【新型インフル】 東京でも、ついに「海外渡航歴ない人も遺伝子検査します」方針に…神戸などでは早期から対策

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★新型インフルエンザ:都が早期探知へ新方針 無渡航でも遺伝子検査 /東京

・国内で新型インフルエンザの感染が確認されたことを受けて18日、都内では発熱相談センターへの
 問い合わせが急増した。また関西地方への修学旅行を急きょ中止する学校も相次いだ。
 こうした事態を受け、都は病院や学校で3人以上のA型インフルエンザが集団発生した場合、
 必要に応じて遺伝子検査をする新たな方針を打ち出した。

 都は同日、「国内発生早期段階に入った」として、都内で新型インフルエンザウイルス感染者の
 早期探知への新たな方針を発表した。
 これまでとは異なり、新型インフルエンザの広がっている国への渡航歴がないケースを想定。
 同一病院の患者や職員、あるいは学校内の同一学級やクラブ内で、38度以上の発熱などがあり
 A型インフルエンザに3人以上感染したと確認された場合、遺伝子検査を実施して新型かどうかを
 判明させる。

 病院や学校を対象としたのは感染拡大しやすい環境にあることが理由だが、企業の事業所などでも
 同様の対応を行う。(抜粋)
 http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090519ddlk13040342000c.html

※元ニューススレ
・【新型インフル】 WHO 「関東に感染拡大していてもおかしくない」「日本の対応を、世界が注目している」★6
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242695744/
・【新型インフル】 「渡航歴なくても、疑いを」 神戸は以前から通達。大阪・京都も追随…一方、東京・千葉は「うちは困難」★3
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242563543/
2名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:34:23 ID:eJXRZL3p0
今さらw
3名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:34:55 ID:DixNmqvT0
今まで黙ってやがって 卑怯だな
4名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:35:01 ID:yZeEHq7K0
舞浜に大阪弁の高校生集団がいたぞ・・・
5名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:35:10 ID:TLMHfToM0
人間がウイルスの感染をコントロールしようなどと、おこがましいとは思わんかね。
6名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:35:55 ID:4KG12W/d0
904 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 14:10:52 ID:J42bHL7y0
そろそろ東京でも新型インフルの感染が発表されるだろうな。
まるであつらえたように、"最近関西に行った事のある人"から。

東京都が演じる噴飯物の茶番劇をとくとご覧あれ。

904 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 14:10:52 ID:J42bHL7y0
そろそろ東京でも新型インフルの感染が発表されるだろうな。
まるであつらえたように、"最近関西に行った事のある人"から。

東京都が演じる噴飯物の茶番劇をとくとご覧あれ。

904 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 14:10:52 ID:J42bHL7y0
そろそろ東京でも新型インフルの感染が発表されるだろうな。
まるであつらえたように、"最近関西に行った事のある人"から。

東京都が演じる噴飯物の茶番劇をとくとご覧あれ。

904 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 14:10:52 ID:J42bHL7y0
そろそろ東京でも新型インフルの感染が発表されるだろうな。
まるであつらえたように、"最近関西に行った事のある人"から。

東京都が演じる噴飯物の茶番劇をとくとご覧あれ。
7名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:36:17 ID:TDWpKW6BO
バカ石原
8名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:36:18 ID:lDXy4VU70
奈良1000人に続く、特大HRが見れるわけか…
9名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:36:22 ID:y+Z8KbNc0
発生源不明のままで始めて、初日ひとり、二日目10人とか徐々に増やして
関西が発生源のように振る舞うんですね
10名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:36:25 ID:Yhf7oGk90
例年のインフルエンザで毎年1万人程亡くなってるんだが・・・
11名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:36:28 ID:WRH99I8d0
>>4
修学旅行の定番だからな
浦安市民の俺は、それが一番怖い・・・通勤で朝舞浜駅使わなきゃいけないんだよ
12名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:36:31 ID:1GkH89or0
>3人以上のA型インフルエンザが集団発生した場合
>3人以上のA型インフルエンザが集団発生した場合
>3人以上のA型インフルエンザが集団発生した場合

また変な条件付けやがってwwwww
13名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:36:42 ID:VeynVReiO
ばぐ太さん乙です(´∀`)
14名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:36:49 ID:Yl6FvYF30
おせええええwwww

もう実は万単位で罹患者がいますw
15名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:36:50 ID:f4nsLJCgO
東京は、もっと早くから新型インフルエンザ広まってたんだろう。
16名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:37:02 ID:wk/gwY730
今回のウイルスはたいしたことない!季節性となんら変わらない!!


だけど、東京は検査対象を拡大します。



???????????????
17名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:37:12 ID:FYJIQFwAO
3人以上という点に逃げを感じるが
実際はあっという間に集まる
18名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:37:14 ID:MN1EFObJ0
遺伝子検査しますので、下着を脱いで下さい。
19名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:37:14 ID:q/5QAad50
感染が怖いから外出しないで2ちゃんとネトゲしてよ。
20名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:37:21 ID:ZTO4ecdz0
関西のせいにしたいみたいだな
21名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:37:30 ID:ys579hjLO
いよいよ瀬戸際対策か・・・
22名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:37:35 ID:A9f3AVv6P
中国並みのひどい隠蔽体質
23名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:38:01 ID:bOmT5iGi0

渡航歴無くても、今の時期に学級閉鎖とか、不自然だろ、jk

24名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:38:03 ID:nDck4p3b0
これでやっと真実が出るな。
東京0なんてありえないもんな。
25名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:38:04 ID:k1qx37Ja0
東京は発表するタイミングをうかがっているだけ。

とっくのとうに感染は広がっているよ。
26名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:38:04 ID:KU3seFDEO
隣の町田を検査しろよ
27名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:38:05 ID:pHdksIKc0
やっと発表する気になったか
実数かどうかは知らんけど
28名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:38:08 ID:C293sCuC0
検査なんかやめておけ。
いらんことをするな。
29名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:38:22 ID:D+dYCTbOO
関西バッシングしてたヤツ涙目!!(笑)
30名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:38:29 ID:Iqu4Hjjm0
>38度以上の発熱があり 

って、熱が出ない人も多数報告されているんですがw
31名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:38:35 ID:QsHUOaZiO
これで患者が一気に増えますね!
32名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:38:38 ID:y+Z8KbNc0
今学校閉鎖されている、ところから検査だろうね
33名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:38:39 ID:0BJhsxxyO
これで日本の新型インフルエンザ罹患者数は
名実共に世界一になるわけですね。
34名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:38:50 ID:7wdD4AqP0
機内権益もつづけなきゃ意味ないぞ!
35名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:38:51 ID:Eumw3UC20
4月や5月にインフルで学級閉鎖なんてまず聞かないからな
その頃から既に流行ってたのかも知れない
36名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:39:01 ID:UDznQO7V0
横浜近いんだからむしろ東京→大阪の流れ
東京は検査してなかっただけ
37名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:39:02 ID:7OrxXLCe0
ハゲ添、大本営発表失敗の巻ぃぃ
38名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:39:04 ID:LlVGRfXS0
東京隠蔽工作終了wwwwwwwwwwwwww
39名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:39:22 ID:/BvphKuk0
>>5
人間の理知的な行動でウィルスの感染はコントロールできるのだから、
そういう文系的な言説は、人類の英知の否定に繋がると思うんだ。
つまり、9条では国は守れないという事を意味してる。

でも、何故か、人類がウィルスと戦う事を否定する奴は、
9条を信じている。でも、自衛隊の護衛艦には守ってもらおうとする。

こういう桝添や橋下や辻本やみずぽや、右翼や左翼みたいな思考が出来る文系を駆除することが
ウィルス対策に対しても有効だと思う。
40名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:39:23 ID:s91oGZ8cO
遅いなぁ〜
41名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:39:32 ID:4AXKbIkz0
「厚生労働省が医療関係者に示した『症例定義』には、症状以外に『新型インフルエンザが蔓
延している国又は地域に滞在もしくは旅行した者』とあり、渡航歴がないことがネックになって、
神戸で国内での感染が疑われるようになるまで、『遺伝子検査』は行われていなかった」
 ソース:5月18日付『読売新聞』

「…検疫を偏重するあまり、自衛隊や防衛医科大の医官をはじめ国立病院の教授クラスなども
検疫に投入、肝心の医療現場から医者を引きはがしたのです」(現役検疫官・木村盛世氏)
 ソース:『週刊文春』5月21日号・24頁

 結局、桝添の不手際ってことか…
42名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:39:39 ID:sPB4m1Do0
ごらんの有様だよ状態来るのか?w
43名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:39:46 ID:7kDDaWygO
朗報…なのか?
44まぐらぃと(猫茶屋) ◆ctcowr87l6 :2009/05/19(火) 14:39:49 ID:H9REAmTAO
これでダービーが…orz
45名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:39:49 ID:GZB2y7Kt0
石原都知事使えねーな
46名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:40:20 ID:Q62nZSVo0
3人以上とかじゃなくて検査しろよ
仮に見つかったとしても手遅れだから大丈夫だってw
47名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:40:29 ID:/7nzT98rP
【新型インフル】「3分の1が発熱せず」 検診の米国医師
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/090514/amr0905141925020-n1.htm
48名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:40:31 ID:DixNmqvT0
もしかして4月半ばには東京周辺で蔓延してたんじゃね
49名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:40:38 ID:yBgTK28H0
さて、最初の発表で何人位感染しているかな?
50名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:40:41 ID:pHdksIKc0
>>25
ああ・・でも、今週末発表なら逆に有益かもな。
関西圏からの圧力で厚労省が対策の手を緩めようとしているから、
ここで東京が一気に解禁されれば手を緩めずに済む。
51名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:40:47 ID:swHhvEL+0
石原必死に隠蔽してるなw
52名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:40:55 ID:iBtfOLSn0
>>41
さっき横浜医師会の役員をやっている先生と会って話をしてきました。
枡添の馬鹿騒ぎ。
医療関係者の間でも有名らしいです。
53名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:41:23 ID:UA19ultz0
分からんから
マスコミに発表しなくて良いか
各保健所はA型だけでも厚生省に上げるようにしろ
A型の情報集めれば広がり方などで分かるだろう
54名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:41:24 ID:egWKmSGA0
やっとかよ、遅すぎ
隠蔽が疑われたから嫌々やるだけなんだろうけど
55名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:41:30 ID:5+C/FHtx0
よし!やっときた!
56名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:41:32 ID:cQRVqTPq0
これでフェーズ6になるう?
57名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:41:35 ID:nDck4p3b0
3人以上って条件つけないと一気に100超えるからだろ。
58名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:41:47 ID:+MjcpHEo0
>>14
常識だよなw
59名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:41:53 ID:36uOF3vA0
こりゃあ木曜から一週間休みだな
60名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:41:56 ID:e2/Re/er0
奈良県
http://www.pref.nara.jp/dd_aspx_menuid-9995.htm

県民のみなさんへのお知らせ
 (平成21年5月18日 更新)

現在、奈良県内において新型インフルエンザの感染患者
及び感染の疑いのある患者さんは確認されておりません。

新型インフルエンザに感染した懸念のある方は、医療機関を受診しないでください。
61名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:41:57 ID:sg/GOTHy0
マジ東京馬鹿すぎ。
62名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:42:02 ID:Tn7uOGm2O
もう普通のインフルエンザ扱いでよくね?
63名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:42:10 ID:E0ahNZWg0
舛添は親が大変だったかだろ
64名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:42:12 ID:RwjnvOjF0
関西が日本を引っ張ってることがここでも証明されたな
65名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:42:15 ID:9vX4GzQiO
京都検査開始でさっそく感染疑い23人ってマジ?
66名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:42:16 ID:aRckCp4z0
遅すぎるだろ…
それも一番印象の悪い切り替え方するし
67名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:42:20 ID:V+8FTUkO0
関西から感染拡大したように見せかけるわけか

汚ねえ
68名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:42:21 ID:lkcVY8yk0
禿添批判が多いな
69名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:42:34 ID:B8NT6sgq0
大阪のせいとは考えていないだろうけど、
オリンピックがらみで東京はかくしてる可能性は高いな。
70名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:42:41 ID:B0jvkrFLO
匿名の配慮をしていた私に落ちどはない
悪いのはスパイ悪いのは情報ばらまき犯悪いのは神戸川岸自転車破壊テロ集団
71名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:42:44 ID:WfDBTIMH0
よし、マスク買い占めて転売するか
72名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:42:46 ID:RCLZCR0JO
神戸に責任押しつけるためでしょ?
元々東京にも感染者いたはず
73名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:43:03 ID:UsrtL+rt0
航空会社の利益を守るためにゴールデンウィーク中の海外旅行を制限しなかったのがまずかったか。
74国民の真の敵は官僚:2009/05/19(火) 14:43:04 ID:OjgwJzBC0

 T V が 危 機 を あ お っ て る 。 責 任 を 取 る べ き 。

 視 聴 者 、 国 民 を い た ず ら に 不 安 に 陥 ら せ て る 。


 新 型 は 現 状 、 普 通 の イ ン フ ル エ ン ザ よ り 症 状 は 軽 い 。
75名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:43:09 ID:MgBwAK2M0
2006 1人当たり県民雇用者報酬
大阪 563万円
奈良 528万円
兵庫 481万円


青森 389万円
岩手 389万円
宮城 446万円

東京 633万円
神奈川537万円
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/kenmin/h18/soukatu10.xls
76名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:43:15 ID:SzCKnkmcO
さぁてどれくらい東京が叩かれるのか楽しみだなぁww

朝鮮人認定しようっと
77名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:43:19 ID:ugKKGoZt0
>>60
裏切られたな www
78名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:43:20 ID:BSZzChXj0
何もかも遅すぎ・・・
79名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:43:33 ID:U2t20jbH0
対応遅すぎだな・・・。
後手後手を地で行っている
80名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:43:35 ID:Kp4TA33o0
もう収まってきてるから検査開始するのかな?
81名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:43:38 ID:3H1t5WhG0

 ._|_   _|_
 ._|_   __
 |_|_|   |   |   / ̄|   . /┼  ./
 |_|_|    ̄| ̄ /\/    . ┼-/──┐
  /|\  ./ | \ /| ̄ ̄|   |  . / /|
/  |  \.  、|     └─┘   |  / /  |
                           \/

  _|_     /   | |  ___
 |    |  /|    |  |     /
      |    |   |  |    /\
     /     |   ノ    |/ /   \
  ____                      ∠ __|_  二|二  l ̄|
  ┌─┼─┐   | ̄|  ┌── ┴‐  ノ ノ   |_|    |   ├‐|‐┤丿_ し
  |= | =│  |_|  |__  | メ | /| ̄| ̄  |_|     |    二|二  乂
   /二\     |   |  │  丁_  | ̄| ̄ _|_| \ |     ∠l二_
  / ─┬┐\   | ̄ ├─┘ 「ム | | ̄|    /|     |   ──|──
     │     |/  |__  |  」 |─┴ / _|   _|       亅
82名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:43:40 ID:CHp5NzFH0
>>1
1ヶ月遅いんだよw
83名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:43:42 ID:HUcBE0wl0
>>1

今までやっとらんかったんかい!
84名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:44:02 ID:h/AkSZZs0
洒落にならない人数発覚だったりして
85名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:44:14 ID:Eumw3UC20
>>65
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242705611/

682 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/19(火) 14:13:43 ID:1ZCtg2aG0 (PC)
京都はすで神戸発症後対象範囲を広げて
疑いの患者23人と地元ではラジオで報道してますよ。最終確認中。

京都が発祥確認しないと東京は発表できないんだろうね。
86名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:44:17 ID:sjyjxwgxO
>>60
半端なトコで文章切るなw
病院に行かず、まずは発熱センターに連絡を だろ
87名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:44:33 ID:uQCBhkqF0
国民は正確な情報がほしいだけ。
感染者数を競っているわけではない。
88名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:44:36 ID:hxXn7L280
これで+500人ぐらいかな
実数はどれぐらいやら
89名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:44:39 ID:7OrxXLCe0
>>60
19日の今日から検査始めて結果は20日以降って昨日言ってたぞw
90名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:44:43 ID:Wqw0v6GM0
厚生労働省の官僚も、寝屋川の高校の校長も教師も、
同じ公務員。

まず、自分に利益があるかどうかで、判断する。
91名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:44:46 ID:VDVSz35x0
どうせ爆発してるのわかっているから、うまく数字を操作するだけだよなあ
経済活動をストップさせないように、どう数字を出すか、首都圏の自治体が
規制するかだ。

インフルエンザの蔓延をどう防ぐか、じゃなくて、経済活動に対する
ダメージをいかに少なくして都市機能を保つかっていうリスク管理
になるんだろうな。
92名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:45:03 ID:nUoXDEcmP
東京に巣食っている大阪人がワラワラ捕まるなw
93名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:45:04 ID:s7b/8tjZO
(;^ω^)奈良、京都馬鹿通り越してマジキチだろ

(;^ω^)観光客優先って(笑)さすがB地区行政・・ついでに神戸な
94名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:45:10 ID:J/MqgagnO
都庁に問合せた介があった。遅すぎるが、ヨカタ。
95名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:45:16 ID:Px+rB/vf0
                  _,l;;;;;;;;;;;;;l,,_
                ,.r'´;:  八  '::..゙ヽ
                ,.'___ _立_ __;;ミ゙;、     ノ或
                l厄巳厄 i王i ,.巳厄巳l     ハヽヽ
             ,.-'l i,.:'  ヽ:.、 ;.:' ' ヽ |,.、     ̄
             /{´iY´ヾーtッ-ヽ'' kーtr-,'´lri    シ九
             {_i,入::.. ` ̄ ̄,'i!ヽ;` ̄´ ゙::.}rリ     木
             ヽ_ノiヾ ;:. _ i': ll!:,ィ ._ .: j,ノ
            ッジ::;;| ,r'´;;:> ̄弋´;;::ヽ;r1:゙'イィ   ┬‐宀
            弍::::::::l i':;r'´ ,.-ーー-、.ヾ;:;i. |:::::::ス   ノ□隹
             彡;:::l l::l  '  ---;:, ゙ l::l |::;;ャ`   、
             ,r',广ヽl::l ::. .:   ゙:.  l:lノ^i`、   三刃
            ,イ(:::j   i::iヽ  :.    .: /l:l'" l:ヽヽ  口心
           |;:;.\\ l::l  ', :;:::..::. /  l:l,r''/;::;;|
96名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:45:21 ID:iMI/8fxMO
北海道の女性・福島県いわき市の米国人男性・栃木県の米国帰りの女性・三重県四日市市の女性・滋賀県彦根市の人・京都府長岡京市・向日市の人・佐賀県の女性・・
の続報がない件について
97名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:45:32 ID:Y0ZBrIH80
空港大騒ぎは自民党の宣伝活動だったわけか。
ホテル貸し切ったり湯水のごとく血税つかいやがって
98名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:45:32 ID:B0jvkrFLO
神戸川岸は責任をもって全工員の精密検査
インフルはもとより何か一つでも病原菌が検出されたら即刻排斥の上

そいつの交通手段をボロボロに破壊してやるべき
99名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:45:32 ID:egWKmSGA0
>同一病院の患者や職員、あるいは学校内の同一学級やクラブ内で、38度以上の発熱などがあり
>A型インフルエンザに3人以上感染したと確認された場合、遺伝子検査を実施して新型かどうかを
>判明させる。

これに当てはまらない人がインフルエンザAで死んだとしたら、インフルエンザAでの死者ではないということになるんだな
やっぱ隠蔽じゃん
100名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:45:34 ID:zDLIIMCOO
検査する前にさ、この10日ほどの間に季節インフルエンザとして処理した患者数を
まず調査して発表してちょうだいな。
半日あればできるわな。
101名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:45:36 ID:M6MbapfZ0
世界報道自由度ランキング
1 アイスランド
1 ノルウェー
3 エストニア
3 スロバキア
5 ベルギー
5 フィンランド
5 スウェーデン
8 デンマーク
8 アイルランド
8 ポルトガル
23 ドイツ
24 イギリス
28 オーストラリア
30 ギリシャ
31 フランス
32 台湾
37 日本
102名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:45:38 ID:aWtEiL0Z0
これで感染者が見つかったら、大阪から移されましたって報道するんだろ
103名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:45:44 ID:wk/gwY730
これ以上規制したら経済が止まるとかいってる平和ボケへ!


感染者拡大したほうが経済に影響大きいわ!!!


そんなに全国にウイルス広めたいのか!!!!
104名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:45:45 ID:/7nzT98rP
人口から考えて最低でも数千人はいるだろうな
105名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:45:59 ID:SzCKnkmcO
>>92
朝鮮人みっけw
106名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:46:11 ID:cpfiJSVNO
一気に感染者数世界一の座につくと見たね
107名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:46:32 ID:W1RpnOcZ0
新型インフル発覚してから広がってるんじゃなくて、
広がってるから発覚したって感じだから、すでに手遅れだよな

死者が出てからじゃないと大きく動かないんじゃない?
108名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:46:40 ID:3H1t5WhG0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 消dゴフッゴホッゴホホッゲフッ
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
109名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:46:42 ID:i2yEzC2O0
>>96
便りがないのは元気な証拠
110名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:46:47 ID:U2t20jbH0
>>101
破綻した国しそうな国が上位を占めてるな・・・。
111名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:46:48 ID:B8NT6sgq0
今関西人が香港に行ったらどうなるの?
やっぱ缶詰にされて保存食になっちゃう?
112名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:46:49 ID:RwZC7Del0
すでに広まってるだろwwwwwww

オワタ\(^o^)/
113名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:46:49 ID:15kccF4g0
>>106
検査できる機関が多いのも考えものだなw
114名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:46:50 ID:9f+Pat4BO
お前はもう・・・感染っている
115名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:46:51 ID:xzBON9SI0
遅せーよw
116名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:47:06 ID:a18pdGhgO
すごい伸びだな。
二日ほど遅いがまあいいだろう。神奈川と千葉もやれや!
117名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:47:09 ID:5K0W12Su0
>必要に応じて>必要に応じて>必要に応じて

甘いな、おまいら。引っかけ問題だぞ、10点。
118名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:47:36 ID:FD07NtVZ0
東京が一躍トップに躍り出るのか。wktkするぅ♪
119名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:47:36 ID:aluHvPLg0
ちょwww
今までしていなかったのかよwwwwwwww
120名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:47:44 ID:i/7uZ9HqO
でも新型の感染者0なんだろ?
季節型と同じ処置だし。
121名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:47:50 ID:NFF2pMgWQ
例年の10倍の学級閉鎖。指摘されたら季節性インフルエンザの
発表を突然中止。
122名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:48:01 ID:e2/Re/er0
もうさあ、日本にいる人全員、全頭検査したら?(´・ω・`)
123名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:48:01 ID:GZB2y7Kt0
政府が今さら慌てたように対策の手を緩めてるけど
国も地方自治体も責任の押し付け合いで動いてるように見える
最後はなんとか個人の自己責任でまとめたいような感じだ
124名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:48:02 ID:0Jf+Kwo90
日本が一番経済に関してナイーブやっつうことやな。
貨幣経済の真相がいよいよ見えてくるな。何が見えるか。
125名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:48:03 ID:h/AkSZZs0
>>96
三重と佐賀はシロ確定済みだよ
126名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:48:04 ID:jm5pYXuD0
一気に1000人!!か?
それも規制かけて徐々に検査・・・
127名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:48:12 ID:VDVSz35x0
>>113
結局日本は検査する能力とやる気が一応あった
だけだよなあ

この感染者数の数なんて、いい加減ってのもよくわかる。
検査しなきゃ数は増えない。
WHOの発表なんか真に受けるもんじゃないなw
128名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:48:14 ID:ZHJi4LyYO
検査してなかったからゼロのままだったのか…
129名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:48:16 ID:F1KVMGu8P


ドナルドでも1分で理解できるNHKの解約方法
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7040601



130名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:48:18 ID:gIzzwtaJ0
>>80
ですよねー
もうパニックに成る程増えない
目処がたったんでしょうね
131名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:48:24 ID:s7b/8tjZO
>>103
(;^ω^)関西人に日本人の気持は理解できないだろ?

