【新型インフル】 "感染列島へ" 兵庫・大阪で確定者170人超、1歳児も感染…接点ない人も続々感染★42

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★1歳児の感染も確認=感染者173人に−新型インフル

・神戸市は19日、新たに1歳児を含む10人の新型インフルエンザ感染者を確認したと発表した。
 国内の感染者は計173人となった。
 同市によると、感染が確認されたのは、1歳から18歳までの男女10人。 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090519-00000059-jij-soci

・大阪府八尾市では18日未明、関西大倉高校・
 中学の関係者と接点のない小学6年の女児の感染が判明した。
 18日午前に神戸市が発表した新たな感染者25人のうち、最年少は5歳男児、最年長は60歳の男性。
 兵庫、大阪両府県で10歳未満と60代以上の感染者が判明したのは初めてで、各年代に広がりをみせている。

 感染者のなかに社会人が含まれていることも相次いで明らかになった。
 三菱東京UFJ銀行は18日、三宮支店の女性行員が感染したと発表した。この行員は窓口業務を担当し
 15日は通常の仕事をしていた。
 ジェイアール西日本デイリーサービスネットは18日、JR三ノ宮駅構内にあるコンビニエンスストア
 「デイリーイン三ノ宮2号店」に勤務する神戸市の50代の女性店員が新型インフルエンザに感染したと
 発表した。(一部略)
 http://www.asahi.com/national/update/0518/OSK200905180058.html

・時間を追うごとに阪神地方から舞い込んでくる「陽性」の報は「阪神大感染」の兆候か、それとも
 「感染列島」への第一歩なのか―。(抜粋)
 http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090517-OHT1T00081.htm

※関連スレ
・【新型インフル】 東京でも、ついに「海外渡航歴ない人も遺伝子検査します」方針に…神戸などでは早期から対策
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242711242/

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242705611/
2名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:36:59 ID:X6B0RJFU0
( ´_ゝ`)
3国民の真の敵は官僚:2009/05/19(火) 14:38:05 ID:OjgwJzBC0

 T V が 危 機 を あ お っ て る 。 責 任 を 取 る べ き 。

 視 聴 者 、 国 民 を い た ず ら に 不 安 に 陥 ら せ て る 。


 新 型 は 現 状 、 普 通 の イ ン フ ル エ ン ザ よ り 症 状 は 軽 い 。
4名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:38:32 ID:3ZWDPdcA0
ズガビ━━Σ(ll゚艸゚ll)━━━ン!!
5名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:38:37 ID:Rqb2ljpS0
【警告】
このスレに書き込んだ者は全員、新型インフルに感染します。
6名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:39:03 ID:JsGHF0iA0
高槻+3人です@ラジオニュース

…どうでもいいが、治った奴も含めて積算するのって
現状把握という観点からはおかしくね?
7名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:39:12 ID:Rqb2ljpS0
誰も書き込んではいけません。生命が惜しければ。
8名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:40:00 ID:pKwkDniV0
>>6
災害で死亡者はノーカンみたいな話かw
9名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:40:10 ID:Os0KciiK0
1乙で
10名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:40:17 ID:dbymHPiq0
各地域の感染者数
(19日午前1時時点、判明分)
神戸市(兵庫県):58人
茨木市(大阪府):12人(京都府と隣接)
豊中市(大阪府):11人
高槻市(大阪府):10人(京都府と隣接)
箕面市(大阪府):10人
大阪市(大阪府): 7人
西宮市(兵庫県): 6人
尼崎市(兵庫県): 5人
吹田市(大阪府): 5人
八尾市(大阪府): 5人(奈良県と隣接)
芦屋市(兵庫県): 4人
池田市(大阪府): 4人
加古川市(兵庫県): 3人
朝来市(兵庫県): 3人(京都府と隣接)
宝塚市(兵庫県): 3人
養父市(兵庫県): 2人(鳥取県と隣接)
豊岡市(兵庫県): 2人(京都府と隣接)
伊丹市(兵庫県): 2人
姫路市(兵庫県): 2人
明石市(兵庫県): 1人
川西市(兵庫県): 1人
三田市(兵庫県): 1人
島本町(大阪府): 1人(京都府と隣接)
能勢町(大阪府): 1人(京都府と隣接)
11名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:40:28 ID:f8wre9f/0
映画のプロモだったのか
12名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:40:36 ID:aUtaxm/A0
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1242661628/l50
↑オークション板転売スレ


56 :名無しさん(新規):2009/05/19(火) 11:22:30 ID:6sTWzKEgO
6月分空売りまで売れる。
なんだこのブームw
早く関東でパンデミック、感染者死亡ニュース来い。

13名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:40:38 ID:bVTyPwrR0
関東人は手洗いうがいの習慣がないから広まったらあっという間だろうなー
14名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:41:11 ID:p1Dopx4q0
とりあえず普通の風邪はひいてる
もう一週間くらい。
病院いったらかえって伝染されそうでこわくていけない
15名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:41:50 ID:XpTSPaUFO
大阪の感染速度は速い
よく喋って唾を飛ばしまくる、しかも早足で

まいった
16名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:41:55 ID:VDVSz35x0
なんかさあ もう今の状態見てると、
完全に交通手段を世界中でストップさせない限り、次に強毒性の
インフルエンザが発生したら、世界中で死者多数でるだろうね。
経済的な損失がでかいといって、どうせ止めないだろうし。

まあ強毒性のものがでてきたら、もう死ぬ覚悟でいろという
ことだろうな。各国政府もWHOなんて組織も、その程度だろう。

今回は普通のインフルエンザ程度としても、その程度の対策しか
打てない、限界がわかったから、無駄に心配しないことにしようか。
まあなんかあったら死を覚悟ってことで。国も、公的機関も
誰も助けてくれないだろうと。ひとつあるとしたら、ひきこもること
くらいしか方法はないとw
17名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:42:13 ID:WiXJMl2DO
ばあちゃんがインフルエンザニュース見すぎて不安になって血圧上がって病院行った
18名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:42:16 ID:uQCBhkqF0
ほんとに学校閉鎖は今週いっぱいで終わるんだろうか。
19名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:42:19 ID:II16NHGI0
チョンの細菌テロじゃないの。
20名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:42:30 ID:FW6FcbbMO
瀬戸大橋と明石海峡大橋は閉鎖してたも。
21名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:42:38 ID:wk/gwY730
これ以上規制したら経済が止まるとかいってる平和ボケへ!


感染者拡大したほうが経済に影響大きいわ!!!


そんなに全国にウイルス広めたいのか!!!!
22名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:42:40 ID:2/21SQ+k0
鳥インフルエンザ対策のいい予行演習になったな。
これで、本番もバッチリ。

次の本番は感染したら半分死ぬけどw
23名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:42:50 ID:/5/QIcez0
ポンデリングやね
24名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:42:56 ID:wBBmErqKO
手洗いうがいしている僕は大丈夫だ
あとは最低限マスクして他人から他人への感染を防ぐ
あとは全部免疫の役割
25:2009/05/19(火) 14:43:24 ID:riyJu5gD0
もうかかっている人は?
26名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:43:31 ID:vbbjSJvt0
よく台風が来る前に、屋根を補修しようとしたら落ちて死ぬのも、台風での死亡者数に入れるじゃない?
今回、新型インフルにかかってないけど、マスク争奪戦でケンカになって死ぬのは、インフルでの死亡者数に入れるのだろうか?
それを考えると夜も眠れない。
27名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:44:03 ID:LmQYaRr50
持病持ちのあの人が死ぬのか、運命だな
28名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:44:03 ID:Rqb2ljpS0
>>25
なおった後は無敵だ。街を闊歩しよう。
29名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:44:07 ID:PwHwoYVQ0
>>21
でもただの風邪だぜ?
30名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:44:31 ID:xFNrfl2IO
>>16
大丈夫だ
止めても経済がパニック
止めなければ蔓延でパニック
あきらスイカ
31名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:44:40 ID:UES8/vux0
1000 :名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:39:30 ID:N5F1buYe0
1000なら大阪全滅
32名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:44:48 ID:7wdD4AqP0
そしてまた誰も責任をとらない
33名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:44:49 ID:Iqu4Hjjm0
>>21
安心しろ。
もうすでに広まっている。
34名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:45:10 ID:Tkz9tWudO
>>25
家に閉じこもって寝てなさい。
35名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:45:13 ID:8Lc5gG4d0
>>28
もし、一度かかって治ったのにまたインフルエンザになったら…
36名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:45:15 ID:rxASmMI00
そういえばさ、ここ数年季節外れのインフルエンザってのが流行ってたよね。
あれって実はこの「新型インフルエンザ」だったんじゃねーの?
医者も厚労省も保健所も「最近季節外れのインフルエンザが多いナー」なんて思ってただけでさ。
37名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:45:27 ID:93lD8cb3O
実際は騒ぎすぎてる人の方が白い目で見られてるよw
38名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:45:48 ID:btq9ysb10
カプサイシンを一定量摂取した人だけ
死んじゃうウィルスが出来ないかなぁ
39名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:45:50 ID:xyycArqGO
マスクをあごにひっかけて、タバコ吸いながら歩いてるサラリーマンにつっこむべきだろうか。
40名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:45:52 ID:luEYH44l0
>>13
軽視してたノロウイルスで死にそうな目にあってから
手洗いうがいの習慣がついたな。
痛い目にあわなきゃ、そうそう習慣付かないだろう
41名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:45:55 ID:dbymHPiq0
感染疑いがある県:奈良、三重
感染者が隣の市町村にまで迫ってる府県:京都、奈良、鳥取
42名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:45:57 ID:VeynVReiO
ばぐ太さん乙です(。・ェ・。)ゞ
43名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:46:07 ID:4oHh6f3ZO
前スレ1000
鬼畜生が。
44名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:46:16 ID:EeMHUFB0O
致死率、250人に1人だっけ?そろそろ死人が出んじゃね?
45名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:46:24 ID:QyINHyBV0
>>6
お前は良いことを言った。
だが治ったことをどうやって集計するか。
46名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:46:28 ID:izpTe0/kO
小児科行ってきた。胃腸の風邪が流行ってるみたい。@東京
47名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:46:33 ID:Z0kquHlW0
ブラックヤバス
48名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:46:39 ID://j8n8/+0
マスクしてても
はずした時に限ってセキとかくしゃみする人がいる

あれは意味が無い
やめて欲しい
49名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:46:41 ID:Rho3ngsIO
すべての災いは西が発生源
50名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:46:43 ID:BMlGDDrTO
新たな感染者はいないか?
51名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:46:56 ID:F6VTsfaE0
wikiもテンプレにいれなよ
52名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:47:15 ID:Iqu4Hjjm0
>>28>>35
治った後3日はウイルス撒き散らしまくりで、しかも変異してるかもしれん。
変異してたら当然もう1回かかるよ^^
強毒性だとアナフィラキシーで即死もありうるよ^^
53名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:47:24 ID:HCcmbFc+0
>>16
少なくとも日本では、現状の対策のままでインフルで死ぬ人よりも、完全に人の行き来を
遮断することよる経済的損失に端を発する自殺者の方が多くなる気がするが・・・
つーかそんなことしたらそれ以前に飢え死にするわ。
54名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:47:37 ID:jyYlQzs40
京都まだ〜?

 ☆ チン マチクタビレタ〜
     マチクタビレタ〜
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 | 府民一同ヨリ |/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
55名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:47:56 ID:bVTyPwrR0
>>48
あれ、わざとじゃね?
マスクにツバが付くのが嫌とか
56:2009/05/19(火) 14:48:01 ID:riyJu5gD0
Don't stand up chikin skin
57名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:48:17 ID:SM9ohte20
大阪から来た椰子は会社に入れるなと今日お達しがでました。
58名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:48:18 ID:4AXKbIkz0
「厚生労働省が医療関係者に示した『症例定義』には、症状以外に『新型インフルエンザが蔓
延している国又は地域に滞在もしくは旅行した者』とあり、渡航歴がないことがネックになって、
神戸で国内での感染が疑われるようになるまで、『遺伝子検査』は行われていなかった」
 ソース:5月18日付『読売新聞』

「…検疫を偏重するあまり、自衛隊や防衛医科大の医官をはじめ国立病院の教授クラスなども
検疫に投入、肝心の医療現場から医者を引きはがしたのです」(現役検疫官・木村盛世氏)
 ソース:『週刊文春』5月21日号・24頁

 結局、桝添の不手際ってことか…
59名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:48:23 ID:rxASmMI00
>>49
おれんところから見ると東だよ。
60名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:49:06 ID:TtyNTzpAO
東京発症まだー?
61名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:49:52 ID:R0J3M4A8O
テロだな
62名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:49:55 ID:ZTO4ecdz0
インフルエンザより、
自分の抜け毛が増えていることのほうが心配だ
63名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:50:17 ID:rxASmMI00
>>58
コイヅミの頃の設定だからマスゾエじゃないね。<不手際。

結局今の日本のグダグダは小泉純一郎ひいてはそれを選挙で大勝させた日本国民の責任だね。
64名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:50:29 ID:/RuZAx2S0
>>58
何をもって手際がよいとするの?
65名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:50:42 ID:fQt3EaFh0
向精神薬の密売
66名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:50:49 ID:P+wlqTeHO
>>60
もうすぐだ。しばらくお待ちを。
67名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:51:02 ID:Tkz9tWudO
>>60
検査しませんから

発症者はいません
68名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:52:04 ID:mqlXiCwI0
俺マスクしてるんだけど周りの人が怖がって逃げていく・・・
それだけならいいんだけど湖に落とされたり火をつけられたりする。
この間なんて汚い廃液を掛けられたよ。
69名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:52:04 ID:Eumw3UC20
>>60
少々お待ち下さい

【新型インフル】 東京でも、ついに「海外渡航歴ない人も遺伝子検査します」方針に…神戸などでは早期から対策
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242711242/
70名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:52:07 ID://j8n8/+0
食堂で向かいに座ったおっさん
マスクをはずして麺をすすろうとした瞬間に
湯気にむせたのか、せきこみやがった。

俺の顔にも風を感じた

こうやってうつっていくんだろうな

飲み食いするときはぜったいマスクはずすもんな
71名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:52:15 ID:GLnHxN6w0
隊長!連邦軍の新兵器です!
あわてるな、これが地球の「豚インフルエンザ」だ!
72名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:52:41 ID:Rho3ngsIO
関西弁を発声するのには標準語を発声するより唾液飛沫が多くとぶから関西人だけ感染が拡大しているのです。
73名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:52:48 ID:5AqgABmv0
http://sankei.jp.msn.com/life/body/090519/bdy0905191448022-n1.htm

>また神戸市で18日に感染確認された5歳の男児は、4−8日に家族でグアムに渡航していたことも分かった。
>男児は16日に発症した。神戸市の患者は8人が新たに退院し、神戸市の退院者は計19人になった。

やはり潜伏期間があったか
74名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:52:50 ID:AJ2wZpQa0
>>3
インフルのインフレだな
75名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:52:57 ID:n6pD7KhL0
奈良の1000人以上の体調不良が出てるのも気になるな。
76名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:53:20 ID:P0cdI2ny0
寮みたいな所に住んでいるのだが飯は当分自炊のほうがいいのか?
77名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:53:49 ID:vgPNMVX80
>>46
新型インフルの特徴 強い感染力、下痢伴う
5月19日7時57分配信 産経新聞

新型インフルエンザウイルスについて、政府は「感染力、病原性の性質からみて、
総じていえば季節性インフルエンザと変わらない」としている。

ただ、人は季節性については免疫を獲得しているものの、新型の免疫は備えていない。
そのため、感染が拡大しやすい点に特徴がある。

また、糖尿病、ぜんそくなどの慢性疾患を持っている人や妊婦などは重症化しやすい
という報告もあり注意が必要。

○○○ 季節性の容体に加え、下痢症状が出やすい ○○○ ともいわれている。

新型は高齢者に感染が少ないという謎も残る。
感染者の60%が18歳以下との報告もあり、「高齢者だけに免疫がある」とする専門家もいるが、
原因ははっきりしていない。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090519-00000113-san-soci
78名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:54:02 ID:N9QoJplg0
>>70
学年が違う高校生の感染も食堂の可能性があるって言ってたしね。
79名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:54:16 ID:GyHwU/vSO
変異とかって一度治った人が二回目掛かったりして変異したり耐生ウイルスが出来るんだよね。
80名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:54:16 ID:dbymHPiq0
感染者が出てる府県:兵庫、大阪
感染疑い者が出てる県:奈良、三重
感染者が隣の市町村にまで迫ってる府県:京都、奈良、鳥取
81名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:54:27 ID:2OSq8WYi0
昨日までの増加の勢いは明らかに鈍ってきてるな
意外と早く収束するんじゃないの?
ウイルスの繁殖しにくい季節だし
82名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:54:59 ID:MM4CioUe0
>>73
潜伏期間は8日以上か
休校は4日ほど追加だな
83名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:55:07 ID:V9iUpCL80
日本全国民に感染が広まる可能性も否定できない
84名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:55:19 ID:Beytef9WO
他の自治体もさっさと渡航者以外の人間にもPFRを実施しろよ。
85名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:55:27 ID:KEGSm/xR0
これは自公政権の失政のせいではないのか?
86名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:55:32 ID:/7nzT98rP
>>70
まあしょうがない罠
食うなと言うわけにもいかないし
87名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:55:48 ID:rwkiALGO0
>>22
死亡率は置いといても、鳥インフル予行には完全になってるよ。

他に国もそうだけど、高校生から爆発的に増えるケースが多い。
検疫で一人でも見つかったら、首都圏の高校を全て休校にする。
そんでもって、タミフルを予防的に配布服用させる。

これでかなり防げそう
88名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:55:53 ID:Wy17/QGdO
リアル バイオハザード…
89名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:56:12 ID:EfGzNNakO
ヤフオクでマスクいくら?
90名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:56:21 ID:wBBmErqKO
>>83
気付いていないだけで
お前ももしかしたら感染してるかもね

多分俺もな
91名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:56:25 ID:U1/civvt0
強欲な金もうけ主義と享楽退廃主義を優先するのは
命を軽視することであり許されるものではない
92名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:56:29 ID:vDPP4CJsO
>>80
岡山も兵庫の隣なので追加してくれ
93名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:56:51 ID:wzFTrwOL0
>>85
関係ない。誰がやってても誰の身にもウイルスは降りかかる。
94名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:57:18 ID:MM4CioUe0
>>83
当たり前じゃないか
Aソ連A香港を根絶できてないだろ
いずれはウィルスと共存するしかないんだよ
95名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:57:34 ID:CHp5NzFH0
大阪とその周辺の住環境は最高です。
女は電車乗ってるとレイプされて、 男は痴漢に仕立て上げられ、
電車がスピードを出せばマンションに衝突して、タクシー会社に勤めたら客から殺されまくるし、
銀行の就職面接で猥褻行為されて、外食チェーン店で飯食ってるとレイプされて、
帰宅しようとすると、同志社のラグビーにレイプされて、 家でくつろいでると鹿島建設の課長にレイプされて
姉妹で一生懸命生きてると、母親殺しに殺されて、
医者に子供を見せたらその医者はロリコンで、小学校に通ってると、宅間に殺されて、
新興住宅地に家買うと近くの精神病棟が野放し状態。
街中でビルに入れば丸ごと大麻の栽培施設、キムチ店から火災発生。
気晴らしに個室ビデオ店で抜こうとしたら放火で煙吸わされ殺されて
カラオケ屋に行ったら、消防署の幹部親族が経営してるのにもかかわらず蒸し焼き
じゃあ外なら安心かと、花火見に行くと、押しくらまんじゅうで殺されて、
スキーに行くとバスが橋脚にだんじりアタック。
流石に新しくできた遊園地なら大丈夫だろと、USJ行くと、工業用水呑まされて、
やっぱ老舗の遊園地が安心だろと、エキスポ行くと頭潰されて、
せめて大阪の魂たこ焼き買うと、その店は不法占拠だし、
それなら別の屋台で焼き芋を買おうと思ったら覚醒剤がでてきて、
もう普通に買い物しようと出かけると振り向きざまに精液かけられて
警察に相談しようとしてもデモ隊と衝突してるし、
清掃工場は無意味に派手で、
資材置き場にはミイラ化した死体、怖くなって人通りの多いデパートに行ったら、そこにもミイラ化した死体。
信号渡ってるだけで轢かれて3キロ引きずられた挙句摩り下ろされ、
あまりに酷いと思ってたら、今度はその倍の6キロ摩り下ろされて、
坊さんぐらいは正常かと思ったら、修行中に覚せい剤やってて、 ← NEW
日本全体から「大阪は日本でない」といわれる始末、見かねた知事が「日本は北朝鮮でない」
と言えば朝鮮学校の母親らに謝罪要求されて・・・嗚呼今日も変質者と変死体が・・・
96名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:57:39 ID:Yya1GQAC0
大阪の高校生何やってるか知ってるか?
みんなでカラオケいってんだぞ・・・
意味ないじゃん
97名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:57:45 ID:PwZZO9udO
大阪兵庫人は外出るなよ
98名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:58:00 ID:YOHWfu+YP
接点無ければ感染せんわ。
99名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:58:15 ID:Z4zQeXwbO
近くのマツキヨでN95マスク売ってたけど
今のうちに買っといたいたほうがいいのかな?

豚用以外としても
100名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:59:05 ID:iMI/8fxMO
>>10
この市町村別の感染者一覧を観ると、同じ大阪でも
京阪(全線)・南海(全線)・近鉄奈良線・近鉄南大阪線・JR阪和線・JR学研都市線
の沿線自治体では感染者ゼロだな
ということは電車内での感染率が高いってことかもね
101名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:59:21 ID:pkB0gpOU0
まぁ、日本の医療は進んでるからどのみち死亡数はそんなに多くはならないでしょ

通りすぎるのを忍んで耐えよう
102名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:59:25 ID:dbymHPiq0
感染者が出てる府県:兵庫、大阪
感染疑い者が出てる県:奈良、三重
感染者が隣の市町村にまで迫ってる府県:京都、奈良、鳥取
感染府県と隣接している府県:京都、奈良、鳥取、岡山、和歌山
103名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:59:47 ID:vbbjSJvt0
>>87
どうせ、今回と同じように経済的に打撃だとか、社会機能がマヒするとかで、
後手に回って、次々と死んでいくんだぜ?
そんで、前回の豚インフルの教訓は何故生かせなかったのか?とかマスコミが言い出す。
104名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:59:55 ID:EfGzNNakO
マスクかっといた方がいいぞ。高く売れそう
105名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:01:05 ID:1ZCtg2aG0
>>100
東海道線沿線。京都も時間の問題。現在確認中(厚生省と相談中)
106名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:01:31 ID:kFYRPpUoO
※※大阪人を叩いてるのは関東人じゃありません、在日です※※
107名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:01:35 ID:RxJN8LYeO
さぁいつになったら1000人ぐらい感染するんじゃ〜
108名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:01:46 ID:pzh4qKTH0
>>89
50枚で1万数千円とか。
普段なら50枚500円で売ってるんじゃないのか…
109名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:01:50 ID:K2qMLFWL0
なんで新型インフルにだけ神経尖らせているんだろう。
他にも注意しないからウィルスや病原菌もあるのに。
110名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:02:02 ID:LVJc55foO
高性能のマスクは息が苦しくてつけてられないから普通のがいいよ。
111名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:02:04 ID:3I6TOFfI0
インフリーザ
「このインフリーザは変身するたびにパワーがはるかに増す。そして
その変身をオレはあと二回も残している。この意味がわかるな?」
112名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:02:08 ID:dbymHPiq0
>>102
おっと、隣接府県に徳島も追加でw

感染者が出てる府県:兵庫、大阪
感染疑い者が出てる県:奈良、三重
感染者が隣の市町村にまで迫ってる府県:京都、奈良、鳥取
感染府県と隣接している府県:京都、奈良、鳥取、岡山、和歌山、徳島
113名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:02:32 ID:BLQ6txON0
マスク キメェ
114名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:02:37 ID:qkvSYliD0
ニュースでやってたが、マスクかごに山盛りかってたおばはん
買い占めるにも程がある
何十個買えば気が済むの?
ああいう奴に罹って欲しい
115名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:02:42 ID:hHqwTUrz0
あんだけ警告した内容のスレ立ってたのに
大阪アホス
116名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:02:56 ID:rwkiALGO0
>>103
おまえペシミストだな〜、もっと前向きに考えようよw
本番は鳥インフルなんだから、まだ時間がある。
今回はかかっても死にはしないんだから
少しでも経験が積めれば儲けもだだべ?
117名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:03:17 ID:Mtcx21PoO
どんだけ増えてくんだよ…
これはまさにインフレエンザだな…なんつってw
118名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:03:17 ID:YL15JYHXO
速報!

知り合いの、神戸学院大学付属高校の生徒にも感染したって!!

