【宮城】3歳男児、横断歩道ではねられ意識不明の重体 運転の女(50)を逮捕 蔵王町

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 宮城県警白石署によると、同県蔵王町の国道457号線の横断歩道で、
同町土浮山、会社員、伊藤俊明さん(29)の長男、愛斗ちゃん(3)が
車にはねられ、頭を強く打ち意識不明の重体となった。

 白石署は自動車運転過失傷害の疑いで車を運転していた蔵王町中沢、
パートタイマー、樋口仁子容疑者(50)を現行犯逮捕した。

 同署によると、現場は横断歩道のある丁字路。樋口容疑者は
「ぶつかってから気付いた」と供述しており、同署が原因を調べている。

産経msnニュース 2009.5.19 00:14
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090519/dst0905190014000-n1.htm
2名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:25:11 ID:C6xiYNFc0

           えっ?

          (´・ω・`)








          えーっ!?


               `
        ´
     (              )       ・  ・  

                                    ω
3名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:25:16 ID:Gm4MLjMI0
<ヽ`∀´>ニダ
4名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:25:34 ID:2mxjPtDT0
>>4
よう、クソムシ
5名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:26:41 ID:i65VFWFaO
6名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:26:58 ID:3THpEPAA0
だから、女なんかに運転免許を与えるなって、あれほど言っただろ
7名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:27:05 ID:eCC8b+b40

>>4
8名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:27:16 ID:cI8ua84T0
>愛斗
あいと?
9名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:28:09 ID:vpm2ca0K0
女の事故率はホント異常
特に30代以降の老婆は、ほぼ全員が重大事事故を引き起こしている
10名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:28:19 ID:41bXlVa/0
3歳児が独りで横断歩道を渡ってたのか?
11名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:28:55 ID:fryABWEUO
オバサンは、前どころか左右もろくに見ませんから!
12名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:30:56 ID:jNX77044O
(^o^) 糞がっ!!
川川
13名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:31:03 ID:v5eo+2Kk0
丁字路だったのに全然回り気にしなかったの?
今まで事故を起こさずに運転できてた事がが軌跡のような気がする(´・ω・`)
14名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:31:44 ID:LLsw0v+k0
DQNネーム…
15名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:32:45 ID:Ae3l7/870
けっぱれアイトーーー
16名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:33:13 ID:36uOF3vA0
状況がわからんな
17名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:34:13 ID:SIZCk1y60
横断歩道渡っていたのならクルマが悪い
18名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:34:29 ID:h1e0MIVt0
轢いたドライバーが一番悪いのは間違いないが
3歳児が轢かれるのは親に大きな責任がある
19名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:34:37 ID:UO7cz0aI0
これはあの法則・・・
20名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:36:36 ID:FR4zkIuB0
子供の親は、

何やってたんだ?

21名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:36:36 ID:f2G+Qe1O0
つか、母親はどうした?

また放し飼いか?
22名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:36:39 ID:eHxnrf5T0
頭を打ったのか
命助かっても障害が残るかもな・・・
つーか三歳児から目を離したらダメだよ
23名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:36:59 ID:IUlKANgNO
アイトー!アイトー! 
アイトーアパカ!
24名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:38:26 ID:dPHFHgvQ0
なんでこんな地味なニュースが取り上げられるんだ?
被害者にはお気の毒だが
25名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:38:46 ID:R3UxjVfM0
>>18
「アメリカなら〜」ってバカの一つ覚えみたいだが、
アメリカなら親が罪に問われる可能性が高いな。
そこらへんは日本もアメリカ流でいいんじゃないかな。
26名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:38:55 ID:LkVbEX2tO
女って自己中でクルマ運転してるから、何が起こってもおかしくないと思う。
ちゅーか、むかつく!
27名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:39:21 ID:8MrjlfaL0
>>18で終了だな。

免許持ってると、車を運転してるときは気をつけるのは当たり前だけど、
車って死角があったりドライバーの体調で安心できる存在じゃないから
歩行者の自分優先でも車にものすごく気を配るようになるが、
免許持ってないと歩行者優先だと全く車に気を配らないんだよな。
事故れば車が悪いが、死んだり痛い目に逢うのは自分だと認識したほうがいい。
28名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:39:30 ID:ZNr9CPt10
愛斗(マナト)ですね
わりと普通の名前かもしれん
29名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:40:06 ID:kYE9Bj130
アイトー!いっぱーつ!
30名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:40:12 ID:W6itkAbZ0
>>11
まず前をみてくれ><
31rip ◆x7rip/Hv3k :2009/05/19(火) 00:41:39 ID:/SgJX1eY0
>>28
普通か?

読めなくはないが、読むとしたら「あいと」のほうが・・・。
32名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:41:43 ID:/Qp7xpCl0
町の名前が活かすなぁ
33名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:46:28 ID:MyCC341q0
山形とかの辺りの海沿い走ってた時だけど、普通の幹線道路で(二桁国道だったと思う)横断者に注意の看板。
横断歩道も無い場所で車走ってるのに堂々と渡る歩行者が居て土地柄に驚いた事がある。
轢いたらこっちが悪いので慌ててブレーキしたけど、ちょっと驚いた。
34名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:49:47 ID:APlid1L10
車道の近くで3歳児の手も繋がずに何してたの?
35名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:51:32 ID:eLtqf7OZO
この事故はもちろん、運転手が悪いが
今頃、親はのうのうと悲劇ヅラしてんだろうな、と思うとムカツクw
36名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:51:54 ID:zv++duVZ0
横断歩道?
信号機が付いてないやつなら歩道に自動車がつっこむのと同じ……
37名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:52:21 ID:D0N3PBkC0
事故は腕の問題じゃなくて運だな
ジジババ・子供の行動はベテランでもわからんだろ
車は気安く乗るもんじゃないな
38名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:53:49 ID:Z7LPeQrlO
>>1
丁地路?
Tじゃなくて?
39名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:02:58 ID:UO7cz0aI0
>>38
俺も気になって調べたが、どうやら丁が正しいみたいだな。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%81%E5%AD%97%E8%B7%AF
40名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:03:39 ID:CBf36cO9O
意識重体の不明かわいそ
41名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:04:23 ID:ZNr9CPt10
>>38
丁路地だよ
wikiでも読んどけ
42名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:06:13 ID:8FpA+Tyk0
事故が起きた時間が書いてないね
43名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:08:28 ID:4w8hEzqR0
歩道で撥ねちゃいかんだろう。
44名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:09:06 ID:IgBEOxoL0


おれはマーチ、プリウス、ヴィッツには近寄らないようにしてる

大体この3台は挙動不審だし、オカマ掘ってるのは大体このあたりの車。

45名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:09:19 ID:u9rtvPGT0
がんばれ街の〜は、なかったのか。
ところで親はどこで何を?
46名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:11:22 ID:HnBMUNub0
前すら見てなかったのかよ?このババア
まあ、ノーブレーキで重体で済んでいるならそれほどスピードも出てないのかもしれないけど
メールでも見ながら運転してんじゃねーだろーな?
47名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:12:11 ID:LK0d0NP20
自動車って横断歩道があっても歩行者が渡ろうとしてても
絶対に止まらないよな。
あれやっぱ「歩行者死ね、横断歩道渡る奴殺す」って思いながら運転してるんだよな。
殺人ドライバーが死ねばいいのに。
48名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:13:34 ID:6DUUR0NKO
これで逮捕はおかしいだろ。ひかれたガキがわざとひかれる行動をとった可能性だってあるし
49名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:14:53 ID:du249ZvG0
しかしたかが事故ぐらいで名前晒して
いいもんか?
飲酒運転とか悪質なモンはべつだが
このオバサン気の毒だよ
50名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:15:02 ID:PRXOx8bB0
>>41
まあまあ。熱くなるなよ。
一般的になってるってことだからさ。
51名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:15:06 ID:HnBMUNub0
>>47
意外と渡るか渡らないかの判断をするのが難しいのさ
ただ、前を良く見てないっつうのは問題外だね話にならない
52名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:15:11 ID:1sLkqzHA0
横断歩道を
車道だと思ってる運転者大杉
歩道だけど、横切らせて頂きますって心で通過しろってんだ
53名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:16:05 ID:jQqQD4Xk0
またDQNネームか
しょうがないな
54名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:17:15 ID:HnBMUNub0
「ぶつかってから気付いた」

こんな馬鹿な事を言う奴からは免許取り上げて刑務所に入れちまえ
55名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:17:53 ID:uwX5Wi8K0
信号がなかったらまず、止まるどころか減速すらしないよな
見せしめ的に相当重い刑にして欲しいわ
56名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:18:39 ID:4w8hEzqR0
自動車運転過失傷害の疑いで蔵王町中沢、樋口仁子容疑者(50)を現行犯逮捕
自動車運転過失傷害の疑いで蔵王町中沢、樋口仁子容疑者(50)を現行犯逮捕
自動車運転過失傷害の疑いで蔵王町中沢、樋口仁子容疑者(50)を現行犯逮捕
自動車運転過失傷害の疑いで蔵王町中沢、樋口仁子容疑者(50)を現行犯逮捕
自動車運転過失傷害の疑いで蔵王町中沢、樋口仁子容疑者(50)を現行犯逮捕
57名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:18:57 ID:RwTtQEnyO
馬鹿ババア
58名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:19:03 ID:ufDAxQ/P0
子供とかその親が悪いって言ってる奴らは免許持ってないんだろうなぁ

