【社会】自転車の女性、交差点で左右の安全確認に気を取られて前をよく見ていなかった軽自動車にはねられ死亡 広島・福山市

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
十二日午後零時五十分ごろ、福山市港町二丁目の市道交差点で、同市西深津町二丁目、無職吉田一枝さん
(65)の自転車と、同市手城町一丁目、会社員河村恵子さん(46)の軽乗用車が衝突した。

吉田さんは頭などを強く打ち、約十八時間後に死亡した。現場は信号機のない五差路。

福山東署は河村さんが左右の安全確認に気を取られて、前をよく見ていなかったとみている。

ソース
中国新聞 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200905130174.html
2名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:21:40 ID:v/8zoPY/O
なんだかなー
3名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:21:45 ID:EP6dT6GcO
4名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:21:52 ID:UVORdhjV0
> 左右の安全確認に気を取られて、前をよく見ていなかった

カニのように横に動く自動車だったらうまく運転できたのに。
5名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:21:53 ID:/M9VdDFd0
左右は見たけど前は見てなかったってなんだよ
6名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:22:09 ID:/uHoi4HTO
正面衝突ってこと?
7名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:22:21 ID:3hZb0GFh0
あるある
8名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:22:28 ID:qwn8V4Qu0
これはしかたないな
誰でもありうること
自転車も確認しないで我が物顔で走るからな
やっぱり自転車も更新制の免許にしろよ!!!!!!!!!!!!
民主頼むぜ
9名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:22:39 ID:Nqyg4Yln0
おれも道路の合流地点でオカマ掘られたことがある。
相手の運転手は合流方向ばっかり見ていて、前にいる俺に気がつかなかった。
10名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:22:59 ID:0r0NvAlb0
都会って無駄に信号があって目障りだが
5差路にはつけろよw
11名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:23:01 ID:D1e0z0LBP
は?
12名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:24:48 ID:Csy7/j5m0
♪ま〜え向け、み〜ぎ向け、ひ〜だり向け〜〜
13名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:24:53 ID:q0p22TlNO
こういうので死ぬやつはアホだからな
14名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:25:06 ID:94IZYLjCO
なんとなく分かる気はするな
15名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:25:11 ID:/M9VdDFd0
★女ドライバーの3ない運動

◆「見てない」
 自分が進みたい方向しか見ていない。ミラーももちろん見ていない。
 なのでドアミラーを畳んでいても ルームミラーが自分の顔を写すようになってても平気。
 路地や道路沿いの店から道路に出る時に、左折で出る時は左だけ、右折で出る 時は右だけを見て
 発進する。進行方向すら見ていない場合もある。

◆「知らない」
  
   内容省略

◆「悪くない」

   内容省略



進む方向すら見てなかったのか
16名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:25:12 ID:HlQrzkbM0
軽vsチャリなら普通は互角
チャリが氏ぬなんてレアケース
17名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:25:12 ID:3hdQIEiO0
前方が死角になったのか
18名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:26:00 ID:9F8AuZxqO
軽自動車クオリティw
19名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:26:55 ID:9fhydfps0
だからババアはチャリ乗んなっての
20名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:27:11 ID:8/0HH8Kg0
自転車が追突だろ。
21名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:27:21 ID:dJv68SoQO
サウザー相打つ
22名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:27:34 ID:mzDUBhrR0
五差路というのはうっかりしやすいからな
23名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:28:20 ID:4ExpG8zV0
車庫入れのときって右うしろと左うしろ同時に見れないから不安じゃない?
24名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:28:25 ID:gss4W833O
1の文章力は池沼レベルだな。
「自転車の女性が交差点で左右の安全確認に気を取られて」、「前をよく見ていなかった軽自動車」に
はねられたのか?
「交差点で左右の安全確認に気を取られて前をよく見ていなかった軽自動車」に
自転車の女性がはねられたのか?わからんよ。句点ぐらい使え。


いい歳こいてこんな事いちいち指摘されてんじゃねえよ。

バカが。
25名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:29:04 ID:3vbnEq/20
26名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:29:29 ID:x8fc552c0
自転車の方も相手から気付かれてない可能性を考えて行動しろよな。
27名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:30:02 ID:CAg9hgyx0
女に免許を与えるな
28名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:31:04 ID:QdiifQOt0
なんで犯罪者にさん付けしてんだ
29名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:31:43 ID:i6UhWVQDO
女の交通事故死は全て自然死扱いにしろ。
30名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:32:12 ID:O+CPxlmC0
これはヘタクソ
31名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:32:20 ID:SmFEmHsA0
自転車も免許制にしろ
32名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:32:37 ID:8/0HH8Kg0
五差路か・・自転車進行方向正面の信号無視か。
33名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:32:40 ID:3vbnEq/20
34名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:32:52 ID:/Nj52VlrO
バ カ
vs
バ カ
35名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:33:48 ID:BsFbiEaT0
ブリンカーつけろ
36名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:35:00 ID:029Drs4S0
>左右の安全確認に気を取られて

絶対の自分が悪いと認めたくない中村みてーなタイプだな
37名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:35:31 ID:SmFEmHsA0
つか女性には自転車と自動車の運転は無理だろ。
38r:2009/05/13(水) 12:35:56 ID:N199oKFa0
>>1の日本語がとても悲惨な件

読解力が劣るお前らは、いっぱい勘違いする予感。
39名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:36:30 ID:Jw4t0hrvO
どうやったらぶつかれるんだ?
場面が想像できん。

正面衝突?
40名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:36:46 ID:vlPqNqFM0
地図パッと見たら、交番と病院が至近距離にあるじゃん>福山市港町二丁目
41名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:37:36 ID:/Nj52VlrO
>>36
おっと、女性様の悪口はそこまでだ
42名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:37:43 ID:OMIE22Kb0
女の運転・サウザーの定理

『退かぬ!』
 何が何でもバックをしない。
 狭い道でのすれ違いで、自分が下がればすれ違えるのに絶対に下がらない。
 壁に突っ込んでガリガリ異音がしているにもかかわらず、さらに前進しようとする。
 自分が一方通行を逆走している場合でも
 「バックできないんでそちらが下がってもらえます?」と平気で言う。

『媚びぬ!』
 周りの車両・歩行者に対して気配りをしようという気持ちが一切無い。
 他人を危険な目に遭わせてもなんとも思っていない。
 車を停めるときでも
 「ここに停めたら車両・歩行者の通行の邪魔にならないか?」
 「ここに停めたら建物への人の出入りの邪魔になる」
 など停めてもいい場所かどうかを考えない。
 世の中は自分を中心に回っているというような思考を持っているようだ。

『省みぬ!』
 事故を起こしそうになった。または事故を起こしてしまった。
 狭い道や車庫入れのときに車体を壁に擦ってしまった。
 メンテナンスを怠って故障した。調子が悪くなった。
 このようなときに
 「自分のどんな行動がそういう事態を引き起こしたのか?」
 という自らを省みる行為をしない。すべて他人のせい。
43名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:38:12 ID:L7C4Vh7RO
>>28
俺も、なんで容疑者って言わないのか気になった
44名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:39:43 ID:KSzVvQLG0
あるあるw
45名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:40:05 ID:6NuYyqe30
>>28
苗字:無職吉田
名前:一枝さん
だよ
46名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:40:45 ID:9Oo6DEZLO
本末転倒とはまさに
47名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:41:29 ID:VRpYueYR0
加害者が女の場合はとんでもなく罪が軽い
48名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:42:07 ID:7LuBtyZx0
>>39
自分は交差点で青信号になって原付で直進したら、対向車に正面から轢かれました。
運転手のおばちゃん曰く「窓の曇りを拭きながら前に進んだので右にハンドルを切ってしまい、
かつ前を見ていませんでした」。夜なんで普通にライトの光くらいは見えたはずですけどね。

