受けると色々制限されなかったっけ?
ちなみに現在彼女は仕事してない。これからパート探すと言ってた。
513名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:03:34 ID:zVsSZSG30
>松島松太郎さん(83)
こいつは友達の家でお茶を飲むという選択肢がないのか?
と思う

>辰井絹恵さん(46)
こいつは生活保護もらわんと子供に何もしてやれんのか?
特別な物くらい何とかしようと思わんのかと思う
514名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:03:47 ID:hr9i3fBc0
某自治体の、受付業務委託を受けていたけど。
市役所にタクシーで乗りつける奴(そのままパチンコ屋直行)
駐車料金1時間無料の印鑑を押してもらいに来る奴ばかりだったよ。

515名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:04:50 ID:NEpUdcxT0
>>512
生活保護受けるには色々な審査があるはず。
親兄弟親戚に本当に援助してもらえないのかを調査されるはずなんだけどね。
516名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:05:47 ID:5nG1td9AP
>>512
実家だと金を貰えないのが安アパート借りれば働かなくても銭貰えるんだから裕福になる罠
517名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:06:24 ID:egLGCyYEO
マクドに行けばコーヒーは安くておかわり自由。
どこにでもあるからマクド行けば?
518名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:06:29 ID:F5GKKeWy0
喫茶店でコーヒー飲めないのは貧困とは関係ねーわなぁ
喫茶店なんぞ仕事以外で滅多にいかんわ
519名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:07:05 ID:HrqhSKgnO
>>493
同感。
友達んちでもいいし。なんで喫茶店でお茶…とかが理由に入るか分からない。
お金かけたい場所が違いすぎて理解できそうにない。
520名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:07:09 ID:NEpUdcxT0
>>516
偽装離婚と同じ手口だな。
実家で面倒見てもらえるなら審査通らないはずだけどね。
子がいたりすると別物と見なしてくれんのかな?
521名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:07:13 ID:D6gUx9IV0
>>辰井絹恵さん(46)は、「子どもに何もしてやれないことを悲しく、
>>情けなく思う。1日も早く母子加算を元に戻してほしい」

うんうん。少しは自分を情けなく思ったほうがいいよ。
だから母子加算は復活しないほうがよい。
522名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:08:02 ID:OxYao3vvO
>>469
うちは味噌汁の具、固い茎?部分はかき揚げ、痛め物、
葉はサッと湯がいてナメたけと合えたりです
523名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:08:06 ID:nzEGGcyV0
>>504
 義務を果たさず、権利だけ丸取りてオカシイヨナ。
524名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:08:08 ID:YSLwjUEh0
>>506
そういうのにお金回すと減額されるんじゃね?
最低限の生活するためのお金って名目だし。
クズなんぞは現物支給で充分だと思うけどね。
工場とかでちょっとした不備で出荷されずに破棄される出来そこないとかを
国が安くかって屑どもに施せば飽食日本の汚名を少しは返上出来ようて。
525名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:08:35 ID:r/JUH3/g0
生活保護の母子加算よりも【外国人特別加算】をするべきじゃないの?

日本で 出生する子供の15人に1人は外国人の子供

現在の外国人在留者は200万人 これを1000万人にすれば

飛躍的に出生率はあがって 日本は安泰じゃないか?
526名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:09:19 ID:NEpUdcxT0
>>521
内職も今はないのか?
昔は内職でも頑張れば結構良いお小遣いになったけどな。
527名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:10:01 ID:Pom60tuvO
>>506
絵や工作・手芸みたいな趣味ってお金と時間が必要じゃない?
母子家庭には、お金も時間もなさそう

せいぜい図書館で本を借りて、家で読むくらいかな〜お金が掛からないからね
更に言えば、図書館で読めば、トイレ・照明・エアコンの光熱費も浮く
528名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:10:39 ID:MmgKCalB0
>松島松太郎さん(83)は、「友人と喫茶店でコーヒーを楽しむこともできなくなり、

何言ってんだ、こいつは?
将来の年寄りがもっと悲惨な生活を強いられることを教えてやれ。
529名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:10:47 ID:r/JUH3/g0
>>516
>>実家だと金を貰えないの
いや 住宅扶助もらえるよ。 賃貸借契約書を作り、公証人役場で
公正証書をつくり 家賃振込の口座振替にする
 
530名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:12:14 ID:NEpUdcxT0
近所のスーパーに毎日通うお爺さんがいる。
買い物するわけでもない、飲み食いするわけでもない、友達もいない。
ただただ、じっとベンチに座って時間潰してる。
531名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:12:52 ID:1XRrCbG10
>524
書は知らんけど、絵は認められている
まぁ、油絵の具とかそういう金のかかるのじゃなく、鉛筆のスケッチとか
カット描きとかその程度だけど
文化的な部分として認められているらしい
家庭菜園は創意工夫だし大丈夫かと
ガーデニングは不可かもしれん
532名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:13:04 ID:nzEGGcyV0
>>504
 このままでは、集票のため、在日に今以上の生保てありそう。
マジ怖い。
533名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:13:59 ID:r/JUH3/g0
>>532 集票のため、
そう 早く参政権を付与してほしい
534名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:14:24 ID:/p8ooH+PO
そのうち、趣味のゴルフや釣りができなくなったとかって話が出てくるんだろうな。
生活保護申請した奴はまとめて過疎地の山奥にでも連れてって集団生活しろよ。
生き延びれる最低限ギリギリラインの調査に貢献しろ。
535名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:15:18 ID:pb1Z0gw9O
>>507
醤油は火を止める少し前が旨い
536名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:15:25 ID:0fCnTBYa0
でもガーデニングって、そんなに金かからんと思うけどね。
挿し芽とか挿し木で、増やす楽しみ、種をとって乾かして
次の年また咲かせる楽しみ。 土や肥料だってそんなに高いもんじゃない。
イギリスだと、コンテナも自作する人が多いし。
537名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:16:10 ID:NEpUdcxT0
>>536
知識ないと失敗したりなんやかんやで結局金かかるんじゃないかな。
538名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:18:16 ID:zVsSZSG30
一言でいっちゃえば馬鹿は色々と金かかるにつきる
539名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:18:53 ID:fIxqUv+D0
友達0人のおいらが通りますよ(´;ω;`)
540名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:19:01 ID:25Qa1b+2O
>>530
爺さんひとりは孤独そうだ。
婆さんたちは、しゃべりが好きなの多いから元気そうw

昔、三時頃に近所の店に、手を繋いで
お茶に通ってた老夫婦が居たけど。
ああいうほのぼの余裕て、もう無いのかね…
541名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:19:10 ID:0fCnTBYa0
>>537
その、研究 実践していく時間は沢山あるんじゃない?w
実際 そういうことして いろんな人に咲いた花を分けてあげて
喜ばれてる受給者が近所にいる。土は近所の人からもらった落ち葉を腐葉土にしてるようで
秋になるといろんな人が、はいた落ち葉を持ってきてる。
542名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:19:21 ID:pb1Z0gw9O
>>515
ざるだよ
年収1400万円以上の支那人嫁を持つ長男が川崎にいて
相模原で妾がいる爺も生活保護受給してた
543名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:20:30 ID:179dO10gO
>>515
その審査ってどの程度調べるのかな?
その人は色々調べたらしく手当てや保護もらう気満々でね
今は子供の習い事や学費も親が全部出してくれてるし
自分も習い事して週末は親に子供みてもらって夜遊びしてるようなスイーツw

あんまり稼ぐと都合が悪いらしくバイトでゆるりと稼ぐと堂々と言ってる。

544名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:20:49 ID:YLzO56lv0
松島・辰井のコンビはあちこちで活躍中のようだね
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1216074.html

>松島さんは、これまで週1、2回スーパーで購入していた480円の刺し身を
>購入できなくなり、果物も100円のバナナしか買わなくなった加算廃止後の
>厳しい生活実態を吐露。
>友人に旅行に誘われても断っているといい、「惨めな気持ちになる」と述べた。

刺身を週に1〜2回食べることができるのは当然の権利だし、
栄養満点で美味しいバナナ程度しか食べられないようでは生存権が脅かされると。

すごいっすねぇ
545名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:21:06 ID:EDxLg0pDO
500円にも満たないものをどうにもできない経済状態なら、娯楽は別に探したほうが良い。
それに付き合ってくれる友人を見つけるんだ。
546名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:21:36 ID:HCqcEyZW0
喫茶店やってる側から言わしてもらうと、
お昼のサラリーマンの方々の500円ランチと
昼下がりの主婦のケーキセットで稼いでます。

老人は珈琲一杯で長時間粘るんで来て欲しくないです。

547名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:22:03 ID:oxtvkorf0
睡眠時間削って、土日もサービス残業的に働いている自分は何ヶ月も
友達とコーヒーなんか飲みに行ってないぞ。そういう中で払った税金
で食わせてもらっている身分で、何が友達とコーヒーだ。暇なら働け
よ。
548名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:22:08 ID:hMSzOk230
インスタントコーヒーでさえケチケチ使って買うの来月にしようとかやりくりしてるのに
549名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:22:12 ID:2fgtxn9w0
>>479
>扶養家族がいる場合、特に母子家庭なら 母子加算無くなっても住宅扶助含めて24万は支給されてる自治体あるよ。
 24万支給してる自治体ってどこ?
 東京都の給地1-1で、母一人・子供一人(5歳)だと、住宅扶助含めて20万位なんだけど。
 ちなみに俺の所は、給地3-2だから15万位だぞ。
550名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:23:30 ID:/p8ooH+PO
生保頼みで就活すらしてない税金泥棒は乞食以下だな。
この世にマイナスをもたらしてる。
生保受けてる奴は強制的にドナー登録させるべき。
順番が来たら生きてても臓器を提供することで
社会に貢献しろよ。
551名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:23:40 ID:rhW3nwo4O
83才まで生きる自信がない
552名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:25:16 ID:25Qa1b+2O
>>551
ま〜ねwww
553名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:26:16 ID:dS6E3hmZO
>>544
480円のお刺身を週に1〜2回…贅沢だ!
554名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:27:46 ID:179dO10gO
>>520
自分もそう思うんだけど彼女は偽装離婚を非難してた
もうほんとに えっ って思う
555名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:27:58 ID:pb1Z0gw9O
>>543
聞いて驚けよ!
子供とか近親者に市役所がお尋ねの手紙を出す
○○さんの生活の面倒みれますか?
全額じゃなくてもいくらくらいなら出せますか?
こんな感じ
出せないってところに○を付けて返送
これで長男に1400万円以上の収入があっても生活保護出たらしい

母子家庭はもっと簡単だ
別れた亭主にお尋ねの手紙さえ出さない
556名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:30:09 ID:qQnL2jDt0
>>501
暴力団の数も減らせて、一石二鳥だねw
557名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:30:45 ID:IZRrYG+m0
>>555
そうなんだよな。俺の知人のシングルマザーなんてナマポだらけだよ。
ヤリ捨てされてナマポでウハウハ・・・新たに男作って部屋に呼んでセクース三昧。
シングルマザーのナマポ制度はちと考えた方がいいな。
558名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:30:45 ID:gULSjpvIO
一杯1000円のコーヒーでも飲むのか?
喫茶店行けないなら家で集まって茶しろよ。

借金こさえてしまってダブルワークで休み無し、
食生活は基本葉っぱと根っこばっかりの俺のほうがよっぽど生活保護欲しいっつーの。
559名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:30:52 ID:Hx0T40sAO
生活保護は部落、ヤクザ、チョン、創価のための制度です。
560名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:31:57 ID:1XRrCbG10
刺身480×2が、どういう内訳によるかってのもあると思うけどな

刺身がその日の食事全てなら、贅沢ではない気がする
まぁ、一日の食費は工夫すりゃ300円以下にできるけど、
ちゃんと栄養価を考え、美味しいものにすると500円近くかかるからな
+480円の刺身じゃなく、480円の刺身が全てなら贅沢とは言わんよ
561名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:32:20 ID:25Qa1b+2O
>>554
偽装離婚も凄いよ。
でも彼女たちの、得するネットワークは凄そうw
今は付合いないけど、2ちゃんでたまに読むと驚くねw
562名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:33:09 ID:MmgKCalB0
「ベーシックインカム」を検討してくれんかな。

生活保護の審査や年金の支給にかかる余分な税金が要らなくなる。
とりあえず最低限の生活が保障されるなら、面白い事業とか始める奴が出てきて、経済が活性化するかもしれない。
563名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:33:20 ID:JTJjq8cR0
生活保護って友人とコーヒー飲むレベルまでの保障じゃないともうんだよな…
564名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:33:42 ID:bsAoSbXEO
俺だって普通に働いててもいまでも喫茶店なんてめったにいけないけどな
コーヒー1杯で350円とか贅沢すぎる
まして生活保護だと働いてる俺よりも喫茶店でコーヒー飲めるようないい生活ができるのか?
ふざけるなよ!
565名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:33:59 ID:ek8oApOqO
子供もいないし
収入も平均以上だがむやみに喫茶店なんか行かないよ
喫茶店でお茶なんて贅沢
566名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:34:53 ID:qQnL2jDt0
生活保護の分際で、喫茶店いくな!
567名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:35:49 ID:CPjPFKDM0
もう生活保護費なくしてしまえ。
その代わりに収容施設作って職業訓練して社会復帰可能なら出所。
懲役ないだけいいだろ?
568名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:35:50 ID:wuLumLdaO
>>549
東京都のお隣り。住宅扶助62000円の地域。

母子加算減らされても、他の部分が金額変更で増額になってたりするから、母子加算廃止で
何か申し立てするとか、一体何を考えてるんだろうと思うよ。
569名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:35:58 ID:F5GKKeWy0
刺身なんて元々量に対して値段お高い食い物なのになぁ
家の財布が逼迫状態にあるのを自覚しておいて毎週食うとか
その時点で金銭感覚がおかしいとしか…
570名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:36:21 ID:Vv0lVRAt0
しかし、なんでこの手の話で出所はいつも京都なんだろうな
571名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:36:48 ID:9alpQXAf0
サテンでコーヒー爺さんが、このスレを見た感想が聞きたい!w
聞きたくてしょうがない!!
572名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:37:25 ID:8auPGw2I0
またお前らの節約自慢スレかwwwwwwww
573名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:37:26 ID:25Qa1b+2O
>>562
それが出来るなら最高だろうけどね。
仕事見付からなくて辛い人も多いわけで
574名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:37:39 ID:YLzO56lv0
>>570
共産党の組織がまともに機能してる数少ない場所だから
575名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:37:56 ID:pb1Z0gw9O
>>559
その年収1400万円以上の奴も
何故か英語もできないくせに朝鮮語はできた
スケベなくせにフィリピンクラブでファーストタイムのマガンダに沈黙
三河島の韓国クラブで俺が知らない言葉ではじけてた
生活保護受給してた父親のもとの仕事は食肉関係なんだ
さすがに在日か?部落か?なんて聞けないから未確認だがな

