【過剰反応是正】徳島県教委が修学旅行の「中止・延期」を撤回ー新型インフル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1超・暗黒プリンφ ★
2009.5.15 23:34

 新型インフルエンザを受けて、徳島県教委が県内の小中学校と高校に国内修学旅行の中
止・延期を求めていた問題で、県教委は15日、中止・延期の方針を撤回し、各学校の自主
判断に任せる内容の文書を市町村教委などに出した。

 県教委の方針をめぐっては、学校関係者などから「過剰反応」などの批判が続出。文部科
学省も14日、「自粛を含めた再検討を求める情勢ではない」とする異例の通知を出し、旅
行業界団体なども方針撤回を求めていた。

 方針撤回を決めたことについて、県教委の小谷敏弘・副教育長は「混乱を招いたことは事
実。より適切で冷静な対応が必要と考え、修正した」と話している。

産經新聞:http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090515/dst0905152335006-n1.htm

【新型インフルエンザ】修学旅行中止に冷静な対応求める【文部科学省】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242305055/
【新型インフルエンザ】 国内の修学旅行の延期を相次いで決定・・・徳島県の公立学校
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242204437/
2名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:55:09 ID:vXV+rrtT0
だめだこりゃ
3名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:55:42 ID:NFDq48er0
もう中止した小学校はどうするの。
教育委員会は賠償するのか。
4腐珍:2009/05/15(金) 23:56:50 ID:81Yhj3OI0
修学旅行には、今日、行く。いいんかい?
5名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:01:19 ID:2ccVT8BA0
国内を自粛してたの?なんで?
6名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:03:27 ID:h0puIkYW0
海外かと思った。
国内かよww
馬鹿かよ。
7名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:04:43 ID:gRLe9nL6O
>>4
(´Д`)
8名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:05:23 ID:MHBeVilk0
延期したって構わんだろうに
撤回する方が、冷静じゃない。
9名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:07:48 ID:iNxG+x9+0
国内を中止・延期してたなんて
徳島県教委、頭、大丈夫?
10名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:21:21 ID:rLF2qS/20
5月って遠足のシーズンで、9日に自粛しろって通達を出して
今日撤回するまで、3校の小学校で修学旅行どころか
遠足が中止になってるんだよな
撤回するぐらいなら最初から出すなよ、可哀想に

http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/article.aspx?id=20090514000110
11名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:22:24 ID:IYopaXft0
やめるのやめた欽ちゃん状態
12名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:25:23 ID:nn947/dN0
日本オワタ\(^o^)/
13名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:29:26 ID:8vT2QK6d0
>>1
残念だがパンデミックはもう目前だぞ(´・ω・`)

↓海外渡航歴のない人間が新型インフルエンザ感染濃厚

【新型インフル】 神戸市の18歳男子高校生、感染濃厚…神戸検疫所で陽性反応
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242398707/

164 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 00:10:02 ID:5hZ6fdsH0
海外渡航歴のない兵庫・神戸市の高校生が、新型インフルエンザ感染の疑いが濃厚となっている。
政府関係者によると、神戸市内の高校に通う18歳の男子高校生が、神戸検疫所によるPCR検査の結果、15日に新型インフルエンザの陽性反応が出たことがわかった。
この高校生は11日に発症し、12日から検査が行われていたが、海外渡航歴はなかったという。
新型インフルエンザ国内感染第1号の疑いが濃厚で、国立感染症研究所での最終判断を急いでいるもよう。
14名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:32:09 ID:3yJ0pDMA0
【新型インフル】「沖縄は対策で万全の態勢を整えている。修学旅行やめないで」 沖縄県知事が徳島県教委に要請
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242296127/

本土のやつらは移住してくるな!と排他的なくせに都合よいときだけ来るなよ。
11万人県民大会とか、日本軍が虐殺したとそんなことばかり教えてカネふんだくるだけの癖して・・・・沖縄人が心底嫌い。あんなやつら、中国に侵攻されて皆殺しになればいいのに。
15名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:34:35 ID:UPAHkzTd0
これは教育委員会が自己保身・責任逃れの為に超敏感・過剰に反応してた奴か
16名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:34:35 ID:3yJ0pDMA0
【メキシコ発】豚インフルエンザ緊急対策スレッド【沖縄行?】
http://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=okinawa&KEY=1240825098

365 名前:ちゅらさん[] 投稿日:2009/05/02(土) 12:05:22 ID:EDpDsh3k [ p5128-ipad10yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
このままm、沖縄でインフルAが発症しなければ
沖縄観光にとっては、物凄く良い追い風だね。

ニュースで本土のある学校の修学旅行が「外国から沖縄に変更になった」と
いっていたが、その流れがそのまま続いてくれたらいいな。

▼ 367 名前:ちゅらさん[] 投稿日:2009/05/02(土) 17:54:29 ID:IyXcCsSg [ proxy3159.docomo.ne.jp ]
>>365
死者もでているのに「沖縄観光に追い風」とか馬鹿ですか?


