【企業】 「『けいおん』の秋山澪が好きな方にもオススメ!」…ヤマハ音楽教室、アニメ人気にあやかりたい?★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★ヤマハ音楽教室も「けいおん!」人気にあやかりたい?

・音楽教室まで「けいおん!」人気に便乗!?――高校の軽音楽部を舞台に、4人の女子高生が
 バンドを組むというストーリーのアニメ「けいおん!」の影響が楽器関連業界に広がっている。
 Amazon.co.jpの楽器ページの異変や、Fender公式ブログでの絶賛に続き、ヤマハ音楽教室の
 Webサイトにもけいおんファン向けメッセージが登場した。

 京都の音楽関連ショップ「JEUGIA」(ジュージヤ)が展開しているヤマハ音楽教室の紹介ページのうち、
 「エレキベース」「エレキギター」「ドラム」「キーボード」「ボーカル」に「けいおん」が登場。

 例えばエレキベースなら、「『けいおん』の秋山澪が好きな方にもオススメ」、ドラムなら「けいおんの
 田井中律が使っているヒップギグのヤマハでドラムを習っちゃおう!」といった調子。けいおん好きで
 楽器を購入したが、独学ではなかなか演奏できない……と悩むファンにはぴったりかもしれない。

 けいおん第2話には、JEUGIAの三条本店をモデルにしたショップが登場。同店はけいおんの
 “聖地”となっている。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090512-00000041-zdn_n-sci

※関連スレ
・【社会】 "サーフショップに色白のアニメファン殺到" 「かんなぎ」聖地・七ヶ浜、若者ら多数巡礼…宮城★2
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241658608/

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242109775/
2名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:05:23 ID:Ob978Qz+O
あやかるんじゃなく、正式にタイアップするようになればいいのにな
CCのピザみたいに
3名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:06:12 ID:tloR2u8F0
けいおん見てベース始める馬鹿はアニヲタとしても半端者
ハルヒ見てギターに憧れちゃう奴も然り
真のアニヲタならフリクリ見てリッケンバッカーを買いに走るべき
4名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:06:27 ID:8bfpWKBA0
     ,r -‐―――- 、            ,r-―――‐- 、
    /:: : : : : : : : : : : : \        /: : : r-、: : : : : : :\
   ,;´: : : : :,ィ;_;_;_ノ~~ヽ、:、:`;      /: : : :_,人_;_;_;_;ィ、: : : : :`、
  ノ: : : : : ノ  ,,,;;;;::  ::;;;,,、ミミ     t-; _ソ,,;;;::  ::;;;;,,  r、: :l : l:ハ
  ,': : : : :,;'   トェュ、  rェイ !)ノ    r、}: ; ! トtェ、  ,nュィ (;_;_;ノ:ノ : ',
  (,.: : ィ!!     ノ(・ ・)(  ヽ}    {: : :/  ノ(・ ・)ヽ.   ヾ、_: : : .ノ
   ): (_ミ    ( 、_r==、, )  !    ,r‐}  (、r==、_, )     ,' (:人
 、_,彡 !.      `⌒´  ノ、_,   !::::::'、   `⌒´      ノ、_) : :!
  `ー '´ヽ     、__ノ ノ`ー'    `ー''"ヽ、 、__,ノ    ,;'`ー、-‐' 
  /´~~\\ `ー─一'ノ`rn、_   _,rr''´ `ー─一'  /ノ//~`ヽ
5名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:06:52 ID:Dlt7R6NH0
jeugiaはたくましいねえ。
6名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:08:04 ID:D6CxyReZ0
知らないなあ面白いのか?
7名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:08:11 ID:WjpWORE90
ただの宣伝記事じゃねえか
8名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:08:14 ID:1No0wttKP

amazonで楽器買うなんて、信じられない
9名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:08:25 ID:2eeUmDdk0
ま、楽器に親しむのは良いことだよ

簡単には覚えられないけどさ。
10名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:08:47 ID:EjSMoc2/0
島津澪がなんだって?
11名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:14:03 ID:BOt1nko10
だったらなぜカスタネットを推さないんだ
12名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:14:51 ID:gfs3e+YT0
うんたん うんたん♪
13名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:18:55 ID:HJ9FSeeU0
諦めてって…言ったでしょ!
14名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:19:30 ID:w0c79RCWO
全裸で演奏する秋山勝彦のスレだと思ったのに
15名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:20:05 ID:1a1Ksb9l0
                  / / i   ∧ :   、     ヽ
             /)   '  '   !  /  ',: .   ヽ       !
           ///) .|  i  | / へ. {\  iヘ ,   |
          /,.=゙''"/  .!. |  |'/ ´ ̄`ヽ ヽ 「∨   |
   /     i f ,.r='"-‐'つl ハ|  i′ - 、    ノ ', /  |   細かいことは
  /      /   _,.-‐'~  八 |  |ィニヽ    ,ニ 、∨  '
    /   ,i   ,二ニ⊃ /   |  |´ :::::   ,  ⌒ヾ 八/ ,′    いいのよ!
   /    ノ    il゙フ  /  人  |    __  :::: /  /
      ,イ「ト、  ,!,!|  / ,..:':::::::::} |、   ( ノ   /  /
     / iトヾヽ_/ィ"/r.::::::::::::::::八 ヽ: 、     .イ/   ∧
16名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:20:45 ID:tU6HrZXu0
バカは集合住宅で生音出すからな
電子楽器でヘッドホンして練習するならまだしも

よそに聞こえる迷惑音出すアホって
ピンポンダッシュや無言電話されても平気なんかね
てめえのやってることはそういうことだと悟れよキチガイが
17名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:24:08 ID:3ClHCYYc0
放送終わって熱醒めたころ中古楽器屋にベースとギターの山が・・・
18名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:24:50 ID:BOt1nko10
             _,、__
              ヽ::::ハ
             _  joo'
            /.:.:.:.:.:.: ̄.:.:`ヽ
            //://!.:.:ノ!ハ.:.:.:.,
         /.:/.:.:./,_、`~^´,_VW.:}
          /.:/.:.:./f'じj   f'じ!.リ.:.|
       /.:/.:.:.(j、゙‐゙   ゙‐゙ /.:.リ    うんたっ♪
        V{.:人.:人   。    7.:/
         , r‐‐<`マ-nイノV    うんたっ♪
        /ノ⌒X/^h><ノ`ヽ.
       (   〈(_ノ  }  ノr=ミ
        ヽ _,x ´ ',  /  YW}
          /´     ',/   j__ノ
       /       ',  \!
        l             ヽ
        !              }
      弋__ _,.. --- __ノ
       ゝ-fー'‐r亠r亠'r‐"
          l   l.  l  !
19名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:25:22 ID:dH2AkqXGO
楽器やるような奴は例外なくDQN
間違いない。
20名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:28:59 ID:aI8Gz4s8i
>>19
なるほど
坂本龍一もフィルハーモニー交響楽団のメンバーも
例外なくDQNなんですね
わかります
21名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:29:03 ID:u8k4iYL/0
>>3
それはヲタはヲタでも上級者向けだろJK
懐かしくなってきたwww
22名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:29:23 ID:tPyXKnip0
たぶん、どんな習い物でも同じだと思うが・・・・
「基礎」がしんどいんだよな。
何の為に必要なのかって、理解できればいいんだけど・・・気づくのは、たいてい
ずっと後になってから。
23名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:29:59 ID:Q/F0XxDp0
けいおんの反対語って何?
重音?
24名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:30:12 ID:BOt1nko10
              _,. -―――- 、
            /: : ‐: : : : : : :‐- 、: :\
            /: : /: : : : : : :\: : : : \: :\
         /: :/: :.|: : : : : ! : : : \: : : :.ヽ: : ヽ
         /: /: : 八: :!: : :|\: : : : ヽ: : : :',: : :.',
        ,': /ニ7⌒!:.!: : :| ⌒ : : : : : : : : |: : : :!
          /: :.|: :./  V\: !   ヽ: :!: :.|\|: : : :.\__,
       /: : :ハ: :|     ヾ   ∨!∨: : : : : : : : :ヽ
        /: : : : :.V:! x=ミ    x=ミ. !: : : : ハ: : : : : :.ハ
     /:/: : : : /: :! 、、  、       、、 !: : !: : :!: : : : : : :.}
     // |: : : /| :八    - 、    ,ィ: :/: : /: :ハ: : :|V
     {! 从: i'´ ̄::::>、 `ー '  イ!V /: : /: / |: :/
 _人_    /N::::_:::::/::| ` r ' //:/: /‐く  V     ウンタン♪ ウンタン♪
 `Y´    /::::::://:::/:::::|  ><  /:::丁´:::::::::::::V゚}∩  *
       /::::nんh_::∧:::::}/八. ∨::::::」::::::::::〈ヽ.ノ///〉
.     /:/| ! // 〉:::::>ヘ.ノ八 ソ::::{::::::::::::/:::}    っ
    //:::::::\__ノ〉::〈:::::::|/ ∧〉::::〉::::::::/::::∧  , ィ´
    /:::::::::::::::::::::/::::::::\::! /:::::>'´::::::::/::::/:::い.ノ):〉
    !:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::ヾ厶イ:::::::::::::/:::/:::::::ヽノ:/
    |::::::::::::::/ヽ:::::::::::::::<>:::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::::/  *
    `ー七:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::/
     //:::::::::::::::::::::::<>::::::::::/::::/  ヽ:::::::::::/
   /⌒〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::イ::::::::/    `ー‐'  *
25名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:32:38 ID:fVCZlSgg0
俺15年くらい前にギブソンのレスポール買ったんだけど・・・
今持つのがちょっと恥ずかしくなってきた・・・
26名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:32:58 ID:3BGhGVzd0
半年後…
そこには元気に中古ショップに楽器を売りに行くオタクの姿が!

27名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:33:40 ID:2C4wYSTb0
>>2
「のだめ」で堂々とタイアップしてたろ?YAMAHAが。

要するにタイアップすればいいというものでもない
28名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:34:44 ID:dH2AkqXGO
>>20
ごくまれな事象をさも一般化するDQNが早速釣れました。
29名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:35:36 ID:SKJT7O2fO
澪が使ってたヘッドフォン、高騰しすぎだろwww
価格こむでの一般人vsオタの書き込みバトルワロタwwww
30名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:36:18 ID:3aeI2hBz0
>>27
それに今回の特需にあやかってるのは
Fender JAPANとハーマンだしなw
31名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:36:44 ID:ZC1CZ0zWO
ヤマハの講師は平沢だろうが
32名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:36:57 ID:aI8Gz4s8i
>>28
涙拭けよw
33名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:38:08 ID:VAikS5vHO
>>23 ヴァイキング・メタル
34名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:38:24 ID:OnZqmFdr0
澪が個人レッスンやってくれるなら30分×3回の10500円の授業料は破格の安さだな

35名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:39:04 ID:1a1Ksb9l0
>>29
じっさい、K701はなんとなく買ってももったいないだけ
ヲタは所有する喜びでいいのかも知れんが
良い製品なのでちゃんと使って欲しいお
36名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:39:23 ID:gfs3e+YT0
>>23
クラシック音楽
37名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:39:33 ID:BOt1nko10
                  . . :⌒ヽ. :´: : : : `. .
               ,.. :´ : : : : : /: : : : : : : : : : `: .
                 , :' : : : : : : : : / : : : : : : : : : : : : : :: .
     ' Y Yヽ   /: : : : :/ : : : :/} : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
     '   !  l ',   ': : : : :/、: : : / {: : : : : : : : :\ : : : : : : : : :.
   _」   |  {  i ,′: .:∨: : ヽ/ |: : : : : :|: : : : ヽ : : : : : : ハ
   ' {   |  j  { ,′ : : iト、: : /\ !:.!: : : : :.|ヽ、: : : : : : : : i: : : .
  |  l   l     V: /: : {`ヽY   `i::ト、: : : :.|イ \ : : : : : : |: : : !
  l  {  '^  `  V. : :八: : :| ァ=ミヽl \: : | ァ=ミヽ: : /: : l: : 八
  { '′      {`ヽ、:_{ : :ヽ:.〃ん。ハ    \| ん。ハヾV: : .|:| : : ト、
  〉         ゝr  }: : : : i{ い::::j     い::::リ ハ. :八: : : ! \
  !   ´ ̄ / ノヽ. |: : : : |  ゞ゚-'   ,    ゞ-'′ jノ: ハ: : ',
  |      /     j : : : :ヽ '''        '''   {: : : : :}: : ハ
  ',            厶ィ=、: :\    ,.ニ、       八 : : :ノ: : : :!
   ',          .イ:::::}ヘ::::\: :)   {⌒}    .イ: j ): : : : : : j
   \     --  j::::::|::::\::::\ト .  ゝノ   .イ::从: : : : :.ハ:.:/
    {::{ヽ       /:::::::|::::::::::::::::::|ヽ `  ー  {´:::ノイ |ハ: : : :| l/
    ヽヽハ     /.:::::::::::::::::}::::::::::!::::',\   /ハ:::ノ j: : : :ノiノ
     Vハ乂   /.::::::::::::::::::ノ:::::::::::l::::::', >ーく/ }:`ヽ}.:/ ′
     Vハ フ´.:::::::::::::::/::::::::::::::l::::::::',{ 〃ハ/:::i::::::\
DQNは ID:dH2AkqXGO だと思います
38名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:40:10 ID:idgXRUue0
ただのつまらん4コマをブームに仕立て上げる
京アニマジックか。
39名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:42:00 ID:uK4C1E+e0
ヲタ総理・麻生の手のひらの上で踊らされているとまだ気付かないのか?
定額給付金が出てそう日も経ってないこのタイミングで
「さぁ、お前たち。日本経済を活性化させるためにお金を使いなさい。
 そうだ、アニヲタどもから搾取するか。手始めに楽器とか買わせてみよう。」ってな
40名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:42:26 ID:uvskkyfG0
う・・・・・・うわぁ・・・・・・
41名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:42:56 ID:NMzKvrXi0
CM流すよりアニメ制作サイドに金払って製品出してもらったほうが効果があるのか
これからはそういうブランド力をもった制作会社がのびてくのか
そんなばにゃにゃ
42名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:43:47 ID:HWi5H9c/0
あんな先生の教室なら通ってもいい
43名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:44:59 ID:BOt1nko10
唯のカスタネット教室か
44名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:45:54 ID:tPyXKnip0
半年後に、中古でも全然使われてないようなギターが手に入るかな・・っと思ったが・・
オタは、弾く以外にも「飾る」からな。
ギターやベースは、部屋に飾ってあると、ちょっとカッコイイし。
45名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:48:06 ID:ujzD+w8gO
>>39
買った本人らが満足できればWINWINの関係でいいと思うけどな
46名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:50:48 ID:5s9wfb5Y0
フェンダーのレスポール吹いた
BS版では修正されてたらしいけどww
47名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:50:53 ID:idgXRUue0
オタは
踊らされているのではなく
踊らされてやってるフリをしているつもりなのだが
はたから見ればどう見ても踊らされているだけです。本当に有難うございました。
48名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:58:56 ID:S2H3q3eg0
>>39
見えない敵と戦うなよw
49名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:59:57 ID:ZseZ2owk0
タコス業界は早く咲と連携すべき
50名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:06:31 ID:v9PVt6HWP
>>39                     ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
51名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:09:47 ID:HxaFIils0
EDテーマの桜高軽音部「Don't say "lazy"」と、OPテーマの桜高軽音部「Cagayake!GIRLS」が、
それぞれ5位と8位にランクイン。発売週からトータル3週連続同時トップ10入りを達成した。
実はこの連続トップ10入りは、同時発売のシングルに限っていくと、1999年に宇多田ヒカルが記録して以来
約10年4か月ぶりの大記録となる。

桜高軽音部((平沢唯(豊崎愛生),秋山澪(日笠陽子),田井中律(佐藤聡美),琴吹紬(寿美菜子))が歌うアニメ
「けいおん!」のEDとOPは、5/4付週間チャートでそれぞれ2位・4位に登場。
両作品は翌5/11付週間でもそれぞれ5位・6位に入り、2週連続トップ10入りを成し遂げた。

3週目に入っても、EXILEやNEWS、滝沢秀明などの強豪相手に善戦し、
OPとEDはデイリーで発売以来20日連続同時トップ10入りを達成していた。

この好動向により、最新の5/18付週間チャートでも同時トップ10入りを達成。
連続記録は3週に伸びた。同一アーティスト名義による3週連続同時トップ10入りは、
2005年12月〜2006年1月の倖田來未が記録した4週連続(※1)以来、約3年4か月ぶりの記録となる。
なおそれ以前には、2005年6月のORANGE RANGE(「ラヴ・パレード」と「お願い!セニョリータ」)の3週連続や、
2003年12月のポルノグラフィティ(※2)が3作で記録した5週連続がある。