576名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:38:19 ID:n97pAMbS0
喫茶店でコーヒーを飲める身分は、年収1000万円以上から。

こいつら、そこまで要求するのか?
577名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:38:28 ID:c2sU1ldUO
はなっから金貰おうという考えはまちがってるが、
たしかにこの人達の主張は正当だ。
らくして貰おうというわけじゃないからな。
けなすのは違うんじゃないかな。
この人達が幸せに暮らせるよう協力したい。
じんどう的な考えを持とうよみんな!
きれいごというわけじゃないが、人として当然だよな?
578名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:39:14 ID:nzEGGcyV0
単純に考えて、喫茶店行かなくとも、生存できる。
現に、この何年も行っていない、私が生きています。
579名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:39:20 ID:0nriBEcY0
ああやだ。こんなやつら。
もう日本人全員生活保護でいいんじゃねーか
580名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:41:19 ID:7lppfr4DO
喫茶店でコーヒー、週1〜2回は刺身、友達と旅行、
18歳の「子供」…(^o^;
581名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:41:45 ID:oNjFN1wqO
>>576
コーヒー吹いた
582名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:43:14 ID:WqjRg5sT0
この爺さんも、もうちょっとマシな例えをすればよかったのに。
喫茶店で1杯何百円のコーヒーを飲むのが贅沢なことだという庶民感覚がないんだろうな。
ネスカフェの瓶が1本買えるだろ
583名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:43:49 ID:qHQEemUO0
>>559
あとは”自称”精神障害者。
医師の診断書さえあれば、簡単に受けることが出来ると豪語している奴を知っている。
ちなみに競馬もパチンコも言っているそいつは。

そして医師の診断書を貰うのが凄い簡単らしい。
584名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:44:08 ID:hMSzOk230
>>560
それだってサクで買ってきて自分で切れば割引とかで刺身一食分100〜200円程度で食べられる。
絶対割高の盛り付けパック買ってるんだよね。うちは買ったことないけど。
585名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:44:29 ID:G88I19LnO
>>577
釣りですか…?

人様の金で生活してる奴らが楽しむ必要性がまったく感じないんだが?

楽しみが欲しいなら自分で働いた金で楽しめばいいだけ。
586名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:45:14 ID:u7Dp5ss2O
自分一回しか喫茶店いったことない

基本マキシム?どこでも売ってるインスタントコーヒーの豆コップにぶち込んで
お湯入れて牛乳入れておしまいなんだけど、
おかしい??このコーヒー生活

みんなあのろ過みたいな高級もの使ってるの?

別においしいとも思わないから安くて早いこれで15年以上過ごしてんだけど

コーヒーに350円とか殺意湧く
587名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:45:34 ID:7lppfr4DO
>>585
タテ
588名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:46:48 ID:DUvymZlwO
>>582
「友人が訪ねてきてもお茶の一杯も出せない」
だったらまだよかったのにね。
589名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:48:09 ID:TNf2C8YnO
以前、松太郎は刺身が買えなくなったとか言ってたな、今度はコーヒーか。
590名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:48:36 ID:NEpUdcxT0
>>543
あれだな、セックル出来る社会性ある奴にばっかり支援してんだな、国は。
で、セックルも出来ない社会性のない孤立した人間は「おにぎり食べたい」と遺言残して餓死。
この国の福祉の制度はやっぱり間違ってるな!
591名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:50:07 ID:IZRrYG+m0
>>588
ナマポの生活はそんな極貧じゃないから・・・
フリーターや派遣連中のが悲惨だろ。
592名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:51:55 ID:rTFs3E3G0
75歳以上の老人は死刑にすべき!
593名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:53:39 ID:o82qqAbk0
最近溶かして飲むインスタントコーヒーからドリップして飲むのに変えたんだけど
味が格段に違ってて驚いた
コーヒーって美味しいものだったんだね
594名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:53:49 ID:WH0S9UFq0

【英国】24歳で7人出産の女性と夫はどちらも無職。しかし児童手当年360万円他で生活成り立つ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242837518/
595名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:55:15 ID:wuLumLdaO
>>580
「18才」の子供がバイトしたら、生活扶助減らされるから、申告しないか意地でも働かせないとかありそう。

でも昔は義務教育までしか就学扶助支給されなかったし、つい数年前に私立高校行かせたら
支給打ち切り&今までの保護費返還請求された家庭あったわね。
結局今の時代、高校までの就学扶助は支給される。もちろん一般公立の換算。
昔は義務教育終わったら就職するよう指導されてたのにね。
596名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:56:49 ID:8+HnA3e80
年金で暮らしてる年寄りがいるのに、なに贅沢しようとしてんだこのジジイ
597名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:57:28 ID:IZRrYG+m0
>築50年の老朽した狭い木造アパートで生活する様子や

これからして間違ってるだろ?居住費は6万くらい別に貰えるんだぜ?
何抜かしてんだコイツ・・・どーせ弁護士もチョソだろ?
598名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:59:25 ID:CPjPFKDM0
父子家庭で子供3人。手当てすら何もないけど、離婚で自分の選んだことだから仕方ないと思う。
税金も離婚前と変わらない額を苦しいけど払ってる。
同じ片親でも母子家庭のお母さんと話していたら、どうやって得するか。働かずにお金貰うかばっかり考えている人が多くて、正直近づきたくない。
親の責任で子供に片親という不憫な気持ち持たせているだろうから、再婚する気もないし国に助けて欲しいとも思わない。
自分の人生は仕事と他人に迷惑かけず世のためになるように子育てをすること。働けるうちは泥水すすってでも働いて、年老いたら迷惑かけないようにポックリ逝きたい。長生きしてしまったら少し迷惑かけるけど、孤独死が理想と思っている。
でも、こういう報道を目にすると複雑な気持ちになる。
負け組みと言われても貧乏でも、美しく生きたいと思わないのかな?
599名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:59:55 ID:rTFs3E3G0
国から無料で金うばっておいって、さらに増額要求
調子に乗るなよこのクソ老人が!
年金はどうしたんだよ年金はぁ!!
600名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 11:00:32 ID:M+nmiL+m0
てかさ、暮らせないなら自殺すればいいのに
601名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 11:03:26 ID:179dO10gO
>>555
それも言ってた!結局そういう甘いとこばっかり調べてるんだから偽装離婚と一緒じゃんねw
602名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 11:05:57 ID:L8umqb+r0
珈琲はとっくに贅沢品になってる我が家
早く最低賃金くらい出せや、それが出来ないなら交通費くらい出せよ
社長さんよ
603名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 11:06:13 ID:DpO/MAJ1O
一食抜けばコーヒー代出せるだろ
604名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 11:08:10 ID:ET/U675r0
老人の場合、いままで年金保険料払ってこなかったヤツが、
年金は出ない代わりに、生活保護費をもらえる。

これって異常だよ。
だって、生活保護費のほうが高いんだよ?
コーヒー云々の話じゃねえって。
605名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 11:08:26 ID:yELgAPDoP
人間 らくして 生きたいに見えた。

どうせ働いてないんなら家で友人招いてコーヒーのめばいいんじゃねぇの?
働いてる人たちはそんな楽しむ時間なんて持てないというのに・・・・。
不況時に何をいってんのかと思うよ。 
606名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 11:10:30 ID:KUKVZXzx0
>>598
貧乏でも美しく生きたいと思わないからクレクレ物乞いみたいな事が
平気で出来るんだと思うよ。
こういう人間は「働いたら負け。いかに楽して国から金をせしめるか」
という卑劣な考え方の持ち主なんだよ。
自力でブルーシートで家を建てて空き缶拾って頑張っているホームレス
の人達の方がよっぽど人間としては立派だよね。
行政にタカることしか考えない屑どもは乞食以下
607名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 11:11:59 ID:MMKo9cEG0
生活保護を受給してる60歳以上の老人は死刑にするべきだな
608名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 11:13:25 ID:0odxEEnIO
私はポットにコーヒー入れて会社に持って行ってる。

喫茶店でコーヒーなんて、贅沢ですよ。
609名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 11:15:11 ID:1hjuPT1r0
君らが耐えるのは自由だが、困窮する親戚、知人に教えてあげて!
「売れない米国債は財源難の生活保護費用の26年分。どこかおかしくはないか?」

●「このままでは暮らしていけない」全ての人に。 まず日本人を救おう! 
・生活資金が無い・収入が低い・失業、無職・病気・離婚・母子家庭・
自己破産・家賃滞納 ・就職できない・年金では暮らせない・老後不安・介護ができない・・・

「プチ生活保護のススメ 申請書付・改訂版」が登場
国民に申請のノウハウがなく、申請書すらもらえなかった時代は終わりました。
http://www.amazon.co.jp
短期間・不足分のみのプチ活用推奨! 補足率は先進国最低の20%

生活保護世帯、実は年収レベル440万円?(3.5人世帯/東京都の例)
受給額12万円は国民年金6.6万円の2倍?(70才単身世帯/東京都の例)
予算を英国並みの5倍にして、申請の足切り反対!
本来、フリー・自営系でも自己破産なしで、不足分のみの受給ができる
610名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 11:15:28 ID:DUvymZlwO
探せば結構子持ちOKの住み込み仕事あるんじゃないか?
やっぱりナマポの大半は寄生虫だな。
611名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 11:20:08 ID:CPjPFKDM0
ナマポってなに?
612名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 11:21:42 ID:KUKVZXzx0
>>557
「結婚しない方が得なんだよね〜」って県営団地に男が出入りしてたり・・
「あんまり派手にやると近所の人にチクられる」とボヤいていた。
母子家庭って本人達は苦しいだの弱者だの騒いでいるけど、実際自分の周りの
ボッシーはお気楽に暮らしてるよ。
実家から援助して貰ったり、日雇いで働いたり、スナックでバイトしたりして
小遣い稼ぎしてるし。
613名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 11:22:13 ID:fsjjPel40
>>598
ご立派!!
麻生に爪の垢を煎じて飲ませてやりたい。

孤独死が理想だなんて、いわないでーっ!!
614名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 11:22:44 ID:UA4/dj5/0
喫茶店でのコーヒーが飲めないと生存の危機なの?
615名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 11:22:46 ID:61XWcNpZP
記事から
国に喰わせてもらってる分際で
優雅にお茶なんてするなよ
ってメッセージが伝わってきます
616名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 11:23:34 ID:r+/lboi2O
うちは父会社員、母専業主婦の平凡な4人家族だったけど、単身赴任なんかで二重世帯になったりして苦しくて、
私には友達とマクドに行くお金は月一でくれても、
母は友達と喫茶店なんて行ったりしたことなかったな。家で麦茶飲んでた。
家にはインスタントコーヒーしかなかったから、豆をひくコーヒーがあると知ったのは高校になってから、
初めてファミレス以外の外食に行ったのは大学になって先輩に奢ってもらったから。
今だに喫茶店でコーヒー飲むのは母に悪いようで罪悪感がある。
617名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 11:24:00 ID:3M5NAAuu0
俺の贅沢は月に1、2度の夜勤明けスーパー銭湯
980円+牛乳100円
618名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 11:24:18 ID:ckhae+Rm0
母子加算とかいうけどさ
暮らしがきついなら、再婚すればいいじゃん
っていうか、てめえの都合で離婚したくせに調子に乗るなよババァが
619名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 11:26:03 ID:wDbCt2cl0
俺インスタントのコーヒーしか飲んでねーよ
一食300円以内だし水筒持参
620名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 11:26:24 ID:nzEGGcyV0
聖香さんに1日の食事として、おにぎり1個しか与えていなかったことが22日、
捜査関係者への取材で分かった。大阪の聖香さんにあやまれ。
621名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 11:26:50 ID:1hjuPT1r0
たかだか喫茶店のコーヒーごときで、ぐちゃぐちゃと。
お前らは生保以下の本当の無知な貧困奴隷だな。

誰しも生活が苦しいときは支援が必要だろう。
お前らの悪感情、批判は、格差8倍の搾取高給公務員や大企業労組正社員や、
お前ら貧困ワーカーにたかるダメリカ、中国の国際的搾取システムに向ける
べきじゃないのか?
それくらい、冷静に考えればわかるだろ。30日にNHKで待ってるぞ(笑)
622名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 11:27:40 ID:K55UAb/F0
普通に仕事してるやつだって喫茶のコーヒーどころか昼飯を節約してカップラーメンで済ませたりしてるってのに
そういう人たちの血税で友達と喫茶店で優雅にコーヒー楽しみたい?はぁあああああぁっぁぁぁぁぁぁ???
623名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 11:28:55 ID:nzEGGcyV0
>>611
ナマポ=生活保護
624名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 11:29:41 ID:/Oa+C/BoO
こういうスレが立つ度にマジで乞食母子家庭が多いのか、
特異な乞食が目立ってるだけなのかよくわからんくなるのよね。

自力で生活できないヤツが安易に離婚すんなって思うわ。
625名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 11:33:44 ID:r/gFwnWr0
生保については真剣に考えないと、
働かなくなる→税収確保できない→本当に困ってる人にも生保だせない
という悪循環に遅かれ早かれ陥るのでは?
626名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 11:34:21 ID:DUvymZlwO
>>614
きっと【生まない女王様】を飲まされてコーヒー以外受け付けない体になったんだよ。
627名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 11:35:53 ID:b0T44AhZ0
>>625
すでになってるよ
628名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 11:36:21 ID:6c+cZsQU0
>>14
の通りなら派遣よりいいんじゃね
629名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 11:37:21 ID:pqJEumLDO
ふざけるな。
こっちは、まともに働いてるのに、昼メシは300円以下だぞ。
生活保護ってことは、医療費も払ってないよな。
こう言う奴がいるから、真面目に働いてる人が苦労するんだ。
630名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 11:38:54 ID:wfMXMddaO
自業自得じゃ
631名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 11:40:12 ID:HUIf5U46O
コーヒーくらいどんな貧乏人でも飲めるだろ。
632名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 11:40:57 ID:yksNwBcRO
>>455
金持ちだけに
優しい個人経営喫茶店なんだろうな〜
633名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 11:43:32 ID:gidnF9+K0
生活保護受給者が喫茶店に行くって感覚が分からない。
634名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 11:44:17 ID:nzEGGcyV0
生存権裁判結審,
結審してるのに自分のエゴを通したいのか。
635名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 11:44:24 ID:K0GunXiD0
ちなみに家賃も払ってません。
税金です。
636名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 11:47:34 ID:yksNwBcRO
>>471
田舎の喫茶店なんかにワシなんかが行くと…
居心地悪いから〜
漫喫か健康ランドを探す…
637名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 11:47:41 ID:iCamCwejO
>>598
あなたの様に自立してる人は困ったとき助けられていいし
孤独死なんてしてほしくない

