【佐賀】 73歳女性が車の運転誤り買い物客をはねる…唐津市

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かしわ餅ρ ★
12日夕方、佐賀県唐津市にあるホームセンターの駐車場で、
お年寄りの女性が車の運転操作を誤り買い物客2人をはねる
事故がありました。2人は軽傷です。

警察によりますと、12日午後4時15分ごろ、佐賀県唐津市にある
ホームセンターで、前進して駐車場に車を止めようとしていた
73歳の女性がハンドル操作を誤り、駐車していた普通乗用車に
接触しました。女性は接触したはずみでアクセルを踏み込んだため、
車はさらに前進し、駐車場の前の野外売り場で買い物をしていた
77歳の男性と75歳の女性をはねました。2人は足や腰を打撲する
などの軽傷です。

http://www.kbc.co.jp/news/index.html?newsno=4&mode=kbc
2名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:08:50 ID:8z2Hd1Tr0
2
3名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:11:19 ID:lP7ZovxLO
たぶん3
4名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:11:56 ID:o1Wsw9Mx0
突撃婆
5名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:12:58 ID:U1TDiLKm0
なんだこのラーメンは・・・
富山ブラックって書いてあったから買ったけど
富山県民の俺から見てもこの味は無い
まるでダシに使うための鰹節を具としてぶっこんだみたいな味だ・・・
6名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:13:34 ID:Ci4WU9R10
セブンティーズ…
7名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:16:19 ID:RG9ImPzg0
だからジジババには運転させるなと……。
8名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:16:24 ID:efbWA5L3O
年寄りの車からはアクセルペダル外せや!!
ブレーキペダルだけ付けとけ!!
家から進むな
9名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:16:45 ID:WeQy+8R00
尾崎豊 セブンティマップ
10名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:17:39 ID:D0joWq/a0
接触したはずみでアクセル踏むってなんだよ。
根本的にクルマの操作方法間違ってるだろ。
徐行が必要な場所で少しもブレーキ踏む気配がないってw
もう免許取り上げろ
11名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:18:15 ID:L7fAIJ1aO
こういう事故が毎日のように続いてるのに、国は対策しないねぇ。
12名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:18:49 ID:tK0TQHu7O
>>8
想像して拭いたwwwwwwwwww
13名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:19:30 ID:Ks9ZlTY3O
年間何人の人が老害車の被害に合ってるんだろう
14名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:19:58 ID:++Ev2CRh0
ジジババ暇なんだし講習なんて生ぬるい事言わずに毎年実技試験やれよ。
そのぐらいやらないとこういう事故は無くなるどころか増え続けるぞ。
15名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:21:11 ID:WeQy+8R00
ここまで被害が大きいのに、自動車を廃止しない日本政府が悪い


まずはFORDを国会に証人喚問すべきだ!



てかさ、毎年免許再試験させろ。
16名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:21:59 ID:ifDg7Ruq0
関係者全員年寄りか。
17名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:22:15 ID:0oT/8Trz0
無茶しやがって
18名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:24:10 ID:pznA9BpM0



ドンドン高齢化は進んでるんだから、
高齢者の利便性なんて言ってないで
安全第一。

だけど、
警察と警察の天下り保険屋、自動車業界にとって
高齢ドライバーは金のタマだからなぁ。
高齢者がドンドン事故やって、
クルマの買い替えも修理もと、
とにかくカネを使ってくれる
ありがたい存在だから。



19名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:24:21 ID:nEpjPHu/O
たまに20代で同じような事故起こすやつがいるから困る
20名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:25:45 ID:qQohJM9U0
やっぱ、女性がダメだな女性が

女は車の運転禁止にしないとダメだ
21名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:25:49 ID:OMIE22Kb0
女ドライバーの3ない運動

「見てない」
 自分が進みたい方向しか見ていない。ミラーももちろん見ていない。
 なのでドアミラーを畳んでいても ルームミラーが自分の顔を写すようになってても平気。
 路地や道路沿いの店から道路に出る時に、左折で出る時は左だけ、右折で出る 時は右だけを見て
発進する。進行方向すら見ていない場合もある。

「知らない」
 主に交通違反を指摘された時に出てくる言葉。後で説明する「悪くない」に繋げてコンボになることが多い。
 使用例:「ここが一方通行なんてそんな事は知らない。だから私は悪くない」
 自分の知らないものは存在しない。自分が知らないルールは守る必要が無い。
 ポジティブ思考などという矮小なものを超越した新しい哲学か。

「悪くない」
 主に交通違反で切符を切られそうなときや、事故を起こした時に出る言葉。
 違反や事故に至るまでのプロセスなどどうでもいい。
とにかく私は悪くない。 自分を正当化する為には手段を選ばない。信号待ちの停車している車に追突して「この車がバックしてきた。」
 対向車が目前に迫っているのに右折して「この車がいきなり突っ込んできた。 」

道交法違反であろうが証人が居ようが証拠が有ろうが、そんな事はどうでもいい 。
私は「悪くない」のである。
22名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:26:12 ID:tyBsqOcc0
高齢化ってスリル満点
23名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:26:48 ID:Tsioptfr0
毎日通勤などで使わないのならタクシー使った方が安いよ
田舎はタクシーに来てもらうのも大変だとは思うけど、そういう
処に住む人ってだいたい親戚か家族が身近にいるから送迎して
もらえばいい
24名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:27:52 ID:Mf/XoLHG0
↓お茶しやがってAA
25名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:27:59 ID:FUm+Ozgt0
年齢関係なく女の運転は下手で無知なくせに無茶なのが多い。