「沖縄で新型インフルエンザが発生したおかげで、うちに観光客が流れてラッキー」みたいなレベルですよ

▼ 368 名前:ちゅらさん[] 投稿日:2009/05/02(土) 19:47:57 ID:J4rQmFbw [ wb28proxy10.ezweb.ne.jp ]
>>367
ハビョりすぎでは?w
新型かなんか知らんが普通の生活をしてれば大丈夫だろーw
万が一感染しても熱冷ましでも飲んでしっかり食事してれば自然治癒出来るしw

▼ 369 名前:ちゅらさん[] 投稿日:2009/05/02(土) 20:08:23 ID:YRSM0lpc [ p2107-ipbf13yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>368
汚前莫迦陀魯卯

17名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:40:38 ID:UPAHkzTd0
>>14
>都合よいときだけ来るなよ。

この日本語の使い方はホロン部部員?
18名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:51:00 ID:JifXxGz+0
国内かぁw
なーんも考えずこの時期に海外に行く学校よりは良いと思うよw

でも延期が秋・冬だと
蔓延してもっと酷い状況になってたかも
19名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:05:34 ID:JPIrxL/I0
そもそも修学旅行自体、行く必要がないのではないかい?
これだけ旅行がお手軽になっている現代においては特に
旅行代もパックツアーに比べたらバカ高いし
20名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:06:55 ID:WzqsayWF0

熱がある生徒を飛行機に乗せる大阪のテロ教師もいれば、
こんな集団アホの教師もいる。

ほんとに教師はアホばかり、まあこれじゃ、
ガキの相手しかできんのがよくわかる。
21名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 01:20:54 ID:qaQTtbJP0
撤回の撤回でまた撤回の予感w
22名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 02:43:46 ID:Kb27ZcbpP

【新型インフルエンザ】
 「証拠はないが、すでに変異した可能性」
  メキシコ保健相 ワクチン製造困難か

 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧∧
  (゚Д゚,,);
  ⊂⊂ヽ ノ       (´´
     ヽ )つ  (´⌒(´
     し  (´⌒;;; ドテドテドテ

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242269474/
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20090514-494261.html
http://sankei.jp.msn.com/world/america/090514/amr0905141030009-n1.htm
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009051400117
http://sankei.jp.msn.com/life/body/090514/bdy0905142055007-n1.htm
23名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:31:44 ID:fE9BLWQ/0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)おはようございます!!
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 検疫官の田中と申します!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `) 神戸を消毒します!!!
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
24名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 09:31:32 ID:HxNU9mTO0
中止を撤回したら直ぐに神戸で発生。
こいつらの勘の悪さにはあきれるわ。
25名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 10:08:39 ID:rybO12760
>>21
当たりの予感。
26名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 10:15:31 ID:0NaFxlTZ0
汚染米とラジコン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1212811357/337-
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1239734019/20-
プロの鍵屋にかかれば開かない鍵はないといわれている。
カビ毒米って便利いいよね。
普通に食べて肝臓癌にして殺すことできるもんね。
気づかれずに何度も侵入、そのたびに米びつのお米をカビ毒米と交換、
後マヨネーズや醤油、ソース、ケチャップ、みりんなどなど毎日少しずつ使うものに弱毒性の毒物を入れておく。
ターゲットは一年以内にアポーン。
気づかれそうになったら若年性統合失調症とか何とかいえば誤魔化せます。
http://www.tk-telefilm.co.jp/gaslight.html
   夜になると不思議と暗くなる部屋のガス灯…それに気づくのは私だけ…。
   精神的に追詰められる心理サスペンスの傑作!  
 「ガスライティング」で検索----海外では古典的な方法のようです。
昔々から精神病ってエロエロと利用し甲斐があるようで、、、、
メラミンやシュウ酸の粉末を砂糖や塩、牛乳に混入。確実に結石(総胆管結石、尿管結石)になる。
赤ちゃんなら異物混入が疑われるが40代50代なら本人の病気ですんでしまう。
あと降圧剤や昇圧剤、利尿剤などなどいろいろあるみたいだね。
これらは砒素のように明らかな毒物でもないから発見されても犯罪の立証がむずい。
薬物毒物と鍵屋の組み合わせは非常に厄介だ。
皆さま、家族全員が留守にする時はお気をつけあそばせ。
あと、尿酸とある種の(現在不明)ある種の薬物を加えると膝痛や腰痛を起こすことが出来るようだ。
重いものを持っていないのに急に腰が痛くなったなどというとき、
ひょっとすると、ひょっとするかもしれませんよ。
旅先での見も知らない人からのドリンクサービスや席を外したあとの飲み物なども危険がいっぱいですよ。
泊りがけの飛行会の後体調異変はありませんか。
---------------------------------------------------
みんな気をつけようね。
どんな一流の鍵屋でも無傷で開けられない鍵作らないと、、
現状では一流の鍵屋ならどんな鍵も開けてしまう。
27名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 11:56:22 ID:8iVRYOzoO
馬鹿だなぁ。過剰でも一回止めろと言っちゃったからには押し通さなきゃ。
これでもし修学旅行行って誰か感染したら、批判がもの凄いことになるぞ。
28名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 12:09:49 ID:KJJfWtYjO
裏目裏目になる悪寒
29名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 12:16:11 ID:b9KChza9O
いや、今は徳島から出ない方がいいぞ!
撤回するんだ!
30名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 12:17:05 ID:SIFY0GWA0
31名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 12:20:48 ID:qpOcfLAu0
こりゃ撤回を撤回しそうだな
32名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 12:21:51 ID:2LC9fy6S0
【新型インフルエンザ】 国内の修学旅行の延期を相次いで決定・・・徳島県の公立学校
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242204437/
【新型インフル】修学旅行延期、キャンセル料負担を検討 徳島市長、会見で示唆
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242108764/
【新型インフル】「沖縄は対策で万全の態勢を整えている。修学旅行やめないで」 沖縄県知事が徳島県教委に要請
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242296127/
【新型インフルエンザ】修学旅行中止に冷静な対応求める【文部科学省】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242305055/
【過剰反応是正】徳島県教委が修学旅行の「中止・延期」を撤回ー新型インフル
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242399247/
33名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 12:25:21 ID:njWo1D7p0
さぁ今からマトモな対策打ち出さないとバッシングの対象になるぞ〜w
神戸の件があるからなぁ。
34名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 12:28:55 ID:KITo5Yg+0
いちばんマヌケなのはこの徳島県教委っぽいなw
35名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 12:29:28 ID:8fbqSAHy0
>>23
ワロタ
36名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 12:31:24 ID:7ZTtpy35O
子供がかわいそうとか言うバカ親共に惑わされて撤回してたのか
今日まで我慢してりゃ良かったものをアホだな
37名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 12:32:15 ID:SIFY0GWA0
>342 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2009/05/16(土) 12:28:38 ID:gBsLP4490
>ニュース速報
>
>新型インフルエンザに感染そした疑いのある高校で17人以外にさらに86人の
>生徒も発熱と関節痛の症状を訴え指定医療機関に搬送。