前向きな気持ちがあるって美しいよ
638名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 11:48:16 ID:nzEGGcyV0
>>607
 個人的には、賛成だが
自分で死ねない人もいる、安楽死を認めてあげれば、その人がよく分かると思う。
639名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 11:48:17 ID:1hjuPT1r0
批判してる連中の大半が、生保制度に無知。
国家が支援介入するんだから、お前らみたいに極貧なわけないだろ(笑)

本来、平均世帯収入の7割まで、国が保障する制度なんだから、外食くらい
できるだろうし光でネットだってできる。在日や宗教団体、ヤクザが独占して
財源が無く、日本人で働いてるものは申請すらさせてくれないから、本来の
機能が知られて無いだけ。
本来は、困窮してれば、理由を問わず1人12万円程度まで支給される。
4人世帯なら、月30万円相当になる。塾だっていくし、部活だってやるよ普通に。

日本人は恥意識があるので、極貧でも申請しないし、役人も侮辱し、申請させない。
お前らは騙されて洗脳されてるだけだよ。ロンドンとか、美術家の8割が受給してる。
640名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 11:50:02 ID:bJ08m2QuO
ノーパン喫茶も含まれますか?
641名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 11:54:15 ID:MxolAQDv0
喫茶店のコーヒーなんて無駄に高いだろ
他人に頼ってばかりのクズは雨水でも飲んでろ
642名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 11:54:50 ID:ctJMFUYp0
母子加算廃止の理由が・・・

一般母子世帯の平均年収 (06年度で213万円)
平均的な受給母子世帯の年間最低生活費(272万円)

だからねぇ・・・

つまり>>598のような人達に比べて生活保護世帯が恵まれすぎてるのが問題なんだよね
だから、いっそ一般母子家庭に母子加算してやれば良いんじゃないの?と思う今日この頃・・・
643名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 11:56:02 ID:nzEGGcyV0
>>639
 こんなに、長期にわたって同じ人間が、生保受ける国は異常。
ハリポタの原作者も一時期もらっていたが、その後何倍もの税金を納めている。
日本にそんな奴いるの。
644名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:02:42 ID:6JlVQwE4O
ナマポ共は一度も働いたことがなく(アルバイト、パート論外)、ましてや税金払ったこともない(消費税論外)
病気?ニセうつだってバレバレなのに、よく平気な顔して生きてるよね
645名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:07:57 ID:jQeQO/8R0
200ml40円の缶コーヒー飲んでたが
900mlペットボトルコーヒーがときどき98円になることを知ってそっちに変えた
まあ、おいしくないけどね

ジョージアとかなにそのブルジョワ
646名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:09:41 ID:cerR+0TN0
き、喫茶店だとぉおおおお!!!
647名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:10:58 ID:/EWqJ/vSO
ユニフォームだとか、喫茶店だとかなに言ってんだか乞食が!
働け!
以上
648名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:12:11 ID:250mYuk90
お互いの家に行きゃあいいじゃん
アフォか?
649名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:13:15 ID:uBhpULds0
権利権利権利って言うけどね・・・
本来、生活保護を受けるってのは恥ずべき事なんだよ
だからその保護を受けるってのも短期的な物なんだよね
でも今の日本って、国から金を貰って生活出来るのが
当たり前って考えの層がいるんだよね

保護を受けて何とか脱却したいって思う人ほど
額がしょぼい辺りどうしようもないし
650名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:13:27 ID:yELgAPDoP
欝とかの場合は生活保護の期限設けてた方がいいんじゃないのとか思うんです。
正直治す気が無さそうですし、働いてる母子よりも貰ってるのはおかしいです。
651南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/05/22(金) 12:14:12 ID:K6L+WoeX0
>>617
お金払って尿入り銭湯に行くとはqqqq
652名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:17:23 ID:61XWcNpZP
知り合いにも
働ける体なのに
生保生活してるのいるよ
しかも親子そろって
653名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:18:30 ID:dMUaFA+k0
かたいモンが食えんから刺身を食わせろ
楽しみ無いから喫茶店くらいいかせろ

戦時中どこに居たんだろ、こんなわがまま老人いないだろ
654名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:19:04 ID:uu62/F7e0
実際はコーヒーどころじゃなくて
パチンコに多くの金額が消えてるだろ?
655名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:19:09 ID:b12rszG10
>>639
最後にロンドン持ち出されてもなあw
というか、生活保護受けてる時点で車とかパソコンは持てないはずだろ
贅沢品?所持のまま保護受けるのが可能なのは一部の特権階級様だけ
656名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:19:22 ID:mjTqY+WYO
働かざる者食うべからず

私は欝と対人恐怖症で働けなくなり、飯食えなくて死にかけた時に親からこう言われた。
コーヒー飲みたきゃ働くんだな。税金で生かして貰ってるって感謝が微塵
も感じられない。
657名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:20:29 ID:YaeWXX3rO
つ100円マック
喫茶店のコーヒーなぞ贅沢の極み ざけんな
658名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:21:17 ID:Hx0T40sAO
車、エアコン、パソコンはおkだったろ?
659名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:21:45 ID:KUKVZXzx0
>>652
親のナマポ快適生活しているのを見て育つんだから
自分もそれが当たり前と思うんじゃない?
660名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:23:19 ID:PFWglZpCO
>>651
で、うんこは食ったのか?
661名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:24:40 ID:RsQQW/Cq0
老人はシネ
662名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:24:45 ID:YBNiGcf5O
生活保護貰ってる弱者がそこまでして生きてるにのメリットないよな
税金の無駄。ニートの方がマシ
663名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:24:56 ID:RjVFCaDKO
携帯とタバコとパチンコを辞めてから話をきこうか
664名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:25:26 ID:zPqLkAiF0
ばあさん、茶でも飲め
665名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:25:44 ID:HaUOZAWNO
>>654
今パチ屋も老人だらけだからなぁ。
金あるねえあいつら。
666名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:26:23 ID:apn52ANGO
生活保護を何だと思ってるんだ?
667名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:27:45 ID:fcl0S7gQO
働けよ エタ ヒニン
668名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:27:53 ID:QmD2/ELwO
スレ読まずに書くけど、自宅で粉のインスタントコーヒーを入れて飲め
669名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:27:56 ID:HaUOZAWNO
大体一月10万もあれば死なないだろ。
月10万でいいじゃん。
足りなきゃ深夜にでも働けば。
670南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/05/22(金) 12:28:09 ID:K6L+WoeX0
>>660
うこん食った。苦かったよqqqq
671名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:28:26 ID:va1JCCdjO
つーか半額に減らせ!働け働け、生活保護世帯は貼紙しろ
差別されて当然、まず人間として最低、国民としての義務を果たせ!
672名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:28:56 ID:YsXcLWU1O
この生活保護者がもらってるのは26万円でも、それだけじゃないんだぜ!生活保護者の特権は!
都営・県営住宅に格安家賃で優先入居(その際、家賃補助としてお金が国から出ます)、
所得税・住民税全額免除、国民年金保険料全額免除、
医療費無料、NHK受信料無料、
区立小学校・中学校の授業料無料、学習塾代金補填、
バスの代金無料、マッサージ代全額支給などの諸手当入れたら、年収400万円を優に越える金をもらっている計算になる!
673名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:30:17 ID:bn5xCA090
生活保護を廃止にすれば消費税上げなくてもいいんじゃないの?
674名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:30:47 ID:KpchDfAg0
そもそも、生活保護なんて出すほど、こいつらを生かしておく価値あるの?
675名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:30:49 ID:YSLwjUEh0
>>658
クルマはアウトでナマポの分際で車に乗ってるゴミ屑は
他人の名義にしてそれを借りてるって感じにしてるんじゃなかったっけ?
676名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:31:39 ID:HaUOZAWNO
つまり政府は真面目に生きようとする人間って馬鹿だよねえwって言いたい訳だな。
長くないなこの国は。
677名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:32:02 ID:nzEGGcyV0
>>639

>>643に答えてください。
678名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:32:25 ID:d3uzH1zfO
缶コーヒーもって公園で話せばよかろう・・
679名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:32:37 ID:P10d8rBc0
>>673
在日、同和、部落、暴力団
生活保護はこんなに無駄遣いされているから、廃止したらかなりの金額が浮くよね
680名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:33:00 ID:YsXcLWU1O
>>642
働かない母子家庭が、働いて頑張っている母子家庭よりも収入が多い!
ありえないだろ!
ふざけすぎだろ!
生活保護者の権利を落とせよ!
681名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:33:36 ID:2F2x6dxKO
>>1…(´・ω・`)

ブレンディでも入れるかな
皆さんもいかがですかぉ?
682名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:34:24 ID:ed/yn6gw0
外車持ってる在日の生活保護者に比べると、まだ質素だな。
683名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:34:49 ID:YSLwjUEh0
>>679
それで本当に困窮してる家庭を救った方がいいね、
ゴミは勝手に自滅させりゃいい。
684名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:35:46 ID:Fbh9AX0z0
松太郎
ああ松太郎
松太郎
685南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/05/22(金) 12:36:14 ID:K6L+WoeX0
>>681
ブレンディなんて贅沢だ!
米の研ぎ汁でいいqqqqqq
686名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:36:30 ID:b12rszG10
>>658
車 原則として四輪は「生活の足」としての使用はできない
PC 明確な基準はないらしい。各自治体任せっぽい
エアコン おk

事実のほどはわからんが、ググッたらこんな感じみたいだよ
687名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:37:02 ID:zn6+7dN50
情けなく思うなら働けや
688名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:37:58 ID:gsrlr1Rl0
友人とシティホテルで食事をすることもできない、非文化的な生活を強いられるなんて・・・
689名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:38:27 ID:0fCnTBYa0
でも、年1回旅行はできてるんだろ?
690名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:39:03 ID:F9WJ1a5bO
何もせずに金を恵んでもらってるだけでも恥ずかしいと思うのが普通の感覚
それなのに支給を増やせと声高に主張するなんて、もはや並の人間じゃないよ
一生寄生することしか考えてないよ
691名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:39:30 ID:YkLE1qUOO
26万なら大体年収300万か羨ましいよな(*´Д`)=з
692名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:39:34 ID:v/rzhtEb0
生活保護者は仕事してないなら、土地の安い所にプレハブ小屋建てて、そこで生活させるような政策をするべき。
生活保護者に都心は勿体ない。都心は仕事している人達の住むところ。
693名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:40:05 ID:KWnhAJ21O
金欲しかったら工事現場で働けや!

基本的な体の構造や筋力は男女とも変わらないから重労働もできるだろ!
いつまでも甘えた事抜かすな!
694名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:41:37 ID:3fu24N+C0
民営化したところなんだけど
28歳で税込み22万なんだよな
手取りで17万当たり前に無い
カミサンバイトで5万程度これで子供二人いるんだぜ

キツイ
そのうちやばそう
695名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:41:38 ID:Wpb8ZUgLO
真面目に働かなかったくせに
それをお情けで国から施しを受けてるくせしやがって
何をもっと生活保護の金を増やせって言うんだよ
泥棒みたいなもんだ!

生活保護を受けてるウジ虫どもの役立たずは
早く自殺でもしろ!
馬鹿め!
696名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:42:05 ID:YkLE1qUOO
仕事しないで年収300万は羨ましいお(*´Д`)=з
俺も生活保護申請すれば良いのか?( ̄□ ̄;)!!
697名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:42:47 ID:b12rszG10
>>689
旅行も貯蓄もバレたら受給打ち切り
698名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:42:48 ID:l5Z2wFiE0
コーヒー代やWiiにかかる金を節約しろや

コーヒー飲んだりWiiやってる暇あったら働けや

税金にたかるな
699名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:43:04 ID:nzEGGcyV0
 精神障害等級1級認定(鬱病)の、人間だが生保受けずに、年間756,200円の
障害厚生年金(こちらは、2級)だけで生きてるぜ。先は国民基礎年金が年80万弱でるので、
それまで、失業保険(360日出る)と、貯金の取り崩しで生活している。
本気で安易に生保受ける奴も、出す奴も大嫌いだ。
700名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:43:24 ID:8N44pI0IO
ホームレスと同じなのに、
何が喫茶店でコーヒーだよ。

あ、税金にたからないだけホームレスの方が偉いな。
701名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:43:47 ID:zqdfgMh00
パチンコやめろよ
702名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:43:55 ID:gFASizcUO
無一文で寝るところも無いと助けを求めてきた弱者が
支援を受けるなりして金の都合がついたら何をすると思う?
助けを求めた先に「お前らの対応は最悪だった」とお礼参りに来るんだよ
情けない話だけどこれが現実
703名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:44:03 ID:YsXcLWU1O
いいか、みんな、よく覚えておいてくれ!!生活保護者の特権!!
都営・県営住宅に格安家賃で優先入居(その際、家賃補助としてお金が国から出ます)、
所得税・住民税全額免除、国民年金保険料全額免除、
医療費無料、NHK受信料無料、
区立小学校・中学校の授業料無料、学習塾代金補填、
バスの代金無料、マッサージ代全額支給
などの諸手当入れたら、年収400万円を優に越える金をもらっている計算になるんだぞ!
704名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:44:24 ID:dEOr+cLLO
適度な勤労は憲法でいうところの健康で文化的な最低限度の生活に含まれないのか?