しかし上記で挙げた記録は、いずれも発売日の異なる作品によって達成されたもの。
同一名義の中でも、同時発売されたシングルに限っていくと、
1999/01/11付〜03/01付に宇多田ヒカルが「Automatic/time will tell (12cm)」と「Automatic/time will tell」で
記録して以来、約10年4か月ぶり(3週達成時より)となる(当時は12cm盤と8cm盤が別集計)。
52名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:14:09 ID:1No0wttKP
>>44
スタンドなしでぶっ倒して、ネック折れが激増する予感。
53名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:14:26 ID:dH2AkqXGO
>>32
貴重な学生時代にまともに勉強やスポーツやってる人に
楽器なんてやる余裕なんかないんだが。
よっぽどニーティー(neety)な学生生活送ってたんですねカワイソス
54名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:21:11 ID:Gwh2qHO50
アニオタはジミー・ページとかを見て、
「こいつ、けいおんに影響されたな」とか
まじで言いそうだな。
55名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:21:29 ID:Vr4zmJCx0
けいおんまじつまらん。
バルキュリアとさきみようぜ。
56名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:24:00 ID:bdf9rRTC0
カスタネット(平沢モデル)はどこで買えますか?
57名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:26:42 ID:Gwh2qHO50
レスポールって無骨で男っぽいイメージがあったんだが、
出張先のホテルでたまたま深夜にやってたこれの1話か2話を見てたら、
主役の娘がレスポールをかわいいとか言い出して、思いっきり脱力した。

あれ以来、レスポールを欲しいとは思わなくなった。
58名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:27:36 ID:BOt1nko10
・・・とカスタネットを買いに走る >>57 であった
59名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:28:31 ID:bmiioujh0
>>54
お前がオタクを誤解しているほどには、
オタクはそいつを誤解してない。

もちろん理解する必要もないし、オタクも理解されたいとは思ってないだろうが。
60名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:31:46 ID:1a1Ksb9l0
>>53
音楽<スポーツかww
あほくさ
61名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:33:07 ID:f3O2XQ9A0
興味を持つきっかけなんて何でもいいじゃん
アニメや漫画がきっかけのプロスポーツ選手なんて掃いて捨てるほどいるし
俺も、アニメがきっかけで研究開発の世界に進み、お金を貰ってる
62名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:33:31 ID:1No0wttKP
>>57
木目も綺麗だし、柔らかい曲線が多くて丸っこいから
カワイイという印象を持ってもなんらおかしくない。

KING-VやBeastを見て、カワイイと言ったら引くけど。
63名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:36:39 ID:dH2AkqXGO
>>60
運痴のヲタがそう思いたいのはわかるが、
現実に体育会系がサクサクと内定をもらい
リア充率が高いのは事実。
勉強もスポーツもダメな欠陥人間がすがるという意味では
アニメもゲームも音楽もイーブンなんだよ。
64名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:38:11 ID:resdABKo0
>>52
ゆいちゃんとお揃いにするだろうからスタンドも買うだろw
65名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:39:20 ID:CiuU4x/60
レスポールって、昔のアメリカのアニメに出てくる
ステーキ肉に似ている
66名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:39:24 ID:rSysLs/4O
テレキャスターを選ばなかった作者は分かってない

それより、ベースはレフティで教えるのかい?
それなら行ってみたいと思う
67名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:39:53 ID:WLPqMKdBP
68名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:39:57 ID:rjIeirsRi
>>53
なんだお前学生かよw
それ単にお前がスポーツの方が好きなだけだろw
69☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2009/05/13(水) 11:42:05 ID:cf+shilEO
>>57
(´・ω・`)y-~~ それじゃ時間ある時にでもオジー・オズボーンの「ライヴ&ラウド」か、
THIN-LIZZYの「ライヴ・アット・シドニー」あたり見てみな

(´^ω^`)y-~~ やっぱ野郎はレスポールじゃなきゃって再認識させてくれるだろうぜw☆
70名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:43:14 ID:dH2AkqXGO
>>68

>>63をよく読め。
71名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:48:29 ID:rjIeirsRi
筋肉バカなのはわかったから涙拭けよw
リア充かどうかなんて自分でどう感じるかだし
ましてや他人から音楽好きで充実してるしてないなんて決められる筋合いねーよw
72名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:50:12 ID:3Jg8YWzW0
>>3
TO-Y読んで一念発起してギターを初め、
早20年経過した俺に謝れ!
73名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:54:43 ID:wqCuFRfs0
>>71
そっとしておいてやれ
信じ切っている(思い込んでる)てのも原動力
74名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:55:24 ID:+1V1UPrM0
75☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2009/05/13(水) 11:58:34 ID:cf+shilEO
>>19
 
(;´^ω^)y-~~ ……。
 
76名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:58:54 ID:42slADEY0
これに影響されてる奴にスイーツを馬鹿にする権利はないな。
77名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:00:23 ID:dH2AkqXGO
>>71
学生時代なんか音楽やアニメなんかうつつぬかす前に
やるこたいくらでもあるだろ乗降ていうこと。

>リア充かどうかなんて自分でどう感じるかだし

ていうオナニスティックな考えが蔓延してるから
ニートが増殖してシナチョン労働者が増えてるていうのに。
78名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:00:28 ID:gfs3e+YT0
スイーツをバカにする権利は憲法13条で保障されています。
79名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:00:48 ID:tDfEBfGt0
前スレとは方向性が若干変わったなw
80名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:02:06 ID:1No0wttKP
弾けない人が高い楽器を買うのはV系の女に多かったな

ヤフオクでESPのへんちくりんなアーティストモデルが
新品同様で出てるのは、そういう女が買ったモノ。
81名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:02:53 ID:5WtaenRnO
音痴のオレ格好イイ!スレはここですか?
82名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:03:31 ID:uK4C1E+e0
けいおん人気にも害されず、らきすたでも聖地巡礼はしなかった
スイーツのバカ騒ぎも高見の見物で見てるような
世の中の仕組みを達観して見れるのはごくわずかだな
83名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:04:31 ID:nm60KS4s0
>ID:dH2AkqXGO

朝から真っ赤なIDでご苦労さんw
引き篭もりの人生は楽しそうですね!
84名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:05:08 ID:hUcZ/Idni
>>77
わかったわかった
わかったからスポーツ好きなだけやってろよ、な?
85名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:05:08 ID:2C4wYSTb0
>>82
そんな達観して人生面白いか?
86名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:05:17 ID:w1voeSHLO
>>82
引きこもりですね、わかります
87名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:05:57 ID:ZUT5cza5O
最近キモヲタが楽器はじめてるのはこれが原因か
88名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:06:10 ID:9KZRMARdO
>>19
そう思う時期が俺にも有りました

今考えたら、アホ臭い厨二病でしかありませんが
89名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:06:22 ID:OgfCjU5XO
きもをた!
90名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:06:54 ID:yHjDMX4N0
レスポールとバンドの良さは
大槻ケンヂの『ゴシック&ロリータ幻想劇場』の『ギター泥棒』を読むと分かる。
虎目。
91名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:08:19 ID:dH2AkqXGO
学生時代は社会人になるための準備期間。
その間は日本人としての教養を身につけるため勉学に勤しみ、
世界と伍して競争する体力を涵養するために
スポーツに励むべき期間。
それを怠った結果がニートでありフリーターでありハケンコーであり
未来の加藤智大である。

しばしの休息は明日(あす)への活力として赦されるが
アニメやら音楽やらにうつつぬかすときなんぞ
一秒たりともありえないのだ。











将来をすでに棄ててるDQN学生は別だが(笑)
92名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:08:58 ID:6p4y88hC0
>>63
よお音痴
体育会系が内定もらえるのは体力があるからでもなくましてや運動能力を買われてるわけでもなく
単にそこが体育会系の精神風土()で学生気分の延長でやってる変態会社だからだろ
喜んで先輩のケツ穴舐めるマゾ豚が求められてるだけだ
93名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:09:02 ID:mPaMbTtZ0
貧乏人の僻みはかっこ悪い
94名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:09:30 ID:1No0wttKP
>>82
たまにはハメを外して、踊らされるのでなく、敢えて踊ってみるのも一興だよ。
95名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:10:03 ID:QXoaHEHgO
ドラムにはストレートにYAMAHAって書いてあるし
96名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:11:13 ID:zcM0Q+kkO
バンド組んでた俺はバンドの解散で友達と仲が悪くなり今では音楽はトラウマだよ
俺みたいな奴は沢山いるよな
けど、けいおんとBEKUは好きだな
97名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:11:29 ID:seroKctK0
原作で登場する新入生キャラはムスタングを使ってるし
女がクソ重いレスポールを使う事に関しては何回も作中でツッコミ入ってるな

まあ普通はムスタング、SG、テレキャスあたりだろうが
エクスプローラーとか持ってる女も逆に萌える
98名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:12:18 ID:033vwsTJ0
踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らな損々
ってことですね
99名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:13:02 ID:i0VJd6ZQO
>>91
俺もバンドやって歓声を浴びたかった、まで呼んだ。
100名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:13:28 ID:vA+hVtNXO
以前からビアノひけるようになりたいと思ってたけど、仕事が忙しくてできなかった。
最近ようやく余裕ができたので、ようやくやろうと思ったらけいおんが出てきたもんだから
かえってやりづらくなった。
101名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:14:42 ID:resdABKo0
>>100
なんで?気にしないでやればいいじゃん。
そもそもけいおんとピアノって何も接点無いじゃんw
102名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:15:57 ID:SKJT7O2fO
小さくて華奢な女の子が
グレッチ ホワイトファルコンみたいな
大きめのギター持ってると萌える (*´Д`)ハァハァ
103名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:18:34 ID:KzNCp12uO
のだめでピアノ再開した
まだ続けてるぜw
104名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:19:06 ID:m7kIC9Dt0
>>91
いや、音楽はやってたほうが良いぞ。
芸事できねーエリートとかつまらんし。

夢見て寝言ほざく奴は何やっても駄目。
105名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:19:33 ID:dH2AkqXGO
>>92
おまえが世間知らずのニートくんなのはわかったから。

>体力があるからでもなく
おまえ、仕事なめてない?
会社の仕事とおうちのおてつだいが同価だと思ってない?
少なくとも並以上の企業の「正社員」(←ここ重要)は
体育会のトレーニングごときで脱落するような奴は
まず体力的についていけない。


>学生気分の延長でやってる変態会社だからだろ
おまえは日本企業そのものに宣戦布告したわけだから覚悟しろよ。
て、日本の一流企業が体育会系を重視するかというと、
体育会という擬似会社にいたから。
106名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:20:52 ID:NImBKgYp0
もういいからキモヲタは巣からでてくるなよ
107名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:21:32 ID:4VkNURBW0
きっかけは何でも良いんで、漏れ的には
チャットモンチーみたいなバンドが増えると嬉しい
108名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:21:54 ID:dH2AkqXGO
>>104
>芸事できねーエリートとかつまらんし。

べつに音楽じゃなくてもいい醤。
で、芸事なんか体育会に入れば
いやでも仕込まれるけどね。
109名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:22:12 ID:z3FOdelC0
今まさにギター買って始めようとしてた矢先に、このアニメが放送されて非常に始めにくくなった俺様が通るぜ
レスポよりSGのが見た目が好きなんだが
110名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:22:17 ID:033vwsTJ0
自意識過剰なやつと僻み全開のやつが多くて見苦しいな
111名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:22:50 ID:2BdMh89Mi
なんだただのマジキチか
112名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:23:14 ID:9pHiVF4W0
あーしこしこしこしこしこしこしこしこ
113名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:24:10 ID:1No0wttKP
>>110
まったくだな。
20年振りにめぐってきた楽器/バンドブームの波に
素直に乗って楽しもうぜ。
114名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:25:30 ID:oVZK9Pd80
澪ちゃんかわいいよね
せっかく左利きなんだしチャレンジしようか
115名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:26:01 ID:SKJT7O2fO
ニコでけいおんOP弾いてる変態ベーシスト、
あれ色んな意味でヤバイだろwwwwww
116名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:26:30 ID:0MvpkqU/O
>>98
かもしれんな
まっ、生粋の商人家系ならその間に働くがな

>>106
いや、今回は企業が巣から引きずり出そうとしてるだろうが
文句があるならヤマハ音楽教室の広報部に言え
117名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:27:41 ID:Awyd02gk0
けいおんファン同士でバンド結成までたどり着けたら感心するんだがな
もっともその後、練習スタジオのレンタル料金に悩まされて空中分解する訳だが
昔からバンドマンの一番の問題は活動資金
118名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:27:48 ID:dH2AkqXGO
別に、音楽自体否定してるわけじゃないよ。
そりゃ金持ちでカリカリ勉強しなくても将来の道が保証されてて
芦屋大学あたり出て他社で3年ぐらい武者修業すれば
親の会社のヒラトリの椅子が宛がわれるような人は
音楽でもコミケでもすきなことすればよい。

しかし、9割9分の人は自分の力で就職しなきゃならんわけだ。
そういう立場の人が正社員になるために何をしなきゃならんか。
て、それをするのに音楽やらコミケやら寄り道する余裕はあるのだろうか反語
119名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:29:38 ID:Zn5gHdQa0
>>113
DTMに続いて楽器・バンドブームか。音楽は不滅だってのは本当だったんだなぁ(シジミ
120名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:30:33 ID:2BdMh89Mi
>>118
社会の奴隷さん素敵です
これからも毎日頑張ってください><
121名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:30:36 ID:033vwsTJ0
>>2
>ぶっちゃけ、同価格帯の性能はほとんど同じです。
>悩んだときはサイコロ振って決めてもOK!

まさにこの通りですねw

金があるなら、GTS250かHD4850・・・15000円くらい
節約したいなら、9800GTかHD4770・・・12000円くらい
3年以上前のPC使ってたり、シングルコアCPUだったり
よくわからないけど、とりあえず増設したい時は9600GTかHD4670・・・10000円くらい
122名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:32:05 ID:WFaBEYjl0
先日、楽器屋でジャズベを眺めていたら、
けいおんっすかwwwwwwwwwwwwwww と店員に聞かれた。
123名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:32:50 ID:4VkNURBW0
なに誤爆してんねん
124名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:32:55 ID:033vwsTJ0
すまん、誤爆wwwwwwwwwwwwwwwwww
125名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:33:33 ID:dH2AkqXGO
所詮音楽はDQNの避難所。
音楽オタクってほとんどがFラン専学→ニートフリーターハケンコー
というコースでしたね。
126名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:34:33 ID:iQt/EIMZ0
ヤマハはボーカロイドにけいおんか、ここまできたら
ニコニコとタイアップした方がいいんじゃないか?
127名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:34:38 ID:bhIHIhNzO
>>117
ふつーにバイトしてれば問題ないと思うが。
まあ、高校生以下は確かに厳しい。
128名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:36:07 ID:KwV0YaAi0
>けいおん第2話には、JEUGIAの三条本店をモデルにしたショップが登場。

そうだったのか・・・
何か見覚えのある店内のレイアウトだと思っていたw
129名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:36:56 ID:BdqLH6vS0
ヤマハの125cc二輪欧州モデルが欲しいんだが

このアニメに出たら投入してくれるのかな?
130名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:37:04 ID:dH2AkqXGO
>>120
奴隷で結構。
才なき平凡な人にとっては
なまじ自由なのより飼い犬になったほうが
ご主人様にシッポ振ってりゃエサもらえるから幸せなもんだ。

能無しのくせに自由を求めてりゃ、
ほら、大阪の公園にいっぱいいるでしょ。
ああいうふうになるんだよ。
131名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:37:19 ID:KfIsIuVm0
>>25
レスポールの何だ?状態によっちゃ俺にくれタダとはいわねーから


こういう便乗商法、乗ったモン勝ちなのはわかるけれど
わざわざ社会現象っぽく持ち上げないでくれよ…
去年あたりから始めようとして延び延びになってた俺が二の足踏むじゃねえか…
132名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:37:38 ID:033vwsTJ0
自分の世代だと、オタクって公務員とかインフラ系(電気ガスやら通信、運輸)が
ものすごく多いんだけどね

楽で収入がよくて、休みが自由に取れるからってのが理由

就職後もオタクライフを満喫できるよう、普通の人より努力してるぜ
133名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:37:54 ID:/OKmRAf/0

次は、美少女自動車アニメでも出て、車会社に影響か?www
134名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:38:03 ID:9KZRMARdO
>>125

そういう貴方は普段何をしてるの?

mixiやお店でのセッションでご一緒する人は医療関係の方は珍しくないよ
お堅い仕事の方は結構いるね
135名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:38:14 ID:3aeI2hBz0
>>117
だいたい2〜3時間練習するとして4人バンドなら
一人頭二〜三千円だろ?w
それに今は録音やミキシングがPCで割りと簡単にできちゃうから
ネット越しにファイル交換しながら録音重ねて
曲を仕上げて楽しんだりもできるし
136名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:39:13 ID:2FtJUpfc0
>>126
ニコ動でミクの魔法のリリックにプロが振り付けて自ら踊ってるの凄いぞ
137名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:40:00 ID:dH2AkqXGO
>>132