横断歩道は歩行者が居たら一時停止だ
59名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:20:14 ID:UO7cz0aI0
>>41
なぬ?丁路地だと?
60名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:20:27 ID:LK0d0NP20
>>51
難しくない。止まるのが普通。
歩行者は自動車が止まらず轢き殺しに来るのを知ってるから渡らないだけだ。
この殺人者が。
61名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:21:38 ID:ZaTSs4Y30
まあ実際、横断歩道で渡ろうとしてても、ほとんどの車は止まってくれないよね。
62名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:21:52 ID:KHFlK5AG0
>>1の情報が希薄すぎて何がなにやら。
63名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:21:58 ID:Km8mcyC7O
>>47のおばかさんとか>>52のアホアホマンとか、車運転した事ねーだろ?w
64名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:22:03 ID:4w8hEzqR0
>>60
> 歩行者は自動車が止まらず轢き殺しに来るのを知ってるから渡らないだけだ。

だよね。
俺、時たま、ボンネットを傘で殴りつけてやろうかと思うときがある。
65名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:22:24 ID:HnBMUNub0
>>60
うっせーなカス
少なくとも俺は絶対にはねない
以上
66名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:22:33 ID:0+hRX1gp0
オカンの年代だから、つい、加害者に情がいってしまう
うちのオカンは免許持って無くて良かった…
67名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:22:44 ID:u/yC4+qXO
とりあえず三才の子供さんがなくなったらこのババアは懲役20年でいいんじゃね?
68名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:23:04 ID:8bIWPgwm0
>>49
免許取るとき最初に「車は走る凶器」ですって教わるんだよ。
人身でしかも重体なら地方版には普通に載るよ、昔から。

>>55
経験上地裁で求刑1年2月執行猶予なしくらいで、高裁持って行かれて執行猶予4年の1年6月程度。
4年間大人しくしてりゃ、免許取り上げくらいしか不利益はないという罠。
69名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:25:00 ID:f8DOCFFY0
愛斗www

DQN名は早く死ぬなww
70名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:25:02 ID:HnBMUNub0
少なくとも前は見ろ
見てないなかったといういいわけはありえん
こういうババアは即刻免許取り上げろ
71名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:25:20 ID:zkVSh+E70
まあ、これだけじゃ事故の状況良くわからんからな。
子供が急に飛び出したのかも知れんし。
72名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:26:29 ID:4w8hEzqR0
こういうの、車だけ見て、歩行者を全く見てないのが多い。
73名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:26:43 ID:1eAV03re0
これは新手の飛び出し詐欺。
74名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:27:11 ID:LK0d0NP20
>>63
止まったら渋滞しちゃうとか言って人を轢き殺す方を選ぶんですよねーw
75名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:27:28 ID:MvUt/P2eO
愛斗
ひしゃくを愛する?
愛のひしゃく?
どんな由来か想像付かない名前だ
76名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:27:56 ID:MrQ9mwZg0
入院したのは刈田病院…のわけはないか。

入院先は大河原中核病院だろうな。
刈田病院は前白石市長の…

おや、誰か来たようだ
77名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:28:06 ID:HnBMUNub0
>>74
前みてりゃひかねーって
このババアはカスだが
78名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:28:38 ID:4w8hEzqR0
>>71
> 子供が急に飛び出したのかも知れんし。

仮に急に飛び出していたとしても、歩道上なんだから、
一時停止と確認を怠った車が悪い。
79名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:28:49 ID:S8N9Oo8A0
愛斗とかホストにいそうな名前だなw
80名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:29:36 ID:c9d9X7290
横断歩道で轢いちゃったら
どうにもならんなぁ
81名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:30:01 ID:uTnzzwxMO
>>71
それにしても、ぶつかってから気づく状況ってのは
車を運転するにはお粗末すぎるんだが
82名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:30:11 ID:NmQiz1qYO
横断歩道を渡る時に手を挙げるように義務化した方がいいよ
歩行者が横断歩道を直進してていきなり横断歩道を渡るやついてるし
83名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:30:34 ID:/SEEjuw50
457号線のどこなんだろうな
人が多そうなのはとおがった温泉のところだが、あそこはゆっくり走るだろうし、
他のところは人が滅多に通らないところが多いし
84名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:30:34 ID:3Lw8f+/tO
3歳児って見えないほど小さいのか。
85名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:30:35 ID:Km8mcyC7O
>>74
渋滞の原因ハッケーンwwwww
こーいうアホが40キロ制限の道を40キロでトロトロ走ってるんだよなぁ・・はぁ
86名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:30:49 ID:SUS28Q6hO
こういう>>65みたいなアフォが居るから困る。

お前に車の運転する資格はない。
87名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:31:03 ID:uwX5Wi8K0
>>75
闘の当て字だろ?
愛のために闘う
みたいな意味でつけたんだと思う
88名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:31:17 ID:g/uYrTiN0
>>47
地域差もあるんだろうが
通行量が多く流れの早い道路でもちょっとした車の切れ目に
勇気を出して1歩半ほど横断歩道に踏み出せば大抵は止まってくれる。
もちろん車との間合いと車速には細心の注意を払い
もし止まらなくてもギリギリ避けれるタイミングを測ってはいるが。
89名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:32:37 ID:HnBMUNub0
>>86
渡ろうとするひとがいたらちゃんと止まるから安心しろ
90名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:33:02 ID:1kySQ2CKO
よく見てない運転手が一番悪いが、3歳児は手をつないでおけ
9182:2009/05/19(火) 01:33:09 ID:NmQiz1qYO
横断歩道を直進×
歩道を直進〇
92名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:33:12 ID:gAyWmtvRO
>>75
斗は闘の略字。



でも愛で闘うというのも変なような……。
93名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:33:14 ID:uwX5Wi8K0
>>88
そんなアクロバットみたいな芸当は子供やお年寄りには無理
94名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:33:49 ID:ZaTSs4Y30
三歳だと、ちょっと植え込みの陰から走って飛び出されたら見えないね。

というか、見えたとしても直前だと止まれない。
95名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:34:00 ID:LK0d0NP20
>>88
キチガイドライバーに命預けたくないんだよね。
それで死んだり障害残ったら意味ないしなあ。
殺人犯は3年ほどで出てきて「歩行者が悪い、俺は本当なら無罪」とか言って平気で生きていくんだろうけど。
96名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:35:57 ID:M1dxNf9F0
>>94
飛び出したんならまだわかるが
この女はそれすら見てなかったっつうのは悪質
交差点や横断歩道を通過するのになんの注意もしてないって話だから
いずれ大迷惑をかける
97名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:36:10 ID:UO7cz0aI0
じゃあ愛闘にすればよかったのに。
98名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:36:12 ID:4w8hEzqR0
歩道は、歩行者の聖域。
自動車は、歩行者の邪魔にならないようにしなければならない。
99名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:36:40 ID:AaXrwwSpO
>>92
つまり何も考えていないのかもしれん

愛人でアイトにしなかっただけよかったかも
100名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:36:57 ID:5LCkLPkBO
極力止まるようにしてるけど
デブスが止まってあげたら会釈するとか手を上げるわけでもなく
デブ特有のノンビリした歩き方で渡っていったりすると心が折れる
101名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:38:22 ID:4w8hEzqR0
横断歩道は、歩道に含まれる。
102名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:39:05 ID:i3z/m2Re0
確かに轢かれそうになると相手に殺意を抱く。
てめー殺す気か!なんつて。

原因はどうあれ、一方がもう一方の命を奪いそうになったというシチュエーションには変わりないわけで
やれる限り止れる準備をすべきだね。
絶対止まれないようなタイミングで飛び込んでくる奴は自殺する奴だけだから。
後ろ向いて近づいてくる奴がいたら徐行するし、微妙な距離で渡りそうな奴がいたら
距離を見計らいつつ急制動に備える。
そうすりゃ殺したりはしないんだ。
103名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:39:29 ID:Km8mcyC7O
>>98
やっぱお前みたいな車乗らないカスは自己チューだな
歩行者や自転車の身勝手な行動さえ無ければ事故は少なくなるのに
104名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:39:43 ID:uGJn1X1J0
コンビにとかに突っ込む女もぶつかるまでブレーキは踏めてない
コイツはどこ見てたんだが
105名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:41:59 ID:uTnzzwxMO
お互いに気づかないときに事故が起きるのに
攻め合ってもしゃーない
横断歩道があるなら車側も一応は気をつけるべきだね
106名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:43:07 ID:uGJn1X1J0
>>105
ま、そういうことなんだろうな
107名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:43:16 ID:L1lUS8+A0
>>82
そりゃクルマの都合押し付けてないか?
「クルマは急に止まれない」ってのは判断能力の低い老人子供に押し付けるんじゃなくて
ハンドルを握るドライバーこそ強くが意識しないと。

横断歩道を歩くときは手を上げろ?
どこまで自分に甘いの?

基本はあくまで弱者保護の観点からいかないと、何のための運転免許証か?