昼間はミニバン貨物乗ってスーパー買い物に行く主婦とかDQNばっか。
車間詰めるわ、飛ばすわ、ウインカー出さない
交差点でも歩行者渡ってても強引に左折するわ。
26名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:29:15 ID:0oT/8Trz0
こういうのは婆さんが多い
爺さんは高速の出口から進入するパターンが多い
27名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:30:26 ID:rjv6h9qY0
さすが佐賀。
このホームセンターは爺さん婆さんばかりか?
それにしても、とんでもないガバイばーさんだな('A`)
28名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:37:26 ID:uTCXw/9K0
しょっちゅう見るなこの手の事故
政府も何とかしろや。
29名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:40:06 ID:QqiyzS5iO
73歳女性の運転する車…
怖い怖すぎる
30名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:42:21 ID:cV+MATb90
老害どもが自分達も運転できなくなるような法制度を作るわけないワナ
31名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:46:41 ID:SiULUk+x0
枯葉マークつけろよ 絶対近づかないから
32名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:53:59 ID:dtZAT2JQ0
登場人物の年齢高いな
33名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:56:36 ID:Kvpd3XsH0
これから仮に自分が事故ってしまったら痴呆症っぽく演じてアクセルとブレーキ踏み間違えたって言えばいいんだね。
34名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:58:42 ID:Ci4WU9R10
>>23
ホームセンター行くのにタクシー代が片道5000円かかる田舎が佐賀にはあるんだぜ
バスで行くのも不便だったり
35名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:09:53 ID:RG9ImPzg0
>>26
それで逆走してガシャン
そっちのほうが主に相手方に迷惑な気もするがw
36名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:13:15 ID:xZQDpsCM0
2-3日前にも爺さんが道を教えてくれた人を轢き殺してたよね。

うちの近くに大きな病院があって、そこに通ってくる超高齢ドライバーたちに
いつも怖い思いをさせられている。
彼らは前(それもかなり狭い範囲)しか見えてない感じ。
通学路でもあるのに・・・

自分の孫でも犠牲にならないと政治家って動き出さないのかな。
37名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:55:58 ID:Ci4WU9R10
>>36
未来の自分だ。心してハンドル握れ
38名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:01:21 ID:5ozGum+10
とにかくここ最近、高齢者ドライバーによる危険運転が目に余る。

70才以上のドライバーには、毎年適正検定を義務付けるべき。
39名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:01:46 ID:t/Bqibqn0
全員70代且つ女男女

事件の匂いがぷんぷんしますな
40名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:04:00 ID:tU/E65AnO
運転するのに必要な能力がないのに「免許」を
与えている公安委員会の怠慢だろ。
18歳未満は取得できないと下限はあるのに
上限がないのは不自然。
歳をとったら子供にかえっていくんだからさ。
41名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:07:28 ID:Np4yICW90
年寄り同士なら問題なし
せいぜい頑張ってくださいw
42名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:07:50 ID:iZ2V7U/vO
自転車もまともに運転できない年寄りに車なんてもっての他
70代以上やめて
43名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:09:55 ID:CI1fpETtO
>>11
したじゃないか、枯れ葉マークを義務から努力規定に
44名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:17:57 ID:ZZGFSxNJ0
うちの近所は枯れ葉マークだらけだ
45名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:19:23 ID:ykXellxd0
枯葉マーク強制とか他の年寄りと一緒にするな!と言ってる爺婆が一番怖い
46名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:27:27 ID:CI1fpETtO
以下の特徴を有する車両にはご注意ください
・女が運転する軽自動車
・婆が運転する原付
・ディズニー他お花畑な装飾をしている車
・初心者マークをカッコつけて貼っている車
・枯れ葉マークを貼っていない、爺婆が運転する車
・ボディに大きな凹みがある車
47名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:33:36 ID:IRWjUqCuO
60歳以上は二種免を取らすのはどうだろうか。
まぁ、ほとんどの人は落ちるだろうから、安心じゃないかな。
48名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:36:13 ID:RMnLtaMF0
過失致傷で実刑にすべき
49名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:39:01 ID:3fPDf5AZ0
謝りながら人はねたのか
謝るんならはねるなよ
50名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:40:23 ID:fc20f3Y40
>>39
女の嫉妬は怖いからな・・・
51名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:47:35 ID:1/ndamk70
>>39
ワロた
52名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:48:32 ID:QdS8c/W+0
>>42
歩くのが辛い、自転車とか原付で転倒するようになるから車に乗るんだぜ。

近所に88歳の現役ドライバーがいるが、よく車が変形してるな
53名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:05:05 ID:s0FXym1d0
年寄りの女は一番運転技術が劣るんではないかな
54名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:26:24 ID:09lRCdlaO
あるあるwww
55名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:49:09 ID:efbWA5L3O
グシャ!!→ヤバい!!→行くっきゃねー!!(アクセル踏み込む)

これが女(要はバカ)
56名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 13:53:39 ID:te6AzWZA0
1通の携帯メールで被害額960万ドル
ttp://www.gizmodo.jp/2009/05/1960.html
57名無しさん@九周年
ここまで何もしないってことはカネが動いてるんだろうな