これほんとうか
38名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 12:32:17 ID:2LC9fy6S0
>>36
いやちがう。後から「そんなことしてんのおまえんとこだけだよ」ってマスコミに叩かれたから撤回したw
39名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 12:33:01 ID:4TNJ4Ks/0
教育委はばかだね
40名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 12:33:09 ID:0kEOyhX6O
国内感染が確認されたんだがなぁ…
41名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 12:33:10 ID:njWo1D7p0
世の中どう転ぶかワカランのう。
ホテルでカンヅメになってる連中のグチももう聞く事も無いだろうし。
42名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 12:38:33 ID:HSwWZi8s0
国内でも感染者が出たのに撤回はいかがな物か
危機管理意識が薄いのでは?
43名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 12:39:16 ID:76MkKJR40
           /゚     。
         ゚ヽ   {___/ ,.-‐ 。
            )'´     `ヽ.
      。__,′・     ・  ─- 。
         { ┌‐──┐ j、      明石海峡大橋を渡って感染
         .ゝ、 ̄ ̄ ̄_,ノ ヽ。
        ゚´    厂 ̄ }
              ゚   ゚
44名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 12:47:18 ID:kk0CNCsU0
>文部科学省も14日、「自粛を含めた再検討を求める情勢ではない」とする異例の通知を出し、

こっちもどう動くか見物だな
45名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 12:50:35 ID:njWo1D7p0
>>44
短期間で撤回の撤回は恥ずかしい事この上ないからな・・・。
ブレまくり。
46名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 12:53:27 ID:Fb0mkSz70
撤回した途端に裏目にw
47名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 12:57:51 ID:Qqcrr+NB0
すさまじいまでの間の悪さ
48名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 12:59:37 ID:2LC9fy6S0
むしろ徳島市教育委員会の行動がすべてフラグになっているのでは?もちろん逆フラグ
49名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 13:00:37 ID:njWo1D7p0
もうちょっと我慢出来なかったのか・・・。
50名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 13:01:10 ID:DfnFIDca0
過剰反応じゃねえよ! 先手打って動くのは当然だろ。
感染してから後悔してもしょうがないんだよ!
延期は妥当だろう。どう考えても。
51名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 13:01:37 ID:XD8tjJdK0
最強ウイルス 感染爆発 パンデミック
ttp://www.youtube.com/watch?v=eFvCct9bS84

ウイルスによって日本で600万人が死亡する
ttp://www.youtube.com/watch?v=8ocuJW6oFmM
52名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 13:05:34 ID:TYYO3q0CO
>>1
多分正解だった
53名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 13:13:35 ID:DDMY1MHVO
放り投げKTKR 感染しても責任回避の逃げ道を
54名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 13:14:06 ID:ABhD4lvI0
>>37
デマ
55名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 13:17:12 ID:2CHetKy00
         ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
          ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
           ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
            `、||i |i i l|,      、_) ヒャッッハー!!
             ',||i }i | ;,〃,,     _) 徳島は消毒だああああああああ!!
             .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
            ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
           .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
           Y,;-   ー、  .i|,];;彡
           iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
           {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
            ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
             ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
   ,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
    ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
   '''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
56名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 13:18:08 ID:UWrNmGyc0
撤回の撤回をまた撤回だなw
57名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 13:22:05 ID:xpF59AEd0
徳島市長はいまごろわくわくしてるだろうな
58名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 13:23:25 ID:3Su8a8eo0
いやいや、やはり延期だろw
59名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 13:37:47 ID:RiUPUjEg0
おいおいやめてくれよ。
お盆に帰省できなくなるやろ。
60名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 14:06:45 ID:AwjavJMg0
>>11
さすが欽ちゃんヌードルの里
61名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 14:08:45 ID:dnaCAEPb0