119名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:03:45 ID:OPh7W8kYO
休校→カラオケ→潜伏→休校明け→発症→休校→(ry
120名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:03:53 ID:pc0ZBq+yO
今朝ニュースで、関東の方の発熱相談所で
かかってきた電話に7日以内に神戸か大阪に行ってないか聞いてたけど、
これって意味ないんじゃない?
これじゃ既に関東でも新型インフルが蔓延してても、絶対にわからないよね?
121名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:04:05 ID:xFNrfl2IO
第一次マスクショックである
122名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:04:17 ID:U1/civvt0
高校生に近づかないようにするだけでも相当な予防効果がある
123名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:04:25 ID:JsGHF0iA0
>>70
ライガーなんて食事用のマスク持ってるぞ
口元が広くあいた奴
124名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:04:33 ID:oykCm0uY0
                      ヘ(^ω^)ヘ   
                        |∧     いいぜ
                    /  /
                (^ω^)/
               /(  )    そのインフルエンザで何でも
      (^ω^) 三  / / >     思い通りに出来るってなら
\     (\\ 三
(/ω^)  < \ 三 
( /     
/ く  まずはそのふざけた
      幻想をぶち殺sゲホッゴホッ!!!
125名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:04:49 ID:OlBVfZto0
マスクどこも品切れ
探してもない
冬に買っておいたのも残り数枚だ

で、奈良はどうなったのか
何も出ないってことは風邪だな
126:2009/05/19(火) 15:05:02 ID:riyJu5gD0
学院に行った子いるんだけどー!!
やばいなぁどんどん板宿に近づいてきてるしー
127名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:05:30 ID:ahDx6cO/O
和歌山白状せいや
128名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:05:36 ID:euVnb6VIO

未確認情報だが…

山梨県富士吉田市内で新型が疑われる症例が出たとの事。
先週修学旅行で神戸に行っていた中学校の生徒らしい。
129(匿名希望)金正日:2009/05/19(火) 15:05:38 ID:NWFv2FjF0
ふっ、思う壺だ。
130名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:05:48 ID:fLaCQz6b0
そろそろ隣県の岡山でも発症者が出そうだけど岡山って人が少ないから
岡山は通過して広島から先に感染者が出ると俺は予想してる
131名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:05:51 ID:N9QoJplg0
つり革→携帯→(帰宅)→手洗い→携帯→鼻や口
という風に接触感染することもあるのかな?
132名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:06:01 ID://j8n8/+0
>>114
そういうおばはんに限って発症して
今度はかかってしまった悔しいからとマスクせずに歩き回る

結局家には使わなかったマスクが残る。
133名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:06:28 ID:S9xg3J2X0
>>130
大都会岡山に無礼なことを言うな
134名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:06:32 ID:7T/mtvST0
てめーらのせいでバイト見つかんねーぞしね
135名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:06:34 ID:7t7xEHNMO
一年間くらいカラオケ行くべきではないな
そもそも行かないけど
136名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:06:44 ID:U1/civvt0
高校生を見たら汚染物質と思うことが大事
137名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:06:55 ID:nt/DwoPP0
>>125
奈良は発熱外来3箇所しかないから
確認までにもう少し時間かかるんじゃね。
138名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:07:13 ID:CgJxeR1u0
剣道部の大型合同練習で感染拡大→学食・駅・カラオケで更にってパターンだってな。
教師たちの無配慮で…人災でもあるな、学生カワイソス。。。
139名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:07:15 ID:d4/TsZ0J0
>>122
小田急線で通勤してるけど、高校生避けられてるよ。
140名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:07:16 ID:hhOGAg070
関西って満員電車ってどれくらいあるの?
141名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:07:19 ID:i7hwclCK0
よし、もう焦土作戦しかないな
142名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:07:20 ID:iTFwZSZyO
接点ないわけあんめ〜!
直接的なもんはなくても間接的にあんべ
143名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:07:23 ID:XpTSPaUFO
マスク製造のバイトが増えた

144名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:07:38 ID:a+zSvvlz0
カラオケBOXも半額って狙ってやってんのか?
バカじゃねーの
145名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:07:41 ID:1ZCtg2aG0
>>10
JRが媒介による感染っぽい。神戸&北摂発祥のインフルエンザです。
146名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:07:47 ID:kf47E2FZO
関西=175人

中国=4〜6人

北朝鮮=0人

東京都=0人
147名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:07:49 ID:LlVGRfXS0
兵庫県 感染者居住市町村(最新版)
神戸市 68人
西宮市 06人
尼崎市 05人
芦屋市 05人
朝来市 03人
加古川市03人
宝塚市 03人
姫路市 02人
養父市 02人
豊岡市 02人
伊丹市 02人
川西市 02人
明石市 01人
三田市 01人
148名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:07:52 ID:pwaAnYZDO
>>130
岡山市は政令指定都市だお!
149名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:07:56 ID:P+wlqTeHO
関西のビジネスマンは出張で関東方面も行くし、中部も九州にも行きます。嫌がらずにどうぞ宜しくお願いします。
150名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:08:02 ID:hG87rvDLO
ちょっと落ち着いて情報整理しようよ。

東京では少しでも咳をすると密告されて、
家にガスマスク姿の秘密警察がのりこんで来るってのは確定?
151名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:08:05 ID:aUtaxm/A0
家に「のどぬーる濡れマスク」しかない。
向こうが透けて見えるよ。。。
152名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:08:23 ID:Kq9ply3O0
要するにあれだろ?もいともと兵庫が元なんだろ?普通のインフルエンザだと思ってたんだろ?それを誰かがメキシコへ持ち込んだんだろ?
153名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:08:43 ID:ihw8MMLL0
>>140
いい事言った!
首都圏の電車の混雑度は、関西の比ではないよね。
154名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:08:55 ID:rwkiALGO0
豚ごときでこの騒ぎなんだから、
本番の鳥インフルのときは
風評対策も真剣に考えないとな。

まじで、情報規制も必要かもしれん...
155名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:09:04 ID:RwZC7Del0
サンケイより

【新型インフル】1歳女児ら15人感染 国内計178人に
2009.5.19 14:18
http://sankei.jp.msn.com/life/body/090519/bdy0905191448022-n1.htm

>兵庫県と神戸市、大阪府高槻市で19日、新たに15人の新型インフルエンザ感染が確認され、
 国内の感染者は計178人になった。

>神戸市は1歳の女児が含まれていた。
>神戸市によると、1歳女児は16日に38・9度の発熱があり、17日に発熱外来で受診。
>タミフルの処方などで現在は快方に向かっており、自宅で療養しているという。
>女児には両親と兄がおり、母親は症状があったため詳細(PCR)検査をしたが陰性だった。
>父親と兄には症状はない。

>また神戸市で18日に感染確認された5歳の男児は、4−8日に家族でグアムに渡航していたことも分かった。
>男児は16日に発症した。神戸市の患者は8人が新たに退院し、神戸市の退院者は計19人になった。
156名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:09:07 ID:gIzzwtaJ0
今A型インフルエンザにかかると
「旧型かよだっせー」
「まぎらわしいんじゃボケ」
とか叩かれるの?
157名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:09:13 ID:Fl4b1sxxO
大阪人て本当に不潔。
もったいないといって異様に節水や節電をする。
野菜の水切りしたザルとか流しの淵でガンガンって叩くだけ。
洗濯も極力しない。
使った食器も流水でなく濁った貯め水で濯ぐ。
今回の感染者爆発は起こるべくして起こった事だよ。
158名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:09:42 ID:uWXUlw080
電車の中で感染したとしか思えない
159電動キムチ ◆QkRJTXcpFI :2009/05/19(火) 15:09:44 ID:BwJ3qvKwO
アパレルの営業で大阪に来てるけど、マスクの扱いがないか聞かれたな。
聞く相手間違えてるだろ
160名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:10:01 ID:CHp5NzFH0
大阪とその周辺の住環境は最高です。
女は電車乗ってるとレイプされて、 男は痴漢に仕立て上げられ、
電車がスピードを出せばマンションに衝突して、タクシー会社に勤めたら客から殺されまくるし、
銀行の就職面接で猥褻行為されて、外食チェーン店で飯食ってるとレイプされて、
帰宅しようとすると、同志社のラグビーにレイプされて、 家でくつろいでると鹿島建設の課長にレイプされて
姉妹で一生懸命生きてると、母親殺しに殺されて、
医者に子供を見せたらその医者はロリコンで、小学校に通ってると、宅間に殺されて、
新興住宅地に家買うと近くの精神病棟が野放し状態。
街中でビルに入れば丸ごと大麻の栽培施設、キムチ店から火災発生。
気晴らしに個室ビデオ店で抜こうとしたら放火で煙吸わされ殺されて
カラオケ屋に行ったら、消防署の幹部親族が経営してるのにもかかわらず蒸し焼き
じゃあ外なら安心かと、花火見に行くと、押しくらまんじゅうで殺されて、
スキーに行くとバスが橋脚にだんじりアタック。
流石に新しくできた遊園地なら大丈夫だろと、USJ行くと、工業用水呑まされて、
やっぱ老舗の遊園地が安心だろと、エキスポ行くと頭潰されて、
せめて大阪の魂たこ焼き買うと、その店は不法占拠だし、
それなら別の屋台で焼き芋を買おうと思ったら覚醒剤がでてきて、
もう普通に買い物しようと出かけると振り向きざまに精液かけられて
警察に相談しようとしてもデモ隊と衝突してるし、
清掃工場は無意味に派手で、
資材置き場にはミイラ化した死体、怖くなって人通りの多いデパートに行ったら、そこにもミイラ化した死体。
信号渡ってるだけで轢かれて3キロ引きずられた挙句摩り下ろされ、
あまりに酷いと思ってたら、今度はその倍の6キロ摩り下ろされて、
坊さんぐらいは正常かと思ったら、修行中に覚せい剤やってて、 ← NEW
日本全体から「大阪は日本でない」といわれる始末、見かねた知事が「日本は北朝鮮でない」
と言えば朝鮮学校の母親らに謝罪要求されて・・・嗚呼今日も変質者と変死体が・・・
161名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:10:02 ID:/7nzT98rP
>>128
どこ情報?
162名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:10:17 ID:Ry9v5Rx0O
>>27
汚沢たん・・・
163名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:10:22 ID:CUZLeehF0
>>148
うそつけ
164名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:10:23 ID:S9xg3J2X0
>>150
そんな訳ないよ。
密告した人間も一緒に消されるから密告するわけないし。
165名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:10:47 ID:1AahgeNr0
あれだけ鳥インフルだのパンデミックだの言われてたのに
今からマスク買うとか情報弱者だろw
166名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:10:48 ID:fLaCQz6b0
高島忠夫家には赤いバッテンマークのついたマスクが多数常備されてるらしいよ
167名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:11:06 ID:LlVGRfXS0
大阪府 感染者居住市町村(最新版)
高槻市 13人
茨木市 12人
豊中市 11人
箕面市 10人
大阪市 07人
吹田市 05人
八尾市 05人
池田市 04人
島本町 01人
能勢町 01人

※成田検疫の4人除く
168名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:11:18 ID:VbtEJg71O
噂だから無視して下さい

実は、かなり早い時期から都内のある医療施設には、重症の患者が隔離されているとか・・・

ただの噂だからw
169名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:11:23 ID:BtkN3Z6A0
桝添さんが騒いでた割にはこのていたらく。
危機管理がなってないな、日本人は。
休校でカラオケ店行列。そんな奴はインフルで死んで下さい。
170名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:11:34 ID:MqBPCNoL0
近所の馬鹿娘が、今週関西に遊びに行くと言ってる。
こういうのがウィルスをお持ち帰りするんだろうな('A`)
171名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:11:39 ID:pc0ZBq+yO
>151
濡れマスクのほうが効果は高いぞ!安心しろ。
172名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:11:46 ID:VuBnVD3R0
真面目に検査してるのが大阪府と兵庫県だけってことでは?
173名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:11:51 ID:vbbjSJvt0
>>150
奥多摩に連れて行かれた後、行方が分からないらしいよ。
174名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:12:13 ID:d6GJWtw5O
>>157
自分は大阪に住んでるけど、そんなことしたことも見たこともないぞ。
175名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:12:17 ID:rwkiALGO0
>>157
お前は日本人?
検疫なんてすり抜けるのは当たり前。
どこで起きてもおかしくないの!
衛生観念なんて人によって違って当たり前!
176名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:12:19 ID:aCj9HtkeO
政府与党である自民党が、きちんと対応をしてたら
国内での感染者は防ぐことができたわけだからね

すでに多くの国民からは政府与党である自民党に総辞職を求める声もではじめてる
政府与党である自民党が感染拡大すら防げてないのだから
もう政権を放棄し、民主党に政権を引き渡すべき

でないと感染拡大も防げないし、治療もできないだろ
177名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:13:01 ID:7T/mtvST0
アルバイト応募しても音沙汰ねーのはこのマスコミのせい

補償金でもだせやこら
178名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:13:09 ID:jyYlQzs40
60年代後半なら、マスクにヘルメット装備の学生がいたんだがなぁ。
179名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:13:10 ID:hQVCMt8KO
>>120 意地でも関西圏のせいにしたいんだな、最悪だな関東人。
180名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:13:20 ID:XpTSPaUFO
>>170
引き止めるしかない
181名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:13:31 ID:Z01O326OO
>>157
大阪住みだけど、そんな人何処にいるの?
182名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:13:49 ID:uWXUlw080
風邪症状のヤツが、数万人もいるんじゃ、
誰が新型インフルエンザ罹患者か分からねえww
183名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:13:54 ID://j8n8/+0
>>154
朝の電車でまるで息をとめるように顔を真っ赤にしてこらえてるおっさんは
停車すると走り出てセキをしてたw
184名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:14:04 ID:hHqwTUrz0
こんなの本番も糞もねーよ
感染して死んだり後遺障害出ても
やりなおしなんかねーぞ
関西人の危機意識の無さが半端ねえ
185名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:14:23 ID:JCKBPiMa0
75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/19(火) 14:57:35 ID:ERP1S2nD
【地域】 大阪市内
【業種】 高校生
【性別】 女
【報告】 ぶっちゃけ臨時休校になった自分達は
     大人が騒いでるほど、パニックになってません。
     むしろ、部活生にとってはまたとない
     1週間完全OFFやから、マスクもせんと
     遊んでます・・・笑
     それがニュースになってないのにビックリ。笑
     ちなみに自分なんか昨日クラスの子
     21人と焼肉食いに言きました。笑
【自分の防衛術】 よく食べ、よく寝る。笑
【何か一言】政府はバカばっか。
      そんな騒ぎたててどうすんねん!!
      のんきに遊んでる学生達の
      度胸とフットワークの軽さを見習えっ☆


なあに、かえって免疫がつく。
186名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:14:25 ID:PwHwoYVQ0
新大阪駅のトイレに入るとかなりの割合で
手を洗わずに出て行くよな
187名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:14:27 ID:hb3rjhwYO
16時に発表があるってさ
新型インフルエンザの検査を中止するんだって

これですべての新型感染者はうやむやになりますね
188名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:14:36 ID:rwkiALGO0
>>176
政党とインフル流行は無関係。
自由主義の国で100%の検疫は不可能。
以上
189名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:14:43 ID:1ZCtg2aG0
神戸&北摂最大人数。兵庫の但馬地区でも発祥って、JR感染源確定でしょ。
190名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:14:51 ID:+BOlGzrn0
関西では不潔でクサイキムチという漬物がデフォ
納豆よりよっぽどクサイ
191名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:14:55 ID:BDPNNT6z0
あれだろ マスクしてのど飴なめてれば大丈夫だろ
192名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:15:03 ID:1q8OO3SgO
京都で感染疑いってのはガチ情報なの?
193名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:15:34 ID:NCdYZoXT0
都道府県 行政区 社会集団 確定数 備考 2009/5/19 15:14 更新
兵庫県 神戸市 兵庫県立神戸高校 12男女保 バレーボール部
兵庫県 神戸市 兵庫県立兵庫高校 31女男 バレーボール部
大阪府 茨木市 関西大倉高校 53男女教保妹
兵庫県 高砂市 兵庫県立高砂高校 3男女 バレーボール部
兵庫県 養父市 兵庫県立八鹿高校 2教男 バレーボール部
大阪府 吹田市 関西大学 1男 西宮在住
兵庫県 神戸市 神戸市立工業高等専門学校 4男保
兵庫県 神戸市 私立高校 10男女 西宮、伊丹、加古川、宝塚、在住
大阪府 八尾市 八尾市南山本小学校 5男女 6年と3年
兵庫県 芦屋市 主婦 1女
兵庫県 豊岡市 豊岡河川国道事務所 1男 30代
兵庫県 神戸市 六甲高校 9男
兵庫県 神戸市 神戸村野工業高校 1男
兵庫県 神戸市 デイリーイン三ノ宮2号店 1女 50代
兵庫県 神戸市 三菱東京UFJ銀行三宮支店 1女 20代
兵庫県 神戸市 長田区の高校 1
兵庫県 神戸市 中央区の高校 1
大阪府 茨木市 大阪府立春日丘高校 3
大阪府 大阪市 大阪府立柴島高校 2女男
兵庫県 朝来市 兵庫県立和田山高等学校 N/A バレーボール部
兵庫県 豊岡市 兵庫県立豊岡高等学校 N/A バレーボール部
兵庫県 神戸市 5歳男 1男 家族と4〜8日グアム
兵庫県 尼崎市 N/A 5 N/A
兵庫県 神戸市 40代 1女 10〜12日香港
兵庫県 神戸市 60代 1男 N/A
大阪府 N/A N/A 8 N/A
N/A N/A N/A 4 9歳から中学生
大阪府 吹田市 大阪学院大高校 1男
兵庫県 神戸市 1才 1女
兵庫県 姫路 N/A 1男 同市ほか一名高校名でカウント
兵庫県 神戸市 N/A 7 高校生 国内ヒトヒト感染者数 現在171名 (東寝屋川高校4男教は含まず)
194名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:16:17 ID:0aex2tJYO
不潔な大阪人が悪い

他の地区の人間が患ったら大阪を訴えるべきだな
195名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:16:23 ID:GMbQX0i50
関西圏在住だが、
頭打つまでわかっていない 想像力ないのか?ってのは結構おる。
196名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:16:34 ID:nDck4p3b0
岡山には行った事がある。
何もなかった。
コウラクエンという庭園があっただけ。

197名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:16:40 ID:N5F1buYe0
>>193
誰か感染者が歩いて回ったルートなのかな?
198名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:16:41 ID:1AahgeNr0
民度とか清潔度で感染速度の差がでるのはしょうがない。
199名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:16:51 ID:VeynVReiO
>>187 携帯から… ガセ乙
200名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:16:52 ID:dbymHPiq0
>>147>>167
>兵庫県 感染者居住市町村(最新版)
>朝来市 03人
>豊岡市 02人
>大阪府 感染者居住市町村(最新版)
>高槻市 13人
>茨木市 12人
>島本町 01人
>能勢町 01人

隣接する市町村でこれだけ出てるのに
京都はまだ感染者ゼロって奇跡的だなw
201名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:17:25 ID:+z6WyB+K0
>>1
官僚が考える対策なんぞ、机上の空論まったく効果も無しどころか、かえって悪影響。
「…検疫を偏重するあまり、自衛隊や防衛医科大の医官をはじめ国立病院の教授クラスなども
検疫に投入、肝心の医療現場から医者を引きはがしたのです」(現役検疫官・木村盛世氏)
 ソース:『週刊文春』5月21日号・24頁

1.水際検疫
これはポーズだけで徹底も対象も甘過ぎで実効性全くなし
感染汚染地区のメキシコやアメリカからの米兵士や軍属家族の
移動はまったくフリー、水際検疫などというのは、他国の人間が
自由に出入り出来ない国の話
アメリカにたいして人員移動の把握すら出来ない日本で
やるべき対策ではない

2.発熱外来
これは、軽症なら一県に数カ所しかない野戦病院的な発熱外来なるもの
に電車バスを使って数時間掛けて行くはずがないし、逆に重篤なら
同じ理由で40度もの熱を出している患者を公共交通機関を利用させて
感染拡大させるつもりとしか思えない対策だし、第一重症患者が
数時間かけて行くはずがない、全くの見当違いの対策、無駄な公費支出。
どうせなら各医療機関や個人病院から検査人員当たり10万程度の
出来高払いを法制化した方がよっぽど効率も普及も実効性もよい

だいたい発熱外来のような戦場に一番近くであるべき野戦病院が、
患者という現場から離れて意味があるなどと思い上がるのは
官僚、公務員や甘ちゃんの世襲医師や議員くらいなもん。

日本のような公共機関が縦横無人に走り回っている国で
米国同様の自動車前提の対策である、発熱外来など無意味。

本来なら、感染の拡大対策ではなく、感染後の対処を綿密に
対策や指導行動計画を練るべき話
202名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:17:26 ID:5qUKb7RL0
それなりの接触をしないと感染しないだろう件。
同室で長時間の接触(教室、職場)、抱き合う・キス(セクロスとは限らない)、
空路移動の隣の席、隣の隣くらいまで。
この辺から筋で追えるはず。

個人のプライバシーにも踏み込んで行かないと、効果的な検疫は出来ないだろう。
203名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:17:35 ID:wqJDu2PP0
>>190
関西人だけどそんなの知らないわ
どこの話をしているの?
204名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:17:46 ID:/lIR3GGm0
>>184
東京は検査してなかったので、今から検査します。
ほんとは何人が感染してたのかは、まだ分かりません。

【新型インフル】 東京でも、ついに「海外渡航歴ない人も遺伝子検査します」方針に…神戸などでは早期から対策
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242711242/l50

東京の危機意識のなさには負けるわ。
205名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:17:46 ID:aCj9HtkeO
>>177
マスコミではなく、国内感染を防げなかった政府与党の責任
政府与党がきちんとした対応をしていれば
ここまでの感染者を出すことはなかった

よってマスコミに責任はないので
マスコミを責めるのはやめて欲しい

マスコミも麻生や舛添に辞職を求めるだけでなく
国内感染者を出した責任を追及してないから
マスコミも悪いんだけどね
206名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:17:50 ID:Q463a/6r0
神戸に核を撃ち込め!!









俺が神戸を脱出した後で
207名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:18:01 ID:Rho3ngsIO
関西人識別バッチ作って着用を義務付けて欲しいよな。
208名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:18:04 ID:KjPqWtMK0
>>92
鳥取涙目wwwwwwwwwwwww
209名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:18:21 ID:BMBYyc+30
>>200
そりゃ検査してないんだもんw
210名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:18:24 ID:XpTSPaUFO
大阪は凶悪事件が多いってミヤネ屋が言ってた
211名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:18:42 ID:PwHwoYVQ0
>>203
トイレ行ったとき手洗う?
212名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:18:45 ID:7MpmsoR3O
親が花粉用マスク買ってきたけど.インフルエンザに効くのか?
213名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:19:02 ID:8QB4f9B1O
「こちらマクリントック少将、これより一掃作戦を開始する。目標地点は大阪梅田。幸運を祈る」
「サンドマン離陸します」
214名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:19:16 ID:bG2lKRZFO
>>200
寧ろまだ関東や中部に広がってないことのほうが奇跡
あんだけ新幹線行き来してんだから
215名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:19:20 ID:lp6NGHrsO
>49
北海道民さん乙
216名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:19:44 ID:wqJDu2PP0
>>211
洗うよ
あなた、洗わないの?
217名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:19:57 ID:iZtwB6NY0
非衛生なスラムの神戸のせいで日本が大迷惑
218名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:20:27 ID://j8n8/+0
>>199
言いたいのはきっと
感染者がドアノブか何か触る
健康者がノブをさわり手にウィルスがつく
その手で自分の携帯を触る
家に帰って家のドアノブをまわして家にはいる
手を洗って風呂に入る
その後携帯を触る
結局手にウィルスが戻る
その手で食事をする
結局感染する

ウィルスフリーは難しいということだろ

219名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:20:28 ID:pydvlCd1O
確かインフルエンザって、発症するだけのキャリアと
他人にウイルスを移すキャリアの二種類が居たよな

阪急沿線に、移すキャリアが移動しまくってると推察
他の都道府県ではまだ移すキャリアが居ないだけ

220名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:20:31 ID:KjPqWtMK0
北海道の友達がマスク買って送ってくれることになった








が、売り切れワロタwwwww
221名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:20:37 ID:JCKBPiMa0
馬鹿な国民が、GWに感染旅行してきたとか、
それ以前からの水際対策が杜撰(現場の人じゃなくて、もっと上の方)だった事が敗因。

与党じゃない大政党である、『民主党』 がそれまで何もしていない事が一番の原因だろ。

なにやってんの野党はさ。
222名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:20:40 ID:IijcBOmv0
豚が死んでるねんで
223名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:20:44 ID:1AahgeNr0
>>212
1枚10円程度の安物で全然OK
224名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:20:45 ID:Hll2x9o/0
【地域】 大阪市内
【業種】 高校生
【性別】 女
【報告】
ぶっちゃけ臨時休校になった自分達は大人が騒いでるほど、
パニックになってません。むしろ、部活生にとってはまたとない
1週間完全OFFやから、マスクもせんと遊んでます
昨日は昼から彼氏とエッチざんまいで3回イッちゃいました。 
いちぉぅゴムはしっかりとつけてますが・・・笑

【何か一言】
政府はバカばっか。そんな騒ぎたててどうすんねん!!
のんきに遊んでる学生達の度胸とフットワークの軽さを見習えっ☆
225名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:20:53 ID:LWwGmb48O
226名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:20:59 ID:8bSai4D/0
アメリカの感染者は病院行って、感染の認定受けても症状が軽ければ入院はしないそうです。
それも、菌の拡散が不安ではあるけど、日本のように症状なくても疑わしいだけで
隔離病棟10日ってのはきついなぁ。。。
そもそも罹ったからって即死なないのに。
227名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:21:06 ID:Mtcx21PoO
うちは京都だが関東や他の地域の人もなるべく注意しような!
常識的に考えて東北以外には広がっている可能性がかなり高い
特に大阪、東京の近くの府県はまず間違いなく感染広がっているから!
時々涌いてるネットアサヒやネットキムチは無視の方向で!