交差点や狭い道路、特に横断歩道なんかあった場合はいつでもその手前で止まれるぐらいの
状況を自分で作る事ですよ。

お釜掘られたっていいじゃない。
前方不注意&車間距離不保持でぶつかってきた奴が悪くなるんだし、
そもそも子供ひき殺すよりマシじゃない?
108名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:45:10 ID:Km8mcyC7O
>>105
その通りだ
歩行者は神様みたいな発言のカスは早く轢かれてしねよ
109名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:45:57 ID:4w8hEzqR0
ID:NmQiz1qYOは、殺人ドライバー候補

殺人ドライバー くるま社会ニッポンのタブー」
http://www.kennichi.com/culture01/c010917.html
110名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:46:18 ID:IwcYT5fg0
ババアは仕方がない
常識もなければ運転技術もない
そのくせ反省もしない
111名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:47:26 ID:k8C3Ym4lO
私の彼氏も愛斗(まなと)って名前なんだけどDQNネームなの…??
112名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:47:31 ID:zkVSh+E70
>>78
別に車が悪く無いとは言っとらんよ。
113名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:47:33 ID:QgdKEja4O
おいおい、運転の“女性”にしないと。
女なんて差別的な表現じゃ、フェミ団体からクレーム来ちゃうよ

あ、男だったら“男”でいいよ。
男性なんて表現、被害者に失礼
114名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:48:09 ID:4w8hEzqR0
ID:Km8mcyC7Oは、もう何人か轢き殺してるんじゃないか?

殺人ドライバー くるま社会ニッポンのタブー」
http://www.kennichi.com/culture01/c010917.html
115名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:49:49 ID:UO7cz0aI0
はい次
116名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:52:55 ID:Km8mcyC7O
>>114
ははは、かもなw
なんも考えず歩いてる馬鹿は気付かずひいちゃってるかもなぁwww
117名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:54:30 ID:5LCkLPkBO
しかし子供は手を上げるけど大人になると上げないよね
歩行者に手を上げられて目が合ったら止まらないドライバーは少ない気がする
118名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:56:04 ID:ZJYckxs2O
>>111
DQNネームと気付かないあなたも立派なDQNですからw
119名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:56:38 ID:nIAJndpMO
インフルエンザにかかって死ぬ確率と、車に跳ねられて死ぬ確率
どっちが高いんだろうな
120名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 01:59:48 ID:QgdKEja4O
>>118
少し前、なんかの事件の被害者で、花音という名前の子が居たが
多くのねらーがDQNネームじゃなくね? みたいな反応をしてて非常に驚いたよ。
ねらーの年代が広がったというより質が変わった、DQNが増えたんだと思う
121名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 02:00:16 ID:OhOOGU5PO
>>116
轢き逃げ自白で通報するね。
122名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 02:01:41 ID:jOR+/xbq0
>>105
ほんのちょっとのことが重要なんだろう
俺も交差点にガキがいれば減速するし
おばさんの言っていることが本当だとすると注意力があまりにも無さ過ぎる

>>119
12歳までは事故死、以降50代まで自殺が死因ナンバーワンっす
123名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 02:01:52 ID:Km8mcyC7O
>>121
頼むよwww
124名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 02:05:02 ID:W3CA54Gk0
地味な色の服を着てたんかな。田舎のババアとか舗道や電柱、壁とかとおんなじ様な色の服を着ていて
見分けがつかなくて急に発見できる事がたまにある。
年寄りと子供は一点でもいいから目立つ派手な色のものを身に付けるように習慣づけた方がいい。
125名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 02:05:08 ID:sYHAXCwg0
普通に北斗の拳が好きな父親だったんだろ?

愛とか哀しみとか北斗とか南斗とか、モヤモヤとその辺が気になってよし愛斗にしようと。
愛や哀しみを知って北斗最強の男になれるよう希望を込めたと思われw
126名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 02:06:09 ID:uwX5Wi8K0
>>125
なんかいい名前に思えてきたわ
127名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 02:06:25 ID:Km8mcyC7O
>>121
通報怖いよぉ(´・ω;`)
口だけじゃないよね?早くしてよぉ
128名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 02:07:50 ID:2yQi9+xUO
>>85
渋滞の原理を知らんのか低脳
129名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 02:12:08 ID:Km8mcyC7O
>>128
渋滞の原理うんぬんは関係ねーよw間違った事言ってねーだろ?お?
おまえが住んでる田舎は渋滞起こらねーかもしれないけどさ!
130名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 02:13:47 ID:JsGHF0iA0
轢いた方が悪いのは大前提だけど、
出来れば、3歳の子に単独で横断歩道を渡らせて欲しくない。
131名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 02:15:36 ID:UO7cz0aI0
俺に子供ができたら、子供にはヒモをつけておくよ。
132名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 02:16:18 ID:ZxunatZzO
車に乗ってると、女の運転は本当に酷い。

まず、狭い住宅街でスピードを出す。
このまま相手が進んだらすれ違えないのに、何故かアクセルふかして突っ込む。
すれ違えなくなっても、相手が退くまで動かない。
明らかに女側が少し退けばすれ違えるのに、退こうとしない。
あまりにKYなので、車から降りて少し退いてくれと頼まれると怒って猛スピードでバックし出す。
信号を守らない。
東名の右車線を後ろが詰まってるのに80qで安全運転(子供2人シートベルト未着用、女は腕をプルプルしながら片手運転)
左折車が続いてるのに、右折で割り込み特攻する。
車線をずっと跨いで運転。
狭い首都高を猛スピードですり抜け運転


どうせ、子供が飛び出してきたのも見てないし、私は悪くないって言うんだろうな。
133名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 02:16:46 ID:M7i7+QK0O
>>120
いちいち子供の名前に噛みついてネットで吠えてるお前らの方がDQNだよ^^きめぇwww
134名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 02:23:39 ID:rmtWmy5hO
車も不注意
親もまだ3歳なのに横断歩道を一人で渡るような状況をつくるのはどうかと

>>124
同意
子供の上着などは明るい色を選ぶようにしてる
傘やレインコートも
135名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 02:31:51 ID:QgdKEja4O
>>132
わき道から出る時も、手間で停止して左右を確認しない
片方だけ見ながら突っ込んでくる女が多いよな
136名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 02:37:01 ID:HwsBL2S1O
3歳の子供を一人であるかせんなよ
137名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 02:38:33 ID:HFesfkk20
名前に意味を持たせないと
この世に生きてる意味がないんだってさ

ホントかね?言霊とか真名とかそういう類の伝承かね??
138名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 02:40:09 ID:n6h1iGbj0
記事には何時に事故があったのか書いていないな
139名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 02:54:49 ID:fdIl7qEYO
>>131
ヒモじゃなくて、ちゃんと手をつないでよ。

ペットじゃないんだからさ。
140名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 03:06:52 ID:D+dYCTbOO
T字路じゃなくて丁字路なんだよね。
だから読みも「ていじろ」
141名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 03:10:47 ID:YzitLEDA0
>>132
それ男の運転だろw
142名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 03:13:26 ID:VOKD0Ex1O
ガキざまぁwwwwwww

幸せぶち壊したババアGJwwwwwwwメシウマだなwwwwwww
143名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 03:17:46 ID:82Ma0S9h0
>>140
Y字路は漢字にすると?
144名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 03:19:35 ID:IwcYT5fg0
>>142
俺は冗談でもそんな事書けんわ。
人間腐ってるなぁお前。
145名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 03:19:51 ID:hFHfScxA0
お願い、幼児を単独でチョロチョロさせないで(><)
146名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 03:21:54 ID:VOKD0Ex1O
>>144きれいごとほざくな

ガキの親に言えや
首に首輪つけとけってなwwwwwww
147名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 03:23:08 ID:N7SInQHr0
男は慢心と油断で事故を起こすけど女は素の状態で事故を起こす
飛ばさないので死亡事故には繋がらないがアホみたいな接触事故は日常茶飯事
状況を確認しない・考えない・想定しないのがデフォルトの生き物で
必要な判断すら周りに委ねる(自分は何もせず周りに解決させる)

だからたまに上手い女ドライバーに遭うとそれだけで感動する
148sage:2009/05/19(火) 03:23:39 ID:AFJCmZXi0
>>143
分岐路
149名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 03:23:49 ID:/Wv9OMDgO
ガキを放し飼いした馬鹿親にも責任あるだろ
150名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 03:27:22 ID:IwcYT5fg0
>>146
きれい事じゃなくて本心だ。
やっぱお前は精神のどっかが病んでる。
151名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 03:36:53 ID:c31D3wKrO
>>146
卑しい人間だなぁ…
152名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 03:56:44 ID:a+JDZBi+0
狭い丁字路や交差点に進入すると
見通しの良い右側だけに集中しながら発進するのがババアの特徴。
それで左折巻き込みしたんじゃないかな。
153名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 03:57:14 ID:wG9qeQEF0
>>4
154名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 04:01:35 ID:8/W/1wf2O
>>152
三歳児なんて車のすぐそばにいたら、
車から降りて確認しなきゃ見えないじゃん。
155名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 04:02:12 ID:wG9qeQEF0
>>150
ただの厨二病だろ
残酷なこと平気で言う俺ってかっけえええええ、って思ってるんだよ
DQNの犯罪自慢と同じ心理
156名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 04:30:15 ID:BOSQQWCi0
ここでスレ立てるほどのニュースじゃねーだろ
157名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 04:32:16 ID:fAga2fpQ0
おいおい