(;^ω^)マジキチ
132名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:48:27 ID:y+PZYjiD0
都知事の予定
ソウル 平成21年5月18日〜5月20日

鬼の居ぬ間に・・・
133名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:48:31 ID:aWtEiL0Z0
>>103
というかもう既に広まってるはずなんだけどな。
あとは検査で発見するかしないか。
弱毒性なんだから、既に全国に広がってるって発表して、各人で感染予防対策を強化させたほうがいいのに。
134名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:48:38 ID:FdursZH/O
自分は二週間以上前に東京行って帰って来たら風邪ひいたよ。
ずっと寝込んでた。
まぁ、熱はそんな出なかったからインフルじゃないけど。
135名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:48:47 ID:v3o34hR80
後手後手いっているやつが多いが
現場はギリギリの人員でできる限りのことをやっている
東京は感染者がでていないにもかかららず国内発生早期段階ですばやく対応している
海外じゃあこうはすばやくいかないよ。日本くらいなもん
136名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:48:54 ID:LLoAt/Rc0
「新方針」・・・
間違いを認めたくない役人の得意のせりふだな
137名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:48:57 ID:YEfU0Lgci
江◯川区い◯づか小児科の感染症外来に気になるコメントが
138名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:48:59 ID:Tt4s3Wu2O
またマニュアルが変わるのか…
感染が疑われる患者がでたら、師長が防護服着て対応したり、患者を院外に隔離したりしてるけど
そんなんしてられないくらい多数の患者が出る予感w
139名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:49:10 ID:RVtPdrM40
新型インフルエンザの感染が日本で拡大するのはデフォ。
天然痘などの流行を抑えこめる疾病と違い、
インフルエンザは流行を抑えこめる疾病ではない。

WHOも、フェーズ3から4に上げる時、水際で食い止めて封じ込めに努力せよなんて言っていない。
当たり前だ、そもそも水際で食い止めて封じ込みなんてできるわけがない疾病なのだから、言うはずがない。

つまり感染が広がるのは、基本なのだ。
感染が拡大していることに驚いてはいけないし、警戒することも、騒ぐことも無用。

インフルエンザは、感染が広がると言うことを基本として対策を立てるべき疾病なのである。

関西のバカ騒ぎが東京で起こることだけはカンベンして欲しい・・・・。
140名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:49:19 ID:23C9Ca+z0
問題は匙の投げ方
オーバースロー、アンダースロー、しれっとその場に落とす
ワンハンド、ツーハンドもある
141名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:49:25 ID:uwvmgWsF0
家族が関西の某医療関係者ですが、昨日辺りから何かお達しがあったようで、
マスクと消毒薬持って帰って来て使い出しますたよ。
142名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:49:29 ID:IBQukiVM0
遺伝子検査の結果・・・お父さんと血の繋がりがありませんでした・・・とかいう事例も
143名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:49:33 ID:BuasObmi0
どうせ関西のせいにするんだろ。
144名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:49:38 ID:B8NT6sgq0
東京は別として、日本人は真面目に検査続けるから、世界一感染者の多い国になる。
そしてその原因はこの時期にゴールデンウィークがあったからと歴史認識されていく
世界各国「こんな時に行くなよジャップ」
韓国「キムチ食っとけよ!」
145名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:50:15 ID:+9ED2s4FO
さあ、これで何の争奪戦が始まるんだ?
水?食料?タミフル?

ヒャッハー!にまた一歩近付いた?
146名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:50:23 ID:RCLZCR0JO
関西の人の事非常識、自己中って叩いてる人よくいるけど東京のほうがありえないんだけど
どうせ感染者出ても関西の人に移されたって言い訳するんでしょw
147名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:50:30 ID:agQGlUl/0
東京で感染者がいないはずはないと、医者はみんな言っているぞ。
148名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:50:31 ID:U2t20jbH0
>>135
3人以上のA型インフルエンザが集団発生する前にやって欲しかった・・・。
149名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:50:32 ID:bYWdSrAv0
既に町田で学級閉鎖が相次いでるって2chじゃ公然の噂だしな
150名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:50:42 ID:zDLIIMCOO
石原指令
「とりあえず5人くらい出しとけ」
151名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:50:43 ID:aWtEiL0Z0
>>127
カナダから帰国した高校生なんて、カナダの病院じゃインフルエンザじゃないって診断されたらしいからな。
一方神戸の病院じゃ、新型じゃありえないって厚生労働省の判断に逆らって検査した。

>>134
人によって症状が軽くなることもあるんだぜ
152名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:50:55 ID:y+Z8KbNc0
東京でパンデミック認めたら、
20病院たらい回しの野良妊婦がまたニュースになりそう
153名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:51:27 ID:iUrfG4nf0
>>146
関西の方が有り得ないだろ
馬鹿正直に検査したんだから
154名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:51:33 ID:YQCBc6bU0
秋田市に住んでるんだけど、朝から鼻水が止まらない・・・
マジパネェ
155名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:51:35 ID:B0jvkrFLO
自転車破壊テロ集団神戸川岸は自分たちの身の潔白を最新式科学をもって証明してくれ
156名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:51:37 ID:wk/gwY730
弱毒性だけど感染力は強いだろ。

5月にこれだけ感染広がったインフルエンザがかってあったか?

これがインフルエンザがはやってる時期ならなにも気にしないよ。
157名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:51:42 ID:s7b/8tjZO



(;^ω^)関西人の汚点は未来永劫語り継がれるお





158名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:51:43 ID:MgBwAK2M0
やっぱり遺伝子検査やってなかったじゃん。
検査やってないんだから感染者ゼロは当然だろ。
検査やってなかったって、どんだけ馬鹿なんだ?
159名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:51:44 ID:y8QuOkue0
関西から広がった、という情報操作の準備は出来たって分けか
相変わらずマスゴミの情報操作には吐き気がする
160名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:51:46 ID:uQCBhkqF0
>>108
はやくマスクしなさいよ。
161名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:51:46 ID:0Jf+Kwo90
まあ正味な話、鳥さん牛さん豚さんが人類に対してさようならと言ってるわけです。
162名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:51:50 ID:2GX2akZW0
遺伝子検査をさせない->インフル蔓延->お年寄合併症で死亡->高齢者激減->年金問題解決
163名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:52:38 ID:GwFQcQI80
もう遅ええよw
164名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:52:56 ID:yp+3jkFoO
今までは関西よりクリーンなイメージと医療体制が優れたイメージがあった東京。

完全に地に落ちたな。
今頃何人発表し何人隠蔽するか検討中
165名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:53:06 ID:K9aVsVDiO
>>153
さすがにこれは見苦しい
166名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:53:08 ID:x5iR/GdJ0
どうせ感染者がでたら
「感染者は神戸、大阪への移動歴があり・・・」なんて言われるんだろうな
もしくは神戸、大阪には行ってないといったあたかも関西発と思わせる報道になるな
167名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:53:12 ID:LVJc55foO
>>1 やっと?2チャンネルで叩いたからやっとしぶしぶ石原都知事折れたか
168名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:53:13 ID:3nYyYHTxO
やるって言っても結局やらないから感染者0は継続だよ
169名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:53:19 ID:5K0W12Su0
>>145
少女だよ。俺は隣の少女を匿ってやる。人道第一。
170名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:53:38 ID:y0JJuX100
>>145
とりあえずマスクの争奪戦なら始まってるみたいよw
171名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:53:49 ID:Px+rB/vf0
毎年でてくるチョット変わったウイルスと同じなんだからいい加減にバカ騒ぎヤメレ
WHOはさっさとメキシコの数値を読み誤ったと認めて謝罪汁
172名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:53:57 ID:Q/yVhYtJ0
>>1
やっぱ東京今までやってなかったのかよw
早よ学校閉鎖せえw
173名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:54:05 ID:NYGqCkK+0
>>161
海老インフルエンザとか狂マグロ病とか出たら泣く
174名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:54:05 ID:yBUZ26rk0
来年、日本人として生き残っているのは弱毒性のうちに免疫つくっちゃった
高校生数千人だけとかになりそうな気がする・・・
175名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:54:19 ID:Iqu4Hjjm0
>>153
今後の展開によるだろ。
このまま死者0で推移すれば平静を装った東京の勝ち。
1人でも死者が出れば早急に手を打った関西の勝ち。
死者が出るとすればもちろん東京だが。
176名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:54:25 ID:U9nGV9EQO
お前ら扁桃腺って取った方がいいの?
177名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:54:27 ID:S9xg3J2X0
3人目のA型インフル認定されそうになると目隠しされて大阪に連れて行かれるって
178名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:54:27 ID:gO0pcfbbO
>>1
よしきた
179名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:54:32 ID:b5v5J6lb0
もう国内で感染の可能性もあるからな
180名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:54:33 ID:aluHvPLg0

ゲホゲホ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
181名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:54:36 ID:7wdD4AqP0
早く戒厳令だせよ
引き篭もった経験もない奴が指揮をとるからこうなるんだ
182名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:54:41 ID:jyYlQzs40
弱毒性で、こういう状態なんだから、「狂毒性・感染力高」の本気ウィルスだと、
とんでもないことになるということがよくわかったよな。
183名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:54:45 ID:B8NT6sgq0
まあないとは思うけど・・・
このまま東京が感染者0でとうしたら、東京は中国・北朝鮮・南朝鮮レベル
184名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:54:59 ID:a18pdGhgO
>>132
マジなら大笑いw
185名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:55:00 ID:GZB2y7Kt0
まさか検査するとだけ言って受け付けるだけで
感染者数をコントロールする気じゃないだろうな
186名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:55:01 ID:cHadHQsD0
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ  
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ. 
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か 
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   !!!.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\          
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
187名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:55:06 ID:WRH99I8d0
町田の学級閉鎖の件はどうなったの?
188名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:55:10 ID:zDLIIMCOO
三社祭やっといて、今更一気に大人数の発表は出来ないよ。
時期を見ながら、小出しに小出しに、が正解。
189名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:55:13 ID:FGsBqrYx0
検査しちゃらめ〜
190名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:55:15 ID:BlKaxn3J0
>>146 うん、俺らは関西人に移された被害者だお!


ところで真面目な話、結局神戸のどこから始まった(と思われる)の?
たった一人の誰かが持ち込んだのかい?
191名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:55:16 ID:gviXjTSS0
>>88
CDC米国疾病予防管理センターによると
アメリカはすでに疑いまで入れてカウントしてます
ってことは、万単位でしょ



192名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:55:16 ID:y+PZYjiD0
まさか最初の成田の奴も
「関西人の感染者がひっかかるまでスルーしろ」
とかやってねえだろうな。
193名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:55:24 ID:g3NaM1nV0
ちゃんちゃらオカピ
194名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:55:28 ID:68JvOcT9O
「咳が出て・・でも熱無いし、インフルエンザじゃないと思う」って電話してバイト休んだら誰からもメールこねぇ。まあいつも通りだけど。
195名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:55:35 ID:otXa5XZ10
で、何人なの?
196名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:55:38 ID:3nYyYHTxO
マスクは関西発生時点で大量に抑えた。@東京都
昨日は既にウィルス対応型は消えてたな。
197名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:55:42 ID:pNrlM8V2O
韓国:日本の清潔神話崩壊
198名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:55:50 ID:y+Z8KbNc0
>>175
東京での死者は原因不明の心不全で処理
大阪は原因不明の自殺で処理です
199名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:55:58 ID:P/rYihJV0
最初の支社は首都圏から♪るんるん
200名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:56:13 ID:FdursZH/O
>>151
そうなの?
東京から帰ってきて直ぐにって訳じゃないけど、いつもの風邪よりは長引いたし、キツかったなぁ・・・。

治った後は家族が体調悪くなってたな・・・
201名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:56:19 ID:s7b/8tjZO
>>170
(;^ω^)たこ焼き屋台で便乗マスク裏商売してそう

(;^ω^)マジキチ糞関西人
202名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:56:22 ID:+z6WyB+K0
>>97
官僚が考える対策なんぞ、机上の空論まったく効果も無しどころか、かえって悪影響。
「…検疫を偏重するあまり、自衛隊や防衛医科大の医官をはじめ国立病院の教授クラスなども
検疫に投入、肝心の医療現場から医者を引きはがしたのです」(現役検疫官・木村盛世氏)
 ソース:『週刊文春』5月21日号・24頁

1.水際検疫
これはポーズだけで徹底も対象も甘過ぎで実効性全くなし
感染汚染地区のメキシコやアメリカからの米兵士や軍属家族の
移動はまったくフリー、水際検疫などというのは、他国の人間が
自由に出入り出来ない国の話
アメリカにたいして人員移動の把握すら出来ない日本で
やるべき対策ではない

2.発熱外来
これは、軽症なら一県に数カ所しかない野戦病院的な発熱外来なるもの
に電車バスを使って数時間掛けて行くはずがないし、逆に重篤なら
同じ理由で40度もの熱を出している患者を公共交通機関を利用させて
感染拡大させるつもりとしか思えない対策だし、第一重症患者が
数時間かけて行くはずがない、全くの見当違いの対策、無駄な公費支出。
どうせなら各医療機関や個人病院から検査人員当たり10万程度の
出来高払いを法制化した方がよっぽど効率も普及も実効性もよい

だいたい発熱外来のような戦場に一番近くであるべき野戦病院が、
患者という現場から離れて意味があるなどと思い上がるのは
官僚、公務員や甘ちゃんの世襲医師や議員くらいなもん。

日本のような公共機関が縦横無人に走り回っている国で
米国同様の自動車前提の対策である、発熱外来など無意味。

本来なら、感染の拡大対策ではなく、感染後の対処を綿密に
対策や指導行動計画を練るべき話
203名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:56:27 ID:RwjnvOjF0
関西のほうが信用できる
こういういざと言うときになってみて改めてわかった
204名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:56:27 ID:9r+OzVvVO
遅くない?
治った人がいて数が減ってから検査しようとかしてないか
205名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:56:34 ID:mohG+dUD0

ところで町田市の高校で学級閉鎖が相次いでいるらしいけど、
どこの高校ですか? 高校名を知りたいんですけど。

町田高校? 成瀬高校? 小川高校?

まちbbsで聞いてる人がいるけど、あそこではipが出るせいか、
誰も答えてくれないんですけど。これってトップ・シークレットなの?
206名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:56:39 ID:ys2tFetM0
枡添は来月辞任させられるな
207名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:56:42 ID:4loLy0LK0
やっとやるのか
これでやっと全国都道府県が検査するようになるかな
まあ実際の数が公表されるとは限らないだろうが
208名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:56:41 ID:R1e3/4GeO
売国奴自民党はタミフル、リレンザを使えと煽るくせにタミフル、リレンザを出荷停止している。

やはり、自民党は隠蔽していたんだ。
【新型インフル】 東京でも、ついに「海外渡航歴ない人も遺伝子検査します」方針に…神戸などでは早期から対策
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242711242/
209名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:56:47 ID:XrXLmVvv0
神戸 と関西大倉学園の関係者 ご苦労様でした
あなた方の 勇気が 日本を動かしました
210名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:57:00 ID:00hKbxmj0
153 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/19(火) 14:51:27 ID:iUrfG4nf0
>>146
関西の方が有り得ないだろ
馬鹿正直に検査したんだから
211名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:57:06 ID:wwyR2DXq0
3人以上の集団発生ってことは、
専業主婦や幼児やリタイア組は無視しちゃうのか?
幼児は検査必要だろ
212名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:57:08 ID:pNkwEab60
隣の国で三人とかおかしいだろ。そんなの信じてGWに言った奴等とかが貰ってるだろ。
東京でも旅行者が居る筈だから0とかいう事態が変なのに。

>>16
ボロが出まくりだな。

>>67
あくどいと言うより、セコイな。

>>139
元々、烏合の衆の東京で何を言ってるんだか。もっと酷くなるに決まってるだろ。
213名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:57:11 ID:B8NT6sgq0
一回東京の感染機関に感染者の振りして電話してみろよ。
「その場合は検査しません」ってどの事例でも言うかもよ
214名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:57:13 ID:EqioMkuy0
東京は楽勝だろ
むしろ京都が位置的、観光的に0なのがすげえ
215名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:57:14 ID:B0jvkrFLO
あれだけたくさんの高齢者リアル特養中卒工員がいればインフル以外の伝染病がいくらでも出てきそうなので
これを機に全件経過監視対象にすべきでしょう
216名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:57:14 ID:EUiB4uBa0
今頃になって検査するとか馬鹿じゃねーの?
217更正ロードショー幹部のぼやき:2009/05/19(火) 14:57:36 ID:VeynVReiO
せっかく冬期に向けてタミフルとっておきたかったのに
これで東京どころか日本中のタミフルが底をつく事態になるぞ
ラムズフェルドにまた献金するのか…(うんざり
218名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:57:49 ID:PwHwoYVQ0
韓国では二次感染を防げているのに何で日本は出来ないの?
219名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:57:50 ID:rEIH5lsC0
>>1

でも感染者ゼロなんだろ?

46の道府県で患者が見つかっても、東京だけはゼロなんだろ?w


220名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:58:05 ID:DBnYG3naO
東京パンデミック

♪あの日 あの時 あの場所で 君に出会わなかったら〜
221名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:58:09 ID:Eumw3UC20
いきなり東京から出すと影響が大きいので
東京周辺の県から小出しに発表していくのでは
222名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:58:21 ID:TtyNTzpAO
東京都は危機感ゼロ!
多分すでにもう手遅れ
223名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:58:27 ID:u4xIX/Q60
鳥フルが流行るか、強毒化するか
インフルにエボラ混ぜた奴が蔓延しないと面白くない。
224名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:58:30 ID:++MZuVnOO
東京にしても大阪や神戸にしても人口密度が高いから爆発的に感染していってるんだろな

自衛策としては人ごみを避けて加湿器とマスクで自分を隔離するしかない
225名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:58:31 ID:gO0pcfbbO
>>192
むしろその場合は外国人が出るまでになりそうだな
226名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:58:38 ID:a18pdGhgO
群馬と福島と香川と三重はA型の患者の検査を昨日やって陰性だったらしい。
田舎の県にはまだ広がってないんだろう。
227名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:58:52 ID:HQhFgo1/O
パンドラの箱を開けたふりするのか
228名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:59:16 ID:2sswtfNI0
トウキョウフルーktkr
229名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:59:20 ID:bYWdSrAv0
都の発表は感染者数が増えすぎて詳細検査と感染者数カウントを国が止めてからのような気がする。
それまで如何に隠蔽するか都庁辺りで策を練ってるんじゃなかろうか・・・
230名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:59:27 ID:B8NT6sgq0
しかし厚生省は何を考えてるんだろうな。
これが強毒だったら、日本壊滅だな。
検査はきっちりしろよ。
231名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:59:29 ID:gviXjTSS0
千葉県知事は「千葉は元気です!」とでも言うのかな
噴飯だね 県民 涙目・・
232名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:59:34 ID:R4ok+/fu0
これで北九州市長は日本全国に喧嘩売った
233名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:59:41 ID:QlcQbstm0
もう感染者が大勢いるから、どっから来たとかわからんにゃぁ

どうせどっかで見つかっても、
「関西に行ったことがある」「関西人の友人がいる」「東京駅で関西からの旅行者とすれ違っている」
なんてへんな理由つけるんだろうな
234名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:59:50 ID:R1e3/4GeO
売国奴自民党の禿げはタミフル、リレンザを使えと煽るくせにタミフル、リレンザを出荷停止している。

やはり、売国奴自民党は隠蔽していたんだ。
【新型インフル】 東京でも、ついに「海外渡航歴ない人も遺伝子検査します」方針に…神戸などでは早期から対策
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242711242/
235名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:59:56 ID:bmFDOWE10
納豆嫌いが多い関西がウイルスに感染しやすいんじゃないか?
納豆需要の高い関東甲信越東北北海道は聞かないぞ
236名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:00:00 ID:p8yht1lB0
H5N1のシミュレーションも兼ねてたんだろうけど
日本人がバタバタ死ぬって事が判明したから
ここから練り直すんだろうなぁ

検疫は全空港・港で実施や鎖国で何とかなりそうだけど、
医療機関や隔離場所の確保が大変そう

賢い人達がんばれ
237名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:00:05 ID:xDXW/epZ0
東京でずにーらんどは千葉県にある。
238名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:00:05 ID:5K0W12Su0
遺伝子検査やるやる詐欺

かかっちゃったかもしれない、百万円おくれ詐欺も併行します。
239名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:00:16 ID:MwksIp/B0
これで、
関西人は、金にがめついが、正直者
関東人は、金にがめつい上に、嘘つき
が証明されたな。

GJ 石原
240名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:00:25 ID:EXiV+DmqP
さぁ
どーんといこうや
241名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:00:27 ID:ugKKGoZt0
>>205
市役所か保健所に問い合わせろよ。 2ちゃんで聞いてその答えを信用するのか?
242名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:00:36 ID:C/is1USO0
178人きたね

243名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:00:39 ID:5JyA5uRN0
>>208 >>234
なんでこのスレのURLをこのスレに貼ってんのw
244名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:00:42 ID:GZB2y7Kt0
水際対策とか
深夜の緊急会見とか
明らかに政治的アピールだったな
政府自ら煽りまくって、感染拡大が始まったら急に対策緩和とかw
245名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:00:46 ID:BlKaxn3J0
>>202
検疫をしなかったら、そんなことだから蔓延したと、
政府の危機管理能力の欠如ってギャーギャー言うくせに。

必死に文春の記事をタイプして馬鹿みたい。
年寄りってホントヒマなんだね。Youインフルっちゃいなよ。
246名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:00:48 ID:B0jvkrFLO
他人に容赦ない神戸川岸自転車破壊テロ集団には、容赦ない潔白証明精密検査が必要なのでは水虫テロ
247名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:00:52 ID:aRckCp4z0
しかし>>1これも突っ込みどころ満載の対策だな

>都は病院や学校で3人以上のA型インフルエンザが集団発生した場合、
>必要に応じて遺伝子検査をする新たな方針を打ち出した。

個々でA型インフルエンザが確認された場合は結局今までどおりだからな
248名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:01:05 ID:zDLIIMCOO
とりあえず2名確認。
いずれも関西出張経験あり。

あたりが妥当なところかな。
249名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:01:13 ID:wqJDu2PP0
>>233
なんでもかんでも、日本のせいにする姦国様とそっくりではありませんかwwwwwwwwwwww
250名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:01:22 ID:HmxLtpWTO
いっそ「結果、やはり東京は0でした!」とか言ってくれたら祭りなんだがな
251名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:01:34 ID:fZhTp/SN0
さあて、そろそろ株式市場も閉まったし
そろそろ、発表だろうか???

俺の予想では、22日金曜日の15時以降の発表だと
思っているが、そこまで東京は待てるのかな?
252名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:01:36 ID:2WP1Z3H20
厚生省が2週間分の食料備蓄しろだってさ
253名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:01:54 ID:7OrxXLCe0
>>218
調べてないだけだってw
日本でこれだけいたら韓国も国内でもう始まってるんじゃないかな。
254名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:02:01 ID:cRbkPIQwO
東京都…舵取り重すぎ…www
255名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:02:21 ID:B8NT6sgq0
>>239
実は東京人のほうが金にがめついって実験結果がでてる。
関西人は口にするけど本心は気持ちを大事にしてて、
東京は口にはしないけど、金にがめついらしい
256名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:02:33 ID:R1e3/4GeO
売国奴自民党はタミフル、リレンザを使えと煽るくせにタミフル、リレンザを出荷停止している。



257名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:02:40 ID:wk/gwY730
ようは、成田の水際対策は完璧でしたので東京に感染者はいません。


安心して東京でオリンピックを行いましょう!!!!



とうことを世界にアピールしたいんだろ、あまり責めるな。
258名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:02:57 ID:0WAjq32g0
これは・・・ ニュースが楽しみだ!
259名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:03:34 ID:cCKQdT27O
遅すぎるし、まだ変な条件付けてるし…
都は見つける気ねえだろ。
心底頭にきた。
石原は山手線に一日中乗って様子を見てこいよ。
遅すぎたのがわかるだろうから。
260名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:03:44 ID:SSDAmqTT0
>>252
農林水産省は、そんなものではないぞ。
ttp://www.maff.go.jp/j/zyukyu/anpo/pdf/gaido.pdf
261名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:04:00 ID:BlKaxn3J0
>>256 あーあ、結局誰にも相手にされなくなっちゃったね。
262名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:04:18 ID:pNkwEab60
>>166
既に説明が付かない感染が関西で起きてるんだけどな。UFJの職員とか。

>>197
キムチがインフルエンザに効くなんて言ってる奴等に言われたくないけどな。
葱を首に巻くレベルじゃねぇか。

>>214
明らかに虚偽だろw
263名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:04:42 ID:LQqg6v0P0
なにがでるかな〜♪なにがでるかな〜♪
264名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:04:42 ID:u4xIX/Q60
>>236
H5N1の時はさすがに誰も外出せんと思うぞ。
弱毒だからこそみんな働いたりしてるけど結局現金なんだよ。
H5N1だと二人に一人は死ぬんだろ?
そうじゃなくても肉体の損傷が激しいし
そんな中で歩く人はそうはいない。
ゴーストタウンになるだろうな。
まあ不況で企業がどんどん倒産するのに拍車がかかろうが
出てくるわけに行かんようになる。
このお祭りは弱毒だからこそどんどん広がるし歯止めが利かない。
俺も強毒が来たら一歩も外に出ないし食料は
一月は確保する。
265名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:04:47 ID:QyINHyBV0
>>260
gaido.pdfってwwwwwwwwww
役人スゴす
266名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:04:51 ID:/Vx4wRf0O
今頃おそいわw
創価石原ざまあwww
267名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:04:52 ID:B0jvkrFLO
名誉欲の強い町医者が社会正義をかざしてインフル発見しちゃう悪寒
268名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:04:55 ID:5K0W12Su0
>>235
納豆業者乙。それで納豆に群がるオバハン達は見てみたいが。w
269名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:05:11 ID:sSoABSkr0
もう治ってるんじゃね
270名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:05:16 ID:Iqu4Hjjm0
>>257
東京は医療が充実しているため、インフルの早期発見、早期感染防止にも成功しました!
のほうが好印象だと思うんだけどな。
東京のおかげでフェーズ6になりました!
じゃ、オリンピックなんて無理だろw
271名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:05:23 ID:MIg+AhIb0
いままでしてなかったの?
272名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:05:27 ID:9Wc0FNyZO
石原遅いだろ
273名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:05:34 ID:/Kp6zxi4O
検査対象が、集団症状で熱が40度以上で15〜18歳限定とかだったらわらう。
274名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:05:42 ID:wNCy2JfL0
このまま全国に拡がったとしたら、
神戸の一件から、渡航歴のない疑い例も国を挙げてPCR検査すべきだったのに
それを怠り、必要な処置をせず蔓延させたことになる。

政府はその責任も逃れるために、更なる情報の操作をするんでないかな?