しかしうちの大学金閣寺の近くなんだが修学旅行生結構いっぱいいるんだよな
全員マスクしてるか、全員マスクしてないかの団体が多い
228名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:21:09 ID:rwkiALGO0
ここで関東や関西の攻撃をしてる人は日本人じゃないだろ?
昨日そう言ったら、素直に日本を「中国とロシアに分割したい」って
本音を言ってたなw
229名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:21:18 ID:wk/gwY730
だいたい言ってること支離滅裂だから怪しまれるんだよ。


季節性と変わりません、症状はたいしたことありません!
               ↓
だったら普通の病院に行かせればいいだろ、なんで発熱センターなんかに連絡しなきゃいけないんだよ。
                ↓
普通の病院は年寄りや抵抗力の弱い人が多くその人に感染するとヤバイのです!
                 ↓
じゃあ、ただのインフルエンザは発熱センターに連絡しなくてもいいのかよ!
                  ↓
今回の新型インフルエンザは感染力がとても強くみんな免疫がありません
                   ↓
どこが、季節性と変わらないんだ!!いいかげんな事言うな!!!!!! 
230名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:21:22 ID:nDck4p3b0
俺のピンクのビラビラが。。。
231名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:21:32 ID:uXetvazG0
東京はなあ・・・・
石原都知事がああいう人だからどうせ

豚だろうがなんだろうが普通のインフルエンザだろ
死ぬやつは運が悪いんだ ぐらいな乱暴なこと言ったんでねーかな
232名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:21:41 ID:BMBYyc+30
ここまで徹底的に工作して関西発にしたいってことは
関東ってよっぽど非衛生的なんだろうねw
233名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:21:55 ID:MXaNxlEO0
じゃん  じゃねーぞ  じゃね  だぜ  ウザイ

関東弁の方がはるかに下品です
ザ行の濁音が多いので必然的にツバ飛びまくりです
語感が朝鮮系そっくりの汚さです
234名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:21:57 ID:KBt67Yno0
>>193
神戸悲惨だな
235名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:22:08 ID:aUtaxm/A0
>>226
たしかもう軽症なら自宅療養になったはず。
236名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:22:17 ID:lp6NGHrsO
>36
だな。
沖縄だか、季節ハズレにインフルエンザが流行して話題になってたよな…
237名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:23:18 ID:XZTK1mNf0
手の消毒用アルコールが売り切れだった(´・ω・`)
店のトイレとレジに置いといたほうがいいかな〜。

レジって、客と接するから感染しやすそう。
238名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:23:24 ID:G/5jDL7a0



      ま  た  大  阪  か  !
239名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:23:47 ID:XpTSPaUFO
お願い〜お願い〜近寄らないで〜
240名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:23:50 ID:/lIR3GGm0
>>228
関西への攻撃はしらんけど、
東京は今まで検査してなかったわけで、叩かれて当然だと思うが。
241名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:23:59 ID:cKCSGMWj0
正直、もう飽きてきたよ
242名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:24:24 ID:rUMCaC5zO
兵庫の井戸には悪いが、もう汚染地域だな。
243名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:24:26 ID:JCKBPiMa0
今の所、新型インフル感染者1000人に対して4人は死ぬらしいぞwww

季節型インフルは感染者10000人に対して5人死ぬぐらい。
244名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:24:43 ID:RwClNBLz0
バカ騒ぎもうやめろよ・・
245名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:24:48 ID:pydvlCd1O
阪神大震災の時も、阪神って名前付くの嫌がってたよな

いい加減、阪神型インフルエンザウイルスって
認めなさい


246名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:25:16 ID:m7FrdQDg0
なんか極端すぎねぇか?
確かに症状は普通のインフルエンザだが命取りになるケースもあるのは周知の通り
ノーガードもやばいし、警戒しすぎて集団ヒステリーもなんだかなぁ・・・

もちっとニュートラルにできないものか?
247名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:25:38 ID:MamYS+/v0
>>237

てか元々お金が汚いからな
248名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:25:46 ID:VeynVReiO
>>239
嫌よ 嫌よ 嫌よ 伝染しちゃ嫌〜
249名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:25:51 ID:1q8OO3SgO
これで石原が外国でウィルスもらってきて、検疫で引っ掛かったらおもしろいよな
250名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:25:55 ID:1Qa76iYa0
コラ!トンキン!まだ粘ってんのか
関西の右翼番組見てから物言えや
隠蔽は通じね〜んだよボケ
もうバレバレなんだよ
政治家も大阪に来るまで本音が言えないってどうなってんだ
中国にびびってんじゃね〜よ!ヘタレが
最初に関東から感染してんだよ


                スッ
            i⌒i スッ
      ./ ̄\ | 〈|
      | ^o^ | / .ノ||
      ,\_// ii|||| バチーン!!
    / ̄   / iii||||||  バチーン!!
   / /\   / ̄\ii||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '     
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
  ||\        / ̄\.' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^o^ | ほほ本当ですか?
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/
251名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:26:08 ID:wk/gwY730
甲子園ジェット風船自粛・・・・


かわいそうに。
252名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:26:18 ID:vY/Ffyfn0
愛知県住民だが、マスク売り切れです><
253名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:26:26 ID:KBt67Yno0
香港旅行、グアム旅行のは別ルートだよなあ。
254名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:26:50 ID:pc0ZBq+yO
>240
これからも。だよ。
東京では絶対に患者を出さないに決まってる。
石原ちぢならやりかねない。
255名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:26:57 ID:FLuLkVhoO
勤務地大阪の京都人だけどなんか今日から喉がおかしい
256名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:27:04 ID:RwClNBLz0
新型流行より
アホ急増のほうがよほど重大な危機
257名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:27:07 ID:GyHwU/vSO
元は成田空港なのか?
258名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:27:25 ID:Rho3ngsIO
関西人は本を読むときも、お札を数えるときも指を舐める風習がある。
これが感染が拡大している原因のひとつである。
259名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:27:43 ID:aHxQpZPX0
奈良のような辺鄙な田舎町で調べたら千人w
都内でいきなり1万人だなこりゃ。
260名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:28:20 ID:IaQWIV3a0
ブタインフルにとって、関西が居心地がいいんだろ。
かつてのインフルエンザでも地域差があるように。

関西がこうだから関東もそうに違いない、こういう展開は本当に迷惑。
陰謀論ふりまくしな。
261名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:28:24 ID:YCa9nIE+0
検査態勢の差が、感染者数把握数の差では?
東京も、急いで体勢を整えないと、、遅すぎると思うけど、東京の対応
262名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:28:29 ID:rwkiALGO0
>>240
いずれ発生するんだから、患者発生の遅いか早いかをなんでそんなに気にする必要がある?

何の手だてもせず放置して蔓延したらそれこそ行政の責任を追及されるんだぞ?
263名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:28:29 ID:mvYRjQ3S0
>>246
現時点で集団ヒステリーがあるとしたら、それは2chの中だけだぜ
現実は大阪でもいたって平穏
264名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:28:56 ID:xLVlfQnY0
>>258
それは関東もね。
年をとると指先が乾燥して、数えづらいから。
265名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:28:58 ID://j8n8/+0
げほげほセキする奴が薬局に来て
予防のために消毒薬やマスクを買おうと殺到する客と接近遭遇するという滑稽さ。

マスクを買いに行くリスクもある。w


266名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:29:17 ID:SoGShQdlO
昨日200エンしかなくて今日1000エン入ったから、薬局にソッコー行ったのにガーゼマスクしかなかったよ
埼玉なのに
267名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:29:28 ID:voADJ24S0
ネットみてると、みてない人の方が落ち着いてるように見える・・・・・・・・・・・・
268名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:29:30 ID:uWXUlw080
そろそろ死者が出て強毒性変異したらラストバースト
269名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:29:40 ID:XZTK1mNf0
>>247
そうだよね。結構汚いし。

他の薬局も回ってみようかな。
270神戸在住:2009/05/19(火) 15:29:47 ID:vZR1HARg0
>>251
阪神ファンの膨らましたジェット風船で恐喝は可能だろうか?
271名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:29:52 ID:OlBVfZto0
ぷいぷいでやってるけどさ、
今まで強毒性のインフルが流行ったことはないんだよな
スペインも弱毒性から変異

だから弱毒性を強調すると危険な気がするよ
今は大げさとか批判されてもしょうがないけど
272名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:29:58 ID:qkvSYliDO
神戸では一般の開業医のとこでも扱えるように方針転換したん?
273名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:29:58 ID:mLBlXNgB0
関西人で自宅待機しているヤシ

このスレッドを見ているだろ

センズリでもしてろよ
274名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:30:27 ID:wk/gwY730
だいたい言ってること支離滅裂だから怪しまれるんだよ。


季節性と変わりません、症状はたいしたことありません!
               ↓
だったら普通の病院に行かせればいいだろ、なんで発熱センターなんかに連絡しなきゃいけないんだよ。
                ↓
普通の病院は年寄りや抵抗力の弱い人が多くその人に感染するとヤバイのです!
                 ↓
じゃあ、ただのインフルエンザは発熱センターに連絡しなくてもいいのかよ!
                  ↓
今回の新型インフルエンザは感染力がとても強くみんな免疫がありません
                   ↓
どこが、季節性と変わらないんだ!!いいかげんな事言うな!!!!!! 
275名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:30:32 ID:/lIR3GGm0
>>245
スペイン風邪だって、スペイン発ではないのにはじめに情報出したからそう名づけられた。
今回だって、神戸発と決まったわけでなく、ただ情報をいち早く出しただけ。

なんで、情報隠しをしなかった正直者が一番の被害(経済的な意味で)を受けなければならないのか・・・
276名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:30:35 ID:pc0ZBq+yO
>263
だよね。
マスクはしてるけどみんなのんびりしてるよ。
277名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:30:36 ID:UBxOzi2HO
>>260

東京は季節外れのインフルエンザで学級閉鎖しまくりなんですが?
278名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:30:37 ID:d4/TsZ0J0
>>233
朝鮮系の語感とか良くわかるね
279名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:30:47 ID:yJRe8cB0O
>>237
店のトイレは盗まれるの覚悟でな。
280:2009/05/19(火) 15:30:53 ID:riyJu5gD0
何をしていろだって?
281名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:30:55 ID:AXg1z3NmO
京都まだ?
282名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:31:00 ID:BrU0fWSR0
>>245
阪神大震災の時は最初神戸地震だったのが
義捐金の少ない大阪が文句入れて阪神大震災になったんだろ。
その後淡路島も入れて阪神・淡路大震災に
283名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:31:12 ID:KPgoqW91O
>>273
じゃあ、脱いで見せて
284名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:31:26 ID:DcC57k6/O
>>266
給料は日払いなのか?
285名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:31:36 ID:BMBYyc+30
全国で検査して関西しか感染者はいませんでしたってのとはワケが違うんだぞ?
まわりに感染者がうじゃうじゃいるかもしれないのにのんきにバ関西連呼してる奴こそ
真の情報弱者だと思う
286名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:31:48 ID:KBt67Yno0
>>257
寝屋川高校は4/24出国5/8帰国。
バレーボール大会でバラまくの無理。
287名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:31:52 ID:bDY5UahP0
なんか強毒性になる前に、今のうちにうつっておいたほうが
いい気がしてきた。免疫つけば強毒性でも簡単にうつらないよね?
288名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:31:53 ID:/otvJxYk0
個人レベルでは手洗いとうがいとマスク着用。
他は?
発熱なんたらのtelを調べとくぐらいか。
289名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:32:29 ID:8xrJrA1D0
まったく大阪商人は!
中高校生らしき未成年が平日昼カラオケに来たら
「どこの学校?」くらい聞くだろボケぇ
休校中の学校でなくても平日昼に中高生が
カラオケに行くのは自分の時代は「不良」のやる事だった
「お客さん」扱いするこたねえだろ!
休校措置中の中高生が堂々と繁華街歩くから大阪は
危険と思われて当然だ
290名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:32:36 ID:1kKP/MIMO
>>265
薬局に行く服が無い
291名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:33:24 ID:1q8OO3SgO
お前等、オナニーした後手を洗えよ
292名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:33:25 ID:xLVlfQnY0
>>245
>>282
知ったかかい?

あの地震の正式名は兵庫県南部地震。
行政では被害地域のくくりで、阪神大震災・阪神淡路大震災。
293名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:33:27 ID:cN0ZdnVR0
盛り上がってんの・・・・・か?
294名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:33:52 ID:nt/DwoPP0
>>265
薬局に行くよりホムセンとかに行った方が安全でしかも売ってそうな気がする。
295名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:33:56 ID:o5sQqUhO0
2chでも集団ヒスと呼べる程のスレ乱立は起ってない
ニューススレで終末思想好きの暇人が騒いでるだけ
リアルでも2chでもかなり冷めてる
296名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:34:09 ID:KPgoqW91O
>>282
大阪はともかく、淡路島は震源地だからな
神戸だって、中央区の東西周辺だけ注目されたが
六甲山の裏側の北区や西区はほったらかし
297名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:34:28 ID:Rho3ngsIO
政府は関西人にマスクを無料配布するべき。
ただし赤く着色して識別できるようなやつを。
298名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:34:54 ID:OZIWFBCwO
神戸の方が多いけど
関倉の方が症状出たの早いんじゃなかった?
関倉のバスと同じ乗り場の私立は大丈夫?
春日丘は茨木駅でうつったのかな?
299名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:34:54 ID:nt/DwoPP0
>>293
関東で確認されれば、一気に盛り上がるよ。
関東は関西より人口密度高いし人口も多いしね。
300名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:35:00 ID:1ZCtg2aG0
京都で大規模発生 = 感染源は新幹線 キャリアは中高生まではっきりしてるからね。
京都府はもう情報把握してる。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009051900103&genre=C4&area=K00
表裏のある京都人らしい対応。マスクを配って、商売はします。
301名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:35:00 ID:ZpjjLTK20
東京の高校、中学の学級閉鎖は
どうして話題にならないのか不可思議。
40校以上学級閉鎖、学校閉鎖になってるのに怖いね。
302名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:35:08 ID://j8n8/+0
セキをしまくってる客が
薬局でいろんな商品手にとってどれ買おうか思案してるんだが・・・w
303名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:35:21 ID:5qUKb7RL0
>>257
兵庫、大阪のはたいがい、関空でしょう。
304名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:35:40 ID:xLVlfQnY0
>>298
塾で同じだったそうだ。
305名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:35:43 ID:ZTO4ecdz0
>>301

えっ ほんとうに?それはひどい
306名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:35:47 ID:uXetvazG0
よく考えたら170人しか
ということもできるんだよなあ
307名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:35:56 ID:0aex2tJYO
関西人って日本中に迷惑かけておいてなんで態度がでかいの?
308名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:36:20 ID:e+jKiBz90
明日映画に行く予定の京都人だが、二条よりは大津のほうがいくらかマシかな?
309名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:36:27 ID:1uWK7Paq0
海外にはマスクを大量に配布しておいて自国民には配布しない馬鹿政府
310名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:36:32 ID:gT9HBQm+O
部屋の湿度は50〜60%に保って念入りに換気して人混みにはあまり近寄らなければかからないよ
311名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:37:32 ID:w5GLnZO90
>>285
他の地方は、厚生省の決めた通り
海外渡航歴ない人間を検査してないからゼロなだけ。

でなければ説明つかない。
新型に罹って既に治った奴もいっぱいいるんだと思う。
312名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:37:39 ID:Rho3ngsIO
関西人は声がでかいから、唾液飛沫が遠くまで拡散する。
313名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:37:44 ID:TtyNTzpAO
こうなってくると、
朝晩の満員電車が巨大な棺桶にしか見えない。

314名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:37:49 ID:DkTY5jRNO
315名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:38:06 ID:1xoegxkK0
公表感染者数なんて今更あてにならんよ
アメリカと同じだな
日本は今推定1万ってところだろ
316名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:38:09 ID:KPgoqW91O
ちなみに喉が弱くて黄砂で咳が出るんだが
昨日はマスクはしていたものの、駅のホームでむせこんで
そのまま電車にのってゲホゲホしてしまったら
となりに立ってたおばはんが思い切り嫌な顔して後ずさりやがった
切ない
317名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:38:10 ID:cN0ZdnVR0
今ウィルスを人数で薄めてる最中だからごちゃごちゃ言わん方がええ。
これからや!あと少しなんやでぇぇ
318名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:38:33 ID:UhAxlonb0
>>301
渡航暦がないやつは新型じゃないって判定らしいぞ関東は
関西は実際出たから渡航暦関係なく判定してる
こういう重大なことも負のニュースだと東京を除外したがるんだよな

関東に住んでる奴もう周りはかなり感染者いるからマスク常備しとけよ
319名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:38:40 ID:R1e3/4GeO
売国奴自民党はタミフル、リレンザをアメリカに思い遣り支援してしまったのか!
売国奴自民党はタミフル、リレンザを使えと煽るくせにタミフル、リレンザを出荷停止しているまま。

320名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:38:50 ID:G/5jDL7a0
認知件数の100倍は、感染者がすでにいると考えるべき。

東京は認知件数0ですから、0×100=0で感染者0です。
321名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:38:54 ID:pkB0gpOU0
>>314
がんがれ!!
322名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:39:04 ID:VuBnVD3R0
島本町まで感染者がいるのに京都ではないってね。
323名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:39:07 ID:DcC57k6/O
休校2日目
今日は公園で小学生の遊ぶ声がしています。
やっぱりじっとしてろと言われても耐えられんわな。
324名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:39:09 ID:Kq9ply3O0
姫路ではお年寄りがたまご屋さんのたたりやっていってる。
325名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:39:11 ID:SPnTub7uO
>>193
このリスト内3校(小・高・大)が母校なんだよ(ToT)
326名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:39:19 ID:FmaRDBJu0
インフルが発症したら鼻風邪みたいに軽くはないと思うんだけど・・・
関西圏の方々、実際に流行ってる印象ありますか?
327名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:39:20 ID:Xjx9nExc0
>>307
そう信じたいのは解るが、もうどこが感染源がわからなくなってきてる
>>301はガセではない
328名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:39:26 ID:MamYS+/v0
>>314

近寄んなw
329名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:39:37 ID:zQstcAH9Q
インフルエンザスレなのに関西、大阪叩きスレになってるな

叩くべきは政府の対応だろうに
330:2009/05/19(火) 15:39:53 ID:riyJu5gD0
須磨区のあたりの学校はどうですか
331名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:40:00 ID:aUtaxm/A0
>>316
同じだよ。。。
喘息手前なんで(医者にかかってる)ヒューヒュー言ってたら嫌な顔された。
マスク苦しいのに(泣

332名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:40:01 ID:6JpkiDbXO
感染列島ワロス

トゲトゲ世紀末仕様の衣装を買うかな。
333名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:40:03 ID:nt/DwoPP0
今回は政府が無能でいい予行練習になったと思う。

後は、関東にも感染拡大して関東人にもちゃんと
危機感を身につけさせないとな。
334名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:40:18 ID:XeZHJNjK0
大阪国を焼き払えば
335名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:40:20 ID:pc0ZBq+yO
>307
東京のやつらのがよっぽど態度でかいとおもうけど。
マスコミに踊らされて自分達でなにも考えられないくせに。
336名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:40:32 ID:RP9mwJjd0
337名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:40:35 ID:zpaBWVOOO
>>287
強毒性・弱毒性は感染率の強弱じゃなく、強→広い範囲で弱→狭い範囲で症状が出るって意味じゃなかったっけ

新型インフルエンザは感染率が高いんだよ。これから派生進化しないとも言えないしな


それはそうと、奈良はいつから休学なんだよ。大学生なんだが、休学の話すら聞かんぞ
338名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:40:44 ID:5AqgABmv0
これで大阪は名実ともに日本の病巣として
339名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:40:47 ID:TWQWdBPn0
>>330 これが関東クオリティ 

関東人=スケープゴートさえば満足する家畜レベルの頭脳

どっかの国と一緒
340名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:41:07 ID:wk/gwY730
>>314

発熱相談センターに連絡しろ、家から出るな。
341名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:41:07 ID:i5Wg40eh0
カラオケにいく学生ども…アホかと。
342名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:41:23 ID:wzFTrwOL0
>>316
漏れも( ´Д⊂ヽ
ちょっと咳き込んだだけなんだけど、皆がチラッと冷たい目線で見てきた。
343名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:41:45 ID:IaQWIV3a0
「県レベル」で休校する状況に陥り、東京もきっと同じはずだ。
東京は情報を隠しているんだ。
東京も休校しているところがある。これはきっと新型インフルエンザだ。
関東はもっとひどい状態に違いないと断言。

他県に迷惑をかけていることに気付かないのか。
344名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:41:56 ID:cyXx7jF50
中国で広まったら、日本にマスクこなくなるらしいぞ

全部チャイナ向けに切り替わるとさ
メーカーから聞いた
345名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:42:01 ID:w5GLnZO90
>>316
確かにうっかりくしゃみもできない雰囲気。
鼻炎なので辛い。
346名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:42:01 ID:SmqgSN0BO
マスクを無償で配布しろ!禿げ!
347名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:42:04 ID:cN0ZdnVR0
>>314
救急車呼べよ!マジに
348名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:42:16 ID:KfDRZHjBO
>>314
おま・・昨日もいたよな・・?
349名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:42:23 ID:MamYS+/v0
>>343

東京で休校しているところってドコだよwww
350名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:42:36 ID:UES8/vux0
>>291
でも洗わずにいてもあのにおいで漂白剤消毒した気になれば。
351名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:42:39 ID:DkTY5jRNO
>>340
電話番号知らないんです><
352名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:42:43 ID:lp6NGHrsO
>301
東京はクリーンなイメージを世界に発信しないとねっ!
オリンピック誘致!
マスコミにも圧力かかって報道規制されてます!
353名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:42:49 ID:KPgoqW91O
>>331
喘息持ちは感染したら命取りだから
マジで注意してな
354名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:42:51 ID:Rr5APL1r0
>>307
ヒント
愛国無罪 将軍様が大喜び
355名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:42:56 ID:p7Fy4z2FO
生き残るのはニートだな
356名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:43:04 ID:RP9mwJjd0
いろいろ巡っていたらあった

>>342
まあこの時期咳き込むのはちょっとな・・
357名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:43:07 ID:Eumw3UC20
>>314
発熱相談センターにさっさと通報!
358キチョまん  ◆PUSSY.IJns :2009/05/19(火) 15:43:08 ID:bQZAuruD0
>>138
>剣道部の大型合同練習で感染拡大→学食・駅・カラオケで更にってパターンだってな。
>教師たちの無配慮で…人災でもあるな、学生カワイソス。。。

大倉と神戸・兵庫の接点か・・


359名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:43:08 ID:grz4IZzzO
しかし、本当にあっという間に広がったな。
360名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:43:18 ID:zQstcAH9Q
>>285
情報弱者とかじゃなくてどっかの工作。

荒らし新聞か在日あたりの荒らし行為。

361名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:43:19 ID:1ZCtg2aG0
>>322
修学旅行シーズンが始まってから、神戸、大阪で大量発祥。これで京都も同じならどうなります?
でも、京都の人は商売があるから取引してるよ。だから情報を小出しにしながら厚生省と交渉です。

大阪、神戸もある意味グル。
362名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:43:23 ID:nfq4mJ3XO
>>314
ちょ、大丈夫!?
近くに知り合いとか居ないの?
その熱じゃあしんどくて、自力で病院行けないよね…。
とりあえず病院に電話してみなよ。
最寄りの病院名わかる?
363名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:43:29 ID:KBt67Yno0
>>323
昨日の午後既に賑やかでしたよ。
親はもうちょっとしっかりして欲しいが
364名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:43:32 ID:rdspuzz9O
北海道に居るがマスクしてる人は0だね
こっちは平和だよ
365名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:43:54 ID:dbymHPiq0
>>344
中国では徹底して隠蔽して
マスクだけ日本に送ってくれればOKだなw
366名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:44:02 ID:vbbjSJvt0
>>337
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090514-00000029-tsuka-soci
弱毒性と強毒性の違いは、弱毒性は呼吸器のみの感染を引き起こす。いわゆる普通のインフルエンザである。一般のインフルエンザは全て弱毒性という分類である。一方、強毒性のインフルエンザは鳥インフルエンザに代表され、脳や肝臓など呼吸器以外の感染を引き起こす。

強毒性恐すぎ。
367名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:44:21 ID:bMQMgfu+0
静岡だけど17店回ったけど2つしかマスク買えなかった
どこも在庫も無いぐらい売り切れてた
368名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:44:32 ID:MamYS+/v0
>>314

あれ、199だっけ?119だっけ?w
369名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:44:42 ID:0AejyqScP
>>314
お前、東京行く東京行くwwwwwwって言ってたやつか
そのまま死ねよ
370名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:45:06 ID:cyXx7jF50
政府が無償配布しろとか言ってる奴

もうマスクは流通にはないらしいぞ・・・
この先どうするんだ


>>365
日本の対応見て、近いうちに輸出停止もあるかもな
371名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:45:36 ID:pkB0gpOU0
372名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:45:40 ID:Eumw3UC20
>>351
06-6944-6791

間違ってたら許せw
373名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:45:44 ID:nARJkswo0
>>144
休校になってる学生は入店できないらしいが・・・どうなんだろうな
374名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:45:51 ID:VeynVReiO
ぽんとちょうはながたちょうよりちからがあるのじゃよきみたち ふぉっふぉっふぉっ
375名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:45:56 ID:+z6WyB+K0
>>333
官僚が考える対策なんぞ、机上の空論まったく効果も無しどころか、かえって悪影響。
「…検疫を偏重するあまり、自衛隊や防衛医科大の医官をはじめ国立病院の教授クラスなども
検疫に投入、肝心の医療現場から医者を引きはがしたのです」(現役検疫官・木村盛世氏)
 ソース:『週刊文春』5月21日号・24頁

1.水際検疫
これはポーズだけで徹底も対象も甘過ぎで実効性全くなし
感染汚染地区のメキシコやアメリカからの米兵士や軍属家族の
移動はまったくフリー、水際検疫などというのは、他国の人間が
自由に出入り出来ない国の話
アメリカにたいして人員移動の把握すら出来ない日本で
やるべき対策ではない

2.発熱外来
これは、軽症なら一県に数カ所しかない野戦病院的な発熱外来なるもの
に電車バスを使って数時間掛けて行くはずがないし、逆に重篤なら
同じ理由で40度もの熱を出している患者を公共交通機関を利用させて
感染拡大させるつもりとしか思えない対策だし、第一重症患者が
数時間かけて行くはずがない、全くの見当違いの対策、無駄な公費支出。
どうせなら各医療機関や個人病院から検査人員当たり10万程度の
出来高払いを法制化した方がよっぽど効率も普及も実効性もよい

だいたい発熱外来のような戦場に一番近くであるべき野戦病院が、
患者という現場から離れて意味があるなどと思い上がるのは
官僚、公務員や甘ちゃんの世襲医師や議員くらいなもん。

日本のような公共機関が縦横無人に走り回っている国で
米国同様の自動車前提の対策である、発熱外来など無意味。

本来なら、感染の拡大対策ではなく、感染後の対処を綿密に
対策や指導行動計画を練るべき話
376名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:45:57 ID:kS9sKzjR0
>>322
島本・高槻まで来てるから、次は大山崎・長岡京か。
377名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:46:03 ID:nfq4mJ3XO
>>314
06ー 6944ー6791

発熱センターだから。大阪府の。とりあえずかけて!
378名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:46:08 ID:IzqNOnIW0
そんな怖がるほどのものでも無さそうなんだが騒ぎすぎじゃないの
379名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:46:14 ID:Bjo+6nSMO
あんま関西を責めないでやってな?
悪いのは水際対策(笑)を徹底できなかった政府与党やんな
380名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:46:15 ID:uR791H+t0
近い内に大地震が発生して、核戦争が始まるんだよ。
381名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:46:27 ID:rwkiALGO0
>>295
それでも混乱に乗じて地域対立を煽るヤツとか
不正確な情報で豚インフルの危険性煽るヤツとか大杉!