幸い脳震盪と打撲で済んだけど、友人から借りた原付全損しちゃうわ、親が実家から飛んで
来て泣くわ、相手保険屋は性悪だわで大変な目に合いましたよ
49名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:44:10 ID:/Nj52VlrO
>>43
ヒント:女性様
50名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:44:22 ID:8/0HH8Kg0
>>48
治療が終わってから診断書出しますと言ってみ。
51名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:44:47 ID:SmFEmHsA0
女性ドライバーって脇道から片側3車線の道にだって安全確認しないで飛び出してくるからな〜

女性ドライバーと事故を起こしたらみんなも必ず警察呼べよ、あとで男引き連れてゴネはじめるからな。
52名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:46:20 ID:D0joWq/a0
一時不停止って事か?止まって発進時に前を見ないなんてあり得ないもんなw
53名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:47:03 ID:uRcSQd5XO
老若女はチャリンコでも平気で車道横断するからな。
音楽聞いててまわりに一切注意もせず暴走してるのも最近多い
54名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:47:11 ID:Jw4t0hrvO
>>52
女の運転に「有り得ない」ことなどないと思う
55名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:47:15 ID:EdxtwRLr0
先に前を安全確認しろや
56名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:48:32 ID:c5Y8yt/w0
目の玉はふたつだけ。 五差路が悪い!
57名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:49:23 ID:D0joWq/a0
>>54
じゃあ女の運転は全面的に禁止って事でw
58名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:49:29 ID:EdxtwRLr0
>>56
スピードを落とすという手がある
こういうところでは必要に応じて徐行しないと

女は危険なところでも無理やり「確認しながら」行こうと
するからな…
59名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:49:37 ID:qLOAYJN2O
コレってAピラーで隠れてて見えんかったんじゃないか
左右確認しても徐行の流れだったりして、結局確認しきってないんだよな
60名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:50:18 ID:SmFEmHsA0
>>58
>スピードを落とすという手がある
女はそれすら考えられないから(ry
61名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:50:34 ID:uNK7LQM/0
自転車も免許制にするべきだと思う
簡単な講習だけでいいからさ
周り確認しないアホ自転車多すぎる
62名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:51:01 ID:GC7esf/K0
>>1おいおい最近の記者の質が低いな、これでは剥奪ものだ。この文字をそのまま使ったとしても
>交差点で左右の安全確認に気を取られて前をよく見ていなかった軽自動車に、自転車の女性はねられ死亡
くらいにしてほしいな、それと福山市は岡山県だろw
63名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:51:18 ID:YiSBCoYV0
64名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:51:21 ID:L186daLC0
>>58
自転車だとできるけど、後ろからせっつかれる車だと出来る自信ないな('A`)
65名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:51:39 ID:EdxtwRLr0
>>59
俺踏切で停止して左右確認してたら
後ろから突っ込まれたことあるからな。

突っ込んだ女は、スピード落としながら
確認すればいいと思ってた(から、前の
車が止まるとは思わなくてぶつかった)と
言いやがった。
66名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:52:16 ID:S1W5S9o70
女が乗った自転車を、女が運転する車が引いたのな。


















とても納得できる事故じゃん。
67名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:53:31 ID:vRGCxUvn0
最近は上も注意しとかないと人が降ってくる場合があるので油断できない
68名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:53:55 ID:SmFEmHsA0
>>65
いるいる!

ほかにも信号機の赤の点滅の意味すら覚えてないアホがいるな。
女にとって車内装備は
ルームミラー=化粧するときに使う鏡
サイドミラー=なんだかわからないけどついてる邪魔な鏡
だしな。
69名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:54:02 ID:VEfTq00A0
>65
大阪では踏切で停止すると追突されるかクラクションならされるよ。
だから嫌でも停止出来ないのだよ。
70名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:54:02 ID:XsO3nRZW0
女性だと思ってスレ開いてババアだと萎える。
そして加害者に"さん"付けするあたり、どうなんだろう
71名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:54:09 ID:y10/16Tg0
高齢者の自転車は無敵だからなぁ、左右なんかよりも安全確認しないと
こんなふうに人生崩壊自爆テロを食らう
72名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:54:20 ID:3vbnEq/20
73名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:54:26 ID:S1W5S9o70
>>51
買い物に行ったお店の駐車スペースに停めてある俺の車に、
勝手に突っ込んできておいて
「事故なんてお互い様」
とのたまったババアのこと思い出した。
74名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:55:24 ID:OHYbLTBg0
男の運転が荒いのは確かだけど、女の運転は予測が難しい。
こっちが歩いてる時、正面から女の車で明らかにこっちを見てるにもかかわらず、
そのまま突っ込んできたりする。
75名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:55:28 ID:EdxtwRLr0
>>73
追突しておいて「車対車だから過失は5対5ですよね」
とかな…ああそうさ>>65のバカ女だよ
76名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:55:52 ID:gymTfWP90
ババアが死んでババアが務所行き


ほのぼのニュースじゃん
77名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:56:19 ID:EdxtwRLr0
>>76
ところが女の場合だとこのようなケースだと
ほぼ執行猶予つき判決ですよ
78名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:56:35 ID:S1W5S9o70
>>68
むしろ女にとって車は

「私のお部屋」
79名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:58:06 ID:L186daLC0
>>69
そしてカーブでもスピードを緩めなかった結果が尼崎ですね、わかります
80名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:58:33 ID:s+8mHhfD0
知人の女(28)はT字路で「右?いや左?どっちなの?やっぱり右?、違うの左?」
と言いつつ前進して正面の壁に車を衝突させたアホ
81名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:58:44 ID:S1W5S9o70
>>75
すごいなwアホ女すぎるw
82名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:59:13 ID:DLJp6pyLO
ひき殺して「さん」づけだもんな
83名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:59:22 ID:VEfTq00A0
>79
尼崎は、
兵庫県なんだけどさ(w
84名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:59:39 ID:8f/f912A0
Nate the Great
85名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:00:37 ID:SmFEmHsA0
>>78
安全確認に支障が出るほど飾ってるアホがいるよね。
あとカーテン取り付けて横が見えないようにしてるアホがいるしさ、道路交通法違反しすぎ。

>>80
知り合いは左右の区別すらつかないよ……。
86名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:00:46 ID:Y7C4ESbCO
ざまぁ
87名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:00:54 ID:S1W5S9o70
>>79
尼崎って大阪か?