275名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:05:50 ID:rEIH5lsC0
>>245
検疫失敗後の対応が悪すぎる。

検疫突破→対策なしって、おまえアホかと。

276名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:06:10 ID:jyYlQzs40
ここまで、後藤隊長なし。
277名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:06:22 ID:pTdFuy0k0
フェーズ6まだー?
オラわくわくしてきたぞ!
278名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:06:41 ID:yp+3jkFoO
0って言ったら反発喰らうし、一人でもいたら、検疫の怠慢で全国にばら蒔いた東京の責任が追求されるわな。

もう何も良いことはない
279名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:06:41 ID:B8NT6sgq0
今回の蔓延は政府が広めたに等しい。
そもそもマス添なんて大臣になる器じゃねーだろ
280名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:06:49 ID:23C9Ca+z0
マスクの供給が追いつかない時点で防疫体制の範囲外行きだわな
医療体制は隔離を要するんだっけ?
医療体制強化のハードル高いなヒャハ
281名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:06:59 ID:cRbkPIQwO
>>266


え?石原って創価なの?
282名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:07:05 ID:2sswtfNI0
厚労相「機内検疫、段階的に縮小する」 新型インフル

ttp://www.asahi.com/national/update/0519/TKY200905190164.html

ソース朝日
283腐珍:2009/05/19(火) 15:07:06 ID:FX/EoJhl0
s7b/8tjZO
s7b/8tjZO
s7b/8tjZO
s7b/8tjZO
s7b/8tjZO
284名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:07:08 ID:1GkH89or0
>>271
これでもやってるのかどうか訳分らん限定条件
285名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:07:15 ID:KmOVkHQ+0
阪神なんでそんなに必死なの?
286名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:07:23 ID:R1e3/4GeO
売国奴自民党は日本人を滅ぼす積もりかな?

売国奴自民党はタミフル、リレンザを使えと煽るくせにタミフル、リレンザを出荷停止している。
287名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:07:34 ID:pe579zE5O
東京遅杉!
もうねアホと言うか馬鹿と言うか…
これで相当数の患者が出るぞ!
大本営は今回もミスリードで間抜けだった

それに引き換え機転を効かせた神戸の医者は素晴らしい!




288名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:07:34 ID:/7nzT98rP
>>260
gaidoって・・・ キムタクも真っ青
289名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:07:39 ID:kv2cmFGi0
おせえよ
今更ばかじゃねーのw
290名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:07:41 ID:fCVYtggS0
ようやくかってかその変な条件はなんなんだ
291名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:07:47 ID:UBhB0K4nO
オリンピック開催にひびく!民より金と名誉!!!


こんなトンキンでまともに事実公表とかありえない
292名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:07:56 ID:NYGqCkK+0
珍太郎がこの問題発覚以降一切マスゴミに登場しないのは
自分も風邪で引き篭もってるから?
293名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:07:57 ID:xmLud/mF0
今回メキシコでああなったから問題になったけど、
もしかしたら数年前から普通にあるウィルスかも知れんな。
で、新型と知らずに普通のインフルとして処置したと。
相当細かい検査しなきゃ分からねーようだからな。
普通そんな検査しねーからな。
294名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:08:05 ID:WyGhHofs0
てか聞いてると大体今週一週間休みの学校が多いみたいだけど、
来週までにおさまるのか?
295名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:08:14 ID:pNkwEab60
東京の方が圧倒的にイベントやら集会やら多いから桁違いに患者数が多いんだろうな。

>>270
石原にはそんな脳みそ無かったんだろ。
296名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:08:16 ID:nDck4p3b0
おれ東京在住者。
病院へ行ってきたけど渡航歴のある人しか検査
はしませんと言われたぞ。14時40分くらいだが。
297名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:08:30 ID:8vSoMXQZ0

おいおい、今からかよwwww
298名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:08:38 ID:wk/gwY730
このまま感染者関西だけだと逆にほかの自治体の信用なくなる。

そして当分関西は叩かれる・・・

気の毒だ。
299名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:08:40 ID:5gdJxZ4cO
隠蔽するならとことんやれや
300名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:08:52 ID:iQfCAksw0

で、結局従来型インフルエンザと新型インフルエンザの違いって何?

で、結局従来型インフルエンザと新型インフルエンザの違いって何?

で、結局従来型インフルエンザと新型インフルエンザの違いって何?

で、結局従来型インフルエンザと新型インフルエンザの違いって何?

で、結局従来型インフルエンザと新型インフルエンザの違いって何?

で、結局従来型インフルエンザと新型インフルエンザの違いって何?

で、結局従来型インフルエンザと新型インフルエンザの違いって何?
301名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:08:55 ID:B0jvkrFLO
騒げば騒ぐほどに人工インフルもこれは情報操作効果があると踏んで
もっと人工インフルするだけなんだろうなw
テロはテロだけど医者もおかしな人物が多いよね
302名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:09:05 ID:ZHJi4LyYO
>>296
都内全域にはまだ伝わってなかったのかもな
303名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:09:21 ID:v6x3xagdO
遅い
304名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:09:44 ID:Mq5KVtLj0
神戸で発見されてから3日w
これが致死率の高いウィルスだったら東京人は死にまくってる頃だなw
305名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:09:53 ID:6kleCd4RO
やっとか
今夜には大量に来るな

大学休講か…面倒なことになったな…
306名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:09:54 ID:rEIH5lsC0
>>274

確実に、

 関西人との接触で感染した

ことにするだろうよ。

307名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:09:56 ID:0WAjq32g0
オラ ワクワクしてきたぞ
308名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:10:06 ID:sEp/4NPC0
これが東京のやり方か。
住んでる奴ら同様、卑怯極まりない。
309名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:10:26 ID:V3EbdcJF0
関西→千葉→関西
東京→千葉→東京
全国→千葉→全国

これを「チバデミクックス」と呼ぶ
310名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:10:26 ID:ARA4DKAYO
>>270
だからまだ条件付けて個人の検査は無しにしたし、発表は見つかっても従来型で済ますんだろ。
311名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:10:29 ID:Iqu4Hjjm0
>>274
PCRって、技術的に結構むずいんだよ。
理学系卒で医学部にPCR教えに行ってたんだけど、出来ない奴は何回やっても出来ない。

神戸の場合でも検査技師は50人くらいいるらしいが、PCRの装置が一台だけだったらしいしw
1人一台あってもおかしくないんだがなー。

東京もそんなに台数ないんじゃないの?
312名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:10:45 ID:7bX78FJc0
なんだ検査してなかったのか。
0人の理由がわかった。
313名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:11:13 ID:pNkwEab60
>>296
行ったとか言って虚偽を語って検査しろ。
陽性が出たら反自民のマスコミに電話で垂れ込めよw
それで真相が分かるだろ。
314名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:11:21 ID:XHPQHQWEO
お〜い、試薬や検査キットが少ないからやらないとか言ってた奴、
なんか言ってた事と違ってやるってさ〜

やっぱり今迄やらなかったのは行政の怠慢だったって事が立証されたね。
315名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:11:22 ID:MIg+AhIb0
>>298
でも今から他の地区でどれだけ感染者が出ようと神戸と大阪にすべての責任を被せられるから楽だな
316名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:11:33 ID:QyINHyBV0
全国で患者が増大してもニュースでは
「関西地方から全国に拡がった新型インフルエンザの問題で…」
と無駄な接頭辞が付きそう。
317名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:11:54 ID:RwZC7Del0
感染者0人じゃなくて、検査してなかっただけじゃん

始まる前に、終わってたwwwwwwwwwwww
318名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:11:54 ID:N2iZ6mkc0
遺伝子検査って具体的になにやるんだ
骨髄液抜くの?
319名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:12:00 ID:5K0W12Su0
いけー いけー どこまでもー♪
(中略)
さらせー さらせー さらせー 恥さらせー
320名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:12:07 ID:48aR4HpFO
検査しなければ普通のインフルエンザ
321名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:12:08 ID:USQl5IE9O
東京の結果早くていつ頃分かる?
322名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:12:09 ID:TtyNTzpAO
東京だけで一万人とか
一発目から巨大な数字が出てきそうだ。
323名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:12:16 ID:MwksIp/B0
海外渡航歴がない人は、
A型でも検査しないって、石原の方針を守らせていれば、
そりゃぁ、二次感染は、絶対ゼロだよなwww
324名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:12:26 ID:rEIH5lsC0
>>302
マスコミへの情報と、現場への指示の内容が違う可能性すらw

>>311
これが鳥インフルだったらどうするつもりだったんだ……
325名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:12:27 ID:bmFDOWE10
東京ばかり敵視して喜んでいる奴多いが
岐阜愛知静岡はどーなんだよ
東京がヤバいなら間の県もヤバいんじゃないの?
326名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:12:29 ID:a18pdGhgO
ウイルスなんだから人口の多いところから先陣きってやらにゃいかんのに、東京は何番手なんだ?
近畿以外の県ですらもうやってるんだよ?
福島、群馬、三重、香川はやってる
327名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:12:32 ID:O2j0eDpSO
遅すぎ
328名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:12:34 ID:RZ/0YY7e0
トンキンのインフルエンザの簡易検査キットって・・・
もう玉切れしてなかった?
329名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:12:36 ID:4l5sNe+yP
出来るのになんで検査しなかったの?
困難だからやらないんじゃんかったの?
330名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:12:41 ID:A8vT3M0w0
>>255
>〜実験結果が出てる(ソースなし)
>〜らしい

腹イテェw
331名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:12:43 ID:svRAzxdf0
おっそwww
んで明日から徐々に感染者数増やしていくんだろうな
332名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:12:45 ID:u6xjsYnw0
>>25
893が好きな三社祭があったから、中止にできないから検査をしなかったのでは
333名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:12:52 ID:4loLy0LK0
ほんと涙目だよ
成田もTDRもあって自覚症状ない感染者が普通に電車乗ってたり宿泊してたりするかもしれんから
もともと危険だと思って覚悟はしてたけどここまで感染広がるの早いと思わなかった
検査はもう手一杯とか言って人死んだらどうするんだろ
面積広くて県民多いのに発熱外来も少ないし
もうほんとに涙目
334名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:12:57 ID:urxxWRMp0

すべて石原がいけない!【反日】

日本人を窮地に追い込む為
335名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:12:59 ID:Z6Ll18ToO
対策遅いな。東京って中国人みたいだな。北京・南京・東京
336名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:13:10 ID:Y1ivL5GBO
詳しく検査しなければいつまでも0人w
337名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:13:13 ID:cHdUMPGl0
ウンコ検査?
338名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:13:24 ID:MgBwAK2M0
検査してないから感染者ゼロ
北朝鮮と東京は同じ医療水準
339名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:13:39 ID:+f9hc5OD0
明日の朝刊で何人かわかるのかな。
東京も昨日今日マスク増えてた。
こりは明日からしないといけなくなる悪寒。
340名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:13:41 ID:QyINHyBV0
>>325
人口密度の問題で…
申し訳ないが愛知を除いてそれらの県は感染拡大が遅そう。
341名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:14:02 ID:B8NT6sgq0
むしろ東京には検査する技術がないのかもしれんな。
342名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:14:03 ID:D/O0Mmo00
ちゃんと>>1を読め
全員にするとは書いていない
343名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:14:07 ID:/lIR3GGm0
>>300
ほとんどの人が免疫を持ち合わせてない、ってことだろ。
344名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:14:08 ID:pydvlCd1O
スペイン風邪、香港型、ソ連型

新たに、阪神型が増えただけ


345名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:14:11 ID:JsnRbpcU0
大阪も東京も県外からでてくんな
346名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:14:16 ID:9pN3EfA90
兵庫県では県健康福祉部健康局薬務課より 〜5月19日午後

医療機関でタミフル リレンザ 迅速診断キットが入手困難な場合は
連絡すれば 配慮するとの情報が発令された。
但し 一般県民へは内緒との事。

今のうちに 兵庫県で大量に消費させてもらいます。
嘘つき関東人とそれに盲従する愚民の分は
多分無くなっているのじゃないでしょうか
347名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:14:22 ID:5gdJxZ4cO
目指せ初動奈良超えwwwwwww
348名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:14:24 ID:IN1cK7qx0
今はまだ死ぬわけでもないのにおまえら感染感染騒ぎすぎだろ。
関西のやつらもうちょっと空気嫁よ。
おかげで東京もくだらん世論に押されてるし。くだらん。
もうスペイン風邪と同様のシナリオに乗ってるかもしれないから
秋までは経済優先でおk。フェーズ6にするのは尚早。
これ世界の共通認識だったんじゃないの。
と6月に新婚旅行に行く俺が言ってみる。
349名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:14:26 ID:8wT9McyRO
で、石原が責任取るの?
350名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:14:43 ID:B0jvkrFLO
日暮里のあそこの病院は、98年11月盗聴弾圧開始以降にも訪ねたことがあるので
あの時はこちらをこちらと知った上で
あえてオオゴトにしたんだろうと思うよ
当時は同業者神戸ユウコウの肩を持つ情報がいっぱい流されていたんだろうね
351名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:14:48 ID:pNkwEab60
>>317
戦う前から敗北してるなw

>>324
鳥なら死者が出てるよ。
今頃、焼却処理しないといけないから焼却炉がフル稼働でも追いつかない状態じゃないかな。
遺体が溢れ返ってるよ。
352名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:15:01 ID:CUZLeehF0
>>345
両方県ではないぞ!
353名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:15:02 ID:u4xIX/Q60
>>318
女子中高生のオマンコに綿棒を入れて
お医者さんがクンクンして『やっ嫌ぁー』
と恥ずかしがる反応を見る官能検査が基本です。
354名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:15:03 ID:gZY+2IXcO
>>314
関西に在庫がまわって関東が品薄だったんじゃないの?
それから確保が出来たから検査しますーだと思った
感染者ゼロは信じてねぇけどw
355名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:15:08 ID:ARA4DKAYO
>>296
3人以上の集団感染の疑いに限りって条件だから個人相手では検査しない。むしろ発覚が嫌だからしたくないってのが本音だろ。
356名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:15:11 ID:upQY+ks+P
東京もついにか・・・
357名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:15:14 ID:xmLud/mF0
結局、検査しようがしまいが治ればいいんじゃねーか?と思う。
なんかこの騒ぎを見てると大袈裟だなぁと思うよ。
気づかずに治ったなら、それならそれでいいじゃねーかと。
358名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:15:46 ID:tE0sBCDCO
とーきーお
359名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:15:50 ID:UmJK6rZx0
>>39
元ネタ知らんのか
360名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:15:58 ID:B+ZJosOb0

東京の感染者何人だ!言ってみろ!
     __
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;     いっぱいだお
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;     いっぱいだから数え切れないお
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
361名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:16:02 ID:KU3seFDEO
で豚フルで死んだ奴いるの?
362名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:16:06 ID:zHsRwb+80
臨時休校のひまな患災人どもがわめくスレはここか・・・

363名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:16:09 ID:svRAzxdf0
ウソみたいだろ・・・首都なんだぜそれ
364名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:16:12 ID:cCKQdT27O
日本の感染源の疑いが濃厚な東京が、「3人以上」「必要に応じて」検査ってお笑いかよ。
365名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:16:15 ID:2sswtfNI0
>>325
それを言うなら、神奈川・愛知・埼玉・千葉・福岡だろ
366名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:16:20 ID:vvC5u3n8O
これで、確定者が関西よりも多かったら笑えるんだがw








いや、本当は笑えないけどorz
367名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:16:22 ID:rEIH5lsC0
>>316
どう見てもその方針だろう。
前フリしまくってるもの。


>>342
これだとたぶん新型は検出されない。
感染者がバラまいてる場合、発生は必ず散発的になる。

集団で検出されはじめるころには、すでに大流行してるだろうよ。
368名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:16:24 ID:eYcF4CCW0
早く新型の簡易検査が出来ればいいのに
369名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:16:29 ID:yp+3jkFoO
石原は今度公に出てくる時は銀行追求といい、これといい、必ず逆ギレして出て迷言吐きそう。
370名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:16:41 ID:g56/RpLp0
GW旅行で成田空港や関西空港経由で帰国した多くのインフル患者が日本中に
散らばっててもおかしくないよな

っていうか、大阪・神戸でこれだけ広まっているのだから、広まっていて
当たり前

日本でさえこれなんだから、他の国はどういう状況なのかは推して知るべし
371名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:17:00 ID:Iqu4Hjjm0
>>318
粘液取る

DNA抽出する

PCRでウイルスのDNA増幅
(ウイルスはRNAだけど、感染するとDNAに入り込むからPCRできる)

ゲルにPCR液流して、ウイルス由来のDNAが増幅されているかチェック

増幅されていたら陽性。されてなかったら陰性。

PCRのキットって言うのは、ウイルスを増幅させるための鋳型(プライマー)とPCR試薬のことだと思う。
プライマーは配列がわかりさえすれば1日で一万人分ほど作れる。1000円ほど。
医者はそんな技術ないので、高いキットを使わないとPCRできない。キットは15000円ほど。
372名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:17:07 ID:oWkrBWzN0
メキシコ帰国者のウイルステロだ!!
373名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:17:08 ID:R2gl9AanP
東京より神戸の方が出来る子だったのか
374名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:17:24 ID:kf47E2FZO
関西の責任に仕立て上げる作戦が遂に発動しましたね
375名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:17:30 ID:AqHyTDgZ0
> 3人以上のA型インフルエンザが集団発生した場合

検査キットの不足でA型B型を調べる簡易検査すら出来なくなってるという書き込みも
あったが。
376名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:17:30 ID:2C08e993O
豚インフルエンザA型関西亜種w
377名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:17:33 ID:B0jvkrFLO
黒糸ユウコウはあった
あった黒糸の話は一切もみ消しにして
被害者を危険人物と通達する情報が
めぼしい場所にはことごとく及ぼされていたんだろうね
378名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:17:42 ID:XlhfFF0FO
ええ加減なことせんとちゃんとやれよ
379名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:17:50 ID:y8QuOkue0
マスコミがパニックを煽るから事実を公表しないのも分かるが、
それやると被害広がるだけだろ
そこらじゅうに患者いるのにノーガードの東京って怖いよ・・・
一番の問題はマスコミをぶっ潰すこと
これこそ最大のインフルエンザ対策だよ
380名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:18:21 ID:wk/gwY730
だいたい言ってること支離滅裂だから怪しまれるんだよ。


季節性と変わりません、症状はたいしたことありません!
               ↓
だったら普通の病院に行かせればいいだろ、なんで発熱センターなんかに連絡しなきゃいけないんだよ。
                ↓
普通の病院は年寄りや抵抗力の弱い人が多くその人に感染するとヤバイのです!
                 ↓
じゃあ、ただのインフルエンザは発熱センターに連絡しなくてもいいのかよ!
                  ↓
今回の新型インフルエンザは感染力がとても強くみんな免疫がありません
                   ↓
どこが、季節性と変わらないんだ!!いいかげんな事言うな!!!!!! 
381名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:18:21 ID:B6JWpU6CO
とりあえず5時のニュース
382名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:18:21 ID:B+ZJosOb0

         ____
       /      \  東京の感染者数の足し算が終わらないお
     /  _ノ  ヽ、_  \
    / o゚((●)) ((●))゚o \    これじゃ、いつまでも発表できないお
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .___
__l  l_¶______/_/__/     ヽ
  \, ´-'ヽ  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|   l二二二二l
    ヾ_ノ   | '''' '   |   l二二二二l
   | 9=ε-8. | '''..--  |   l二二二二l:::..
   |   ..''  |  ''-.  ,|
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
383名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:18:22 ID:egWKmSGA0
つまらんからくりだな
病人だって死者だって数えようとしなければ0に決まっている
384名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:18:22 ID:B8NT6sgq0
>>357
そういう事じゃない。もしこれが強毒だったらどうするのって話
軽いからとルールを破っているようでは、本当に危機を乗り越えれない。
強毒性が時間の問題と言われている以上、きちんとした対応をしてもらわなければいけない。
385名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:18:27 ID:XRANeK4bO
>>1
同一病院とか同一学級とか三人以上とか、なんでそういう条件をつけるんだよ。
明らかに情報隠蔽だろ。
検出したくないんだろ?もう素直にいっちゃえよ。
386名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:18:45 ID:pNkwEab60
>>360
今頃、裏ではそんな会話がありそうで困る。

>>369
支持者がかわいそうだな。都民じゃないから冷ややかな目で見てるけど。
387名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:18:46 ID:jyYlQzs40
>>373
いや、東京はできるんだけどやらない子。
388名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:18:58 ID:eYcF4CCW0
>>370
日本だからここまで広まったかもよ
GWなんて海外にはないわけだし
389名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:19:06 ID:6aeXK/oD0
>>1
おせえよ・・・
390名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:19:14 ID:4l5sNe+yP
何で最初からやらないのか
391名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:19:30 ID:XHPQHQWEO
マスコミがどこ迄報道するかが見物だな。

ようやく東京も、新型インフルエンザの検査をする事を決めました。

ってきちんと、間違えなく報道しろよ。
392名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:19:34 ID:stuP2milO
やった!これでもうすぐ休講だ!
393名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:19:35 ID:MIg+AhIb0
ところでこのスレ関西人多くないか?
なんか、他のインフルエンザスレと流れが全然違うんだが
関西は悪くないって言いたげな雰囲気とか
394名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:19:47 ID:aRckCp4z0
こんなことやっていたら更に危険なウイルスが蔓延したとき
どこの病院も自分のところからの発覚恐れて対処が遅れる結果になるのじゃないか?
395名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:19:52 ID:rEIH5lsC0
>>351
鳥の場合、死体は公園に穴を掘って埋めることになってる。
火葬なんて追いつかないと想定されてるから。

だが、この隠蔽体質のままだと、墓穴を掘る重機の操縦者すら死に絶えてそうだw
396名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:19:52 ID:PwldUUNFO
たぶん影のフィクサーが召集掛けて御前会議か行われただろうな
397名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:20:12 ID:xmLud/mF0
よくあるインフルの流行と何が違うのかと。
結局同じだろと。
正直騒ぎすぎだと俺は思う。
398名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:20:20 ID:eC5knaiD0
こんだけ騒いでどうせ死人でないんだろ?
399名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:20:20 ID:OlBVfZto0
明日あたり出てくるか見物だ
400名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:20:20 ID:XILK6B+70
>>342
だな
まだ検査対象絞ってる
やる気ない
401名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:20:43 ID:YEl6+iZK0
低能関西人、喜べ!
これでやっと関東にもインフルエンザが蔓延するぞww
402名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:20:49 ID:5+C/FHtx0
大阪と神戸の方が対応はやいとは…
403名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:21:11 ID:CrO8FFmCO
>>308
トンキンというより政府のやり方だろ、神戸は国に従わず独自に調査し、大阪はそれに追従しただけ。

中国とやり口が大差ないわな、国民の安全なんざ二の次なんだろう。
強毒性でも変わらんよ、これが予行演習っていう奴がいるが、この通りにしか出来んだろうよ。
404名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:21:15 ID:J3yRbjbdO
間違いなく1600人はいるよ(笑)
405名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:21:17 ID:e+jKiBz90
東京都 明日の水曜日から検査を開始します、数が多いので検査結果は木曜以降です
 ↓
厚労省 木曜日から通常の季節インフル扱いに移行します
 ↓
東京都 新型の陽性反応が確認できましたが、季節インフル扱いで通常通りです


なんと言うデキレース
406名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:21:21 ID:DQr1MGKXO
これで東京から死者出たらバロスwww

まぁ大丈夫だろうが
407名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:21:23 ID:E30uSyVS0
     : 、z=ニ三三ニヽ、:   / /\ \
    : ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ :/ /    \ \
   : }仆ソ'`´''ーー'''"u`ヾミ/ /ヽ       \|
   :lミ{ u ニ ==u 二: :::/ /      
.   :{ミ| , =、、  ,.=-、:┃:l :
    :{ ‐=・=-  ‐=・=-:┃
     :`!、u, イ_ _ヘ  u ::l┃' :
     : Y { r=、__ ` j ハ─
  _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::|  いまさら関東も発表したら rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、                `┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃ 支持率急降下するだろ  |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ|______________.|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
408名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:21:32 ID:0Y2nE8Zr0
ついに初登場一位か!?
409名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:21:36 ID:wNCy2JfL0
マス添えいわく、これまでの対策はいわゆる強毒インフルの手順を踏んでたとのこと
それなら、疑い例は迅速にしっかり判定しないといけないわけで、
強毒用マニュアルを踏んでおきながら、弱毒となめてPCRをしなかったということか
410名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:21:39 ID:2sswtfNI0
>>393
機内の高校生が関西人だった時の全国のおまえらの反応と
何ら変わらんじゃないか。
「やっぱり関西」とか「関西隔離」「関西チョン全滅ざまwwww」とか
普通だろ?何言ってんのお前
411名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:21:43 ID:HQhFgo1/O
もうそろそろ石原が逆ギレしそうな予感
412名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:21:48 ID:5JyA5uRN0
<新型インフル>「季節性と変わらず」厚労相、新たな対策へ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090518-00000099-mai-pol
「健康観察の対象が東京都内で1万人もおり、水際対策の担当者を国内対策に回したい」(東京都)