勤労意欲を削ぐような母子加算こそが違憲だーよ。
705名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:44:37 ID:EWNxboq3O
身を粉にして、働き、毎月十万近く所得税・住民税を納めてるのに、大好きな寿司屋へは行けません。
真面目に働くって損ですね
706名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:44:40 ID:2F2x6dxKO
>>685(´・ω・`)大丈夫ですぉ
安売りしか買いませんから
ボトル買ってみたい…
707名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:45:10 ID:avKGAgKu0
結局、鼻ほじって仕事してなくても税金がドッサリ入ってきて
人の金だから支給するのも惜しくない。
こういう監査は民間でやったらどうや?
あと公務員にも人事考課。ヒマでしょ、どうせ。
708名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:45:16 ID:FYcq4eCA0
人間死ぬまで働くんだよ
農家を見ろ
定年なんてねーだろ
動けるまで動いて命を全うする

何が友人とコーヒーだ
自分より年上のまだ働いてるジーさんに言えるか?
709名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:45:17 ID:0fCnTBYa0
喫茶店でのコーヒーは月1でいいだろ。
あとは、自宅か屋外で手作りコーヒー楽しめ。
710名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:45:33 ID:CYkyn43AO
こんなに支給されてんのに喫茶店でお茶できないの?
本当に?
( ゚Д゚)そんなわけないやろ!
711名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:45:56 ID:oeEBGT/c0
必要なし!
712名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:46:27 ID:KUKVZXzx0
>>697
打ち切りもあるんだ。
ナマポ生活しているヤツラを善良な一般市民が見張って役所にチクリを
いれれば打ち切ってくれるのかな?
713名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:46:33 ID:YkLE1qUOO
僕の現状は無職で親類なしで、所持金は30万あり原付と携帯電話はあります。住所不定ではないのですが健康体です。
生活保護受けれるでしょうか?
714名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:46:41 ID:p8prVcKkO
>>694
かわいそうに…
自分は家賃だけで19万だよ
んで毎月実家に16万入れてるよ
まあ去年の年収は3300万だったんだけど
715南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/05/22(金) 12:46:42 ID:K6L+WoeX0
>>706
小生、新潟産の無農薬コシヒカリの研ぎ汁に
沖縄産の黒砂糖入れて、国産しょうがの汁入れて
生クリームでトッピングした奴所望qqq
716名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:47:20 ID:gmjgxL/XO
食材費と光熱費以外はいらねえだろ
住むとこも、子どもがいても、病気になっても、保護世帯は費用の負担が免除なんだし
それ以外に必要な物は申請して通ったら現物支給で
717名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:47:27 ID:aKg8UC330
仕事してなくて家にいるから浪費(税金で暮らす人にあってはならないお金だけど)しちゃうんだよ
だから働け
718名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:47:35 ID:GthYIgRqO
>>699
その考えは立派だと思うし、尊敬もするけど、無理はすんなよ?
本来、心身の疾患やなんかで働けない人が受給するのは、悪い事じゃないんだし。
719名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:47:45 ID:RhcvH8GN0
生活保護制度の廃止を!
こんなばかげた制度はあり得ない!!
720名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:48:07 ID:o5t19o0K0
家でネスカフェでも飲んでろ、この死にかけが!
18歳の息子?バイトさせろ月7〜8万は十分稼げる!そして自分も働け
721名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:48:24 ID:gY0EpjFQO
生活保護
国民が人間らしい最低限の暮らしを送ることを保障するための法律

※ただし60歳未満に限る
722名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:48:48 ID:jm/uuOrYO
>>705

家で手巻き寿司しなさい。ネタはもちろんキュウリでw
723名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:50:16 ID:0fCnTBYa0
そうだよ。
嘘ついて、受給するヤツは論外だけど
ホントに病気で働けない人は、申請した方がいい。
福祉課では、これまでの就労歴や就労期間なんかも調べるそうだから、
ひとつのところで長く勤められないくらい辛い疾患だと、
ちゃんと考慮してくれるらしい。
724名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:50:37 ID:olw+oc3NO
>>712
知らない事に驚きだわ。少しは実態調べてから物を言えよ。2chのコピペが全てじゃないぞ。
725名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:51:11 ID:2F2x6dxKO
>>715(´・ω・`)分かりました
頑張ってみますぉ
726名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:52:11 ID:eUHIo+oZ0
全てがそうではないだろうが・・・
健康上の理由で働けない人もいます。

知り合いのシングルマザーは子供を抱えて頑張っていたが
体調を崩して仕事が出来なくなった。

先日、悔しいけど、生きる為に「生活保護」をおねがいした
と言ってきた。

ここで死ねとか言っている奴はどうせ親のスネかじっているんだろうな。
現実が見えてない様だ。
727名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:52:43 ID:ofg/iIhW0
病院で医者やってるが、最近、生活保護の書類を書く頻度が増えた。
慢性の病気を患っているが、働けないほど重病でもない人がほとんどだ。
まあ、病気以外に働けない理由もあるのかもしれないが・・・
でも、先日救急車で運ばれてきた生活保護の患者は、いつも慢性疾患で
通院しているのだが、パチンコ屋でパチンコしていたら気分が悪くなったって・・・。
こんな患者を診てると、やっぱ制度に疑問を感じてしまう・・・。
本当に必要な人に、お金が渡っているのかと・・・。
728名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:53:32 ID:YsXcLWU1O
ホントに腹がたつよね。生活保護者の特権には!
都営・県営住宅に格安家賃で優先入居(その際、家賃補助としてお金が国から出ます)、
所得税・住民税全額免除、国民年金保険料全額免除、
医療費無料、NHK受信料無料、
区立小学校・中学校の授業料無料、学習塾代金補填、
バスの代金無料、マッサージ代全額支給などの諸手当入れたら、年収400万円を優に越える金をもらっている計算に!
729名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:54:06 ID:YUkb5XagO
喫茶店いかずに家で飲めばいいだけだろ こんなの廃止しろ
730名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:54:37 ID:YkLE1qUOO
>>713
ですが
仕事がみつかりません片っ端から面接に行ってるんですが
この不景気で不採用ばかり
731南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/05/22(金) 12:54:55 ID:K6L+WoeX0
>>725
ワクテカして待ってるからな。出来たら写真うpよろしqqqq
732名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:54:58 ID:vCL5kXbd0
まずは鮮人絡みの無駄遣いをどうにかしろ
733名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:56:57 ID:0fCnTBYa0
仕事さえあれば、働く気はあるんだという点を強くアピールしたらどうかな?
期間限定の補助のお願いというかたちだと、申請が通りやすいと聞いた。
もちろん悪用は絶対NGだけどね。
その後のチェックもあるし。
734名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:57:14 ID:nzEGGcyV0
>>718
ありがとう御座います。自分も甘かったのです、国民年金も正直支給されると
思ってました。
 貯金がなくなれば、賃貸で親兄弟もいないので、生保の受給資充たせます。
735名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:57:46 ID:NWYLMCzHO
真面目に働いて月手取り18(既婚)
家賃 税金で消えていく
貯金0

なんか間違ってね?
736名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:59:02 ID:Ni5CknLHO
>>726
シングルマザーになった理由は?
旦那が死んだとかなら生活保護は当然だが、ただの離婚は同情の余地なし。
馬鹿な男と結婚した馬鹿な自分を呪うんだな
737名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 12:59:26 ID:eUHIo+oZ0
今月から交通費カットで残業も無し。

給料は手取り20万弱・・・
給料日が怖いw
738名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:00:22 ID:lUU+8NIo0
>>415にまったく同感!
俺は喫茶店なんてもったいなくて行けん。
こいつらホント早くしんで欲しい。
739名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:00:25 ID:6MvdMBEr0
>>726
そういう人は「喫茶店でコーヒーを楽しみたいから金をくれ」なんてことは言わない罠
発想が親のスネを齧ってるニートそのものだ
740名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:00:50 ID:2ywZDOL40
ほんとうは働けるやつが、やたらと支給を受けていることが問題なんだよな。
741名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:01:26 ID:YSLwjUEh0
>>726
そういう理由で生活保護を受けてるのまでここで叩いてる様に見えるのなら
眼科要った方がいいぞ。目が腐ってるぜ
742名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:01:38 ID:qCDmQdCx0
>>737
残業はあるけど、手当てはカット。
743名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:01:49 ID:h0lTghb10
>>726
再婚すればいいんだよ
片親で育てようとするのが間違い
744名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:01:52 ID:YkLE1qUOO
>>733
質問してなんだけど、切り詰めて所持金がなくなりそうなら申請に行ってみますよ。それまでは求職活動してみますね。計算すると家賃、光熱費、携帯代、食費、ガソリン代もろもろで30万あるから3ヶ月は持つから頑張ってみますよ
745名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:02:35 ID:mF/S1OITO
友人と旅行を楽しむ事も出来ない
友人と歌舞伎を楽しむ事も出来ない
友人とパチンコを楽しむ事も出来ない

だから生活保護下さい!!
746名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:02:52 ID:6MvdMBEr0
>>740
連続児童殺害事件の畠山鈴香も生活保護受給者だったんだよな
なんで生活保護もらえてるのか不思議で仕方なかったよ
747名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:03:42 ID:y6ATPEHU0
>>736みたいな考えだといずれ自分にブーメランしてきて悲惨な目にあうぞ
現実においてはお前もバカなんだよ
748名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:03:43 ID:KWnhAJ21O
部落民や在日やヤクザは好き勝手生きてるよな!
ムカつくわ!
いい加減にしろよカスども!
死ねや!
文句あるなら言えや糞ども!
死ねや!
ハゲ!
749名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:04:15 ID:b3r7BiSXO
私もバイトだから月12万。
友達とコーヒーなんて月1回あるかどうか。
家に招いてお茶したら安上がりだよ〜♪
750名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:04:26 ID:HhbS6yYv0
83のお爺さんはともかく、46のババァ!
金よこせって言ってる暇あんなら働けよ!自分の勝手で母子家庭になって
税金の中から保護まで受けてるくせして何言ってんだ!
保護受けてない家庭だってお前と同等の暮らししてるとこもあんだよ
ったく正に自己中だな。

おまけに・・・
>>子どもに何もしてやれないことを悲しく、情けなく思う。
ってさ、本来自分の力で何とかしてあげようと必死こいて頑張るもんだろ?
それをまるで生活保護を満足に受けれないからだ!国のせいだ!
っみたいな言い方が本当に腹立つ!!!
こんな奴に生活保護受ける資格なし!
751名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:04:37 ID:fVhthquO0
>松島松太郎さん(83)は、「友人と喫茶店でコーヒーを楽しむこともできなくなり、
>生活の大事なものが抜け落ちたよう。

83歳になるまで貯蓄もせず年金も納めずきたんだろ。
自業自得っていう言葉を知らないのか?
友人と喫茶店でコーヒー?
どちらかの家や公園でインスタントコーヒーや缶コーヒー飲めよ。
それが分相応ってもんだ。
752名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:04:38 ID:eUHIo+oZ0
>>736
お前みたいな冷酷な発想しか出来ないなんて
人間性を疑うな。
2ちゃんだからと、何でもOKってか?

お前を呪い殺してやりたいよ。
753名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:04:42 ID:YSLwjUEh0
>>743
お前は自分の意に沿わない好みでもないようなのと結婚出来るのか?
チョン屑ビッチや支那豚みたいな奴とでも可能ってなら
そういう主張してもいいと思うけどさ。
754名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:05:22 ID:Dtk4K74r0
生活保護うけといて、何で優雅なコーヒー生活しようとしてんの?
そこ切り詰めて衣食住に使えよ。
755名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:06:36 ID:v/rzhtEb0
>>736
>馬鹿な男と結婚した馬鹿な自分を呪うんだな

さすがに相手が生身の人間ではどう行動するかなんて予測不能だろ。
756名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:06:46 ID:Bty0vARD0
>>717
すくなくても、公衆便所の清掃とか、公園の掃除とかはさせるべきだよな。
障害があってもできることはあるだろ。

757名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:06:52 ID:b12rszG10
>>712
ググってみると、各自治体によって違うみたいだね
貯金して打ち切られたなんて話が出ているが・・・
なんつか、全体像がイマイチ見えにくいわ
758名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:07:11 ID:qStLU3o10
一日120円の缶コーヒーを飲んだつもり貯金でためた俺のヘソクリが
いつの間にか嫁の車検代になってた俺に謝れ。
759名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:08:53 ID:KWnhAJ21O
部落民や在日は都合がわるくなると徒党をくんで糾弾し何もない一般人を殺して楽しんでるキチガイです!

人権を振りかざし金をせしめる屑どもです!

都合がわるくなると人殺してたのしんでる殺人集団です!

危険なので排除してほしいです!
760名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:09:17 ID:ed/yn6gw0
外車持って生活保護受けている在日に比べりゃあ、些細な要求だよ。

生活:偽装離婚、又は親子で偽装別居。収入無い方が生活保護受ける
   (名義上別居でも、ほとんどの時間同居)
外車:他人又は親族名義。実際は本人が使用。
761名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:09:20 ID:FYcq4eCA0
>>726
かじる親すら居なく
離婚してシングルマザーになって路頭に迷うとは

馬鹿は氏ねなんだよ
それが自然の摂理
762名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:09:35 ID:w8eCyRYLO
>>726
おまえのように特異なケースを持ち出して、全てを覆そうとする輩を社会ではプロ市民と呼ぶのだよ。
書き込みが演技性人格障害くさいな。
763名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:12:24 ID:yOgNoSpP0
平日朝の通勤時間帯から、犬の散歩やジョギングしている連中は、ガラの悪そうな顔をしていたり、エラが張ってる顔ばかりな理由がわかったw
764名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:13:16 ID:vf+DPPuE0
デパ地下で買ったモンカフェのドリップコーヒー25杯分@1,000円

会社休みの日に家で飲むのが幸せなんだなんだよ!!
765名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:16:00 ID:yELgAPDoP
義務を果たしてから権利を主張しろってことよねぇ。
766名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:16:28 ID:W4nP6BsjO
この前、大声をはりあげて昼間からデモしてたな!
すげぇ元気なんですけど…
767名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:16:47 ID:i5722G9a0
生活保護受けるようになるくらいだから
節約がどんなことか考える知恵のない人たちなのかなと思う
自炊したりちょっとした工作・手芸ができればかなりの節約になるのに
768名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:16:49 ID:Bty0vARD0
>>752

736の主張なんて、ごくあたりまえだとおもうが?
自分の意思と責任で結婚して、自分の意思と責任で離婚してんだよ。
最後まで責任はたせよ。

769名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:17:04 ID:eUHIo+oZ0
>>762
>全てがそうではないだろうが・・・

最初に書いてある
全てを覆そうなんて書いてないぜ。
読解力無いんだったら書き込むな。
770名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:17:28 ID:x8of5EddO
>>765
奴等に果たせる義務なんてありますかね
既に納税の義務は果たしてない訳だし
771名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:18:14 ID:w8eCyRYLO
>>747
死刑廃止論者の論法ですな。
自分が死刑に問われる立場になったらどうするか〜みたいな。
エセインテリの駄文。

自分の行いで起きたこと(ダメな男との結婚)
に自分が可能な限り責任を負う
(ダメな男でも我慢して結婚生活を続けるか、自分で働くめどを立てて離婚する)
のは『当たり前』
向き合えない馬鹿は何度も同じ過ちを繰り返す。
生活保護があることで『向き合わなくてもいい』という状況になってしまっているのが大問題。
772名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:20:25 ID:GuUAl8tj0
ジョブカフェ行けばコーヒー無料だよん

ディーラー行けばコーヒー無料だよん
773名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:20:32 ID:W4nP6BsjO
バカ女は懲りずに何度もDQN男の元へ行くからな。
ヤンキーがスキとか、イカツイ系が好きと言ってる奴多いいだろ?
死別以外は認めるな
774名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:20:36 ID:qj5ii9BC0
>>752
怖いよ、あんた。他人が自分とちがう考え方を持っているからといって
呪い殺してやりたいと思うなんて…

あんたのほうがよほど残酷だよ?