>>80
俺が以前付き合ってた女は、
高速の分岐で、次ぎ左だよ〜って言ってるにもかかわらず、
なぜか右にハンドルを切ってしまう女でした。
88名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:01:04 ID:T9scioST0
ウチの近所の交差点、1方が急な下り坂で進入するT字路で
信号はあるんだが、突き当たりを右折しようとすると
ものっすごい背後から中学生・高校生の自転車が下り坂の勢いを利用して
まったく減速せず、車を追い抜いて右折車の前の横断歩道に突っ込んでくる

右折車からすると右側歩道を走ってくる自転車は死角に入りやすく
突然、車を追い越して自転車が前に飛び出してくるように見える
おかげでその交差点を右折時には、かなり遠くまで確認しないといけない
そのうち、事故が起こるだろうと思ってる
89名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:01:55 ID:aF1mPxAG0
ここに自分を日本人だと思い込んでるのが3人ほど居るな。
それとも俺がマジレスミットモナイなのか。
90名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:02:22 ID:M4u7g2pn0
ポニョの故郷
91名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:02:28 ID:X/ZF01rEO
交差点内に横断歩道を設定している道路行政が悪い
交差点内の車が全方向を同時に見るというのは物理的に無理な話で、死角は必ずある
実は偶然事故になっていないだけなんだよね
横断歩道を交差点より少し外へずらし、車が進行方向を真っ直ぐ向いた場所に設定するべき
安全をとるか利便性をとるかで、道路行政は安全より利便性をとっている
これで事故が起きるのは、ある程度仕方ないこと
92名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:03:12 ID:S1W5S9o70
まあなんだ、AT限定の「ゆとり免許」やめるだけで、
随分変わるんじゃないかとも思うんだけどな。
格段に免許取得のハードル上るわけだし。

車屋(メーカー)との兼ね合いで難しいのかね?
93名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:03:23 ID:euPQbGb8O
また福山か…
94名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:04:09 ID:NabTG75jO
田舎で、道路工事の際の仮設信号機を赤信号で止まっていたら、後ろから来たKが抜いて行ったのには、笑った。
95名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:04:15 ID:L186daLC0
>>88
そういうところはグルービング加工してやればおk
自爆するから気をつけるようになると思う
96名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:04:36 ID:4Z/btyjjO
隣の奴の車のサイドミラーが2週間近く割れたままなんだが気付いてさえいないのか?
97名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:05:18 ID:EdxtwRLr0
>>88
JAFに、危険な交差点とかを審査する部署が確か
あったと思うので、地元のJAFに問い合わせてみてはどうか。

車歩分離式になれば一番いいが、すぐ対応してくれなくても
知らせておくことに意義があると思う
98名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:06:06 ID:EdxtwRLr0
>>96
サイドミラーを折りたたんだまま走ってる車がいて
ビックリして運転席覗きこんだら、携帯いじりながら
運転してるバカ女だったというのはよくある話だ…。
99名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:06:46 ID:NCQzQ4XT0
左右の安全確認してたという話がそもそもうそ臭い。
100r:2009/05/13(水) 13:07:00 ID:N199oKFa0
>>61
お前がアホ呼ばわりできる人間は、、たぶん世界に数人しかいない。
101名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:07:32 ID:c43tucmv0
三人乗り自転車解禁するんだっけ?やばいだろ
102名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:07:33 ID:O5Q0pMAXO
>>62
福山は岡山県じゃねーよ!ってマジレスしてみる。
103名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:07:49 ID:/Nj52VlrO
>>70
ヒント:(ry
104名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:08:39 ID:RfUx7UEf0
他人の運転を信用するからくだらない事故に遭う
どんな状況でも相手を疑わないと
105名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:08:48 ID:/vuTcE9s0
>>91
交差点から離したら視認距離が遠ざかって逆にあぶねえよ。
106名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:08:59 ID:S1W5S9o70
っていうかさ、何でもかんでも
「女性専用」「女性優遇」とかってやってきたのも、
こういう事故の一因としてあるような気がせんでもない。

「私が、配慮されて当たり前」「わたしが、優先されて当たり前」

運転してても男のヤツは以外に道譲ってくれたりするけど(合流なんかで)、
譲らなかったり、無理に突っ込んできたりするのが多いのは、
女全般と団塊っぽいジジイどもが多いような気がするんだなこれが。










結論・バカフェミが悪い。
107名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:09:13 ID:EdxtwRLr0
>>101
無条件解禁じゃないはず
きちんと警察庁が認可したものでないといけない。
108名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:10:01 ID:2LnwJBDaO
自分の母親以外の女の運転は信用できない
109名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:10:50 ID:Vdt+PjM30
どっちもどっちなアレですね

 
加害者になってしまった分運転手がすこし可哀相か
110名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:11:23 ID:gymTfWP90
あぶないからクラクション鳴らしたら
何?この人みたいな目で見てくるしな
111名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:11:36 ID:S1W5S9o70
>>98
っていうか、繁華街の混雑してる道でも、
前も見ずに携帯いじりながら歩いてる女ってほんと多いよな。
自転車に乗りながらフラフラ・・ってのもよく見かけるわ。

ドッキリの番組みたいに、目の前に落とし穴仕掛けてやりたいぐらいだ。
112名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:11:38 ID:c43tucmv0
>>107
認可もくそもねえだろ。やばいだろ。おばちゃんが子供を前後に乗せて街中走るんだぜ
113名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:11:48 ID:8GMktduaO
合流する時に左見ないバカもいるよな。
だから左側から俺が通る時、わざと前を通るようにしてる。
ボロくなったチャリを、それで2回新品に交換する事に成功
114名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:12:12 ID:2LnwJBDaO
もう女性専用道路作れよ
女同士ならいくら殺し合ってもいいから
115名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:12:29 ID:SmFEmHsA0
>>110
この前一旦停止無視して突っ込んできた車いてさ、窓開けてオバサンが「危ないでしょ!」とか叫んでいったよ。
116名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:13:36 ID:euPQbGb8O
簡単に免許トラセスギ
117名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:13:59 ID:EdxtwRLr0
>>112
それだけなら今までにもあったでしょ

普通のチャリでふらついてて危なかったから禁止したら
文句がいっぱいでたから、認可出した自転車でのみ
OKってことにしようとしてる。
当然普通の自転車だと怒られる

あとは自動車側が注意しないといけない
いくらムカつくっても安全運転義務があるんだしな
それくらいの心の余裕はもとうぜ。
118名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:14:34 ID:S1W5S9o70
>>110
わかるわw

こっちの信号が青になったから直進しだしたら、
信号無視して女の運転するワンボックスが左から交差点に侵入。
危ないからクラクション鳴らしたら、
なによ!キッ!
みたいな目で見られたことある。

ほんとにもう呆れて物も言えなかった。
119名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:15:02 ID:cg4M0qEp0
>>110
クラクションはそういう使い方じゃないって
習わなかったの?大阪人なの?
120名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:15:22 ID:gymTfWP90
            /彡::/;://:;从::!::l;:. '、
          //;:彡;::://.〃从:!ト;:.,、ヽ、
         /:;彡∠彡;::川//  l } ヾ;:.、;、ヽ
         /彡::彡:;彡///   j},,,,_ヾ!{;:、:j:!
        j彡:;彡;//川===、   ̄__ヾ;:|:;:リ
        j川:彡;:彡|!l ,.r┰、:::  r'┸‐'ヾN:!
        {彡/:;j::!     ̄ ̄彡:: '、`ニ   };l:!
        |彡::/:;:!     , ' r:::.  '、:.......::|リ
       j|::/:;/|!:|!       / -'`-'゙ヽ::::::/
       ヽ;}:|川、‐;        , 、,..、!:. !   一方通行逆走なんてよくある
         ヽ:;川jハ     ,.-';‐==:;ァ l    (他のドライバーは)配慮してくれないと
        /!川| ヽ,  __ノ 、.`ー ' ,ィ!__
       /, --'´゙i \ ヽ,    、___ノ,ハ  `ヽ、
    /r'  ヽ.  |   ゙ヽ、 `''‐、--   /   ヽ   l\
   〈  |/ヽ, ヽ !    ゙ヽ、  ``''‐-- 、__L  |ヾ\
   人. ヽ  ヽ ヽ|     :::::::゙ヽ、        }  | '´ \
  /  ヽ \  !  !\     ::::::::::::``''‐、_ /   |    ヽ
/!    ヽ |l\   ヽl l\    ::::::::::::::::::::::`ヽV/      }
121名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:16:47 ID:SmFEmHsA0
車で移動すれば女性ドライバーにぶつけられる
バスや電車で移動すれば痴漢の冤罪をかけられる