どっちが被害者だよ

金に困ったゆとり親に

ある日突然犯罪者にさせられるのか

たまったもんじゃねーな
158名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 04:56:52 ID:t/xPwyNG0
この記事は事故が起きた時刻が書いてない欠陥記事
159名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 05:27:01 ID:QKsI0JRp0
>>158
同意
加えてどんな状況だったのか判らん以上
どっちに落ち度があったのか判断できぬ
160名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 07:25:44 ID:4w8hEzqR0
>>135
> 片方だけ見ながら突っ込んでくる女が多いよな

たしかにそうだが、これは男も多い。
161名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 07:25:48 ID:VFG5OpvI0
>>159
どう鑑みても子供の親に過失があるだろ。

横断歩道を渡るときに、幼児の手を繋ぐことをしない親が悪い。
162名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 07:30:15 ID:rm+iQpxlO
幼児の監督やしつけの出来ない親は
本当に最悪、
虐待です。
横断歩道で1人で歩かすってバカ?
自業自得
163名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 07:33:40 ID:vb+6XkRa0
事故発生日時が書いてない不思議な記事
事故発生日時が書いてない不思議な記事
事故発生日時が書いてない不思議な記事ですね産経さん
164名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 08:01:24 ID:BDXpCeyz0
>>163
俺も同じ事思った。
この手の記事は、何時ごろかで印象がずいぶん違うと思うぞ。
165名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 08:32:13 ID:AjVAKLmF0
夜中に放牧してたんでしょ、どうせ>事故発生日時不明

被害児がイカレポンチネームって時点で、薄汚い背景が透けて見えるようだ。
加害者に同情。
166名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 08:39:40 ID:XmWxj9XMO
変な名前付けるから・・・
167名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 08:43:52 ID:E6EadBsOO
>>161
お前は何を鑑みたんだ。
168名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 08:56:42 ID:A+iz5Q+G0
>>165
昨日県内ニュースで見たけど暗くなってからの事故じゃないよ!
現場は信号機のない横断歩道で母親が保育園の反対側に止めてる時に子供が勝手に横断歩道を渡ったらしい・・
横断歩道から10mくらい引きずられたようでチョークの跡が生々しかった・・
169名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 08:59:21 ID:0VolzWzg0
横断歩道渡ってるのをやると交通刑務所行きだな
いいわけできないもん
弁護の仕様がない
170名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 09:01:02 ID:agRiY3/KO
それがほんとなら何で3歳児だけを先に、しかも駐車場で降ろしたのか
自分が轢く可能性だってあるのに。
171名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 09:02:17 ID:6ghzHRefO
>>160
だが、男はぶつかる前に気付く 女はぶつかってから気付く
そして、逆ギレ
172名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 09:03:19 ID:vyM0ln+eO
馬鹿親が殺したようなもん
三歳児が回復しますように
173名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 09:03:22 ID:yyernHza0
今回は幼児の飛び出しだが、運転者擁護できねー。親も運転者もどっちも悪い
>>168
一般道も5分以内の駐車なら駐車おkだっけ?でも親の駐車も横断歩道近くかも知れないのか。
そもそも一般道の悪くない駐車も危険率を高めるのは変わらないしなあ。
多少運転者が気の毒っぽくもあるがなぁ。
174名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 09:04:09 ID:iEmloWey0
轢いた方は残念ながら刑務所行き。

しかしガキから目を離した親も悪い。
175名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 09:04:14 ID:A6cnxMWSO
また四輪ドライバーの凶悪運転か!
四輪危なすぎ
176名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 09:06:13 ID:DfZ7CVZoO
>>4w
177名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 09:07:20 ID:CUpVdiK00
普通の人間が横断歩道を歩いているときに撥ねられた事故とは違うよな
178名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 09:07:33 ID:leTTRK8C0
>>175
読め バカちんが>>173
 悪くないだろ 
179名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 09:08:22 ID:POCzjj/30
刑務所には行かんだろ。女だし。
執行猶予付きの自宅待機だよ
180名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 09:09:34 ID:WwaBPcDtO
愛斗ちゃんの死を哀悼します…
181名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 09:10:23 ID:w3+IiHMQO
親がわるい
182名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 09:10:35 ID:A+iz5Q+G0
>>173
そんなにこのニュースまじまじと見たわけじゃないからうる覚えだが、どうやら向かい側の空き地?
みたいなところに止めたようだったよ・・?
でも現場は本当なにもないど田舎集落であの道はスピード出すからなぁ・・
183名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 09:10:38 ID:r/r0TIYY0
最近子供にハーネスつけてるのをよく見るようになった
最初見た時は「ペットかよ!」ってたまげたもんだが
いや実はチャイルドシート並みにやるべき事なんじゃないかと思う
184名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 09:13:59 ID:iEmloWey0
>>183
正直三歳児なんてペットと大して変わらない。
躾の出来ないガキ親の子なら尚更だな。
185名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 09:14:26 ID:r/r0TIYY0
>>182
う「る」覚えって言う人たまに見るけど、わざと?
どっかの方言なんだろうか
186名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 09:15:02 ID:yyernHza0
>>182
補足ありがとう。
一般道の駐車じゃないのか。許可があるかどうか微妙だが空き地なんだね。
ますます、親が悪い度があがって・・・っつっても横断歩道なぁ。やっぱ運転者がだめだよなぁ。
はぁ。
187名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 09:15:13 ID:5s2tfmT5O
>>173
信号の無い横断歩道なら、運転者を擁護しなくていい
188名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 09:18:40 ID:leTTRK8C0
現実問題として横断歩道は車優先にしなきゃだめだよ
なんら困る事はないよ
横断歩道は車が来ないことを確かめてからわたりましょう
歩行車が協力してもらわないと事故は防げないよ
189名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 09:22:22 ID:y2zvZYhu0
>>183
名前の付け方すらペット扱い。
食事もレトルトや外食の既製品を与えるだけ。

ペットと変わらんな。
190名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 09:23:23 ID:yyernHza0
自分(>>186)は何を言ってるんだ。
>ますます、親が悪い度があがって・・・っ
親は悪くないな、適正駐車っぽいから。
つか、なんで幼稚園から園外に出られたのか?
事故はお昼過ぎ?みんなが帰るから門は解放状態で、親の車を見てでちゃった?
親というより引き止めるのは幼稚園側?
191名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 09:23:24 ID:A+iz5Q+G0
>>185
普通に使う言葉で特に意識したことないなぁ・・変なのか??
192名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 09:26:27 ID:leTTRK8C0
>>187何言ってんだバカ
現実止まれるわけねーだろうが法律がおかしいんだよ
もうこんなキレイゴトでしかない法律いらねーんだよ
誰が悪いんじゃなく、誰が死ぬのか言った方が絶対いいよ>>187
193名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 09:26:42 ID:sHL6PZpb0
>>183
手を繋いで歩道を歩いていたけど、いきなり強い力で振りほどき車に向かって
ダッシュした事が2度ほどあったので、リュック型ハーネス買いました。
もちろん手は必ず繋いでいます。万が一の為です。
194名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 09:28:09 ID:A+iz5Q+G0
>>190
確か午前って言ってたから、多分送ってきたときの事故だよ
まぁ運転手が悪いのは確かだが親にも監督責任があるわな・・
195名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 09:30:39 ID:yyernHza0
>>194
たびたびトン。
とりあえず幼稚園悪くなくてよかった。
196名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 09:31:56 ID:X4WSjZIJ0
親の車見て子供が勝手に出てきたなら悪いのは幼稚園(保育園)
一番悪いのは当然運転者だけど
197名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 09:32:46 ID:Ime4gJfiO
>133
同意。
今じゃこれが普通の名だって、ねらーはいつ気付くんだろう。
198名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 09:34:04 ID:X4WSjZIJ0
>>196
訂正
すでに子供預けたなら幼稚園が悪い
まだ預けてないなら親が悪い
199名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 09:36:38 ID:lsWrlS7m0
>>188
横断歩道以外は横断禁止とか思ってる馬鹿か?
200名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 09:36:54 ID:X4WSjZIJ0
>>197
変な名前だよどう考えても
こういった名前が一般的になる過渡期の状態だと思うよまだ
201名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 09:39:04 ID:X4WSjZIJ0
>>188
現実的にはそうなんだけど
それは歩行者側の心構えであって
運手側がそれを言っちゃイカンぜ
202名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 09:40:11 ID:StBgKXvs0
とりあえず、幼児には首輪とリードをつけるべきだね。
203名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 09:40:15 ID:lsWrlS7m0
ちなみに
>>192

「ロードレイジ」と呼ばれる精神病にかかってる
可能盛大
204名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 09:40:48 ID:y2zvZYhu0
>>197
普通に読めない名前をつけて悦に浸るのが普通ですかそうですか^^

躾の出来ていない出来損ないの動物を社会に売り出さないでくださいね。
205名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 09:42:45 ID:Ime4gJfiO
>>200
親が小学校教師してるけど、生徒の3分の2くらい名前一発で読めねーよ。読める名前でも、おまいらの基準だとほぼDQN。

おまいらの基準で普通の名前って探すの大変だよ。
206名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 09:44:06 ID:PuvUQf0MO
>>191
素か?
にちゃん以外で使ってんの?
207名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 09:45:15 ID:MamYS+/v0
>>1

名前に「斗」を入れるセンスがわからん
208名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 09:46:25 ID:9CZhqMYBO
つい最近、やはり丁字路でババアの脇見運転で私の自転車が接触してしまい
倒れたのにそのまま引き逃げしたババアを思い出した。またムカついてきた。
209名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 09:46:44 ID:3rbVyQwuO
斗はだめだよ斗は
なのに愛w
210名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 09:48:47 ID:HwYPAFxyO
>>192
お前は車の運転するなボケ
211名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 09:48:49 ID:iEmloWey0
DQN名を叩きたいなら他に行ってくれ。

>>201
まあ言いたくなる気持ちも解るがね。
ドライバー側だけが幾ら注意してもどうにもならん事故が増えてるからな。
212名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 09:50:21 ID:A+iz5Q+G0
>>206
素で普通に使ってる・・うろ覚えって言えば正しいの??
213名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 09:51:33 ID:lsWrlS7m0
参考

ttp://response.jp/issue/1999/1102/article276_1.html
決死のボランティア、「ローリポップ」が危ない!