ナマポの人って本当に怖いね
775名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:20:49 ID:eUHIo+oZ0
>>768
離婚したって?
誰が?
勝手な想像&妄想・・・こわ〜wwwww
776名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:23:14 ID:5Mjvxp6G0
友人と喫茶店でコーヒーなんて贅沢は庶民でも滅多にしない。
777名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:23:23 ID:eUHIo+oZ0
>>774
呪い殺したいのは「おまえ」限定。
778名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:23:31 ID:ed/yn6gw0
>>625
在日に年間1兆円以上、支出している。
国民優先に切り替えれば、余裕だよ。
779名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:24:55 ID:HaUOZAWNO
>>700
今頃気付くなよ。
公園で寝泊まりしてる乞食の方が何倍もマシだよ。
ナマポは怪物だから。
780名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:26:22 ID:w8eCyRYLO
>>769
生活保護の実態も知らずに生保叩きを批難してる時点で『全て覆してる』
も同様だよ。
市役所勤めや医療従事者が知人にいれば生保叩きが適切な事はわかりそうなもんだ。
結局あんたの知人は『自分がその男を選んだ』
という責任をうやむやにしてるのは間違いなかろう。
781名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:26:33 ID:g9XdOfDrO
別に喫茶店でコーヒー飲まなくても死なねえだろ。

そんな金があったら貯金しろよカス。
782名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:27:01 ID:0gl3zo8HO
他人の金もらって生活しといて何が人間らしく生きたいだボケ
働け!金無いのに子供作るな!人間らしく生活してた時に貯蓄しとけ!
783名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:28:29 ID:YkLE1qUOO
喫茶店でコーヒーか(Θ_Θ)
仕事に就いたら実行してみるよ
784名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:30:07 ID:wuLumLdaO
生活保護受けて生きてこれた事に、何で感謝じゃなく抗議なのか理解できない。
単身老人への減額は気の毒な気もしますが、母子加算廃止はされてもたいした金額じゃないよ。

母子生保家庭は最低限生活するのに十分な金額貰ってる。
785名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:33:35 ID:3+o4qxbcO
老齢加算?2万円下がる??
マックの100円コーヒー毎日飲んでも3100円。
アホか。
786名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:35:09 ID:HaUOZAWNO
乞食>プー>>>∞ナマポ>>地方公務員でok?
787名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:35:11 ID:Dtk4K74r0
大学時代とか金が無いときはサ店行っても俺は水でって言ってたな。
788名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:37:41 ID:3+o4qxbcO
兵庫県のワープワです。近所にナマポ不正受給者がいるけどどこに通報したらいい?
789名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:42:07 ID:v/rzhtEb0
>>769
俺は貴方の論が全てを覆そうとしているとは読まなかった。
だが、ここで多くの人が批判している生活保護者は、>>1にあるように
非労働生活保護者の身でありながら、労働者以上の贅沢を要求している者達に対してであり、
貴方がおっしゃっているであろう慎ましやかな生活を送っている正当な資格者に対してではないので、
そこで>>726のような発言をなされても、的外れでしかないと思う。

多くの人が書いていますが、コーヒーなんて自宅に友人招いて飲めばいいんです。
790名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:47:28 ID:cd6D4MLYO
公園で水飲んでろ
791名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:48:42 ID:WZLiAVCv0
>>788
役所の福祉課じゃね?
ナマポ不正受給者通報運動しよう
792名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:50:24 ID:CXZnovUq0
安心のファシズム/斎藤貴男

階層間格差の止めどない拡大こそが構造改革の真実だ。
だから小泉政権は将来ビジョンを示さない。
構造改革の恩恵は一握りの恵まれた階層だけが享受できる性格のもので、
中流以下の層に属する者は永久に“痛み”に耐え、
彼らに奉仕し続けるだけの未来しか予定されていないとは、さすがに公表できないのである。
騙されつつ、しかし多くの人々は自らの置かれた立場にどこかで感づいている。
積もり積もった不満や不安を、だからといって権力を有する元凶にぶつければ報復が怖い。
より立場の弱い人々に八つ当たりし、あるいは差別の牙を剥いて、内心の安定を図るようになっていく。
793名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:51:16 ID:hwfohcFwO
喫茶店で駄弁る暇があったら働けよ
こっちは働いて疲れて喫茶店どころじゃねーよ
これで分かるのは金だけ有っても人生暇で持て余すだけって事だな
政府は暇つぶしの労働を生活保護受給者に提供せよ
働いて他人に感謝されてこそ生きる意味がある
794名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:54:15 ID:Pq97Q0lzO
お茶するくらいの精神的ケアは必要だと思うが。こもってるだけでは、病が悪化すると思うが。
795名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:54:15 ID:tKfjYD5rO
納税・勤労の義務さえ果たしてない奴らに、権利など与えなくてよろしい
人権がほしければ働くんだな
娯楽・嗜好品?笑わせんな
寝たきりでもなければ何かしら働ける
嫌なら死ね
796名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:58:25 ID:fMoik5lBO
自分ちでコーヒーを入れてオシャベリすればいいのに
797名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:58:55 ID:qUNASFf70
>>793
つか、その働き口が確保されていれば働いてるんだが
今日本の場合労働力も労働人口も有り余っていて飽和状態
少ない労働パイをみんなで争って食ってる状態なんだよ

普通に労働できてれば「アルバイト」や「パート」、「派遣」「日雇い」なんて言葉が登場することはまずあり得ないんだがどうよ!
798名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:59:13 ID:1mAWqK+0O
>>789
全てに激しく同意。
つか、衣食住が足りてりゃ、十分人間らしい生活と言えるんじゃないかな。
しかも>>1のご老人は平均寿命越えても
喫茶店に足を運べるぐらい健康で時間の余裕があるんだから、
これ以上贅沢言うなよなぁ…
世の中、ナマポじゃなくてももっと早死にしちゃう人や、
この老人と同年代でも、寝たきりや要介護で
コーヒーどころじゃない人がワンサといるんだぞ。

ホント、喫茶店行かずに、家に友人呼んで自分でコーヒー淹れりゃ済む話なのにねぇ。
豆とコーヒーメーカー買ってきても、喫茶店行く分ぐらいすぐ元取れるだろうに。
単に、金をかけずに手間をかける事を面倒がってるだけにしか思えん。
799名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 14:00:13 ID:crAwa5DE0
喫茶店ではなく、公園のベンチで家で入れたコーヒーやお茶をもって友人と話す。
18の子が障害者でなければバイトしろ
母子加算なんて中学卒業で廃止だ
老齢加算も廃止というか、年金をもらえるようにして、65以上の生活保護廃止で
800名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 14:01:08 ID:d22fifK2O
ワープアが多い昨今で、なんて贅沢なんだwww
子供のため…とかならまだしも、自分らの事ばっかかよww

801名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 14:03:36 ID:vbR7tI+VO
俺なんて1ヶ月一生懸命働いて
奥さんから貰えるこずかい飯代込み二万だぜ
802名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 14:08:44 ID:qj5ii9BC0
真面目な話、こういう話題は裁判になじむのだろうか??

生活保護費をいくらに決定するかというのは、国家の財政状況や一般的な
勤労者家庭の生活等を鑑みながら政治的な決断が下されるべきでしょ?

裁判所の判断で生活保護費の金額が左右されるのであれば、これは司法の
行政への介入じゃないの?

政治が財政の逼迫する中、老齢加算や母子加算の廃止に踏み切ったとしても
これを司法で覆されるというのは、民主主義に反するのでは?

少なくとも政治家は選挙で選ばれたのであり、その政治家が加算手当てを
廃止すると決定したのだから、それを司法が覆すというのは民主主義に
反するという気がしてならない。
803名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 14:09:03 ID:QUP7cU6tO
マクドの百円コーヒーで十分
804名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 14:14:20 ID:7Za3/EEHO
ついこの間生活保護を抜けました。
旦那の病気で私一人の収入(一応正社員・フルタイム)では家族が生活できないためです。
なんとか夫が治療しながらでも仕事を始めたため、やっと保護を廃止できました。
保護はケースワーカーさんによって、可能な事の差があることを実感しました。
車がないと求職活動もできない田舎にいますが、自家用車は私の通勤にしか許可されなく「そんな田舎にすんでるあんたが悪い」と言われました。
他にも私たちはこじきとしか扱われないのだなと辛い思いもしました。
やっと嫌な思いも惨めな思いもしなくてすむと私はほっとしてます。
平然としてられるこんな人達は理解できない。
保護費が足りないなら仕事すればいいんです。
基礎控除とかの分働かないより手元に残るお金は増えます。
ボーナスみたいな制度もあるし(制度名がわからないけど)
働かないより少しでも働いた方が自分達にとっていいのに。
こんな馬鹿な裁判おこすからますます、真面目な受給者は肩身が狭くなる。
805名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 14:15:43 ID:b12rszG10
>>802
対抗する手立てがなければ、民主主義に反するという話にもなるが・・・
806名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 14:22:01 ID:qUNASFf70
>>800
つうか平日の昼間に大の男が町中をうろうろしてること自体うっとうしいいや物騒だ
男は何としてでも夜勤+日勤で働かせようぜ

>>804
旦那がどんな仕事に就いたのかな?どうやってその仕事を見つけたのか採用してもらえたのかそこのところが詳しく知りたい
807名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 14:22:27 ID:SfnCaNe30


ちょっとした出来心だったんだ……


「松島松太郎」でググってみたら……


……………………

808名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 14:23:46 ID:qj5ii9BC0
>>805
対抗する手段なんてあるの???
現状では思い浮かばないんだけど…
809名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 14:24:16 ID:3KNrphScO
年収500行かない三十路だが、喫茶店なんて彼女とデート中くらいにしか入らないぞ。

贅沢なんだよ喫茶店なんて。

格差社会なんだから上を見ちゃダメだ。
810名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 14:27:56 ID:b12rszG10
>>808
裁判。勝敗はともかく、手段ではある
811名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 14:28:28 ID:iCamCwejO
求めるなら与えろ
みんな対価を払って得ているんだよ
812名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 14:29:45 ID:awQs6ga8O
生保を喫茶店に連れていくような人間とは縁を切れ!
友達は選ばないとアカン
813名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 14:29:45 ID:DEqQtCJ80
頭がバブル脳まんまなんだろうな
喫茶店でコーヒーとか
安いチェーン店のコーヒーなら200円くらいだからいいけど
そこらの喫茶店のコーヒーは500円くらいするだろ
家でインスタンスコーヒー飲めばいいじゃん、という話
今の若者は一生インスタンスコーヒーですごすんですよ、おじいちゃん
814名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 14:30:19 ID:qj5ii9BC0
なんで贅沢だとかなんだとかの話に方向がいくのかわからんのですが??

どうみても、そもそもこの種の裁判って司法の行政への介入であって

民主主義に反するとしか思えないんだが??

おバカな私にだれかご教授くださいな。
815名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 14:31:46 ID:JBdAAlMr0
やっぱ生活保護は、現金与えちゃだめだわ。
商品券にしろ。
当然、喫茶店では使用不可、な。
816名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 14:32:26 ID:nikZpV8a0
何で俺等の税金でブタ養わなきゃ何ねーの?
養うだけならまだしも、何で贅沢まで?
いいから餓え死ねよ。
817名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 14:32:35 ID:jLfs0ZbPO
夫婦二人でめいらくの88円アイスコーヒーを
ちびちび飲んでるうちに謝れ
818名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 14:32:51 ID:WYRfjewX0
金が欲しいなら働けよクズが!
819名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 14:33:02 ID:p27J8gWFO
俺は残り270円で3日凌がないといけないのに、喫茶店でコーヒーですか、そうですか。
820名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 14:34:37 ID:qj5ii9BC0
>>810
はぁ???

で、裁判に訴える 法 的 根 拠 は ?