健康観察の対象が東京都内で1万人もおり
健康観察の対象が東京都内で1万人もおり
健康観察の対象が東京都内で1万人もおり
413名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:21:53 ID:wqJDu2PP0
>>393
関西人が関西弁で書き込みだしたら、どのくらいおるか一発でわかるねんけどなw
414名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:21:59 ID:0WAjq32g0
愛知だっけ?
犯人がみそ汁やらコロッケやら食ってた殺人事件。
あの警察発表を彷彿とさせる。
415名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:22:10 ID:B8NT6sgq0
関西
A型インフ→遺伝子検査

関東
A型インフ→必要に応じて遺伝子検査

なお関東の場合全てにおいて必要に応じない方針
416名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:22:33 ID:Flr/Ioxu0
そろそろ神戸の責任に出来るから検査します。
417愛知県民:2009/05/19(火) 15:22:34 ID:6rc47vJ1O
間に存在する愛知はフラグかな?
418名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:22:39 ID:xb57pHqQ0
>>405
たぶんその方法をとるだろうな

卑怯すぐるw
419名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:23:12 ID:pNkwEab60
>>384
だよな。早く発表すれば、強毒性の発生を遅らせる事ができるかも知れないのに。
でも今回の件で一番怖いのは新型は熱に強いような感じがする事だよ。
これで湿度が高くても強かったら梅雨なんて何の役にも立たないよな。

>>388
中国人は新型にかかってるのを知ってたのにわざわざ中国国内でばら撒いた。
これ以上は言わなくても分かるよな。
420名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:23:12 ID:R1e3/4GeO
禿げはタミフル、リレンザを使えと煽るくせにタミフル、リレンザは出荷停止しているまま。

タミフル、リレンザは売国奴自民党がアメリカに思い遣り支援してしまったの?
もう無いの?
421名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:23:16 ID:TtyNTzpAO
>>412
もう手遅れだから火消しに必死

422名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:23:17 ID:oWkrBWzN0
この分だと、もし強毒性になったら、どこも病院に行っても助けてくれなかったら最悪だな。
423名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:23:22 ID:GZB2y7Kt0
感染拡大を放置した責任放棄は重大だな
橋下なんかは良くやった
424名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:23:47 ID:rEIH5lsC0

>>418
関西での先行発表も、東京のための予行演習かもしれんな。

425名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:23:57 ID:Xjx9nExc0
関西発って印象は根付いただろうから、そろそろいいか。ってことね
426名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:24:08 ID:Iqu4Hjjm0
427名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:24:42 ID:XHPQHQWEO
都民でも知らなかったって言う奴多いな、
俺の会社では皆、ええぇ〜して無かったの?
って感じだよ。
428名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:24:49 ID:8vSoMXQZ0
>>412
ちょおおお、一万人ww
世界1になるかもな。
429名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:24:49 ID:kf47E2FZO
>>413
×一発でわかるねんけどな

○一発でわかるんやけどな
430名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:24:53 ID:Mq5KVtLj0
東京のことだから、隠蔽の次は検査結果捏造で最後まで感染者0だろ。
期待してます。
431名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:24:55 ID:6CSIuy+a0
ほんとに今までしてなかったのか
妄想情報だと思ってた
432名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:25:07 ID:Z459Ogcy0
感染源は韓国の機長だろ
433名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:25:14 ID:Flr/Ioxu0
>>422
大阪神戸行きの切符を支給いたします。
434名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:25:29 ID:wqJDu2PP0
>>425
やり方が、チョンと全く同じだな
435名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:25:33 ID:G5uYWcatO
関西は東京の先行モニター扱いか
436名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:25:53 ID:kOW77Y5j0
>>430
チートw
437名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:25:56 ID:B8NT6sgq0
もし今回が強毒の場合

関西
陽性反応→出来る限り治療→最小限の蔓延

関東
陽性反応→通常の季節型インフ→バンバン感染
438名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:26:06 ID:WyGhHofs0
そろそろ飽きてきた
新たな地域の感染情報が欲しい頃だな
439名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:26:16 ID:MhFEA6QH0
桁増えすぎ
440名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:26:18 ID:0WAjq32g0
>>433
既に病院は一杯なので自宅療養
441名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:26:23 ID:Qcpl8J4a0
普通にインフルエンザ肺炎で死者が多数出ていても発表されることはない。
東京、本当に大丈夫か?

東京で御悔み欄に若い人増えてない?
442名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:26:26 ID:aWtEiL0Z0
今後流行るであろう鳥インフルエンザのときには、厚生労働省の方針なんて当てにしないほうがいいことを今回の件で学んだ。
海外いったことなくても具合が悪くなったらインフルエンザ疑って病院で検査してもらうことにします。
443名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:26:31 ID:gviXjTSS0
>>333
大丈夫「千葉県は元気です!」できっと知事は済ませるぞ
疎開するかな・・
444名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:26:38 ID:HQhFgo1/O
流行語大賞は東京ゼロな
445名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:26:43 ID:1GkH89or0
ねつ造調査も何もまずこんな前置きがある調査で誰が引っ掛かるんだよ
446名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:27:09 ID:YcF5ijE90
>>433
ホームレス対策といっしょじゃネーか
447名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:27:11 ID:00hKbxmj0
>>413
わいは大阪に住んどるんやけどな
みんなちっともわるくあらへんねんで!
うつしてもそれはわいのせいちゃうんやからなっ
448名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:27:21 ID:Q62nZSVo0
>>382
引いてるし
449名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:27:26 ID:1Qc2v2vn0
>>412
対策が何の役にも立たなかったのに、新たな対策ってwww
450名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:27:29 ID:vPd2MarH0
全部遺伝子検査するのか?
無駄だな。
検査や大儲けじゃないか
451名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:27:34 ID:E0ahNZWg0
ラッシュ時の田都(※)なんて100%感染しそうだな

※東急田園都市線の事
醜い乗車率で有名。もともと路面電車の代替のような地下鉄路線のため、複々線化出来ない路線
452名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:27:35 ID:zbiWqg/W0
>>434
日本で感染者が出てから「うちも感染者出た」と言った中国を思い出した
453名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:27:39 ID:YEl6+iZK0
>>435
関西人はモルモット
454名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:27:40 ID:y8QuOkue0
マスコミの世論調査の数字と自治体の数字って似てるよな
455名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:27:47 ID:xLQtBmUY0
はっ 東京03・・・
456名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:27:49 ID:rEIH5lsC0
>>419
梅雨や夏場にも強そう。
メキシコ自体、亜熱帯に近い緯度なのに大流行してるからな。


>>426
逃げたw 逃げやがったw

457名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:28:00 ID:Lxl/iNj3P
勝谷誠彦 「東京は情報封鎖地域・ピョンヤンである。」
458名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:28:18 ID:MIg+AhIb0
ところでマスクでの予防効果は気休めって言うのは本当なのか?
ウイルスの飛沫防止には役立つけどって
なんかどれを信じてどれを疑えばいいのかわからん
459名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:28:30 ID:Flr/Ioxu0
>>430
その可能性は高い。
なにせ季節性のインフルエンザ同様、梅雨時期には確実に沈静化するから、
もう少し隠蔽しし続ければ、ごまかしきれる。
460名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:28:30 ID:QgO9nw4HO
まだ関西の方だけだからとマスク買わずに余裕かましてたらマスク品切れ続出w
何処にも売ってないし、既に頭痛いし
もう感染してるかもしれない関東在住の俺涙目\(^o^)/
461名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:28:47 ID:wqJDu2PP0
>>447
神戸すんどるけど、大阪と神戸ってなんか喋り方ちょっとちゃうよなw
462名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:28:54 ID:A8vT3M0w0
>>437
弱毒でも感染力は変わらないんじゃないの?

ホントにお頭弱いなw
463名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:29:11 ID:5K0W12Su0
>>397
このまま収束すれば、そういう事になるのだろうね。でも春季青少年期インフル
として定着しかねない。それは南半球、今冬、来春の流行を待たねば結論は出な
いのだよ。蔓延(流行)すればする程、強毒化への変異は少ないから大丈夫とは
思うが、鳥の予行演習と捉えたら東京は失格だろう。この先の叩かれ材料。
464名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:29:14 ID:Oy5c4mqF0
でたーっ!後手後手の対応
465名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:29:16 ID:MhFEA6QH0
北に行くごとに感染者が増えてるってことは
北海道10万人くらい感染してるよな?
466名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:29:30 ID:5gdJxZ4cO
東京はこの限定条件下でも噴き出す数字を提供してくれるに違いない
467名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:29:32 ID:xmLud/mF0
本末転倒甚だしいんだよ。
治るか治らないか、要するに治療法が問題なんであって、
新型云々はどうでもいい話だろ。
そりゃ数年に一回ぐらいは新型は出てくるだろう。
要は弱毒なのか強毒なのかって事だろ。
今回は弱毒なんだから騒ぐ必要が無いだろ。
俺から言わせてもらえば、何をそんなに騒いでんだ?って話。
実にくだらねぇ。
468名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:29:43 ID:B8NT6sgq0
ZERO東京!
469名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:29:48 ID:MTDUSWCM0
>>287
パニック映画でもどっかのちんけな科学者とかが主人公で何かに気付く物語の発端なんだよな。

いんでぺんでんすでい
ぼるけーの
だんてずぴーく
でいあふたーとぅもろー
のういんぐ
470名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:29:48 ID:YcF5ijE90
>>458
とりあえずマスク買っておけ。効果云々はともかく、関西じゃマスク無しで電車に乗ると白い目で見られまくりなのが現状。
471名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:30:08 ID:EqioMkuy0
神戸がやりすぎなんだよ
「ただの風邪や、帰れ」でいいんだよ
472名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:30:15 ID:u0LGXkb80
そろそろ大阪で広まったんで、
やっと東京でも感染発表する気になったのか
一番乗りじゃなきゃいいよねってか
473名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:30:20 ID:aCj9HtkeO
もうさ、感染拡大を防ぐ対応と適格な治療をするためにも
自民党は政権を放棄して民主党に引き渡すべきだと思うわ
474名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:30:20 ID:rEIH5lsC0
>>457
実感してますw


>>458
マスクはしたほうがいい。すこしでも確率減らせる。

手はよく洗え。

あと、服も洗濯して毎日風呂に入れ。
475名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:30:25 ID:VsN7T9p40
マスゴミが隠蔽し続ける東京のワースト1(その7)

★都道府県別エイズ患者数

1位 東京都 1203人
2位 神奈川  345人
3位 千葉県  315人
4位 茨城県  248人
5位 大阪府  246人

(10万人あたり患者数)

1位 東京都 9,719
2位 茨城県 8,297
3位 長野県 6,468
4位 栃木県 5,862
5位 千葉県 5,216

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1239718695/12
476名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:30:26 ID:Eumw3UC20
>>458
ここ見るといい
素人の意見よりは信用できるはず

厚生労働省がYouTubeに公開しているムービーが新型インフルエンザ対策としてかなり参考になる - GIGAZINE
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090519_influ_mhlw_youtube/
477名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:30:31 ID:oWkrBWzN0
>>458
隙間があると防げない、取り外しの時マスク部分を触れて外すと意味が無い。
478名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:30:47 ID:4l5sNe+yP
>>467
おいおいここは+だぜ
叩けるものは全部叩きつくすんだよ
479名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:30:48 ID:5aljhiknO
>>1
これ厳格に実施すると500〜1000人はいくだろ。
480名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:30:48 ID:2sswtfNI0
>>458
とりあえずマスクは飛沫防止に効果的。だけど花粉対策用だと
ウィルスを通してしまうので、ちょっと危険。だからN95規格以上のマスクでおk
手洗いうがいは欠かさずに。

本当の予防は、感染しやすい環境に行かない事。
・密室や乾燥した場所。・人が集まる場所、喫煙所。

あとは免疫力を低くせず、常に元気よく
481名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:31:02 ID:4loLy0LK0
>>443
疎開w
でも真面目な話
鳥インフル来たら疎開も真剣に考えるかもしれない
482名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:31:07 ID:B+ZJosOb0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090518-00000099-mai-pol
<新型インフル>「季節性と変わらず」厚労相、新たな対策へ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
愚鈍 で 後手後手
全ての対策が、かたっぱしから的外れ で 効果なし
さらには、とんちんかんな言動の繰り返し
厚労省ってのは、馬鹿の集まりか???????

ttp://www.asahi.com/special/09015/TKY200905120081.html
新型インフル「症状穏やか」一転 WHOが見解を修正
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
分析の結果、
季節性のインフルエンザでは重症化しにくい若い世代に、肺炎などの重症者が一定数、メキシコ以外でも見られることが分かってきた。
「(症状は穏やかだという)当初の見方は変わりつつある」としている。


ttp://www.asahi.com/special/09015/TKY200905180376.html
政府は16日、国内での感染確認を受け、
「第1段階(海外発生期)」から「第2段階(国内発生早期)」にレベルを引き上げた。
しかし、両府県の現実は、次の段階の
「拡大期」も通り過ぎ、病床や薬が不足する「蔓延(まんえん)期」の状態だ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090518-00000652-san-soci
新型インフル 医療現場大混乱 発熱外来はパンク状態
483名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:31:08 ID:D8WIoTZ1O
東京最低だな・・・
こんなシナみたにな事していてよく大阪や兵庫をバカにできたもんだ

滅べばいいよ
484名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:31:09 ID:sKTOnY5K0
>>458
マスクの効果は、確かに気休めかも知れないが
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242707711/
マスクの相場は大変な事になっている…
485名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:31:18 ID:fSgwHYOE0
こら、兵庫・大阪とは比べもんにならん数になるで
486名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:31:32 ID:CwdJRwh40
これで学習院とかで東京都が隠ぺいした結果学習院で大流行になんてなったら石原皇居前で土下座だな
487名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:31:39 ID:0WAjq32g0
>>458
わずかでも感染リスクを減らしたいなら付けろ
488名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:31:41 ID:uQCBhkqF0
>>458
そりゃいいの買えばそれなりの効果があるだろうけど、
どんなものでもリスク低減にはなるだろうよ。
489名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:31:48 ID:8yKf0iuXO
全く関係ない話で済まん
上がってるスレだからとりあえず


こちら@山梨県南巨摩郡鰍沢町
おそらく米軍機(C-130)が墜落した模様
救助ヘリが鰍沢〜身延上空を乱舞している。

まだスレ立ってないよな?
490名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:31:48 ID:+Jjhtg160
つーか関東での季節性インフルエンザ(と、思われてるヤツ)の
流行が、一段落したタイミングなんじゃね?
もうこれ以上感染が発覚しないってかんじなんだろ
491名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:31:51 ID:/tBSWqOo0
ゆっくりした結果がこれだよ!!
492名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:32:00 ID:00hKbxmj0
>>461
ごめん、わざとエセ風に書いたw
大阪でも地域によって喋り方が違うよ
493名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:32:03 ID:ihw8MMLL0
PCRってさ、ある程度以上の大学なら簡単にできるんじゃないの?
首都圏なら
東大(医、薬、農、理)、慶応(医、今の薬は知らない)、早慶(理工)、
東工大(生命科学)、千葉(医、薬、理、看護)、横浜市立(医)、防衛医大(医)、
自治医大(大宮)、日医大(医)、慈恵医大(医)、東京理科大(薬、理)
あたりの学生、院生を総動員すればいいと思うが。

それ以外の私立医大は基礎をどれだけやってるか不明。
それ以外の私立薬、理はどれだけ技量があるか不明。
494名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:32:05 ID:i2yEzC2O0
せめてカナダ超えはして欲しいな。
大東京の威信にかけて。
495名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:32:05 ID:urm3zI6N0
満を持してついに真打登場だな。
東京、期待してるぞw
496名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:32:10 ID:TtyNTzpAO
>>419
国立感染症研究所の人が会社の講演会に来たとき言ってたけど、
インフルエンザの新型は季節関係ないそうです。
理由は忘れたけど、そう言ってた。
497名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:32:18 ID:YcF5ijE90
>>478
それは無印ν速だろ。
498名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:32:36 ID:zUD//Jx3O
カス政府しねよ
499名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:32:41 ID:GocPnGfi0
これでいい
遅すぎなんだよ
500名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:32:44 ID:rEIH5lsC0
>>485
大丈夫、最後までゼロだから。


>>486

麻生切腹、桝添永久脱毛だよ。
501名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:32:46 ID:fZhTp/SN0
>>489

がんがん画像とっとけ。
馬鹿なマスコミに売れるぞ。

なんかインフルも飽きてきたし、
こういうニュースはほほえましい。
502名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:32:52 ID:pNkwEab60
>>395
公園に埋めるのか。
・・・本当にそうなりそうだな。或いは重機の担当者が洩れた情報知って逃げ出すか。
どっちだろ。

>>407
誰のせいでもないだろ。責任があるとするなら0だって言い張った事だろ。

>>422
まあ、大パニックだろうな。
政府が当てにならないから中世の時代みたいに食料や医療品持って山に引きこもってやり過ごししかないな。
503名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:32:55 ID:Lb5S5SPz0
感染者が付けないとマスクは意味無い。
どうせ菌がついたマスクを触るんだろ?そこから感染する。

一番効果的なのは手を洗う。消毒ジェル持ち歩け。
504名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:33:00 ID:USvmpk0wO
パニックとか、騒ぎすぎとか言ってる奴は何なの?

市民は普通の季節性インフルエンザと同じように

マスクして、うがい手洗いして自衛してるよ?

普通の季節性インフルエンザでも、

感染が広がれば学校休むよ?


マスクしただけで騒ぎすぎとか、
マスコミは頭がパニックなの?
505名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:33:01 ID:MPpVNVM20
>>4
エンタングル
506名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:33:06 ID:wNCy2JfL0
>>461

「神戸すんどるけど」
この言い方が神戸です。もう少し西へ行けば
「神戸すんどーけど・・」となります
507名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:33:28 ID:+3PKJvE20
やっぱり致死率は季節性インフルエンザの100倍くらいか?
508名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:33:33 ID:oWkrBWzN0
マスクの株買っていたら儲かっていただろうな〜くやしい〜;;
509名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:33:35 ID:uGSbz2TZO
>>497
無印ってなんだよ
ここは+
向こうはニュー速
ってのが普通だろ
510名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:33:44 ID:cCKQdT27O
>>453
どう見ても、東京がモルモットにされてるだろ。
世界一過密な都市におけるタミフル耐性ウイルス発生の実験みたいなもんだ。
511名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:33:53 ID:LVJc55foO
>>458 気休めではないよ。ただ完璧ではないだけ。それを言えばうがいや手洗いも効果はあるが完璧ではない。もっと重要なのは免疫力だから十分な睡眠と栄養ストレスが無いことウィルスは石鹸に弱い今言ってる。加湿器は非常に有効。
512名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:33:54 ID:Flr/Ioxu0
>>496
それは強毒性の話だと思う。
今回の弱毒せいのインフルエンザなら、間違いなく湿度の高い梅雨時期には沈静化する。
513名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:33:54 ID:Te7OhQbN0
今更、やってもやんなくても一緒のような気がするw
514名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:33:55 ID:MIg+AhIb0
>>497
あそこはは気味悪いくらい必死な人が結構いるな
515名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:34:31 ID:urm3zI6N0
マスクはしないほうが感染して薬が売れて経済が回るだろ。
マスクなんか売れても大してお金が動かないんだからマスクしないほうが経済的には良い。
516名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:34:34 ID:e+jKiBz90
>>507
感染力は季節インフルより強そうだけど致死率はむしろ低そうな印象
517名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:34:36 ID:B8NT6sgq0
そもそも季節型インフルエンザが軽いと思ってる奴はいないよな?
518名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:34:36 ID:wk/gwY730
だいたい言ってること支離滅裂だから怪しまれるんだよ。


季節性と変わりません、症状はたいしたことありません!
               ↓
だったら普通の病院に行かせればいいだろ、なんで発熱センターなんかに連絡しなきゃいけないんだよ。
                ↓
普通の病院は年寄りや抵抗力の弱い人が多くその人に感染するとヤバイのです!
                 ↓
じゃあ、ただのインフルエンザは発熱センターに連絡しなくてもいいのかよ!
                  ↓
今回の新型インフルエンザは感染力がとても強くみんな免疫がありません
                   ↓
どこが、季節性と変わらないんだ!!いいかげんな事言うな!!!!!! 
519名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:34:44 ID:Sr5XGEmAO
必要に応じて検査ではなく、希望者全員検査+企業は全員検査にしてよ!
520名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:35:02 ID:00hKbxmj0
>>458
マスクしているが鼻を出したままの奴はアフォ
521名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:35:04 ID:Bw019r/+0
>必要に応じて
医師:検査お願いします
東京:必要ない
522名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:35:16 ID:Iqu4Hjjm0
>>493
インフル対応の実験室がないんじゃないか?
P2実験室がいるんじゃないか?
523名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:35:55 ID:R5sLrQ2KO
関西人限定インフルなので関東人は大丈夫です
524名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:36:15 ID:yQjVOGRI0
検査キットが14000円もするなら、いちいち検査してたらとんでもない金額になるね。
525名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:36:29 ID:pNkwEab60
>>459
梅雨は人の動きが鈍るだけで今回のウィルスには通用しそうに無いけどな
526名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:37:01 ID:P46S8cbr0
>>517
軽いとは思ってないが、大騒ぎもしてない。
527名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:37:03 ID:B+ZJosOb0
>>518
一応つっこんどく

免疫じゃなくて、抗体なw 

抗体がない新型だから感染力がとんでもないのw
528名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:37:23 ID:DBnYG3naO
東京で感染者が確認されたら、揃って白いマスクを着用しだすテレビの向こうのニュース番組のキャスター達とかw
529名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:37:23 ID:5K0W12Su0
>>395 >>502
交通事故死0キャンペーン中のひき逃げ被害者は、大事故でない限り
酔っぱらいか自殺にされます。何しろ”お膝元”ですから。上には逆
らえんのです。役人とはそういう生き物です。
530名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:37:25 ID:TLMHfToM0
ホームレスがセキして歩いてたらアウト
531名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:37:29 ID:qkvSYliDO
>>506
神戸市西部では後者の方が圧倒的に多いな

境は有馬道か
532名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:37:32 ID:E30uSyVS0

               ,ィイミミミミミミミミ!ヽ
              /リミミミミミミミミミ彡ヽ
              fミメ --ーーー-弋メ.ミ!
              .ト.| ___ _____ ____ .|ミ;|
              ト|. _,,,,,,____,,,,,,_  |ミ|      騒ぎすぎだ!実に下らん!
              {.ト.i~-ェ:ュ H.,ィェュ~i-}!:7     俺のオリンピック誘致が掛かってるんだから
              l.|.ハ、_____ノハ、_____ノ .! }     あんまり邪魔しないでくれるかな
              ゝf  _, ,L__ 」、、_  l‐'           
            __,. -'ヘ, ィー===-'〉, ,/─-
       _ -‐ ''"   / \._._____._/!\    ゙̄ー- 、
      ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
      |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
533名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:37:35 ID:DbWsRWpT0
ちょっと遅すぎじゃね?
ある意味神戸の対策は褒められるべきだな
534名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:37:54 ID:Iqu4Hjjm0
>>507
感染率は30%だそうだぞ。
致死率は10倍くらいじゃないか?
1000人に4人が死ぬ。
季節型だと1万人に5人ほど。
535名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:37:56 ID:cqK9tr2w0
弱毒性のうちに感染して免疫作っておいたほうがよかったりする?
536名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:38:01 ID:ihw8MMLL0
>>522
微生物は不真面目でろくに勉強しなかったので、よくわからないが、
微生物関係の研究室でPCRできないって事はないと思うんだけど、
違ってる??