>>118のライトバージョンでしょ、それ。
インフラなんか親コネでしか入れないでしょ。
体育会系以外では。
138名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:40:42 ID:Eb5rr2CVO
>>20
むしろ人類ほぼすべてがってことになる。
大抵の人が喉という楽器で歌を歌ったことがあるだろう
139名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:41:48 ID:9gCdi90pO
>>130
学生時代遊んでしかいないけど
今は普通に大企業正社員ですが

なんで人に自分のヘッポコな生き方強要してんの?
キモいんだけど
140名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:43:01 ID:doX/Ye4t0
アニメの「けいおん」は面白いよ。
登場人物は女の子ばかりだけど。
他の萌アニメと違い、恋愛がメインではなく
女の子達がバンドを組んで、いろいろと頑張るのがメインだからな。
これまでのこの手のアニメと違い、不良っぽいのはなくて、どこまでもコメディが中心だし。
実際、テンポのよい話が楽しい
141名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:43:04 ID:dH2AkqXGO
>>134
一般の会社員だ。GWの代休ね。
一応上場企業。
142名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:43:12 ID:1No0wttKP
バンドや楽器は大いに結構だが、夢見すぎて30過ぎまで
ローカルバンドを続けて職歴ナシ、もう後に引けなくて
人生オワタ\(^o^)/は止めろよ。

バンド関係の友人にそういうのがボチボチいるけど
余りにもアレで浮世離れしてるから、連絡するのも辛くなってきたw
143名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:43:26 ID:Eb5rr2CVO
>>137
それ、無能な奴のいいわけい。あるいは合理化
144名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:43:27 ID:TqY/Z/F/0
ID:dH2AkqXGO
こいつ何と戦ってるねん?とにかくNG
145名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:44:07 ID:033vwsTJ0
>>137
どこの底辺出たのか知らないけど
駅弁国立クラスより上なら、学校推薦でいける
146名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:44:10 ID:SP4uqwfCO
アニオタでないから興味はないが、音楽教室のCMは子供が微笑ましくて好きだ

ちなみにロリでもない
147名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:44:22 ID:iQt/EIMZ0
>>136
後でみてみよう、
あと東方の音源はローランドだったけな、ニコ動でも
ライバル企業で対立しているみたいでおもしろいな
148名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:44:57 ID:m6kURXDp0
とりあえず嬉々としてAA貼りまくる阿呆にはなりたくないです
149名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:45:21 ID:OnaVDNGjO
実は一番幸せになれない性格なのがこの子
150名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:46:03 ID:48wdOKAs0
じゃあヤマハ音楽教室がスポンサーになってこっちでもアニメ放送してくれ
151名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:46:05 ID:LO6MJYnJO
音叉マーク
152名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:46:32 ID:hM+7U914i
>>144
音楽を奏でる全ての人に
153名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:47:11 ID:ZzWB2aqAO
深夜にやってたのはこれか。
いまどき4:3だったけど、ブルーレイでは変えてあったりするの?
154名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:47:25 ID:CbCY2AD60
>>2
タイアップしちゃうと、何故か奴らは金を出さなくなるんだ……
だから、裏で……ね。
155名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:48:12 ID:033vwsTJ0
>>144
バイク板ならいいIDだったのに
156名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:48:29 ID:2FtJUpfc0
>>147
張っとく
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6410906
ヤマハとはまあ、直接関係ないけど最近見たミクでは秀逸だったので。
157名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:48:33 ID:LuSbLvtV0
ヤマハはボーカロイドと良い、JEUGIAと良い、微妙な所をかすっていくな。
158名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:48:44 ID:cxajxN0F0
>>140
一話を少し見たけどHOOKのゲーム並みに眠くなる内容だったけど
159名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:48:53 ID:rAoXKrSv0
あれ十字屋って京都が本店だったんだ?
関西だと普通過ぎて気づかんかったわ
160名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:48:59 ID:z3FOdelC0
音楽やってる奴って、いちいち喧嘩腰なのは何でだろう
楽器の音に何か変な電波でも混じるんだろうか
161名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:49:11 ID:oIrDkP8c0
BS-TBSなら16:9。でもSD。セルBDならHD
162名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:49:19 ID:dH2AkqXGO
>>145
まあ、インフラったって東京電力からヤフーBBまであるから一概に言えないけど、
NTT東西やコムあたりなら駅弁じゃ体育会系以外は採らない。

電電公社の時代なら各地でまんべんなくということで
駅弁での採用もあったがね。
163名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:50:14 ID:KZl1idBJ0
しっかし猫も杓子も便乗(失礼)商法ってのは・・・。
ヤマハのことではないが、死人や人の不幸に便乗してる
やからも居れば、ヤマハほどの大企業までも萌えに便乗
するし。
164名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:52:18 ID:Ne1v/ywJi
>>160
音楽全くやってない奴がこのスレで一番ケンカ腰なんですけどw
165名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:52:28 ID:dH2AkqXGO
>>160
論理が逆。
勉強もスポーツもダメダメなうだつの上がらん奴の逃げ道の一つとして音楽があるから。
必然的にDQN濃度が高いの。

同じ理由で秋葉原や盆暮れの有明にアレな奴が多いのも同じ理由。
166名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:53:59 ID:vJy2+K7T0
けいおん見て音楽興味持っても9割の楽器がアニメ終了頃には投げ捨てられることに・・・
167名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:55:18 ID:F8/B0kcy0
人生の7割がアニメ
残りの3割がエロアニメ
168名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:55:44 ID:k9p3Ts0XP
音楽教室はどうだか知らないが
楽器屋の特設コーナーは逆効果だと思う。
169名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:56:34 ID:Tvmy5Rv90
三ヶ月後にはゴミになってるな
170名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:56:47 ID:LuSbLvtV0
>>156
やっぱり動きのキレが違うのね。
重心がぶれてなくて綺麗だな。

>>159
京都だと結構色んな所にあるよな。
171名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:57:20 ID:hpCvx0dU0
アニメキャラにCMやらしたほうがいいんだな。
大きなお友達には。
172名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:57:36 ID:5EYXdQP90
このスレには少ないと思うが新品のPC買ったけどゴミにした奴居るだろ
楽器も同じようなもん
のめりこんだもん勝ち
173名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:57:36 ID:KfIsIuVm0
>>166
けいおんってあと1か月半でアニメ終わりだよな?
マジで中古に安く出回るかな。
174名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:58:12 ID:nwdbHKmbO
ヤマハは演奏技術よりも顔や身振りの表情づけを重視するイメージ
俺が子供のころ、ピアノ教室を選ぶときにヤマハ見学に行ったら
楽しい曲は笑顔でタテノリ、ゆったりした曲は遠い目をして上半身グラインド
みたいな演技指導に熱心で、子供心に「ないわー」と思ったな
ちょっと前に「天才ピアノ少女」みたいな幼女がテレビに出てたが
あれもヤマハだよね確か?
175名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:58:20 ID:033vwsTJ0
>>162
自分の時だと、学校全体でインフラ系だとこれだけあった
NTT西2、四電4、中電2、九電2、JR四2、JR九1、JR西1、JR東海1、JR東1
公社やらが他にもあったきがする

どこだか一発でバレそうだが、割と底辺の駅弁だ

学校内の競争(会社によっては学科内だけのことも)なので
競争率も高くない
インフラ系より重工やプラントのような製造系のほうが人気あったし

176名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:00:22 ID:KiTGYStk0
底辺大学だと、体育会系のOB繋がりでしか入社できないんですね
そりゃ、オタクやってる暇もないなw
177名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:01:41 ID:LuSbLvtV0
>>166
昔からバンドブームとかで楽器買ったけど…って例はあるから、そんなもんじゃね?

新しく始める人間が増えるだけでも良いんじゃなかろうか。
178名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:03:51 ID:seroKctK0
けいおんも、ウォーターボーイズ系なクライマックスがあれば面白いんだろうけど
原作通りだと山場はこのあいだの学園祭の所くらいだから
あんまりそういうのは期待しない方が良さそうだな

あとヤマハでドラムを習った奴はすぐわかる。
リズムキープ重視の練習しすぎちゃってタメ系、グルーヴ的なの苦手で
オカズの引き出しがみんな一緒w
179名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:04:45 ID:dH2AkqXGO
>>176
東京大学以外は底辺だしな(2ちゃんねる限定)
180名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:04:54 ID:rNSrKgKa0
>>20
坂本は最近発言がスイーツ(笑)みたいだし
クラッシクの関係の人は色々な面でアレな人が多かったりするよ。
181名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:07:13 ID:KiTGYStk0
>>179
底辺もピンキリって事だ
名前書けば入れるところもあれば、それなりの偏差値が必要なところもある

就職のために、大学で運動部に入って4年間過ごすなんて
くだらない人生だよなw
182名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:08:02 ID:dH2AkqXGO
>>176
なんでもよけりゃあるだろ。
モンテローザ(白木屋)でも大和冷機でもよければ。

183名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:12:19 ID:jpudVRMm0
>>19
知ってるか?
日本の吹奏楽人口って結構大きいんだぜ
184名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:13:27 ID:rcafPEr50
>>20
彼らがやっているのは音楽
「楽器やるような奴」がDQNかどうかは知らないけど
音楽をやってる人たちと人種が違うのは事実
185名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:13:42 ID:dH2AkqXGO
>>181
>就職のために、大学で運動部に入って4年間過ごすなんて
>くだらない人生だよなw

そんなことたいていの人はわかっててやってるの。
自分の好きなことして将来を棒に振るか
4年間ガマンして一生「年金生活」を送れるか

どっちを選ぶかといえば普通は後者を選ぶだけ。

好きなことをして(好きなこと「だけ」とは言ってない)成就できる人は
ごくわずかな才ある人だけ。
平凡な人が真似してもホームレス確定。
186名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:17:22 ID:dH2AkqXGO
>>183
それだけ日本人に勉強もスポーツもダメダメなのが多いということ醤。
だから日本は中国や韓国とどんどん差をつけられて
振り向けばフィリピン、カンボジア
187名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:17:38 ID:1No0wttKP
なんか昨日とはうってかわって
陰鬱な展開だな
188名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:19:31 ID:dxPTA/Hx0
>>187
ID:dH2AkqXGO

こいつをあぼんすればいいw
189名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:19:32 ID:dULhOSAZO
>>61
同意。俺もスラダン読んでバスケ始めたしw
スポーツが良くて音楽がダメってこたぁないよね。

分野も違うし。
190名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:23:05 ID:RJo/9l7P0
>>63↓いい加減スポーツやっている人は異常に性犯罪ばかりしているのを忘れるなw
>京大     アメフト部 集団強姦(2006)
早稲田     スーパーフリー和田サン事件(2003)ラグビー部レイプ他多数 不法侵入&下着物色アイスホッケー部
明治       置石・レイプ・大麻、応援団リーダー部  設立以来長年に渡って後輩を性的リンチして、リンチ被害者の自殺により、ようやくリーダー部を解散処分、その他色々
中央      女子中学生集団輪姦事件、アメフト部
亜細亜     野球部痴漢事件(2004)
帝京      ラグビー部レイプ
国士舘     サッカー部集団レイプ事件(2004)、剣道部殺人事件
日体大      アイスホッケー部の5人、アパートで20代女性にレイプ
西日本短大付属北九州市    硬式野球部の4人 未成年少女に猥褻行為を働いたとして4人のうち一人を逮捕
同志社     ラグビー部  集団でわいせつ目的略取(2007)、野球部 部員に暴行(2008)
日大      スキー部  1年生男子部員が強姦(ごうかん)致傷事件を起こした
東洋      陸上部   東武東上線の電車内で女子高校生の下半身を触ったとして逮捕
春日部共栄高  野球部   部員が女子に暴行
滝川高     野球部とフットサル仲間  仲間が被害者に性的いじめを行い、被害者が自殺
金沢高     野球部   部員強制わいせつで逮捕、大会辞退
桐生第一高   野球部   男子生徒は路上で、通りかかった同市の女子高生(16)に対し、手で口をふさぎ、体を触るなどのわいせつな行為をした、軟式野球部    女性に酒を飲ませ泥酔させ、女性に集団で暴行していた
大津高     サッカー部  部員が強制わいせつで逮捕
今市高     バレー部  同校バレー部の合宿所で、顧問が部員だった女子高生を無理やり抱きしめて布団の上に押し倒し、のしかかるなどの暴行を加え、わいせつな行為をした疑い
栃木県の元甲子園球児   元野球部  未成年少女に淫行
静岡県のサッカー選手   女子高生をレイプ
フィギュアコーチ     教え子の中学生に強姦や強制わいせつ
剣道の名門道場館長    合宿にきた女子大生2人をレイプ
191名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:23:27 ID:ce+m65GP0
>185
俺は3年間オタクで適当に遊んで、推薦でいいところに就職して
1年間卒論する方がいいな

回りもそんなやつばっかりだったし
192名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:23:49 ID:dH2AkqXGO
>>189
>スポーツが良くて音楽がダメってこたぁないよね

それを決めるのは俺らじゃなく
飼い主であるおじさまたち。
飼い主が「スポーツは健全。音楽はけしからん」
とおっしゃってるんだからしかたない。

不満があるな革命起こすしかない。
193名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:25:51 ID:3F9lRbAui
>>192
不満言ってるのはそもそもお前じゃん
194名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:26:08 ID:gCCpww3E0
スポーツやってるやつ=DQNではないけど
スポーツで入学したやつ=DQNは高確率で適合する
195名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:27:00 ID:RJo/9l7P0
>>91
>スポーツは健全な精神を養うとか。w w w
野球脳でこれまで何人の女性がレイプされて、泣き寝入りの為に多くは自殺していき、
数々報道されるレイプ犯の9割はスポーツをやっていたとの実感があります。
(大学 レイプ 部でググルと運動部のレイプ事件ばっかしw)
秋葉原でのレイプ事件は殆ど無いし、運動部のほうが非常に危険w
小林被告やヤケ被告よりはるかに被害者が多いw
マジでスポーツやる奴の犯罪率高過ぎ、
体育会系は普段から「友情」「努力」「チームワーク」「仲間の信頼」と口では言っているけど、
裏では大勢で寄って集って一人を自殺や死に追い込む陰湿な事件が多いw
根性が曲がっている、弱い者虐め大好きの体育会系は「スポーツマンシップに則り正々堂々と戦うことを誓う」とよくも言えた物だなw
体育会系はみな命の大切さを知らない、息を吐くように嘘を付くw
日本のラグビー部と相撲、陸上部、テニスは大麻無しでは出来ないって、何処の薬厨だよw
若い女性に対する性犯罪者の大半がスポーツをしていると言う事実かつ、体育会系の9割はレイプ肯定者です。
こいつらは女性を性欲の対象にしたり、若い女性におかしな妄想を抱いているようですw
マジでキモイ体育会系が自分たちの娘さんを性の対象に見てるなんて恐ろしいわ!
体育会系は女性を襲いたがる病気なんだよ、若い女性にしか興味ないなら犯罪に走る前に去勢しろ!
日本は早くスポーツを規制しないと被害女性は増えるばかりだ!
スポーツなんて百害あって一利なし。
あんな糞キモイもの全面禁止にしてしまえ。

スポーツマンは素晴らしい、絶対に犯罪をしない、もし女性へのレイプをしても「元気が有ってよろしい」、
ヲタクは犯罪予備軍、社会のクズ、犯罪犯しそうとかいくらマスゴミが騙そうとしても
事実は「スポーツマン=犯罪者=キモイ」だ。
まさに日本の恥。
体育会系は死んで祖国にわびろ。
196名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:27:06 ID:dH2AkqXGO
>>190
音楽オタクより体育会系が人口が多いから当たり前
197名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:28:23 ID:ZLawpwqE0
>>174
ジョニデとオーランドの前で演奏した子?w
たしかV6の番組のw
そうヤマハ教室の子です。
画面の前で日本の恥・・・と思いながら見てた。
後日の育児板のヤマハスレは祭りでした。
198名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:28:24 ID:upXj1H0q0
ID:dH2AkqXGO とそれにかまってる奴は馬鹿なの?
199名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:30:13 ID:RJo/9l7P0
>>185
「野球やサッカーなど、スポーツは規律・上下関係が厳しいのは
礼儀正しさを重んじるから」


答え・・・×

⇒大間違いです。野球やサッカーを筆頭に、
 体育会系に入る人種は人間以下の、気性の荒い動物、
 将来底辺肉体労働や汚れ営業をするために生まれてきた要員なので
 怒鳴り飛ばして恐怖を植えつけて、体罰と称して殴る蹴る、
 上下関係と称して恫喝して威圧的な口調で命令して
 従わせないとすぐに調子に乗って暴れだすので組織が成り立たないのです。


このように、「青春時代に酒やたばこ、レイプ、大麻吸引ぐらいするのは当然」と公言し、
非行を「はめをはずす」などと美化する人種が集まっているので、
そう言う人間を統率するには、そう言う手段しかないのです。

それをネットのない、情報の統制された時代には
「スポーツは心身を健康に育み、組織の中で礼儀正しさと
年配を敬う心、弱いものを助ける心、チームワークを育みます」
などと美化してきたのです。
ネットがない時代は、表で偉そうにしている人種が力を持っていた時代なので、
体育会系の意見=正義だったのです。
だから飲み会があって当たり前で、酒飲み強要、喫煙強要、レイプ、大麻吸引が
当たり前だったのです。
でももう21世紀の情報化社会。みんな気づいてます。
スポーツに傾倒する時点で、大抵DQNだと。
200名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:30:20 ID:dH2AkqXGO
>>193
4年間体育会→電力会社

3年オタ→1年卒論→大和冷機

どっちがいい?