運転中のストレスから起こる暴力事件を「ロードレイジ」呼び、
殺人事件に発展するなど、近年イギリスでは問題が深刻化している。
(中略)
ロードレイジャー達の攻撃の矛先が、「ローリポップ」と呼ばれる横断歩道で
交通整理を行うボランティアに向けられているという。
ローリポップは、「ストップ!」を書かれた丸いボードを棒に取り付け、
児童が横断歩道を渡る際には大渋滞でも構わず交通の流れを遮断する。
これがドライバーの怒りに火をつける。
214名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 09:51:59 ID:GI+YILObO
子供から1mくらい離れて歩く親たまに見るけど、なんにも考えてないのかな
215名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 09:52:23 ID:leTTRK8C0
>>199 そんな事思ってないよ、信号が赤でも明らかに車来ないならって位だよ・・
よく考えくれよ、死ぬのは歩行者だから、気おつけてもらわないと車だけじゃ事故は防げないからっていってるだろ

216名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 09:53:16 ID:fvWi7pyM0
>>205

親の質の違いの表れだと思う。
子供がが公立幼稚園から私立小に行ってるけど、幼稚園の時は2/3まではいかないけど
三人に一人ぐらいはこの子みたいな、アニメの主人公?なんて読むの?って名前の子がいたけど
小学校にはいない。
217名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 09:54:09 ID:/lIR3GGm0
>>51
>>63
車乗ると大将になるんですね
218名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 09:55:12 ID:XS/Q6lscO
>>212
うる覚えなんて言ってたら
ああこいつ馬鹿なんだなと思われるだけだろ。
219名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 09:55:43 ID:82ZFmVTYO
>>212
うる覚えでも大丈夫だから安心しろ
220名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 09:56:08 ID:Hn17P418O
親が注意して子供を見てないのが悪い
こんなのがその辺チョロチョロしてたら車乗ってる奴は迷惑だわ
221名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 09:59:19 ID:u0LGXkb80
手を上げて横断歩道で死んでいた
                (c)北野武
222名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 10:00:19 ID:lsWrlS7m0
>>215
>信号が赤でも明らかに車来ないならって位だよ・・
なるほど「クルマは道路の王様」なわけですか
典型的な「ロードレイジ」症状ですね
お医者さんに行くことをお勧めします
223名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 10:01:23 ID:24tHL58RO
親は子供を放置してたの?それで家を勝手にでちゃったの?それとも一緒に居て手を繋いでない馬鹿親なの?
224名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 10:01:49 ID:DdCEQCbIO
女は運転するな
225名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 10:02:23 ID:JzADrME1O
うる覚えって言う奴結構いるよな
地域独特の言い方なのか?
226名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 10:02:48 ID:X4WSjZIJ0
>>205
一発(時には2−3発)で読める名前が普通の名前だ
227名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 10:04:11 ID:A7/9Dt0a0
女の事故率高いからなぁ・・・・高齢になると男の10倍の事故率になるし、出会い頭が多いらしい

教習所の教官は女のあますぎるんじゃね?
DQNドライバー増えてるし、免許制度も厳しく見直したほうが良いだろ

話し変わるけど
>長男、愛斗ちゃん(3)

この名前なんなんだよw
228名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 10:04:56 ID:I5dc4cZU0
ぶつかって気づくとか、
ババァ全然前見てねぇじゃん
229名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 10:05:23 ID:+aKl4umMO
ドライバーが100%悪いのは確かだけど
心情的には同情するなぁ
3歳児位の大きさって運転席から見えにくい
子供だけ先に車から下ろすって…親も迂闊過ぎ
多分父親とかこの子の祖父母も
母親に言ったりはしないけど内心そう思ってるだろう
230名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 10:06:56 ID:Ime4gJfiO
>>216
そうか?
そういや愛とか、一見読める名前でも、読み方違うやつもいるから注意だ。
231名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 10:09:03 ID:YTNNU9CyO
>>225
間違えて覚えてるだけじゃないか
親がそう覚えてて子供の前で使うから子供にまた間違って伝わる
232名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 10:12:40 ID:XS/Q6lscO
>>231
だな。
ググれば誤用とすぐ出てくる。
233名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 10:13:28 ID:leTTRK8C0
>>222
何を言ってんのか意味がわからんよ
俺はね現実みてルールや法律を変えるべきだって言ってるんだよ、それがワカンナイのか?
横断歩道 以外を渡っちゃ行けないなんて思ってない事
それと明らかに車来ないのに信号変わるまで待ってんのだって歩行者の立場だぞ、矛盾してるようだけど、考えようって言ってんのよ。
234名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 10:14:57 ID:i6WX+t3d0
あいと君とそのご家族に哀悼の意を表します。轢いた人は悪いことしたのは
もちろんだし、注意が足りなかったのだが、相手が幼児じゃあ、運も悪かった。
235名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 10:15:07 ID:n1Oo9DfrO
DQNネームの法則発動か
236名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 10:15:40 ID:DdCEQCbIO
>>188


晒し上げ
237名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 10:16:13 ID:f44TNINB0
何故手を繋いでないんだ・・・・
238名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 10:16:20 ID:A+iz5Q+G0
俺の親はうろ覚えって使うから言葉は知ってるが俺はうる覚えの方がしっくりくるから使ってるんだよなぁ・・
しかし、俺の変な言葉遣いのせいで本筋からそれて何かすまなかった・・今度から気をつけるよ
239名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 10:17:41 ID:oB8JricbO
3歳児を放し飼いしていた方にも問題がある。
240名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 10:19:11 ID:sddy9kizO
あいと?まなと?なると?
241名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 10:20:47 ID:N5H1u7fQO
まなと
242名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 10:21:00 ID:MPpVNVM20
三歳児か・・・
車種によっては見えないかもな。(ミラ・ムーヴとか、パジェロ・ミニなんか)
243名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 10:22:29 ID:X4WSjZIJ0
斗を使ってる時点でアウト
244名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 10:22:40 ID:d7VM7MXW0
状況がまったく分からないが親は3歳児から目、手を離してはイカンな。
前方不注意ったって脇目もふらずに飛び込んで来られたら誰だって加害者になりうる。


245名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 10:23:56 ID:lsWrlS7m0
>>233
んじゃ基本的な質問
「道路は何のためにあるでしょう?
三つ答えてください」
246名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 10:27:19 ID:jwvlUiVtO
保護者と手を繋いでいれば、こんな事故おきなかったのに。
落ち着きの無い子供ならハーネスだってあるんだから。
247名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 10:36:44 ID:/lIR3GGm0
オバサンが前後左右を見なくなったのは
乱暴運転するDQNのせいで運転に余裕がなくなったせい
248名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 10:38:00 ID:r/r0TIYY0
>>193
やっぱり子供にハーネスは必要な世の中だよね。うちも子供できたら付けるようにしたい
近所の国道でハーネス付き幼児をよく見かけるよ。一方で犬にノーリードのバカ飼い主もいる
子供もペットも罪は無い、頭の悪い親や飼い主がいるからいけないんだ
249名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 10:41:09 ID:fvWi7pyM0
>>243
>斗を使ってる時点でアウト


斗も使い方次第。
五斗兵衛(ごとべえ)とか斗太郎(ますたろう)とかは昔からあったから
250名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 10:41:41 ID:49Jwm3K80
つうかね、親は何してたんだ?小さい子供が道路渡るなら手をつないで絶対離しちゃだめだ
251名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 10:46:06 ID:leTTRK8C0
>>245 突然どうしたよ?
どう答えていいのかわからないよ、うーん 
移動するためと もの運ぶためと 絵書いたり子供があそんだり  
こんなもんかな3って、わるいなぁー何が聞きたいかは分からないなー
252名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 10:46:23 ID:vAsJFQN5P
3歳児だけが横断歩道でひかれるシチュエーションが想像出来ない
親子一緒になら理解出来るんだが
253名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 10:48:04 ID:13y+rbHb0
愛斗、哀悼。
254名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 10:48:25 ID:iYSFFTna0
457号線の丁字路だと、遠刈田小学校のところか?
この子どもの住所だと、4、5キロは離れているな。
信号機はついているけど、交通量は結構多い地点
だから、手をつないでいなかったのはまずいねえ。
255名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 10:58:56 ID:k7d6PFDJ0
MT運転してる人って妙に偉そうだよね
自分はこんなに難しい車を操っているんだって言う優越感?
256名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 11:01:36 ID:DdCEQCbIO
>>255

難しいって(笑)
257名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 11:06:58 ID:XqAGyFiCO
どう見ても親の管理責任です、本当にありがとうございました。
258名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 11:12:44 ID:CexQ+xVnO
>>249
時代が違うよ?おじいさん。
259名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 11:45:39 ID:CZvUPFV60
法則
260名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 11:51:54 ID:L1lUS8+A0
横断歩道を歩いていた3歳児轢いてしまった状況で、
言い訳として相手の親に監督責任論を垂れるのかお前ら?