P2レベルって、それほどないもの??
537名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:38:06 ID:nfq4mJ3XO
>>518
まったくだよ。
あなたの言う通り。
支離滅裂、ここに極まれり。
538名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:38:46 ID:8vSoMXQZ0
こういうスレで政治のことを言うのもなんだが、
政権交代した方がいいな。厚労省は特にひどい。
539名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:38:47 ID:ZHJi4LyYO
どうせ形だけ…
540名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:38:53 ID:LQqg6v0P0
すごい数字はいつ見れるんですか?
541名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:38:54 ID:O2D8jKE50
よく分からない俺に、誰かときめきメモリアルに例えて教えてくれ
542名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:39:15 ID:MsPRITkB0
〜チョッパリインフルエンザの正体〜

           ○   ○  ○
                  ヽ  ノ  ノ  ウェーハッハッハ
       ウェーハッハッハ    、ヾ''""'ツノ,
               ○⌒ミ<ヽ`∀´>ミ⌒○
    ○   ○  ○      "ミ,, , ; ;;::ヾ
    ヽ  ノ  ノ       .ノ "''|'''""\
    、ヾ''""'ツノ,       ○  ○   ○  ○   ○  ○
 ○⌒ミ<ヽ`∀´>ミ⌒○                ヽ  ノ  ノ  ウェーハッハッハ
    "ミ,, , ; ;;::ヾ     ○   ○  ○     、ヾ''""'ツノ,
    .ノ "''|'''""\      ヽ  ノ  ノ   ○⌒ミ<ヽ`∀´>ミ⌒○
   ○  ○   ○    、ヾ''""'ツノ,      "ミ,, , ; ;;::ヾ
              ○⌒ミ<ヽ`∀´>ミ⌒○   .ノ "''|'''""\
                "ミ,, , ; ;;::ヾ     ○  ○   ○
                .ノ "''|'''""\  ウェーハッハッハ
               ○  ○   ○
       ┏━━━━━━━━━━━━━┓
       ┃ ニダーウイルスは分裂した!.┃
       ┗━━━━━━━━━━━━━┛
543名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:39:15 ID:rEIH5lsC0

必要に応じて検査する=永遠に必要にならないから検査しない


>>529
どんな暗黒国家だよ……

北朝鮮並みじゃねーか。
544名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:39:31 ID:uIdkcbPJ0
今までしてなかったんかい!
545名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:39:43 ID:oWkrBWzN0
>>535
意味が無い。強毒化する恐れがあるから止めろ。
546名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:39:50 ID:0WAjq32g0
>>529
mjk
547名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:39:55 ID:pNkwEab60
>>520
TVでもそんなアホばっかり映してるな。
だからマスクが意味ないって流言が流行るんだろうけど。

>>532
人が死んだらオリンピックどころじゃないけどな。それも誤魔化すからOKなのか?
548名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:40:05 ID:GZB2y7Kt0
これまでの間に東京から地方へ感染者が大量に輸出されただろうな
後で世界中の学者から日本政府と首都東京の対応が検証され批判の的にされる
フェーズ6・パンデミックの原因にされたらたまったもんじゃないな
549名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:40:09 ID:FYJIQFwAO
>>541
爆弾5つ
550名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:40:16 ID:qCb5Hq6/0
>>447
こんなこてこての大阪弁で書き込みする大阪人ってホントにいるの?
わざとらしいw
551名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:40:16 ID:P46S8cbr0
>>527
無症状のウィルスホルダーもいるだろうから、
抵抗力という医学用語も定義付けをしっかりすべきだな。
552名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:40:19 ID:KMBPO0nP0
弱毒なので緩和→感染者増大→
強毒への変異の確立アップ

更に感染者にタミフル投与でタミフル耐性ウイルスが生まれる確立も増える
それにタミフル自体が不足する事になり季節性インフルにも使えなくなる
553名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:40:24 ID:RVtPdrM40
>>534
30%は感染した場合の発症率の理論値。
感染率は人口の50%で、すべてのインフルエンザで変わらない固定値。
致死率はアメリカを参考にすれば、0.001%以下。
554名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:40:32 ID:2eAM2PJX0
次は名古屋あたりで・・・
555名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:40:34 ID:B+ZJosOb0
>>541
明日、戦場に行くのに、しおりちゃんから伝説のサクラの木の下に呼び出しくらった状態
556名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:40:39 ID:nDck4p3b0
神戸の三宮でパチスロやってて感染の不安のある奴は
国際会館横のパチ屋に来い!
ガラガラすぎて感染はありえないぞ。
もちろん出ないが。
557名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:40:41 ID:YcF5ijE90
>>489
そんな変な地名があるわけないだろ
558名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:40:56 ID:vEPUMUkP0
>3人以上感染したと確認された場合、

それじゃもう100人以上に広がってるじゃないか
手遅れだよ
559名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:41:13 ID:B8NT6sgq0
2009/05/20
東京「2009年度感染者数を決定します。感染者は0人!後は必要に応じて増やす可能性があります」
560名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:41:38 ID:Iqu4Hjjm0
>>536
一応感染症レベルの隔離施設内でないと無理かも。
安全キャビネット内にPCR装置がある実験室って、そんなにないと思うし、
取り扱うには事前申請も要ると思うよ。

一般の実験室でしてたら感染しまくりだろ。
561名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:41:43 ID:7OrxXLCe0
>>552
スペイン風邪のときも夏はさんで強毒性になって秋から冬に死者激増したらしいですね。

スケジュール似てますw
562名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:41:57 ID:rEIH5lsC0
>>541
ときメモのハリウッド実写版が公開された。


>>547
だから、「死者は出たけど新型で死んだ人はいない」です。
563名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:41:57 ID:u4xIX/Q60
結論:東京人多すぎw
564名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:42:12 ID:00hKbxmj0
>>541
木の下で告白したら柔道技で投げ飛ばされた
565名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:42:14 ID:Nxtt8Rox0
>>458
風邪用マスクではウイルスをある程度通してしまう。そしてマスクと口の間のスペースができるがそこにウイルスが溜まる。
そして呼吸すればジエンドだね

無意味どころか害ですらある
566名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:42:27 ID:2sswtfNI0
567名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:42:33 ID:Bpf0f6tc0
お子様関西人の必死な言い訳スレがありと聞いて笑いながらとんできました
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
568名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:43:06 ID:xLQtBmUY0
>>550
そんなやつおらんやろ〜
569名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:43:17 ID:m7FrdQDg0
オリンピック誘致に不利だから云々という話がよく聞かれるが
どうなんだろう。世界的に流行してるわけで、感染者が出ても別におかしくはないだろ
むしろそうなったときにどう対処するかが腕の見せ所とも言えるのでは?
570名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:43:19 ID:HM8l/RHq0
東京に感染者が居ないと考える方が変。
感染者は必ず居るので、各自マスク、手洗い、うがいなどの出来る限りの自衛策をとる。
これが個人レベルで出来ることでしょうに。
東京以外でも。
571名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:43:22 ID:nexwpbCQ0
それにしても韓国や中国が妙だな。
どうやら最新の検査機器が揃ってないようだね。
572名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:43:29 ID:pNkwEab60
>>535
変異したら免疫として使えるのか分からない。
それに65歳以上は感染しないとか言われたけど、神戸の感染者でそれも怪しくなった。

>>538
今の民主党党首の鳩山はこの間、
「新型インフルエンザなんて大した事ない! 選挙から逃げるための方便だ!」って言った人なんだけど
もう忘れたのか?
573名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:43:34 ID:oWkrBWzN0
いま思ったけど東京オリンピックをやろうとしている石原都知事はトドメヲ指そうとしているかに見えるのだが・・・・・・・・・・・・・
574名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:43:42 ID:PvCcrFh+0
一日数十人しか検査できないでしょ
575名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:43:51 ID:6Ef4F2Bk0
10クラスの学校があったとして
各クラス2人で20名がA型陽性になったとしても
3人以下なので遺伝子検査せず新型認定しませんよってw
どこまで、ごまかす気なんだろう?
576名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:44:02 ID:MsPRITkB0
〜チョッパリインフルエンザの正体〜

           ○   ○  ○
                  ヽ  ノ  ノ  ウェーハッハッハ    チョッパリどこニダ
       ウェーハッハッハ    、ヾ''""'ツノ,
               ○⌒ミ<ヽ`∀´>ミ⌒○
    ○   ○  ○      "ミ,, , ; ;;::ヾ
    ヽ  ノ  ノ       .ノ "''|'''""\
    、ヾ''""'ツノ,       ○  ○   ○  ○   ○  ○
 ○⌒ミ<ヽ`∀´>ミ⌒○                ヽ  ノ  ノ  ウェーハッハッハ  チョッパリどこニダ
    "ミ,, , ; ;;::ヾ     ○   ○  ○     、ヾ''""'ツノ,
    .ノ "''|'''""\      ヽ  ノ  ノ   ○⌒ミ<ヽ`∀´>ミ⌒○
   ○  ○   ○    、ヾ''""'ツノ,      "ミ,, , ; ;;::ヾ
              ○⌒ミ<ヽ`∀´>ミ⌒○   .ノ "''|'''""\
                "ミ,, , ; ;;::ヾ     ○  ○   ○
                .ノ "''|'''""\  ウェーハッハッハ   チョッパリどこニダ
               ○  ○   ○
       ┏━━━━━━━━━━━━━┓
       ┃ ニダーウイルスは分裂した!.┃
       ┗━━━━━━━━━━━━━┛
577名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:44:23 ID:hFHfScxA0
>>412 ちょw 東京で一万人マダーって
多めに見積もって書いたらマジかw
578名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:44:53 ID:B+ZJosOb0
              , -‐-'´ー- 、._
          ,、' : : ,:-'´: : : : : : :\
          /: : :/: : : : : : : : : : : : \
        /:/ : /: : :, : : : : : :/: : : : : : : ヽ
          !': : :/: :/;.、=7;、イ;i: : |: : : : 、: ヽ
         !: : /': :'´ ;| 'iァz;、,'ト|: :/;イ: : : }: i l
        !: : : : : : :{  `''゛'` !/'´/イ;ィ:/: リ'!
          '; : : : : ;|ヾ     ,ィ')y'/;ィ:/   >>1
          ヽ:|'; :{ヘ     _   ゝ./!'´ !'   そうやって
            /' ヽ! 、   ´,. ィ':i/      嫌なことから
       _,,..../    /` ‐' ´l/リ゛       逃げているのね
      ノ `丶、  {、   ´
     / ' ‐- 、   \トヽ、
     ,イ;;;:::、:_:::::::`ヽ、 _\!`)、
    i;/    ヽ::::::::::::', `>ヶ、:>
     !     '、:::::::::::',∨|:ハ! ',
579名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:44:55 ID:ihw8MMLL0
>>560
なるほどね。

少々予算がかかっても、上記大学学部の微生物関係研究室には
それなりの設備と、技術水準維持のための研究費をつけておくのが
非常時対策と言うか、感染症リスク管理としては必要だと思うな。
580名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:45:14 ID:0WAjq32g0
>>541
伝説の木がたくさんあって本物がわからなくなった
581名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:45:21 ID:g+LgzoIRO
>>559

売り抜け相場はまだ生きていそうだ。
東京発生から、本当の相場
582名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:45:26 ID:/lIR3GGm0
>>569
それが分からんのが東京行政です。
きっと、感染者0でごまかしたまま乗り切れると読んでたんでしょう。
梅雨までごまかしきればそっちの方がいいからね。
ところが、関西であまりにも増えすぎて不自然すぎるから、どうしようもなくなった。
583名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:45:27 ID:zpRRICQ+0
これでいっきに増えるなw
石原涙目w
584名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:45:35 ID:5PPPPiAH0
そろそろか・・・
まだ備蓄完了してないんだよな
仮に出来たとしても大して無理だし
水くらいは貯めておくとするか・・・
585名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:45:35 ID:rEIH5lsC0
>>561
そのスケジュールだと、日本ボロカスにやられそうだw

また神戸から始まって、東京は最後まで「安全」なんだろうなーw


>>579
でも麻生にとっては道路とアニメ館のほうが大事だから……
586名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:45:38 ID:B8NT6sgq0
オリンピック開催委員「東京都は弱毒ながら新型インフを隠蔽した件がありますので、開催するにはふさわしくない」
587名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:45:39 ID:xFNrfl2IO
>>518
うはwてんすい

コントロールしたかったんだぬw
588名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:45:45 ID:bnn5BdFN0
589名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:45:55 ID:XAkMmWvU0
>集団発生した場合、
>必要に応じて

・・・
590名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:46:07 ID:cqK9tr2w0
>>545,572
サンクス

感染しても良いことないのね
591名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:46:26 ID:JpQ6pBVh0
>>493
PCRできても確定出すには結局行政機関が検査しなきゃダメって事じゃね
592名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:46:40 ID:4mvEOOal0
>538
マジレスだが、政権交代しても、お役所人事をそうそう簡単にはいじれない。
593名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:46:42 ID:pNkwEab60
>>562
そんなパターンなんだろうな。アメリカもどうなんだろ。数字以上に居そうなんだけど。

>>571
隠蔽だろ。今頃、中国では火炎放射器使ってるよ。・・・多分。
594名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:47:11 ID:Dg9Dvd/b0
無作為にサンプリングして渡航者がらみ以外の検体もPCR調査すれば、
概ねの感染者数は推計できるだろうに。何のための統計学なんだか。
595名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:47:24 ID:xLQtBmUY0
該当する株を売ったり買ったりが完了するまでの時間稼ぎだったのか
596名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:47:35 ID:8vSoMXQZ0
石原が一言↓
597名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:47:35 ID:wk/gwY730
東京はむしろ情報開示したほうが、世界にアピールできるぞ。

このまま隠しとうそうとしても逆効果と思うが・・・・
598名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:47:36 ID:yKX0k3V90
東京は完全に韓国面に落ちているな・・・。
599名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:47:37 ID:GocPnGfi0
>>569
だな
むしろ神戸みたいに明らかにしちゃったほうが
「何かあったときでも安心な東京」を演出できると思うんだがね
600名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:47:49 ID:1yZyjRij0
遅っ
でも沈静化してきたのを確認したからとかなんじゃね?
実際かなり前から出てたって噂あるんだろ?
それに今なら関西のせいにできる、なんて考えてたりして
601名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:47:53 ID:Bw019r/+0
>>458
ウィルスの大きさは0.1マイクロメートルおまいのマスクの数字は幾らになってる。
602名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:47:53 ID:DIBCZLXx0
東京はちょっとした見物
603名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:47:53 ID:zDLIIMCOO
あれだけ2ch見てるマスコミが
「東京でも検査やらんかい」
の声をあげなかったのは、
どっかからのお達しがあったに違いない。
604名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:47:56 ID:ZnN71H4U0
PINKのとら でググれ
605名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:48:12 ID:rEIH5lsC0
>>591
で、行政は検査してくれない、と。
完璧な東京ゼロ対策w


>>592
いや、実はいじれるようになってる。
自民はいじらないけど。
606名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:48:28 ID:B8NT6sgq0
東京では1件も発症しなかったと、石原はアピールしたいんだろう。
607名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:48:32 ID:MsPRITkB0
〜チョッパリインフルエンザの正体〜

                  ○   ○  ○
                  ヽ  ノ  ノ  ウェーハッハッハ    チョッパリどこニダ
       ウェーハッハッハ    、ヾ''""'ツノ,
               ○⌒ミ<ヽ`∀´>ミ⌒○
    ○   ○  ○      "ミ,, , ; ;;::ヾ
    ヽ  ノ  ノ       .ノ "''|'''""\
    、ヾ''""'ツノ,       ○  ○   ○  ○   ○  ○
 ○⌒ミ<ヽ`∀´>ミ⌒○                ヽ  ノ  ノ  ウェーハッハッハ  チョッパリどこニダ
    "ミ,, , ; ;;::ヾ     ○   ○  ○     、ヾ''""'ツノ,
    .ノ "''|'''""\      ヽ  ノ  ノ   ○⌒ミ<ヽ`∀´>ミ⌒○
   ○  ○   ○    、ヾ''""'ツノ,      "ミ,, , ; ;;::ヾ
              ○⌒ミ<ヽ`∀´>ミ⌒○   .ノ "''|'''""\
                "ミ,, , ; ;;::ヾ     ○  ○   ○
                .ノ "''|'''""\  ウェーハッハッハ   チョッパリどこニダ
               ○  ○   ○
       ┏━━━━━━━━━━━━━┓
       ┃ ニダーウイルスは分裂した!.┃
       ┗━━━━━━━━━━━━━┛
608名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:49:11 ID:pNkwEab60
>>561
真夏のイベントで感染者と死者続出だろうな。
609名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:49:45 ID:WYXVClps0
>>161
さあ鯨を食べようか
610名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:49:50 ID:Lxl/iNj3P
東京は北朝鮮・中国と同レベルの情報統制地域
611名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:49:56 ID:xczBJYgG0
>>582
初めから水際対策成功!感染者0で終わらすつもりだったんだろうな
お役人の考えそうなこった
いざパンデミックになると、情報隠蔽するだけ
612名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:50:30 ID:zpRRICQ+0
オリンピック中止でいいよ
613名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:50:31 ID:B+ZJosOb0

これ
いままで、 ぜ〜〜〜〜〜〜〜〜〜んぶ スルーwwwwwwwwwwwwww


首都圏の学級閉鎖数 (4/19〜4/25あたり)

2006年の23報 埼玉1
2007年の23報 東京3 神奈川2
2008年の23報 東京1
2009年の23報 東京11 神奈川4

http://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/infreport/infl08-09/infl08_09-23.pdf
614名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:50:32 ID:g+LgzoIRO
>>571

中国ではロケット事件のように村ごと消えて
いるのかもな………
615名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:50:41 ID:Nxtt8Rox0
>>601
ちなみにユニチャームの風邪用マスクは5マイクロメートルだよね

「ザル」だなw
616名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:50:54 ID:6Ef4F2Bk0
>>588
軽い患者は自宅隔離ってwwwww
パチンコ中毒者だったら、そのままパチンコ行って
バイオテロ引き起こすぞwwwwww
617名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:51:06 ID:xLQtBmUY0
相対的に橋下の評価が上がっていってるな
618名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:51:34 ID:DbWsRWpT0
>>613
これはひどいw
ここまですると逆に怖いな
619名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:52:23 ID:UBxOzi2HO
確実に東京でも感染爆発が起こってるな
620名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:52:53 ID:B+ZJosOb0

>617 名前:名無しさん@九周年 本日のレス 投稿日:2009/05/19(火) 15:51:06 xLQtBmUY0
>相対的に橋下の評価が上がっていってるな

>>617
そうだねw

【タミフル備蓄「ばかげている」 橋下知事 厚労省を批判】
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/localpolicy/199292

大阪府の橋下徹知事は、
厚生労働省が新型インフルエンザ対策のため、
治療薬「タミフル」の備蓄を都道府県に要求していることについて
まったく戦略性がなく、本当にばかげていてあきれ返る。
地方がやる仕事と国がやる仕事の区分けもできない」と批判した。
橋下知事は会見で、タミフルの備蓄に言及し、
「地方はギリギリまで人件費など歳出を削減している。国は地方も備蓄しろというのはめちゃくちゃ。
 地方は破綻するか、やけになって借金を重ねるしかない」
と話した。
621名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:53:00 ID:8JnauRNH0
今までしてなかったんか。
622名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:53:03 ID:6Ef4F2Bk0
>>615
ユニチャームの超立体溜め込んだんだが・・・・
「ザル」なのか?
623名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:53:36 ID:0WAjq32g0
>>613
これだけ増えてて、おかしいと誰も思わなかったの?
624名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:54:03 ID:jO2nbZ3uO
だから何度も言っただろうに
 GW前に「既に国内に新型インフルエンザ・ウィルスが入ってました」となると、高速1000円とかGWでの外出の消費が落ちるから、GW前には「既に国内にウィルスが入ってました」とは政府は言わないし、言えない。
 米国ですら、季節性インフルエンザとして治療を受けた人達が、検査体制が整って検査してみたら、実は新型でしたとどんどん感染者“数”が増えているし。
 要は、カナダで普通に暮らしてたら感染しちゃうくらい、世界で一般的なウイルスの一つになった。
 『そもそも、地方空港からは、ハワイとか韓国とか欧州にだって海外へのチャーター便がたくさん飛んでいるのだから、空港検疫なんて意味ない。』
 『とっくに日本国内に入っているよ。日本国内の検査体制が整ってないから、確認されていないだけ。アメリカみたいに検査体制が整って過去の分を検査したら、実は4月に既に感染者がいましたとなるかもね。』

 田代氏は「既に国内に入っている」という認識。国内でそれが確認できていない体制の方が問題。
 舛添厚生労働大臣は「空港検疫は国内の体制を整えるための時間稼ぎ」と、事実上、国内の体制が整っていなかったという趣旨の発言を5月の国会質疑でしている。
 アメリカで感染者“数”が爆発的に増えた理由についてCDCは、「検査体制を各州で整えたから」(検査体制が整って片っ端から調べてみたら実は新型でしたが多かった)と言っている。

★「国内に入っているが確認されていない」段階
■田代眞人・国立感染研究所ウィルス第三部・部長(WHO緊急委員16人のうちの1人)
[NHKニュース9 2009/05/04]
(日本政府の水際対策などは有効に機能しているのでしょうか?)
 「(新型インフルエンザ・ウィルスが)国内に入っていないから確認されていない」のではなく、「国内に入っているが確認されていない」段階ですので、今の政府の対策が有効に機能しているかは言えない。


 根路銘 国昭「普通のインフルエンザと思って、冷静に対応した方が良い」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1240914581/114-120
▼水際作戦の政府の努力は認めますが(それよりも)、(国内には必ず入ってくるのだから)ウィルスをどのように迎え撃つか、迎え撃つ態勢をしっかりと整えるべき。
625名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:54:12 ID:pNkwEab60
>>605
どっちでも弄らない気がするけどな。
日教組のバレーボール顧問が新婚旅行で渡航。それがバレー部員に広まったんだろ?
日教組が民主党の支持母体なんだから公表できる訳が無いし結局役人の方も弄れないと考えた方が・・・

>>611
強毒性なら死人続出だな。
ゾンビ映画とかで政府から情報が公表されるけど、日本じゃアレもないな。
626名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:54:13 ID:RL6JNWLA0
ぶっちゃけ一週間前から全国に広まってるんだろ。
正確に報道しないから神戸・大阪以外は未だにノーガードw
627名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:54:16 ID:RVtPdrM40
新型インフルエンザの感染が日本で拡大するのはデフォ。
天然痘などの流行を抑えこめる疾病と違い、
インフルエンザは流行を抑えこめる疾病ではない。

WHOも、フェーズ3から4に上げる時、水際で食い止めて封じ込めに努力せよなんて言っていない。
当たり前だ、そもそも水際で食い止めて封じ込みなんてできるわけがない疾病なのだから、言うはずがない。

つまり感染が広がるのは、基本なのだ。
感染が拡大していることに驚いてはいけないし、警戒することも、騒ぐことも無用。

インフルエンザは、感染が広がると言うことを基本として対策を立てるべき疾病なのである。

【感染拡大しない人のインフルエンザウイルス】など存在しない。
しかし、厚労省にはその認識さえもない。

その結果、日本の病院は感染症に対応するようにできていない。
今回、初期の段階で疑い患者が収容された横浜市民病院も360万都市なのに陰圧室が2床しかない。

新型インフルエンザに対応する能力を病院に持たせようと思ったら1病院あたり1億円かかる。
病院経営がどこでも悪化している中、それだけのお金が出てくるはずもない。

重症患者にあたるには、一般内科医や皮膚科医、精神科医などでは無理であり、
呼吸器科の医師、挿管できる救急医、感染制御の知識を持った医師が必要だ。
ただでさえ医師不足なのに、どこにそれだけのドクターがいるというのだ。
ナースの人手も全然足らない。

つまり日本はハコもヒトもカネもないのだ。

その状態で、どこまで耐えられるのか、いい機会だからと厚労省は関西で社会実験をしているのだ。
しかし、なにかあっても、感染症法の主体は地方自治体であり、厚労省に責任が及ばない。
628名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:54:22 ID:wk/gwY730
いくら隠蔽しても今のようなネット社会じゃ通じない。


正直に情報開示いたほうがいい、これは警告です。


XXXXより。
629名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:54:37 ID:rEIH5lsC0
>>613
エエエエエw
去年の15倍かよ。


>>616
それはOKだろ。むしろ。
630名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:55:35 ID:/rkZMyXa0
3人出ないとやらないのか。
注意喚起もできやしない。
神戸大阪が通常インフル対応になりそうだから始めるんだな。
国会議員とか、足元で騒がれたら面倒だから今までやらなかったんでしょ。
631名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:55:37 ID:9vX4GzQiO
東京政府って言葉を今回で改めて認識したよ…
新型は安全だと政府が煽ってるけど、食い止める気が無い(もしくは諦めた)からやけくそになってるように思える
632名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:56:14 ID:UBxOzi2HO
>>623

北京中央政府からの許可が出なかった

633名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:56:29 ID:VsH1z+jo0

都はまだまだ逃げる気マンマンについて


610 名前: 名無しさん@九周年 [sage] 投稿日: 2009/05/19(火) 08:01:29 ID:0Xv39F4f0
>>552
まだ問題がある

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090518-496157.html
発熱外来受診基準の追加
>北米蔓延国渡航歴がある人+「関西の”確定患者”と接触した可能性のある人」
    ↓
発熱外来で簡易検査を実施

つまり、この条件に合わない人は「簡易検査すらされない」からA型陽性にならない。

その上での「都内の病院や学校で3人以上のA型陽性患者が出た場合」やっとPRC検査

なかなか高いハードルだよwwww
634名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:56:33 ID:+TDHZa710
やっとかよ
635名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:56:35 ID:pNkwEab60
>>623
都民は特に馬鹿だから思わないんだろ?
サッサと公表すればいいのに。遅れれば遅れるほど自体が悪化するだけなのに。
636名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:56:46 ID:BeV6/pz/0
集団発生してません と言えば、いままでどおりってことだ
637名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:57:01 ID:7+jh8JLS0
>>622
湯にチャームは対インフル用がある 値段はもち高い
638名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:57:31 ID:2sswtfNI0
>>622

カゼ用は5ミクロン以上の物質しかカットできない
花粉用は残念だが20ミクロン以上だ。

死んだな
639名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:57:32 ID:iAinNkOQ0
むしろあれで神戸大阪が後だったらおかしい
640名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:57:36 ID:MafbQr6W0
> 都は病院や学校で3人以上のA型インフルエンザが集団発生した場合、
> 必要に応じて遺伝子検査をする新たな方針を打ち出した。

一般企業(社会人)は完全にスルーですか。
いったい、何を守ろうとしているのかね?