ひでぇ時代だ。
122名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:16:53 ID:c43tucmv0
>>117
おっしゃることはもっともかもしれないが俺はチャリ三人乗りは
たとえチャリがどんな構造であろうとも認可制であろうともやばいと思う
123名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:16:58 ID:S1W5S9o70
まあなんだ、俺が一番怖いのは、
「原付の免許しか」持ってない女の運転するミニバイク。

あいつら基本的な交通ルールさえ理解せずに、
自転車感覚で、しかも「私ルール」で走るからやっかいすぎ。
124名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:17:02 ID:xR6/2a8iO
車の窓から2、3歳児が顔出してるの見たことあるなぁ。母親らしき人が抱っこしてたみたいだが…
並行して走ってたからヒヤヒヤしたわ。

会社の同僚も「チャイルドシートに乗せると泣くから嫁に抱っこするように言ってるのに怒られる」
とかほざいてる。男女限らずこういう奴らが事故を起こすんだろうな。
125名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:18:15 ID:4j/HLv8/i
このネタ、初めて書いたマンガのネタだ.,
126名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:18:20 ID:EdxtwRLr0
>>122
まあねぇ、みんながみんな安全な乗り方するとは
限らないしね。
127名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:18:28 ID:gymTfWP90
>>119
使用について
道路交通法第54条(警音器の使用等)第2項で規定されている通り、
警笛区間や危険な場合以外には使用してはならない。
これに違反した場合の罰則が同法第121条第1項第6号で規定されており、
2万円以下の罰金又は科料に処するとされている。


>>危険な場合以外
>>危険な場合以外
>>危険な場合以外
>>危険な場合以外

馬鹿なの?
128名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:18:52 ID:Tsioptfr0
>>124
運転席側の窓から犬がこんちわしてたのを思いだした
犬をだっこしながら運転ってもすごすぎる
129名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:19:09 ID:S1W5S9o70
なんかこのスレ、単発で大阪叩き=地域叩きして、
国民の分断活動しようとしてるホロン部が、なにげに紛れ込んでるなw

もっと違うスレでやれよw
130名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:20:12 ID:W+LToszn0
131名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:20:27 ID:wP4/wpg50
>>8
そもそも免許持ってる自動車がごらん有様だよ。
132名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:20:31 ID:+g7o0GkBO
お前らの経験談胸くそ悪いwwwww
133名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:21:26 ID:EdxtwRLr0
>>124
前あったよ
子供がぐずるからと抱いて運転してて事故起こし、
子供はエアバッグと親に挟まれて死亡、親は子供が
クッションになって無傷で生き残ったという事故が
134名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:22:27 ID:T9scioST0
運転歴20年で、いちばん驚いたのは
信号のない交差点、優先道路から左折しようとしたとき
一応、徐行して曲がろうとしたら
交差点右の民家前に止まってた軽自動車が、いきなり猛バックしてきたとき
俺が乗ってる運転席の薄いドア目掛けて、カブトムシのメスのケツみたいな
軽のケツがぐんぐん迫ってくるの
死ぬわこれってマジで思った

急ブレーキ&ステアリング左で衝突はギリギリ回避したけど
運転席のオバハンが目を見開いてこっちを驚愕したように見て固まったまま
目の前をブルルルルー!! と猛バックして交差点を横断していった
迫る軽のケツよりも、自分が何しでかしてんのか分からず思考停止して
何もせずそのままバックし続けるオバハンが何より怖く感じた
135名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:22:30 ID:G3K5dplHO
右よし左よし、ドーン
136名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:23:20 ID:huJewq8j0
信号の無いような生活路は一番危ないと言うのに
いつ子供や自転車が出てきても止まれる速度でないと詰む
137名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:23:22 ID:xR6/2a8iO
>>128
エアバックならぬわんこバックだな

教習所でありがちな「だろう運転」じゃなくて、「かもしれない運転」をしなさいって言われたときに

「人なんか通らないかもしれない〜♪」と言ってた女がいたな。
138名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:23:57 ID:N4T2EAfa0
>>88
国交省道路局のサイトに「道の相談室」ってコーナーがある
http://www.mlit.go.jp/road/110.htm

自分の住んでる地域のリンクから直接要望を送ると
けっこう高い確率で何らかの対策を取ってくれるぞ

おかねはくにがだしてくれる
139名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:24:21 ID:FUm+Ozgt0
>子供抱いて運転してて

未だにヤンママみたいなのがよくやってるな
140名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:24:35 ID:krWImdPT0
まぁ単細胞な女の運転だから左右の車の往来だけガン見してて
前を横切る自転車なんて想定の範囲外だろうな。
下校の小学生の列が横切ってても気が付かないだろう。アホだから。
141名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:24:36 ID:v3PSPzyBO
全くウインカー点けず走り続ける車のナンバー晒してやった
142名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:24:48 ID:SmFEmHsA0
俺昔から思うんだ、小学校とかで横断歩道渡るときの教え方で左右確認してから渡るように教えるよね?
なんで前方は確認しないんだろ。

その教育の弊害があsdfgh
143名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:25:13 ID:wP4/wpg50
>>141
どこ?
144名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:25:43 ID:ZXkIQsTO0
徐行もしてなかったんだろうなあ。
145名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:26:27 ID:sFdpQzbiO
スレタイを読んで加害者は女だと思って見てみたら、
案の定、女だったので安心した自分がいる。
146名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:26:39 ID:xsRlT91V0
俺の車、平日は嫁が使ってんだけども
日除けの板についているスライド式の鏡を
己のメイク確認に使っているようで
使い終わってもスライドを閉じないでいる。
休日俺の運転で外出するが直射日光を避けるため
日除けの板をおもむろに降ろすと
自分の眼と合って運転中にビックリすることがある。
嫁には使い終わったら戻せと言っているが
このスレで言われているように「私の部屋」扱いなんだろう。
147名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:26:40 ID:VNRkuecq0
>>110
どうせ狭い道路で前を走ってる自転車とかに使ったんだろ
148名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:26:43 ID:BxVIBxvB0
岡山の車にはウインカーが装備されていないかのように
見事にウインカーを出さない運転手だらけ。
なんで岡山の人ってウインカー出さないの?
149名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:26:56 ID:N4T2EAfa0
>>127
引用は正確に。

2 車両等の運転者は、法令の規定により警音器を鳴らさなければならないこととされている場合を
除き、警音器を鳴らしてはならない。ただし、危険を防止するためやむを得ないときは、この限りでない。

>危険を防止するためやむを得ないとき
>やむを得ないとき

「やむを得ない」ってのは、クラクション鳴らす以外の方法では危険を避けられないと判断できるって意味。
具体的にはブレーキが壊れたクルマが暴走して人混みに突っ込みそうになったときくらいなもん
ブレーキ踏んでなんとかなるならそれは「やむを得ないとき」とは見なされない
150名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:27:22 ID:C4J1ixwv0
右見て、左見て、もう一回右見て