アカとT豚がネット言論規制の世論形成したくて、事件があるごとに集団中傷を煽り

実名晒せだの 電凸攻勢しろと集団心理を利用した書き込みしてくるから

注意したほうがいいよ

馬鹿みたいに乗せられると、テロ麻にネタ提供するようなもの



62名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 14:09:11 ID:42MGnyFX0
>>1
撤回する必要はなかったんじゃない?中止・延期が正解だよ。

【新型インフル】 神戸市の18歳男子高校生、感染濃厚…神戸検疫所で陽性反応
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242398707/
63名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 14:15:10 ID:w6yqjcdf0
>>1
> 学校関係者などから「過剰反応」などの批判が続出。
何を根拠に過剰反応だと言ったんだろう?
64名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 14:25:49 ID:oY+JJcxqO
徳島は関西圏だからね!
65名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 14:29:16 ID:V0KoPUqJ0
>>56
ww
66名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 14:29:52 ID:TVj9s4bw0
親は子供の心配よりキャンセル料はどうなるのかが心配であった
67名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 14:31:02 ID:3pwwDJXH0
中止はわかるが、延期していつ行くのよ
秋以降は今以上に危険だろうて
68名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:03:08 ID:pyzgST7l0
撤回しなければ神だったのに、昨日23時レベルに撤回したため、今度はその撤回を撤回しなくてはならなくなった。タイミングが悪すぎる。ぶれまくり。やはり、早すぎず遅すぎず全国に歩調を合わせた行動が安全だ。
69名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:06:10 ID:pyzgST7l0
撤回を撤回しなければ今度は何もしないのか、学校任せかと不作為を言われそう。
70名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:07:30 ID:rvO3JgQxO
あらら
71名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:10:11 ID:2LC9fy6S0
>>69
委員会的にはそれでいい、今までなんでもかんでも学校のせいにしてきてるから
何か起こったときの批判をおそれただけなので、何もしない批判など痛くも無い
がっこうの責任と分散するし
72名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:17:35 ID:lKgz7jAf0
撤回するくらいなら最初から黙ってろよ
役立たずの田舎者w
73名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 18:05:50 ID:JIzyQ3Rh0
徳島県教育委員会(事務局)の立居地としては全くブレがないよ

 前「文部科学省がやめてほしそうだったんで延期しました」
 後「文部科学省がやれっていうから撤回しました」
74名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 18:08:22 ID:h7HIHljI0
>>73
 マ「じゃあ文部科学省が死ねって言ったらお前は死ぬんだな」
 教「文部科学省はそんな事いいません」
75名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:10:43 ID:2LC9fy6S0
すでに蔓延していた罠
76名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:46:54 ID:jhwiIsGw0

抵抗力の弱い人間は、命を守る為にマスク・うがい・手洗いを頑張っている

GWに海外旅行を予定していた人も考えて自粛した人がいる

それを軽く見て 本人だけに罰が当たるならまだしも かなりの人に迷惑をかけた人がいる

人を不安にさせた人たちがいる

弱毒性とかいっても、これにより亡くなって肺炎とかの病名で処理される人も多くいるだろう

国内で新型だと確定されたヤツだけでなく、本人も知らない間に持ち込んでいる

海外いった奴らはどう思っているの?

まさか被害者と思っているの?

一生十字架を背負って生きていけよ
77名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:47:58 ID:8zVbNmdo0
【兵庫県知事 緊急事態宣言】(5月16日 19時17分 )
神戸市で新型インフルエンザの感染者が出たことを受けて、兵庫県の井戸知事が記者会見し、感染の拡大を防ぐ必要があるとして県の対策計画に基づいて緊急事態宣言を出しました。
そして、神戸市の一部と隣接する芦屋市にある6つの県立学校の1週間の休校を決めるとともに、この区域内の私立の学校や高齢者施設にも休校や休業を求めたことを明らかにしました。

【関西 マスク義務づけの動き】(5月16日 18時16分)
神戸で新型インフルエンザの感染者が出たのを受けて、関西の交通機関や大手企業では、社員らにマスクの着用を義務づける動きが相次いでいます。
このうち、阪急電鉄は、大阪と神戸を結ぶ「神戸線」の運転士と車掌、それに神戸市内などの駅の係員にマスクをつけさせることにしました。
乗客にも、駅の構内にポスターを張り出すなどして、できるだけマスクをつけるよう呼びかけることになりました。
また、阪神電鉄も、すべての電車の運転士や車掌と、一部の駅の係員にマスクをつけさせることにしました。
さらに、神戸製鋼所は、本社や製鉄所など関西地区にある8つの事業所に勤めるおよそ7000人の従業員に、16日から1週間、通勤の際のマスクの着用を義務づけ、
大阪ガスも、兵庫県内で営業活動をしている従業員などにマスクの着用を指示するなど、感染拡大の防止に向けた動きが広がっています。