ちなみに体育会系ももちろん卒論書きます
201名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:31:06 ID:cNU9ggid0

・テレビの作るブームに流されて消費に走る一般人を偉そうに嘲笑する一方で
同じテレビによって放送されるアニメのグッズを買い漁ってブームに貢献するアニヲタ

・「感動系」のドラマ・映画を「スイーツw」「人が死んで感動とかw」と馬鹿にしながら
アニメで人が死ぬと「涙が止まらない」だの「感動した」だの言うアニヲタ

・「芸人つまんね」「お笑いとか見ない」と得意気に豪語する一方で
アニメの中でのくだらないギャグシーンを見てキモ顔で爆笑するアニヲタ

・音楽業界に対し「JPOP終わってる」「こんな糞曲作るなよ」と評論家気取りでいっぱしの口をききながら
ジャンル的にそこまで差のない曲風のアニソンを「神曲」とか言って神格化する基地外アニヲタ

・「差別」「人権」等を主張する団体を見て「こういう事するから嫌われるんだ」「こいつら差別されて当然」と華麗に切り捨てながらも
テレビ等でヲタクが馬鹿にされているのを見ると「印象操作だ!」「差別だ!」と顔真っ赤になって騒ぎ立てるアニヲタ
202名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:31:11 ID:hO6jhwnO0
>>197
そんなのあったなw
北朝鮮の子供の演技みたいなのだったようなw
203名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:31:26 ID:bdaw7Zkw0
>>196
学生時代なんのスポーツやってたの?
204名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:31:56 ID:oIrDkP8c0
「他人が楽しそうにしてるのが許せない」なんて言い出すほど人間落ちぶれたくはないものだ
205名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:34:11 ID:cxajxN0F0
>>189
ただこれは○○ちゃんと同じもの持ちたい!と言うキャラクターグッズ感覚だしそれはどうかな
206名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:34:21 ID:tDfEBfGt0
なにこのすれ
207名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:34:25 ID:dH2AkqXGO
>>195
ヒガミおつ。
コソドロ程度で人生終わるオタクと違って
体育会系はレイプでも「普通は」スルーしてくれるの。
警察自体が体育会系の集合体だからね。
捕まった奴はまあ、ヘタクソだったんだろうな(笑)
208名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:34:40 ID:xJ+MhNmqO
YAMAHAと言えば初音ミクも元はYAMAHAなんだよなぁ
209名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:35:09 ID:RJo/9l7P0
>>200
しかし、未だに体育会系専門の就職活動サイトが存在する。
まったく馬鹿な世の中だよ。体育会系だからって礼儀がなってると妄信するとは
ただ、兵隊を集めるにはなかなか効率がいい方法だけどね。
今の体育会系は試合の為の練習か就職活動かの選択を迫れていて、
プロになりたい奴ほど将来餓死しそうな事になるんだけどw
その点、音楽とスポーツは似たような物だw
最初から将来の就職活動の為にスポーツをやるなと言いたいw
210名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:35:32 ID:AaRqEX6J0
昔、ヒロイン役の川澄綾子が劇中の曲を作曲までして
タイアップしたpianoってアニメがあってな……
211名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:36:07 ID:BHqy7fIE0
メタル姫のスレと聞いて飛んできました
212名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:37:27 ID:dH2AkqXGO
>>199
そういう人種が日本を動かしてるってどんな感じ?

それがいやならさっさとプサンハンに帰れ。
213名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:38:32 ID:dULhOSAZO
>>192
なんか奴隷根性叩き込まれ過ぎちゃったのかな?確かに音楽に対して+のイメージを持っていない人は、特
に年配の人に多いが、それは昔が多様な娯楽をするほど余裕がなかったから。

別に何もしなくたってこれから時間がたてば変わってくるよ。
214名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:38:48 ID:KGcTkPrYO
渡ひろし『ドラマ・じゅうおん』!!!
ご期待ください!!
215名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:39:19 ID:oIrDkP8c0
新入社員にサッカーやらせて「ここでアピールしてみろ」ってはっぱかけて
社屋では幹部候補に「あの馬鹿たちを使うのがお前の仕事だ」云々なまんががあったな
216名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:39:48 ID:RJo/9l7P0
>>207
レイプの方が重罪で長期刑確実なんですけどw
集団強姦罪を作るきっかけとなったスーパーフリーはテニスばかりやっていたなw
とりあえず、運動部を弱体化させるべきだろ。新入部員が入らないように
運動部がいかにクズかを広めよう。「運動部=さわやか系」とか言ってる
クズには反吐が出る。実態は単なる犯罪集団だろ。
体育会系=さわやか系って絶対に誤ったイメージだよな。
まず、こいつらを撲滅するために、体育会系の実態を広めることから始めよう。
品性を養うどころか、躍起になって品性を奪っていくからな。まずは、後輩を
脱がして性器を女子の前で露出させる。中にはマスターベーションを強要する
腐った部もある。
宗教がかった精神異常者集団だよ。そりゃ、体育会系から性犯罪者が大量に生まれてくる
わけだ。
217名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:41:27 ID:bwur9TIS0
なんかおすすめのガールズロックバンドないかね
218名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:42:03 ID:yDHM3D/o0
けいんなんでこんな人気になったの?
219名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:42:23 ID:LuSbLvtV0
つか、酷いスレになってるなwwww

けいおん系はアニオタ叩きとそれに対する反論で流れるスレが多い中、
それ以上に醜い争いを繰り広げるとかw
220名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:42:56 ID:RJo/9l7P0
>>212
そんな馬鹿が居る日本は数年に1回の大不況の繰り返しで何一つ良い事無かったじゃないかw
体育会系は有害紫外線と過剰運動で脳が酸化してて空気読む能力が無いのです
何でもかんでも野球に例えて精神論で行けドンドンなのですw
要は馬鹿で迷惑なのですw
引退して社会に出ても脳が悪くて本能系の意志も弱いから食習慣変えられなくて
あれよあれよと豚の肥育より高速でメタボ化しますw
221名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:42:58 ID:WcCFGvpd0
>>218
   +           ____
             /⌒  ⌒\   ゚
 °    +      /(⌒)  (⌒)  .\  . +  +
          ////(__人__)////. \     ゚
   °       |    |r┬-|       |  +    +
      +.   \     `ー'´      /     ウンタン♪ウンタン♪
         /⌒          \   
 .       / /           /V゚}∩
     ((. nんh_          〈ヽノ///〉 ))
       /| ! // 〉       /  }    っ
       //   ノ       /  ∧  , ィ´
.      //   /        /  /   ノ
222☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2009/05/13(水) 13:43:54 ID:cf+shilEO
>>207
(´-ω-`)y-~~ 体育会系? 犯島キムチ系だろオマエw

あんまし日本の警察ナメてかかんねえ方がいいとは思うけどな
無能揃いだが、仕事する奴はヘタなビジネスマンの倍は仕事できる
全部が全部下っ端の交番勤務と思ってたら、そのうち泣きを見るぞ☆
223名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:43:57 ID:tDfEBfGt0
何気にアニメは撮ってるだけでまだ見て無い俺がいる。
224名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:44:22 ID:oIrDkP8c0
音楽漫画=おされ=セックス=泥沼な公式を壊して需要を掘り起こしたのかもね
225名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:45:48 ID:yDHM3D/o0
>>224
はぁーなるほどねー
226名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:50:28 ID:zCMAEFGX0
もしやるとしても・・・数年〜数十年コースになりそうだな・・・。
それでも、大物メタルバンド級の演奏・歌唱は出来なそうだがな。

でも、軽音楽レベルをやるとして・・・センスある人なら1年ぐらいじゃね?
227名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:52:25 ID:DzHy9gLZO
>>224なんか明らかに観ないで書いてる典型だな。
原作に音楽に興味持てるような要素は全く無いよ。
228名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:56:33 ID://zAw8FBO
RJo/9l7P0 オタク=キチガイ
229名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:57:08 ID:oIrDkP8c0
誰も「自分も音楽をやりたくなるアニメ」なんて言ってないじゃんw
230名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:58:46 ID:RJo/9l7P0
>>228
スポーツ選手のお前は汗水たらして労働してないじゃんw
成人してこんな物にはまってる奴は犯罪予備軍だよ!
生活のほとんどをスポーツが占めている状態の人は少し怖い。
サッカーの試合結果で1回隣国同士戦争をやっていたじゃんw
サッカーの試合を見たフーリガンの何処が大人のやる事なんだよw
阪神が優勝したら、大阪で川に飛び込む馬鹿が大量発生するw
サッカーの試合が気に入らないと街で大暴れする人達のスポーツの何処が幼稚でないと言えるのw
秋葉原やコミケ会場でそんな暴動起きた事すら無いw
オタとフーリガン、一体どっちが子供なんだよw
普通さぁ消防ぐらいでスポーツなんて卒業すんのに、いつまでも引きずってマジキモい!
231名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:58:59 ID:iyUyaH6l0
ギターバトルとかそういう漫画?
232名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:59:34 ID:oIrDkP8c0
「楽器ニーズとしての需要」じゃなくて「漫画としての需要」って書けば理解できるか
233名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:59:39 ID:dH2AkqXGO
>>220
そんなに日本が嫌なら
韓国に帰れば?
234名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:00:42 ID:upXj1H0q0
ID:RJo/9l7P0 と  ID:dH2AkqXGO が見事なまでに同レベルの馬鹿
235名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:01:27 ID:1dmN0+6z0
>>25
そういやBeckの時もレスポール人気高まって普通に
ほしいと思った奴は買いにくいとか言ってたなぁ
236名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:02:31 ID:1No0wttKP
これがseparete waysってやつかw
237名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:02:34 ID:rAoXKrSv0
>>218
一応見てるけど、原作漫画より面白くなってるよ
展開の仕方が面白い
まあ、頭空っぽにしてみる系だけどなw

>>231
4人の女の子が系軽音楽部再建しつつゆるく日常生活する系


しかし、これで左利き用ベース買った右利きの人はアホだと思うw
238名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:03:25 ID:DH40nYKp0
>>100
自分も前々から小学生でやめてしまったピアノを
もう一度やりたいと思っていた
もしくはバイオリンの方がいいかなとも思っていた

暇と気力が出来た今、漫画を読む暇もあったものだから
「ハーメルンのバイオリン弾き」を全巻買いしてしまってそれを家族にも見られた
一気に楽器への敷居が高くなった
239名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:04:07 ID:cA/VdDgdO
>>3
それも痛いからやめて…
240名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:04:39 ID:K6S4s7zg0
澪って左利きのベースの子?

ところでベース弾きの人に聞きたいんだけどさ、「何か一曲やって?」って言われると困らない?
やってもいいけど、お前はベースラインだけ聞いて何の曲か解るのかよっ…みたいな。
241名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:06:30 ID:dH2AkqXGO
>>238
>小学生でやめてしまったピアノ

それは黒歴史としてしまっておけ。
若気の至りてやつだ。
社会の場では楽器なんかやってる奴は
信用されないからな。
242名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:07:44 ID:rAoXKrSv0
>>240
Yes
原作者も左利きらしい

むかし、ベース独演のCMとかあったし、無理やり弾いてみろ
243名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:08:06 ID:Q/F0XxDp0
>>231
「俺の歌を聴けぇ〜!!」
244名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:09:15 ID:dH2AkqXGO
スポーツマン=メタボ防止や体型維持の管理をちゃんとしている
オタク=浪費家

これがおまいらの四畳半の外での評価。
245名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:09:53 ID:RJo/9l7P0
>>233
さわやかスポーツ(笑)
スポーツしてる奴は健全なんてよく言ったもんだな
野球脳だけはどうしようもない
野球をやるとクズになるのは常識
ただでさえクズばかりが野球やるしな
野球部員って野蛮だね
野球部ってろくなやついない
まじでこれだから体育会系はwwwwwww
野球をやると暴力的になり障害強盗性犯罪を起こすから規制すべきだな
お前こそ日本から出て行けよw
246名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:11:40 ID://zAw8FBO
>>230 お前が子供なのはよくわかった

キチガイを演じてるのか、それとも本当にキチガイなのかは、わからんけど

お前の論理だと、星島や加藤を指してアニメオタク=猟奇犯罪者とレッテルを貼れるな
247名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:12:04 ID:dH2AkqXGO
>>245
音楽やるとシャブ中になるんすか?
はいはいシミケン(笑)田代(笑)
248名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:12:45 ID:K6S4s7zg0
>>242
俺にはテキトーにスラップして何となく派手に見せる以外の事は出来ません。
それでも「すごーい」みたいな反応が返ってきた事はないです。

ベースはリズム楽器です。
249名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:13:14 ID:/T/8IwH90
>>240
http://www.rittor-music.co.jp/hp/score/guitar_data/07418001.html

そのような事態を想定して、このソロベースの本を練習したが、
俺にそんな話題を振ってくる奴はいないことに気づいた。
250名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:13:26 ID:Q4xnGXpK0
なんかスレの流れが。。。w
そのうち、スポーツ選手=レイプ脳の、例のコピペが貼られさうだw
251名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:13:50 ID:RJo/9l7P0
>>244
20歳過ぎて野球やサッカー、バスケ、ソフトボール、スキー、
テニス、バレー、ゴルフ、バトミントン、水泳、 陸上、マラソン、
ハンドボールとかのスポーツなんてやっている人はかなりの幼稚で、
いつまでも子どもの遊びやっている池沼な人だろうw
スポーツ選手はそれで金が貰えるなんて、何て楽な仕事なんだよなw
パチンコやギャンブル、株取引、FXと違って、絶対に損もしないし、
スポーツ選手は皆遊んで飯を食っているじゃないかw
良いよな、スポーツ選手は遊んで金が貰える究極の遊び人じゃないかw
そんな奴がニートを馬鹿にしているんだぞw
スポーツ選手のお前は汗水たらして労働してないじゃんw
成人してこんな物にはまってる奴は犯罪予備軍だよ!
生活のほとんどをスポーツが占めている状態の人は少し怖い。
サッカーの試合結果で1回隣国同士戦争をやっていたじゃんw
サッカーの試合を見たフーリガンの何処が大人のやる事なんだよw
サッカーの試合が気に入らないと街で大暴れする人達のスポーツの何処が幼稚でないと言えるのw
阪神ファンの暴動は世界的に有名だし、阪神が優勝すると道頓堀に飛び込む馬鹿揃いw
秋葉原やコミケ会場でそんな暴動起きた事すら無いw
オタとフーリガン、阪神ファン一体どっちが子供なんだよw
普通さぁ消防ぐらいでスポーツなんて卒業すんのに、いつまでも引きずってマジキモい!