正気か?
261名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 11:53:47 ID:ot+W9L7l0
横断歩道を渡る時は子供の手を引けよバカー。
262名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 11:54:16 ID:6k8TPvHm0
横断歩道で歩行者に道譲る車ぜんぜんいないからな
263名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 11:59:29 ID:V2klAPt3O
事故現場が車道→放置馬鹿親死ねよ。
事故現場が横断歩道→横断歩道で止まらないDQNドライバー死ねよ。

これが普通の思考回路。
264名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 12:01:45 ID:feRhO/wk0
まあよくあること
今朝も通勤中に40代ぐらいのオバサンが運転する車が
銀行の駐車場から歩道に一時停止無しで飛び出してきて
ぶつかりそうになって間一髪とっさに回避する羽目になった

しかも、出てくるときに左右の確認すらしないし
マジで避けられたのが奇跡的・・・
265名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 12:03:29 ID:IeaJ+vP30
勇気と力とがみっつのしもべに命令だ! (`・ω・´) < ヤーッ!!
266名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 12:05:30 ID:G1S5hCBhO
>>260たぶんにちゃんでは
親もろとも轢かれない限り同情されないだろな
267名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 12:08:04 ID:nT3g1m2WO
またサウザーの定理か
268名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 12:13:52 ID:S+S7B0UTO
どうせ親が携帯いじって子供に全く注意払って無かったんだろ
269名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 12:21:43 ID:vJRDy1b50
>>188
そんなことするなら横断歩道そのものをなくしてしまうほうがマシだろ
車は数の暴力なんだよちょっと飛ばされると手前100mから危険地帯になるんだぞ
何百mも見通せて車間も何百mも開いてる道路なんてどこに存在するんだよ
270名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 12:23:22 ID:L1lUS8+A0
>>266
このオバサンが「目を離して子供だけで横断歩道渡らせる親が悪い!」なんて言ったら
どんな反応すんだろうね。
271名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 12:24:34 ID:KQzv7RQTO
例えば渋滞のすき間から三歳児がでてきたら
俺は気付かないと思う
272名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 12:24:55 ID:GDIFbRJO0
愛斗くらいでDQNネーム扱いか
普通に書けるし、読めるし、印象の悪い字を使っているわけでもないと思うけどな
自分の感性に合わないだけでDQNネーム扱いもどうかと思うよ
斗の字が気に入らないなら、自分が付けなきゃいいだけ
時代錯誤なのか、私怨なのかと思ってしまう
273名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 12:25:28 ID:g7xNPRQy0
90パー親の責任だよ
274名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 12:27:03 ID:4w8hEzqR0
>>271
> 例えば渋滞のすき間から三歳児がでてきたら

これは、横断歩道のある丁字路で起きた事故なんだが・・・
275名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 12:27:23 ID:IjPERAdE0
感情的には親の責任になるが、社会的には100%車の責任だな。
276名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 12:33:53 ID:P0QCBgMI0
昨日現場見たぞ。
車種はデミオだった。

やはり人跳ねたか…
277名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 12:37:30 ID:ZyTg46ID0
ここ幼稚園の前だろ
あそこスピードでるからあぶないよ
278名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 12:37:31 ID:M7i7+QK0O
>>272
何か粗を探して叩きたいんだよ。寂しい人生送ってきた奴なんだろうなぁって思う
小さな子供の命が失われたことを嘲笑うその行為のほうがよっぽどDQNだって気付けないんだろうね
名前に斗が付いてる人なんて昔からいるのにねwww
279名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 12:38:46 ID:dAYqR2+W0
当然のごとく法廷速度守るのはアホ厨がきてたか
280名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 12:42:30 ID:SdqDVZQFO
記事に時刻が入ってないんだが、産経はいつもこういう感じなのか?
281名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 12:44:28 ID:iEmloWey0
>>275
横断歩道上だから一切同情の余地なし。

これが中央分離帯から飛び出して来たとかなら
まだ解るが。
282名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 12:48:14 ID:0g+0t3Y60
>>246
ハーネスを使っていると近所のババァにひそひそ話をされ、
マスコミでは識者とやらが糾弾するよ。

でもうちは嫁に使わせたけどな。
世間体より息子の命が大事。
283名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 12:57:17 ID:9tZRRfP2O
>>281
俺も教習所で習ったな
横断歩道上で人をひいたり跳ねたりしたら運転手の責任がめちゃくちゃ重いんだとか
その場に来た警官が「あと少し横断歩道から出てたらまだ運転手の責任が軽くなったのにね」だって言ってたらしい。
284名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 12:59:24 ID:fLpsY9Tg0
3歳児なんて危なくてしょうがない
親は手繋いどけよ
285名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 13:00:21 ID:5WwYTjdI0
>>282
その通り。
他人に何言われようと、子供の命を守る最後の砦は親なんだよな。
いざというときそのババァ連中や識者が守ってくれるわけじゃないしな。
轢かれたら轢かれたでまたそのババァや識者がそれをネタにするだけ。
あの人種は常にネタが欲しいだけだから。

貴方は正しい。そしてそれを実行する嫁さんは偉い。
286名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 13:01:16 ID:WcNy9EgA0
日時も入れないで記事にするんだ。
おまけに、Live Seach で同名の三鷹の市議がヒットしてるし。
287名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 13:03:27 ID:ab+bZGOC0
あそこ、信号あったかな?
288名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 13:16:14 ID:BSITgBtz0
男児亡くなりました。
ご冥福をお祈りします。
289名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 13:19:24 ID:lsWrlS7m0
>>260
俺は運転がうまいので
200km/hで走っても事故を起こさない
事故になったのは
歩行者が悪い
相手が悪い
警察が悪い
法律が悪い
道路が悪い

という方が結構います。


290名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 13:20:12 ID:jJWo5bn80
3歳が一人で横断とかありえんだろ・・・
291名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 13:21:38 ID:cR99QvcY0
亡くなったのか。
可哀想に。
292名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 13:32:57 ID:FLZ/xGqUQ
基地外名のガキの死亡率の高さは異常www
293名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 13:34:00 ID:LK0d0NP20
普通なら+でも「50のババアに免許取らすな」という暴言で埋め尽くされるはずが
婆さんより子供嫌いのニートヒッキーと
一時停止を守ったことのないキチガイ殺人ドライバーが多いせいで
被害者を冒涜するスレになってるのな。
294名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 13:40:02 ID:RPPo9Sel0
これは残念ながら親の責任が大だな。
295名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 13:49:18 ID:G1S5hCBhO
>>246ハーネスて何だと思ったらワンワンみたいなやつかww

あれ凄い可愛いと思うんだが、昔風な人たちには不評なのか

いつか子どもができたら使いたいなぁ
296名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 13:55:22 ID:G1S5hCBhO
>>214死んでほしいんじゃね?ww


運悪く轢いたら損だがなぁ…
297名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 13:57:52 ID:X4WSjZIJ0
>>278
いやいやいや、誰もあざ笑ってないでしょ
DQNネームの話題がスレチなだけであって
愛斗? 自分だったら名付けないけどね
源氏名みたいじゃん

ま、あなたもそうやってレッテル貼りがんばってくださいな
298名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 13:59:54 ID:vAsJFQN5P
>>260
なんで親の監督責任で免責と読み取っちゃうのかの方がむしろ意味不明

状況に疑問を感じてるだけで、轢いた女は悪くないとは言ってないだろうに
299名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:01:16 ID:r/r0TIYY0
「迷子防止」ってうたい文句なんだね子供用ハーネス
使ってるの見てても結構かわいいと思う
ttp://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&v=2&e=0&s=28&sub=0&k=0&oid=000&uwd=1&sitem=%CC%C2%BB%D2%CB%C9%BB%DF&f=A&nitem=&g=0&min=&max=&p=0

>>282も偉いぞ!
300名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:04:06 ID:tE0sBCDCO
伊藤なら死んでもしかたあるまいて屎が
301名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:34:31 ID:KqnaifWWQ
ガキと老人はトリッキー過ぎてヒヤッとしたことは何回かある

状況も分からんのにババア批判するやつは免許ぐらいとってこい
302名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:38:01 ID:nRk2XGjkO
三歳児は見落とす可能性高いな
おばさんなら座高も低いだろうし左折巻き込みでやっちゃったか?
303名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:56:47 ID:POCzjj/30
見落とす可能性って・・・
三歳児がいきなり現れるわけじゃないだろ
接近中から注視しとかなきゃならんのだよ
304名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:58:53 ID:bgLrZJIL0
しかも横断歩道。
道交法でももちろんだが、常識で考えてもオバハンが100%悪い。
305名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:21:58 ID:QMzivO0x0
子供や老人を目視した時点で車に向かって飛び込んでくるものと思って接近しないと
306名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:38:16 ID:rzjx+dRH0
>>112
状況もよくわからないのに「子供が飛び出した」って言ってるんだから
車を庇ってると思われて当然だ。
307名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:41:33 ID:qJjzE+Vm0
3歳児では身長が低いから見落とす可能性は高い
もし親が一緒なら手を引くべきだが一人で渡ったのかな?
死んでから自動車を責めても子供は戻らない
308名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:43:53 ID:gDy20Cbb0
そもそも年寄りと子供は、測道を歩いていても徐行しないといけない・
309名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:49:03 ID:M7i7+QK0O
>>297

>>69>>53これが読めないの?スレを読み返すことも出来ないの?馬鹿なの?