【内閣総理大臣の談話】(平成21年5月16日)
政府は、これまで、国内での患者の発生に備え準備を進めてきましたが、今後は、水際対策に加え、患者の行動や濃厚接触者に対する調査を徹底し、その結果を踏まえ国内での感染拡大を防止するための措置を講じていく方針です。
現時点においては、早期に適切な治療を受けることにyり、多くの方が順調に回復されています。他方で、慢性疾患患者などにおいては重篤化するとの報告もあり、油断は禁物です。
咳、発熱等のインフルエンザ様の症状がある方は、早めに、最寄りの保健所等に設置されている発熱相談センターに連絡してください。
また、人ごみでのマスクの着用や、うがい、手洗い、咳エチケットの励行を徹底してください。
国民の皆様には、引き続き、国や地方自治体が発する情報をよく聞いていただき、警戒を怠らない一方、冷静な行動をお願いします。
78名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:27:18 ID:AuwYs+3FO
過剰反応と批判していた学校は、さあ、いってらっしゃい!
79名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:24:13 ID:muY28his0
>>78
マスクと消毒薬とうがい薬もってさぁ出発!
キャンセル料も市や県が負担せずに済むし一石二鳥

80名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:47:22 ID:LdYxbr+y0
行きたい学校は行けばいいよ
感染した場合責任追及される覚悟あるんだろ
81名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:50:00 ID:cYWBq62Z0
もっと評価されるべき>>4が居るときいて
82名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:50:15 ID:cUaNE62XO
文部科学省はそれでも学校に修学旅行を強要して、伝染病が蔓延してもいいんだな
83名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:54:19 ID:q7R5lju50
今朝の徳島新聞朝刊
右一面に「神戸で新型インフルか」左横に「自粛方針を撤回」

この絶妙なタイミングwwwと朝からワロタ
84名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:03:45 ID:ZxC7eXI7O
撤回を撤回!!!!!!
85名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:25:37 ID:zfo+E/Ys0
「修学旅行は中止しません。学校閉鎖します」
86名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:28:27 ID:MTCLxYJoO
さあ、
どうするか。
87名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:31:47 ID:WYS9OEKuO
一生の思い出
88名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:35:06 ID:hTRnMPhV0
行き先は居住市区町村内に変更となりましたw
日程も大幅に短縮され、日帰りになりましたwww
なんてな・・・
89名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:36:51 ID:+74FHsjL0
関西方面行く場合、今のタイミングなら中止妥当じゃ?
90名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:52:40 ID:/vzTDpwrO
撤回を撤回しても、このタイミングじゃ仕方無い。
91名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 01:28:28 ID:ZxxHM0rjO
なんで修学旅行をやらせたいのか?

旅行代理店から先にもらっちゃったリベートだろうな
92名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 02:00:24 ID:1F4VbWAH0
修学旅行に海外へ行く理由って何?

上海の列車事故があっても、海外にいくのは馬鹿だと思うよ。
内需拡大なら国内。
都会で流行りそうなら、延期中止、当たり前。
93名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 02:02:32 ID:DKizxplD0
今日になってまた情勢も変わったし、やっぱり中止が妥当だろうな。
94名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 02:06:16 ID:lvNvFLRN0
徳島先見性あるな

と思ったら撤回かよ
95名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 02:08:13 ID:qzu+3NSq0
来月会社の旅行で神戸行く予定だったけどこりゃ中止ですな
96名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 05:44:09 ID:Vpswok/T0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)おはようございます!!
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 検疫官の田中と申します!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `) 関西を消毒します!!!
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
97名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:36:50 ID:hbkTmIZE0
撤回w
98名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 08:43:57 ID:e+gnDx/V0
外圧に折れたらこの有様
99名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:01:59 ID:RJK+9zjxO
情・け・な・い
100名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:05:35 ID:k0k/AryEO
単純に旅行ならどこでもいいんだし
沖縄や北海道とかいってやれよ…
101名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 16:35:02 ID:hbkTmIZE0
徳島県民が撒き散らさないため?
102名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 17:12:23 ID:O85OYrd+0
女医さん情報:イオン死体水事件の体験談
http://www.youtube.com/watch?v=HMOrsUbCHIM
103名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 17:33:30 ID:RSjadMZD0
こちら徳島のものですが、娘が修学旅行中止の憂き目に合ってます。

大体の状況は
5/8 修学旅行中止の説明会
    父兄からは中止にする意味がないという意見が続出した。
    「主人は関西に毎日仕事に行っている」
    ゴールデンウィークは当り前に関西に出掛けたし、大阪からも人がいっぱい来ていたのに
    修学旅行だけ中止にする理由があるのか
    先生自身も困りはてて、県の指導に従うしかないという話になった。
    先生からは「延期という名の中止」と言っていました。
    夏は水泳大会、秋は運動会等で修学旅行は現実にはムリだそうです。