>>246
どっちも大してアニメを見ていないぞw
星島はAVや風俗を利用していたし、
加藤は車オタで車で人を轢いて殺してみたかったとしか思えないけどw
252名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:14:13 ID:mvaXPV35O
びんじょう!
253名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:16:37 ID:dH2AkqXGO
ちなみに、日本の高校では
成績トップ層の大半が運動部に所属
(運動部所属の人が成績良いとは言ってない。
違いのわからん人はこどもチャレンジやってろ)

そこまで頭いい人なら運動部のメリットを熟知してますからね。
例え三軍でも入らないよかマシだってね。
254名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:16:52 ID:Lvdy6suYO
けいおん!よりけいきゅう!のがすごいよ。
255名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:16:59 ID:DMibDu5nO
くさなぎ!を見て服を買う
256名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:17:58 ID:8c7XKQKJO
ジュージヤさんが乗っかっただけやん、微笑ましい…
257名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:18:01 ID:TqY/Z/F/0
>>156
この踊り凄い、曲が躍りで生きてる希ガス
コメントもちょっと太いwの他は踊りに圧倒されてる感じ
258名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:18:25 ID:RJo/9l7P0
>>247
良かったな、日本では毎年のように相撲、陸上、テニス部の方が大麻所持で逮捕されているぞw
確か日大までも大麻使用に偽札作りと北朝鮮と同じ事をしていたぞw

【陸上】大麻・偽札の日体大、箱根駅伝のシード権はく奪・出場禁止3ヶ月
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239844891/l50x
 日体大陸上部が元部員(退部処分)による大麻事件に関し、
関東学生陸上競技連盟(関東学連)が決めた来年1月の箱根駅伝のシード権はく奪と
対外試合出場禁止3カ月以上の処分を了承したことが15日、分かった。
日体大は今年の箱根駅伝で3位に入り、10位以内に与えられる翌年のシード権を獲得していたが、
次回は今年10月の予選会からの出場となる。

 元男子部員は横浜市内の合宿所で大麻を栽培した疑いで先月2日に
関東信越厚生局麻薬取締部の家宅捜索を受け、捜索の際に偽札も発見された。
同部は既に全部員を4月末までの1カ月間、公式試合に出場させないなどの自粛方針を決めていたが、
関東学連幹部からは「甘い」との声が出ていた。13日の関東学連の会議では処分は見送られたが、
その後の特別審査委員会で処分が決まり、同部に伝えられていた。

Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2009/04/16/01.html

体育会系とはレイプ、大麻、偽札作りと犯罪のデパートだなw
259名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:19:05 ID:pOPrZtOn0
オタクに媚びるようになったらその業界はオシマイ。
260名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:19:26 ID:1No0wttKP
>>240
上にも書かれてるけど、わかりやすいのはスラップかなぁ。
あとは、高難度だがジャコパスのPortrait of Tracyとかw
261名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:19:57 ID:vP0KouXYO
チョッパー奏法は教えてくれるのかな?

この秋山ってキャラがチョッパー奏法をするのなら作品を見てみるが。
262名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:21:39 ID:dH2AkqXGO
>>258
だから体育会系はちゃんとみそぎしてるじゃん。
オタクはみそぎしたふりして再犯してるし。
263名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:23:15 ID:RJo/9l7P0
>>262
体育会系は馬鹿だから、
みそぎをすれば許されると思っているのがおかしいし、
そもそも犯罪やらないオタが再犯したソース出せよw
264名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:23:37 ID://zAw8FBO
>>251 加藤は最近のアニメに飽きてたが 、星島はバリバリのアニメオタクだろ、自分のmixiでアニメの感想を書いたりエロ同人を何冊か、ふたばのイベントで売ってたし

だからと言って、アニメオタク=犯罪者ではないだろう

お前はスポーツもアニメも好きな、おれみたいな奴は死ねと言いたいの?
265名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:23:56 ID:FWamanTW0
>>261
ちなみにスラップをチョッパーと呼ぶのは
ある特定の年代層だけだそうですw
266名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:25:19 ID:rFWxavAA0
両利きだからやろうと思えば左でも出来るんだよな・・・どうしよう
267名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:25:34 ID:dH2AkqXGO
>>258
偽札で大麻は日大じゃなく日体大な。
あおるならちゃんと裏取りしろよ。
268名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:26:42 ID:DL+gTul80
野球(小学校3年間)→柔道・剣道(中学から6年間)→居合い(大学4年〜現在)のアニヲタでピアノとギター歴20年の
俺がきましたよ
269名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:26:42 ID:vP0KouXYO
>>265
知らなかったわ。

んで、このキャラはスラップって使うの?
270名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:27:21 ID:1No0wttKP
>>266
http://www.youtube.com/watch?v=rutyA12z3Ok
では、是非これを目指していただきたい
271名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:29:01 ID:GgNLKWhU0



普通は体育会系のレイプはスルーしてくれるとか喚いている
キチガイの相手をしても時間の無駄ですよお前ら


272名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:29:12 ID:RJo/9l7P0
>>267
どっちも似たような物だろうw
大麻と偽札を作った日体大の体育会系は永遠に語り継がれるぞw
体育会系は普段社会に貢献していると言いながら、
レイプ、大麻、偽札作りと反社会的行為を繰り返す犯罪集団の癖して、
正義の味方の面をして人にアレコレ言う資格は無いw
まさに反社会的集団の体育会系は日本のアルカイダその物だw
273名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:30:01 ID:5QnFoaoh0
自民党支持者よ、これだけは覚えておけ。
民主の評価が下がっただけで、自民の評価が上がったわけじゃない。

・漢字の読み間違い
・カップラーメン
・ホッケの煮付け
・ボールペンのキャップ
・バー通い
・酒
・絆創膏
・給付金
・母親の命日に墓参り
・人の国の真上で実験
・娘の誕生日にステーキ
・43歳で結婚←New!
※すべてテレビで放送された事実です

どれひとつとして、我ら国民は決して忘れていない
国民は、絶対に麻生を許さない、絶対にだ!
274名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:30:57 ID:/T/8IwH90
お前らは何に影響されて楽器始めた?

俺はありがちだけど、友人の兄が洋楽マニアで、
レスポールを弾いている姿が格好良くて始めた。
275名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:31:15 ID:svuEZCmm0
>>253
付属高校なので、良く話が流れてくるが、卒業→即プロ入りクラスの
生徒達は、要は1を聞いたら10を知るレベルの頭脳がなければ、やっ
ていけないらしい。
コーチの指示を即座に理解したり、合理的に効率よく体を動かす能力。

筋肉馬鹿が長時間の反復練習で覚える、なんてやってられない世界。
276名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:32:56 ID:DL+gTul80
>>274
ピアノは5歳くらいのときからなんかやらされてた。ギターは中1の音楽の授業でクラシックやったら面白かったから、
ピアノのセンセに話したら、いろいろ教えてくれて今に至る
277名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:35:32 ID:XTn/yTaui
RJいいぞもっとやれw
278名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:36:11 ID:7oGFP4110
アニメ見てはじめた奴なんて絶対長続きしねーだろ
279名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:36:19 ID:1No0wttKP
>>274
4歳くらいから兄の影響でバイオリンやったのがきっかけかな。
でもどこで間違ったのかメタル野郎になった。
しかもネオクラでもなく、デスメタル。
280名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:36:39 ID:Qz2/wjtG0
京アニなのか
よく知らんが何でも話題になるな
281名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:39:06 ID:DL+gTul80
>>278
エレキならまじめに1年やればそこそこ弾けるようになって楽しくなると思うよ。ドラムはわからん。
キーボードはまじめに3年くらいは必要かなぁ
282名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:41:55 ID:yJjkSPkg0
>>265
キャラメルママのチョッパーズブギを思い出しちゃいました。
チョッ チョッ チョッパリ〜 ♪ <`∀´>
283名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:43:07 ID:RJo/9l7P0
>>267
体育会系は普段社会に貢献していると言いながら、
レイプ、大麻、偽札作り、女性への痴漢、少女と淫行、虐め、性的リンチは日常茶飯事で、
正義の味方の面をしても体育会系の順法精神は皆無でこういうのを犯罪の総合総社と言う。
日本には何百万人も居る日本最大の反社会的行為を繰り返す犯罪集団の癖して、
「自分は素晴らしい」とか「俺たちを見習え」とか人にアレコレ言う資格は無いw
まさに反社会的集団の体育会系は日本のアルカイダその物だw
284名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:45:11 ID:85WIDr7R0
京アニが楽器売って儲けるんですね わかります
285名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:47:13 ID:O8dfQ3bQO
何このくだらないニュース澪可愛い
286名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:51:28 ID:SKJT7O2fO
弾けないのに痛ギターとかやる奴出てくるんだろうなあ・・・
287名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:52:01 ID:dH2AkqXGO
>>283
それでも社会貢献度では
体育会系>>>>>>>>>>>>音楽オタク
な件について。

日本で「音楽やってます」なんてカムアウトしたら
社会不適合者だと告白してるのと同じ。
赦されるのはカラオケでの演歌だけ。

それが日本文化。日本社会。

日本は日本人だけの国です。
288名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:52:09 ID:2C4wYSTb0
ムントはちっとも話題に上らないね
289名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:53:41 ID:DL+gTul80
>>288
ナニソレ?オイシイノ?
290名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:54:53 ID:bwur9TIS0
291名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:55:29 ID:/M+/irtx0
>>278
そんな事はどうでもいい。
金を使う奴が居るか居ないか、それだけ。

オタクは金を使うから、企業はオタクの方を向くんだよ。
292名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:55:37 ID:a4g+7NBt0
体育会系vs音楽ヲタで言い争いとかワロタw
293名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:56:16 ID:msdCoQ5u0
>>290
X箱とかw
294名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:56:24 ID:dH2AkqXGO
文系→(挫折)→理系→(挫折)→スポーツ(団体競技)→(回避)→スポーツ(個人競技)

→(挫折、拒否)→アニメ、ゲーム、音楽、パチンコ
295名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:56:48 ID:GFESllt90
しかしオタクはほんと金持ちだな
296名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:57:42 ID:e59de5ZBi
>>287
キチガイが偉そうに日本人ぶるなよwww
297名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:58:08 ID:RJo/9l7P0
>>287
↓これがお前の言う体育会系の社会貢献かよw

前年のインターハイフライ級チャンピオンとなった法政大学ボクシング部1年生が夏休みに帰省し青森ねぶたで傷害致死事件(1982年)
京都大学アメフト部レイプ事件
国士館大学同部屋上級生から暴力による剣道部員(下級生)死亡事件
 国士舘大学サッカー部女子高生集団強姦(わいせつ含む)事件(毎日新聞2004/12/2)
同志社大学ラグビー部わいせつ未遂事件(朝日新聞2007年05月14)
日大スケート部アイスホッケー選手5人が集団強姦容疑で逮捕(毎日新聞2007年5月15日にまとめ記事)
帝京大ラグビー部員らカラオケボックスで集団強姦容疑で逮捕(毎日新聞2007年5月15日にまとめ記事)
北九州市立大学の硬式野球部員が、少女にわいせつ行為をした疑いで逮捕(毎日新聞2007年5月15日にまとめ記事)
神村学園高等学校男子サッカー部で、教諭であるサッカー部部長が1年生部員に対して「サッカーのできない体にしてやる」と暴言を吐き、さらに内出血するまでその部員の太ももを蹴り続けた。その部長である教諭は謹慎処分の後、依願退職(毎日、2007年9月16日)
298名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:59:02 ID:msdCoQ5u0
>>295
酒飲まない
人と遊ばない
結婚してない
金は趣味に

となれば、金が余るに決まってる
299名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:00:57 ID:RJo/9l7P0
>>297続き
須賀川市第一中学柔道部暴行傷害事件福島県須賀川市立第一中学校で2003年に、柔道部の部長が、女子部員に対し、「シゴキ」を加え、脳に一生涯残る障害を負わせた。(2006年8月31日3時3分読売新聞)
東京農業大学ワンダーフォーゲル部しごき死亡事件(1965年5月22日)
拓殖大学応援団しごき死傷事件(1978年5月10日)―これに伴い当時の豊田悌助学長が辞任
拓殖大学空手部集団しごき死傷事件(1970年6月15日、1986年7月2日)―86年の2度目で解散処分
埼玉県立大宮工業高校柔道部で、2007年5月、2年生部員が1年生部員を締め上げたりバットで殴ったり、裸にトイレットペーパーを巻きつけただけの姿をビデオ収録するなど暴行 被害者は転校(2007年8月7日12時25分アサヒコム)
明治大学 ボクシング部部員2〜5名が、同部合宿所で19歳女性を輪姦した事件(実際に、輪姦に加わった人数については、学校側と被害者側で、言い分が異なる)(1953年1月9日付朝日新聞)
明治大学応援団リーダー部で3年生部員が先輩部員からの暴力を苦に自殺(2007年7月 部は08年1月に解散)
関東学院大学ラグビー部で大麻栽培・吸引(2007年12月)
立命館大学応援団リーダー部で暴力事件が判明。“事件再発の暁には解散命令を受け入れる”の誓約書が提出されていたため処分(2008年3月)
大阪府立西野田工業高等学校ラグビー部員を主体とする少年グループが淀川堤防を散歩中のアベックをナイフで脅し、抵抗する女性を輪姦した事件(大阪府立中央図書館所蔵の産業経済新聞大阪版市内版1954年10月19日)。
300名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:02:00 ID:cxajxN0F0
>>291
夏〜秋の新作アニメに夢中になって春の事忘れる前に収穫しないとダメだしな
301名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:02:13 ID:SKJT7O2fO
中の人も役と同じ楽器やらされてるんだよな?
まさかそれで今年のアニサマ出る気かwww
302名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:03:00 ID:SuBJSnZH0
>>278
入会金や年会費を自ら喜んで勝手に払ってブームが去ったら居なくなるって
この手の教室としては一番美味しい形じゃないのかw
下手な勧誘したり口車で適当なことを言って後で揉めたら民事訴訟ものだぞ。

自分から来て金だけ払ってすぐ居なくなるなんてある意味臨時収入的なモノがあったと思われる程度。
実際2-3%も残れば十分なんだし。
303名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:04:26 ID:Klrm4gOk0
中学のとき行ってたなぁ
ヤマハのギター教室
でもヤマハの楽器屋最近つぶれたんだよなorz
304名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:05:25 ID:GL8EkULLi
単行本2冊しかないし、このブームはあっという間に終わるぞwww
305名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:05:26 ID:dH2AkqXGO
まあ、昔の人は偉かったよ。
「ギターやる人は不良」

昭和最大の名言だよ。

ちなみに平成最大の名言は
「働いたら負け」
306名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:06:19 ID:L3UE/CwF0
けいおんのエサに大きなお友達が嬉々として参加

メインターゲットの幼女たちが大きなお友達を気持ち悪がって辞める

けいおんブーム終了と共に大きなお友達も辞める

そして誰もいなくなった
307名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:07:45 ID:+ChkGNoH0
子供と大人はいっしょにやらんから大丈夫だと思うよ。
308名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:07:57 ID:dH2AkqXGO
バンド組んでる人のイメージ

再試の常連


309名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:08:01 ID:DL+gTul80
>>306
中高年のブームがすでに起ってるから、その辺は大丈夫じゃね?
310名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:08:09 ID:tDfEBfGt0
今は動画投稿サイトとかに演奏動画アップとかあるから、
「買ってみたけどひけなかった」
というネタで動画作ったらいいんじゃないか?
311名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:08:46 ID:RJo/9l7P0
>>287
>日本で「音楽やってます」なんてカムアウトしたら
>社会不適合者だと告白してるのと同じ。
自衛隊の音楽科の隊員はエリートですけどw
その自衛隊員までも社会不適合者なのかよw
まさに外道の反日でアイアムザパニーズの方ですか?

>赦されるのはカラオケでの演歌だけ。
お前の狭い世界だけの話だなw

>それが日本文化。日本社会。
自衛隊の音楽演奏を拒否している人はお前の言う正しい日本人かよw
お前は日本人のふりをした在日か反日活動家のサヨクだろうw

>日本は日本人だけの国です。
自衛隊が音楽やっているのに音楽を総否定しているお前はどう見ても日本人じゃないw
312名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:09:43 ID:iVMRBm17O
>>287
俺も体育会系だが
社会貢献なんてどっちもしないだろ

てか、カラオケで演歌しか許されないってどこの国?
313名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:10:59 ID:YWbx739D0
アニメで楽器に手を出すのが初級オタクですか


レールガン作るくらいが上級オタクかな?
314茨木シンフォニー(兵庫) ◆8f5aiXx9Mw :2009/05/13(水) 15:11:16 ID:/Xc1k+8K0
萌えニューかと思った
315名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:11:22 ID:ykXellxd0
>>310
新しいタグだな
「買ってみた」
316名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:11:36 ID:NfmzjHbI0
楽譜なんて中学卒業してから見たことない。
317名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:11:46 ID:dH2AkqXGO
>>311
それはシゴトでしょ。
福利厚生で音楽やってるのじゃないんだよ。
そういう人も自衛隊ではエリートでも
シャバに出ればチキン扱い。
これが現実。
まさに兵役太郎。
318名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:11:51 ID:DL+gTul80
BECKで楽器始めたヤツもいるだろうにw
319名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:13:35 ID:a8t9NUquO
でもこのアニメって音楽やってるより茶してる方が多いよね?
320名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:14:23 ID:dH2AkqXGO
>>312
体育会系OBのコネとはいえども
正社員などで微力を発揮されてるなら十分でしょ。
音楽オタクどもはそれすらしてないけど。
321名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:15:00 ID:RJo/9l7P0
>>317
自衛隊の試験の倍率の高さを突破して、
なおかつ音楽科に入る事がどれ程大変か理解していないなw
お前は防衛医大を出た医者よりも地方の役所に入った人の方が偉いとか言う馬鹿と同じか?
322名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:16:10 ID:cxajxN0F0
>>310
外人とかヘタクソはヘタクソなりにその辺は楽しんでるよな
あいつら顔出しへっちゃらな奴多いし
323名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:16:38 ID:D6wgewaXO
音楽オタの定義を教えれ
324名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:18:35 ID:0E511YpNO
>>319
とんでもないビンテージ楽器使用してたり
絶対音感あるからテクニックとか
でもコード理解出来ない
音楽目線なら馬鹿にしている
325名無し募集中。。。:2009/05/13(水) 15:20:17 ID:yC/mibSh0
澪以外はブス
326名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:20:32 ID:1No0wttKP
新品なのでヴィンテージじゃないよ。
327名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:20:42 ID:oVZK9Pd80
楽譜は読めないけど耳コピはできるってのはありえないことなの?
328名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:21:05 ID:Hk4ul08a0
ジョジョで洋楽を聴き始めた奴は多いと思う
329名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:21:27 ID:3Sg2KTLE0
つーか、

こ れ 痛 い ニ ュ ー ス 行 き だ ろ JK
330名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:21:42 ID:C/R1RpKr0
こうしてみると、「アニメ恥ずかしい」とか「アニソン恥ずかしい」
とか言ってる層は、3−40年前の「ロックは不良の音楽」とか
やってた動脈硬化世代と同レベルだってのよくわかるな
331名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:22:52 ID:P0SroM99O
耳コピで解らない所を立ち読みしにいく。
332名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:22:57 ID:dH2AkqXGO
>>321
>自衛隊の試験の倍率の高さを突破して

自衛隊の倍率なんか全然高くないよ。
幹部候補は高めだけど、
どこの世界でも正規職員は倍率高いだろ。

>お前は防衛医大を出た医者よりも地方の役所に入った人の方が偉いとか言う馬鹿と同じか?