そしてあなたの子供の名前なんてどうでもいいですwwwww
310名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:19:59 ID:G1S5hCBhO
鬼女は相変わらず必死だな


311名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:36:04 ID:ab+bZGOC0
おばさんをかばう気は無いが、
国道で子供の手を引かずに横断する親って
ありえないけどな。
312名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:43:40 ID:d9LAfN2nP
>>311
この手の親はある種の平和ボケじゃね?
世の中は危険なモノという大前提が欠落してる
313名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 18:00:14 ID:/4lkIY95O
名前の法則は怖いな
オレも娘にフラグ立てちまったんじゃねぇかって気がする
314名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 18:01:20 ID:34/EDQ5UO
反応、判断、配慮がない女は運転するな
315名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 18:03:30 ID:udyvz1uf0
横断歩道は、「車が通っていない時に、歩行者が渡ってもいいですよ」というだけのもの。
あくまでも車が優先ですよ。
316名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 18:07:50 ID:gy5dl0iwO
>>311
だな

でも飛び出しちゃうんだよな〜バカだから
チャリと子供は飛び出して来るもんだって思って運転しないといかん
317名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 18:08:30 ID:wzrFfQxGO

バカかと
道交法しらんのか
318名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 18:08:39 ID:ab+bZGOC0
>>315
おばさんをかばう気は無いがそれは違うぞ。

例えば、路上検定の時に、信号機の無い横断歩道に
横断しようとしている人がいたらクルマを停止させないと
検定中止になるぜ。
319名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 18:10:02 ID:udyvz1uf0
車で右折しようとした時に、直進で突っ込んでくる馬鹿自転車も困る。
特にロードレーサーに乗ってる奴。スピード速すぎて見えないから飛び出してくるように見える。
320名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 18:10:27 ID:yXZdwuufO
>>315
釣れますか?w
321名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 18:11:37 ID:PBhPOurV0
男の名前に「愛」とか入っているって、いじめられやすい人生決定だろ。
322名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 18:11:39 ID:ab+bZGOC0
釣られたのか・・・orz
323名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 18:13:12 ID:4w8hEzqR0
特に、大きい道に入る右折車で、
歩行者や自転車を見てないやつが非常に多い。
いずれ人身事故を起こすことは確実。
324名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 18:14:32 ID:PBhPOurV0
>>322
そのルールを意識しているドライバーはほとんどいないよな。
釣られても仕方ない。

俺は、歩行者のとき、車に注意しつつ我が物顔で横断歩道に一歩踏み出すけどな。
325名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 18:15:27 ID:udyvz1uf0
>>322
釣りだが、ある意味真実ではないか。
歩行者の立場の時は、車優先。車が止まって譲ってくれる動作をしたときに初めて渡る。
そう決めておけば少なくとも歩行者の時に事故には遭わない。
326名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 18:15:50 ID:Og05V9t4O
>>315
釣りだろうが、間違った認識が広まると困るから、一応…
横断歩道を渡ろうとする者を確認したら
自動車には停止する義務があるよ。
それを知ってか知らずか、華麗にスルーする車が多いけど
警察が張ってたら、止められる。
327名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 18:15:52 ID:E35WWN63O
>>315
横断歩道渡り過ぎた人の後を通過したら…捕まった…
横断歩道に人が居る時は停止線で停止しないと一時停止違反に成る…
328名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 18:17:32 ID:bj+pNawjO
今、レガシィがパトカー5台以上&ヘリから逃げまくってるのに出くわした@滋賀
メガネかけたキモいオッサンだった、もうあんな奴死ねよと・・・
329名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 18:17:51 ID:FSE6hobaO
またDQNくさい名前つけよって
ただでさえガキは邪魔なんだから親がちゃんと見とけ
330名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 18:18:55 ID:4w8hEzqR0
>>324
> 俺は、歩行者のとき、車に注意しつつ我が物顔で横断歩道に一歩踏み出すけどな。

俺は、車に注意していないふりして一歩踏み出す。
車に気づいているそぶりを見せると、
糞ドライバーが突っ込んでくるからね。
331名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 18:21:13 ID:udyvz1uf0
DQN車に対してつまらない意地張って、事故に遭ったら馬鹿馬鹿しいではないか。
その程度の勝ち負けなんて、車側は通り過ぎたらすぐ忘れるのにw
332名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 18:22:33 ID:4w8hEzqR0
>>331
横断歩道を歩いていて撥ねられたら、
けっこうな金が取れる。
333名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 18:23:01 ID:E35WWN63O
交通ルールは交通ルールだが…自分や子供の命を知らない他人のドライバーに預けるのは能天気…横断歩道に鉄柵が有る訳じゃ無い
車と歩行者が交差して最も引き殺される確立が高い所が横断歩道
子供の手を引き素早く渡る事が身の為…
334名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 18:26:47 ID:p5YsWnGVO
もう車道は自動車優先にしろよ
335名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 18:28:58 ID:d9LAfN2nP
>>332
交通事故を舐めないほうが良い
歩行者は法的に最強でも物理的に最弱
後遺症が残ったりすると本人は金の問題では済まない

自動車は金を払ったら終わり
336名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 18:31:35 ID:udyvz1uf0
車 対 歩行者 もしくは、車 対 自転車の事故で、
ほとんどの場合は、いくら車が交通違反であっても、歩行者もしくは自転車側の意識で事故は避けられると思う。
車はとくに自転車は見ていません。
コンビニから車が出て来たところで自転車とぶつかったり、右直事故だったりで、
車を責める人は多いし、もちろん同情はするが、
「自分は車にとっては透明人間である」ということを認識しておけば、多くの場合事故は避けられると思う。
337名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 18:33:55 ID:E35WWN63O
人身事故でバカを怪我させるととんでも無い事に成る…通院を繰返し働かなく成る…
338名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 18:35:21 ID:lsWrlS7m0
>>315
>横断歩道は、「車が通っていない時に、歩行者が渡ってもいいですよ」というだけのもの。
>あくまでも車が優先ですよ。
一言
「横断歩行者妨害」で取締を受ける人はどんどん増えてます。

そこまで言い切るのだから、是非とも警察を訴えてもらいたい

339名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 18:37:02 ID:K+b9dNZ20
>>336
自転車は交通法規の大原則にまったく従わないので見つけにくい。
例えばこちらが左折時に左前から直進で速度を出して接近してくるのは法規的におかしい
俺も自転車乗ってるときは法規を守ってるとは言わないが
原則と違う行動をとっている時は自分で注意している。

ま、自分で身を守るのが基本なら
>「自分は車にとっては透明人間である」ということを認識しておけば、多くの場合事故は避けられると思う。
これは同意する

340名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 18:37:30 ID:PF3pCmqV0
>>324
俺も横断歩道で無茶なタイミングで曲がってくる強引な車がいたら、
そいつにわざと突っ込んでいき、車に急ブレーキ踏ませる。
そしてその車の前をゆっくり横断。
341名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 18:39:17 ID:udyvz1uf0
>>338
教習所でしか守られないルールは嫌いだったから、(教習、もしくは検定の時はおとなしくしていたが、)、
筆記試験の時は、そういう問題は故意に間違えることにしていた。
342名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 18:40:54 ID:E35WWN63O
コンビニの帰り…ハザードランプを点灯し左右の駐車してる車に注意しながら車をバックさせると…バックしてる俺の車の後ろを突然自転車に乗った親子が通過する…
バカじゃねぇのこいつら…死にたいの?…何か俺に恨みでも有るの?
343名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 18:44:30 ID:lsWrlS7m0
ちなみに、平成20年度中の全国での
歩行者妨害での取り締まり件数はざっと6万人