首都圏以外の道府県は、何の条件付けもせず、
「疑い例」は片っ端から遺伝子検査してるんですけどね。
641名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:57:49 ID:KDU7qa7S0
おいお前ら
マスクで鼻の粘膜を乾燥させないっていうのはスルーですか
642名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:57:51 ID:Nxtt8Rox0
>>622
ユニチャームのそれは5ミクロン
ウイルスは1ミクロン未満だぞ
下手すれば0.1ミクロンかもしれないな

ザルそのものでしょ

しかも口とマスクのあいだのスペースにウイルスを囲い込む
確実に吸うじゃん
643名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:58:19 ID:LVJc55foO
>>622 今専門家がガーゼタイプでも十分効果ありと言ってたな。ウィルスは必ず唾液など水分と一緒に存在してるからガーゼタイプでも十分効果ありと。
644名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:58:22 ID:q+IOsHQF0
石原が口だけで使えないのがまた証明されたわけか
645名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:58:24 ID:rEIH5lsC0
>>623
おかしいと思って検査を自粛しました。
646名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:58:30 ID:jm2jEPagO
どうせ、肺炎でしたとか言って隠蔽すんだろ。東京=平壌だからな。
647名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:58:39 ID:xFNrfl2IO
むしろ新型より既存のインフルエンザの猛威の方がすげーなw

タミフルみたいな半分イカれるような坑ウィルス薬が必要な現状の方が恐いかもww
648名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:58:44 ID:mTAkliNK0
おお、やっと冷やし中華はじめましたか
649名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:58:55 ID:y8QuOkue0
そろそろ日本に謝罪と賠償求めてくる国が出てきそうなんだが
インフルエンザ対策の金は全部日本が出すことになりそう・・・
死んだ時の保障ももちろん日本政府です
650名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:59:07 ID:pNkwEab60
>>633
最悪だな。呆れて物が言えない。

>>636
患者は次々と出てくるから今までどおりにはならないよ。うつるんだからさ。
651名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:59:13 ID:vDHT5cfQ0
>>557
ググレばあったよ。
ちなみに低空飛行訓練に抗議してたりするな。
652名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:59:43 ID:1GkH89or0
>>648
でも難癖つけて出てきたのはただのソバだったでござる
653名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:59:50 ID:0WAjq32g0
>>645
納得。
654名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:00:01 ID:H6qvJcML0
まぁ東京、というか関東に感染者が居ないなんて
マトモな人間なら信じてないと思うけど
正式発表はいつ頃になるかな〜。
655名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:00:12 ID:J3yRbjbdO
間違いなく今回の感染源は東京だよ
656名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:00:29 ID:rxdKeWsC0
>>611
官僚が考える対策なんぞ、机上の空論まったく効果も無しどころか、かえって悪影響。
「…検疫を偏重するあまり、自衛隊や防衛医科大の医官をはじめ国立病院の教授クラスなども
検疫に投入、肝心の医療現場から医者を引きはがしたのです」(現役検疫官・木村盛世氏)
 ソース:『週刊文春』5月21日号・24頁

1.水際検疫
これはポーズだけで徹底も対象も甘過ぎで実効性全くなし
感染汚染地区のメキシコやアメリカからの米兵士や軍属家族の
移動はまったくフリー、水際検疫などというのは、他国の人間が
自由に出入り出来ない国の話
アメリカにたいして人員移動の把握すら出来ない日本で
やるべき対策ではない

2.発熱外来
これは、軽症なら一県に数カ所しかない野戦病院的な発熱外来なるもの
に電車バスを使って数時間掛けて行くはずがないし、逆に重篤なら
同じ理由で40度もの熱を出している患者を公共交通機関を利用させて
感染拡大させるつもりとしか思えない対策だし、第一重症患者が
数時間かけて行くはずがない、全くの見当違いの対策、無駄な公費支出。
どうせなら各医療機関や個人病院から検査人員当たり10万程度の
出来高払いを法制化した方がよっぽど効率も普及も実効性もよい

だいたい発熱外来のような戦場に一番近くであるべき野戦病院が、
患者という現場から離れて意味があるなどと思い上がるのは
官僚、公務員や甘ちゃんの世襲医師や議員くらいなもん。

日本のような公共機関が縦横無人に走り回っている国で
米国同様の自動車前提の対策である、発熱外来など無意味。

本来なら、感染の拡大対策ではなく、感染後の対処を綿密に
対策や指導行動計画を練るべき話
657名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:00:33 ID:zpRRICQ+0
橋下はいい仕事してるよなぁ
大阪に首都移せよ
658名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:00:40 ID:Nxtt8Rox0
>>643
>ウィルスは必ず唾液など水分と一緒に存在してる
電車とかで空中を漂っている場合は水分はない状態で「飛んでいる」。

659名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:01:06 ID:vEPUMUkP0
>>642
唾や痰を防げばいいだけなので、なんの問題もないな
ウィルス単体で浮遊してるとでも思ってるのか?
660名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:01:07 ID:hpgfKgyW0
東京のインフルエンザは関西から来た事にしよう!
661名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:01:31 ID:STFKfX3aO
>>557
なんという言い掛かりのつけ方
662名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:01:29 ID:2O5lyC3l0
車社会の地域は感染広がりにくいよな。
問題は通勤ラッシュで満員になるような大都市部の沿線。
663名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:01:44 ID:Bw019r/+0
ユニ・チャーム超立体マスク ウイルスガードは3マイクロメートル
これでもザル
664名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:02:28 ID:0WAjq32g0
>>658-659
どっちだよw

どっちでもいいけど。
665名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:02:35 ID:BeV6/pz/0
>>659
単体「でも」浮遊してる
666名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:02:37 ID:dubjstj5O
東京オリンピックのため知らんぷりしてたの?
667名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:02:46 ID:mTAkliNK0
>>642
5μm以上の飛沫を防ぐには、そこそこ効果があるかと。
668名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:03:16 ID:d9lDT8E30
>A型インフルエンザに3人以上感染したと確認された場合


集団感染になってから、検査

なんという後進国、全然対応できてない
669名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:03:31 ID:HVnZMP+p0
>>649
あの国はもうワクチン作ったんだっけか
670名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:03:39 ID:hFHfScxA0
>>633 都会は電車や室内の業務、イベントで接触の機会多いのに
同じ病院にかかるとは限らないよね…
関西人は頭狂を叩くいい機会だな
671名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:03:51 ID:zZwX5Q1t0
>>666
オリンピック開催のために知らん振りしていたのなら
中国と同じ
672名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:03:54 ID:vpSY7q7RO
関節が痛いんだが…熱はナシ
673名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:04:11 ID:ea6Q3t9V0
スレタイだけ見て

おせーよwwwwwwwww
674名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:04:29 ID:jO2nbZ3uO
>>624
早く年齢別の優先順位を決めろ
【新型インフル】 WHO 「関東に感染拡大していてもおかしくない」「日本の対応を、世界が注目している」 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242612543/
 世界保健機関(WHO)の進藤奈邦子医務官は17日夕(日本時間18日未明)
▽「日本の対応を世界が注目している」と述べ、迅速な情報開示などの重要性を訴えた
▽重症者にタミフルなどの治療薬を円滑に配布するため、「あらかじめ優先順位を決めておくべきだ」と述べた
▽さらに「季節性インフルエンザの流行する季節は終わっており、この時期の感染拡大は異常」と強調
▽空港の検疫などの水際対策は「限界がある」と明言した


http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1240914581/150-153
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1240914581/114-120
■迅速な情報開示などの重要性
▼「検査しないと感染者はゼロ」理論…検査しなければ、感染者は出ない。検査するから、感染者が出る。わりと正当な逆説。
■あらかじめ治療薬などの優先順位を決めておく
▼日本はアメリカみたいに《命の優先順位》をすぐに決めて、国民や医療機関に周知しておくべき。これこそ政府の仕事。タミフルの数は有限だから。
 アメリカは「限りあるワクチン・人工呼吸器などの優先順位」つまり《命の優先順位》を決めてある…高齢者は後回し、国民も了解
■この時期の感染拡大は異常
▼オマイラ知ってる?
 国立感染症研究所などのHP見てみ。季節性インフルエンザ(として処理されている)が流行している県がいくつかあるのがわかる。
 いまでも普通に季節性インフルエンザが流行しているが、マスコミは報道しないから、みんな普通に観光に行く。
◆国立感染症研究所 感染症情報センター https://hasseidoko.mhlw.go.jp/Hasseidoko/Levelmap/flu/new_jmap.html
■水際対策は限界がある
▼「国内に入っているが確認されていない」段階と専門家も指摘済みだった
 田代眞人・国立感染研究所ウィルス第三部・部長(WHO緊急委員16人のうちの1人)
 根路銘 国昭氏
675名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:04:35 ID:G/fBSSNf0
まーた見当違いの対応策を・・・
今はもう調べる時期じゃなくて、患者を治す時期だろうに
676名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:05:09 ID:m1GLqq380
今頃関西人と接触した感染者必死で探してるんだろうな
677名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:05:17 ID:pNkwEab60
>>670
さらにパンデミックになるな。どうしようもないよ。
678名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:05:31 ID:vEPUMUkP0
>>665
水分をうしなったウィルスに感染力はないよ
今回のも確認されてる
679名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:06:06 ID:Nxtt8Rox0
>>667
そんな大きな飛沫は今回のインフルエンザとは無縁だなw
680名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:06:20 ID:rEIH5lsC0
>>676

「関西の確定患者」がわざわざ東京に来るわけがないだろ。

これは事実上、調べないに等しいんだよ。
681名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:06:27 ID:B8NT6sgq0
東京は本当に隠していないつもりなら、空いている時間を少し使って
、渡航暦のない患者も遺伝子検査すればいいんだよ。

本当に隠蔽せず、感染者をふさぐ気があるならばね。
682名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:07:02 ID:rm+iQpxl0
こんなに感染者いるのに会社は休みにならないのか?
683名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:07:56 ID:KDU7qa7S0
684名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:08:15 ID:Nxtt8Rox0
>>678
ソースあるのか?
まだ感染経路もはっきりしてないのになw
685名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:08:26 ID:PocIqAjfO
よし!
会社休みフラグきたか!!!!!

一週間くらい休みにしてくれ!!!!!!!
686名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:08:41 ID:HVnZMP+p0
>>682
それが当然のように行えていたら
既存のインフルエンザもココまで進化しなかったろうな
687名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:08:49 ID:B8NT6sgq0
東京は隠蔽したいから、わざわざ規制を作って検査をしている。
本当に検出する気があるならプラスアルファとして渡航暦にない患者も検査している。
688名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:08:59 ID:6Ef4F2Bk0
>>637
今やっと解ったw
オイラ買って北の「風邪用」5マイクロメートるの奴だw
加湿器起動してウイルスガード配置して・・・このマスク掛ければ
生き残れると思ってたのに・・・・やってしまったw

689名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:09:03 ID:r0QfUYzKO
>>681
そんな気ないよ(^^)ヘヘヘ
690名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:09:10 ID:pNkwEab60
>>674
0なんて言い張れば笑い者になるのか。発表すればパニック。
どっちに転んでも大火傷だな。
691名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:09:11 ID:B+ZJosOb0

実はコレいままで、ぜ〜〜んぶ、検査もせずにスルーwwwwwww
   ↓

インフルエンザ学級閉鎖数 (4/19〜4/25)

 2006年の23報 埼玉1
 2007年の23報 東京3  神奈川2
 2008年の23報 東京1
★2009年の23報 東京11 神奈川4 (大阪2 兵庫0 奈良0 京都2)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ttp://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/infreport/infl08-09/infl08_09-23.pdf
692名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:09:14 ID:Hh1Arodk0
どう考えても東京の方が…
693名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:10:22 ID:SmqgSN0BO
マスク無償配布しろ!
禿げ!
694名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:10:28 ID:cCKQdT27O
>>615
ちなみに水際対策では2メートルになりますw
しかも潜伏期間中の感染者は全部スルーになりますw
695名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:10:37 ID:4czXfVN0P
かかったけど治ったっぽいV
696名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:10:53 ID:HVnZMP+p0
>>692
ここ1ヶ月ちょっとまともにニュース拾ってないんだがそうなの?

>>683
冷え性なんで0.5度分けてほしい
697名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:11:00 ID:VDVSz35x0
>>691
横浜って最初のほうに豚じゃないインフルだったって人がいたじゃん
季節性も事実としてあるんだろ
698名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:11:16 ID:wk/gwY730
だいたい言ってること支離滅裂だから怪しまれるんだよ。


季節性と変わりません、症状はたいしたことありません!
               ↓
だったら普通の病院に行かせればいいだろ、なんで発熱センターなんかに連絡しなきゃいけないんだよ。
                ↓
普通の病院は年寄りや抵抗力の弱い人が多くその人に感染するとヤバイのです!
                 ↓
じゃあ、ただのインフルエンザは発熱センターに連絡しなくてもいいのかよ!
                  ↓
今回の新型インフルエンザは感染力がとても強くみんな免疫がありません
                   ↓
どこが、季節性と変わらないんだ!!いいかげんな事言うな!!!!!! 
699名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:11:16 ID:U+FYgFGW0





■ 東京 カミングアウト! ■




700名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:11:26 ID:gviXjTSS0
都庁のHPでは、条件付けがある
インフルエンザが蔓延している国や地域に行ったことがまず条件だと!
兵庫県や大阪の都市名も載ってる!!!
詳細はここ↓
ttp://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/iryo/kansen/butainfuruenza/index.html
701名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:11:26 ID:USQl5IE9O
で東京の結果はいつ頃分かるの?
702名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:11:47 ID:SrNjTo/vO
もう手遅れですwww
703名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:12:14 ID:M+goa7tD0
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::       <  ん?あいつ何こそこそしてるんだ?
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::





   ∩___∩
   | ノ///    ヽ:      
 : /  ●   ● |:  
  :|◎) ̄  ̄  ̄ ̄ ) ミ 
 :彡、___ _/`\ 
:/ __九州  /´>  ) 
:(___)   / (_/
 :|       /:
 :|  /\ \
 :| /:   )  ):
 :∪    (  \
       \_)           
704名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:12:22 ID:bTpnuuRoP
>>678
タンパク質非接触で12時間以上たたないと駄目だぞ
それに水分があるほうが、インフルウイルスは活動できない
梅雨が待ちどおしいよ
705名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:12:23 ID:QK8TW/ka0
電車で感染した人は、職場や学校で感染者がいなければ
新型の検査されないじゃん
706sage:2009/05/19(火) 16:12:37 ID:U0XAMJOs0
鳥インフルエンザが発生した時のための予行演習になるはずなのに・・・
災害対策と同じで経験から学んでいかないと、いざというとき動け
ないよ。どうしたらこの実態を世間に伝える事ができるだろうか。
707名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:13:02 ID:9PXpYMor0
もう全ての作戦は失敗
個人で対応するしかない
普通のインフルエンザ対策でいいし
梅雨になって夏に入れば感染力は落ちるし
秋以降に備えて対策するべきだろ
708名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:13:04 ID:xczBJYgG0
>>633
なんだ全然駄目じゃん

>>676
役人は仕事を増やしたくないから、
いつも見当違いの事をする
709名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:13:26 ID:PokETuaj0
東京都にここまで動きが無かったのって、まさかとは思うけどもさ・・・
「石原知事、ソウルで講演」
このためだったりするとかは・・・さすがにないよなぁ?

自分が海外へ出る為、国内に足止めを喰らわないよう、その時期まで対策強化を渋っていたとかだったら酷すぎるではすまないもんな

つか、何でこの時期に自分がおさめる都を放り出して海外へなんぞ行くんだか・・・
しかも日本を「危険地域」に指定して要注意設定した韓国へわざわざ火種を持っていくんだからなぁ・・・
代表としての自覚が足りないんじゃないかとは思う、彼
710家出猫:2009/05/19(火) 16:13:48 ID:Lott0HwG0
新型にかかったら観戦ツアーにいくんだぜい
交流銭全部まわろっと
ついでに浜崎幸田のライブも
711名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:13:55 ID:UBxOzi2HO
関西ではすでに自宅待機だからな
東京は土日に待機になるように発表を調整する気か?
712名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:14:06 ID:neabvVZN0
休校くるうううううううううう
713名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:14:14 ID:2sswtfNI0
湿気や高温の場所でウィルスは弱いのになんでウィルスの
存命環境に水分が必要なんだよwww
714名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:14:25 ID:Dg9Dvd/b0
>>489
まちBBS

■山梨県南巨摩郡・西八代郡を語る 第4幕■
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1145512139/

なにもレスがない。
715名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:14:27 ID:BEpUqhO/0
つまり見殺しが都の基本姿勢
716名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:14:29 ID:UhAxlonb0
すげーな、クリーン()なイメージを守るためにここまでやるか・・
717名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:14:40 ID:kbWWxr3m0
PCRって個人負担なの?
それともタダ?
718名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:14:49 ID:pNkwEab60
>>707
今回はメキシコの暑さでも大流行してるんだから夏なんて気休めにもならんよ。
梅雨も今までの対策で大丈夫かどうか。過信してると拙いんじゃないのか?
719名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:14:52 ID:cRbkPIQwO
東京都は石原独裁国家だからな…
720名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:14:58 ID:HVnZMP+p0
>>700
標語とか関西のdフルって成田?に降り立った人が持ち帰った物なんだよな?
721名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:15:03 ID:SmqgSN0BO
マスク無償配布しろ!
アホウ!
722名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:15:16 ID:cDYlX0nk0
パンデミック6の6人に誰がなるやら
723名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:15:36 ID:U+FYgFGW0



生真面目な 大阪!


大阪 首都に決定!


ついでに


大阪オリンピック決定!




724名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:15:36 ID:V+8FTUkO0
>>633

あくまで「他所から伝染された」として被害者面するつもりなんだね


朝鮮人と思考が同じ

725名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:15:50 ID:vEPUMUkP0
>>684
元々インフルエンザは飛沫感染のみ
空気感染型になるには相当な変異が起きないとムリ

そして既にアメリカの遺伝子分析で、以前の型と
大きな違いはない事は確認済
726名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:15:51 ID:VCFOPbNh0
日本中でかなり蔓延してそうなわりに重症者は出てないようだし
結局、感染力は強くても毒性はそれほどでもないってことだな
727名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:16:12 ID:B8NT6sgq0
中国がおりんぴっく招致する際、芝生を緑のペンキで塗ったのと同じレベル
むしろ病気だけにそれ以上に酷い
728名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:16:26 ID:HQhFgo1/O
ボクシングでノーガードでゾンビみたいになって立ち向かってくる奴いるだろ?
まさに東京がそういう状態
今後もノーガード戦法を貫きます
729名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:17:12 ID:C9Zd/Xc00
大本営発表よりも酷いトンキン
730名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:17:25 ID:0AENQ65QO
お金払うのなら面倒だな
やめとこ
731名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:17:56 ID:kbWWxr3m0
知事は韓国から帰ってきたか?
732名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:18:01 ID:0WAjq32g0
>>723
でも橋本がいなくなったら・・・
733名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:18:14 ID:EaXzLFsp0
>>39
ネタニ
マジレス
カコワルイ
734名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:18:16 ID:YHk3AtJiO
東京も1万人がインフルなんだろ?
でも調べないから旧型で通せるなw
735名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:18:19 ID:Nxtt8Rox0
>>725
政府や自治体の注意事項には空気感染の可能性を否定してない

>元々インフルエンザは飛沫感染のみ
これだけならくしゃみや咳されたら息止めたらいいだけにならないか
736名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:18:21 ID:nexwpbCQ0
>>726
もう死人結構ででてるんだけど報告上がってないだけじゃない?
737名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:18:49 ID:pe579zE5O
東京の対応は世界中から失笑モノだよ
反ってオリンピック委員の心証を悪くしたな
危機管理の出来ない町

738名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:18:51 ID:Mo9ipZMU0
こんなスレにまで湧いてくるネトアサは何を考えているのだろう?
日本がメチャクチャになる様をニヤニヤ見ているのだろうけど、
自分も巻き込まれる可能性があるのわかってんの?
739名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:19:05 ID:s/wt+WFi0
5月に風邪なんて変だよね、
今までは3月ぐらいにインフルの流行おわってた。
今風邪の症状が出てるやつはみんな怪しい。
740名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:19:10 ID:UBxOzi2HO
>>729

すべて本国北京の意向をうかがってからだからな
741名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:19:11 ID:M+goa7tD0
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::       <  おいおい そろそろ楽になれよ
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::
検査組  東京   大阪       
   ∩___∩
   | ノ///    ヽ:      
 : /  ●   ● |:  
  :|◎) ̄  ̄  ̄ ̄ ) ミ 
 :彡、___ _/`\ 
:/ __九州  /´>  ) 
:(___)   / (_/
 :|       /:
 :|  /\ \
 :| /:   )  ):
 :∪    (  \
       \_)    _
          ,          ,    ~  ̄、"ー 、
        _/          / ,r    _   ヽ ノ
       , ´     北海道  / /    ●   i"
    ,/   ,|           / / _i⌒ l| i  |
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ● j'__   |
  (´__   、       / /    ̄!,__,u●   |
       ̄ ̄`ヾ_     し       u l| i /ヽ、
          ,_  \           ノ(`'__ノ
        (__  ̄~" __ , --‐一~⊂  ⊃_
           ̄ ̄ ̄      ⊂ ̄    __⊃
742名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:19:15 ID:rxdKeWsC0
>>729
官僚が考える対策なんぞ、机上の空論まったく効果も無しどころか、かえって悪影響。
「…検疫を偏重するあまり、自衛隊や防衛医科大の医官をはじめ国立病院の教授クラスなども
検疫に投入、肝心の医療現場から医者を引きはがしたのです」(現役検疫官・木村盛世氏)
 ソース:『週刊文春』5月21日号・24頁

1.水際検疫
これはポーズだけで徹底も対象も甘過ぎで実効性全くなし
感染汚染地区のメキシコやアメリカからの米兵士や軍属家族の
移動はまったくフリー、水際検疫などというのは、他国の人間が
自由に出入り出来ない国の話
アメリカにたいして人員移動の把握すら出来ない日本で
やるべき対策ではない

2.発熱外来
これは、軽症なら一県に数カ所しかない野戦病院的な発熱外来なるもの
に電車バスを使って数時間掛けて行くはずがないし、逆に重篤なら
同じ理由で40度もの熱を出している患者を公共交通機関を利用させて
感染拡大させるつもりとしか思えない対策だし、第一重症患者が
数時間かけて行くはずがない、全くの見当違いの対策、無駄な公費支出。
どうせなら各医療機関や個人病院から検査人員当たり10万程度の
出来高払いを法制化した方がよっぽど効率も普及も実効性もよい

だいたい発熱外来のような戦場に一番近くであるべき野戦病院が、
患者という現場から離れて意味があるなどと思い上がるのは
官僚、公務員や甘ちゃんの世襲医師や議員くらいなもん。

日本のような公共機関が縦横無人に走り回っている国で
米国同様の自動車前提の対策である、発熱外来など無意味。

本来なら、感染の拡大対策ではなく、感染後の対処を綿密に
対策や指導行動計画を練るべき話
743名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:19:24 ID:pNkwEab60
>>709
あいつらにうつすのは構わないけど、逆に貰ってくる確立の方が高いだろ。
都議会に蔓延とかジョークにしても笑えないぜ。

>>723
オリンピックなんて要らんから。そんなの誘致したがってるのはアホだけ。
744名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:19:39 ID:M6MbapfZ0
>>735
唾が手や顔についたらヤバいことくらいわからないか?
745名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:20:04 ID:hFHfScxA0
>>676 
東京やディズニーには連休中に、関西の家族連れが来ていただろう
もちろん仕事での往来も頻繁
文春が書いている通り、米軍人や家族も直接横田基地などに来る
「東京在住で関西に行った人間」だけ調べるとか
役人は笑いを提供しすぎだ
746名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:20:05 ID:mbDMwyBM0
>>732
若いのが救いだけど
後継者的な人育成できるのかな…
無理なんだろうな
747名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:20:14 ID:yKX0k3V90
仮に関東で発症患者が続々と見つかっても、あと数日間は「大阪・兵庫よりマシ」でかわす事ができるなw
748名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:20:24 ID:UTOgJ7tQ0
東京の見栄っ張りにはうんざり。
749名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:20:27 ID:Nxtt8Rox0
>>744
マスクとは関係ないだろ
手洗いは必要でしょ
750名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:20:45 ID:1431BYypO
梅雨で流行が弱まるのは、気道粘膜の湿潤が保たれるためだろう
一般に空気が乾燥してると粘膜を痛めて風邪をひきやすい
今回のがそうかどうかは知らないが
751名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:20:52 ID:V56fVSv/O
えー…先週渡航歴なしで普通のインフルエンザって
判定されて点滴と薬で済まされた俺の立場は…
もう治ったけどさ
752名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:21:21 ID:o3YqutdCO
>>1
これは酷い