そりゃちゃんと「御礼奉公」して民間の医者になるのは自由。
問題は、御礼奉公せずに医者になろうとするやつ。
弁済金払えばいいとかの問題ではなく
「お金がない。御礼奉公してもいいから医者になりたい」
という人のための席1つつぶしちゃったからね。
333名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:23:22 ID:DL+gTul80
>>327
できるよ。でもTABは読めないヤツいないでしょ
334名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:23:40 ID:5WtaenRnO
>>ID:dH2AkqXGO

コレが本音でしょ、自称上場企業社員

> 「働いたら負け」



本音書くのあと9時間くらい我慢出来なかった?
335名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:24:13 ID:jtzSYSJn0
動機がどうだろうがどうでも良い、誰でもウェルカム、とりあえずやってみようという宣伝姿勢は大変結構なことじゃないの。
運動だろうが、音楽だろうが、絵画だろうが、やれるなら広くやっておいた方が良いよ。
その際は、相互に人間関係が無いところが望ましい、学校の友達と一緒に行くとか絶対に止めるべき。
どこかで人間関係に躓いても、別のどこかに救いがあるのは良いよ。
実際、自分も中学の時に気まぐれで入ったギター教室が無かったら、友人が一人もいない生活を送っていると思う。
336名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:26:01 ID:1dmN0+6z0
一番痛いのはアニメ見てる奴はオタクで性犯罪みたいな扱いしておいて、
いざ金になると判ると手のひら返したように利用しまくるマスコミとか商売人だと思う。
おまえらにプライドってないのかと。
337名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:26:34 ID:Q0EYFRBEO
こうしてみると、アニヲタは現実逃避して実社会では何の役にも立たない日教組のバカ教師の洗脳を受けているとしか表現しょうがなくない。
338名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:26:39 ID:VtctWAh60
バナナダイエットに群がるおばさんと同じ
339名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:27:47 ID:uNB7Io8Q0
>>325
唯以外はブス
340名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:27:48 ID:P0SroM99O
そうそう。
タブばっか見てたから、楽譜はゆっくりじゃなきゃ読めなかった。
DTMにはまるまではあんまり縁がなかったかも。
341名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:28:02 ID:1No0wttKP
>>336
悔しい…でも買っちゃう(ビクンビクン
そんな様をニヨニヨして見てます
342名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:28:25 ID:x0mNk5dX0
>>327
のだめ?


てか、オヤジ(48)がけいおんにはまっているorz
で、京アニの弦の細かさに感心したり、ヒロインに嫉妬している(数週間でうまくなる事に対して)。
343名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:28:34 ID:4OSkbdOi0
amazonとかiTunesとかのレビューに「澪は俺の嫁!」って書く奴はなんなの?
344名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:29:22 ID:RJo/9l7P0
>>332
2士で3倍が高くないとでも?

>そりゃちゃんと「御礼奉公」して民間の医者になるのは自由。
>問題は、御礼奉公せずに医者になろうとするやつ。
>弁済金払えばいいとかの問題ではなく
「>お金がない。御礼奉公してもいいから医者になりたい」
>という人のための席1つつぶしちゃったからね。
命令一つで災害派遣や海外派遣で行く医官が御礼奉公を全くしていないと思い込んでいるのは、
お前はとんだブサヨだなw
体育会系でブサヨとは矛盾しているなw
相手に抵抗しなければ、
何もされないと言う思想は体育会系のやられたらやり返す習性に相反するじゃんw
345名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:31:45 ID:9K0bnOjL0
アニメ終ったらゴミになるだろ
346名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:32:33 ID:ZI2bsfFIO
あの眉毛女とカチューシャ女なんとかならないの
ブサイクすぎる
347名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:32:59 ID:DL+gTul80
武道館いくまでアニメがつづくw
348名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:33:02 ID:x0mNk5dX0
>>327
普通に居るでしょ。
外国でシャンソンだったかオペラだったかの有名な歌手が、
楽譜が読めないと言うニュースをみた事が有る。
349名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:33:27 ID:TOMLHt600
公式のキャラ紹介左下の澪ちゃん なんでアクメ顔なん?(´・ω・`)
350名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:35:11 ID:DL+gTul80
そういや小室哲也って楽譜読めないんじゃなかったかな
351名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:35:51 ID:cxajxN0F0
九割方キャラグッズとして飾るだけだろうからヤマハの目論見はどうなる事やら。
前に某スレのやりとりで“女キャラと同じ持ち物を男が欲しがるってなんで?”に対して
“ペアルックと同じだ!”と書かれているのを見てショックを受けたわw
352名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:36:14 ID:resdABKo0
楽譜読めない方が普通。
クラシックじゃ無いんだから
353名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:36:28 ID:dH2AkqXGO
>>334
なに?矛盾してるとでも?

「働いたら負け」なのは真実でしょ。
働かずに食えればそれに越したことない。

しかし、現実はほとんどの人間は働かなきゃ食っていけない。
で、働くなら少しでも良い条件で働こうとするのは当然でしょ。
それを可能にするかどうかは
そのための努力するかどうか。
努力の手段が東大早慶か体育会系か。
凡人なら後者が楽というだけ。
354名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:37:34 ID:L186daLC0
>>317
社会でもネット工作員のお前よりはマシだと思うよ
355名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:38:28 ID:1No0wttKP
>>327
プロのギタリストでもそういう人はいっぱいいるよ。
付き人の条件として、「譜面が読める事」、(譜面もらったら教えて;;)というのが
あったりもするしさ。
356名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:38:28 ID:vDQmUCPG0
>>327
楽譜読めなくても
よく耳にする曲ならカラオケで歌えたりするでしょ?
つまりそういうことだ
357名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:38:34 ID:6uO22UARO
・サービス業すら満足にこなせないコミュニケーション障害
・合宿の提案しておいて場所や予算は紬任せ、なのに俄然仕切りだす
・みんなが海に行こうと言っているのに一人練習練習と言って聞かないKYぶり
・でも遊びだしたら一番はしゃぐ
・コミュニケーション障害のくせに心許した律にはすぐ暴力で訴える
・「痛いのは嫌い、怖い」と言っているのに律にはすぐ暴力で訴える
・寝顔を撮られたというだけで律の首を締め上げた
・ぶりっこ炸裂の歌詞を書いておいて不評だったら泣き落としで通す
・みんな学園祭の当番で忙しいのに練習練習と言って聞かないKYぶり(澪は当番を任せられないほど人望がない)
・忙しい合間を抜けてきて「一人にしてごめんね」と言った三人に「遅いぞ!」
・大観衆に下着を見せて媚びる
・信者が常に他キャラを叩く

部への貢献
唯→主人公
律→部発足、部長
紬→ギター、合宿、お菓子
澪→
358名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:39:49 ID:uNB7Io8Q0
音楽教室のHPみたらこんなん書いてた。

こんな方におすすめ
* ギターを買った頃は毎日手にしていたけれど…。
* 自分だけの練習ではなかなか上達しない。
* けいおんをやりたい!平沢唯が好き。

平沢唯が好きなのでギターやってみたいと思います。
359名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:40:31 ID:RJo/9l7P0
>>353
でも今の親は勉強の妨げになるスポーツ活動はさせたくないのが本音で、
1度やらせたスポーツを無理やり辞めさせると奈良放火殺人や山口祖父殺人、長崎女児殺害とかの事件が起こるw
これは麻薬の禁断症状みたいなもので、
最初からスポーツを一切やらせてはいけなかったのであるw
学生時代にスポーツやる暇が有ったら、
勉強と就職活動をしないといけない世の中になりつつあるw
360名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:40:47 ID:E6WIzGSK0
けいおん、つべで見たけど
女しか登場しないから、アレなのかと思ったw
361名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:41:16 ID:bwur9TIS0
フェンダーのレスポールがどこの楽器屋に行っても売ってません
362名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:41:27 ID:++Ev2CRh0
どこもかしくも新規開拓は大変なんだろう。
こういうのでニワカでも何でも取り込んでおかないと先細りするのは目に見えてるし。
363名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:41:39 ID:dH2AkqXGO
>>344
>2士で3倍が高くないとでも?

民間の正規雇用なら3倍じゃ済まない。
364名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:41:53 ID:qoI3J6QR0
なにこのニュース書くことねーよ
澪ちゃんかわいい
365test:2009/05/13(水) 15:43:42 ID:5CNvuEOj0
_人人人人人人人人人人人人人人人_
>   ゆっくりしていってね!!!   <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
     ,r -‐―――- 、            ,r-―――‐- 、
    /:: : : : : : : : : : : : \        /: : : r-、: : : : : : :\
   ,;´: : : : :,ィ;_;_;_ノ~~ヽ、:、:`;      /: : : :_,人_;_;_;_;ィ、: : : : :`、
  ノ: : : : : ノ  ,,,;;;;::  ::;;;,,、ミミ     t-; _ソ,,;;;::  ::;;;;,,  r、: :l : l:ハ
  ,': : : : :,;'   トェュ、  rェイ !)ノ    r、}: ; ! トtェ、  ,nュィ (;_;_;ノ:ノ : ',
  (,.: : ィ!!     ノ(・ ・)(  ヽ}    {: : :/  ノ(・ ・)ヽ.   ヾ、_: : : .ノ
   ): (_ミ    ( 、_r==、, )  !    ,r‐}  (、r==、_, )     ,' (:人
 、_,彡 !.      `⌒´  ノ、_,   !::::::'、   `⌒´      ノ、_) : :!
  `ー '´ヽ     、__ノ ノ`ー'    `ー''"ヽ、 、__,ノ    ,;'`ー、-‐' 
  /´~~\\ `ー─一'ノ`rn、_   _,rr''´ `ー─一'  /ノ//~`ヽ
366名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:43:42 ID:4OSkbdOi0
>>352
音楽を始めれば、みんな楽譜読みを練習するってば。
367名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:43:49 ID:5WtaenRnO
ベース弾き10人くらいしか知り合いにいないけど
ヘ音記号の譜面で初見できるの2人しかいないな

一人は高校時代マンドリンオケのコンバス経験者
一人は現在もレッスン通い
368名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:44:07 ID:rDisT8XWO
>>357
友達の頭を殴るとかもあり得ないよ
マジで澪嫌いになりそう
369名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:44:40 ID:z3FOdelC0
とりあえず RJo/9l7P0 が自衛隊の音楽隊でエリート様なのは分かった
370名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:44:48 ID:oIrDkP8c0
楽譜なんてCm Bb F Abとか書いてあるだけだよって誰か言ってた
371名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:45:02 ID:3Jg8YWzW0
ここでは技術、研究職はいないことになってるのか

体育会系なんて営業職のバカばっかりなんだろ?
372名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:45:19 ID:L186daLC0
>>368
代わりにおっぱい揉んでやる仲なんだよ
373名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:46:45 ID:RJo/9l7P0
>>371
「野球やサッカーなど、スポーツは規律・上下関係が厳しいのは
礼儀正しさを重んじるから」


答え・・・×

⇒大間違いです。野球やサッカーを筆頭に、
 体育会系に入る人種は人間以下の、気性の荒い動物、
 将来底辺肉体労働や汚れ営業をするために生まれてきた要員なので
 怒鳴り飛ばして恐怖を植えつけて、体罰と称して殴る蹴る、
 上下関係と称して恫喝して威圧的な口調で命令して
 従わせないとすぐに調子に乗って暴れだすので組織が成り立たないのです。


このように、「青春時代に酒やたばこ、レイプ、大麻吸引ぐらいするのは当然」と公言し、
非行を「はめをはずす」などと美化する人種が集まっているので、
そう言う人間を統率するには、そう言う手段しかないのです。

それをネットのない、情報の統制された時代には
「スポーツは心身を健康に育み、組織の中で礼儀正しさと
年配を敬う心、弱いものを助ける心、チームワークを育みます」
などと美化してきたのです。
ネットがない時代は、表で偉そうにしている人種が力を持っていた時代なので、
体育会系の意見=正義だったのです。
だから飲み会があって当たり前で、酒飲み強要、喫煙強要、レイプ、大麻吸引が
当たり前だったのです。
でももう21世紀の情報化社会。みんな気づいてます。
スポーツに傾倒する時点で、大抵DQNだと。
374名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:47:13 ID:dH2AkqXGO
>>359
そりゃ東大早慶あたりが射程距離の人ならね。

問題なのは、どんなにケツたたいてもマーチどまりしか無理なのに
無理して勉強させてマーチあたり入れようとすること。
ガリベンでマーチしか行けないオツムなら
三軍でもいいから運動させるか
さっさと縁を切ることをおすすめします。
375名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:47:31 ID:DL+gTul80
>>366
ギターだとバンドスコアでもTABだけの人いるんじゃないかな。全体は一人わかってればいいか、適当に合わせるか
とかw
376名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:47:53 ID:3Jg8YWzW0
>>373
なんで俺にそんなコピペするんだよ
377名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:49:24 ID:4OSkbdOi0
>>375
バンドって他の人が何を弾いているのか見ないの…?
378名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:50:29 ID:dH2AkqXGO
>>371
「体育会系=ソルジャー」
と思ってるバカはビニールシートの準備でもされては(笑)
上場企業の上層部なんかほとんど体育会系だし。
研究やら開発ならは修士出てなきゃ採らないから
庶民には関係ないはなし。
379名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:51:17 ID:9zEPdrN8O
>>352
>>366
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
クラシック出身なのに楽譜読めなくてCD聞いてからじゃないと全然弾けなくてごめんなさい。
380名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:51:44 ID:RJo/9l7P0
>>378
その修士はかなり前からなかなか企業に採用されていないようですけど。
381名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:51:58 ID:DL+gTul80
>>377
あわせるとこがどこかとかメモしたりしたけど、読めないのは読めないんだから仕方無い、ってことはあると思うよ。
バンドっても素人バンドだけどね。だからスコアはあったほうが便利だけど、全員理解してなくてもなんとかなるというw
382名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:52:16 ID:uNB7Io8Q0
景気悪くて楽器売れないし
お稽古事縮小で売り上げやべえw
と思ってた所に
普段見かけないような人種が最近来店するようになってきたw
なんぞこれーと思って調べてみたらアニメだった。

ヲタは金落とすし、ktkr便乗だゴルアってところか。
383名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:52:16 ID:TEruR9I1i
バンドマンに妬みでもあるのか?
384名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:53:54 ID:1No0wttKP
>>370
うん、コード譜の場合の方が多いって。
なにそれもこわい だけどね。
385名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:54:23 ID:+ODUZhVY0
>>373
俺の知り合いの女の子(おぼこ)は友人(と思い込んでいた)の元アメフト男に強姦されてえらい騒ぎになったことある
数ヵ月後、意を決して告訴しようと警察に行くと、すぐに被害届出してないから証拠もないから難しいよと言われて泣き寝入りでした
386名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:54:36 ID:YtV/V0rhO
打ち込み屋がアバウトなやつだとむかつく。そういうやつに限って
仕切りたがる。逆にギター弾きとかがやたらヲタっぽいやつもむかつく。
ちょっとしたことで、俺の感性に合わないとかプロでもないのに生意気
言いやがる。

だが基本的にバンドやりたがるやつはそういうの多いな。
387名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:55:02 ID:3Jg8YWzW0
>>378
電通マンなんかもろ体育会系ですごいよな
出世するのはコネ入社だけだけどw
388名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:55:41 ID:5WtaenRnO
>>377