今回の裁判は憲法違反だよね?根拠は生存権。
で、これに反対する場合、何を基準に裁判に訴えればいいわけ?
条文をご教授いただけないかしら?
821名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 14:34:39 ID:dJbnn7lV0
>>807
その松島松太郎はとっくの昔に死んでるよ。
822名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 14:35:52 ID:r+TWSf+t0
喫茶店でコーヒーを飲むのが生存権かよ!ふざけたこと言っていやがるぜ。
パックのコーヒーなら10杯飲めるだろうが
823名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 14:36:31 ID:SfnCaNe30


山科生健会の松島松太郎さんは、「食って寝るだけが人間ではない。旅行や音楽も楽しみた
い。人とのつきあいも大事。憲法25条が保障する『健康で文化的な生活』とは、そういうもので
はないか」と、保護基準を切り下げた国に対して、裁判で闘いを挑むことになりました。

824名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 14:36:53 ID:eyhPZxLe0
こういう不満ばかり言ってる奴って
子供の時から必死で努力してきたと言えるのかよ。
寝ないで勉強したのかよ。寝ないで就職活動したのかよ。
寝ないで資格をとる努力したのかよ、と。
それをきちんとしてきたやつが勝ち組。しないで遊んでたくせに文句だけ一人前に言うな、ボケ。

甘えるな。
825名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 14:37:33 ID:jfUmuInq0
コーヒーくらい家で飲めよ
826名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 14:38:17 ID:QYaEkrHf0
生活保護って、ほんとうに必要な制度なの?
827名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 14:38:58 ID:El8ftz7sO
こんなコーヒー代をせびるような奴のために
生活保護はあるわけじゃない そうだろ?
828名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 14:39:06 ID:i3PxKFsy0
いいねー・・・生活保護貰って喫茶店で友人とコーヒーかー。
優雅だねー・リッチだねー。
829名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 14:41:09 ID:7Za3/EEHO
806さん
旦那は2ちゃんねるでは、馬鹿にされる板金工です。
以前一緒に仕事をした会社から、声がかかり体調がよくなってきていたので働かせていただく事にしました。
でも、毎日携帯で求人チェックして、いいのがあればハローワークに行ったり面接受けたりはしてましたよ。
でもまたいつ、体調が悪くなるかわからないし、でも保護はもう嫌なので私は深夜のバイトでも探そうかと思ってます。
830名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 14:42:03 ID:ed/yn6gw0
>>814 多分下記が根拠でしょう。喫茶店で駄弁ることが、下記相当か知りません。

第二五条【生存権、国の社会的使命】
1 すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
2 国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の
向上及び増進に努めなければならない。
831名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 14:42:13 ID:bpErIYSq0
死ねば楽になるのに。
832名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 14:42:22 ID:fqLUjVwP0
定額給付金、65歳以上は2万円もらったはずだから
それをチビチビ使えば月一ペースで喫茶店代になるよ。
833名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 14:43:36 ID:Bc8/l2rq0
在日とサヨクには生活保護出すのヤメレ。

こんなクレーマー税金で養うなよ。
マジ、飢え死にして欲しいわ。
834名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 14:44:32 ID:jLfs0ZbPO
自分で苦労して稼いだ金じゃないから何とも思わないんだな。
稼いだ金なら喫茶店に行くことが
もったいないって思ったりするのに。
毎朝決まった時間に起きる必要もないし
頭いかれてるんだな。
835名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 14:45:00 ID:XFGBF/gN0
金食い虫がえらそうに
この害虫どもは集ることしかしねえ
生保受けてることに恥じらいを持て
836名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 14:45:45 ID:b12rszG10
>>820
ん?これに反対って、オマイはこの生存権裁判の原告側を訴えたいのか?
837名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 14:47:01 ID:9lB0ApzgO
年収400万弱の女だけど、旦那とたまに飲むのはマクドナルドのコーヒー。
近所に生保の家族数件あるけど、不倫したりパチンコしたり、一生懸命さを感じないんだけどな。
838名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 14:47:17 ID:crAwa5DE0
>>826
文化国なら必要だとおもう。
会社がつぶれたり、交通事故で半身不随になったりしたとき、面倒をみてくれる。
もし、自分がその立場になったら?と考えたら必要だとおもう。
もっとも、生活保護はもう少し縮小と、現物支給にシフトしてもいいと思う。
家賃補助と1人につき米1kgと水道、電気、ガスの上限まで支給して、
その他費用として2万とかで
839名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 14:47:20 ID:ye8i/erc0
喫茶店でコーヒーなんて「最低限」じゃないと思うんだがね
家で友人招いてコーヒーも飲めない、だったらわかるが
840名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 14:47:52 ID:RBeUWzlW0
>>829
いい妻だ、俺の金ばかりたかる妻を教育して欲しい。

841名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 14:48:25 ID:YpOxVu7z0
>>837
でもさ、実際に生活保護を受給してるのって、在日や暴力団なんだよな
842名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 14:49:33 ID:nCkEJwo50
インスタントコーヒーでおk
843名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 14:49:58 ID:cVmFlFv20
>喫茶店 ×

>パチンコ屋 ○
844名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 14:50:03 ID:qUNASFf70
>>829
乙!板金工でもそれなりの腕が認められてるということなんだろうね、だから運良く再就職できたと・・・
旦那には資格取得を強く勧めるわ 給与出たら上長と相談して板金などの社会で通用する公的資格を取得してもらうこと
辛いけどそれがまず社会人として認めてもらえるに重要な一歩だってこと
免罪符にはならないと思うが、公的資格所有だと給与も上がる(上げないとその会社の信用度が下がる)

あと奥さんと旦那で二人で始められるような在宅の仕事を紹介してもらうように
PCでの入力作業代行などなら自宅で片手間にでもやれるはず
とにかくいつ何が起きても飯のくいっぷちが確保できるよう仕事の幅を広げることが重要ですよ

私みたいな「無能者」が一人でも減りますように・・・がんばってくだしあ
845名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 14:50:13 ID:W+eO8mfe0
>>804
こんなことで裁判を起こすぐらいなら、
なんでか知らんが「外人」に生活保護してやってる事を訴訟するべきだな。

日本で、外人の為に、日本人が、割を食うってのはおかしいだろって。
846ロバート・オーウェン:2009/05/22(金) 14:51:03 ID:gWzREIsX0
このスレ読むと、よりよい待遇を求めて、それが可能であれば政府に
要求していく姿勢がない人間が多いのに驚いた。
本人の生活が苦しいのは自己責任という新自由主義の
思想がここまで人間の心を食い荒らしているとは。
労働の質と生産性はより高く、しかし労働時間はより少なく、
もらう賃金は1円でも多く、福利厚生は、国や企業が破綻しない範囲で
可能な限り実現させていくという姿勢をまずもたないと、お前らは
搾取されるだけされて、使えなくなったら捨てられて野垂れ死にだよ。
人間が使い捨てにされていた18世紀の産業革命の時代に戻りたいのか。
847名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 14:52:10 ID:jGPvq/lhO
喫茶店のコーヒーって馬鹿高いよな。
第一、まともに働いて納税してる人は、そんな事してる暇がないって。
848名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 14:52:13 ID:mgDrHDZm0
>>1
最大の問題は、ソースが京都民報ってとこだな
849名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 14:52:29 ID:qUNASFf70
つかナマポ受けるところまで落ちぶれたことを何かのバネにして再就職を図ることはできないものかと・・・
未だに求人倍率が0.65ってなにごと?
850名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 14:55:06 ID:dS6E3hmZO
生活保護は、償還制度で良いと思う。
領収書とともに請求して、生活保護世帯に振り込み。
851名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 14:59:52 ID:bhTQOVFH0
生活保護とか公的補助ってキッチキチくらいでちょうどいいと思う。
人間、楽を覚えるとどんどんそっちへ流れちゃうよ。
汗水たらして、働いて、同じように苦しい生活してる人もいるんだから。
852名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:01:20 ID:SfnCaNe30
つづいて尋問を受けたのは、同じく山科の松島松太郎さん。83歳という高齢で、耳もだいぶ遠くなっていますが、張りのある大きな声で、しっかりと答えていました。
松島さんへの尋問では、老齢加算の廃止で日々の暮らしにどんな影響が出ているのか、衣・食・住のそれぞれについて、具体的に明らかにされました。
私ははじめて見ましたが、テレビモニターに写真を映しながらの尋問です。
例えば毎日の食事。「480円の刺身は買えない」「298円の切り落としなら買える」と値段を細かくチェックし、四つぐらいのスーパーマーケットを使い分けているという話が出てきました。
けっこうな距離を自転車で行っているそうです。老齢加算が廃止され、食費を節約するしかなくなったという実態がよくわかります。
松島さんはそういう中でも、500円貯金をしたりして、1年に一回の一泊旅行やコンサートにも行っています。
「それがなければ、ただ食べて生きているだけになってしまう。生きていることに何の楽しみもない」というのはまったくその通りです。
しかも、そのわずかな楽しみでさえ、回数を減らさざるをえなくなっているのです。「憲法25条でいう“文化的”とは何か?」――松島さんの問いかけは本質を突いていると思います。
ttp://blogs.dion.ne.jp/toshifumi_hara2006/archives/8083342.html

↑充分やん。加算しなきゃならない要素が見当たらない。

853名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:03:26 ID:2WqrYd2B0
298円の刺身…
今日も我が家は、98円や105円で買ってきた総菜です
なんで、生活保護の方が贅沢なの?
854名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:03:26 ID:vf+DPPuE0
以前テレビで銀座の母が
「生活保護を貰うなんて恥ずかしい事。
だから、子供のためにも一生懸命に働いた〜」って言っていたのを思い出した。

今は生活保護を支給していただくとこが恥ずかしいっていう考えが無いんだね。
855名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:03:33 ID:eCmFmRNr0
>「子どもに何もしてやれないことを悲しく、
>情けなく思う。1日も早く母子加算を元に戻してほしい」
働いて自分で子供に何かしてやろうとは思わないのか?

もしこれで母子加算が戻ったら
ますますまじめに働く気なくなるわ
こちとら朝から晩まで働いて、休日出勤ありでも
喫茶店で500円も1000円も出してコーヒー飲もうとは思えない
働かないのならせめて節約くらい努力しろ
自分でいれれば数十円でおいしいコーピーが飲めるだろ
十分文化的だ
856名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:03:37 ID:7Za3/EEHO
844さん
アドバイスありがとう。
田舎の小さな会社だからわからないけど、参考にします。
ちなみにパソコンは自宅にはないので、余裕ができないと厳しいかな。
でも、子供二人の為になんとか食べて行けるように頑張ります。
ありがとう。
857名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:06:28 ID:eCmFmRNr0
>「子どもに何もしてやれないことを悲しく、
さらに言うと一生懸命働いている姿を子供に見せることが
子供にしてあげられる一番のことだと思うぞ

俺も仕事していて辛いときは親の姿を思い出すrと
俺も頑張らないとと思える。

そこで親が生活保護もらっていた姿を思い出したら
じゃあ俺も生活保護もらえばいいやって負の連鎖になっちまわないか
親子で生活保護もらっている家庭も多いと聞く
858名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:06:32 ID:0sGwfx4x0
自分が社会の寄生虫だってことを自覚しろよ。
自覚すりゃ,贅沢は言えないはずだ。
859名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:06:33 ID:nzEGGcyV0
860名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:07:09 ID:FHX5mBMKP
>>854
我々は憲法にも明記されている当然の権利を行使しているに過ぎません
とかカッコイイこと言い始めるしな
861名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:07:45 ID:7Za3/EEHO
840さん
それは貴方が頼れる旦那様だからですよ。
貴方が元気でしっかり仕事ができる人だから奥様は甘えてるんですね。
もし貴方が病気になれば奥様が今度は頑張ってくれるはず♪
862名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:11:49 ID:MdVkDzR10
この爺さんにしてみれば、喫茶店でコーヒー飲むってことは贅沢でもなんでもない、些細なことなんだろうな。
日本も昔、そういう時代があったけど、今は違う。
若い人は、マジで金持ってない。
喫茶店でコーヒー飲む金で、安いインスタントのでかいボトルを買って家で飲む。
それがいまどきの普通だ。
そのへんわかってないっていうか。
老人の生活保護がいかに贅沢なままだったかってことをこの爺さんは証明してる。
生保の老人が何様か知らないけど、年金の老人がいかにつましく暮らしてるか知ってるのか?
こんな贅沢を続けさせていては年金払う人はいなくなる。
863名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:12:05 ID:ix5PFC8w0
息子が18歳になるこの46歳女はなぜ働かないの?
18歳なら一日つきっきりになる必要はないし、自分の食事くらい作れる年齢でしょ。
俺の知人の70歳のおばちゃんは、病気の旦那の世話をしながら
毎日パートとして働いてんるんだが。
864名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:13:28 ID:7Za3/EEHO
845さん
それに関しては私も・・・なんと答えたら・・。
あまり頭もよくないのでわからないのですが、外人の方も税金は払ってらっしゃるので権利はあるのかな・・。
でも、優遇されてるという話しもあるのでそれは納得いかないです。
無知ですみません。
865名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:14:12 ID:RHUSLRz70
日本人も堕ちたものだね
生活保護受給世帯110万世帯ほとんど日本人
もうどうしょうもない
866名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:18:06 ID:qUNASFf70
>>863
多分過保護

あとは体力あるかないかの違い
867名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:18:24 ID:g5EB/ob10
都会は安いコ-ヒ-店あるけど地方は喫茶店は馬鹿高くなって入れない
四〇〇円となると入りにくい、旅行したときなどはしかたなく入っている
喫茶店は日常的に利用できなくなった
868名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:18:25 ID:tEDQ1gug0
おれの稼ぎじゃ喫茶店でコーヒーとか
昼飯に外食にしようとは思わない
いいなぁ、働かなくてもお金もらえる人って
869名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:20:13 ID:ti4m6L3H0
老齢になって、エアコンが使えないとすぐに脳梗塞や脳出血で
倒れる。一度倒れると、痴呆老人になってもう治らない。
870名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:21:13 ID:R1bge3+zO
生活保護の人見てると、
持病あっても必死に働いて少ない給料で節約して生活してるのがあほらしくなる。
生活保護の人が生活苦って見たことない。
スーパーの買い物内容だって、出来たて値引き無しのお惣菜とかばんばん買ってるし。
労働者の勤労意欲無くすから、ちょっと足りないくらいでちょうどいいんじゃない?
871名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:22:07 ID:zoBGVoKw0
>友人と喫茶店でコーヒーを楽しむこともできなくなり

いやいや、いくらお金のないボッシーでも
相手が本当に友人で、本当にあなたとコーヒーを飲みたいと思ってるなら
おごってくれますよ〜w
872名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:22:27 ID:BAMpbXpAO
好きで子供を産んで働けない、金が無いとのたまい見知らぬ人からお金を貰うという自分勝手な人は人間ではなく寄生虫。風俗で働けよ。何もせず金が無いと言わないで欲しい。俺はアナタ達に産んでくれと頼んでない。
873名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:23:15 ID:Td/SX4GL0
>>869
老齢になると血管がもろくなっているから、
気温が高かったり低かったりすると
それだけで脳血管が破裂して倒れる。
874名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:24:18 ID:IZRrYG+m0
>>860
在日にも生活保護が適用されるって憲法解釈なんかね?