どこに苦情言うべき?
753名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:21:27 ID:E0ahNZWg0
「弱毒性のため新型を旧型として処理せよ」
754名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:21:28 ID:HM8l/RHq0
兵庫と大阪以外に、海外渡航暦無しで遺伝子検査までするところってあるの?
755国家公務員 ◆xMtK0q5OYI :2009/05/19(火) 16:21:30 ID:JOoF4Z3t0

スペイン風邪でも、、、最初は「弱毒性」だってのに、、、人⇒人⇒人・・・・・

と、感染していくうちに、、「強毒性」にウィルスが変異し、、数千万人が死んだわけで・・・・・


「弱毒性だから大丈夫」なんていってる奴は、、、アホだけwwwwwwwwwww


wwwwwwwwwwwwwwwwwwww


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


756名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:21:57 ID:aNYPrWgA0
つーか国で防ぐの無理だろこれ
個人で防止するしかねぇよ
757名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:22:16 ID:mbDMwyBM0
>>751おつ
758名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:22:32 ID:0WAjq32g0
>>751
おめ
759名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:22:37 ID:UZ7vmGo80
本当に検査やってなかったとはw
760名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:22:46 ID:4l5sNe+yP
首都はまるで役に立たない
761名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:22:50 ID:Qf55WmmO0

これで東京から大量の感染者が見つかったら、石原都知事は

どー責任を取ってくれるんだ!”!!!Q!
762名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:22:57 ID:iSF5PvsV0
弱毒とかどうでもいいから早く愛知こいよボケ!検査すりゃ一人くらい見つかるだろ!
愛知の馬鹿ども早くしろ!!!
763名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:23:18 ID:vQUHyrW9O
>677
すでに流布しきったと思うよ。本人が全く気付かぬまま保菌者として過去数週間もの間、通常生活していた人は万単位で居ただろう。
インフルエンザに対して獲得免疫の「タマ数」の少ない、つまり罹患回数の少ない若年者に多いのはそのため。
さて、次に問題は異種動物間でウイルスのやり取りが強暴化する機会を与えてしまうんだが、心配なのは異常な犬猫溺愛者。特に猫ヲタ。
外飼い猫は、人の庭先やらガレージやら縦横無尽だから道路しか歩かせない犬など比較にならない悪質な飼い方だ。
猫ヲタの悪質さはコンビニやスーパーの猫缶売り場にも表れている。まるで申し合わせたかのように、猫缶だけはレジやメイン通路から見通しのよく効く位置にある。犬缶はその裏側だ。つまりそういうことだ。
764名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:23:21 ID:kuADZzXT0
関西人ウゼぇなぁ・・・
関西人の圧力のせいでこんな無駄なことしなきゃいけなくなったんだろ・・・
お前らみたいな不潔な関西人と違って東京には感染者はいないんだよ!!
765名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:23:23 ID:S8hgPvVn0
関西人が必死なスレ
キモい
766名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:23:36 ID:B8NT6sgq0
別に3人集団感染しなくたって、時間や暇があるなら、どんどん検査すればいいんだよ
東京の言い訳は、まさに官僚が牛耳ってるって感じだな。
767名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:24:20 ID:kbWWxr3m0
>>749
人間って、無意識に口や鼻に手を触れてしまうから、
マスクは効果ありそう。特に子ども。
768名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:24:21 ID:1QEN8FKq0
空戦型ガンダムこと水田誠

マスクの転売をしようと鹿児島のマスクを買占めようとしている。
こいつの親はどういう教育してるんだ?他人の不幸を利用して
金を儲けようなんてこいつには道徳がないのか・・・

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7736/1242631851/l50

こいつの掲示板を荒らして懲らしめよう
769名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:24:24 ID:cCKQdT27O
>>700
この期におよんでなお、東京都は遺伝子検査をする気が全くなさそうだな。
770名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:24:26 ID:mbDMwyBM0
>>755
とりあえず草は自分で刈っとけよ
>>756
個人にも色々いるわけで…
771名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:24:33 ID:T2WAzoxk0
検査してないから感染者が居なかったのか。
すごい発想だな。
772名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:24:47 ID:Eumw3UC20
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242711409/
655 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 16:22:44 ID:7Nw6CBjj0 (PC)
山形県寒河江市で感染確認@薬剤師協会
773名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:24:50 ID:bTpnuuRoP
>>735
くしゃみで放たれたウイルスが、大気中で無力化するまでにそれなりに時間がかかるから
あと、皮膚に接触していたら簡単にはその感染力を失わない
兵庫県の高校での新インフルの拡大が、バレーの試合に参加していたことから起こったし、
774名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:25:14 ID:eC5knaiD0
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   一時的だというのに. .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
775名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:25:25 ID:rEIH5lsC0
>>769
マジでひどすぎる。
776国家公務員 ◆xMtK0q5OYI :2009/05/19(火) 16:25:41 ID:JOoF4Z3t0

そんな、、、、


東京にも名古屋にも、、、キャリアがいるよ。



当たり前だろ?   新幹線も東名名神も封鎖されてないんだからwwwwwwwwwwwwwwww



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


777名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:25:50 ID:2ao+2DhF0
今回の対応を見る限り、
強毒に変異すれば死亡者数世界一も夢じゃねーな
778名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:26:03 ID:/7nzT98rP
>>735
ここがわかりやすいので見ておくべし

厚生労働省がYouTubeに公開しているムービーが新型インフルエンザ対策としてかなり参考になる
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090519_influ_mhlw_youtube/
779名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:26:06 ID:TljcTj0/0
もう普通のインフルエンザ大流行と同じ対策に戻した方が良さげだな。
780名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:26:13 ID:UBxOzi2HO
>>771

No検索 No患者
781名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:26:35 ID:mbDMwyBM0
>>764
関東の田舎の人ですよね?
782名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:26:45 ID:iSF5PvsV0
>>776
それがいかに早く発覚するかが問題なんだろうが!俺は今すぐ休みてぇんだよ!死ねクソ小手
783名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:26:45 ID:U+FYgFGW0



東京って検査してなかったのか〜〜〜!!!

で、学級閉鎖が去年の11倍!!!



頭おかしいのか???


784名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:26:52 ID:ZxunatZzQ
憲法9条で防げるはずw
マスク?防衛手段は憲法9条に反する。
マスク未着用で、憲法9条を繰り返し唱えればOK
785名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:27:08 ID:+MjcpHEo0
>>398
普通のインフルでも1万人氏ぬんだからw

これから追い込みで人数増やすんです><
でもオリンピッが〜
786名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:27:36 ID:wk/gwY730
だいたい言ってること支離滅裂だから怪しまれるんだよ。


季節性と変わりません、症状はたいしたことありません!
               ↓
だったら普通の病院に行かせればいいだろ、なんで発熱センターなんかに連絡しなきゃいけないんだよ。
                ↓
普通の病院は年寄りや抵抗力の弱い人が多くその人に感染するとヤバイのです!
                 ↓
じゃあ、ただのインフルエンザは発熱センターに連絡しなくてもいいのかよ!
                  ↓
今回の新型インフルエンザは感染力がとても強くみんな抗体がありません
                   ↓
どこが、季節性と変わらないんだ!!いいかげんな事言うな!!!!!! 
787名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:27:40 ID:c1MPYoCh0
日本全土に広がれば、不法滞在者、密入国者が出てくるかなw
788名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:27:45 ID:i4TGmVZU0
中国や北朝鮮を笑えない
安全性より経済を優先って棄民同然じゃん
789名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:27:54 ID:mohG+dUD0
>>709
> 東京都にここまで動きが無かったのって、まさかとは思うけどもさ・・・
> 「石原知事、ソウルで講演」
> このためだったりするとかは・・・さすがにないよなぁ?

よく考えてご覧よ。石原さんの気持ちになりきってさぁ。

自分が石原さんで、ソウルから講演旅行に招待されて、
現地でさんざん美女が尺八接待してくれるんだぜー。
たくさんお世辞も言われてさぁ。嬉しいだろ? 幸せだろ?

東京の人間のことなんか、どうでも良くなるよ。
790名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:27:59 ID:S/IfOA/B0
はいはい、神戸人です。

東京都福祉保健局がご指定されたところの
「新型インフルエンザ蔓延地域」の者です。

貴局の管轄区域がすでに「蔓延地域」であると、
確信いたしております。

791名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:28:07 ID:HM8l/RHq0
渡航暦無しの遺伝子検査をして得られることって何だろう?
792名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:28:18 ID:pNkwEab60
兵庫知事は救いようの無い馬鹿だけど、神戸の医者がマトモな人だけだったって言うだけだからな。

>>755
日本でこれなんだからもう他の国で進化した新型が生み出されてる可能性は高いな。
はれて人口激減コースか。笑えやしない。
793名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:28:29 ID:t5H96Nco0
関東実数楽しみ
794名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:28:42 ID:RT35p8Wr0
【新型インフル】対策は「地方に相当任せてよい」と舛添厚労相

今さらそれはないでしょう。一概に地方と言っても都道府県、市町村、
そして政令指定都市によって行き渡る権限がバラバラですし、
ここまでやったなら最後まで国が面倒をみるべき。

たとえば大阪府だと大阪市や堺市というような政令指定都市には、大阪府の権限が及ばない。
新型インフル対策は地理的なものもあるので、
こういった統率の取れない施策は裏目に出る場合が多い。

対策半ばにおいて政府が仕事を放り出したと思われてもおかしくない。
国内で広く蔓延していることを認める前に、責任逃れをするつもりではないか。
795名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:28:50 ID:k5wj4hGT0
IOCに東京がわざと隠してることをバラしちゃえばいいんじゃね
796名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:28:53 ID:irYLBYgIO
>>742
医療現場から教授なんかが引き抜かれたから何?
後方で研究してくれた方がありがたいはずだけど。

意味のない資料引用は恥ずかしいよ?
797名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:28:54 ID:mbDMwyBM0
>>786なんで矢印曲がってるの
798名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:28:56 ID:UBxOzi2HO
>>788

ってか東京(トンキン)は中国だから
799名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:29:27 ID:+MjcpHEo0
>>405
駄目だよそれは行程表といってだねw


厚生省の部分は土曜日だね
おや。。。誰かきたようだ
800名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:29:49 ID:5T5olhJm0
和歌山と滋賀がdインフル確認されないと、東京の発表無理だろ。
その後、五月雨式に発表すればよい。 俺達は関西の被害者。
関西人と在日は、関東に謝罪と賠償汁!
801名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:30:14 ID:GzwE4u6x0
弱毒性スペインかぜのウィルスの特技は粘膜での30倍速の増殖能力
今回は弱毒性で特技はスピード感染力だが
アジアでH5N1と遺伝子交換がおこなわれ
強毒性+スピード感染力を持つことになる
ついでにスペインかぜの30倍速手に入れれば史上最強となる

さてここでだがコイツを拾ってくるのは大阪が早いか東京が早いか
802名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:30:48 ID:H1FCbhiR0
>>700
神戸市の地域が区単位でえらく細かく規定されているが、そこに記載
されていない須磨区、垂水区、西区に用事があった人でも、東京から
新幹線にしろ、飛行機にしろ、高速バスにしろ、ほぼ100%に近い人は
中央区で人ごみを歩く&JRにしろ、市営地下鉄にしろ乗らないと行けない
だろう。
こんな細かい分類は意味がない。バカ過ぎる。
803名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:31:37 ID:mbDMwyBM0
>>792
笑えないけど漢民族はどれだけ減ってくれるんだろう
>>800
確かに、和歌山のあhもといヤンキーは週末ごとに大阪に来てるんだって?
今は自重してるかな
804名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:31:43 ID:FZ4biaSm0
じゃあ東京の新型インフルエンザの患者は
普通の病院に行って治療を受けたの?
それじゃ感染拡大している訳じゃない?
805名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:31:46 ID:zpRRICQ+0
さすが頭狂人
806名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:31:50 ID:kuADZzXT0
検査するだけ時間と税金の無駄だろ・・・・
関西みたいに不潔じゃないんだよ・・・民度高いし・・・東京は・・・
なんで関西人のレベルに合わせて検査しなきゃならないんだよ・・・
検査しても感染者なんて1人も出るわけ無いっての・・・
はぁ・・・マジむかつくわぁ・・・
807名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:31:55 ID:irYLBYgIO
>>786
普通に治るし症状は普通のインフルみたいだけど感染力が違うって読みとれないんだね

震度6とマグニチュード6の違いがわからず混乱してた時期を思い出させるわ
808名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:31:59 ID:/BvphKuk0
>>713
体液の濃度と真水の違い。
水うがいが一番有効というのもこれが理由。

海のお魚は池で飼えないでしょ、それと一緒。
ただし、これは旧来のインフルエンザウィルスの特徴で、
この時期になっても感染拡大してる新型はどうなのか
よく分からない。
809名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:32:09 ID:VDIfwPiA0
あほか 
810名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:32:13 ID:2yFHCBFfO
>>755
今のウィルスは梅雨を越せない
811名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:32:20 ID:S/IfOA/B0
「渡航歴」って・・・、今さら。

正気ですか?
812名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:32:30 ID:wIMAJYQ+0
>>776
まだよそから入ってくるつもりで居るのかwww
813名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:32:53 ID:clpnsaOx0

神戸は早期から対策って、これだけ汚染されてれば、バカでも気付くだろ!!!!

関西人がどれだけ全国に撒き散らかしたかが心配だ
814名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:32:53 ID:N1C19bjL0
<新型インフル>「季節性と変わらず」厚労相、新たな対策へ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090518-00000099-mai-pol
「健康観察の対象が東京都内で1万人もおり、水際対策の担当者を国内対策に回したい」(東京都)

健康観察の対象が東京都内で1万人もおり
健康観察の対象が東京都内で1万人もおり
健康観察の対象が東京都内で1万人もおり
815名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:33:03 ID:U+FYgFGW0





事件は塀の中で起こってる!



816名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:33:21 ID:ghz8ifNj0
お前らは人と接しないから関係ないじゃん。
817名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:33:45 ID:k5wj4hGT0
>>813
初期から東京では大量の学級閉鎖とか隠してたよね
818名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:34:13 ID:eC7ttfAz0
関ケ原あたりで封鎖しとけばよかったのに
819名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:34:15 ID:Dg9Dvd/b0
やっぱ東京都滅茶苦茶だわ。最初から季節性インフルエンザにしとけっていう
結論ありきじゃないか。これなら通常の季節性インフルエンザと同じ扱いに
しといてくれた方が、患者や医療機関が混乱せずに済んだな。
梅雨に突入してウィルスの感染スピードが落ちたところで発表するつもりか。
820名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:34:21 ID:RT35p8Wr0
東京都と日本政府が無能だということを証明しました。

都議会議員選挙、衆議院選挙では投票へ行きましょうね。

日本人の生命と健康を守るためにもお願いします。
821国家公務員 ◆xMtK0q5OYI :2009/05/19(火) 16:34:24 ID:JOoF4Z3t0

新宿、原宿、渋谷なんて、、、発狂したくなるほど人がいるんだから・・・・・・

朝の山手線に乗ってみろ!

あれを、、「すし詰め」と言うwwwwwwwwwwwwwww


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


東京にキャリアがいないわけないだろ?wwwwwwwwwwwwwww


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


既に、、完全に汚染されてるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



822名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:34:27 ID:aNoLr6yu0
全県でこういう基準での検査やらないとな。
大阪とあんなに交流の深い奈良、和歌山でも新型インフル確定者がいないのは信じられない。
823名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:34:41 ID:TljcTj0/0
で、いつ強毒性に変異するんだ?
824名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:34:54 ID:FsnD6dqDO
>>806
ざまぁw
825名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:35:00 ID:4l5sNe+yP
>>806
それならさっさと検査して
居なかった事実を報道すればいいだけ
どうみても遅れてるんだよ東京は
826名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:35:40 ID:0WAjq32g0
これは新型にはありません
中型です
827名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:35:56 ID:BE+L0zfh0
神戸の最初の高校生も、感染地域に出かけてないのに発症しているというのに
まだこんなバカな屁理屈こねまわしてるんだな役人どもは、知能低すぎ
828名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:35:58 ID:mbDMwyBM0
>>822
深いつか奈良なんて大阪のベッドタウンだしな…おかしい
829名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:35:59 ID:IzqNOnIW0
ついに東京が大阪化か
830名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:36:14 ID:kuADZzXT0
検査なんてすんなよなぁ・・・
関西圏内から関西人を一人も出さずに隔離すればいいわけで・・・
なんで関西だけで感染者が出てんのに東京まで検査しなきゃならないんだよ・・・
どんだけ迷惑かけりゃ気が済むんだ関西人は・・・
はぁ・・・マジむかつくわぁ・・・
831名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:36:32 ID:FnKQhnco0
http://www.cdc.gov/h1n1flu/sick.htm
弱毒性なのに厚労省は騒ぎ過ぎたなw
アメリカでは殆どの場合治療なしで回復すると通知してる。
重症化した場合だけ、医者行ってタミフルでも飲んどけと。
832名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:36:37 ID:F7AJ34rn0
これで保険料すら滞納する貧乏人が発熱外来に殺到するな
パニクる

新型インフルエンザ感染が疑われる人が最初に受診する発熱外来について、
厚生労働省は18日付で、国民健康保険料の滞納で保険証を取り上げられ、
資格証明書しか持っていない人も、特例として窓口負担が原則3割で済む対応をするよう、
都道府県などに通知した。この措置はただちに適用される。


 保険料を1年以上滞納した場合に交付される資格証明書は、窓口でいったん医療費全額を支払わねばならず、
後で領収書を添えて市町村に申請しないと保険負担分が戻ってこない。
この仕組みのため、滞納者が受診をためらい、感染拡大につながる恐れがあると専門家らから指摘されていた。
通知は「短期の保険証を代わりに発行するよりも、発熱外来への受診を優先した方がいい」と指摘。
発熱相談センターに、全額自己負担は必要ではないことを患者に伝えるよう求めた。【清水健二】
833名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:37:11 ID:S/IfOA/B0
都民約12,000,000人のうち、感染者は

0人ですか。

そうですか。
834名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:37:11 ID:iuC2grw/0
感染源特定しても世界で感染者が1万人に近づいている以上
関西だの空港だのを血眼になってていても無駄。 探しながら風邪ひいてたら無意味。
そんなことよりベッドの確保。
診察がもうパンクするってよbyNHKニュース

神戸の話だったから当然発熱相談を受けたあとの人達なのだろうが、
それだけでもう400人越えてる。
http://www3.nhk.or.jp/news/t10013068061000.html
835名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:37:22 ID:2sswtfNI0
>>806
検査せずに、発症者蔓延させて処置に税金つぎ込めばいいじゃん。
あ、都の財源でね
836名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:37:27 ID:d9lDT8E30
>>802
感染者は過去にも遡って、
地元を出来ないと確証できないと何の意味も無いな
837名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:37:35 ID:vupIgvk80
1〜2月頃に流行っていたインフルエンザもA型で熱が低いタイプだった。
あの頃は、新型なんて思いも寄らず、単にA型って判断してただけで、実は新型だったっていう事は無いの?
838名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:37:41 ID:cCKQdT27O
>>806
お前は関東人でもないだろ。
839名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:37:45 ID:IzqNOnIW0
>>6
まるであつらえたように(笑)
840名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:38:06 ID:U+FYgFGW0



まあ、東京人の9割は田舎の次男坊以下の流入者!

江戸っ子なんて極僅か

無責任極まりない!


841名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:38:13 ID:bTpnuuRoP
>>810
それは間違い
梅雨の間は感染力が著しく下がるだけで、残り続けるよ

まあ、全滅してくれる方が嬉しいんだけどな
842名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:38:14 ID:VKR4BGh30
関東でどのぐらいでるんだろう
インフルで学級閉鎖や休校してる学校も結構あるみたいだから
かなりいく気がする
843名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:38:25 ID:UBxOzi2HO
>>829

東京→中国
大阪→韓国

もとより民族性は似ているところもあるが、大阪は橋下になってから少しだけ脱韓国している
844名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:38:29 ID:DJBybhVm0
>>818
4月あたまくらいにそれをやってたら
はたして神戸で最初に発症していたかねぇ???
845名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:38:40 ID:GmoSISlE0
+で散々馬鹿にされても平気な大阪人もさすがにこの東京都のやり口の汚さには立腹されてるようですなw
846名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:39:02 ID:AqHyTDgZ0
東京都は自分が今まで調べてなかったのを棚に上げて、以下の地域のみを汚染地域扱い。
遺伝子検査は以下の場所に行った人しかやりません。
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/iryo/kansen/butainfuruenza/index.html

メキシコ、米国(本土)、カナダ、兵庫県神戸市(東灘区、灘区、中央区、兵庫区、長田区、北区)、
兵庫県芦屋市、大阪府豊中市、大阪府池田市、大阪府吹田市、大阪府高槻市、大阪府茨木市、大阪府八尾市、
大阪府三島郡島本町

847名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:39:08 ID:2ao+2DhF0
正確に検査しろよ
無自覚にインフルばら撒かれると迷惑なんだよ
848名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:39:12 ID:Bw019r/+0
塵だけに非渡航歴者のPCR無検査を突っ込まないマスゴミ
849名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:39:14 ID:MwksIp/B0
これ、これまでは、あえて二次感染者が発覚しない様に、
海外渡航者以外は検査を拒否していたって事かよ。
世界の健康を脅かすテロ行為に等しいな。

既に昨年比10倍の学級閉鎖って、
もう既に感染広まってるだろ。

で、第一号が神戸で出たから、そろそろ東京で
感染者を出してもいいから、方針変えたって事?
しかも、3名集まらないと、検査してはいけないって、
なんだそれ?
感染者を出したくない医療機関は、A型2名までに抑えておけってかよ。

それに、ツッこまない石原とのマスコミの癒着も笑える。
850名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:39:41 ID:irYLBYgIO
あとお前ら勘違いしてるが、国内で二次感染が確認されてからまだ三日しか経ってない
昨日だとたった二日だ
成田で見つかったのはいつだっけ?
851名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:39:43 ID:po5w6kKX0
さぁこれからバンバンでてきますね。
852名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:39:57 ID:iCSSC5DN0
まずいよな。世界が一丸となって、撲滅しないとやばいことになるな。
853名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:39:57 ID:hFHfScxA0
>>1 >同一病院の患者や職員、あるいは学校内の同一学級やクラブ内で、
友達が隣のクラスだったらスルー対象で
カップルが違う学年でもカウントしないと

東京の数字を低くするための涙ぐましい努力ですね
854名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:40:21 ID:pNkwEab60
>>787
叩き出すのには使えるかもな。現に韓国が日本を渡航延期国にしちまったし。

>>806
せいぜい頑張ってくれよ。どうせ、隠蔽するなら検査する意味も無いけどな。
855名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:40:34 ID:7+jh8JLS0
>>804
そのとおり

神戸大阪の医者は「治療の場が感染拡大の場になってはいけない」と申しております
856名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:40:58 ID:aN6soiSKO
関西人気持ち悪い
857名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:41:07 ID:5sutvNmR0


>>122

これなら見たよ
ちがう?

http://www.youtube.com/watch?v=ZK48eAVK1ks

858名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:41:16 ID:U+FYgFGW0




風呂は入らない奴にバイキン扱いされた気分!