鳥インフルに対する今回の教訓は
1.検疫をすり抜けて初めに感染が広がった地域の経済・差別対策
2.政府が完全に責任を持って病状の危険性を公開して、いらん風説を防ぐ。
(今回も舛添の説明でだけでは全然足りてない)
3.高校生の流行対策

前向きに考えればこんなに収穫があるw
382名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:46:31 ID:1ZCtg2aG0
>>361
奈良もなぜ、ピンポイントでやばいのか?

もう疑う余地はないと思う。
383名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:46:33 ID:15UxkawtO
ワクチンが出来て完了。
384名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:46:39 ID:pkB0gpOU0
>>371>>351宛てでした
385名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:46:45 ID:cN0ZdnVR0
>>351
いいから早く掛けてみろ!
386家出猫:2009/05/19(火) 15:46:46 ID:Lott0HwG0
イベントで猛烈にパンデミックんいなるなあ
幸田と浜崎がんばれ
387名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:46:47 ID:vbbjSJvt0
>>365
感染した中国人が製造中にウィルスを付けたマスクだけどな。
388名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:47:12 ID:0JFxktJaO
今日4か所ドラッグストア行って、どこもマスク完売。
なのにマスクしてる人ほとんど見かけなかった。

売れたマスクは何処へ@栃木
389名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:47:36 ID:MIg+AhIb0
色々スレを見てるけど、関西叩きスレと関西擁護スレばっかりだな
関西ネタが絡んだ2chは田嶋陽子並みに役にたたねえ
390名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:47:58 ID:Yp2XPZRD0
やっぱこういう危機的状況になって初めてその対応の質ってでるよな
大阪兵庫で170以上感染してるなか東京は感染してない
すごすぎるだろ・・・神レベルだな、東京住んでて良かった
391名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:47:58 ID:VgQ1eatwO
>>314
何匹連れたんだ?
392名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:48:07 ID:UhAxlonb0
ニュー速ぐらいだよなこんなに地域対立煽ってるのって・・
393名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:48:13 ID:WXnJPizk0
何か今日の朝から急にニュースサイトからインフル関連消えたな。
394名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:48:14 ID:63mJQ/Hd0
近くのスーパー客の9割がマスクしていて驚いた。
395名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:48:18 ID:cN0ZdnVR0
幸田って公明党だっけ・・・・どうなってんだよ?
396名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:48:19 ID:RP9mwJjd0
誰か>>336に反応してくれよ
関西人の考え方がこんな風だとよくわかる
397名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:48:29 ID:qkvSYliDO
大阪や兵庫は情報公開している分、逆に安全なのでは?
398名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:48:43 ID:DcC57k6/O
母「マスク シキュウ タノム」

広島の親戚「コチラモ ネエガ」
399名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:48:57 ID:bMQMgfu+0
>>388
日本のマスクは質がいいからねー
どこかに運ばれたか食品会社が買い占めたのかね
400名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:49:00 ID:KjPqWtMK0
>>314,351は「熱出たけど東京遊びに行くwwww」って4,5回ぐらい書き込みしまくってた構ってチャン
401名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:49:03 ID:0KDAUPvs0
>>314
総理や大臣など政府公認で季節インフルエンザ扱いだから

近くの大病院に駆け込んで駆け込んで

季節インフルエンザ扱いだから、行動計画とかもう意味ないから
402名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:49:05 ID:TtyNTzpAO
>>388
ヤフオク
403名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:49:20 ID:0m5QoZpBP
結論から言うと
仕事で都市部に出かけている人間は
感染確立100%対象者なんですけどね
マスクでもN95つけないとほとんど無意味ですしね
404名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:49:41 ID:nfq4mJ3XO
>>398
マスク広島もないよ。
いきなり売り切れ続出。
405名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:49:52 ID:nt/DwoPP0
>>388
感染者が関東でも見つかれば一気にマスクする奴増えるよ。
発見された時点でやっても手遅れなんだけどさw
406名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:49:53 ID:QE3TsYxAO
>>388
みーんな備蓄してんだべ
407名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:50:00 ID:7T/mtvST0
>>388
てんb・・・いや何でもない
408名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:50:40 ID:q7g8F2XA0
海外ではどうなってんだ?
最近報道が少なくなってるようだが
409名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:50:45 ID:EWwwMT8A0
はやく日本人の集団パニックを見たい
410名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:50:48 ID:habjhOjxO
なんかもう殺人ウイルスが蔓延しているみたいなノリだな…

まぁ鳥インフルエンザまえの前哨戦になったな
危機感は人の意識をかえる、いろいろ考えるところもあっただろ
411名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:50:56 ID:4VVRW70W0
ばら撒いているのは、新快速、阪急、福知山線、阪神・近鉄ってとこだな。
これから、京阪、JR東西線、学研都市線が危なそう。
その次が環状線、関西線かな?
412名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:51:01 ID:Iqu4Hjjm0
>>301
ソースくれ!
413名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:51:08 ID:1dmOyo650
関西人A「なんや?」(なに見てんだ)
関西人B「なんや」(なんだよ)
関西人A「なんや?」(やるんか?)
関西人B「なんやとぉ!」(なんだと)
関西人A「なんや!」(かかってこい!)
関西人B「なんやとはなんや?」(なんだとはなんだ)
関西人A「なんや!」(やんのか?)
関西人B「なんや!」(やんのか?)
関西の衆人「なんやなんや?」(どうしたどうした?)
関西の衆人「なんや?」(ケンカか?)
関西の衆人「なんやろ?」(なんだろう?)
関西の衆人「なんやなんや?」(なんだなんだ?)
関西の警官「なんや?なんや?」(どうしたどうした?)
関西人A「なんや!」(うるさい)
関西人B「なんや!」(黙ってろ)
関西の警官「なんやなんや」(落ち着いて落ち着いて)
関西人A「なんや?」(なんだ)
関西人B「なんや?」(なんだ)
関西の警官「なんやったんや?」(なにがあったんですか?)
関西人A「なん……ゲホォ!」
関西人B「ゴホッ!ゴホォッ!」
関西の警官「ガハッ! ゲホゲホォッ!」
関西の衆人「ゴホッ!ゴホッ!」
関西の衆人「エッホ! ウェエエエ」
関西人A「なんや……ゲホゲホォッ!」(どうしたというんだ)
関西人B「なんや……ゴホッ!ゴホッ!」(体が動かん)
関西の衆人「ゲッホ!ゲッホ!ガハ、ゲッホォッ!」
414名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:51:22 ID:oEjDNT580
>>388
ヤフオク
415名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:51:23 ID:0lDf9NYJ0
Kansai karaoke establishments bar students over swine flu fears
Mainichi Daily News - ?1 時間前?
OSAKA -- Karaoke establishments in the Kansai region on Monday started refusing entry to junior high and high school students from schools closed due to ...
http://mdn.mainichi.jp/mdnnews/news/20090519p2a00m0na003000c.html
416名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:51:27 ID:DkTY5jRNO
>>369
東京行きはキャンセルしました…
てか、周りに止められた

市販の風邪薬飲んで耐えてます><
少しだけ下がったんですが
417名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:51:29 ID:Bjo+6nSMO
仮に現政権が民主党だとするどもっと対策が徹底されていただろう
今こそ政権交代するべき
418名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:51:30 ID:1GLH3E+P0
マスク
419名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:51:31 ID:VuBnVD3R0
海外は見て見ぬふりを決めたんじゃない。
検査器具も金がかかるって話だし。
420名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:51:41 ID:cqK9tr2w0
いま選挙やっとけば・・・ゴクリ
421名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:51:50 ID:E0ahNZWg0
このタイミングで感検逮捕か
422名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:51:54 ID:MamYS+/v0
>>400

まーみんなわかってるけど優しいから相手してやってるだけだろ
423名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:52:14 ID:WwbOI0y60
>>257
分からん!!が、7割方なあ・・・。怪しい中国人が通過してたし、他の
汚染地からの飛行機の便や入国者の数を、他の受け入れ空港と比べても
なあ。
424名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:52:15 ID:0KDAUPvs0
>>416
総理や大臣など政府公認で季節インフルエンザ扱いだから

近くの大病院に駆け込んで

季節インフルエンザ扱いだから、どこの病院でもいいから

行動計画とかもう意味ないから
425名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:52:18 ID:kS9sKzjR0
>>411
阪和線で泉南〜和歌山市へ
426名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:52:27 ID:dZ9JLPbn0
>>408

ヒント:豚フルどころではない。
427名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:52:35 ID:tUPSRl0p0
>>403
全くそうなんだけど
マスクしてないと周りの視線が気になる
責められているようで…
428名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:52:42 ID:l6lx41P/O
>>314
よう同志
しかし発熱相談1時間以上かけてるがつながらん
家からは一歩も出れん
http://imepita.jp/20090519/569870
429名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:52:49 ID:Hll2x9o/0

 関西174人 東京0人 中国0人 北朝鮮0人

 
430名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:53:04 ID:Pmbjv2gu0
騒ぎすぎだよ。
うちの子なんて4月の終わりに新型インフルエンザなってたよ。
病院行ったらA型としか言われなかったけどね。
桝添の言うとおり季節性と何ら変わりないよ
431名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:53:05 ID:IzqNOnIW0
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
432名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:53:10 ID:vbbjSJvt0
俺がマスク会社に勤務してたら、スーパーやコンビニ、ファーストフード等に電話して
「店員がマスクしてなかったが、お前んところはお客さまにインフルエンザをうつすつもりか?」って
苦情を入れると思う。
433名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:53:12 ID:nfq4mJ3XO
>>416
ルルの主成分はアセトアミノフェンだから、選択は間違ってないけど
早く発熱センター連絡したほうがいいよ?
寝てるだけじゃ、ツラいでしょうに…。
434名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:53:15 ID:R1e3/4GeO
売国奴自民党の禿げはタミフル、リレンザを使えと煽るくせにタミフル、リレンザを出荷停止しているまま。

売国奴自民党はタミフル、リレンザをアメリカに思い遣り支援してしまったのか?
435名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:53:21 ID:KPgoqW91O

神戸市内の場合だけど

■発熱時の相談 078-335-2151

■一般的な相談 078-332-5000


436名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:53:29 ID:2wWu/0vWO
建築現場で働いてると分かるんだが、体調不良に対して我慢強い人が多いんだよね。
39度の熱位いじゃ、出てくるのは当たり前、肺炎が起こってる状態で
数か月働いてる人も見た。もちろん、マスクなんてしやしない。
こりゃ建築現場でも蔓延しだすよ、きっと…。と言うかもうしだしてるか。
437名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:53:30 ID:kLAN+Qzj0
新幹線も新大阪・新神戸は通過させたほうがいいんじゃないか
438名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:54:01 ID:TWQWdBPn0
>>329 これが関東クオリティ 

関東人=スケープゴートさえあれば満足する家畜レベルの頭脳

どっかの国と一緒
439名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:54:14 ID:XZTK1mNf0
>>416
インフルなら、薬の種類によっては悪化するのがあるそうだから・・・
440名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:54:18 ID:MIg+AhIb0
>>429
物凄いありえなさなんだけど、誰も疑問を抱かないんだよね
街行く人もマスコミもネットも
441名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:54:24 ID:sl0jQ9jC0
豚コレラいや豚インフルだった
442名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:54:26 ID:hr3+YxQF0
>>410
秋以降のシミュレーションとして、厚生労働省を筆頭に医療関係者や医師会は参考になったし
一般の人の意識を高めることには成功したでそ。

あとは変異したウィルス[強毒性で感染力の強い新型]が出たときの対処が良ければ問題なし。
これは秋以降の話だろうけど。
443名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:54:27 ID:TtyNTzpAO
今思ったけどさ、マスクの代わりって
生理用ナプキンじゃむり?変態扱い?
母ちゃんとか持ってんべ。
444名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:54:28 ID:FmaRDBJu0
楽観視する心算はないけど、
数万規模で感染者が出てる頃なんじゃないかなぁ・・
GW明けてから結構経ったと思うんだが、まだ潜伏期間中なのかな?
445名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:54:28 ID:lusP1UVi0
>>433
発熱センターは電話つながるまでに5時間はかかる

それでも繋がればまだ運がいい方
446名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:54:39 ID:/xzlIvX+O
自分もともと潔癖症で神経質なんで充分な買いだめマスクがあるんだけど不安でしょうがないです。
N95の抗ウィルスマスクで48時間陰干しすれば繰り返し使えるってやつもあるんだが
すごい胡散臭い気がするんだが…。
こういうのって本当に陰干しだけで平気なのか?
しかも中国製。
けっこう高かったけど繰り返し使うのも怖いんで使い捨てしちゃおうか迷ってる。
でもってひたすらエキナセアハーブティを飲んでる。
447名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:54:41 ID:Rho3ngsIO
関西でマスクが売切れなのは、
みんなが転売して小遣い稼ぎしようと買い占めているため。
448名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:54:44 ID:gyCNAewD0
悪い時期にプロ野球交流戦が始まるな!
449名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:54:46 ID:hBh3yrwMO
早く致死率80%の空気感染病原体が発生しないかな。
450名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:54:54 ID:MamYS+/v0
>>440

あるだろ。
451名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:54:56 ID:41wiZI6ki
てか、関東のやつが症状訴えてる書き込みやらブログがとても少ない件。
452名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:54:57 ID:mCiUWmJ30
「マスクください」
「すいません、売り切れです」
「これ何ですか」
「コンドームですけど・・、お使いになりますか」
「ま・・まさか」
453名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:55:13 ID:jB5iC2By0
さっき梅田の街を通ったんだが、ほとんどマスクしてるね。
ただ、若いリーマンや高校生風の人はマスクしてない人が多い。
これじゃあ意味ないな。
454名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:55:16 ID:DkTY5jRNO
>>433
電話しても繋がらないんだ><
回線が混み合ってる
455名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:55:22 ID:x8Nter9e0
死人が出ない感染はワクチン接種と同じなんだよ。
まぁワクチンは作るだろうが大量にはならないと見る。

庶民はこの疫病を自力で勝ち抜かなければならないさだめ。
ふっw オレなんか感染で死んでも良いんだけどピンピンしてるw
別に怖くもねーし、おめーら良く書くことが浮かんでくるよねw 大したもんだぜ!
456名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:55:24 ID:GyHwU/vSO
>>423 だよねぇ
457名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:55:59 ID:KfDRZHjBO
>>398
その親戚の言うとおり広島も既に売切れ。
かと言って、街行く人はまぁ3割くらいしか着けてない「とりあえず買っとく」型
458名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:56:03 ID:EfGzNNakO
ダメだわw

マスクどこにもねぇえぇ!

もう金魚鉢しか手段がねえwww
459名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:56:12 ID:NCdYZoXT0
※※※インフルエンザ※※※

強毒性、弱毒性って?
ウィルス感染後のウィルスの活動の形
弱毒性は気管、腸管など粘膜で増殖。強毒性は臓器まで侵蝕

強毒性はいまだ世界的流行していない、発生の場合も感染力はきわめて低く
ヒトヒト感染の流行は今のところ無い。特定のセプターを持つヒトのみに感染。

鳥インフルエンザが変異してトリヒト感染が容易になった場合人類に対し
きわめて深刻な状況になると思われる。

今まで有史以来ヒトの流行はすべて弱毒性インフルエンザ。

このたびの検疫も感染力の弱い強毒性をターゲットに作られたもの
あえて言えば初期段階から対応がトンチンカン。

この新型インフルエンザはAソ連型と起源を一とする、A型H1N1の変異
今のところ、発症症状はインフルエンザとしては軽いものの
感染力は非常に強いと見られる。
実際のところ3月半ばからに発見されたものなので詳細は不明。
世界的流行が続けば続くほど変異する可能性があり、あまりにも未知の
領域が多すぎる。
今のところ、健康体では症状は軽いことがおおいが、疾病中、高齢者、若年者
にはアメリカやメキシコで死者が発生。

予防でタミフル、リレンザが有効であることが確認されている。
しかし、過度の適用でウィルスが変異する可能性を持つので予防接種は
限定使用で留めるのがキモ。
460名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:56:18 ID:oBXhw91u0
電話回線が輻輳を起こしてる?
電話会社にとっては稼ぎ時?
461名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:56:19 ID:1431BYypO
>>438
ネトアサみたいな輩だろ
ちゃんと考えられる奴なら関東関西とかいう問題でないことぐらいわかる
462名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:56:30 ID:VeF9vvGH0
>>443

苦し過ぎて無理
463名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:56:39 ID:QE3TsYxAO
>>448
阪神最高や!オリックスもあるで!
464名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:56:40 ID:1uWK7Paq0
>>416
感冒薬では風邪やインフルは治りませんよ
465名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:56:43 ID:deDjKOOi0
>>442
官僚が考える対策なんぞ、机上の空論まったく効果も無しどころか、かえって悪影響。
「…検疫を偏重するあまり、自衛隊や防衛医科大の医官をはじめ国立病院の教授クラスなども
検疫に投入、肝心の医療現場から医者を引きはがしたのです」(現役検疫官・木村盛世氏)
 ソース:『週刊文春』5月21日号・24頁

1.水際検疫
これはポーズだけで徹底も対象も甘過ぎで実効性全くなし
感染汚染地区のメキシコやアメリカからの米兵士や軍属家族の
移動はまったくフリー、水際検疫などというのは、他国の人間が
自由に出入り出来ない国の話
アメリカにたいして人員移動の把握すら出来ない日本で
やるべき対策ではない

2.発熱外来
これは、軽症なら一県に数カ所しかない野戦病院的な発熱外来なるもの
に電車バスを使って数時間掛けて行くはずがないし、逆に重篤なら
同じ理由で40度もの熱を出している患者を公共交通機関を利用させて
感染拡大させるつもりとしか思えない対策だし、第一重症患者が
数時間かけて行くはずがない、全くの見当違いの対策、無駄な公費支出。
どうせなら各医療機関や個人病院から検査人員当たり10万程度の
出来高払いを法制化した方がよっぽど効率も普及も実効性もよい

だいたい発熱外来のような戦場に一番近くであるべき野戦病院が、
患者という現場から離れて意味があるなどと思い上がるのは
官僚、公務員や甘ちゃんの世襲医師や議員くらいなもん。

日本のような公共機関が縦横無人に走り回っている国で
米国同様の自動車前提の対策である、発熱外来など無意味。

本来なら、感染の拡大対策ではなく、感染後の対処を綿密に
対策や指導行動計画を練るべき話
466名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:56:50 ID:pkB0gpOU0
>>396
>>336はしごくまっとうなオトナな考え方ですね
467名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:57:00 ID:l6lx41P/O
5時間…?
死んでしまうわorz
薬買いにいくわけにもいかんし…ボスケテ
468名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:57:00 ID:hr3+YxQF0
>>443
試しに自分でやってみろ(・∀・)
469名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:57:02 ID:+8JlgfKd0
これで鳥インフル系がきたら、どうなるんだろう

奥様たちは発狂し、大阪のオババたちはマスクを買占め、
ガキたちは学校休校で大喜びで遊びまくり、社会人はゲホゲホせき込みながら満員電車だろ

・・・あっという間に死ぬな・・・
470名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:57:06 ID:MamYS+/v0
>>451

おにーさん、鋭い!w


ID:DkTY5jRNOは国内最初の死者かな
471名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:57:10 ID:nfq4mJ3XO
>>454
東大阪市 発熱相談センター

072ー965ー0521

ここかけてみて。
472名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:57:13 ID:MsPRITkB0
〜チョッパリインフルエンザの正体〜

                  ○   ○  ○
                  ヽ  ノ  ノ  ウェーハッハッハ    チョッパリどこニダ
       ウェーハッハッハ    、ヾ''""'ツノ,
               ○⌒ミ<ヽ`∀´>ミ⌒○
    ○   ○  ○      "ミ,, , ; ;;::ヾ
    ヽ  ノ  ノ       .ノ "''|'''""\
    、ヾ''""'ツノ,       ○  ○   ○  ○   ○  ○
 ○⌒ミ<ヽ`∀´>ミ⌒○                ヽ  ノ  ノ  ウェーハッハッハ  チョッパリどこニダ
    "ミ,, , ; ;;::ヾ     ○   ○  ○     、ヾ''""'ツノ,
    .ノ "''|'''""\      ヽ  ノ  ノ   ○⌒ミ<ヽ`∀´>ミ⌒○
   ○  ○   ○    、ヾ''""'ツノ,      "ミ,, , ; ;;::ヾ
              ○⌒ミ<ヽ`∀´>ミ⌒○   .ノ "''|'''""\
                "ミ,, , ; ;;::ヾ     ○  ○   ○
                .ノ "''|'''""\  ウェーハッハッハ   チョッパリどこニダ
               ○  ○   ○

                 チョッパリども!! 獣医科で作った人体ワクチン実験台になれニダ!!