>>865
民潭のサイト見てみ?殆ど無職だから。
つまり生活保護者ってワケだ┐(´д`)┌
875名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:26:18 ID:XRSpR3yh0
>>870
麻生は相続税減免処置をすると言ってるぞ。
これで、日本に永遠に変わらない貴族階級の発生だ。
876名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:27:46 ID:mkwxGQ5P0
>>875
???
相続税は廃止しても良いと思ってるよ。
親の財布を子どもに渡すのに、なんで国が介入するのか
そっちの方が判らないね。
877名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:30:06 ID:+jJgddG70
>>876
しかし、自民党の麻生首相が相続税も贈与税も減免するのだから
現在の富裕層は貴族階級になって固定する。
878名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:30:23 ID:eCmFmRNr0
>友人と喫茶店でコーヒーを楽しむこともできなくなり
今は国にたかる人が増えたおかげで
納税者の生活レベルが著しく落ちているんだよ

生活保護以下の生活をしながら必死になって働いている人達を馬鹿にするなよ
労働者よりもいい生活をする生活保護者なんておかしいだろ
879名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:31:42 ID:LhFVG+TC0
>>878
そういうのは、ブラック企業だとしか考えられない。
880名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:33:27 ID:hOt8vvIG0
>>878
ブラック企業で働いているのなら、働かないほうが社会に貢献しているよ。
881名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:34:23 ID:7lppfr4DO
>>852
爺ぃ…無駄に長生きばかりしやがって…
その年でも自転車でスーパー巡りできる
丈夫な体に感謝するどころか
他人様の金が無いと、ただ食って生きるだけになると?
全国の、体が不自由な高齢者が泣いて怒るぞ。
スケッチブックと鉛筆持って公園でも行け!
可愛い子供や犬が楽しそうに遊ぶ様子を眺めてみろ!
草花が種付けてたらちょっと貰って来い!
人間らしい生き方や、生きる楽しみは、自分で作るもんだ。
他人様の金に作らせるもんじゃねえよ!
882名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:35:28 ID:Tk270q780
             (⌒`)
             ( )
            __( )
    ∧_∧   |;;lヽ::/ コポコポ
   <丶`∀´>   .|;;| □o
    (:::::::::::::)   .i===i=i
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

   ナマポンはコーヒーニダ
    ワープアはドブの上澄みでも啜ってろってニダwwwww
             __
    ∧_∧     ..|;;lヽ::/
   <.`∀´.>∫    |;;| □o
    (:::::::::つc□   .i===i=i
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
883( ´Д`)yー~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2009/05/22(金) 15:36:11 ID:8kUw2YG70
>>880

( ´Д`)yー~~~つーか、生保貰ってる外国人は即祖国に帰れよ

どこの国でも、無職の外国人は追放がデフォなのに、
日本政府腐りすぎだろ。

いい加減にしないと、日本国民(特に納税者)は怒りますよ!
884名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:36:46 ID:hOt8vvIG0
>>881
・・・・と自民党が言っています。
885名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:36:52 ID:YSLwjUEh0
>>881
そのただ食って生きるってのがどれだけありがたいかこの屑老害は解らんのだろうな
そのただ食って健康に生きれなくなったのからすると本当に死ねよゴミ老害と思う('A`)
886名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:37:32 ID:Yo+uRjS40
喫茶店でコーヒーとか、どんだけブルジョアだよ!と思ったら生活保護かよ…
ふざけんな!!!
887名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:38:06 ID:Jzzqsih80
>>885
・・・・と自民党が言っています。
888名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:39:26 ID:wJKLFczV0
>>886
・・・・と自民党が言っています。
889名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:40:35 ID:KXhwVOJJ0
>友人と喫茶店でコーヒーを楽しむこともできなくなり

次は、温泉にもいけない
次は、海外旅行もいけない
次は、家も買えない
次は、ホストも買えない
次は、王様のような暮らしが出来ない
次は、宇宙旅行もできない
次は、世界が自分を尊敬していない
次は、不老不死でない
次は、歴史に名を残せ
次は、召使の一人もいない
次は・・・・
890名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:40:38 ID:7lppfr4DO
うちのひい婆ちゃんは、戦争で爺ちゃん亡くし
幼い子供5人も抱えて取り残されたが
女手ひとつで、当時は最先端だった爺ちゃんの写真屋を続けたぞ。
写真の知識なんかゼロからのスタートだった。
乞食にはなりたくないからな、頑張ったよ、と
言葉少なに笑っていたのを思い出すよ…ひい婆ちゃ〜ん(;Д;)
891名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:40:47 ID:9W3wuLRm0
福祉貴族階層だからな。仕方ないか。
892名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:42:08 ID:Etm4ZnaNO
生活保護でコーヒーだぁ?コーヒーは嗜好品だよな?しかも喫茶店でだと?
はぁ?
893名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:42:16 ID:78cdvNA40
>>891
それは違うだろ。
ワープアなんていうのは、ブラック企業で働いているやつらだよ。
894名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:42:18 ID:MdVkDzR10
喫茶店でコーヒー飲むくらい贅沢でもなんでもないって思う生保の老人が存在すること自体、日本の現状ではもう無理。
年金だって破綻するかもしれないのに。
若いころに年金すら納めてたのかどうだかわからず、国が何から何まで丸抱えで面倒見てる生保老人には、ただで生かせてもらっているだけでも有難いと思ってもらわないと困る時代。
実際、年金の老人より生保の老人は何から何まで優遇されてる。
年金老人は、なけなしの年金から後期高齢者の医療保険や税金なんかも払ってるし。
もちろん現金の受給額は生保のほうが多い。
こんな不条理があっていいのか。
正直者が馬鹿を見るような年金制度は、こういう的外れの贅沢生保老人がいる限り続いていくわけがない。
895名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:42:20 ID:C0Kg6gHy0
しかし83歳のじいちゃんはまだしも、46歳で今年18歳の子供と二人暮しの人って
働けないの?働いてるけど全然足りなくて保護受けてるのかもしれないけど
18歳なら高校生か?中卒で子供が働いてるなら生保なんて受けないよね?
母子二人で働いてたら普通に生活できる程度の収入はあるだろ。
それとも子供か母親が重篤な病気で高額な治療費がかかるとか、働けないとか?
896名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:42:38 ID:w8eCyRYLO
>>887
と民団総連ブラクと繋がりのあるミンスが宣ってます。
ゴミやダニとつるむ民主に票を入れる事は二度とないでしょう
897名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:42:48 ID:HOMhajIyO
自販機でたむれろや



898名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:45:01 ID:E5x7vOj+0
エアコン代が無いので
老齢になるとすぐに脳出血や脳梗塞で倒れる。
一度倒れると痴呆老人になって、もう二度と治らない。
899名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:45:10 ID:Seve+X4Y0
この爺様に、ふざけるな!と言ってやりたい
900名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:46:10 ID:eCmFmRNr0
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/4906496318/ref=dp_image_0?ie=UTF8&n=465392&s=books
生活保護は年収約450万レベルに相当するとのこと
2chのコピペのも生活保護は年収500万に相当するとかいうのなかったけ

で平均年収は437万。数年前のデータだから今はもっと下がっている

つまり

平 均 年 収 < 生 活 保 護 の 年 収 換 算

になっている。
生活保護以下の生活は何もブラック会社に限ったことでもない
半分は生活保護以下ってことになる
若い世代に限定すれば大部分が生活保護以下

この状況なら生活保護にたかりたくなるのが人情ってもんだろう
働くよりも働かない方が老後も安心、生活レベルも高いで誰が働くの?
901名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:46:20 ID:WZLiAVCv0
早く楽になってね
902名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:46:53 ID:E5I488gP0
>>898>>899
実際にほしいのは、コーヒー代なんかよりエアコン代だ。
903名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:48:15 ID:0PD8fB710
>>900
それは間違い。
ウソの書き込み。
904名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:49:08 ID:qt8uZc1C0
>>901
と自民党が言っています。
905名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:50:53 ID:eCmFmRNr0
906名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:51:09 ID:Kfx2OzbHO
知り合いは46歳で息子は20歳だけど、29歳で離婚してから女手ひとつで息子を育てて大学まで行かせたよ。
母親も一緒に暮らしてるから母親の分の生活費も稼いでる。

要は甘えてるだけだよ。コーヒーなんて家で飲めよ!
907名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:51:17 ID:ix5PFC8w0
>>852
>1年に一回の一泊旅行やコンサートにも行っています。
って、その費用はちゃんと働いて納税している他の国民が負担してるんですよ!!
908名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:51:19 ID:SmycKJLhO
99で買ったうどん(四食いり)とネギで1日しのいでるんだが…

怒っていいかな
909名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:51:59 ID:o2Egb/YD0
>>902
エアコン代がほしい。
老齢になると、脳血管がもろくなる。
エアコンが無いとすぐに脳梗塞や脳血管で倒れる。
1人暮らしだと孤独死。
910名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:52:24 ID:PCSwkUKq0
>>908
あれ、なにげに腹が膨れるよな…
911名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:53:59 ID:9oKy2G2/0
>>908>>910
何も食べない日もよくある。
912名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:54:21 ID:n/gO1iMr0
冷蔵庫に食材が入ってるだけマシだろ。
913名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:54:37 ID:5uqS/KaCO
生活保護が何生意気な事言ってんだボケ
914名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:55:29 ID:lOryC5XP0
>>912
>冷蔵庫に食材が入ってるだけマシだろ。

・・・・と自民党が言っています。
915名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:56:11 ID:l/LD6FYD0
友人と喫茶店でコーヒーを楽しむこともできない???

他の理由だったら納得もできるけどね。
18歳の息子がなにしてるのかわからないけど、
身近の母子家庭は学生の娘もバイトしてるよ。

それに、この母とは近い年代だけど、友人と喫茶店でコーヒーなんて独身時代まで。
ゆっくりお茶できる友人がいてほんとうらやましいわ。

お互いの家でコーヒー飲むってことはできないのかね。
916名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:56:22 ID:wOJQCoiZ0
国民の税金で、「友人と喫茶店でコーヒーを楽しむ」って、何様のつもりだよ www
917名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:57:41 ID:9yiULTCOO
こういう言い分をいちいち聞いてたらどうなっちゃうんだろ
人間なんて欲深い生き物なんだからもっともっとになるのが目に見えてる
働かないってことがどんなに惨めかおもいしるような生活させればいい
病気とかで働けない人は別で
918名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:58:05 ID:c3gWSdbf0
>>852
>500円貯金をしたりして
生活保護の人って、貯金しちゃいけなかったんじゃ?

人に金を借りまくって一銭も返してない知り合いがいるけど、そういうヤツの口癖
「私たちはほんの◯◯の楽しみの許されないの?」
◯◯の中には「旅行」「外食」「ディスニーランド」などが入る。
金返してから行けよ。
919名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:58:34 ID:eCmFmRNr0
>>903
でも本の表紙も440万って書いてある
少なくみて400万としても今時年収400万以下の家庭なんてごろごろあるだろ
頑張っている人と頑張っていない人を区別していかないと誰も頑張らないよ

頑張っている人は
月〜金まで朝から晩まで働き、
税金・社会保険料も支払い、老後を考えて医療保険に入り、年金も支払う
さらになるべく節約して老後の為の貯蓄をする

頑張らない人は
月〜日まで24時間年中無休で自由時間
税金・社会保険料は支払わない、医療費無料、年金も支払わない、しかも国民年金より高い生活保護費をもらえる
老後の心配をする必要もなく貯蓄をする必要なし

なにこれ?
920名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:58:50 ID:b5pLv+t50
>>912
入ってない。
少しのことですごく疲れので調理はできない。
921名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:59:01 ID:WZLiAVCv0
そうだ、カナダに行こう
922名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:00:08 ID:K5qPkja+O
もう現物支給か引換券にしろよ
働いてる俺ですら給料下がって一泊旅行すら行ってねーよ
こんだけ働いてるのに生活保護世帯の年収以下って事も有るから死にたくなるのはあたりまえだな
923名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:00:41 ID:C0Kg6gHy0
>>852
生保の人って貯金しちゃいけないんじゃなかったの?
貯金できる余裕があるならその分引かれると聞いたけど…。

だいたい頑張って病気でも働いて働けなくなって餓死しちゃう人もいるのに
刺身がどうのこうのって贅沢じゃないのか?
高齢で働けない、金がないから死ねって言ってるんじゃないよ。
自分の金じゃないのに贅沢したがる気持ちがわからん。

つーか生活カツカツで旅行なんて何年も行ってねーぞ。
924名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:01:26 ID:cYZdpKkl0
>>919
そんなにもらえない。
それは煽っている本。
925名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:01:58 ID:+9wg+97S0
友人の家でコーヒー入れてもらえば
926名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:02:03 ID:n3hHgX0P0
>>852
ひらのサラリーマンよりよっぽど優雅じゃん・・・
927名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:02:24 ID:bNJ2G2w60
>>921
921 は煽りの工作員。
928名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:03:45 ID:l/LD6FYD0
>915
友人と喫茶店って83歳なのね。
46歳のほうだと思った。

まっ、どっちにしても保護世帯っていろんな面でかなり優遇はされてますよね。
医療費や学費その他もろもろで。
929名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:03:47 ID:d9bsQ/ui0
>>922
チケット制にすると、周囲に生活保護だとバレるから、現金がよいそうです
以前、チケット制になりそうだったとき、上記理由で猛反対されました
930名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:04:06 ID:WyLSzPym0
私は、足りない分を生活保護いただいています、@子供ふたりの母子家庭。
こんなふうにゴネる人のせいで、世間の風当たりはますます厳しくなります。
もー、ほんま、やめて欲しい!
税金で生活させてもらってるんだから、もっと謙虚になろうよ。ふぅ
931名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:05:07 ID:tWccSCd/0
>>926>>928
ブラック企業で働いているのなら辞めたほうがいい。
932名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:05:09 ID:K5qPkja+O
>>929
じゃあ現物支給しかねーな
933名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:05:18 ID:857L4t4c0
年収400万クラスって言うけど、手取りで400万なんだろ?
リーマンで年収400万だと、手取りは300万切るぞ…
934名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:05:25 ID:iBJABuvh0
生活保護貰ってるのに生活保護貰ってるとばれたくないとはこれいかに?
935名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:06:11 ID:SvTBRa8U0
>>933
そんなにもらえるはずがない。
936名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:06:16 ID:cLq4oPEV0
36歳年収500万のサボリーマンです
手取りは380万しかないです…(´・ω・`)
937名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:07:04 ID:dE0WYBFN0
生活保護もらっているやつら、全員くたばれ!
938名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:07:39 ID:9cxDtk+Z0
家計簿の提出を求めます
939名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:07:42 ID:XUBlcrZf0
>>933
生活保護でそんなにもれえていない。
940名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:08:47 ID:9THIm6wm0
なんで判決が12月なの?
さっさと終わらせろよ
941名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:09:05 ID:J3LqWQCc0
帰るもとどまるも地獄
日系ブラジル人の憂鬱

帰国も再就職も選べない日系ブラジル人は今後、大挙して生活保護に駆け込んだり、
ホームレス化する可能性も高く、全国の自治体は戦々恐々としている。現状を放置すれば、
社会問題化する恐れがなきにしもあらずだ。

http://diamond.jp/series/inside/09_05_29_002/
942名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:09:11 ID:mkwxGQ5P0
>>877
日本は身分階級は一部に制限され
それ以外は自由資本主義に基づいて
成り上がる事が許されているんだから
それぞれが頑張れば良いじゃない?