っでTVやネットで叩かれ5/19に修学旅行に関する説明会があります。

次はどうなることやら〜
104名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 17:34:48 ID:hbkTmIZE0
>>103
馬鹿保護者w

学校で行くから中止にするんだ
仕事か関係ねえw
105名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 17:37:01 ID:vJIC7omQ0
中止・延期を撤回

感染者急増

なにやってたんだ!と文句ばかり達者なバカ共急増
106名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 17:54:47 ID:/e4fFkV/0
>>103
バーカ
107名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 19:56:16 ID:8o505+qu0
撤回の撤回をするのかな?
108名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 19:58:55 ID:B5e5VeAPO
今なら中止にしてもいいんじゃないの
109名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 20:03:16 ID:IyG8ishdO
まあ、上からすれば「現場の判断」にしとけば責任は無くなるからね
逆に下っ端からすれば「上からの指示なんで」 と逃げられるほうが
らくなんだが
誰も責任を取りたくないときによくこうなる
別に公務員に限った話でもないしなw
110名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 20:03:57 ID:ChSA3BIy0
通常のインフル対応へ切り替えたか、、、、
111名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 20:09:14 ID:NZzEhSrb0
おいおい、いいのか?こんなことして
もしこれで万が一、子供が感染したりしたら
責任者はクビで損害賠償ものだぞ
112名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 20:11:10 ID:hbkTmIZE0
>>111
中止は撤回、判断は学校で
という発言
113名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 20:27:35 ID:IyG8ishdO
都道府県の教育委員会レベルの決定じゃ、利害関係者の
調停はできないだろうなあ
「子供のためにと思ったのに」とか思っているかもなw
114名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 22:47:18 ID:VrAyM27M0
PTAが池沼で無い限り、勧告レベルの話に付き合う事は無いと思う。
115名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 22:53:51 ID:hbkTmIZE0
PTAが決めるのか?w
116名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 23:32:54 ID:juE4TNx9O
旅行中に生徒や教師が発症すると面倒なことになるだろうに。
117名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 23:49:25 ID:pt6BBBXWO
徳島から感染高校生を全国に撒き散らすということか。

東京に修学旅行はかんべんな。
都内在住
昨日、午前中に休みもらって病院行ってみたら医者から「インフルエンザやね。4日間は出勤停止な(´・ω・`)」と言われ診断書貰ってきた。
昼から出社して上司に休みたいと言ったら、「インフルエンザごときで休むな!根性で出社しろ!」と言われたよ。(もしもの時のため、上司を陥れるために会話はコッソリ録音済み)

こんな時、みんなならどうする?
@「医者の指示なので休ませていただきます」と言って休む
A上司に従い出社する。

オレはAを選ぼうと思うんだが、どうだ?
パワハラで他の同僚からも嫌がられてる上司で、相談しても会社も見て見ぬ振り。
そんなカス上司とカス会社だから、大ダメージを与えてやる願ってもないチャンスだと密かに喜んでるんだが。
とりあえず今日は出社して、上司とフロアにいる社員50人、あと人事部長や総務部にも相談や業務を装ってインフルエンザをバラ撒いてくるわ。

それにしても、インフルエンザってマジしんどいな(´Д`;)
頭が割れるほどガンガン痛いし、関節痛や腰痛に筋肉痛…フラフラするわ。意識飛びそう。
この苦しみをカス上司にも味合わせてやるぜ。会社の奴ら死ね。
大ダメージ与えてやるぜ。役員ども、ブッ殺してやる。
インフルエンザウイルスで役員どもを皆殺しにしてやる。
これは、またとないチャンス★
上司から「出社しろ!」とお墨付きをもらったからな。まずは、お前からだ
有給とって、経団連関連の企業に感染させていく予定。全国行脚。
大手町の権力者どもにインフルエンザをバラまいてやる。
これからインフルエンザに罹ったら、海外ならイスラエルに行く。パレスチナ人を殺しまくってるユダヤ人どもにウイルスをバラまいてやる。
世界中の金融システムを勝手放題弄ってるユダヤ人には感染症で死んでもらう★
スミスフィールドフーズの豚はすべて脳症。これはガチ。役員の奴らには死んでもらう。
ウォール街の最近潰れた投資銀行・証券会社の外国人責任者達も追跡して感染させてやる。1人はコネチカット州の草原にポツンと佇むログハウスに隠れてネットで投機やってるらしいからな。
ウォール街の金融犯罪者ども、殺してやる
119名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 04:53:52 ID:E40c1aXw0
>>118
電車ではマスクしようね。
会社に着いたら思う存分はずしてよし。
120名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 05:41:20 ID:ujNNS/yBO
>>119
了解★
シオニスト連中は確実にぶっ殺す。