左は?
左はなんで一回なの?
差別?
151名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:28:36 ID:xR6/2a8iO
>>150
引き返せるから?わからん。何でだろうね
152名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:28:41 ID:EdxtwRLr0
>>150
左を見ている間に右から車が来ているかも知れず
また右を確認して、もう一度左を確認すると日が暮れるから。
153名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:29:25 ID:SmFEmHsA0
>>150
海外行くときの事を想定してないんでしょうね、あと一方通行の道の事も考えてないっぽい。
154名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:30:25 ID:OHYbLTBg0
道路を歩いてて壁にぶつかったりぶつかりそうになってる女をよく見かける。
155名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:30:30 ID:YCLb3dB20
>>149
オマエが運転しないのはよくわかった
156名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:30:47 ID:T9scioST0
>>138
サンクス
要望してみるわ
157名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:31:13 ID:/vuTcE9s0
>>149
なんで自分が事故起こす側の視点だけで語ってんだ?
158名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:32:32 ID:vMm5rVss0
>>146
運転以外の部分だしな。
嫁にとったら鏡出っ放しの方が便利なんだし。
便座の上げ下げどうするかってのに似てる気がする。

化粧しながら運転してなきゃの話だけど。
159名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:34:42 ID:SmFEmHsA0
>>146
ついでに鼻毛チェックすればいいんじゃね?
160名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:35:11 ID:+g7o0GkBO
便器の蓋をおろしたままウンコしなければ大丈夫だよ
161名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:35:43 ID:kGnXEKX1O
>150
日本は左側通行だから、右から来る車の方が手前を走っていることが多い。
162名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:35:47 ID:wP4/wpg50
>>146
透明な調光タイプに付け替えちゃえよ
163名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:36:49 ID:S1W5S9o70
>>155
でも何故かこういうスレには運転しない、運転できないヤツが、
降臨して書きこすること多いよな?

以前どっかのスレで、夜中にライトも反射材もつけてない自転車は怖い・・
みたいなカキコに、
「今時、街灯の一つもない真っ暗な道がどこにあるんだよwwww」
みたいなレスをつけた池沼がいたんだが、
車運転するヤツならみな、夜は歩行者なんかの服の色によっちゃ、
光の死角で歩行者がやみに溶け込んで見えなくなることもあるっての知ってるはずなのに。
164名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:36:53 ID:yr7EulHT0
どこだよ。港町の交番の近くか?
165名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:37:45 ID:cMY5i+a9O
>>110
警笛の不正使用乙。
166名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:38:46 ID:Yrld+VIW0
子供の時に車は左側通行、人は右側通行の教えが全て悪い
車も人も左側通行が良い
167名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:40:42 ID:cMY5i+a9O
>>62
恥ずかしすぎるぞお前。

自信たっぷりにレスして間違ってるし。
168名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:41:26 ID:/Nj52VlrO
>>81
平均的女性様だよ
169名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:41:51 ID:6NuYyqe30
運転暦20年の俺だが何が恐かったって 年を取った女性だろ
夜の高速道路の走行車線を100km/h弱で普通に走ってたんだ
ふと横を見ると、お年を召した女性が凄い速度で走り抜けていったんだ
下半身は鹿みたいな感じでさぁ
凄い顔で俺を睨み付けていったんだぜ
170名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:42:34 ID:UTtppOPnP
婆と婆の交通事故・・・これから増えますねw
171名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:43:09 ID:dVNtL3YM0
>>149
おまえ、バカなの?
その理屈なら道路の真ん中をフラフラ走っている自転車に対してクラクションならしたら違反なはずだが、
免許センターの試験では、鳴らすほうに○だぞ。
172名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:43:48 ID:b4myAblSO
>>123
しかも福山だからな
173名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:44:05 ID:S1W5S9o70
どうでもいいけどさ、
原付なんかでたまにステップに足をおかず、
ブラーンと外にたらしたままノロノロ走ってるオバちゃん見かけるんだが、
あれはなんかの呪いなのか?
174名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:45:34 ID:yFWZ8TDC0
右ばっかり見ながら左折のチャンスを待ってるヤツいるよな
左からくる歩行者や自転車は絶対ないと思い切れるあの確信は
どこから出てくるんだ?
175名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:47:05 ID:n+356+nHO
>>61
その通り
176名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:47:21 ID:cV+MATb90
スレタイがなあ・・・まず自転車が悪いみたいじゃないか
【社会】交差点で左右の安全確認に気を取られて前をよく見ていなかった軽自動車に自転車の女性がはねられ死亡 広島・福山市
でいいだろうに
177名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:47:30 ID:vMm5rVss0
>>174
左折したい→右から車が来なければ左折できる→右を見る
としか考えてないから左から来る歩行者のことなんて端から頭にない。
178名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:50:16 ID:n+356+nHO
>>131
とんちんかん
179名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:50:51 ID:N4T2EAfa0
>>163
免許持ってるくせに、道交法を独自の脳内解釈して大嘘を書き込むヤツも後を絶たんしなあ

一時期、民間駐禁取締が始まるってことになったときの路駐関係のスレなんか非道いもんだった
「5分以内なら駐車にならない」とか「エンジンかけてれば大丈夫」とか「人が乗ってれば大丈夫」とか
おまえそれなんて法律のどの条文に書いてあるんだ言ってみろってな具合
180名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:51:35 ID:L186daLC0
>>149
身振り手振りでは意思表示できない車の数少ない表示器じゃないか
優しくならたまに鳴らしてほしいぜ
181名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:51:59 ID:t2a5eHCV0
信号のない横断歩道で車来てんのに平然と渡り始める歩行者ってあれなんなの?
車の方が止まるのが当然とか思ってんの?
弱者なら少々ルール破っても許されるとでも?
182名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:52:52 ID:bxuwZbZV0
>>181 ずいぶん、でかい釣り針ですなwww
183名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:54:00 ID:c26OkuYd0
>>110 の人気に嫉妬
184名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:54:04 ID:45LDWBq00
死角から飛び出してきて、今にも発進しようとする車の直前に突っ込むバカ自転車多いよな。
185名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:54:37 ID:KCZvU28q0
普通は命が惜しくてやらないが、日本の道路は歩行者優先なので。
186名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:55:20 ID:Hw6UqyWM0
>>125
お前のマンガは予言書になっている。
次に描いたマンガのネタをさらせ。手遅れになっても知らんぞ。
187名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:56:06 ID:DViXo/+w0
信号のない横断歩道で待ってるのに平然と道譲ってくる運転手ってあれなんなの?
歩行者の方を優先することが当然とか思ってんの?
あー車通るんだなーとかで渡らずに待ってたのに普通に止まって道譲ってくれる
思わずお辞儀しながらせかせか渡ってしまうことに思いやりの大事さを再確認した
188名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:56:22 ID:D0joWq/a0
>>163
っていうか、夜にライトも反射板もつけないで走ってる自転車は道交法違反なんですがw
189名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:56:39 ID:c26OkuYd0
>>181
小学生のころ横断歩道を渡る前に手あげたら
車が前で止まってくれたよ
ドライバーのおっちゃんはニコニコしていた

最近の日本人って余裕が無いんだな
190名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:57:25 ID:N4T2EAfa0
>>187は、まあ釣り針なんだろうなとは思うが、
自動車運転するしないにかかわらず基本的な道交法の知識は誰もが持ってるべきではあるよなと思う
191名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:58:14 ID:N1Bw0QKn0
なんか釣りレスが多いな・・・歩行者優先なんてイロハのイだし。
思いやり以前の基本常識だっつーの。
192名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:58:38 ID:45LDWBq00
自転車は車両だけどな。