       ┏━━━━━━━━━━━━━┓
       ┃ ニダーウイルスは分裂した!.┃
       ┗━━━━━━━━━━━━━┛
473名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:57:13 ID:+TR1+4Qb0
治療が間に合わないほど蔓延すると、さすがに死人はでるだろうからな
本当に恐ろしい事になるのはこれからだ
474名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:57:22 ID:sl0jQ9jC0
>>446
電子レンジでチンすれば加熱でウイルス死ぬんじゃないか
475名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:57:25 ID:G/5jDL7a0
関西封鎖すればいいよ
476名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:57:32 ID:jyYlQzs40


指示に従ったお医者さんと、指示を無視し、しっかり究明することを選んだお医者さん。

自分たちの健康を診てくれる上で、どちらが頼もしいのだろうか。
477名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:57:43 ID:AXwwW1IX0
>>389
叩くアホがいるから反発するアホも出てくる
まあここに集まる住人はカス以下・・俺以外は
478名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:58:07 ID:DbWsRWpT0
>>461
どちらかというとネトウヨじゃね?
あいつら騒ぎたいだけのバカだから
479名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:58:10 ID:XtKQPfkh0
平日学校が休みになって子供が出歩かないから
鬱陶しいorz

甥っ子姪っ子が両親共働きだから隣の部屋や
下の部屋でドタドタしてるし
隣近所から体力持て余した子供の
歌声や奇声で溢れてる
仕事が手に付かない
480名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:58:14 ID:LPUz8Sxi0
今朝から咳がひどいので、動物病院に行ってまいります。
まさかとは思うけど・・・・
481名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:58:29 ID:oykCm0uY0
       ∧_∧
       ( ・ω・)  ・・・ゲホッ
        (====) 
     ______( ⌒) )
   /\   ̄`J ̄ ̄ ̄\
    ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
           | |
         / \

    ∧_∧
     ( ・ω・ )   
     (====)    
  ______( ⌒) )
/\   ̄`J ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
        | |
      / \

   ∧_∧
   ( ・ω・ )
   (====)
   (⌒)| ダッ
    三 `J
482名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:58:55 ID:00hKbxmj0
>>443
よお変態!
483名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:59:06 ID:5qUKb7RL0
>>397
検査して情報公開しても防疫には役に立っていないのではないか?
そもそもコントロール可能な状況なのか手の付けようが無いのか、何の情報もない。
484名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:59:10 ID:09lHRecW0
「感染列島」とかバズワードが好きなのがマスゴミ。
485名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:59:10 ID:pkB0gpOU0
>>428
も、がんがれ!!水分はきちんと取るんだぞ!
486名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:59:17 ID:41wiZI6ki
>>452
お腹も痛くて。
487名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:59:18 ID:AY7zlAHtO
・大阪府豊中市在住
・微熱のみ
・鼻水ひどい
・喉腫れ上がって痛い
・体ダルい
・食欲はある
症状で今月の5〜8日頃弱ってたけど葛根湯と睡眠栄養で治まった。
二週間になるが鼻水と咳の症状はまだあり。
夫から移されたと思う。
風邪と思ってたけどこれって新型?
聞けば友達数名も実家の親も同じ症状の「風邪」を引いたらしいけど。
元気になってからは電車で外出もしたしエステもいっちゃって今更だけど今日からマスクしてます。
488名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:59:18 ID:DkTY5jRNO
>>471
だめだ つながらない
しつこくかけてみる
489名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:59:23 ID:9v948bYrO
>>446
口と鼻が直接マスクに付かないようにガーゼしてマスクし
ティーツリーオイルを含ませた脱脂綿とマスクをビニール袋に入れて
あとは2日風通して使ってるよ
ガーゼは消毒スプレーした袋に入れて密封して捨てる
490名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:00:00 ID:cN0ZdnVR0
>>487
食欲が有れば「大丈夫」
491名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:00:05 ID:hr3+YxQF0
>>463
本日の阪神戦は福岡でございます

つか、さすがにジェット風船自重すんだろうな?あれ思いきり飛沫感染拡大させるからやばいんだけどw
492名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:00:09 ID:+8JlgfKd0
このスレで、熱だしてぶっ倒れてる人、

イメピタあげられるし、ちゃんとレス番つけられてるし、顔文字も打てるんだな。。。

しかし、みんなやさしいな。
493名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:00:16 ID:P258ZTX20
なんか、阪急沿線に集中しているような稀ガス。

阪急沿線が、怖い。
494名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:00:22 ID:tUPSRl0p0
>>487
症状だけみてたら花粉症にも思える
今の時期ブタクサだし
495名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:00:42 ID:DcC57k6/O
ここのスレが発熱相談センター状態だな。
496名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:00:45 ID:2wmRq5R60
秋に強毒性になってパンディミックをおこす。今のうちに感染しておけばワクチンのかわりになるぞwww
497名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:00:45 ID:+x5XxtZw0
感染源はやはり東京か!?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090518-00000099-mai-pol

健 康 観 察 の 対 象 が 東 京 都 内 で 1 万 人 も お り
498名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:00:52 ID:cfjNGg9A0
レスが後ろ向きで、恨の精神に溢れているといえば
誰が下らんレスしているか、一目瞭然。
499名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:01:14 ID:z8csurQaO
BSニュースで感染者178人だって。
500名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:01:24 ID:v/ZYVLnO0
>>488
夕方もしている救急系の病院に電話してみれ。
501名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:01:31 ID:pc0ZBq+yO
とにかく水分(できればポカリ)を沢山とって寝てなさい。
502名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:01:49 ID:5AqgABmv0
北九州がだんまりすることに決めました

http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20090519ddlk40040523000c.html

北九州市は18日、季節性インフルエンザとみられる集団発症で、
福岡教育大付属小倉小学校(小倉北区)の5年A組が19日から21日まで学級閉鎖すると発表した。
18日現在で同組41人のうち19人が発症し、うち10人が欠席した。市は新型インフルエンザの可能性はないと判断している。
503名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:01:55 ID:4TURTrVH0
大阪から贈り物が届くんだが…。
大丈夫だよな…?
504名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:02:10 ID:P+kzYaU/O
大阪にいても関西弁話さなければ感染しないらしい
505名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:02:13 ID:Rho3ngsIO
関西人はインターネットやるなよ、
回線通じてインフルエンザウイルスが感染しちゃうだろ。
506名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:02:29 ID:1Qc2v2vn0
>>452
ウィルスに気をつけて壁ぬんな
507名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:02:33 ID:nfq4mJ3XO
>>488
頑張ってみて!

なんとかならないのかなあ…。
もう病院行っちゃいなよ。タクシーでも呼んで。
それだけ発熱してるんだから、寝てても治らないよー。
24時間対応だから、本当がんばってかけ続けて。
無事を祈るよ!
508名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:02:37 ID:x8Nter9e0
>>453
通常吐息の湿度がマスクを潤し、そこを通過出来ないとか、
湿度で弱るの期待しる訳なんだけど、これはどうやら湿度に強いってか弱らない。
なので予防効果はあまり期待出来ないが、感染者がするべき。
警報みたいな規制で警察に取り締まりやらすべきだな。
509名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:03:03 ID:Hf3CAVLy0
ブラック企業だと、有給休暇なんてないし、
インフルエンザで突発で休みなんてしたら、
クビになる可能性もかなりあるんだよな。

社会人はなんとしても、インフルにかからないように必死になるよ。
510名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:03:04 ID:DbWsRWpT0
>>502
まあ検査しなければ感染者ゼロだよな
511名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:03:39 ID:MIg+AhIb0
>>502
新型インフルエンザって事になったらなったで
これは関西に修学旅行した学生から移った物だ
って言うだろうな。対策はバッチリだ
512名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:03:39 ID:3XZPIWie0
>>493
うん。なのに京都の感染者は現時点ゼロ。
あり得ないよねぇ・・

513名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:03:41 ID:MamYS+/v0
てかインフルとか水分とって一晩寝れば治るんじゃね?w
514名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:03:43 ID:FzOMjb4nO
>>504
大阪にいなくても大阪弁喋ってたらうつるって事?
515名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:03:52 ID:CgJxeR1u0
大阪・兵庫で剣道等の格闘技をするのは危険ってことで、OK?
516名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:03:58 ID:rdspuzz9O
ウイルスミス
517487:2009/05/19(火) 16:03:58 ID:AY7zlAHtO
でも一晩喉イタくて寝れなかったし
テレビで感染者のお父さんが食欲あるねんて言ってたから不安です
518名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:03:59 ID:UDm/wGYOO
しかし一気に爆発的に来たな
すごい拡散力だ
今の対応じゃ感染源の特定も出来ないし

政府は製薬会社に一儲けさせようとしてるんじゃマイカ
519名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:04:00 ID:XZTK1mNf0
熱出してる人、
ポカリとかスポーツ飲料・ウィダーインゼリーなどがいいよ。
普通のインフルと同程度なら、
熱は治療しなくても3〜5日くらいで下がる。
一週間以上寝込んだ友人(大学生)もいるけど。
520名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:04:01 ID:DcC57k6/O
>>507
一番やっちゃいけない行動だよ
521名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:04:06 ID:KPgoqW91O
>>314
自己判断で解熱剤使ったらアカンのちゃう?
医者行けよ

10年くらい前かな
東北の寒いとこに旅行に行って、喉が痛いなと思ってたら夜中にいきなり39℃
持ち合わせの解熱剤飲んで一時的に37℃くらいまで下がったから
次の日に観光観光続けてから帰ったのよ、同行者に迷惑かけちゃいかんと思って

帰宅してから1ヶ月以上、耳下腺が腫れて微熱がまったく下がらず、扁桃腺も膿んだまま
医者にすげぇ小言言われてしばらく吸入しに通ったわな
522名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:04:15 ID:4+8ecbPZO
なにがはじまるんです?
523名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:04:42 ID:cojcCemo0
15:00現在
感染者数178人

兵庫県 105人
大阪府 69人
成田検疫 4人
524名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:04:52 ID:wk/gwY730

今までをおさらいすると


大阪、神戸など200人近い

京都、奈良は1000人ぐらいの疑い

東京が10000人ぐらいの疑い

その他は不明



こんな感じか・・・・
525名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:04:59 ID:n6pD7KhL0
福岡も売ってねえな。
ネットで探してるけどみんな売り切れだ。
526名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:05:13 ID:aVyZUt0t0
寝ときゃ治るだろってそのまま寝続ける人が現れるのはまだかね
527名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:05:23 ID:hI23cSO90
チョコラータ
528名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:05:25 ID:Yp2XPZRD0
なんていうかインフルエンザに対する大阪・兵庫の対応がずさんすぎるんじゃない?
こんなに大阪兵庫だけで流行するのおかしいでしょ
何もやってなかったのでは?
529名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:05:25 ID:hr3+YxQF0
>>>465
水際検疫が時間稼ぎだったということは、みんな分かってることでは?
あれで食い止められるわけない。

発熱外来に関しては、地方によって設置の不備が指摘されて、全国一律万全だったとは言えない。
今もそうだけど。それを政府のせいにするのもどうかと。
あと感染拡大防止に、一般の患者と分けた「発熱外来」は有効だよ。

神戸や大阪ではすでに次の段階に移る予定になってる。
それは一般の医療機関での新型インフルの診察。
でも、他の患者への感染を配慮して、時差外来にするように推奨してる。
530名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:05:26 ID:tlwxuWe70
【ゲンダイ】新型インフル「マスクしているのは日本人だけ」…メディアは騒ぎ過ぎ、麻生政権に踊らされてる大マスコミは目を覚ますべき
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241920589/
【新型インフルエンザ】 「証拠はないが、すでに変異した可能性」 メキシコ保健相 ワクチン製造困難か
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242269474/
【ゲンダイ】新型インフル、決して大げさではない企業の「自宅待機」命令 これから本当の大流行になるので、日本はいい練習している
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242265585/
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこいゲンダイ
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
531名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:05:27 ID:1GkH89or0
>>512
結果出るのが今夜から明日と言うとろうが
532名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:05:37 ID:Im+nMiDvO
病院に直行する馬鹿が多いってマジかよ
533名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:05:37 ID:gWUz23PD0
日本はGWで50万人わざわざ海外へインフルエンザ仕入れに言ってるからなw
534名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:05:53 ID:x8Nter9e0
>>515
おk w
試合があるのか?休んでおkだ。
先生のにはオレ様がおkだといったと言えw
535名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:05:57 ID:cHdUMPGl0
ジャップ騒ぎすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
536名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:06:01 ID:2wWu/0vWO
>>455
あなたもしかして神戸の中学生?
家から出られずイライラしてしまうのは解るけど、
お陰で文章がアホ丸出しで恥ずかしいよww
537名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:06:23 ID:kS9sKzjR0
京都は明日には明らかになるって話だな。
その次は滋賀か。
538名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:06:33 ID:vbbjSJvt0
>>509
むしろそんな会社クビになった方がいいんじゃないか?
539名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:06:37 ID:Rho3ngsIO
関西圏居住者の移動禁止措置を発令してくれ!
540鬼頭:2009/05/19(火) 16:06:41 ID:Lwp2MFcsO
明日から、予防の為コンドームを装着して外出しますヽ(´▽`)/
541名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:06:53 ID:pc0ZBq+yO
>487
私も連休中全く同じ症状でした。
先日来主人の通ってる学校から患者がでたので
新型インフルじゃないかと思ってます。
まだ体がだるいけど、咳と淡はおさまりました。
542名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:06:54 ID:RVtPdrM40
新型インフルエンザの感染が日本で拡大するのはデフォ。
天然痘などの流行を抑えこめる疾病と違い、
インフルエンザは流行を抑えこめる疾病ではない。

WHOも、フェーズ3から4に上げる時、水際で食い止めて封じ込めに努力せよなんて言っていない。
当たり前だ、そもそも水際で食い止めて封じ込みなんてできるわけがない疾病なのだから、言うはずがない。

つまり感染が広がるのは、基本なのだ。
感染が拡大していることに驚いてはいけないし、警戒することも、騒ぐことも無用。

インフルエンザは、感染が広がると言うことを基本として対策を立てるべき疾病なのである。

【感染拡大しない人のインフルエンザウイルス】など存在しない。
しかし、厚労省にはその認識さえもない。

その結果、日本の病院は感染症に対応するようにできていない。
今回、初期の段階で疑い患者が収容された横浜市民病院も360万都市なのに陰圧室が2床しかない。

新型インフルエンザに対応する能力を病院に持たせようと思ったら1病院あたり1億円かかる。
病院経営がどこでも悪化している中、それだけのお金が出てくるはずもない。

重症患者にあたるには、一般内科医や皮膚科医、精神科医などでは無理であり、
呼吸器科の医師、挿管できる救急医、感染制御の知識を持った医師が必要だ。
ただでさえ医師不足なのに、どこにそれだけのドクターがいるというのだ。
ナースの人手も全然足らない。

つまり日本はハコもヒトもカネもないのだ。

その状態で、どこまで耐えられるのか、いい機会だからと厚労省は関西で社会実験をしているのだ。
しかし、なにかあっても、感染症法の主体は地方自治体であり、厚労省に責任が及ばない。
543名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:07:01 ID:aUtaxm/A0
>>507
そんなことアドバイスするな!
544名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:07:13 ID:Kq9ply3O0
高熱の出る病気するとしばしば高い確立で種無しになっちまうんだよね、それだけが心配。
545名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:07:15 ID:Xi+qXsFV0
大阪の街中でマスク姿がちらほら目立ってきたんだけど
今日なんかちょっと暑くて、マスクなんかしたら息苦しそうな感じ…
冬ならいいけど、これからの季節マスクはきつそうだ
546名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:07:15 ID:ldVi/+Vj0
>>330
板模ってまだあんの?
547名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:07:26 ID:l6lx41P/O
なんとか電話繋がた
救急車で迎えがくるそうです
ご心配おかけしてすいません
新型じゃないといいな ノシ
548名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:07:36 ID:SmqgSN0BO
マスク無償配布しろ!
アホウ!
549名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:07:39 ID:nfq4mJ3XO
>>532
発熱センター電話したら
「渡航歴がないなら、内科に行って下さい」
って言われたよ。
38℃出てるのに…。
で、内科へ行ってそれを伝えても追い返された。
現在、自宅療養中。。。
550名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:07:39 ID:DkTY5jRNO
まだ電話つながらない><
汗すげー出てるw
水道水がこんなに旨いとわ
551名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:07:42 ID:FmaRDBJu0
>>487
気管支系のダメージは結構酷そうだけど
インフルなら微熱じゃ済まないよね?うーん・・
552名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:07:49 ID:/xzlIvX+O
>>489
ありがとう。
そうか、ティーツリーか!
さっそくオイル買うわ。
553名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:07:57 ID:G/5jDL7a0
>>528
それが関西クオリティーなんだよ。

最先端衛生都市「東京」と比べられても困ります。
554名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:08:16 ID://j8n8/+0
>>509
かからないように必死になるならいいが
かかってもかかったことを隠して電車に乗って必死に出社するのが怖い

たぶんそういうお父さん多いと思われる。

あと、停めたタクシーの運転手さんマスクしてると一瞬乗ろうかどうか迷う
予防マスクなら別にいいんだけど
555名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:08:25 ID:CgJxeR1u0
消防の時、体だるいなぁーと思って学校早退したら・・・はしかだったw
で、その後、学校ではしかが暫らく流行ったw
いやはや、今思うと、俺が感染源だったりして、ははは。。。
556名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:08:26 ID:UhAxlonb0
>>547
良かったな
557名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:08:37 ID:Kwo4mzeB0

お前ら心配するな!
来年には予防ワクチンが用意される。

しか〜し、たぶん来年は希望者全員に渡るだけ用意ができないから
来年は医療機関、消防、自衛隊、各区市町村の役所、議員等、
公務員に使われて終わりだ。残念だな!

みんなの分は3〜4年後に用意できるから、死なずに待てよ!
ちゃんと生きて税金納めろよ(^^;
558名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:09:10 ID:dbymHPiq0
>>553
中国:3人
東京:0人
北朝鮮:0人

なんだこれはw
559名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:09:16 ID:J4jGa7m7O
>>547
(・∀・)つ● 運わけてやる
560名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:09:16 ID:7QxFcGhg0
何という外道
来年には公務員に就職しないと
561名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:09:28 ID:pkB0gpOU0
>>547
お大事に〜ノシ
562名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:09:35 ID:y4iLLADAO
分断演習ニダ。どんな内容のスレッドも地域性に絡めて、
日本人同士を争わせる地域分断工作ニダ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            ウリが東京を叩くから
2chのIDなんていくらでも  ∧_∧       おまえは大阪を叩くニダ
用意できるニダ _∧   <`∀´ ∩  ∧_∧ ̄ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ヽ( ̄<ヽ`∀´∩.  (つ  '丿_<`∀´ヽ>
     ∧_∧つ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧∩  日本人になりすまして
   /<ヽ`∀´>        (´∀` )=> 地域叩きをするニダ!
  | i′つ /         /⌒ /  ̄ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | l  ./         ../ / | |」/||
  | `/         ...ι ゝ | | |. ||
563E:2009/05/19(火) 16:09:47 ID:kEDestyW0
やばいねえ
564名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:09:47 ID:pMCt/z4hO
関東の高校ですが関西修学旅行中止になりますた…
565名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:09:56 ID:MIg+AhIb0
ところで関西で感染者○人って聞くけど関西以外でそもそも検査ってあるの?
566名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:09:58 ID:nfq4mJ3XO
>>547
生きて帰ってこいよ〜
567名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:10:14 ID:cNWdEcoC0
>446
私も今日そのマスク購入しました。
聞いたことのないメーカーの製品だし、マスクは使い捨てって言われているから
、かな〜り迷って買いました。
私は備蓄している使い捨てマスクがなくなったとき、使おうと思ってます。
568名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:10:24 ID:BMBYyc+30
>>528
むしろずさんなのは大阪と兵庫以外の自治体だろw
569名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:10:25 ID:pydvlCd1O
「阪神型インフルエンザウイルス」って呼び名が、だいぶ定着してきたな

570名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:10:31 ID:vbbjSJvt0
>>547
これが>>547の最後の言葉となるとは、そのときは誰も思わなかった…。
571名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:10:33 ID:KBt67Yno0
>>564
お楽しみお預け気の毒だが、来ん方がいいよ
572名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:10:39 ID:6FLG8XjQP
京都のホテルで働いてるんだけど
今日までに何校か修学旅行キャンセルの電話が来てる
このままキャンセルが相次ぐとマジで経営危機w
おまんまの食い上げですよ
573名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:10:41 ID:vbazQTtA0
>>547
お大事に
つか2chに書き込んでる時点で症状重くなさそうだな
574名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:10:45 ID:2QWHuJiD0
このスレで症状を訴えている人は、医者の診察を受けるべき
自己判断で市販の風邪薬や解熱剤を使うのは、かなり危険
そんなの摂取するくらいなら、ポカリ飲んで寝ていた方がマシ
575名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:10:56 ID:yKX0k3V90
>>565
ない!検査しないので永久に0人です
576名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:10:57 ID:MamYS+/v0
>>547

自演乙。

もうネタ切れかw
577名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:11:00 ID:Jz9eqmfM0
>>509

真に怖いのは、社名やら性別、年齢が報道されてしまうこと。

感染情報という意味では詳細だが、それで会社及び会社が受けるダメージを
考えたら、怖くて病院になんか行けねーよ。

既に感染拡大していて、超高密度の公共交通機関のほうが遙かに可能性が
高いのに、社名を曝して何の意味がある?マスゴミは相変わらずどうしようもねぇ。
578名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:11:05 ID:kS9sKzjR0
>>569
なぜか「東京フルー」って呼ばれてるんじゃなかったっけ?
579名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:11:13 ID:DkTY5jRNO
>>547
なぜ俺はつながらないのか…?
580名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:11:18 ID:x8Nter9e0
>>522
淘汰だなぁ。厳しい現実

>>529
水際検疫は失敗ではない。
生物兵器使用を試した国があるかもシネレーし、
関東は検査してないのは確かだけど、寝込む友達もいねーなぁ
581名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:11:19 ID:IzqNOnIW0
582名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:11:20 ID:wzFTrwOL0
そうそう、とりあえずポカリがぶのみするんだ。
水と塩分がなくなったら死ぬ===
583名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:11:25 ID:9Jy3wKs0O
>>564
そうか・・・気の毒だったな
やっぱり延期とかはなしか?
584名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:11:29 ID:nq/X+8JP0

関西の封鎖マダーーー???
585名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:11:38 ID:4a11uu2E0
>>564
吉本見たつもりになってみんなズコー!ってしとけばおk
586名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:11:39 ID:BjWOaQjV0
人口密度高いのが問題だな
587名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:11:48 ID:dbymHPiq0
>>572
京都は感染者ゼロのはずなのに、疑われてるんだなw
588名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:12:06 ID:2K5WVIMX0
>>547
繋がってよかったな
頑張れよ
589名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:12:11 ID:J4jGa7m7O
>>579
(・∀・;)がんばれー
590名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:12:25 ID:d4/TsZ0J0
>>564
よろこぶべきだろ。
591名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:12:25 ID:bhLLa/xh0
>>549
発熱外来のある病院に電話して、事情を説明してみたら?
その熱だとあちこち行けないよねぇ。
592名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:12:41 ID:pm9eDNv20
水際検疫を徹底してたら、よかったのに。
中途半端な水際対策しかしなかったから、
ひろまったのだと思う?

外国から入ってきた人たちを全員10日留め置く勢いでよかったと思う。
593名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:12:49 ID:pPe8OVBH0
>>504
違う。大阪でも大和川以南は感染しないらしい。
594名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:13:41 ID:p8AHKXY70
しかし人為的な匂いがプンプンするよなあ。
今回のは予備調査的な意味合いがあるのかもしれない。
次回は米の大恐慌に合わせて起こるのかもしれないな。
595名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:13:53 ID:r605j9gJ0
>>592
非現実的なこと言うな
くだらん
596名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:14:14 ID:hr3+YxQF0
>>580
関東で検査してないという噂は本当なの?よく耳にするけど
首都圏でパニックを起こさないように、わざとスルーしてるとか。

どうであれ、変異してからの対応が重要だけどね。今回の新型で死者が出ないなら恩の字。
597名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:14:21 ID:DcC57k6/O
ところでまだひらパーは営業してるのかい?
598名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:14:26 ID:DbWsRWpT0
>>558
中国ってちゃんと検査してるの?
少しびっくりした
検査してないからゼロだと思ってた
599名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:14:34 ID:nfq4mJ3XO
>>579
東大阪市だよね?
他でも良いのかな?ほれ、

堺市072-228-7023
大阪市06-6647-0956
高槻市072-661-9340(21:00迄)
600名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:14:53 ID:KBt67Yno0
>>592
寝屋川高校の飛行機を完全隔離しても止められんかったよ。
601名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:14:58 ID:4a11uu2E0
しっかし今感染してるのは、阪神間のいわゆるJR神戸線、阪急線、阪神線なわけで
それらは直接ないし間接的に京都に繋がるのになんで京都に感染者がいないのかね

という意味では奈良0、和歌山0は理解できるわけだけど
602名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:14:59 ID:ejPW6dNGO
海外からウイルス持ち込んだ挙句に休校中に遊び歩いた学生はペナルティが必要
603名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:15:02 ID:mI0IvNl+0
>>598
その3カ国は別枠。
604名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:15:07 ID:gWUz23PD0


つうかみんなGW忘れてないか?他のどの国がこんな大量かつ一度に海外に出て行くんだよ。


605名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:15:21 ID:ZHJi4LyYO
高熱が出たら、病院には行ってはいけないんだっけ?
606名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:15:23 ID:pz52jrMPO
京都大阪神戸は三位一体だ。感染無しはありえん。観光事業対策かね?
607名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:15:27 ID:Rho3ngsIO
>>549
関西らしい対応だな。
608名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:15:55 ID:srSA+aXhO
ロキソニン飲んだら、39.2度から37.6度まで下がった  
10時間経ったら39.8まで上がってきた…息苦しいし種なしになってしまうん?
609名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:15:56 ID:pMCt/z4hO
>>590
代わりが通常授業なので正直には喜べん…
610名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:16:28 ID:XZTK1mNf0
>>502
北九州の隣接地域だけど、5月以降の学級閉鎖は他にもあるよ。
4月にはもっとあった。
こんな季節にインフル?って保護者たちも不思議に思ってたんだけど・・・
611名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:16:35 ID:2K5WVIMX0
>>605
高熱じゃなくてもインフルの症状が出たら電話しろといってたよ
612名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:16:43 ID:nfq4mJ3XO
>>607
ちなみに広島市w
熱下がらなくてフワフワしてるよ
613名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:16:45 ID:Kwo4mzeB0

刑務所入っていれば社会からは隔離状態だし感染の確率少なくね?
それに症状でたらすぐに対応してくれそうじゃね?
病院みたいに診察まで待ち時間なさそうだし。
614名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:17:10 ID:i2yEzC2O0
>>606
京都の検査結果が出るのは今日の夜からだっつってんだろ
615名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:17:17 ID:41KxuGwa0
専用電話つながらなくなることは分かってたんだから、
病院の待合室を個室にしておくとか対策はなかったのか
616名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:17:25 ID:o3YqutdCO
成田で発熱してると見られる外人を逃がした事には触れないね
617名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:17:36 ID:UhAxlonb0
>>607
レス見てみたらお前関西愛しすぎだろwww
618名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:17:44 ID:dR5WTGnCO
今北

誰か三行で頼む
619名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:17:55 ID:6FLG8XjQP
熱出した時にポカリスエットはかなり助かる
俺はこれで生きながらえた
大塚製薬にはいくら感謝しても足りない
620名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:17:58 ID:ncTiNMm/O


ほんと関西人って空気読まないよな。


621名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:18:01 ID:TGO8yeAE0
東京では 検査しないんだよ
だから永遠に感染者0人
622名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:18:06 ID:8LtbWd0i0
この事件のおかげで、神戸と大阪市の医療行政は
信頼できるということが解ったよ。
追い返す医者もいなかったし、むしろ積極的に対応
しようとしてる医院が多いということも。
623名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:18:09 ID://j8n8/+0
乾布摩擦をして
水を浴びればかからない!