これ飲酒(酒気帯び)運転の取り締まり件数より
多いんだよね
344名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 18:45:11 ID:udyvz1uf0
>>342
自転車の立場になると、正直コンビニから出てくる車はウザい。
自分なら通過はしないが、お互い様だと思う。
345名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 18:45:59 ID:K+b9dNZ20
>>344
そういう意味では無いはず
世間はあなたのような考えで溢れているが。
346名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 18:48:39 ID:udyvz1uf0
酒気帯び運転が6万件もあったらたまらない。
するにしても、悪いことと知っててしているはず(自転車の酒気帯び運転なら知らないかもしれないが)。
歩行者妨害は日常茶飯事だし、悪いことと知らないでしていることがほとんどでは?
347名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 18:48:40 ID:Y5SdPjqqO
自転車が悪くても車のせいになるのは納得できない
348名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 18:50:57 ID:L1lUS8+A0
>>298
では私も。

轢いた女は悪くないとは言ってないだろうに
349名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 18:51:18 ID:lsWrlS7m0
「無違反者と違反反復者の間には、はっきりとした心理的構造の違いが認められる
違反反復者は
*違反は皆がやってる一般的事象で、捕まるかどうかは運である
*事故さえ起こさなければ少々の違反をしても良い
*悪意が無いものまで強く取り締まるのには反対
*違反と事故は関係が無い
と考える傾向にある。
また、違反反復者の警察官に対する好意度は著しく低い」

長山泰久著「新版ドライバーの心理学」
350名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 18:53:53 ID:hKUi44YlO
く…蔵王
351名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 18:55:35 ID:lsWrlS7m0
>>346
>酒気帯び運転が6万件もあったらたまらない。
でも5万件はあるんだぞw

ちなみに速度違反は250万件、無免許は4万件
信号無視は70万件

いずれも、取締りを受けた年間延件数
で、
平成20年中の道路交通法違反の取締り総件数は、
1,291万4,946件(点数告知件数及び放置違反金納付命令件数を含む。)
352名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 18:59:04 ID:0In+VBGKO
軽車両以外一方通行と、制限無し一方通行を混同しているチャリ乗りは多いよね
俺も毎日通勤で自転車乗るが、それなりに通行料のある幹線道路を
当たり前のように逆走してくる自転車には本当に困る
しかもそいつらは、絶対にこちら側には道を譲らないし
353名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 19:04:33 ID:udyvz1uf0
(もちろん明文化されているわけではないのだが)ローカルルールが、「自転車は右」となっている地域は確かに存在する。
道交法とローカルルールのはざまで、自分だけが逆走者たちの冷たい視線を浴びながら左側を走るのだが…
逆走者たちは自分が正しいと思っているので、譲るはずがないし、
右側通行している側が車道側に道を譲ることは危険すぎて100%考えられないであろう。
354名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 19:06:47 ID:4w8hEzqR0
>>353
気の毒な人だねw
355名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 19:06:49 ID:L1lUS8+A0
>>342

何?自転車漕いでるお前たちにもわかり易いようにわざわざハザードまで出してやってるんだから
俺の車出すまで待ってろって言いたいの?

何様?

自転車の親子を確認したんでしょ?
通り過ぎるまで自分が動かなければ済む話でしょ?

そんな気持ちで運転してると数秒の短縮のために人生棒に振るような
取り返しの付かない事故を起こすかもしれないよ?

2〜3秒が待てないの?
356名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 19:08:56 ID:4w8hEzqR0
>>342
そういうときは、ハザード消して交通弱者が通り過ぎるのを待つのが、大人のマナーだよ。
357名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 19:14:45 ID:GxYchvGSO
3歳のガキに独り歩きさせてんじゃねーよ、バカ親。
358名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 19:15:18 ID:6p60NmIs0
>>352
自動車ばかりに責任を求める風潮が
歩行者や自転車に間違った特権意識を植え付けてるからな、、、

日本はいろんな意味でオワットル
359名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 19:16:55 ID:lsWrlS7m0
ttp://www.nikkanberita.com/print.cgi?id=200606130831242
 車を運転中に相手の運転の仕方に苛立って、
逆上するようなことがあれば、要注意だと、
米ハーバードとシカゴ両大学の研究者が、警告している。
 ドライバーの態度が暴力的に変化する状態は、
英語で「ロード・レイジ」(路上の逆上)と呼ばれているが、
研究者たちは、こうした怒りは一種の精神的な障害が
引き金になっていると指摘している。
 このため人によっては、精神を鎮める目的で、
薬の服用も必要になるという。(ベリタ通信=有馬洋行) 
360名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 20:05:21 ID:pZTVPq3z0

だが、一番の問題は放し飼いにしていた保護者
361名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 20:31:00 ID:X4WSjZIJ0
>>309
だからそうやって反応するとあなた自身がDQN扱いされるよ
名前がおかしいといってる奴らの中にはあなたが言うようにDQNがいるけど
だからといってひとくくりにDQNなんてレッテル貼らなくていいよ
大半の人は子供が亡くなってかわいそうと思ってんだから
362名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 20:57:05 ID:VrLD+IGY0
だいぶ話をすり替えてるな
363名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 20:59:52 ID:hyOTiO0/0
自転車で横断歩道渡ってたら物凄い勢いで手前から車が大して減速もしないで曲がって来て
後輪にぶつかった。後少しで人殺しかけたかもしれないのにこちらを振り返りもせずにそのまま
突っ走ってった。運転手はやっぱり婆。ほんと爺婆に免許証与えないで欲しい
364名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 09:35:37 ID:dbzEWRcZP
>>348
意味が理解出来なかったのなら、素直にそう言った方がいいよ
365名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:14:21 ID:RrFGaZuX0
むむむ
366pdd824f.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp:2009/05/20(水) 23:53:33 ID:l0O+hssh0
てすと
367名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:06:18 ID:aLdUBQUM0
なんで国道を3歳児が一人で渡ってたんだ?
国道457ってかなり交通量あると思うんだが
368名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:10:02 ID:mxXFPHiS0
3歳児の連れはどうした?
369名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:15:35 ID:JcM8zrjt0
横断歩道で人を轢いたら何を言ってもダメ。
このオバハンが100%悪い。
370名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:21:14 ID:JcM8zrjt0
少し前に某高校の校門付近の信号で、左折のオバハンが横断歩道を渡っていた高校生を跳ねた現場に居合わせた事がある。
どうしてオバハンにはあれが見えないんだろうと不思議で仕方がない。
371名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:25:13 ID:vAAZHuQTO
問答無用で禁固刑だな
372名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:27:42 ID:UKPCKy510
オバハンって前も見ないし、とっさにブレーキも踏めない
直進の俺の車に突っ込んできた右折車のオバハンも、信号は見てても
対向車線を見てない
見てたら絶対止まれるはずなのに、たぶん「アーッ」って言いながら
ブレーキも踏まずに突っ込んできたんだろうなぁって思う
勘弁してくれ
373名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:34:48 ID:x3I9EdeK0
1メートルやそこら離れて歩くのは普通。
周りに目を配ってても、後ろと前、右と左を同時に見ることは出来ない。
そこへ突っ込んでこられたら親だって何も出来ない。

親なら何でも出来ると思ってるお子ちゃま、おまえのお母さんだって本当は
おまえのことが嫌いなんだぜ。
374名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:45:34 ID:PJB97INT0
転勤して、いまは車社会の地方都市にすんでいるけど、
ここでは車がゲタ代わり。
事故とか怖くない?と地元の人にきくと、
「事故起こすこととか考えたことがない」らしい。
375名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:52:31 ID:bFfQC+/9O
斗をつけちゃ駄目だって 2chで何人死んでると思ってんだ馬鹿親
376名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:54:58 ID:W515JYFWO
>>374
言いたい事が分からない
377名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:55:44 ID:bFfQC+/9O
しかし女でもパートタイマークラスの女なら逮捕すんだな 腐れ警察
378名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:58:33 ID:ju/4swXrO
更年期の女と20代後半から30代の変に運転に自信を持っている女
こいつらには運転免許の適性検査が必要
379名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:58:39 ID:bFfQC+/9O
しかし女でもパートタイマークラスの女ならさん付けしないんだな 腐れ新聞社
380名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:58:52 ID:wvFTt4Gv0
スレタイの所にマウスカーソルがあったんで
「意味不明の重体」に見えた。(´・ω・`)
381名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:06:35 ID:SMOEQOWyO
>>363
それ立派な轢き逃げだから
車種と二桁くらいのナンバー覚えて通報してやればいい
382名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:15:50 ID:dmuj8G6qO
歩行者用の信号ない所って、車来たら歩行者が車を待って渡ってるけど横断歩道は歩行者優先ですよね?
383名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:25:46 ID:VHfWvbL6O
で、この女は誰を訴えるかな?
3歳児?
その親?
信号機を設置しなかった国?
384名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:33:57 ID:OLB8o1hS0
385名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:40:24 ID:oZU5BZJq0
>>382
そうだけど殆どの車は待たないから、迂闊に横断歩道渡る人は少ない。
でも子供や高齢者は車が近づいてこようが馬鹿正直に突っ込むのが多いから事故になる。
信号のない横断歩道はもう無くしちゃった方が事故減りそうな気がするな。
386名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:55:48 ID:UKPCKy510
>>373
道路渡るときぐらいは野放しにするのはやめれ
道路渡るときに3歳の子供を1mも離れた所にいさせるのは普通じゃない
子供が大事なら手ぐらい繋げ
387名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 15:10:40 ID:1Hg6oMVt0
今流行の飲酒運転か
388名無しさん@九周年
>>373
公園の芝生広場での出来事じゃねんだからさ。