ただ在日の資産相続は制限して欲しいかなー
対馬の買い占めとか困るし
943名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:09:24 ID:8+UY71Ez0
>>933
生活保護はわずかしかもらえない。
そんな多額ではない。
944名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:09:58 ID:MdVkDzR10
優雅で余裕のある老後は、若いころから老後に備えて蓄えて暮らしていた人がもらえる褒美のようなもの。
若いときにキリギリスのように暮らし、医療も食い扶持も国の丸抱えの老人が、喫茶店でコーヒーだの旅行だの、ふざけるのも大概にしてほしい。
金もないのに83まで無事に食い着て病院にも行き、そういうことに感謝こそすれ、文句を言うなんて信じられない。
こんなやったもん勝ちな老人は許せない。
945名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:10:00 ID:1aFX1RFm0
>>1
マイクもったおさーんの向かって右隣の女性は
ずいぶんふくよかでいらっしゃいますね
946名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:10:24 ID:eCmFmRNr0
>>924
そんなもんなんだ
ありがとう

とはいえこのスレみていると生活保護の方がいい生活しているって言っている人も少数ではない
以上、生活保護はもらいすぎ

こういうのはどうだろう?
どっか地方で作物や家畜を育てて自給自足
余った分は都市部に売って利益はみんなで配分する
家は共同住宅。海外のドミトリー宿みたいなもので十分だろ
これでも足りないときには国が面倒を見る

朝起きて皆で挨拶をしあって
自分で育てた野菜と肉を空気も水もおいしいところで料理して
お日様の下で働く
十分文化的で健康的だと思うんだが

それが嫌なら働けばいい
947名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:10:49 ID:jhvgzd2cO
生活保護っておまいらの税金からでてんだよな
生活保護より収入が低い奴らはゴロゴロいるだろ
948名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:10:55 ID:VBPdAXPIO
毎月の携帯代いくら?
949名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:11:40 ID:EEk4MsnfO
何これ?
何で生活保護の連中の方が恵まれた生活してんの?
真面目に働くのがバカバカしくなる。
こんな連中のために少ない給料から税金やら引かれてんの?
生保の奴なんかタヒねばいい。
950名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:11:52 ID:1MCCE8870
>>944
こんなところに書き込みをしているようなやつも老後は不安定だろ。
951名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:11:54 ID:WyLSzPym0
うち、子供ふたりで全額もらってたときに月に18万でしたよ。
今は働いているので足りない分(最低生活費に満たない分)6万くらいです。
952名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:12:33 ID:VoSuElbY0
生活保護は最長3ヶ月までにしろ
それ以降は、支給無し
っていうか、年寄りは早くしね
953名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:13:29 ID:R1QHAOOB0
>>949
ブラック企業で働いているのなら辞めたほうがいい。
そのほうが社会のためだ。
954名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:13:42 ID:nzEGGcyV0
今年18歳になる長男と2人暮らしする辰井絹恵さん(46)は、「子どもに何もしてやれないことを悲しく、
情けなく思う。1日も早く母子加算を元に戻してほしい」などと裁判長に訴えかけました。

18歳て、普通、働いていませんか?
長男は大学生、二男か二女がいるのか?

いったい、何人暮らし。
955名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:14:02 ID:mkwxGQ5P0
>>852
>「480円の刺身は買えない」「298円の切り落としなら買える」

刺身って主婦が手抜きしたい時に利用するんですよね。
火を使わず、そのままで一品になるからw
でも光熱費を考えたら、刺身は経済的?

>けっこうな距離を自転車で行っているそうです。

スポクラ行くより経済的で実用的で良いじゃないですか?

> 1年に一回の一泊旅行やコンサート

優雅ですねー
世間には一泊旅行もままならない労働者も多いというのに・・・

>それがなければ、ただ食べて生きているだけ

図書館だとか碁会所とか老人センターとか無料の娯楽施設もあると思いますが?
956名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:14:07 ID:nTHG/tFc0
>>951
家賃もその18万からだしてたの?
っていうか、18万というのは月収28万ってことですよ


ふざけるなばかやろう!
957名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:14:37 ID:vf+DPPuE0
http://www1.ocn.ne.jp/~kcunion/bottom.html

↑このページ内を この母親の名前で検索すると
大変興味深い記事が読めるね〜
958名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:14:46 ID:Tk270q780
商品券とか図書券とか現物支給に汁!
959名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:14:48 ID:cxgtMLIj0
>>952
暴力団関係者は、生活保護をもらえません!!
960名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:15:47 ID:1YnmkLHG0
>>959
暴力団関係者じゃないと、生活保護はもらえません!!
961名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:16:02 ID:oxVa79Cb0
>>958
暴力団関係者は、生活保護はもらえません!!
962名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:16:41 ID:eiua+LkHO
生活保護と公務員の給料を半分にしてベーシックインカムをやればいいよ
963名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:17:07 ID:LT+SZ1hEO
そろそろ掲示板だけで叫ぶ時代はやめないか?
964名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:17:08 ID:ix5PFC8w0
一人暮らし30女で、154.990円だって。
http://sakunokomitsu.no-ip.com/yosan.html
965名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:17:14 ID:WyLSzPym0
>>956
家賃はその中から、53000円。
子供ふたりいるとぎりぎりの生活だけど、贅沢しなかったら十分です。

ふざけてないよ。
966名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:17:16 ID:ADSMHcw50
正当な理由なり事情があって生活保護を受けている人には悪いが
この国はもうそんなに裕福じゃないんだよ・・・
967名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:17:24 ID:1zl7gER10
>>960
暴力団関係者で生活保護を需給していた人がよく逮捕されているよ。
968名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:18:00 ID:zscmeVPs0
それでも貰いすぎだと思わないか?
969名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:18:18 ID:0UiB4cnjO
月12万で暮らしているんだが。
生活保護の意味をもう一度、字から考えて欲しいね。
生活を保護するのに、嗜好品や趣味はいけないんじゃないか?
やり直す為に、助けは必要だけど、働きたくないやつらは死んだほうがいいだろ。
970名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:18:19 ID:QVkrru9LO
現物支給でいいよ。
サイゼならフォッカチオとドリンクバーで300円かかんないよ。貧乏人は頭使おう。
971名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:18:23 ID:C0Kg6gHy0
自分が子供の頃、母親が子供二人と祖母(母の母。高齢)を抱えてて
生活保護受けてた。といっても働いてたので多分足りない分の保護だったと思う。
生活は苦しかった。朝食昼食はだいたいおかずなし。
ほとんど具のない味噌汁とご飯だけとか醤油で炒めただけの具ナシチャーハンとか。
肉や魚なんて滅多に食べられなかった。

定期的に福祉センターみたいな所に申請に行ってたけど
その度に「金もらえていいね」と嫌味を言われてたらしい。
あと病院が無料だったけど、病気になって病院に行くといつも
「無料だからってあまり来ないでね」と言われてたらしい。
もちろん高熱だのそういう時にしか行ってない。

そんで母親が再婚したんだが、その相手が働かない。
働かないで高級料亭で飲み食いする、競馬とパチンコ大好き酒大好き。
おかずが大量にないと暴力を振るう。
そんなんでも再婚したので保護とか全部打ち切り。
どん底で、慎ましく借金なしで生きてきたのに途端に借金塗れになった。
昔の借金取りは容赦ない。
夜中でも早朝でも来る。家に勝手に入ってくる。地獄だったぞ。

そんな子供時代送ってきたから、喫茶店でコーヒーだのなんだのムカついてしゃーないわ。
972名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:19:07 ID:yFuAYmPl0
だから、
働けよ。
973名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:19:12 ID:Obd7JUOfO
同じ受給者の中でも母子家庭が一番恵まれてる
だされる額もそうだが就労や技能習得の支援も一般よりかなり整ってるぞ
974名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:19:18 ID:RdUVSO2H0
>>966
・・・・と書いている人も、
こんなところに書き込みをしている人は
老後も不安定のはずですが。
975名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:20:03 ID:tKfjYD5rO
このくそジジイまさか480円とか290円とかする刺身を一日で、しかも1人で喰ってんのか?
いいご身分ですね〜
死ね

ババアの息子、定時制の高校行ってるならまさか昼間はバイトしてるんだよな?
生保返せ!

総じて死ね!
976名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:20:53 ID:WyLSzPym0
本当にたまに、マックとかでハンバーガー買ったとする、子供が食べたいと。
でも、近所の人が見てたら、生活保護もらってるくせにっていわれる。
旅行も、娯楽も、他の家庭以下の生活なのはもちろん仕方ない。
でも・100円マックでも世間の目は詰めたいんよ。
喫茶店とか、ありえないし。
977名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:21:27 ID:ADSMHcw50
>>974
確かに自営なので先のことは分からないが
そうならないようにわずかだが貯蓄もしているし努力している
978名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:21:29 ID:39BxVB+v0
>>972
ブラック企業で働いているのなら辞めたほうがいい。
そのほうが社会のためだ。
979名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:21:28 ID:eCmFmRNr0
>そんで母親が再婚したんだが、その相手が働かない
母親の自業自得としか思えない
あなたは大変な子供時代だったのは分かるが
980名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:21:58 ID:RX/jipL/0
>>976
働けよ
体売れよ
981名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:22:20 ID:tEDQ1gug0
貯金もせずに豪遊してた奴が身体壊して生活保護受けてる

遊びもせずにこつこつ貯金してた俺は身体壊しても
貯金があるから生活保護を受けられないのだろう・・


982名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:23:03 ID:WyLSzPym0
>>973
うちの自治体では、そういう支援は生活保護だからってのでの待遇はないです。
自ら母子支援団体に赴かないと、そこまで福祉事務所は支援してくれないです。
自治体によって温度差があると思います。
983出世ウホφ ★:2009/05/22(金) 16:23:34 ID:???0
次スレ
【裁判】「友人と喫茶店でコーヒーを楽しむこともできない」「生活保護の母子加算・老齢加算、元に戻して」 生存権裁判結審★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242976993/l50
984名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:23:49 ID:Z5GuOghC0
ほんと、まじめな人間が馬鹿を見る社会だな
生活保護制度を廃止しろ!
985名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:23:59 ID:nEQA3C0W0
暴力団関係者は生活保護は需給できない。
986名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:24:33 ID:U5u1AOj9O
刺身なんか高くて買えない俺にも保護を
987名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:24:43 ID:vXUoGhW20
マックなら100円じゃないか
プロントでも200円
988名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:25:07 ID:jhvgzd2cO
働けるのに働かない奴や水商売してる奴は生保打ちきりでいいじゃん
989名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:25:10 ID:cXol/uJW0
>>984
その給料なら、ブラック企業で働いているんだろ。
990名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:26:33 ID:rm5ZUQYl0
暴力団関係者で生活保護を需給していたらよく逮捕されている。
991名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:27:19 ID:u7Dp5ss2O
>>598
心意気は買うけどさ
それはあなたが現在五体満足で職に恵まれて変わらぬ収入があってかつ
職場も理解があるからそんなことが言えるわけでしょ?

そうじゃない人がいっぱいいるわけ。
夜中まで帰ってこれなかったら子育て家事なんか不可能なわけで。
それでアルバイトで生活せざるをえず生活できない人もいる。

今自分が生活できてるからって援助はいらないって極論にもっていくのは残念だ。
あなたのように収入がない人のためにも父子家庭差別は絶対にあってはならないし、
セーフティネットとして子供を産み育ててる人はそれだけで国の宝なんだから絶対に守るべき。
しかし生活保護を当て込んで贅沢暮らしをするのはいけない。
喫茶店でコーヒーのみたいだとか
旅行行きたいだとか。

そう言うのは叩かれるべきだろう
しかしだからといって援助が必要ないわけではない

一部の強欲な人間だけをちて安直な決め付けをするのは社会全体をさらに冷酷で失敗できない不幸なものにするよ。
992名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:27:31 ID:WyLSzPym0
>>980
なんでそんなこと言えるの?
病気もって実家もなくて、足りない分補ってもらうのもだめなん?
自殺したいわ、自分が情けないわ
993名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:29:11 ID:tEDQ1gug0
ネスカフェエクセラなら250Gが1000円でお釣りが貰える
ネスカフェゴールドブレンドでも150gが1000円くらいで買える
994名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:30:13 ID:9cxDtk+Z0
ホントに事情があって生活保護うけざるを得ない人は、こんな裁判おこさんだろうけどな
995名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:30:19 ID:YkLE1qUOO
コーヒーを安く飲む方法のスレは
ここですか?
996名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:30:22 ID:C0Kg6gHy0
>>979
いや、うちの母親は確かに馬鹿だが、再婚に関しては母親のせいじゃない。
「母子家庭で大変でしょう。働き者のすごくいい人がいるのよ」と紹介してくれる人がいた。
再婚して最初の一ヶ月くらいは確かに働いてた。
でもいきなり働かなくなったんだよ。
紹介してきた人に聞くと「あら〜本当にすごく働き者なのよ〜。私が独身なら
絶対私が結婚したかった人」とか言ってたんだよ。

ちなみに層化のババァだった。
再婚相手は層化を嫌ってたんで、どういうルートの知り合いかさっぱりわからんが。
997名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:30:33 ID:tKfjYD5rO
>>992
後出しすんなよ!
何の病気なわけ?
子供の父親は何してんの?
998名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:30:35 ID:Obd7JUOfO
>>982
うちの自治体とその周辺じゃ準看護師くらいにはなれるぞ。
ハローワークの職業訓練なんてせいぜいヘルパーくらいなのに。
999名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:31:37 ID:tEDQ1gug0
生活保護を止めたら困る人も確かに多いと思うが
パチンコ狂とか、俺から見たら無駄な出費しすぎる人も多すぎる
1000名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 16:31:42 ID:UwqHdYIt0
>>993
だれでも、生活保護が必要になるときが来る可能性がある。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。