と爺さんが言っていた。w
624名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:18:10 ID:ZHJi4LyYO
>>611
せき、喉の痛みでも保健所に電話?
場合によっては、救急車で迎えに来てくれるんだっけ。
…すごいなあ。
625名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:18:19 ID:feHkACzeO
>>592
航空機、鉄道、自動車、船舶を運行させ続け
店も公共施設も営業停止させなかった政府が
全て悪いよな!そうだよな!
経済>>>>>新型ウイルス>>>>>人命
の日本政府
626名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:18:35 ID:x8Nter9e0
>>602
ペナルティを課すと真実が見えなくなるよ。

今日本人は我慢だ。民度は今示すべき。テメーらf言動・行動に期待してる。
皆で凌ごうぜ!
627名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:18:37 ID:Yp2XPZRD0
今一番求められてるのは、この関西でのインフルエンザが東京にこない事。
東京でもし感染者が出れば、その広がりの速度は大阪の比どころではない。
いかに大阪・兵庫が意識レベルを高めて、感染拡大を食い止めるかが問題点
東京に大阪のインフルエンザが持ち込まれたら、国としての損失は計り知れない。
国がもっと関西に強く言っておくべきだったね。。。
この状態ではやっぱり関西州として権限委譲させるわけには行かない。
そういう意味では考えさせられる出来事だね。
628名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:18:45 ID:dbymHPiq0
>>596
東京は今まで、海外渡航歴のある人しかPCR検査して無い
疑いのある人を、かなり見逃してる可能性が高いね
629名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:18:46 ID:8gJgqk970
拡大が鈍ってきたんじゃねえの?
休学とマスクや対策周知の効果が出てるんじゃないかな?
630名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:18:50 ID:LVJc55foO
>>445 イタズラ電話や冷やかし電話が多いからだよ。本当に疑われる人が繋がらない。本当に相手を考えない馬鹿国民がお多いから。
631名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:18:58 ID:ewXweswG0
「健康観察の対象が東京都内で1万人もおり、水際対策の担当者を国内対策に回したい」(東京都)
決壊寸前だな

奈良で大量発覚世界3位

WHOフェーズ6へ

日本「いやーでも多方面への影響考え通常の季節性と同じ対応に切り替えます」

さてさてそれで皆納得するかな?どうするどうなる
632名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:19:03 ID:d4/TsZ0J0
>>609
生徒会長とかを煽って、別日程&別の場所で実施する署名運動でもしてみたら?
「最悪、学校主催が通らないなら、生徒主催でやる」位の勢いでやれば
学校も折れるんじゃね?
633名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:19:16 ID:4a11uu2E0
>>618
今日は
0519で
マ○コイクーの日
634名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:19:22 ID:Pwajpex90
>>617
基本チョンか2ちゃん脳な馬鹿のやってることだからな
635名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:19:39 ID:hr3+YxQF0
因みに神戸の対応はWHOから高い評価を受けてる。
迅速な対応と、正直に公表している姿勢という点でね。
どこぞの国とは、民意が違うんだよ。
636名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:19:44 ID:PSpdvQL20
京都も妖精出たらしい。菌隠痔小とかorz
637名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:19:46 ID:1Qa76iYa0
香港と中国同じにするな!
638名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:19:47 ID:Y4u3Pip20
>>622
対応がずさんで困ってる奴の書き込みがある中で
よく点数稼ぎの浅はかな書き込みできるなw

ま、他人事のように書き込めるってこと自体が事態が深刻じゃないってことだからこちとら対岸の火事だがw
639名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:19:51 ID:QyINHyBV0
  ID:Rho3ngsIO
メール欄にfusianasanって書き込んでみて。おおよその地域がわかる。
640名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:19:52 ID:1Izm3ZVZ0
東京でもなんか流行ってるよな。インフルかどうかはシランが。
641名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:19:51 ID:2yFHCBFfO
>>594
これは生体治験、厚労省は新フルのデータが欲しくて欲しくてたまらないのだよw
データを蓄積すれば世界的なイニシアチブがとれるから。
関東で治験すると首都機能が麻痺するから関西を選んだ。
札幌や名古屋や福岡だと、他都市との往来が少ないから却下されたのだろう。
642名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:20:06 ID:hWaZFPgQO
関東神奈川県川崎でも店頭からマスクが消えてきた。
643名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:20:15 ID:KBt67Yno0
>>629
今晩大量に増える
644名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:20:17 ID:DxyCZGl1O
>>619
大塚製薬社員乙
645名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:20:19 ID:QqIJ51r10
>>592
水際「対策」と言うためには、それくらいやらなきゃ駄目だわな。

今回のは、北米からの直行便の乗客に対してのみ、
ガチガチの検疫が行われてた。
つまり北米からの帰国者でも乗継便であれば、いつも通りの
ザル検疫しか受けてない。

ようするに初めから、水際「対策」などと呼べる代物では全くなかったんだよ。
ウイルスなんて侵入してて当たり前。

直行便の少ない名古屋、そもそも直行便が存在しない福岡、
この辺りにももう、ウイルスキャリアがゾロゾロいるはずだ。
646名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:20:59 ID:fXwxL+T/O
ニュー速の方は、もう完全に東京コンプ披露会になってたw
647名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:21:09 ID:hr3+YxQF0
>>628
これからは国内発生の段階に移行したから、ちゃんと検査して欲しいね。
神戸は、疑いのある人を、渡航歴なくても検査に出したんだから。
648名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:21:31 ID:d9lDT8E30
>>635
さすが神戸だわ、世界に誇れる

一方、我が国の首都は恥ずかしい有様に
649名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:21:44 ID:YGgNzTHC0
水際より穴熊でしょ硫黄島的に考えて
650名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:21:46 ID:XtKQPfkh0
体温計晒している人がいるけど
実際只の風邪かインフルかは医者の判断に任せて
自己判断で薬飲んじゃだめだよ
特に解熱剤は
インフルエンザでタミフルやリレンザを飲むのは
体内のウイルスの増殖を抑えて自己免疫機能を利用して
ウイルスの絶対数を減らすためだから
解熱剤を使うと体温は一時的に下がるけど
下がった分ウイルスが増殖するから
志望フラッグ立てるのと同じだよ

続きに有効とされている漢方薬と対処療法も載せますね
てか!ウィキに乗ってるんだけどorz
651名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:21:49 ID:aVyZUt0t0
症状が出ていない人をスルーした時点で終わっていた
652名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:22:01 ID:0LjK3UBu0
今の対策方針で東京の感染者を報告したらパニックになる。
関西での様子を見て弱毒性の対策に切り替えてから
東京でも精密検査開始
→一気に1万人感染とかになると予想。
653名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:22:09 ID:rxdKeWsC0
>>529
官僚が考える対策なんぞ、机上の空論まったく効果も無しどころか、かえって悪影響。
「…検疫を偏重するあまり、自衛隊や防衛医科大の医官をはじめ国立病院の教授クラスなども
検疫に投入、肝心の医療現場から医者を引きはがしたのです」(現役検疫官・木村盛世氏)
 ソース:『週刊文春』5月21日号・24頁

1.水際検疫
これはポーズだけで徹底も対象も甘過ぎで実効性全くなし
感染汚染地区のメキシコやアメリカからの米兵士や軍属家族の
移動はまったくフリー、水際検疫などというのは、他国の人間が
自由に出入り出来ない国の話
アメリカにたいして人員移動の把握すら出来ない日本で
やるべき対策ではない

2.発熱外来
これは、軽症なら一県に数カ所しかない野戦病院的な発熱外来なるもの
に電車バスを使って数時間掛けて行くはずがないし、逆に重篤なら
同じ理由で40度もの熱を出している患者を公共交通機関を利用させて
感染拡大させるつもりとしか思えない対策だし、第一重症患者が
数時間かけて行くはずがない、全くの見当違いの対策、無駄な公費支出。
どうせなら各医療機関や個人病院から検査人員当たり10万程度の
出来高払いを法制化した方がよっぽど効率も普及も実効性もよい

だいたい発熱外来のような戦場に一番近くであるべき野戦病院が、
患者という現場から離れて意味があるなどと思い上がるのは
官僚、公務員や甘ちゃんの世襲医師や議員くらいなもん。

日本のような公共機関が縦横無人に走り回っている国で
米国同様の自動車前提の対策である、発熱外来など無意味。

本来なら、感染の拡大対策ではなく、感染後の対処を綿密に
対策や指導行動計画を練るべき話
654名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:22:21 ID:USQl5IE9O
ほい
655名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:22:44 ID:7Nw6CBjj0
山形県寒河江市で感染確認@薬剤師協会
656名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:22:53 ID:Hll2x9o/0
>>635
WHOの研究所、世界に2箇所しかないけど、どこにあるか調べてみろよwwwww
657名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:22:59 ID:1Qa76iYa0
コラ!トンキン!まだ粘ってんのか
関西の右翼番組見てから物言えや
隠蔽は通じね〜んだよボケ
もうバレバレなんだよ
政治家も大阪に来るまで本音が言えないってどうなってんだ
中国にびびってんじゃね〜よ!ヘタレが
最初に関東から感染してんだよ


                スッ
            i⌒i スッ
      ./ ̄\ | 〈|
      | ^o^ | / .ノ||
      ,\_// ii|||| バチーン!!
    / ̄   / iii||||||  バチーン!!
   / /\   / ̄\ii||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '     
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
  ||\        / ̄\.' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^o^ | ほほ本当ですか?
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/
    .||      / ̄   ̄\         
         / /\   / ̄\
       _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_ 
       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
        ||\          \
        ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
        ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
           .||              ||
658名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:23:07 ID:feHkACzeO
>>645
ただちに国際線と国内線の全便運航中止と
東海道、山陽新幹線の運行中止だな!
659名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:23:28 ID:Jz9eqmfM0
>>629

検査が間に合ってないだけだから。祭りはまだまだ続くよw
660名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:23:40 ID:Ga0l4k3N0
地球からしたら、俺らが病原菌で、インフルエンザが免疫システムだ。
661名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:23:43 ID:gY+gJlqH0
いまなら高校生の価格が暴落しているはず!

よしこれから関西に
662名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:23:45 ID:vbbjSJvt0
>>655
山形か。ついに鳥フルが来たな。
663名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:23:53 ID:/7nzT98rP
>>655
うぉ、ついに東北できたか!
664名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:24:00 ID:nfq4mJ3XO
>>654
範囲広すぎだなあw
電話かけ続けて…。がんばって!
私もなんとか頑張るわーw
665名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:24:09 ID:XtKQPfkh0
漢方薬 [編集]
以下のとおり一部の漢方薬には、日本においてインフルエンザ(あるいは流感)
の適用を承認されているものがある。
同名処方であっても薬事法に基づく製造販売承認上の
効能・効果の承認内容が異なる場合がある(2008年10月現在)[17]。

麻黄湯 - 「悪寒、発熱、頭痛、腰痛、自然に汗の出ないものの次の諸症:感冒、
インフルエンザ(初期のもの)…」との効能・効果の承認がある[18]。
竹?温胆湯 - 「インフルエンザ、風邪、肺炎などの回復期に熱が長びいたり、
平熱になっても気分がさっぱりせず、せきや痰が多くて安眠が出来ないもの」
との効能・効果の承認がある[19]。
柴胡桂枝湯 - 「発熱汗出て、悪寒し、身体痛み、頭痛、はきけのあるものの次の諸症
:感冒・流感・肺炎・肺結核などの熱性疾患…」との効能・効果の承認がある[20]。

対症療法 [編集]
暖かい場所で安静にして、水分を十分に摂る。空気の乾燥に気をつける。
特に体を冷やさないこと、
マスクを着用するなどの方法でのどの湿度を保つことが重要である。
外出は避ける。うつす/うつされる機会をなるべく減らすことが大切である。
インフルエンザウイルスは熱に弱いので、微熱はあえてとる必要はない。
熱が高く苦しい場合などには適宜、解熱剤を使用する。
食事が摂取できないなどの場合は補液が必要となる。
666名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:24:12 ID:cfjNGg9A0
やっぱり感染爆発すると、医者も保健所もあてにならなくなるんだな。
医者に行くことも出来なくなる可能性があると。

麻黄湯でも備蓄しておくかな。
667名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:24:36 ID:kOqZnmrn0
>>636
伏字の意味もないうえ、嘘つきさん。
668名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:24:37 ID:x8Nter9e0
仮に関東に10万いても、おめーらの生活に支障はねーだろ。
感染者が10人出れば流通にスゲー被害が出るんだ。
まだ誰も死んでない。。。つか隠す為にも殺さないだけの治療をしてるんだろう。
それが多分オレらの生活を守ってるんだぜ。N5H1じゃこうは逝かないがなぁ
669名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:24:43 ID:6FLG8XjQP
>>636
ttp://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=101509&type=1&column_id=8420&category_id=2080
↑によると季節インフルエンザらしいけど、この12:57の記事より新しい検査結果があるのか?
670名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:24:46 ID:fXwxL+T/O
兵庫は全頭検査なんてしてないんですけど。
インフルエンザ並の高熱の出た患者で、罹患ウィルスのDNA検査をしただけ。
他の地域と同じ。
671名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:24:56 ID:XKbw4ZoBO
副作用好きの日本マスコミはもうタミフル非難はしないの?
672名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:24:58 ID:Z53dvp+U0

こりゃやっぱり一番初めの上陸は、神戸・兵庫だな

感染者ブッチぎり1位じゃねーか!!
673名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:24:58 ID:xTIbXFewO
もし感染しても仕事があり休めない。代えが効く仕事じゃないんだよ。ウイルス蒔いてでも通勤するしかないんだよな。
674名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:25:05 ID:VeynVReiO
ほれッ (。・_・。)っ http://g.pic.to/128nhz
675名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:25:06 ID:M4dH7Iyf0
君を思い出さないそんな夜はいらない〜♪
って部分でしょ?
676名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:25:16 ID:1Qc2v2vn0
>>655
東京通りこして山形か
677名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:25:40 ID:hr3+YxQF0
>>653
コピペでレスされても、一度答えてるので、もうスルーさせていただきます。

今、一番重要なのは、この一週間で全国に感染拡大しないことだから
政府批判はもっと後でいいと思う。それより今すぐ、対応する機関が動いていることが重要
678名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:25:45 ID:3XZPIWie0
葛根湯なら1箱あるんだけどなあ。
679名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:26:07 ID:7Nw6CBjj0
っていうか今帰ってきて状況わかんないんだけどまだ関東0で関西だけ?
山形まで飛んできたのに?
680名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:26:14 ID:2cY5jFR1O
>>673実際そういう人たくさんいるだろうな。
681名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:26:20 ID:LlN26btMO
>>625

世の中お前みたいなニートばかりじゃないってことさ。
682名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:26:30 ID:1QEN8FKq0
空戦型ガンダムこと水田誠

マスクの転売をしようと鹿児島のマスクを買占めようとしている。
こいつの親はどういう教育してるんだ?他人の不幸を利用して
金を儲けようなんてこいつには道徳がないのか・・・

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7736/1242631851/l50

こいつの掲示板を荒らして懲らしめよう。
683名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:26:38 ID:IzqNOnIW0
お茶をマメに飲むと消毒になるらしいよ
684名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:26:42 ID:ARwjqF1D0
国会を北海道に疎開させろ!!
685名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:26:43 ID:hr3+YxQF0
>>656
研究所だけで各国の評価してるとか、本気で思ってます?
686名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:26:54 ID:nfq4mJ3XO
マスクもだけど、氷枕も大事だよ。
あるのと無いのとでは、全然違うわ…。
頭痛い…
687名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:27:02 ID:d4/TsZ0J0
>>642
週末までは山積みされてたけど、昨日あたりから
売り切れ増えてるね。@神奈川

688名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:27:06 ID:45Re9hOMO
西から東京にくる奴はみんな検査をさせてほしい
神戸だからこの程度で済んでるわけだし
689名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:27:11 ID:lghEd9M2O
>>636
捕まりたいの?
690名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:27:21 ID:92SZvVqaO
来年の冬は今より強力になってるから覚悟しとかないと
691名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:27:26 ID:Y4u3Pip20
神戸にすごい偏りw

兵庫県 感染者居住市町村
神戸市 68人
西宮市 06人
尼崎市 05人
芦屋市 04人
朝来市 03人
加古川市03人
宝塚市 03人
姫路市 02人
養父市 02人
豊岡市 02人
伊丹市 02人
明石市 01人
三田市 01人
川西市 01人
692名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:27:29 ID:2a2rBi98O
>>619
うちのお兄ちゃんが来年から就職決まりますた(´・ω・`)
693名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:27:44 ID:pm9eDNv20
確かに外国から入ってくる奴を十日留め置くことは
経済的にも損失だし、非現実的にみえるかもしれないけど、

現状、関西がこおむっている経済的損失は二兆らしいし、
これから、関西から拡大していったら損失が何十兆行くかわからんぞ。

外国から帰ってきた奴を徹底して検疫しておけば、
その何十兆の損失はなかっただろうしな。
694名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:27:46 ID:056IKTqGO
東京はいつまで隠し通す気なんだ?
695名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:27:48 ID:bhLLa/xh0
月末に予定されていた関西が会場の学会は、軒並み中止になりました。
大学の先生が感染したら、全国各地の大学にばら撒くことになるから当然か。
696名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:27:48 ID:M4dH7Iyf0
うはw誤爆してしまったw

つか、山形で感染ってマジで?
697名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:27:48 ID:8LtbWd0i0
俺の勘では関東では既に数千人規模で発症してるよ。
すべての患者が簡易検査だけで通常のA型インフルで治療されてる気がする。
例年になくインフルエンザの患者が多いそうだ。
風評被害を恐れて新型の発症が隠蔽されたから、いまさら引っ込みがつかない
状態になってるのだろう。
698名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:27:48 ID:cfjNGg9A0
東北は危ないよ。特にソウル便しか飛んでいない、地方空港抱えている所。

仁川空港トランジットで海外旅行に、行き来するやつが多いから。
699名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:27:52 ID:gclJqorrO
>>673
そう思うかもしれないが、
君が死んでも会社は意外と回るもんだ。
700名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:28:07 ID:h8Fw994XO
酒飲んでアルコール消毒しろよ
701名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:28:09 ID:Rho3ngsIO
関西人識別章として、ピンクの三角帽子、ピンクのマスク、ピンクのバッチを着用させたらいいと思います。
702名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:28:13 ID:/lIR3GGm0
精子に含まれるたんぱく質がウイルスを死滅させる
というデマを誰か流してくれ
703名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:28:19 ID:s2ieWxef0
1週間だけ感染拡大を防げば、
新型インフルエンザは、もう大丈夫ですか? 
 
何も変わるわけありません。
「1週間」だけ休校にしたところで
菌が死んだりしないっす。
704名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:28:21 ID:WE6I8kQP0
WHOは東京のことは怒らないの?
705名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:28:40 ID:kLAN+Qzj0
裁判員制度も今なら咳が出て熱があるといえばスルーできるのか
706名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:28:42 ID:o0ZMIwnY0
感染者が一人もでない関東は陸の孤島か
ウィルスバスターが強力なんだな
707名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:28:42 ID:S9xg3J2X0
東大阪市は市立病院を建て替える際に組織刷新して近○大の医学部に全面協力仰いで今そこの出身ばかりとか…
お大事にー
708名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:29:00 ID:Rrf+tuh10
>>704
WHO「感染者0人なら本当にそうなんじゃないですか(笑)」
709名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:29:05 ID:fXwxL+T/O
>>697
隠蔽ってなんの事?
710名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:29:23 ID:vupIgvk80
1〜2月頃に流行っていたインフルエンザもA型で熱が低いタイプだった。
あの頃は、新型なんて思いも寄らず、単にA型って判断してただけで、実は新型だったっていう事は無いの?
711名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:29:24 ID:fwk4SRGa0
>>704
日米以外は疑ってさえいないみたいだねえ (・∀・)ニヤニヤ
712名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:29:56 ID:cyXx7jF50
まだマスクは手にはいるようだけど、ラストチャンスの可能性もなきにしもあらず・・・
中国次第で供給が止まる
713名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:30:00 ID:feHkACzeO
国際線と国際線の全便運航中止
東海道、山陽新幹線の全列車の運転中止
東北、秋田、山形、上越、長野新幹線の全列車運転中止
寝台列車及び長距離列車の全列車運転中止
長距離バスの運行中止

くらいしないと飛び火を防げないなw
714名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:30:03 ID:x8Nter9e0
自衛をしつつこのインフルと共存する道しかねーのは。。。
生物を少しでも勉強すりゃわかるよな。ワクチンなんか間に合うはずねーんだから。
715名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:30:03 ID:F1oejBGT0
奈良の1000人はどうなったんだよ
716名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:30:17 ID:JDGxiwC1O
なんだか街が静まり返ってます@西宮市
717名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:30:25 ID:bhLLa/xh0
>>706
いいえ、ノートンさんが。
718名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:30:30 ID:pm9eDNv20
大阪住みだが、中高生、遊びまくってるぞ。
これでは感染拡大防ぐの無理じゃねかな?
親は何考えてるんだろ。

橋下知事も桝添も大阪人の馬鹿さ加減までは
計算できなかったみたいだな。
大阪市長の平松も相当ばかっぽいし、大阪きついわw
719名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:30:32 ID:1TdLeC6P0
この気温と湿度の中、オンシーズンの季節性インフルと
同等以上の感染力を示しているのは確かだ。
真夏になって いったん沈静化するとは思うが

耐熱性が高いから、初秋-冬-春−初夏が流行の期間となる。
これは、今回の騒動が証明している。
つまり流行の期間が長いという非常にやっかいなウイルスなのだ。

活動期間が長いと言うことは変異も早いと言うこと。
今回のインフルが強毒性や薬品耐性を獲得した場合、
低温低湿度でしか活動できない鳥インフルより ずっと驚異になると思う。

これは、ゴールデンウイーク前から俺が言ってることだがね。
720名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:30:39 ID:5qU6+kSX0
>>655
モンテディオサポかもな。10日に神戸と対戦してるし。
721名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:30:57 ID:/7nzT98rP
山形に来たとなると相当な広範囲に及んでるな
まともに検査してる所が少ないだけで
722名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:30:57 ID:NHMfWQWSO
>>697
勘もくそもねーよ
先週末あたりから明らかに咳してる奴が多くなってるよ
723名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:31:20 ID:L3l3cRFm0
日本だけに限った事(というか日本はマシな方)ではないが、医療行為を満足に受けられない
人が集るスラムというものが大都市に殆ど例外なく存在する以上、インフルエンザみたいに
拡散しやすいウィルスはスラムに到達した時点で必ず爆発的に広まる。