経団連の連中はウイルス感染で様子見。
121名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 06:34:09 ID:Zm897/r70
過剰反応
122名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:05:20 ID:Uo4mcD180
【新型インフル】 JR三ノ宮駅のコンビニ店員が感染…8店舗休業へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242609962/

高速バス、アウトーーーーー!
123名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 17:55:30 ID:Zm897/r70
奈良県で3000人以上欠席 さらに1068人がインフルエンザと類似の症状
124名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 19:09:54 ID:6sJ+ItvkO
世界中で流通しているタミフルの八割以上が日本で消費されている。
しかし免疫力の低い子どもにタミフルを投与すると2割近くの被験者にタミフル耐性ウイルスが発生することがわかっている。
予防できるなら予防に越したことはない。
125名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 19:19:28 ID:6sJ+ItvkO
インフルエンザは細菌と異なり毒を作るような高度な機能はもっていない。
つまりインフルエンザ自体に毒性があるのではなく、ウイルスが増殖の際に宿主細胞を破壊することが有害なんだ。
豚インフルだと肺をやられて呼吸困難で窒息死する人が死亡原因の大部分だし、ソ連風邪では細胞壊死による多臓器不全が死亡原因のトップだった。
このウイルスの有害性(毒性ではない)を決定するのは増殖率≒感染のしやすさ、である。
子どもの免疫力を考慮すれば規制解除はワクチンが実用段階に入ってからでも良いと思うのだが…
126名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 20:50:42 ID:Zm897/r70
また延期したらしいw
127名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 20:57:10 ID:t4rXqOv50
どうでもええやんこんな話。
インフルエンザごときでなんでここまでヒステリックになれるのかイミフ
それより年間自殺者の数の方がよっぽど深刻なのに。
特に朝のラッシュで電車に飛び込む鬱病のおっさん。おまえのほうが
豚インフルより10000000倍たちが悪い。死ぬならそっと死んでこい。
128名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 21:20:53 ID:DZrmkvyW0
ころころ変えてんじゃねーよボケ
129名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 21:25:27 ID:Zm897/r70
中止

撤回

中止w
130名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 21:28:32 ID:TRSi7LIm0
きみこは豹変すってやつだな。
やっぱきみこに豹柄は変だって。
131名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 21:32:17 ID:DfgTPTn70
振り回される子供が可哀想だ
132名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 21:33:24 ID:i5UIg7Da0

悔しいが、日本でのこのウイルスの感染力は明らかに異常

どう考えても異常、激しく異常

関西→関東→全国に感染するのは時間の問題

高齢者や高リスク疾患者に死人が出るのも、残念だが時間の問題

致死率が大したことないと安心してたが、この感染力は医療現場を間違いなく崩壊させる

食糧やマスクの備蓄以外に、自宅療養で治療できるよう医薬品の備蓄も間違いなく必要

今からでも遅くない、対策しといて損はない

自分が感染しない、他人に感染させないことを徹底してどこまで防げるか

メキシコ、アメリカの感染者数を1〜2週間で抜くのは、計算すれば明らか

大袈裟と笑いたい奴は笑ってくれ

予言ではない、パニックは目の前だ

133名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 21:44:15 ID:P0aP6j68O
そこまで、大阪に来たくないのなら、
大鳴門橋落とせよ。
近畿圏に来てる徳島県民は、
強制圏外退去しろ。
134名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 21:52:45 ID:cOt+nY2D0
>>103
ああ、じゃ、あんたのお嬢さんが新型インフルエンザに罹患し(もしくは広め)て、
世間に大迷惑をかける晒し者になってもいい、と。
135名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:03:32 ID:7IhfD4zS0
     , ‐::'´..:::::::::::::`::ヽ、 ,彡`ヽl'       ヽ-、
   ,ィi_:.: .._;:: -------, >'´〃     \   ヽ \ヽ
.  /:.(r')-=ニ、ヽ_ -=‐´/    ! l  l l    ヽ、  l  ヽ',
  !.:::/ _ -、ヽ'  、ー ニl     ! l__ i ト、ヽ〃l ̄、:ト::. l、l !
  !:/、〃⌒ヽ    - 、リ   :lヘl⌒ヽ、`Vヽ!=--l、ヘ:.l:|l
  j:! Y  (:゚)    '⌒ヽl !  ./r,.ニニ、ヽ、 7′   l:ハヽ、
 ハ| ヘ _ ,      (:゚)  ! l :l .:!Y  r_.、    (゚:)   ' レヽ:l
 !ヾ|    _'_  ヽ _ 、 ヽトl:::ト,   ー′ 、  ー ´` !) ノ!
 ゝ.j    /'´  ヽ    /ハヽトヽ 'ー ′  _,.- ´ ̄`ヽ.}ヽ
/:..::::ヽ  i    l    /:.l'ィヘl. (l ィー‐ '´        /::-ヽ
:..:::/::/:\ l    /  , イ::.l.:.:! ヽ ヘ. V         /、ト、:ハl
-./:./::::::_,.j`ー ┬::'´::::l::::l:.l:l   {:/l` ー-.. __,. イ、:.:.N- ⌒ヽ
/:.:/ ̄_ノ ヽ__, ヘ::::::::::l ::l::|l:!   l ヽト、:.:.:rヽ _ノ ,.-く  ヽ
:::::! l `ヽ、rヘ _.!ヽ __l:./:/リ    〃7l'ニ!ヽ7ヽ /  l-  l
::::l  〉  -l´Y   / //ヽ/′   l  l lヽ  ` Y´{  ヽ   l
::::! ヽ イ7く  l  //  l      !  l l \ _ ゝ-ヽ _ j   !