ぶつかって、どっちが怪我するかわからないバカが多い。
193名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:59:05 ID:NFbIWSaFO
死人に口なしだろこれ
194名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:00:12 ID:AdbNRRhD0
なんで人殺しなのに敬称つけてんの?
また、どこぞのミンジョクとか政治団体の方?
195名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:00:24 ID:VzfpudFY0
目視確認中は誰だってわき見運転
196名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:00:55 ID:oVZK9Pd80
右折時に後方から横断歩道に突っ込んでくる自転車をよく見落とす
横断歩道後方を安全確認して横断歩道前方に目線を振ったあと
進行方向をみると視界の端に自転車がいてびっくり
やつらはいったい何処から出てきてるんだろう?
197名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:01:25 ID:t2a5eHCV0
>>65
思考停止乙
踏み切り前で全部の車が本当に一時停止してたらそれこそ渋滞事故の元だわさ
198名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:01:46 ID:yFWZ8TDC0
つか、交差点手前で左右の安全確認してたんなら、
交差点内でのスピードはそれほど出せないはずだろ?
軽で相手が死亡するほどぶつけようと思ったら、
相当スピード出さないと無理じゃないか?
199名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:02:35 ID:YF+DxryV0
自転車も気をつけろよ
怪我くらいならカネ分捕ってやればいいが、死んでしまったら負けだからな
200名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:03:22 ID:9ib9qcfC0
>>171
試験問題うpれよw
201名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:03:49 ID:ypeekMCdO
>>181
教習所で免許取った?
202名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:03:53 ID:NFbIWSaFO
横断歩道近くに人がいたら注意するんがドライバーの義務

何が左右の確認して跳ねられただ
ふてぶてしいにもほどがある
死刑
203名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:04:09 ID:fVploEwc0
>>197
釣り針でかすぎ
204名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:04:42 ID:a6X2Xq700
>>197
こういう奴が事故起こすんだろな。そして反省もしないんだろな
205まぐらぃと(猫茶屋) ◆ctcowr87l6 :2009/05/13(水) 14:05:31 ID:K4XBpR+RO
もぅ目が三ついるな
206名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:05:37 ID:Y6fO0QnV0
>>197
また釣りか
207名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:06:25 ID:t2a5eHCV0
歩行者優先なんてあくまで訓示規定。
優先するにも限度がある。
法定速度で規則守って走ってる車が歩行者一人のために
絶対的に屈服せにゃならん理由などない。
試しに横断歩道前で必ずピタッと止まってみ?
後続の車から大変なことになるぞ。
何より歩行者のほうがビックリするw
208名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:06:40 ID:/XH/VNC80
>>205
三つ目があろうと、四つ目があろうと、一度に認識できるのは一つだけだぞ。
209名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:07:41 ID:SmFEmHsA0
おまえら釣り針自重しろ、そんなのじゃ釣れるヤツいないって。
210名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:07:47 ID:NFbIWSaFO
なんでさんづけなんだ アホだろキチガイだろチャンコロ新聞

211名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:08:59 ID:4oX5zonx0
>>207
普通止まってるけど?
白塗りのスジモノの高級ベンツでも止まってたな。
212名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:09:10 ID:S1W5S9o70
>>188
そう、まさに違反なわけだが、
ライトつけないチャリってちょくちょく見かけない?

あれ危ないよなぁ・・・。
213名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:09:27 ID:aSeqHZsD0
>>207
三つめか
214名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:09:46 ID:cM1wBh8+0
>>207
釣り針でかすぎ
215名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:11:36 ID:t2a5eHCV0
>普通止まってるけど?
>白塗りのスジモノの高級ベンツでも止まってたな。

話をつくってまで・・・
216名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:12:16 ID:rvGUyQLw0
>>215
お前が釣られてどうする
217名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:12:40 ID:QXaft9BG0
女×女の場合、防げる事故でも防げないことが多いかもな
どっちも見てないから
218名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:13:43 ID:1dmN0+6z0
ここで偉そうに言ってる奴に聞くけどさ、おまえら信号機の無い
横断歩道で歩行者が横断待ちしてたらちゃんと渡らせてるんだろうな?
まともに停止してる車みるのほんと少ないんだよね。
219名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:14:00 ID:S1W5S9o70
レス乞食の釣り針に、
わざわざ触れてやるおまいらのやさしさときたら・・・・(´;ω;`)ブワッ…

車を運転するヤツが、
皆こういう心やさしき人ばかりであることを願う。
220名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:15:15 ID:hOXzjIED0
>河村恵子さん(46)
知ってるかも・・・
221名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:15:45 ID:vMm5rVss0
>>199
あー!あー!!あー!!!って言いながらアクセル踏みっぱなしでゴリっといっちゃったとか?
222名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:16:48 ID:uBE8viVSO
スレタイの文章アタマ悪すぎ。
本文を読むまで「左右の安全確認に気をとられて」がどちらにかかるのかわからない。
223名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:19:29 ID:8xGkZyB90
>>222
いやわかるだろ・・・
224名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:20:12 ID:Bcyx9au/O
俺がこの前見た光景。 
目白通り。土地勘ある人には目白駅〜学習院の目の前の道と言えば更にわかりやすいかな。 

俺は歩道を歩いていた江戸川方面に。すると俺の脇をリーマンチャリで通過。まぁゆっくりとしたスピード。 

すると左の狭い道から猛スピードで20代ぐらいの女がチャリで出現。 
そのリーマンとバカ女俺の目の前で大クラッシュ。 
リーマンは横からいきなり突っ込まれた状況。
この女は、目線(目白駅側)の先の信号が青だから猛然とスピード上げて渡ろうとしたと考えられる。 

だが、己が脇道から幹線道路に出ようとしているという事が、このバカ女の脳内では処理出来ないと思われる。
さらには、「私が脇道を100キロのスピードで突破してくる場合、
両方向の、人、自転車はいつでも停まらなければいけないのよ!私が通るのを予測してないといけないのよ!」
という脳内の持ち主と考えられる。

当然このリーマンに「お前死にてぇのか!アホじゃねーか!」
と罵声浴びせられてたのは言うまでもない。 

結論 女は頼むからあらゆる車両乗らない方が善い。少なくとも車の免許の無い女は自転車も乗るべきじゃないと思う。 
交通ルール〜道徳〜という概念が0。ホントに。
225名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:20:40 ID:NFbIWSaFO
>>222
まったくだ
>>1は死刑
226名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:21:28 ID:/vuTcE9s0
>>212
車とか運転してる経験ない人なんかはライト=自分の視野確保の為って思ってる事多いからねえ。

まぁ車乗ってる人間だって目潰し級の糞眩しいライトつけるヤツいるし
人間はどうしても自分本位で物事考えちゃう所あるよね
227名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:23:27 ID:+xK1wpQT0
>>224
あんな人混みの歩道をチャリで走ってる方にも非が無くはない。
つか、単独で100キロ出せるんかよ。すげえなw色んな意味でどういう脳味噌してんだかw
228名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:24:12 ID:/tOwJUGj0
よくあること、なんつーか慣れなのかね
注意力が落ちるんだわ、俺もよく突っ込む口だな。
229名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:24:42 ID:SmFEmHsA0
>>226
>人間だって目潰し級の糞眩しいライトつけるヤツいるし
いつもパッシングして教えてあげてます
230名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:24:50 ID:/vuTcE9s0
>>222
>左右の安全確認に気を取られて前をよく見ていなかった軽自動車にはねられ