見てない
聞いてる

聞く耳を仕込むのが先
ヘボブラバンみたいに譜面読めるが音にならない頭でっかちよりはマシ
389名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:57:32 ID:RJo/9l7P0
>>385
>スポーツは健全な精神を養う
これまで何人の女性がレイプされて、泣き寝入りの為に多くは自殺していき、
数々報道されるレイプ犯の9割はスポーツをやっていたとの実感があります。
(大学 レイプ 部でググルと運動部のレイプ事件ばっかしw)
秋葉原でのレイプ事件は殆ど無いし、運動部のほうが非常に危険w
小林被告やヤケ被告よりはるかに被害者が多いw
マジでスポーツやる奴の犯罪率高過ぎ、
体育会系は普段から「友情」「努力」「チームワーク」「仲間の信頼」と口では言っているけど、
裏では大勢で寄って集って一人を自殺や死に追い込む陰湿な事件が多いw
根性が曲がっている、弱い者虐め大好きの体育会系は「スポーツマンシップに則り正々堂々と戦うことを誓う」とよくも言えた物だなw
体育会系はみな命の大切さを知らない、息を吐くように嘘を付くw
日本のラグビー部と相撲、陸上部、テニスは大麻無しでは出来ないって、何処の薬厨だよw
若い女性に対する性犯罪者の大半がスポーツをしていると言う事実かつ、体育会系の9割はレイプ肯定者です。
こいつらは女性を性欲の対象にしたり、若い女性におかしな妄想を抱いているようですw
マジでキモイ体育会系が自分たちの娘さんを性の対象に見てるなんて恐ろしいわ!
体育会系は女性を襲いたがる病気なんだよ、若い女性にしか興味ないなら犯罪に走る前に去勢しろ!
日本は早くスポーツを規制しないと被害女性は増えるばかりだ!
スポーツなんて百害あって一利なし。
あんな糞キモイもの全面禁止にしてしまえ。

スポーツマンは素晴らしい、絶対に犯罪をしない、もし女性へのレイプをしても「元気が有ってよろしい」、
ヲタクは犯罪予備軍、社会のクズ、犯罪犯しそうとかいくらマスゴミが騙そうとしても
事実は「スポーツマン=犯罪者=キモイ」だ。
まさに日本の恥。
体育会系は死んで祖国にわびろ。
390名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:05:20 ID:HXp9YEzo0
プラスになるなら使えるものは何でも使う、商売としては間違ってない
391名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:06:14 ID:Nzjw269vO
みおちょゃあーんんんんん゚+。(*′∇`)。+゚
392名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:11:07 ID:46nRlGjY0
>>383
アニメに関わらずオタクは金を落とすからな
写真だの音響だの・・
まぁ大体普通電化製品買う人間ってのは
少なからずオタクの気があるし、結局は世の中オタク様様で成り立ってるのに
その有用性を理解せず、普段はバッシングしておいて、金落とす存在だと思ったらこれだからな
商売人としてはまだまだな奴が多いわ
393名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:12:01 ID:x4MfiYtG0
作中のSONYはPONYになっていて、YAMAHAだけはそのままだった。
そういうことだ。
394名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:15:09 ID:+ODUZhVY0
>>389
オタとか他のカテゴリーでも同じだと思うんだけど、構成員全部が全部ステレオタイプな人ばかりじゃないなんだよな
体育会系でもイメージが全然違うさわやか優男くんもいるし、ガツガツイメージの顔面じゃがいもみたいなやつもいる
特に体育会系なんかは仲間内でも、もてるもてないの格差が激しいから、その底辺はしょっちゅうもてるヤツのセックス話聞かされているうち
オナニーしてるだけの自分と比較すると惨めになってくるんだろうな
それを昇華できたヤツや、もともと体育会系さわやかくんが出世するのは、自分に対する自信もあるんだろうな
男にとっちゃ、女の支援が根拠のない自信になったりするもんだし
395名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:21:02 ID:L186daLC0
>>393
PONYは楽器作ってないからじゃね?
396名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:23:31 ID:oIrDkP8c0
単にポニーキャニオンとソニーミュージックなんとかな話だろ
397名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:30:03 ID:P0SroM99O
これだけは言える。
素人バンドのオリジナルのデモテープは、いわゆる黒歴史ノート。
聞き返すとかなり恥ずかしい。
398名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:32:13 ID:1No0wttKP
一番恥ずかしいのはライブのビデオだな。
軽く死ねる。
399名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:32:51 ID:9Az2spxM0
これ痛ニューじゃないの?
400名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:33:43 ID:2C4wYSTb0
NGワード:体育会系
401名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:36:56 ID:yJjkSPkg0
>>375
ギターの奴がブラス入れてバンドやるって言うもんだから始めたが、
ギターもキーボードもいるのに、ドラムの俺がスコア書いてた。
3ヶ月ぐらいで辞めたけど。w
402名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:39:54 ID:+ODUZhVY0
昔、ダフやスラッシュに憧れてベースやギターを始めたけど続かなかった
音楽やりたいんじゃなく、ダフの物まねをしている自分に酔ってたかったんだな
403名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:43:06 ID:VrwPB7zhO
>>393
これがノイタミナ枠ならSONYになっていただろうな。
404名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:52:48 ID:gCCpww3E0
結局、オタクを僻むスレかよw

リア充(笑)なんだろ
オタクなんて、貧乏で引きこもりと思ってるのなら
ほっといてくれよw
それで満足してくれるのなら安いもんだ

405名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 16:57:46 ID:NDsisUMFO
体育会系は何時も金欠だから

趣味にウン十万円、投入できる感覚が
理解出来ないだけだと思う

406名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:01:39 ID:5WtaenRnO
>>387

こないだ行ったジャズ系セッションにめっちゃ上手いオッチャンが飛び入りしてきたけど

周りに聞いたら電通の部長で慶應ジャズ研のOBだと
407名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:05:09 ID:+bZqges80
>>3
クリフを見てリッケンバッカーを買いに

と見えた俺はメタルヲタ
408名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:07:47 ID:Q4xnGXpK0
>>246
加藤って、アニオタだったの!!??
409名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:11:47 ID:dH2AkqXGO
>>387
そりゃコネあればだれだって
嫌々人間サンドバックにされたり靴酒飲まされたりしたくないよ。
そうしないとブラック企業だのハケンコーだのになるから必死に耐えてるの。
410名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:21:16 ID:O+SAlWxk0
放映終わってしばらくすれば
オクとかに良質な中古がたくさん供給されそう
そしたら俺も始めようかな
411名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:25:43 ID:dH2AkqXGO
>>406
ヒント コネ入社




ヲタ系ヒガミくんもいるから念のためにいうが、
コネは否定してないし、むしろ当然のこと。
特に広告業だとクライアントのコネだと
クライアントから引き続き仕事もらえるから。
要は会社にカネ入れてくれりゃそれでいいわけ。
会社にカネ入れてくれる確率が

コネ>>>>>>>>>>たいく会系>>>>>>>音楽オタク

だから。

412名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:27:10 ID:/APg5zg00

    彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < ID:dH2AkqXGOの熱意に感動した!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
413名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:32:57 ID:bGu2IymKi
>>409
体育会とブラック・派遣しかこの世に企業がないと思ってるとかどんだけ視野狭いんだよw

俺の会社は体育会ノリでもないしブラックでも派遣でもないしコネ入社もしてない
趣味の音楽も楽しんでるし
仕事に不満も別にないし
414名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:33:15 ID:HxaFIils0
こないだ朝っぱらやってるヒゲ男爵のラジオ番組聞いてたら
リスナーが「何で毎回アニメ系の曲かけるんだ
前番組の桃井のリスナー捕まえるためだろ?
ということでけいおんの曲をリクエストします」

とかはがき出したら
「名探偵の方がいますね。そうです私もディレクター?も
アニメ大好きです!www
そんなわけでアニメけいおんのEDテーマDONT BE LAZY!」
とかいってヒゲのデブが曲かけやがった
415名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:34:15 ID:dH2AkqXGO
エロゲヲタよりマシな程度。
それが音楽オタク。
416名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:40:05 ID:9KZRMARdO
>>240
タッピングが見たいです

今だとchickenのイントロでも良いんじゃない?
417名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:40:48 ID:dH2AkqXGO
>>413
おまえのミクロなはなしを
あたかも一般論のように語るな能無し。
俺は一般論としてコネなしの平々凡々な能力の人間が
(多くの人間はそうだよな、俺含めて)
くいっぱぐれがないようにするには
そうするしかないと言っただけ。

おまえが体育会に入らずして正規になれた能力と努力は素直に認めるが
それは個人の問題で一般的ではない。
418名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:43:27 ID:Xfxbtgvv0
>>413
オタクが苦労せずにいい会社に入ってると
知れば彼の自我が崩壊するので放置推奨
419名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:44:19 ID:dH2AkqXGO
【このスレのまとめ】

音楽オタクはDQNばかり

420名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:47:40 ID:+hZULFL/0
きもいよ、きもすぎるよ。まるで自分の顔を見ているようだお
421名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:47:50 ID:dH2AkqXGO
>>418
オタクといっても経済オタクとか軍事オタクならありうるが
アニヲタや音ヲタならそれがなんていうエロゲなのか教えなさいw
422名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:48:30 ID:6FzWZWcX0
レコード会社が寒流ごり押しすっから
日本の若手バンドが死滅した
今からでも日本人バンドコンテストを流して欲しいね
ギャラなんかあってなきがごとしだし
423名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:51:54 ID:dH2AkqXGO
>>422
日本人なら音楽なんかやらずにお笑い目指すから無理。
424名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:52:39 ID:BHqy7fIE0
>>414
ヴァンプ将軍だからなw
425名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:53:57 ID:aacYC+R8O
>>421
アニオタだけど去年(25歳)で年収450万で毎日定時あがりよ
しかも不景気だから今は週休3日
ボーナス削られるんで今年は430万くらいだと思うけど
426名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:54:10 ID:2NIBPHQtO
今こそイカ天が復活するべき
427名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:54:40 ID:dH2AkqXGO
…って書いて思い出したけど、
日本でいちばん有名なベーシストは
はなわでいい?
428名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:55:11 ID:lFB3W/S80
アニオタだけど年収1000万だよ
429名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:56:30 ID:9KZRMARdO
>>427
いかりや長介さんでしょw

好きなベーシストなら違ってくるけど
430名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:57:24 ID:dH2AkqXGO
>>428
同人作家ですね。わかります。
ちゃんと税務申告してね。
431名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 17:58:52 ID:yJCX06NzO
楽器が欲しいんじゃなくてグッズが欲しいわけだから
せっかくだから弾こうって事にはならないと思う
432名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:01:50 ID:PdGaxGbk0
けいおん!で稼いでムント二期やってほしいわ
433名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:08:36 ID:Cm/hecmu0
>>371
印刷・出版関係です。手さえ動かしてればなんとかなります。
つきあい酒とか全くありません。年一度の忘年会でちょっと荒れる程度w
ただ最近仕事が減ってきて・・・。
434名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:13:59 ID:XsNV4VrJ0
スポーツとかアニメとかどーでもいいから
楽器始めたやつはジャムれるくらいには、早くなってね
そーすれば楽器人口も増えてセッションできるやつも増えてたのしいぞー
435名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:18:09 ID:1No0wttKP
スティーヴ・ヴァイ: ジャムしようぜ!
KORNのギターx2: …で、できないんです><;

436名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:23:12 ID:cA/VdDgdO
>>280
前期オリジナルやって大怪我してるから
437名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:25:48 ID:09lRCdlaO
フリクリのハルコのベースより、たっくんのベースが欲しい。
あれなら威力抜群だね。
438名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:30:57 ID:RQ18CNSi0
車販売部長「車がうれないな」
車販売社員「けいおん!にお願いして女先生が車通勤の設定にしてもらいましょう!」
カメラ販売部長「おまえら、デジカメ売る方法なんか考えろ!」
カメラ販売社員「けいおん!にお願いしてあのベーシスト、カメラ買い換えたことにしてもらいましょう!」
陶器販売部長「ご飯茶碗の売上を伸ばす方法はないのか!」
陶器販売社員「けいおん!で先日画期的な出来事があったようで、縞模様の茶碗が売れています!」
酒類販売部長「ビール売れねー!なんとかしろ!」
酒類販売社員「けいおん!にお願いして文化祭打ち上げに使ってもらいましょう!」
439名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:33:25 ID:HnrHu+sU0
オタクで公務員です
年収はかなり低いけど、イベント参加率は最高です
サークルの友達もオタ友達も、ほぼ公務員や教員です

学生時代の思い出もオタ関係ばかりw
440名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:35:35 ID:L186daLC0
>>438
ついでだから半導体もおながいします
LM358辺りで
441名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:49:09 ID:PBloylXW0
こういうのが勝ち組だな>>425
ほどほど貰って余暇の時間もあって
442名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:49:24 ID:bJZMpR640
こういう教室に通いだした初回に
「やっぱりつまんない」
とか思って辞めるのは勇気いるよな。
恥ずかしすぎる。

てか音ゲーやってるような連中を捕まえられなかったのかよ。
443名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:51:55 ID:/Fe8urMO0
けいおん放送前
       :/_ノ  ー、\:
     :/( ●) (●)。\:    バンド(笑)
    :/:::::: r(__人__) 、::::\:   スイーツとかDQNが好きそうっスねwwwww
    :|    { l/⌒ヽ    |:
    :\   /   /   /:
けいおん放送後
          ____  ♪
       / \  /\
.     / (ー)  (ー)\     プリードンセイーユーアーレージー!!
    /   ⌒(__人__)⌒ | / >
    |      |r┬-|   く /   だってほんとうはクレイジー!!
     \     `ー'´ /(ミ )
  ♪   /      `// ノ       白鳥たちはそーう!!
      丶丶/⌒//_/
       _\\く/) |        見えないとこでバタ足するんでーーす!!
      /  (、、了´ |
      ヽ\  / ト、\
       `ーイ  | )  )
          | |/ /
         (__)_)
444名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:53:57 ID:0HSS9z4p0
ワロタw
445名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:54:33 ID:p887YbHWO
うんたん♪
446名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:57:12 ID:9KZRMARdO
>>442
初期音ゲーやってた奴は本物に手を出すかDTMに走ってますぜ
447名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:57:53 ID:L186daLC0
>>443
お前弾けないだろ
448名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 18:59:25 ID:DYia7vVW0
〜けいおん放送中〜
              ___
             /     ヽ
            ./ _ノ ヽ、    ヽ
             .| (ー) (ー)  | ギター最高だな常識的に考えて・・・けいおんは本当にいいアニメだ・・・
         .    | (__人__)   .| 本当アンチはバカだな、別に影響されて買ったっていいだろ常識的に考えて・・・
            |  |r┬-|    |
              |   `ー'´   /
               ヽ  ヾ    /
             ゝ     (
           /       ヽ   ジャンジャカ  ジャカジャン
          (   /        ヽ
         /\ \ ̄・ ̄ヽ、|_|_______ノφφφ~ヽ
        (  ( ヨ||=||=||=||=(゚∀゚)=||=ηη=||=━━━━!!!!!
         ヽ◎。_。_ノ ̄ ̄ ̄\_ノ ̄ ̄ ̄ヽφφφ__ノ


〜けいおん全話終了後〜
        / ̄ ̄\   
      /       \      .
      |::::::        | 
     . |:::::::::::     | そろそろ売るか・・・・
       |::::::::::: :    |
     .  |::::::::::::::    }  
     .  ヽ::::::::::::::    } 
        ヽ::::::::::  ノ  
        /:::::::::::: く    
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
449名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:11:44 ID:KNSZr1Uk0
どう考えても非処女だよな、秋山澪
450名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:13:19 ID:yJjkSPkg0
>>440
またずいぶん安価な石をw
451名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:13:36 ID:KrNIp8XI0
>>449
根拠は
452名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:14:16 ID:bJZMpR640
>>443
アニオタはどうも他人の趣味をバカにする傾向が多いよな。
日陰の存在であることの反動なのか。

「俺のアニメ趣味をバカにする奴は許さん」
とか言いながら
「あそこに変人いてるぞwww」「そんな事も知らないのかよwww」
とバカにしまくる学生時代の連れの中の何人かのアニオタ。
453名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:16:07 ID:1No0wttKP
>>452
タチの悪い老人がそんな感じだね。
454名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:16:50 ID:2C4wYSTb0
>>451
同人誌だと全員ムギちゃんに破られてるな
455名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:18:20 ID:IrarsDxsP
願わくば、せっかく楽器を買ったのなら長く続けて欲しいものだ
456名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:25:26 ID:/Fe8urMO0
457名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:27:49 ID:WVCeZdMui
アニメは毎週見てるけど、あれで楽器を買おうとは思わねェ…
本当にそんなにいるのかよ
458名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:38:44 ID:M5jlMnZ50
>>456
グロ注意
459名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:39:32 ID:Xcb81xyf0
>>409
電通ではそんな事やってるのか。
で、同じ事を後輩にもやるのかな…。

明治大学応援団を思いだす。
460名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:41:28 ID:S4b2ON3ZP
>>457
アニメ見て、よりもニコニコ見ての方が直接の動機なんではなかろか
461名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:42:03 ID:L186daLC0
>>409
それ体育会系どころか朝鮮人じゃないのか?
どうしても超ブラックにしか思えない
462名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 19:58:27 ID:SuBJSnZH0
>>394
>構成員全部が全部ステレオタイプな人ばかりじゃないなんだよな

その通りだけど、むしろステレオタイプな構成しか居ないみたいな批判をするのは
主にオタに対してだよね、世間的にもマスゴミ的にも。
それが更に暴走して「見た目でオタっぽい→こいつはキモオタと認定」って逆転現象まで起こっているのが現実。

>>389みたいな体育会系犯罪記録コピペが出回るようになった背景も、現実の犯罪率を全く無視した
一辺倒なオタのステレオタイプ的差別中傷と一方で体育会マンセーのレスが繰り返されてきた結果だからね。
まあコピペ自体は賛同しないけどさ。

463名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:03:30 ID:SuBJSnZH0
>>459
靴にビールって博報堂の方じゃないか?
電通は裸踊りとちんちんファイヤーじゃなかったっけ。
逆だったかな。
464名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:07:29 ID:NCE0SU6j0
>>461
大手広告代理店の事実ですよ
実際、朝鮮の企業みたいなもんだけどさ
465名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:07:32 ID:Cm/hecmu0
>>460
ニコ動でうんたん見てけいおん知ったって奴はいるだろうな。
まあどっちにしろオタに変わりはない。
466名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:16:23 ID:resdABKo0
>>456
三次だとしたらそんな感じなんだろうなぁ。
売れなさそうw
467名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:25:39 ID:ajetxb1l0
10年前にヤマハ音楽教室のエレキギター教室に2年間通ったけど一曲も
弾けるようにならなかったw。
468名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:33:54 ID:OV+z+Pd/0
     ///////
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( 厨 ) )) <  夏だなあ〜
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^

         2chの夏。厨房の夏。
469名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:37:49 ID:Fj3/rI5C0
京アニ厨はほんとキモイな。
470名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:39:00 ID:9KZRMARdO
>>467

俺はドラムなんだけど、独学では限界を感じて教室に通おうかと考えた事もあります

何でそうなるの?
理由が知りたいです
471名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:49:28 ID:L186daLC0
>>467
おまい絵や読書感想文も苦手じゃね?
472名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:20:51 ID:F+3mNELn0
これさ、当然スポンサーになってるんだよな?