859名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:41:16 ID:mbDMwyBM0
>>845
大阪人や関西だけではすまなくなるからなぁ
860名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:41:25 ID:IzqNOnIW0
>>24
せいぜい1だな
861名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:41:27 ID:bOmT5iGi0
>>742

そのテンプレ、「縦横無尽」が誤変換だ。次から直しとけ。
862名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:41:47 ID:HyjcHW0l0
ドサクサに紛れて、DNAサンプルも採ってやれw

未解決事件が、解決するかもしれんぞww
863名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:42:13 ID:pJDb6x3PO
ママ友グルーブの中で3人でもいいのかな〜
864名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:42:17 ID:oV0koY8jO
東大の学園祭テーマが「AcademicPandemic」な件

ttp://www.a103.net/may/82/visitor/cap.html
865名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:42:25 ID:iuC2grw/0
休校措置は潜伏期間中の患者(自覚なし)を閉じ込めておくためもの
カラオケ店も閉まり
http://mainichi.jp/select/science/news/20090519ddm041040073000c.html
バイトも禁止してるのに
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090519-OYT1T00640.htm?from=main1

まだ外ほっつき歩いてるバカ高校生を見かけるんだが・・・。
866名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:42:29 ID:S/IfOA/B0
都民約12,000,000人のうち、感染者は未だに

0人ですか。

バカですか?
867名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:43:01 ID:0WAjq32g0
>>864
噴いたw
868名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:43:09 ID:E0ahNZWg0
えー、このインフルエンザ吐くの?
うちの連れずっと吐いてたよ
熱はなかったけど
869名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:43:11 ID:cCKQdT27O
>>845
一番頭に来てんのは都民だよバカ。
870名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:43:33 ID:auhsfiF0O
>>856 口臭!!
871名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:43:33 ID:4l5sNe+yP
初動の酷さは発祥したメキシコ以下
872名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:44:02 ID:GpwYUwTj0
大阪のDQN高校生どもは休校をいいことに
カラオケボックスへ行きまくってるらしいじゃないか
フェーズ6にならなくても日本だけアウトブレークしそうだよね
873名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:44:14 ID:mbDMwyBM0
>>865
そういうのは、AIDSに感染したら勝手に絶望して皆に伝染してやるーってやりそう
874名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:44:13 ID:feHkACzeO
>>866
今朝若干下痢ピーぎみだった
875名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:44:59 ID:15kccF4g0
>>818
日本経済が壊滅しますw
876名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:45:03 ID:TljcTj0/0
>>866 こう鳴門、日本のマスコミが伝えていることも何処までが本当なのか解らないです
877名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:45:05 ID:pNkwEab60
>>845
とっくに感染してるのに関西だけのせいにするから怒るんだろう。
この間、ソマリア沖の自衛隊に対するピースボートみたいな態度でもムカつくだろうな。

東京人「新型インフルエンザは関西人だけ発祥する病気です!」(キリッ
関西人「・・・・・・・・・アホか?」
878名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:45:05 ID:qkvSYliDO
インフルエンザウイルスにノロの要素が加われば弱毒でもキツいわw
879名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:45:09 ID:HM8l/RHq0
遺伝子検査して患者を特定しても、指定医療機関がパンク状態じゃどうしょうもない。
880名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:45:17 ID:IzqNOnIW0
ダービーは無観客レースだな
881名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:45:19 ID:d9lDT8E30
>>864
>感染症的に、病的に、東大が非日常に盛り上がることを願って。

アウトwww
882名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:45:19 ID:3oaAs7Y20




脳内豚インフルのバ韓西人が、劣等感と嫉妬で東京を妄想批判してんじゃねーよ wwwwww



在日バカチョンともども灯油をがぶって焼身自殺汁 wwwwwwwwwwwwwwwwwww



883名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:45:30 ID:gMb8chbZ0
PCR検査の対象となるのは、

1・病院で38度以上の発熱などがある入院患者と医療従事者が3人以上でありA型陽性の時
2・学校で1つのクラスやクラブで同様の症状がある生徒が3人以上でありA型陽性の時
3・米国やメキシコなどまん延国への渡航歴がある発熱外来の患者でA型陽性の時
4・兵庫など関西の確定患者と接触した可能性のある発熱外来の患者でA型陽性の時

検査したくないという気持ちが満々だ。

4などは「新型インフルエンザに罹患したと確定した患者」に接触した可能性のある場合と
言うが、いったい、どうやって自分が接触したのが確定患者かどうか確認するのか。
884名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:45:36 ID:0Lr1/hg20
おせーよ馬鹿w
885名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:45:38 ID:WRH99I8d0
>>866
埼玉、千葉、神奈川の東京近郊、首都圏だけで
日本の人口の3分の1以上が集まってるのに感染者0

おお、すごいすごいw
886名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:45:59 ID:Cti/yjDWO
>>742

横田で赤ちゃんが疑い例で引っかかったから米軍も検疫していたのでは?
887名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:46:19 ID:E0ahNZWg0
結局、毎年払う59万円の国民健康保険(内6万円はジジババ保険だが)は意味なしか
888名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:46:25 ID:S9xg3J2X0
いいぞべいべー
必死になって東京を叩くのは関西人だ
より必死になって関西を叩くのはよく訓練された関西人だ
889名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:46:26 ID:iCSSC5DN0
もう爆発感染してもおかしくないよな。
890名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:46:39 ID:F7AJ34rn0
ちなみに新神戸駅はのぞみ停車駅で兵庫県神戸市「中央区」ですから
岡山、姫路、西明石以西に新幹線で旅行した人は
遺伝子検査の対象地域を旅行した事になりますな。
マスクとタミフルもらう為にごねて下さい。
891名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:46:58 ID:po5w6kKX0
>>873
そだ、HIV感染している人って今回のインフルエンザ掛かったらどうなるの?
892名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:47:44 ID:IzqNOnIW0
>>556
「だろ。」は一日一回までな
893名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:47:45 ID:DJBybhVm0
関西で初の発症者が出てから今度の土曜日で1週間
潜伏期間とやらが終わって発症しだす頃だな
金曜の株式市場が終わったくらいで東京の発症第1号出すんだろ?
精々都合のいいスケープゴート見つけろよ
894名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:48:10 ID:GR4Wf6//0
「下痢が症状」ということは
駅のトイレとか、蛇口とか
やばいんでしょうか。
 
尻の穴にもマスクすべきですか。
895名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:48:15 ID:2sswtfNI0
>>882

汁ってお前何世代だよ…
見てるこっちが恥ずかしいわ
896名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:48:21 ID:qkvSYliDO
>>846
震災で軽症だった地域はインフルエンザでも軽症なのか…?
んなこたないだろ。
明石や高砂・加古川・姫路はどうなの?
897名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:48:27 ID:rEIH5lsC0
>>889
いや、これが感染爆発なんだけど。
898名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:48:41 ID:Id53ESBz0
結核にインフルにHIV・・・・・・
関西だけってわけじゃないし
東京とかひどいんじゃね
899名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:48:42 ID:ADuml/t50
今回の東京の対応って糞すぎwwww
未だに対応は糞すぎwww
都合の悪いことは隠蔽するってやり方は本当にきたねぇwww
900名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:48:43 ID:d9lDT8E30
>>866
事前に研究が進められて抗体ができあがって、
首都圏民はすでに完全体となってるとか
そういうレベルなんだろうけど、

関西ではまだ対応できてなかったとかそういう感じ
901名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:48:59 ID:mbDMwyBM0
>>888
こういう時、必死になって関西叩いてるやつは関東の田舎物だ
より必死になって関西叩いてるやつは関東人ですらない
902名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:49:11 ID:B+ZJosOb0

【新型インフル】舛添厚労相 対策は「地方に相当任せてよい」「大きな落とし穴がある場合は国が介入する」 [5/19AM]@ニュース速報+
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242701440/l50

  こんな馬鹿知事の指揮する地方自治体に任せるって・・・・・
         ↓ ↓ ↓ ↓

【タミフル備蓄「ばかげている」 橋下知事 厚労省を批判】
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/localpolicy/199292

大阪府の橋下徹知事は、
厚生労働省が新型インフルエンザ対策のため、
治療薬「タミフル」の備蓄を都道府県に要求していることについて
まったく戦略性がなく、本当にばかげていてあきれ返る。
地方がやる仕事と国がやる仕事の区分けもできない」と批判した。
橋下知事は会見で、タミフルの備蓄に言及し、
「地方はギリギリまで人件費など歳出を削減している。国は地方も備蓄しろというのはめちゃくちゃ。
 地方は破綻するか、やけになって借金を重ねるしかない」
と話した。
903名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:49:19 ID:E0ahNZWg0
で、都庁のどこに電話すれば良いの?
904名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:49:19 ID:JsP6KZJN0
これって、わざと発見しないようにしてたの?他に理由が分からん。
905名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:49:20 ID:HM8l/RHq0
検査してくれて、新型と特定してもらえるけど、指定医療機関がパンク状態で治療が受けられない神戸と
検査はしてくれないが、海外渡航暦がなければ、季節性インフルとして一般医療機関で治療が受けられる東京と
どっちが住民にとって良いか?ってことだよな。
906名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:49:27 ID:Bw019r/+0
ここまで馬鹿にされたらデモするしかないぞ都民
市民団体はしなくていいから
907名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:49:41 ID:bsQs52BCO
都内。今日、お母さん達の集まる会があった
東京あたりはゼロだと信じてる人達ばかりでマジ驚いたww
908名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:49:56 ID:NYGqCkK+0
>>891
AIDSでの直接の死因で最大なのは肺炎
免疫が破壊されて抵抗力が無くなってるから風邪を引いただけでも命にかかわる
909名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:50:13 ID:iuC2grw/0
>>885
一日一体何本の新幹線が往復してるのか と考えればあら素敵
いや素敵じゃないよ。 

あとニュースざっと読んだけど
さいわいにも全国レベルを危惧してる
http://mainichi.jp/select/science/news/20090519ddm001040005000c.html
対応は遅いが、認識は間違って無いので被害を減らせるだろう   たぶん。
910名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:50:39 ID:yVDiqr0k0


こんな時くらい、保険所の職員は24時間泊り込んで仕事しろや!

普段から高い給料もらっているだろうが!!!!!!!!!!!


911名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:50:53 ID:iCSSC5DN0
>>894
手を消毒して、蛇口を消毒すれば問題ない。生き残れ。
912名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:51:16 ID:qkvSYliDO
>>905
神戸は開業医に移行
913名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:51:19 ID:AqHyTDgZ0
とにかく重要なのは、東京都が遺伝子検査の条件を決めた以上、
東京都の感染者第一号は、>>846に指定されている地域に行った人に
なることが確定した。

これをマスゴミがどう報じるか見ものですね。
914名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:51:23 ID:gIC6kJca0
ちょっと風邪気味なんだが、大丈夫かね。。。
915名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:51:24 ID:d9lDT8E30
>>906
馬鹿にされてることすら気づいてない人、多数
東京都が叩かれると、自分が叩かれてるような錯覚に陥ってるんじゃないかと
916名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:51:36 ID:S/IfOA/B0

「(東京では)感染はしてるけど、流行はしていない。」(ZERO出演の専門家)

あの〜、何言ってるか全然わかんない。

917名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:52:02 ID:mbDMwyBM0
918名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:52:09 ID:ltm8doV50
今までやってなかったって・・・
そりゃ数値もカウントされないわけだ・・・



な に や っ て ん だ よ 
919名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:52:34 ID:mTAkliNK0
>>883
遺伝子検査のキャパが全然足りてないんでそ。
だから検査の前提となるハードルを上げて、検査数を絞ろうとしてる。

1〜4の条件に合致しなくても、A型陽性の100例に1例くらい抜き取り検査を
すればいいと思うんだけどね。そうすれば感染拡大のおおまかな像は掴める。
920名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:52:37 ID:pNkwEab60
>>888
どうせならAAも貼れよ。

>>891
免疫が弱ってるから最適な苗床のようなモンだろうな。
例えるなら、マリオにキノコみたいな関係。
921名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:52:55 ID:iuC2grw/0
>>894
手すり、蛇口、ドア、もちろん蛇口の栓もアウト
ほかは以下を参照
http://www.youtube.com/watch?v=f4citqUnYOk
922名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:53:12 ID:iCSSC5DN0
>>897
いや、国内に数十万人に達した状態になるかなって、 爆発。
923名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:53:16 ID:T2WAzoxk0
>>914
関係各所の電話番号くらい確認しておけよ。
あと、チョコレートとスポーツドリンクは枕もとに置いとけ。

誰のためでもない、お前のためだ。
動けなくなった、連絡も出来ないじゃおしまいだぞ。
924名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:53:21 ID:cCKQdT27O
>>905
お前頭悪いだろ。
925名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:53:29 ID:U+FYgFGW0


9割上京田舎者の

東京人って行動力も勇気もないことが証明されたな〜!

ヒツジ群れ!


ヒツジもびっくりだよ!


926名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:53:33 ID:rEIH5lsC0
>>916
>「(東京では)感染はしてるけど、流行はしていない。」(ZERO出演の専門家)

もう発狂状態だなw

インフルなんて感染=流行だろw
927名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:53:47 ID:ADuml/t50
>>916
マジでそんなこと言ったの?
928名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:53:53 ID:GpwYUwTj0
この分だと東京地方で新型発症者が発見されるのも間近だよね
糞みたいに人口過密だから、どうやっても爆発感染は避けられないだろう
関係ないけど昔、「ばくはつ五郎」ってアニメがあった
929名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:54:35 ID:Ikt4uCTb0
新型インフルエンザが、4月の段階で大流行した可能性を示す有意なデータがある。
4月時点で発表された以下のデータを見てくれ。

【インフルエンザ患者報告数が再び増加】 4/23
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090423-00000004-cbn-soci

この段階で、過去3年では 「通常なら1シーズン1ピーク」 のはずの
インフルエンザ患者数が、なぜか 「2ピーク」 あった。
過去10年のデータを見てもこれは初めてのこと。

このデータの意味するところは、要するに
『4月の段階で、すでに季節性と新型インフルの2種類のインフルエンザが流行していた』
ということ。
しかしGWの経済効果をパァにするわけにはいかない政府は黙っているしかなかったし、
そもそも神戸が渡航歴のない人間を調査しなければ、今も感染者数0人で済ませられたわけだ。

つまりメキシコで見つかったときは日本も手遅れだったんだよ!!!
930名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:54:45 ID:Im4HXDlqO
健康観察の対象が東京都内で1万人w



<新型インフル>「季節性と変わらず」厚労相、新たな対策へ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090518-00000099-mai-pol
931名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:54:53 ID:H1FCbhiR0
>>896
大阪市はその一覧には載ってないけど、
大阪市内の会社へ出張して、そこで行動をともにした人が、豊中市や
神戸市東灘区から通っている人だったらどうするんだよ。

そんな細かい地域指定なんてバカとしか言いようがないんだよ。
932名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:54:59 ID:HM8l/RHq0
>>924
お前頭良さそうだな。w
933国家公務員 ◆xMtK0q5OYI :2009/05/19(火) 16:55:17 ID:JOoF4Z3t0

10代の家族がいる場合は、、、リレンザ

20歳以上は、、タミフル・・・



これを今のうちに家庭で備蓄しとけば良い。



発症してないから、、保険は利かないが、、、、医者に処方箋を書いてもらえば手に入る。

1人・・10錠でOK!


俺は、嫁との2人家族だが、、、40錠のタミフルを備蓄してある。

それくらいの事は、、やっておけ!!!


934名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:55:19 ID:UZ7vmGo80
検査していませんでした
検査していませんでした

検査していませんでした
935名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:55:48 ID:crVIMphNO
明日には1000人突破か
936名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:55:53 ID:d9lDT8E30
>>925
大阪府も国に文句をいって改善させても

東京都には文句言えないって他人事だからな

東京都を変えるのは都民しかいないわけだが、、これじゃあな
937名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:56:12 ID:zQtE4D0g0
東京都民は人口あるんだから集まって怒れよ
938名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:56:25 ID:AKWt2ees0
>>933
処方箋を自分の意思で飲むのに協力した医師って
どこの屑だそれ
939名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:56:36 ID:pNkwEab60
>>908
うちの婆さんも歳で免疫が弱ってる所に結核が発病しちまったからヤバイって話を聞いたな。

>>916
日テレは田宮と言い、迷言残してくれるなw
940名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:56:37 ID:2sswtfNI0
人口密度と、国際線の発着数、都・県・府外からの流入数等を考えると
東京が感染者数ゼロなのは不思議だ。

なぜ、関西を中心に局地的な感染が発生して居るのか。
これは封じ込めが成功したと取っても良い物なのか。
941名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:57:02 ID:iuC2grw/0
時間たちすぎて人同士でリレーしまくってる>今の患者
>>846
もうとっくにそこを通ったかどうかとか関係ないな・・・
そこ通った感染者が帰宅後今日まで誰にも会わず引きこもってたら別だけど。
942名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:57:02 ID:B6JWpU6CO
過去レス既出
943名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:57:13 ID:dz6lUMIP0
関西人の東京への嫉妬はすさまじいなw
944名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:57:31 ID:KFIawEpm0
>>935
感染者1万人同様の症状50万人と言ったところか。
945名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:57:32 ID:GpwYUwTj0
東京も腐ってやがる、早すぎたんだ
946名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:57:46 ID:Im4HXDlqO
水際対策が失敗だったと認めればいいのに
947931:2009/05/19(火) 16:57:50 ID:H1FCbhiR0
>>846の間違い
948名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:57:51 ID:Id53ESBz0
>>916
ZEROなんてバラエティだろ
テレ東がアニメ中止したくらいだから
重症だろなw
949名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:57:54 ID:iCSSC5DN0
鎖国しないといつまでたっても、収まらないと思う。
950名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:58:10 ID:S/IfOA/B0

都民約12,000,000人のうち、感染者は未だに

「0」ですか。

危機管理能力も「0」ですか。
そうですか。
951名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:58:22 ID:AqHyTDgZ0
「東京第一号の感染者は関西からもらって来た人」という筋書きを作りたくて必死w
952名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:58:31 ID:S9xg3J2X0
お役所の偉い人がないっていってるんだからないんだよ。
ちゃんと長いものには巻かれろよ。
953名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:58:32 ID:VAYt14dq0 BE:1335204094-2BP(1000)
あえて「最初から」強毒性の対応をさせる
          ↓
休校で関西の学力を相対的に下げる&関西の観光減
          ↓
そして「やりすぎ報道」
          ↓
のこのこ検査開始。←いまここ
          ↓
発覚。緩めの対応。
          ↓
「さすが東京!落ち着いている!東京万歳!」
954名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:58:55 ID:HM8l/RHq0
俺は、検査して「あなたは新型ですね」って特定してもらうより、とりあえず、治療してもらえる方がいいな。
955名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:58:57 ID:zdGmSDQcO
もうみんなでポンデリング食おうぜ
956名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:59:10 ID:HmxLtpWTO
誰か都をぶった切る勇者な報道関係者はいないものか
いないよな。仕事無くなるし
957名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:59:15 ID:LE/ChT/q0
別に収める必要もないと思うし、
収めるのは不可能だと思う
でもやらなければならないなんて
物凄く徒労だよね
穴掘っては埋めてを繰り返す刑罰みたい
958名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:59:16 ID:ef1YDhEw0
>>846
これはなかなか感じ悪いなw
959名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:59:25 ID:fXwxL+T/O
何故か神戸が渡航歴無しの人でも検査した事になっている件
患者の同級生さえ野放しだったのに。
960名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:59:25 ID:PKxkZy+Z0

オリンピックもあるから。
隠したい、がミエミエになってる。
石原知事は当初「役人の無駄を徹底的に暴く…」など息巻いていたが、ほとんど何も
やってない。やったと言えば息子を次々に国会議員にするくらい、彼はもうダメだ。
961名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:59:26 ID:mbDMwyBM0
>>953
学力低下狙ってんのwww
962名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:59:30 ID:pNkwEab60
>>941
どこでもドアでもない限り不可能だな。

>>945
それを言うなら遅すぎただろ?

>>948
夏目を中止したらしいな。人類絶滅コースかよw
963名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:59:32 ID:rEIH5lsC0

CMで「麻生は、やりぬく!」 さんざん言っておきながら、何もしてないじゃねーか!



>>919
そういうことすらしていないという。
無能底なし。


>>930
丸投げが対策かよw
964名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:59:33 ID:2E+01v690
新型の検査を止めれば問題は解決するんじゃね?
965名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:59:42 ID:iuC2grw/0
あと、バス、電車のつり革も注意ですよ
感染者が咳をする→手で塞ぐ→その手でつり革つかむ→他のお客さんがつry
どうやって防ぐのっていわれると、手洗いぐらいしかないけど。
http://www.youtube.com/watch?v=f4citqUnYOk
6:30ごろに正しい手洗いの仕方 3回練習してやっと慣れた
966名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:59:55 ID:B6JWpU6CO
>>953
そんなこと誰も思ってない
国と都に不信感だけ
967名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:00:03 ID:7+jh8JLS0
>>932
病院が感染拡大の場になるのかw東京終わってるなw
968名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:00:11 ID:wNBe54oX0
早く町田の学校調査しろ
969名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:00:13 ID:L55zUfMs0
>>943
>>846の対応をまともと思ってるのかw
970名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:00:54 ID:8pM18zNi0
>>883
そもそも発熱外来いくためには

「渡航歴か関西の確定患者と接触した可能性のある人」じゃなきゃダメなんだろ?

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090518-496157.html

簡易検査しないとA型陽性はでないが
一般病院で簡易検査って必ず行うもんなの?

キットないとかいってたが
971名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:01:05 ID:ADuml/t50
>>943
嫉妬されると思ってるの?
馬鹿にされてるのにw
972名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:01:11 ID:eC7ttfAz0
>>964
病は気からって言うしな
973ぐると ◆gultoR47oE :2009/05/19(火) 17:01:11 ID:VAYt14dq0 BE:890136364-2BP(1000)
>>966
ごめんごめん。
最後は「さすが東京・・・万歳!報道」(I原の策略)
974名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:01:20 ID:2sswtfNI0
あーお前ら、俺が高槻に住んでるからって普通に
外に出てもいいんだよな?
975名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:01:46 ID:iuC2grw/0
>>948
テレ東が以前番組を中止したのは
俺の記憶が確かならば
安倍ちゃんが辞任したとき(総裁になったときじゃないよ)だ。

その後政局や拉致問題がどれくらい揉めたかは皆の知るところ。

もしテレ東伝説どおりなら・・・・人類 おわったな
976名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:01:47 ID:Id53ESBz0
そもそもマスゴミが大阪に中継行ってる時点で
かかる可能性はあるんじゃね
977名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:01:56 ID:UCABB1250
1000なら感染
978名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:02:00 ID:txR2rGIa0
感染者見つかっても一人目は関西に行ったことがある人間になる
これだけは間違いない
979名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:02:03 ID:qLx0p/9+0
            関 西                            関 東
┌──────────────────┐  ┌──────────────────┐
│渡航歴無しでも遺伝子検査 陽性1××人.│  │渡航歴無しは遺伝子検査無し  陽性0人  │
└──────────────────┘  └──────────────────┘
    ↑キッチリと検査して結果を公表         ↑検査してないから感染者を発見できない

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ← 白々しく
 ┃┌───────────────────────────┐┃ ←
 ┃│.                               関西では、大量に感染者が│┃ ← こういう
 ┃│          ┌──┐                        │┃ ←
 ┃│          │○○│             出ているわけですが  │┃ ← すっトボケた
 ┃│          │ o . │ <                     │┃ ←
 ┃│          └┬┬┘           いずれ関東にもやって │┃ ← 放送をしてる
 ┃│       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\                         │┃ ←
 ┃│      │           │       くるんでしょうか・・・   │┃ ← 東京のテレビ局
980名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:02:15 ID:iTA/mdMp0
あと10日。

梅雨がはじまればインフルエンザは終息する。

それまで、日本国民を騙し続ければいいんだ! これが鬼畜自民党、外道悪鬼の公明党 悪徳 厚生労働省の本音。
981名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:02:17 ID:UyL689jy0
検査して認めなければ、感染者はゼロだ!

戦争は負けと思ったら負けだ!


まあ、極めて近い論法だなw
厚労省の対応が大げさなんで、混乱回避のための方便だろう、と
好意的な解釈も可能ではあるが。
982名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:02:28 ID:iCSSC5DN0
まあ、無責任に、病気と付き合いましょうって言えば、楽なんだが、蔓延してしまうのは、ダメージが大きい。
983名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:02:38 ID:mbDMwyBM0
>>956
関西ローカルならやってくれんじゃねw

>>846
関西出張する人の行動がわからんけど
来たら絶対ミナミとかいくの?だったら淀川越えて大阪市も入れて良いはずだよな?
984名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:02:51 ID:TQT+FaBnO
>>943
そんな逃げの発想しか浮かばないなら
思考回路停止状態だな
985名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:03:03 ID:MPpVNVM20
お前ら、麻生内閣のやることに批判をするのは、アカヒ・ヘンタイ・ヒュンダイの始まりだぞ!!
麻生タン、マンセー!
麻生内閣、マンセー!
民主党、地獄に落ちろ!!
986名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:03:10 ID:rEIH5lsC0
>>943
むしろ関東が関西の対応に嫉妬してるんじゃね?

987名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:03:17 ID:ltm8doV50
これって、もうすでに病院や公共施設が感染会場になってるってことだよな

知らない事が幸せってこいう事をいうのか
988名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:03:21 ID:WE6I8kQP0
石原の会見まだ〜
989名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:03:34 ID:H1FCbhiR0
>>846みたいに細かく規定して、検査対象を大幅に縮小しようとしてるじゃないか。
そこまでして、0人を死守したいのか?
990名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:03:37 ID:VAYt14dq0 BE:1112670656-2BP(1000)
コテつけっぱなし失礼
人生でここまでの情報操作を見せ付けられたのは初めてだ
991名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:03:38 ID:GpwYUwTj0
俺は馬鹿だ。帰宅して手の消毒をしてしまった
早く新型に感染して早期に治療しておいたほうがマシだな
992名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:04:02 ID:d9lDT8E30
>>983
関ロは基本的に東京は他人事、
口をつっこめないし、
都内では取材許可がいるので実質無理
993名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:04:09 ID:Psih0jz2O
馬鹿?
遅すぎるだろう。
首都、東京が何やってんだ。
痴態をさらしたな。正に官僚国家東京だな。これじゃ、五輪何か出来ないだろ。
994名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:04:19 ID:cCKQdT27O
>>954
意味不明。
治療はどちらでもしてもらえる。
新型の発生がないという前提で行動される方が都民としては迷惑だ。
また、強毒化、タミフル耐性ウイルス発生などの深刻な問題を引き起こしかねない。
995名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:04:29 ID:pNkwEab60
>>980
対湿気Verにパワーアップしてて涙目とかになりそうだな
996名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:04:34 ID:2sswtfNI0
1000なら感染者1000
997名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:04:36 ID:Qdp0I+vcO
さすが頭狂


998名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:04:37 ID:gMb8chbZ0
>>916
イラク戦争のコミカル・アリなみだ。
いざとなると日本でもこの調子か。
999名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:04:56 ID:TZMPb3mLO
意地でも「感染者数0」を貫けよ!
1000名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:05:09 ID:VeynVReiO
発表まだ〜〜?wktk
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。