これでどっちの事か分からないってねーよw
231名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:25:40 ID:O5Q0pMAXO
>>164
二号線から港町の交番へ行く道の所じゃないかな?
二号線から入って100m程いった、川筋のとこじゃないかな。
232名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:25:40 ID:Bcyx9au/O
>>227お前の読解力も相当だな
233名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:25:50 ID:NFbIWSaFO
>>1
左右の確認に気をとられ自転車の女性を横断歩道で跳ねてしまいました

こう書けよ たく
234名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:26:17 ID:Vu5Vqhig0
まぁ変な運転してるなぁと思ったら絶対女か年寄りだからなぁ
この前信号のある交差点で右折のみ青なのに正面で右折していく車の列に
左折して飛び込んでいってたなぁオソロシス
俺は自転車乗ってても自動車乗ってても絶対近づかないようにしてる
235名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:27:32 ID:+xK1wpQT0
>>232
ん、100キロ出してたらとか言ったんだろ?
236名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:27:55 ID:SmFEmHsA0
>>227
100kmは見たことないけど60kmで走ってるときに自転車に追い抜かれたことならある。
237名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:30:35 ID:/vuTcE9s0
>>235
100キロ云々はあくまで>>224の妄想だろう
238名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:31:12 ID:GDYo8GddO
>>207

>試しに横断歩道前で必ずピタッと止まってみ?
大阪、愛知なら後ろのDQN車から
プーーーーーーー(怒)
と大きなゴルァ・クラクションが鳴ります
239名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:32:53 ID:S1W5S9o70
>>236
競技用の自転車に、ヘルメット、自転車用のウェアみたいな格好
(ツールド・フランスみたいな格好)で、
変に自信持って車道を暴走してる自転車も、
ちょろちょろウザイ時あるな。

「変に自信っ持ってるやつ」ってのが肝
240名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:35:02 ID:yr7EulHT0
>>231
国道から行って右折すると、川を挟んで両側に道があるから、五差路ということなのか。
241名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:35:03 ID:S1W5S9o70
やっぱり地域叩きする阿呆って、
単発、携帯が多いな。

ホロン部の中の人も大変だ。
242名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:35:37 ID:SmFEmHsA0
>>239
ちょ、なんで俺を追い抜いた自転車の特徴を細かく(ry
243名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:35:52 ID:uKH7X/Dd0
>>239
ウザイ方が良いけどな。何しろ見えている訳だし。
女は見えてないし、こちらからも見えないところから飛び出てくるから困る。
244名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:40:22 ID:yr7EulHT0
去年のことだったと思うが、事故現場近辺の路上で、脚を怪我した白鷺を目撃した。
245名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:41:44 ID:hOXzjIED0
>>240
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=34.48257558&lon=133.3874687&sc=2&mode=map&pointer=on&home=off

港町2丁目・王子町1丁目・手城町1丁目に囲まれた交差点
246名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:42:10 ID:20tkA+RuO
最近、左右を確認せずに横断する自転車が多すぎる。はねられても仕方ない。
247名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:43:45 ID:S1W5S9o70
>>246
住宅街だけど割りと交通量もある交差点(横断歩道なし)とかだと、
ほぼ100%左右なんざ気にせず突っ込んでくるな=自転車
248名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:45:18 ID:/vuTcE9s0
>>239
競技チャリは少し怖いね〜。
車の流れと同じかぶち抜いてくれるくらい疾走してれば追い抜く必要ないからいいけど
車の流れ以下、周囲のチャリ以上の半端な疾走してるのが一番怖いw

249240:2009/05/13(水) 14:46:32 ID:yr7EulHT0
>>245
そう、そこだよ。俺が脚を怪我した白鷺を目撃したのは。
250名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:47:29 ID:L186daLC0
>>239
でもブラインド一停を飛び出ししたりしないだろ?
251名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:53:01 ID:S1W5S9o70
>>248
わかる。
「暇だから趣味で自転車はじめました」みたいな、
ジジイの域に入りかけてて明らかに脚力は劣ってるヤツとかな。
変に自分の体力過信してるヤツ。
252名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:56:32 ID:VRlDSs3K0
交差点で飛び出す奴は避けようがないが
ウザかろうが見えてる自転車はどうにでもなるだろ。
ちゃんと避けろよ。
253名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:57:10 ID:YC8S7R6+O
この手のスレ見てていつも思うんだが
免許取り立ての奴らの独善的正義感には恐ろしいもんがある。
道交法が絶対的に正しいと思い込んでるんじゃなかろうか。
路上には路上の、長年かけて形成されてきたルールってもんがある。
役人が頭ん中だけで作り上げたルールよりも
現場のドライバーが経験に基づき運用してきた知恵の方が間違いなく合理的。
ここで吠えてる若葉マーク諸君も経験を積むにつれて丸くなっては来るんだろうが。
254名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:57:18 ID:fApOEJxD0
なんでちゃんと信号つけとかないんだよ!
255名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:00:24 ID:O5Q0pMAXO
>>249
ここ、見通しもよくないし、交通量も割とあるから、危ないんだよな('A`) 
一時停止無視するやつも多いし。
256名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:01:09 ID:hOXzjIED0
>>254
>>245の場所だとすると信号が必要な交差点じゃない。
257名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:01:55 ID:/vuTcE9s0
>>252
別に飛び出してくるやつと比べて言ってるわけじゃないし
勿論ちゃんと避けるよw
258名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:04:46 ID:BoPpNh9uO
これは実刑何年?
259名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:07:54 ID:hOXzjIED0
>>258
自動車の運転上必要な注意を怠り、よって人を死傷させた者は、7年以下の懲役若しくは禁錮又は100円以下の罰金に処する。ただし、その傷害が軽いときは、情状により、その刑を免除することができる。
260名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:09:23 ID:s8N6p/dD0
>>259
死亡だからそれで情状はねーだろ
261名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:11:09 ID:XsO3nRZW0
登り優先なのでこちらはずーっと待ってたけど、下りの女が下がらない。
しまいにはクラクションならしてきたけど、動かなかった。
そしたら5分後にようやく相手が下がって退避したので進んだら、なんか窓開けてキーキー声で何か叫んでたな。
262名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:11:42 ID:hOXzjIED0
>>260
このケースがどうなのかは新聞記事では分からないが、
被害者側に圧倒的に過失が大きい場合は死亡事故でも不起訴になることがある。
263名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:12:42 ID:s8N6p/dD0
>>262
それは注意を怠り、の方だろ。
264名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:13:20 ID:NFbIWSaFO
でもさんづけだぜ
この時点で情状酌量されんだと思うわな

人を殺しても大丈夫って思う奴が沢山出てくる


アホだろキチガイだろチャンコロ新聞
265名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:13:38 ID:9/XpYF7k0
左右見ながら前に進むってキチ●イじゃん。
266名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:14:01 ID:4x7LFOzLO
でもこんなババアに限ってゴールド免許なんだぜ嫌になるわ。
267名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:16:01 ID:yJjkSPkg0
昨日夜中に、片側2車線の道路を信号無視して渡ろうとした
馬鹿な自転車乗ったババァがいたぜ。
車が来てるのにノソノソ渡ろうとするから、始末が悪い。
268名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:18:10 ID:X/NZu4X/0
マックとかの駐車場から出てくる馬鹿女は右からの車が切れるの見てるだけだから
歩道を左から歩いて来る歩行者なんか確認なんかしない
右からの車が切れたら左なんか見ないで車を出すから歩行者に接触する
俺は今迄3回見たよ