インフルエンザは全国に広がる事が当然で、この事だけを拾って煽るやり方は社会不安を不要に
増大させる悪質な行為。

新型インフルエンザの問題点は免疫を持つ人が限りなくゼロに近い事と新型特有の問題点が明らかに
なっていない事で、国や研究機関がどこまで新型の特徴を分析できているかを報道すべき。
724名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:31:23 ID:dbymHPiq0
>>715
いま検査中。もう少し待て
725名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:31:36 ID:Hll2x9o/0
>>715
みんなただの風邪でした(笑)
726名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:31:36 ID:fwk4SRGa0
>>715
鹿がぜんぶ食べてしまいました
727名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:31:46 ID:1kKP/MIMO
>>682
別に買い占めて転売するのは違法ではない。
いやなら買わなければいいだけ、道徳だけでは飯は食えん。
728名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:31:59 ID:cEKjOZ7a0
皆さん嬉々としているようですが、残念ながら、
感染しても、症状は通常のインフルエンザと変わらず、
すぐに回復します。高校生も全員退院したでしょう
残念ながら、みなさんが期待するようなパンデミックは
おこりません。
729名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:32:27 ID:dKrJaXoU0
山形陰性
奈良は明日まで待て
730名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:32:44 ID:cyXx7jF50
>>719
南半球は冬だからまた秋口から警戒する必要があるらしいな
731名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:32:57 ID:OysQ58av0
732名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:32:59 ID:RLjN2KDU0
今、日本って
アメリカ
メキシコ
カナダ
の次ぐらいに感染者おおい?
733名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:33:00 ID:1crEwMcp0

>5/30・31日
>東大に集まった生粋の「知」が、第82回五月祭を機に
>あらゆる人に、あらゆる形で、感染していくように。あるいは
>感染症的に、病的に、東大が非日常に盛り上がることを願って。
>そんな願いを込めて掲げたこのテーマ。

ちょww

東大の学園祭テーマが「AcademicPandemic」な件
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1242717974/l50
734名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:33:01 ID:cBZt77QZO
まだ死人は出ぬのか?
735名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:33:13 ID:eDQjJOeA0
>>691
494 名前: 名無しさん@九周年 Mail: sage 投稿日: 2009/05/19(火) 08:09:56 ID: JFEszGTq0
成田の検疫官が無能の役立たずだった訳だな

519 名前: 名無しさん@九周年 Mail: sage 投稿日: 2009/05/19(火) 09:41:47 ID: Zu1QU7GY0
>>494
成田じゃなく関空だろ

520 名前: 名無しさん@九周年 Mail: sage 投稿日: 2009/05/19(火) 09:58:43 ID: iWxTRJ2R0
>>519
多分成田だと思うよ。
今回の新型インフルエンザは、伊丹空港中心。
成田から伊丹経由で関西に戻ってきた人間が発生源と思う。

関西大倉のスクールバスの停留所がある駅なんて、もろ伊丹空港からの駅だ。
阪神間の人間が、海外に行く時は、関空使うより伊丹経由で成田から飛んだ方が楽だしな。

522 名前: 名無しさん@九周年 Mail: sage 投稿日: 2009/05/19(火) 10:08:44 ID: iWxTRJ2R0
>>520
あ、でも、八尾の奴は関空だろうけどね。

524 名前: 名無しさん@九周年 Mail: sage 投稿日: 2009/05/19(火) 10:23:53 ID: iWxTRJ2R0
>>523
奈良は、阪神電車で神戸と直通になったから、阪神間由来だと思う。

伊丹と特に尼崎が、最初感染者なかなか確認されなかったのって、多分、もう事態が収束してるからだと思う。
4月に、その2市では嘔吐下痢咽喉痛で37〜38度台の熱の出る病気が流行っていた。
今はもう、その病気は下火になっている。
ちなみに、インフルエンザもちょっとだけ患者が出ていた。

それが、多分新型だったんだろうなと思っている。
736名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:33:16 ID:qZRko86jO
本社からマスク着用命令が出たから、手の空いた人から買い出しに行ってる。
……が、薬屋は当然としてホームセンターもコンビニも全滅らしい。
発症者出たらどんだけ大騒ぎになるんだ?@山梨
737名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:33:21 ID:fXwxL+T/O
未確認や未認知を隠蔽と言うなら、
大阪の患者なんてもっと居るんだからこれも隠蔽か?
738名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:33:23 ID:pm9eDNv20
>>723
大阪の西成ですね、わかります。
住所不定な人たち多いし、行政も把握するの難しそうだしな。
739名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:33:30 ID:d4/TsZ0J0
>>722
東京は暑い日と涼しい日の温度差が激しい日が何度かあったから
風邪ひいてる奴は多いだろうね。
インフルっぽい奴は、俺のまわりでは、きかないけど。
740名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:33:33 ID:tep5UVJ10



    これ豚肉から感染してんじゃね??

741名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:33:38 ID:sOn0PCB80
別に豚インフルエンザにかかっても死にはしないんだろ?
2,3日家で寝とればええやん。
742名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:34:01 ID:cfjNGg9A0
昔と違って、今はタミフル・リレンザという薬があるからな。
すぐに回復と言っても昔とは条件が違う。
743名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:34:12 ID:x8Nter9e0
マスクは余裕がありゃすりゃええ。
しなくちゃいけないのは感染者。
これも常識として覚えとけ。
マスク買えなくても心配はいらねーよ
744名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:34:16 ID:4a11uu2E0
>>718
時期は若干前(つっても経済危機ド真中)だけど呑気に歌出してる市長だしな
745名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:34:30 ID:RMgcdlGDO
こっちは親が子供連れて買い物たくさんしてるよ^^心温まるね@兵庫県
746名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:34:33 ID:+U5Md1ZCO
おまえら仕事しろょ

あーはやく奈良で感染爆発して今週休みになんないかなー
そうしたら修学旅行キャンセルでガラガラの沖縄にバカンスにいくどー!!
747名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:34:34 ID:lilBSByHO
マスクが売ってないお(>_<)
748名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:34:38 ID:qPqS+B+D0
こんな1歳の赤ん坊にまで感染するまで、専用窓口関係者は汚染の広がりをなにも感じなかったのか?

赤ん坊が可哀想だろ

神戸は完全に汚染されきってる
749名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:34:48 ID:FOPicKV10
弱毒性だろうが1000万人が普通のインフルエンザにかかって
家で寝てるだけでも経済損失計り知れないだろ。
750名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:34:55 ID:cpE77cj40
個人の好みがあるから一概にこれがいいとは言えないけど
スポーツドリンク系は胃への負担も少ないと思う。
751名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:34:57 ID:8bhU26AwO
昨日の朝 平熱(36℃)

昨日の12時ごろ 38℃

昨日の18時ごろ 38.5℃

今日の8時ごろ 36℃

今日の16時間 39℃

これって疑いありますか?東京高2です。外国にはいったことがなく関西にも最近はいってません。昨日久しぶりに外でスボーツしました。下がったり上がったりなのでまた寝てたらなおるかなぁって思ってるんですが。
752:2009/05/19(火) 16:35:03 ID:riyJu5gD0
マスクの買い込み腹立つ
753名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:35:12 ID:BhWDB+/4O
>>655
鳩大量死の場所か。
ソースは?
754名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:35:16 ID:kcZerKi4O
もう関西を爆破して!!
755名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:35:17 ID:wk/gwY730
枡添大臣も気の毒だ、一生懸命やってるだろうけど

流れが裏目裏目になってるし・・・・

そのうち倒れるじゃないの?
756名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:35:29 ID:b/Yq4HWE0
変異して、パソコンに感染したらどうしよう
757名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:35:31 ID:yhrCPnIv0
キムチからワクチン?特効薬?が作れることをあの国が発表したそうだがw
詳細どっかある?
758名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:35:36 ID:2a2rBi98O
>>716
うちの隣は改装中で煩いですw@西宮市
759名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:35:44 ID:5sutvNmR0


>>122

これなら見たよ
ちがう?

http://www.youtube.com/watch?v=ZK48eAVK1ks

760名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:35:48 ID:SvoMR9qb0
神戸は在日外国人多いからなぁ。
GWに祖国に帰って持ち帰ってきたんだろ。
必死で手洗いして、その度に消毒アルコールジェルつけてたら手荒れがひどい。
761名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:35:51 ID:QyINHyBV0
>>733
去年のはしかは証明書提出が義務ってたけど、今年はどうなるんだろう。
中止なら早く通達してもらわないと非常に困る。
762名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:36:07 ID:8gJgqk970
神戸は医療産業の集積を進めているから、
他の都市よりは、そういう関係には熱心なのだろう。
763名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:36:18 ID:1TdLeC6P0
>>668
N5H1だったら東京の人口は今頃半分以下だろ。
来月には10分の1でも 不思議はない。

当然、なんの対策もないよ。今回程度のウイルスすら防げないんだからな。
764名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:36:18 ID:wzFTrwOL0
>>751
とりあえず発熱なんちゃらに電話してそこで相談してみれば。
2ちゃんでなくて。
765名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:36:41 ID:4pUJqB7HO
>>751
センターに電話
766名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:37:17 ID:cyXx7jF50
通販サイトチェックしてるけど時々マスク在庫が復活してるな
メーカーにはないそうだが
767名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:37:18 ID:pm9eDNv20
学校が休校になったので、ひきこもる為の食糧買い溜めに
大阪市内のスーパーへ行ったのだが、
結構マスクつけている人が多かった。

しかし、母親だけマスクして、子どもはしてないってパターンが多い。
というか子どもは基本マスクしてない。マスクしてる子どもを見たことがない。

子どもの方が抵抗力弱いだろうにな。
768名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:37:34 ID:DhLZw7yl0
リーマンショックの時にはやまってモヒカンとクローバーの刺青いれたのがやっと役に立つよ。
769名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:37:49 ID:XVVu7Tg3O
もう178人だぜ。全員関西
最高じゃないかwwww
770名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:37:54 ID:elDYw1LfO
今俺の体内でウイルスがウィルスミスに
771名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:37:55 ID:MamYS+/v0
>>740

あーーーー!

天才現る。
772名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:37:56 ID:p7Fy4z2FO
ヤフオクのマスクの入札ワロタw
773名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:38:17 ID:S9xg3J2X0
>>763
こういう類だと防ぐのは無理でも実数把握しておく必要がある。
たとえ抜き取りによる統計的な推定値でもね。
774名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:38:21 ID:cfjNGg9A0
一見置いていなさそうな、処方箋薬局で売っている所が結構ある。

穴場だから、あまり公開したくないけど、こういう騒ぎになるならしょうがないから、公開する。
クレベリン・ゲルなんかも置いていたりする。
775名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:38:21 ID:8bhU26AwO
>>764>>765 ありがとうございます。今から電話してみます。
776:2009/05/19(火) 16:38:25 ID:riyJu5gD0
>>756 こういうときこそウイルスバスターだよ!
777名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:38:50 ID:qkvSYliDO
>>762
むしろ震災以降、国は緊急時には自分らを助けてくれないという意識が植えられてしまったからだろう
778名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:38:50 ID:GR4Wf6//0
>>751
弛張熱ですね。
悪性リンパ腫のような腫瘍、膠原病(SLE、成人Still病、血管炎など)も
考えなければなりません
779名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:39:07 ID:/lIR3GGm0
>>737
検査していってるけどまだ検査していない人がいる、
そもそも検査してない、

全然違うと思うが。上が神戸・大阪、下が東京ね。
780名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:39:08 ID:URIguo8+O
関西この調子!
781名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:39:18 ID:G4vhXZ/C0
電話しても全然でんわ(ぷぷっw
782名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:39:19 ID:/Z7Cl+x60
>>776
それって不安じゃねぇ?
783名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:39:20 ID:O3tz2oNu0
>>751
朝下がって夜上がるを繰り返すのはマイコプラズマの可能性もある。
先週それかかって熱が6日間も続いたぜ・・
784名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:39:21 ID:i2yEzC2O0
>>776
成田の検疫並みにザルだけどなw
785名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:39:22 ID:bhLLa/xh0
>>728
発熱しない人も多いみたいだから、通常のインフルエンザより寧ろ軽いくらいかもね。
で、感染したことに気付かない人が普通にうろついてる訳だから、感染は拡大する。
なので既にパンデミックどころかアウトブレイクと呼んでもいいくらいなのかもしれない。
ま、ちょっと喉が痛いとか、ちょっと頭が痛いって程度だから、そんなに大袈裟に捕える
こともないけどね。
786名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:39:33 ID:dbymHPiq0
>>769
2日、3日で東京が逆転する予感w
787名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:39:48 ID:fwk4SRGa0
>>767
大阪のハナ垂れ小僧どもは「マスクすんのいやや」とか言っているんじゃないの

788名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:39:49 ID:8/ufn5XzO
>>710
マジあると思う。
ちなみに熱が低いのはB型じゃなかった?
それはそうと俺のまわりで3月くらいに今シーズン二回目のA型になった子供が数人いた。
その時はけっこう酷そうだったけど。
最近始まったものではない気がする。
789名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:40:00 ID:U2yN2uUnO
>>636
京都きたってマジなのかい?
790名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:40:22 ID:ItlrKFDV0
実はWHOの感染生体実験だったりしてね

独立した島で感染者がGW時点でゼロ、
そこそこ医療も充実してるので死人は出ない
培地(国内)が清潔なので単体でウイルスの広がりがはっきりする
実験終了後の後片付けも日本なら黙って文句一つ言わず自腹を切るので楽
791名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:41:01 ID:JDGxiwC1O
>>758 マスク売ってる?@西宮市
792名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:41:07 ID:x8Nter9e0
オレん家のマスクはサージカルだが2年目よ。買ったの。
N5H1用なのでN95も買ったんだ。使ってことねーよN95
サージカルを2つ使ったよ。暑くて電車降りたら外してる。
同じの3日ぐらい使ってるが、これはダメだってなぁ でももったいないしw
793名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:41:09 ID:hr3+YxQF0
>>757
今日のお昼、アカヒTVで紹介したそうだが、ソースはどこだろねww
794名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:41:31 ID:neQs+SjE0
京都のATフィールド、決壊しました!
795名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:41:32 ID:i2yEzC2O0
>>789
京都、奈良の結果が出るのは夕方から明朝にかけて
796:2009/05/19(火) 16:41:44 ID:riyJu5gD0
とりあえずアップデートしときゃ平気
日本の政府じゃアップデートもなにもないでしょ?
797名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:41:57 ID:Nluof4gD0
ふと思ったんだがこれ通販とかでもの買うのもやばくね?
特に地方からだと、通販の店は関東とか関西に多いから
ウイルスがわざわざ自分の自宅に届くようなもんじゃん
798神戸在住大阪勤務:2009/05/19(火) 16:42:07 ID:TgqQ/Bu40

799名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:42:12 ID:3sqjdlV0O
>>748
親が買い物とか連れ回してたんだろ
小さい子連れてマスク買いにきてるやつとか、街中うろうろしてる親子をテレビで見た
800名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:42:26 ID:y7kKYu1NO
関西でこんだけ感染者が出てるのに何で関東は全く出てないの?


大阪の高校生がどこから感染したのか分からんけど、関東にもGW渡航した人ウジャウジャいるだろうに
801名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:42:26 ID:pm9eDNv20
キムチで防げたら苦労しないってのww
802名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:42:45 ID:lNq3O5yp0
>>783
何故か舞妓さんがイオナズン唱えてるイメージが浮かんだ。
803名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:43:01 ID://j8n8/+0
もし
宅急便の人がマスクして宅配に来たら
ちょっと怖いな
804名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:43:02 ID:WRH99I8d0
関西が170人なら、東京は500人くらいいそう
805名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:43:08 ID:v+f/jyEMP
とうとう住んでる市内でも感染者が出た、
しかも茨木の高校に通ってる生徒って…
阪急沿線が完全に温床状態だなこれは。
806名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:43:20 ID:2a2rBi98O
>>791
自分は地元岡山で母親が保健師で鳥用に直接業者から仕入れてるのを
送ってもらったからあるけど…
友達はどこもなかったらしいから売ってあげたよ
一応高価なやつだし
ちなみに岡山の薬局も売り切れらしい
807名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:43:30 ID:LscrEjwxO
接点ない人に感染って・・何でだ?
恐すぎる。
808名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:43:48 ID:gJcSfksA0
>>798
感染広げないように生きろ!
809名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:44:02 ID:dR5WTGnCO
てか季節性でなかったら何か困るの?
ようはインフルだよね??
810名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:44:15 ID:GzwE4u6x0
間違ってよそにカキコしちまった
弱毒性スペインかぜのウィルスの特技は粘膜での30倍速の増殖能力
今回は弱毒性で特技はスピード感染力だが
アジアでH5N1と遺伝子交換がおこなわれ
強毒性+スピード感染力を持つことになる
ついでにスペインかぜの30倍速手に入れれば史上最強となる

さてここでだが秋にコイツを拾ってくるのは大阪が早いか東京が早いか

811名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:44:40 ID:cfjNGg9A0
朝鮮人は、何かがあるたびに、キムチが特効薬という新聞記事が出る。
東亜+あたりの住人なら、もうそろそろ出てくるだろうととっくに予想してた。

韓国と言う国は、症牛病もSARSも、ミエミエの隠蔽している国だから
信用しないほうが良いよ。
812名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:44:43 ID:kLAN+Qzj0
「前進で止めてください」の表示がある銀行の駐車場で
クラウンを前進で止めて前進バックを繰り返して
車から降りてどれくらい下がれるか確認したり
出すに出せなくなっていた50前のおばさんがいた
813名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:44:58 ID:0HtPwaRKO
今回のインフルエンザは結核と融合してないかな
今は治癒しても忘れた後に血を吐いて内臓がボロボロになり死ぬ
地道に流行る結核と新型インフルエンザの融合
時限式インフルエンザ
814名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:45:02 ID:YOchmLog0
「除菌」製品はあまり意味ないから
買うなら「殺菌」のにしとけ
815名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:45:06 ID:L3l3cRFm0
>>738
西成の職安周辺は、5年前の調査で結核の感染率だか発症率だかが全国平均の30倍という
素敵なスペックを持つ世界基準でスラムと呼べる地域だが、東京の山谷だってインフルエンザ
という事を考えればじゅうぶんにロクデモナイし、スラムらしいスラムが無い街でもネカフェ難民が
何人も居るような店は同じように危ない。

むしろネカフェの方が不味いかもよ。西成の三角公園に寄り付く一般人は少ないけれど
ネカフェに出入りする奴の生活パターンは多種多様すぎる上に衛生管理がお粗末だ。
816名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:45:06 ID:vAKeFgdD0
★今回ウイルスの特徴は鳥インフル&スペインかぜ&豚インフル&人aインフル
の複合型で鳥インフルの遺伝子配列と比べるとgが加わり強毒性になってないだけで
いつ突然に、はいれつが、元の鳥インフルになるのか、を世界が恐れている。
817名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:45:18 ID:wk/gwY730
>>756


ノートン先生がやっつけてくれるよ。

いっそのこと新型ウイルスもノートン先生に・・・・
818名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:45:48 ID:g8QWSiZH0
豚インフル関係ないと思うけど、最近みんな風邪ひいてる
咳しまくりの人やのどが痛い人に頭が痛い人とか
ちなみに都内の高校生
熱なければ大丈夫だよね?
819名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:46:02 ID:6OB+A6V70
>>22
それって国民全員参加の予行演習だったってこと?

鳥はでもかなり網はったり薬撒いたりして警戒しているじゃん。
いまじゃどこも。インコオウムの檻に入った類は知らないけど。
人と濃密な接点を持ち、且つ媒介の高いのがくるってことか。
820名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:46:02 ID:JIE3F+Sf0
>>791
甲陽線沿線だが、全滅
821名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:46:03 ID:tlwxuWe70
【ゲンダイ】新型インフル「マスクしているのは日本人だけ」…メディアは騒ぎ過ぎ、麻生政権に踊らされてる大マスコミは目を覚ますべき
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241920589/
【新型インフルエンザ】 「証拠はないが、すでに変異した可能性」 メキシコ保健相 ワクチン製造困難か
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242269474/
【ゲンダイ】新型インフル、決して大げさではない企業の「自宅待機」命令 これから本当の大流行になるので、日本はいい練習している
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242265585/
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこいゲンダイ
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
822名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:46:08 ID:OysQ58av0
神戸人「絶対東京でもいるで〜」

「陰性!」

「陰性!」

神戸人「どんどん調べぇやwすぐに出てくるでぇww」

「陰性!」

「陰性!」

神戸人「・・・」

「陰性!」

「陰性!」

神戸人「な、なんでや、だって人口が違いすぎるやん・・・」

「陽性!」

神戸人「キター!!!やっぱいたー!!」

「陽性は神戸出身者!」

神戸人「うおーーーー!!!!!!!」
823名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:46:16 ID:gwFkau5b0
>>811
唐辛子や発酵食品は免疫力を上げるらしいよ?
824名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:46:17 ID:spbXv4Lp0
実家からマスク輸入するつもりが実家のほうでも売り切れのようだ
825名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:46:22 ID:x8Nter9e0
関西人ってバカだから感染してんのか?とも思うんだけど
関東に拡散するのは確実で、出来るだけ協力してこうぜ! な?
826名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:46:26 ID:1TdLeC6P0
>>790
俺もずっと同じ事考えてた。

でもうまく文章にできなかったのさ。
おかげですっきりしたよ。
827名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:46:47 ID:HyjcHW0l0
ちゃんと、手を洗えよ。。

入梅すると、湿度が高くなるからな。
828名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:47:09 ID:Jp/3pFo60
何か親が三田市か篠山市辺りで感染者出たとか
うわさを聞いたらしいんだけど、デマか?
@丹波市
829名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:47:21 ID:JDGxiwC1O
>>806

なるほど。ほんとにないんだね。とりあえず近所のジャパン行ってみようかな。
830名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:47:21 ID:YwKX01ZrO
岩手でもマスク売切れなんだけど…
831名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:47:24 ID:8gJgqk970
今の時期に流行るインフルエンザは変だな。
やはり、中国共産党の細菌兵器なのか?
832名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:47:24 ID:tLD4kQD90
関東にも感染者はいるけど
発表したら経済減退の影響が大きすぎるから
ただのインフルエンザとして処理してるのかな?
他の国の感染者も実はかなりの人数いそう
833名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:47:57 ID:f5lepwhR0
実際はもう全国に広まってるんだろうな

ここまで来たら、関西人しか感染しない特殊なウイルスという結論になった方が
関西人としては面白いんだけどな
834名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:47:58 ID:bhLLa/xh0
因みに、こっちのウィルスも流行してるよ。
ttp://www29.atwiki.jp/geno/
835名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:47:57 ID:5Vnlu8At0
>>655のソースマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
836名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:48:31 ID:wzFTrwOL0
>>832
そうだよな〜イギリスとかも100ちょっとくらいからあんまし増えてないけど、
もう面倒で数えてなさそう。でももっといそう。
837名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:48:34 ID:d4/TsZ0J0
>>824
輸入って、実家海外なの?
838名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:48:50 ID:hr3+YxQF0
>>810
今の新型は「弱毒性で感染力が強い」
これが「強毒性で感染力が強い」に変異するのが一番恐ろしいわけで…

みんな、それを一番恐れてる。日本で本当のパンデミックが起きるのは秋以降だろう…
839名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:48:51 ID:2a2rBi98O
>>828
大学休校なったから篠山の実家に避難した友達が…w
840名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:48:55 ID:cfjNGg9A0
感染拡大学校をチェックしてるとわかるわけだね。

原因のうちかなりのものが、学校給食じゃないかと思うけどね。
841名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:48:57 ID:pm9eDNv20
関西の発症者が多いってのは観光客が多いからかな?
っておもったけども、東京もおおいはずだよな。

京都にも外人たくさん来るけど、秋葉原にもたくさん行くだろうし。
842名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:49:12 ID:Rg77EhWw0
世界各国の共通認識

正直者は馬鹿をみる
843名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:49:24 ID:Ok/w3oGY0
n95だけ売れ残ってた 1枚千円もすんだね こりゃ買えんわ
844名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:49:28 ID:FTIFnoNDO
>>691
偏りってwww
845名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:49:55 ID:nfq4mJ3XO
>>843
買い占めてたオッサンいたよ@広島市
846名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:50:14 ID:hr3+YxQF0
>>823
免疫力を上げることと、新型インフルエンザに有効かは、また別のお話
847名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:50:14 ID:pJDb6x3PO
4月上旬に、親戚5人家族@東京に会ったとき、こんなことを聞いた。

子供2人と母親がインフルにかかった。
子供・中学生はAとBの両方かかった。
子供・小学生はAを正に患ってる最中。
母親はBだけかかった。
全員予防接種したのになぜ?と。
848名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:50:44 ID:ahDx6cO/O
今 大阪の某内科なんか疑わしき兄ちゃん来てるで
勘弁して欲しいわ
849名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:50:54 ID:tJ0o61OT0
さっさと東京隔離しろよ
黙って感染ばらまき続けるのやめろ
850名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:51:15 ID:NCdYZoXT0
>>755 門外漢がやり手をパフォーマンスして自滅する典型。
官僚の作文を読んでるサルマワシであることも考え合わせると
医療行政がいかに国家を考えていないかわかる。
当然任命責任者は最終責任を負わねばいけないね。