 ウ ソ や ー あ り え へ ん !
136名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:14:17 ID:cidkb6lb0
―――┤    │    └┬―┘│ 山
    ┌┘    └┐京大│ 湖 ├┬――
都会│       └―┐└┐  ││味噌
    │   灘甲陽 ┌┴┐└┬┘├┐
――┴―――――┤下├―┤神|└┐
――┐    ┌┐  |朝|せ|国└┐└
饂飩└┐┌┘|┌┘鮮|ん|    |
―――┤└―┘├――┤と.|    |
  田舎└┐    |  み|く |┌―┘
――┐  |    └┐か|ん||
僻地├―┘      |ん└―┼┘
137名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:14:37 ID:aH0FqkPC0
>>124
そうやって出現したタミフル耐性ウイルスは人に感染することはない
タミフル耐性は現在のところ自然に獲得したものと考えられている
138名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:01:44 ID:i5UIg7Da0

日本でのこのウイルスの感染力は明らかに異常

関西→関東→全国に感染拡大するのは時間の問題

乳幼児や高齢者、糖尿病患者等の高リスク者に死人が出るのも、残念だが時間の問題

致死率が大したことないと安心していたが、この感染力は医療現場を間違いなく崩壊させる

食糧やマスクの備蓄以外に、自宅療養で治療できるよう医薬品の備蓄も必要

今からでも遅くない、対策しておいて損はない

自分が感染しない、他人に感染させないことを徹底してどこまで防げるか

メキシコ、アメリカの感染者数を1〜2週間で抜くのは、計算すれば明らか

予想ではない、パニックは目の前
139名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:13:07 ID:ExuDdu2oO
隠れキャリアがどこにいるか不明なんだから
遊びで大人数の移動をするなっつうの
140名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:15:02 ID:DH/X7hj+0
>>133
なんでそんなに必死なんだ?w
141名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:18:06 ID:ZIszPh1WO
ハンタイのハンタイはサンセーなのだ〜!
142名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:18:12 ID:33lGoFtb0
>>118
会社でインフルエンザをまき散らせばOK
143名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 06:24:43 ID:Heg+zTFm0
warota
144名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:49:34 ID:Heg+zTFm0
帰ってきた
145名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:57:45 ID:yXLoNIVn0
バカだなぁ、最初から中止で押し通しておけばよかったのに
感染者が一気に増えたと同時に中止はしません、じゃあ間抜けもいいとこだ
146名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 17:58:43 ID:8wsfDMsi0
自主判断といえば聞こえは良いが、ようするに責任逃れ
147名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 18:04:02 ID:yXLoNIVn0
まぁ、このスレの最初の方でもあるけどさ
国内も中止かよ馬鹿かよ、とか言ってた連中は何も言う資格はないわな
まぁ愚民愚民
148名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 18:49:28 ID:MwksIp/B0
反関西ののろしを上げたのところを覚えておきたいんだけど、

徳島県、北九州市ぐらい?
149名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:20:43 ID:Heg+zTFm0
反?
150名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:23:48 ID:WeImk3bq0
>上げたのところ
なるほど、中国人か。
151名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:29:12 ID:i1SuSq7EO
>徳島県教育委員会

全部強制禁止にしろ。
152名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:33:59 ID:l5MDLR/XO
過剰反応ねぇ・・・
だったら新型インフルエンザに感染しても責められるのは延期反対した側だな。
吉と出るか、それとも・・・
153名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 21:39:28 ID:ae/6/6Y+O
>>1
なんでわざわざ危険を冒してまで行くの?
人が死んでんねんで!
154名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 23:09:52 ID:/ijJvD/m0
>>148
鳥取も関西方面の修学旅行は取り止めとか言ってなかったかな。

なんやかんや言っても徳島は四国、鳥取は中国って事で
155名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 05:44:58 ID:B6VLr76K0
↑意味不明
156名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 05:51:07 ID:WbrbVLGZ0
徳島らしいな。大分と並ぶアホの殿堂。沖縄や高知、大阪は別格だから除外してるけど。
157名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 06:10:14 ID:ayx9JZeHO
158名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 06:16:22 ID:i4Oe22a9O
よしいいぞ!
新型インフルがどんどん徳島に行け
東には来るな
159名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 16:30:21 ID:+z+P9flM0
e?
160名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 16:42:12 ID:5Uj1fnRW0
関西に宣戦布告した自治体は、

徳島県
鳥取県
北九州市

ぐらいか?
161名無しさん@九周年
鳥取県も良識がある県だったことに驚いた

関西を未だに汚染地域に指定していない首長は馬鹿だろ