女は車運転するな、マジで
269名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:18:14 ID:GC7esf/K0
広島県に福山市が第二の都市として甘んじているのはもったいない気がする。
岡山側に組み込んで、むしろ福山県とした方がおさまりがよくないか?
270名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:18:35 ID:yr7EulHT0
>>245
この地図。ちと古い。港町交番近くのローソンから川口へ向かう道。
いまは一直線に繋がっている。
271名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:20:46 ID:yr7EulHT0
>>269
廃藩置県直後は、「深津県」だった。備中の南半分と福山を合わせた地域。
もっとも首府は笠岡だったが。
272名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:21:20 ID:ybP93TOnO
>>261
マジ、糞女ドライバー死ね
だよな。
273名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:22:37 ID:S1W5S9o70
>>261
まあその辺は臨機応変なんだろうけど、
峠道なんかで譲り合わなきゃならない時、
上り優先って知らないやつ多いな。
274名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:23:13 ID:USeXziMk0
死人に口なし、加害車両運転手の言いたい放題。
275名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:24:23 ID:zf55qO4e0
右を見て左を見てる間に右から来るなんて思いもしない


スイーツw
276名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:26:14 ID:KS5cEyqEO
信号のない五差路ってすごいこわそう
277名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:28:11 ID:vMm5rVss0
>>275
人が来ることを想定してないから、そもそもスイーツは左を見ない。
278名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:30:48 ID:/vuTcE9s0
>>267
個人的にはノソノソ渡ろうとしてくる分には対処できるからまだ良いんだけど
セカセカと急いで渡ろうとするジジババに限って右側しか見てなくて左側から来る車線の方全く見ないで特攻して
そのまま止まりもしないで渡りきろうするのが多くて怖すぎる。

いっその事センターラインで一度止まってくれてもいいから
車側に対処するだけの余裕を与えてくれよって思う。
279名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:32:59 ID:gCNUgGlO0
チャリが自動車に突っ込んでいったって事か?
意味わからん
280名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:33:17 ID:yUTt9VmDO
麻雀でも2面見れねー奴はいる。リーチかかるとそいつの河しかみねー奴。
281名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:36:07 ID:S1W5S9o70
>>275
そもそもスイーツには、自分と自分が興味のある人以外の人間の存在はない
282名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:55:33 ID:L186daLC0
>>264
女はそれくらい優遇されて初めて男と対等な劣等種だからしょうがないよ
283名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:59:33 ID:QCKDvQQy0
284名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:11:08 ID:uBE8viVSO
>>222
自転車の女性が左右の安全確認に気をとられたせいで、後ろからきた車に気がつかずはねられた
……ということじゃね?
285名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:11:23 ID:Ybx203J/i
また女か!
286名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:14:06 ID:5kiq/DGrO
また豚マンコか屎が
287名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:17:16 ID:1i6G7sKY0
なんだ、ただの交通事故か
288名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:49:26 ID:RADJZGbp0
これはしょっちゅうあるね。
大通りに左折で出るときは車の運転手は普通は右を注視する。
クルマが切れたので左折スタートすると自転車や歩行者が
自車の真正面を横切っている。たしかによくぶつかるよな。
289名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:52:04 ID:e3v0AcMtO
五差路か・・・・・
290名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:55:15 ID:v9PVt6HWP
前方不注意の軽自動車にはねられ〜かのう
まぁありがちな死亡事故だけど、1の要点がよく分からないスレタイで伸びてるなw
ご冥福をお祈りします
291名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:59:04 ID:/vuTcE9s0
スレタイで混乱するって冗談で言ってるだけなんだろ?
よもや本気で分からないってヤツは日本人として失格だぞ
292名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:09:46 ID:v9PVt6HWP
>>291
それは逆だなw
日本人なら
「自転車の女性が交差点で左右の安全確認に気を取られて、前をよく見ていなかった軽自動車にはねられて死亡」
と読める事に気づいてくれw
この手の文章上の混乱は、小学生の頃に習うだろw
293名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:25:30 ID:T9scioST0
ウチの社員が住宅街を車で走ってて、子供が飛び出すかも! と
スピードを落としたとたん、路地から猛スピードのチャリガキが飛び出した
ふぅ、スピード落としてよかった〜、と難なくやりすごして加速しようとしたら
後続のガキチャリ2台めが時間差で飛び出してきて
おおおおおおおお! と急ブレーキ、
目の前を2台めが猛スピードで横切ったあと
さらに3台めのチャリガキが飛び出してきて
ふぬぬぬぬぬ! 急減速のなか、流星のごときスピードで前方を
なんとか車体をかすめるように無事に通過していく
そして停車寸前に4台めが飛び出してきて
うああああああああ! 停止寸前にコツンと接触してコテンとチャリガキが転んだ

警察よんで病院いって、擦り傷で済んだから大事にならず良かったんだけど
警察が言うには、ガキの飛び出しはチャリであっても後続が予見できるから
飛び出しに気づかず全速で先頭ガキを撥ね飛ばすより、後続にちょこんと接触のほうが
ドライバーの過失は大きいとか言われて、なんか釈然としなかったそうだ
294名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:27:55 ID:2cGHln3J0
女は、歩いててもブツかるもんな。

295名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:29:59 ID:vevsClry0
男と女で道路分けてくれ。女だけで殺しあってくれ
296名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:30:44 ID:uf+2U1KD0
女の自転車運転ってこっちが先によけた方向にわざわざ突っ込んでくるから怖い
後ろに更にチャリがいたら多重事故化しそうなレベル
297名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:38:08 ID:lL/Hf3W50
人殺しの前世ってやっぱり人殺しらしいよ

ばっちゃがいってた
298名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:03:05 ID:SuBJSnZH0
>>288
最近は減ってきたけど今でもたまに歩行者がいようがチャリやバイクがいようが
無理矢理捩じ込むように左折してくるタクシーとは時々遭遇するんだよね。
その後に通行人で一杯になって横断歩道の上で斜めの状態で止まってるタクシーとかな。
299名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:17:28 ID:qaJbeiAa0
>>292
おまいの読み方がおかしい。
なんで読点動かしてまで無理矢理読もうとするんだよ。
300名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:21:29 ID:VJ9OgEwp0
見てねーんじゃんwww
301名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:35:16 ID:9EdQDSR70
ドライバーは女か年寄りだろって思ったらやっぱりねw
前見たら左右見ないし、左右見たら前見ないw
全員が全員そうではないとしても基本的に脳の構造がそうさせるのだろう。
女ってのは広い視野への注意力が散漫になる傾向が男よりあるね。
逆にひとつの事を延々とやるのにはタフなんだけど。
302名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:40:20 ID:Zc697b0X0
車の保険料が男女同一なのが気に入らんな
303名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:51:25 ID:/Nj52VlrO
女性様だから執行猶予だろどうせ。
司法厨はいう。「女性様を処遇する交通刑務所がないから仕方がない」
そんなもん女性様専用刑務ホテルでいいだろうが(笑)
それとも、女性様の交通犯罪には女性様専用刑務ホテルよりもっと処遇の良い
女性様専用交通刑務ホテルを作らないとダメってか?
大概にしろよ、お前ら…
304名無しさん@九周年
>>293
過失云々はともかく、全力でガキがチャリで出てきたら後続がいることぐらい予想つくだろ。
しばらく停まれよ。
ちなみにそれで引かれたことあるし、警察にあの人厳しく罰して欲しいよね?とか聞かれたから、停まったほうが利口。