一方、今回わかったことは神戸市危機管理室 と神戸市の卓越した行政能力である。
国の朝礼暮改に対し事態の推移に的確に対応してるね。

終息時には厚生族の嫌がらせが神戸市にかかること必至なので、神戸市民は
神戸の危機管理体制を守ってあげてね。
851名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:51:43 ID:x8Nter9e0
おまいら関西人は、拡散するのは成田周辺んだと高をくくってたんだよな。
これから関東にも拡散発覚するが、おめーらが死なないので全国的パニックを抑止出来た。
ええ働きであったぞ>神戸w
852名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:51:51 ID:S9xg3J2X0
>>847
この冬の流行型の予測って何だったっけ
853名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:52:00 ID:JCKBPiMa0
>>842
同意。

多分黙っていれば、ダメリカから情報が漏れてくるだろうから
時間稼いだ奴の勝ち。

別に、季節型インフルと同じ治療で良いんだろ?
治れば良いんだよ治れば。
854名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:52:05 ID:GzwE4u6x0
ネット通販も面白いようにバタバタとマスクの完売が増えていくな
きっとすごい量のマスクが日本中で取引されてんだろうな
855名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:52:09 ID:1qKgDg/UO
>839
勘弁してくれww
そういう自分も西宮から丹波に帰省したから持ち込んでそうなんだがなw
856名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:52:16 ID:ucdsjMaS0
ローソンの店員もマスクしてたな いよいよ実感
857名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:52:18 ID:+Rga8Moh0
東京ででてないほうが逆に怖い状況
858名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:52:37 ID:pQyjCMCL0
京都毎年この時期清水寺近辺は田舎臭い修学旅行生でいっぱいなのに
すげー少ないな。観光産業もこりゃダメージ大きそうだな
859名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:52:45 ID:UqNyDRWW0
「高病原性鳥インフルエンザ感染経路究明チーム報告書の概要について」
http://www.maff.go.jp/www/counsil/counsil_cont/kanbou/kakin_sippei/dai8/siryo3.pdf

↑の1-W-(6)「農場間の伝播」に注目
「移動規制が行われる前に既に報道関係者が初発農場を訪れており、周辺
の養鶏農家へも立ち入っていたことも確認されており、これらの人や車
両が農場周辺へウイルスを運んだ可能性も否定できない。」

一介の農場主を自殺に追い込んだマスゴミがウイルスを拡散させた可能
性について(控え目だけど)言及されていますが、メディアは華麗にス
ルーしました。
今回は発熱外来や感染者の周辺を「取材」と称してうろつき自ら感染源
となりつつ、ばらまくスーパースプレッダーと化しています。
本当にどうしようもなくゴミな存在です。
860名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:52:54 ID:cfjNGg9A0
ちなみに、韓国では、在日が一人も発病していないなる馬鹿記事が、昨日堂々と出ている。
861名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:53:06 ID:isx/U+8E0
test
862名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:53:12 ID:fwk4SRGa0
>>847
答え: この中にひとり嘘つき族がいる
863名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:53:17 ID:AcNUUKKe0
むしろ弱毒性のうちにかかっておいたほうが安全なんじゃね?
864名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:53:23 ID:/glcTDID0
>>850
>一方、今回わかったことは神戸市危機管理室 と神戸市の卓越した行政能力である。
>国の朝礼暮改に対し事態の推移に的確に対応してるね。

神戸市は村山に鍛えられてる。桝添ごときに負けはせんよw
865名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:53:41 ID:8gJgqk970
食品扱う飲食店やコンビニは、
今回の騒ぎが無くとも、マスク着用をデフォにするべきだと
いつも思うわ。
866名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:53:44 ID:/MSTh4NeO
東京隔離したら経済ダイダゲキだな
867名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:53:51 ID:hajrw+ILO
この勢いだとネットからも感染しそうだな
868名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:53:53 ID:P7ATlTNy0
 ∧_∧       
(ᗜᇫᗜ )へぇ
869名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:53:56 ID:DIK1q8UjO
今回感染した場合、冬に感染する普通のウィルスが殺人ウィルスになる
なんてことはないよな?
870名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:54:04 ID:qrcdPClBO
どんどん増えてんじゃん(笑)
関西人、防ぐ気が無いだろ(笑)
871名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:54:08 ID:JCKBPiMa0
23区内だけど、近所の子供連れ、乳児はマスクしてないぜwww

オサーンや婆さんはマスクしてるけどな。
872名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:54:20 ID:V1Ks/owO0
勿論 新幹線は関西の駅全て通過してるんだろうな?
873名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:54:34 ID:O/LTMO3qO

東京中が

吐血でいっぱいになるだろう

強毒化は そこまで来ている
874名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:54:41 ID:bhLLa/xh0
>>847
ワクチンの効果は3カ月だと医者に聞いたことあるよ。
シーズン前に早めに接種するよりも、流行期を逆算してから接種した方がいいって。
875名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:54:51 ID:WGM1h95uO
センチュリーボーイを 連想 もうすぐともだちが ワクチンくれるな
876名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:55:02 ID:L3l3cRFm0
>>823
みのもんたの回し者に乗っかるような発想より、バランスの取れた食事と
運動によって基礎体力の強化と健康維持に努める方がマシだと思う。
877名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:55:22 ID:x8Nter9e0
>>864
神戸市民カコエエな。
頑張れよ
878名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:55:41 ID:JnXfl0610
関西、自重しろよ
一人たりとも圏外に出るなよ
879名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:55:47 ID:L7/kVHTA0
きのう夜中3時に橋本が電話したらしいな
ます添えいえばいいのに
わいも寝てないんやああって
880名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:56:05 ID:6OB+A6V70
>>154
農家も何件も潰れるだろうね。
食肉で使われているのは厳しいよねえ。
881名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:56:35 ID:QqIJ51r10
>>828
三田市は確定です(現在、1名)。
ソースは三田市公式ホームページ
     ↓
http://www3.city.sanda.lg.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC020000&WIT_oid=icityv2::Contents::12691
882名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:57:02 ID:ahDx6cO/O
疑わしき奴は院の外で簡易検査 検温ですわ
883名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:57:09 ID:vbbjSJvt0
>>865
食品に関わらず、「いらっしゃいませ!」「ありがとうございました!」を
店員全員が大声で発してるところは確実に唾が飛んでるのでマスクをしてほしい。
884名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:57:11 ID:9v948bYrO
キムチなんて食べなくてもみそ汁と納豆、そしてヤクルト飲んでりゃ
免疫力つくじゃん
そして免疫力ついてもインフルエンザのワクチンとはまた別物
885名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:57:41 ID:RxJN8LYeO
まだなの死者は?
886名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:57:44 ID:y6A6tmaG0
緑茶も飲みましょう
887名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:57:53 ID:qkvSYliD0
今日は静かだな、オイ
ってマスゴミに踊らされすぎか・・・
888名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:57:55 ID:WE6I8kQP0
やはり弱毒のうちにインフルにかかるべきなのでは?
889名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:57:57 ID:pJDb6x3PO
>>852
ごめん、知らない
890名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:58:06 ID:x8Nter9e0
感染だけなら笑うだけだが、人が死んだら泣く。
そして本気出す!
891名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:58:07 ID:h/AkSZZs0
政府のあのcmに1千万とか大概にしろよ
892名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:58:15 ID:LoBQNtXoO
京都まだ?
疑い中の高校生に京都在住いたんだろ
893名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:58:25 ID:7RQVv9ak0
>>878
俺達の地域じゃ検査すら進んでないだけだぞ。
感染者の発見も隔離も治療も何にも進んでないんだ。
894名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:58:27 ID:GzwE4u6x0
H5N1みたいな強毒性のが流行ったらそこらじゅうに人間の皮だけが落ちてそうで怖い
895名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:58:27 ID:tD/XkG7/0
>>884
なんでーヤクルトーははあっ そうかそうか
896名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:58:31 ID:tLD4kQD90
前、空港の検査漏れをニュースで見たよ
同時に到着して気づいたらもう一機の乗客がいなくなってたみたいな
あの時の検査漏れした乗客が感染して広がったなら
すごい責任問題だね
897名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:58:46 ID:+Rga8Moh0
川西市もこれから来るかもしれん

公式HPより抜粋
>川西市に居住し、茨木市の私立高校に通う女子高校生1人が、
>5月18日に新型インフルエンザに感染していることが新たに確認されました
898名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:58:46 ID:X9z83wEdO
関西人は自分達の城(笑)から一歩も出るなよ
899名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:58:47 ID:aVyZUt0t0
何か起こってからじゃないと本気出さないからな基本的に
900名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:58:57 ID:4eeFlYav0
>>338
今度からは店員が無言でウィンク&サムズアップする方式にします!
901名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:59:33 ID:Ga0l4k3N0
今このタイミングで鳥インフルエンザに感染しても
完全にスルーされそうな気がする。
902名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:59:39 ID:RwZC7Del0
【新型インフル】中国で4人目の感染確認
2009.5.19 14:39
http://sankei.jp.msn.com/life/body/090519/bdy0905191439020-n1.htm
903名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:59:41 ID:XmiX+jIqO
とりあえず生野と西成は消却処分でいいだろ
904:2009/05/19(火) 16:59:43 ID:riyJu5gD0
すんごい冷えた石の上でアイスとトッピングをへらでごちゃごちゃ
かき混ぜて、その作ってるとこの上でなんか歌う店なかった?
あそこは、とてつもなくやばい。
905名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:59:51 ID:7hVIk5/lO
一日10人くらいしか検査結果出ないのか。
906名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:00:23 ID:tJ0o61OT0
なあ皆、実際今日本全国にどれくらい検査出来てない感染者、未発症の人居ると思う?
907名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:00:31 ID:hr3+YxQF0
>>850
あなたはただ政府批判したいだけって感じだね。
日本人の感染拡大防止を、本当に心配してると思えないわ。
908名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:00:51 ID:2a2rBi98O
>>904
コールドストーンだねw
あそこ友達働いてるわ
909名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:01:01 ID:pTtO53nh0
毒性
鳥>豚>季節性

ってことで鳥に比べて弱毒ってこと
910名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:01:07 ID:fwk4SRGa0
昨日の増え方からすると今日の静けさは不気味やな
911名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:01:12 ID:9v948bYrO
>>895
ヤクルトいやならラブレとか
発酵食品や乳酸菌が免疫力高めるのは常識
それもいやならエキナセアでも飲んだら
912名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:01:14 ID:71tiGDmOO
そろそろチョンも隠してた患者数発表するだろ。日本のせいにして。
913名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:01:22 ID:1Qc2v2vn0
弱毒と言っても、感染者が増えれば変異する確率も増えるから怖い
914名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:01:31 ID:Y8vt5nu9O
今はいいが、秋ぐらいから強毒性になる可能性が高いって言ってたな。
915名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:01:35 ID:RxJN8LYeO
もういいよ。いい加減公共交通機関の運転を停止せよ
916:2009/05/19(火) 17:01:56 ID:riyJu5gD0
インフルエンザのトッピングいらね。
アイス自体につかなくてもコーンとかスプーンについてて
口に入ったr(
917名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:02:03 ID:L7/kVHTA0
風俗あがったりだろうな

それより東京まだ検査してないのか?
絶対数千はいるだろ
918名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:02:05 ID:4hvdqdt1O
韓国がワクチン開発したんでそ
919名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:02:13 ID:2E+01v690
新型インフルエンザのの検査を止めれば問題は解決するんじゃね?
920名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:02:16 ID:aCj9HtkeO
>>907
国内感染者を出した時点で政府与党の責任
政府がしっかりしてれば、ここまでの感染者はでなかった
921名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:02:43 ID:AXzBtXsr0
>>729
寒河江市在住だが、市長、議長、選挙区選出県議1名が出席した会合から
今、帰ってきた。
挨拶終了後に3名揃って早々に帰ったのは、これがあったからなのかもな。
とりあえず陰性で良かった。
922名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:02:43 ID:GJnmIRF50
山形みたいな田舎でも陽性確認が出るのに、東京ときたら…まったく
923名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:03:15 ID:ZDK3nnM40
>>920
鎖国でもしない限り、水際阻止は_
924名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:03:19 ID:bnn5BdFN0
925名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:03:28 ID:S9xg3J2X0
>>918
あそこの国の飛ばし発表を鵜呑みにするなんてうぶな人ですね。
926名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:03:30 ID:bhLLa/xh0
山形はソースあるの?
927名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:03:32 ID:iAIKf2df0
>>919
まぁ確かに感染者は増えないわなw
928名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:03:46 ID:A81EYac4O
この感染の始まりが、マスコミ・旅行会社に煽られ朝鮮に行ったオバサンだとしたら....
有名な残飯使い回しを注意・警告してなかったとしたら....

謝罪と賠償ですなぁ〜

929名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:03:51 ID:tD/XkG7/0
どっかの婆と不倫して遊び回ってる閣僚が居るんだもんw
自民党も地に落ちてしまった。
930名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:03:55 ID:JLAQbKkI0
>>910
処理がおいついてないんじゃね?

これって感染の進行度じゃなくって
単に検査処理速度だから
931名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:03:58 ID:glXbP15d0
「接点ない人」ってどこでどうやってうつったの?
どこかへ出かけてすれ違うとか、接点はあったんじゃなくて?
932名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:04:02 ID:cfjNGg9A0
新しい病気だから、検査薬も人員も溢れるほどいたら、そちらの方が驚くわ。

検査の現場は不眠不休だろうよ。文句つければ良いと言うもんじゃない。
933名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:04:04 ID:hBW8Gt8+O
新型エンゼルフィッシュ
どうなってる?
934名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:04:21 ID:bN5FYyu3O
しかし酷い話だな。もう日本が先進国など過去のこと。今やアジアの三流国と馬鹿にされても仕方ない
935名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:04:25 ID:NCdYZoXT0
なを、大阪橋下は舛添の提灯持ちで、舛添から言われてする気が無かった
全休校をした口。
舛添は全休校を指示したその日のうちに、管理の見直しを発表したが
ボイスレコーダーの役割を橋下はしてるだけ。

橋下は文系、タレント脳では卓越しているかも知れないが決して理系理論脳は
持ち合わせていないことを露呈。

これは震災時のバカ知事と同じ
936名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:04:31 ID:jQ21LCN30
東京で感染拡大=日本終了
937名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:04:37 ID:ahDx6cO/O
開業医ガラガラ こわ〜
938名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:04:46 ID:Y3lorimA0
やっとマスク買えた

ただのガーゼマスクだし4枚しかないから流行に乗って転売しようとしても売れんな
全部妹に送るか
939名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:04:47 ID:B6JWpU6CO
東京都発表ないねー
3人以上感染ゼロお??
940名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:05:00 ID:wzFTrwOL0
>>923
日本はどこぞの国と違って、世界中と人が行き来してるんだよ。
誰が政権だって広まるのを止めることなどできない。
941名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:05:00 ID:6OB+A6V70
> 4 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/02/06(火) 23:12:52 ID:5KKbfNfI
> 数年前、東南アジアで鳥インフルエンザが猛威を振るった時は、意外なことに、ネコ科の動物にも感染していた。
> 野良猫は言うに及ばず、動物園のトラまでもが苦しみながら死んでいった。
> ネコ科の動物は、インフルエンザに対して免疫があると考えられていたから、関係者の驚きはなおさらであった。
> 彼等は、一夜にして新型インフルエンザの潜在的キャリアではないかと疑われるようになったのだ。

この時期の猫の外飼いは危険なのでやめるよーに
942名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:05:01 ID:hr3+YxQF0
>>920
日本は先進国で、海外との繋がりも深い。ビジネスで海外へ行く人も多い。
それらすべてを禁止する措置を取れば良かったとでも?
極論すぎる。
943名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:05:16 ID:/7nzT98rP
>>679
>>655のソースを出してもらえるかね?
テレビ?ラジオ?
944名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:05:28 ID:8VrTqOJQO
>>920
左巻きウゼーw
945名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:05:41 ID:rxdKeWsC0
>>751
発熱センター奨める奴がいるだろうけど、そいつら世間知らずの
頭でっかちだから無視して!

一県に幾つもないから、普段県内にある数千の医院や病院にかかる
風邪引きが一カ所に集まるわけだから、電話なんか繋がらない

どこでもいいから、大きな夜間もやってる病院に行って、
裸で寝てら風邪引いたとかいって見て貰って
946名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:06:01 ID:ltm8doV50
            関 西                            関 東
┌──────────────────┐  ┌──────────────────┐
│渡航歴無しでも遺伝子検査 陽性1××人.│  │渡航歴無しは遺伝子検査無し  陽性0人  │
└──────────────────┘  └──────────────────┘
    ↑検査して結果を公表                ↑検査してないから感染者を発見できない

これまじで?
947名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:06:03 ID:1Qc2v2vn0
>>902
列車で移動中か〜
こちらも増えそうだね
948名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:06:07 ID:GzwE4u6x0
空港を取材したマスコミがそのまま神戸市内をうろついて帰宅したってオチじゃ・・・
949名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:06:13 ID:bhLLa/xh0
>>933
新加勢大周ならピンでお笑い芸人になったとか。
950名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:06:22 ID:rEIH5lsC0


「(東京では)感染はしてるけど、流行はしていない。」(ZERO出演の専門家)





951名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:06:23 ID:oiHAwwyvO
どうせCIAの陰毛だろ
952名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:06:28 ID:OysQ58av0
っていうか
神戸なんかよりずっと先にPCR検査してるとこあるじゃんw
http://www.asahi.com/national/update/0509/OSK200905090052.html

ただ陰性だったから騒がれてないだけでw

神戸は感染してたから目立ってるだけじゃんw

かっこわるw
953名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:06:33 ID:xFNrfl2IO
あれ指が溶けたチョコレートでベタベタになるからなぁ・・・
954名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:06:38 ID:fwk4SRGa0
>>930
うん… いつになったら検査結果が出るんだろう
明日になったら一挙に4桁台に突入したりして
955名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:06:57 ID:awcxVU2DO
神戸の人間も、ややこしいから発熱しても病院なんて行かないよ。


家で治してる人なんてごまんといるわwwwwwwwww
956名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:07:00 ID:dbymHPiq0
>>946
マジ
957名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:07:18 ID:6OB+A6V70
>>945
をいをい
それは流石にだめだろ。
エイズ検査に献血すすめるようなもんだ。
958名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:07:19 ID:tlwxuWe70
【ゲンダイ】新型インフル「マスクしているのは日本人だけ」…メディアは騒ぎ過ぎ、麻生政権に踊らされてる大マスコミは目を覚ますべき
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241920589/
【新型インフルエンザ】 「証拠はないが、すでに変異した可能性」 メキシコ保健相 ワクチン製造困難か
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242269474/
【ゲンダイ】新型インフル、決して大げさではない企業の「自宅待機」命令 これから本当の大流行になるので、日本はいい練習している
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242265585/
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこいゲンダイ
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
959名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:07:25 ID:IjiuZDHAO
俺埼玉県の真ん中らへんに住んでいるが、スーパーやドラッグストアからマスクが消えた
960名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:07:45 ID:pm9eDNv20
>>935
理系理論脳とかw
柔軟性は文系のが上だろw
961名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:08:21 ID:obpILaNVO
同じ型のインフルエンザに2回かかることはない
より強力になって戻ってくる秋ごろに感染しないためには今かかっておくほうがいい
新の勝ち組は関西
962名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:08:34 ID:Sch04LoQi
マスクメロンならあるよ
963名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:08:47 ID:4hvdqdt1O
日本が先進国…
と信じたい
964名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:08:57 ID:Y3lorimA0
ところで

ソイジョイ
カロリーメイト
毎日果実

引きこもるときに食べるならどれがいい?俺はカロリーメイト(チョコ)な
965名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:09:00 ID:S9xg3J2X0
>>946
東京は今日から検査の緩和してるよ。
大阪兵庫に行った人間と近場で三人以上A型の発祥を確認した場合とだけど。
966名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:09:09 ID:gQr76AxJ0
>>920
国内感染者が出たことが落ち度みたいな言い方だな?

いや、本気でそう思い込んでるだろw
967名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:09:10 ID:NCdYZoXT0
>>952 ばーか カナダから帰国 カナダから帰国 カナダから帰国
968名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:09:17 ID:ahDx6cO/O
関西の総合病院 別件でも行くなよ
貰うから
969名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:09:33 ID:fwk4SRGa0
>>961
「これはチャンス」 by 兵庫県知事
970名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:09:39 ID:6OB+A6V70
>>959
おれんとこも。
いなげやの二階のウェルシアの入り口に急遽棚つくって「マスクの在庫はこれだけです」
ってはってあったんよ。みたらくちばしみたいのがいくつかおいてあっただけだった。
971名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:09:41 ID:IaQWIV3a0
>>952
成田空港での検査は別なんだってさ。
成田空港で関西人が陽性になったのも陰謀なんだろ。

水際失敗して、関西から始まったとは認めたくないらしい。
972名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:09:44 ID:/D6AYkHd0
>>955
タミフル無しでか? ご苦労なことで。
973名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:09:45 ID:bhLLa/xh0
>>961
一生免疫がつく訳ではないのに?
それに、より強力になった頃には、今とは同じ型とは言えないんじゃないの?
974名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:09:51 ID:ttZt4f9O0
変異して強毒になるのに同じウィルスな訳がないと思う。
975名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:09:53 ID:aRckCp4z0
5時のNHKニュース、インフル関係まったく報道なし
976名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:09:55 ID:Sj0F7sz80
>655 名前: 名無しさん@九周年 [sage] 投稿日: 2009/05/19(火) 16:22:44 ID:7Nw6CBjj0
山形県寒河江市で感染確認@薬剤師協会


嘘書くな、保健薬務課に確認したら今のところ無いって
977名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:10:01 ID:hr3+YxQF0
大切なことは、地域間での摩擦を生みだすことじゃない。
日本全体で、感染拡大を食い止めること。
978名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:10:02 ID:cfjNGg9A0
> 同じ型のインフルエンザに2回かかることはない

ならワクチン接種は1種類に付き、一生に一度だけすればいいじゃん。
おかしいね。
979:2009/05/19(火) 17:10:03 ID:riyJu5gD0
>>964 口の中パッサパサになるから水分を
980名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:10:07 ID:64saK8Wp0
これを乗り越えれば桝添は総理候補ナンバー1だな。
981名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:10:10 ID:GzwE4u6x0
>>961
遺伝子がほんのちょっと変われば何度でも罹るよ
982名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:10:19 ID:09lHRecW0
これで時差つくって
神戸から来た印象をつけるんだね
同時期かもしれないし
東京が先かもしれないのに

なんかほんとひどいくにだ 
983名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:10:35 ID:l9mFe3/N0
マスク効果ないだろ? アイリスオーヤマみたいな朝鮮企業は笑いが止まらんなwwww
984名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:10:42 ID:GJnmIRF50
>>948
それ笑えるな
985名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:10:56 ID:hr3+YxQF0
>>974
ウィルスが変異するということは、そういうことです。
だからわざわざ「新型」と言われるんですよ
986名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:11:02 ID:2a2rBi98O
>>961
でも変異したら抗体意味ないんじゃないの?
987名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:11:20 ID:awcxVU2DO
>>972
持病が無い奴だけど、普通に回復中。
988名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:11:41 ID:pQyjCMCL0
国内死亡者出なきゃ本気で政府は動かないんかね
989名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:11:51 ID:xczBJYgG0
>>977
官僚は何もしないけどなw
990名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:11:50 ID:FkP+36r10
あんまり数増えなくなったけど

実際は爆発的に増えてるんだよね

特に東京で
991名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:11:57 ID:efGVIf/TO
埼玉、栃木あたりで感染拡大で東京0人にならないかなw
992名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:11:58 ID:IaQWIV3a0
>>982
東京だったら、兵庫、大阪並に問題になってるわ。
ただ現実は違うけどな。
993名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:12:14 ID:Z8OJ3vvT0
神戸に来てね
994名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:12:37 ID:yyaMCfMGO
でもさ、今回ので関西陣がウイルスに対して予行演習ができた訳だろ
本当に毒性の強いウイルスがきた時にパニックにならずに生き残れそう
今まで何もしてない人も食料やマスクの備蓄したらしいからな
995名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:12:38 ID:/glcTDID0
>>964
どれも古いとアフラトキシンが貯まってるよwww
996名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:12:37 ID:VeynVReiO
1000なら何時かばぐ太さんに会える!(。・ェ・。)ノ
997名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:12:39 ID:fe+4QTes0

122 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/19(火) 10:47:56 ID:74sTNgCN0
関西人「関東だって絶対感染してる!隠すなよおい!」

「おーい、海外では弱毒の段階で感染してた方が強毒になったときの免疫がつきやすいらしいぞー」
ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2600098/4113377

関西人「・・・」

関西人「感染してるのは俺たちだけに決まってるだろwww他の地域死亡ざまぁwwwww」
998名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:12:50 ID:tJ0o61OT0
1000なら関東数日前から感染しまくりの事実をまだまだ隠蔽
999名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:12:53 ID:8gbNxXiH0
1000なら、明日東京で1000人発覚
1000名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:12:58 ID:2XRjBWeB0
まだ1人も死んでないのにこの騒ぎよう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。