まさかヤマハともあろうものが、ただ便乗しようとかしてないよな?
473名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:30:48 ID:ajetxb1l0
>>470
なんでそうなるっていうかレッスンに参加するだけで家でろくに練習しなかったから。
基本的に、レッスンは練習する場ではなく練習の成果の確認と次回への課題を
もらいに行く場所なんだよね。

まあ俺は結局、自分で思っていたほど音楽が好きじゃなかったのだろう。
あなたのように、すでに練習する習慣がついている(んだよね)人間が
技術的な指導をもらいにいくのなら成果は大きいと思うよ。

もちろん俺も、教材のフレーズはある程度ひけるようにはなったけど、
曲は簡単なものは練習する気にならなかったので(かといって難しいのは
全然無理なレベル、スコアはいくつか買っけどね、すぐに挫折)、
二年たっても一曲も引けるようにはなってなかった。

>>471
絵は苦手だけど読書感想文は普通。
474名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:35:18 ID:LhRKopSe0
けいおん! 人気で業界騒然、左利き用ベース2年分を追加発注
http://ascii.jp/elem/000/000/417/417121/
475名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:42:30 ID:BXxg7xuY0
ギターの話題でもwes montgomery好きな俺には縁がなさそうだな
476名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:49:22 ID:oIrDkP8c0
アニメ終わったら需要も終わりなんだから発注しても在庫が
477名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 21:52:23 ID:bJZMpR640
>>474
左利き用ってマジかwww
JB62なのか?しかもサンバースト?
持ってるのはJB75だけど全く同じ塗装サンバーストだし
見られたらアニオタ扱いされそうで何か怖いな。
478名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 22:02:12 ID:cNBQOO3HO
ヤマハ「けいおんとミクのコラボ楽しみだねっ!」
Gackt「あの〜・・・」
ヤマハ「ただし、がくっぽいど。お前はダメだ」
479名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 22:29:44 ID:pJ5tkl/u0
先輩(女性A)「あ、オタA君とオタB君は何で軽音楽部入ろうと思ったの?」
先輩(女性B)「聞きたーい!二人とも音楽興味無さそうだったからさ、入部したの意外だしー」

オタA「え、え、え」
オタB「お、お前きょどり過ぎだろ!」(早口で)
オタA「い、いや、け、軽音を一度やってみたくってですねえ〜・・・ふふっ、入部しましたぁ」
オタB「嘘付け!お前、澪ちゃんに憧れて入っただけだろ!ふへへ!」(早口で)
オタA「お、お、お前だって唯ちゃん好きだろぉ〜」
オタB「そりゃまあ好きだけど。好きだけどさあ、それが何か?」(早口で)

先輩(女性B)「・・・」(凄いヒいてる)
先輩(女性A)「あー・・・じゃあさ、楽器何ができる?ギターとかピアノとか」

オタA「あ、もう無理ですわ〜」
オタB「勧誘のチラシに初心者歓迎って書いてあったじゃないっすか!アレっすよお」(早口で)
オタA「で、で、でもですねえ、アレならできますよ〜。ほ、ほら、うんたん、うんたん!」
オタB「でた〜!出たよ、うんたん!唯ちゃーん!」(早口で)
オタA「あ、赤と青のカスタネットをね、こう、ううう、うんたん、って」
オタB「うんたんうんたん!」(早口で)(唯のマネをしながら)

先輩たち「・・・」
480名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 22:30:56 ID:6WS6YzBji
KORGのシンセも忘れないでください。

481名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 22:39:40 ID:O8dfQ3bQO
>>479
基礎の基も出来てないのに「大好きなキャラと同じパートをやりたい。」とごね、その為にの努力は全くしないで、アニメの終了と共に速攻去って行った彼らのお蔭で部内部はメチャクチャになり、やがて部消滅ってパターンが頭に浮かんだ。

482名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 22:42:35 ID:DYia7vVW0
>>479
                . . .―-‐ヶ≦ ̄ ̄ ミ:.、
              /. : : : :v :/ : : : r―<⌒`\
             /: :__,: :ミ/:./ : : : : : : : __:.\___.ノ}
       __,. -―ァ≦ ̄ : : :__/:. : : : : : : : : : : : ミ:.ヽ_:ノ
       >ーァ' : : : : ノ: :´:.:.:.`: : : : : :- 、: : : :ヽ: :.:.:\   ノ
        ム ―,. : : : :, : / : : : : : ̄`: : \ミ、: `二二彡'}
        /.:.:.:.:/. : :/ : :′ :. : : : : : : : : : :ヽ:.ヽ: :.:.:.ー:く
      {斗-ァ' : : : /: : : : :{ : : ::.、: : : : : : 廴__:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.\
       /: : / :∧ : : : : ∨: : : \ : : : : : : : : ̄:`ヽミ:.:.:.__:.:.}   ごめんなさい吹けませんっっ
       /....: ,.ムイヽヽ: / {: : : : : : \ : : : 、__ : ヽ―\:.:廴.ソ
     {:.:.:<:.:.:. | {: :.〉’   、: :ト : : : : :`ミ:ヽ\ト、:}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ミ:.、
      >:.:.:>┴'イ   __,\{ `¨廴三z‐ミー\=ミ:.:.:.:.:.:、-- 、:.}
     /:.:.:.:.:.:. _; イヘ ´     ′`          ム ノ:ヽ \:.:.:ノ  }ノ
      {:.:.:./´   {廴ヽ 三三′   三三. /イ:::::::}  )′
     ヽ:.{     |:::::::ハ ' ' '   ,  ' ' '  ∧:::::::::/
       `     V::::::::::ヽ.   r―‐ ┐ ..イ::::::::::::/
            |::::|::::::/r≧z三三≦__ノ::::::::::::/
            |:::::、::\:{廴ノ/{ トミニ'ノ:〉:::::::i:: {
              、::ハ:::::rー≧.イ.o`廴_ノ>::::::::/:: |
             ';::::i:::: ̄´\:∨`フ¨´:::::::::l::::::′
              }:::|:::::::::::::::::::Y´:::::::::::::::::: |:::/
483名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 22:46:53 ID:l48zTUQA0
>>474
へー。東海楽器はけいおん特需だな。
元々そんなに数は出ない特殊な商品だから
36pcsが72pcsなったくらいだと思うけどw
484名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 22:50:36 ID:l48zTUQA0
>>481
別に二人くらい抜けても全然影響ないだろ。
軽音なんて部員の大体半数は消えて、
残ったうちのまた半分が幽霊部員だよ。
485名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 22:53:05 ID:b9yV9AzC0
大学の体育会系って集団レイパーってイメージしかないんだが・・・
486名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 22:55:55 ID:NCE0SU6j0
>>485
あってる

あとOB・先輩に女紹介する要員な
これがなきゃただの筋肉馬鹿営業ファイターになるだけ
487名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 23:01:46 ID:eMqycb/+0
エアギターでいいんじゃね?
488名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 23:03:55 ID:4VrJ1bVq0
弾が出ないギターなんて('A`)
489名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 23:04:21 ID:9n0neQ0UO
>>456
やばい爪ワレタ……
490名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 23:10:41 ID:b9yV9AzC0
>>486
それって、厨房辺りの低脳DQNとやってること一緒じゃね?
491名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 23:12:05 ID:l48zTUQA0
いつまでもスレチに構うな
492☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2009/05/13(水) 23:13:50 ID:cf+shilEO
>>474
(;´^ω^)y-~~ 何年かしたら、中古屋に大量の左JBが溢れかえるワケだな…w☆
493名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 23:14:16 ID:cBXKaOhD0
      ,. -─‐-  、
        /./⌒ヽ、   \
.        /,/ ju:、 ij~ \__,. -‐:、
        / ヽ 丶 \ヽij、 ,   li   _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
.      ,'/,ニ}.〉 〃\ i ヾニノ, -fr‐ > がんばっちゃったがんばったわれわれ聴牌即リーワーイワーイ!!<
.     ノ.l ! //、i{  。i!| u /ニ;|l   ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
   /  ヽ7',ヘ\`ミ=┘''' r。" ̄ラ         __
__,∠-r‐'1  l ト,ヘ、u r v' `ト=彡′      (⊂iト、 }
   i.  |  | ト、`く,ゝ、__ ヽ  :|v/         (⊂iiヽ、''\
    |  ! ヽ.V >、×⊥工エ;ァ'、       (⊂iiヽ、."ゝ、}
    !  ト!  ト.`uく`r-r-r-//'| \      (⊂iiヽ、ゝ、 〉
494名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 23:14:36 ID:S4b2ON3ZP
エレキと教本買う

何か知らんがローコードの練習ばっかり

一通り終わらせるも巻末のスコアコピーできない

周囲を気にしてろくにアンプも鳴らせない

生音でアコギパートジャカジャカ

いまここ。永遠にここ
495名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 23:15:13 ID:SCDivwCS0
アニメの影響ではじめてもいいじゃん。
俺も銀魂の影響で苺ミルク飲むようになったよ。
496名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 23:15:56 ID:l48zTUQA0
>>494
PODでも買いんさい。
世界がズガンと広がるよ。
497名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 23:16:42 ID:QFc9HlzG0
ヤマハって兵器の材料を密輸してた所だろ?
死の商人は潰れればいいのに
498名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 23:16:54 ID:cNU9ggid0
俺左利きだからアニメ終わってから中古で買おうかな。
499名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 23:19:55 ID:wKmiXb1Y0
>>496
PODってなんぞ?
500名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 23:20:19 ID:dFTM5HRe0
インテル「払っちゃる」
501名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 23:24:26 ID:b9yV9AzC0
マクロス7見て初心者ギターセットと象さん買ったが殆ど弾いてない
502名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 23:24:38 ID:l48zTUQA0
>>499
マルチエフェクター付きのアンプシミュレータ。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ikebe/0000003719.html

集合住宅住みなら、アンプを捨てて
こいつとヘッドフォンで練習するのがよさげ。
503名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 23:30:06 ID:L186daLC0
>>497
トヨタに供給するエンジンも作ってなかったっけ
504☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2009/05/13(水) 23:31:09 ID:cf+shilEO
(´・ω・`)y-~~ ぶっちゃけ今なんてビギナー教本だってDVD付いてるし、初心者用のミニアンプだって「これがミニアンプか?」ってぐらい音色広いし、
マルチエフェクターにリズムトレーナーも内蔵されてPCとリンクまでできる時代だろ?
やる気と工夫さえあれば幾らでも独りで上達できるじゃん

ビギナーをバカにする奴らを見返す為にも、オジサンは是非とも頑張ってほしいなぁ
俺も独学だったから勝手ながら期待してるぜ☆
505名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 23:34:31 ID:l48zTUQA0
時間とやる気がありゃ、楽器は誰でもそこそこ上手くなるよー。
506名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 23:35:52 ID:S4b2ON3ZP
>>496
マジレスありがとう。
>>494はネタ(数年前は実話)で、
今はg1→podxt+guitarproで幸せ満開花満開です
507名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 23:38:29 ID:l49BbAwM0
俺はギターヒーローで弾いてる気分を満喫してるよ
508名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 23:41:21 ID:9tLoIknQ0
「みんなそろえばバンドだってできちゃう☆大胆な楽器プリントがカッコイイ」
NUSY RECORDS 楽器Tシャツの会
http://www.felissimo.co.jp/haco/v14/cfm/products_detail001.cfm?WK=13819&GCD=663775
509☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2009/05/13(水) 23:44:02 ID:cf+shilEO
>>496
(;´^ω^)y-~~ PODって凄いけど、値段もそれなりだろ
妻帯者だとなかなかね…w

俺はカネ無いから、KORGのEXPANDRAとヘッドホンをハードケースに常備してる
長期の海外出張なんかの時は重宝するね☆
510名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:01:02 ID:S4b2ON3ZP
>>509
自分で音作りできるなら、
一回店でzoomのgシリーズも試してみてちょ。
俺は人のお勧めサウンドでないと不安なチキンだから
keyで投げ売りされてたpodに逃げたけど
島村でさえペダル付きのがアダプタ付き6k弱で買える。
511名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:07:49 ID:NPqDjiYj0
>>472
これはアニメに協力した楽器屋さんでやってるヤマハ音楽教室の宣伝であって、
ヤマハ本体は全く関係ないんだよ。
512名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:09:55 ID:ejZ0tZZa0
ギターより先にヤマハの防音個室買ったら金がなくなってギター買えなかった・・・
513名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:11:35 ID:ZkyowydN0
>>509
そんなあなたにVAMP
514名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:20:42 ID:GPWNVsUmO
>>501

ビヒーダに憧れてから数年後にドラム始めましたぜw
515名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:29:00 ID:vJaBYxG2O
>>459>>461
広告業界てのはクライアント様の言うことは絶対だから
体育会系のしごきなんてママゴトみたいなものだ。
「ミンミンゼミ」や「便器なめ」なんか序の口。
516名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:52:22 ID:BvLg0S0d0
ベーシストロイド 秋山ミオ 発売決定
517名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:15:10 ID:3MsFv9Nc0
       / |   !     |   ii  │ |    | │ |   |'l   .:..:.|::::::',
.         / |  :|    |    ii  │ |    |  |  |   | |  .:.:.|::::::::,
       / , |  .::|    |    ii  │', |    | ,| 厶   l-!   .:.:.|::::::::'
       / .| .:.::|    |   T!   ト ' !   j厂|_」 |__| |   .::.|::::::::}
      { / │ .:.::|    |  __」Lミ-┘ ',  / '´ィラ云¬ァ   .::.|::::::::}
       j.′ .| .:.::|    K´ん::.:ハ`           トッ.:.::リ /,|   ::ト、:::,′
           | .:.::|  :.  | ゞ込ッり           ゙…''′`|   .:| ハ   諦めてって…言ったでしょ?
          | .:.::|  i   ,          :.           i   .::|ノリ
         | .:.::| ::!   '          :.        i   .::|/
            八 ,ハ| :.'   ',            ′         i   .:.:|
.          / jノ | ::.',    '、                 j_  .:.:.|
            | :::.ヽ  _,ゝ     ,. 二ニュ      /|  .:.:|
            | .:.:.:::::トヘ、         ¨´         |   .:|
.              |   .:.:::|   \              イ   |  .::|
                |  .:.::|   |.  丶、       / |   |  ::|
              |  .:::|  │     `   .. _,.   ´   |  │ :|
             |  .::|.   |                  |.   | │
            │  ::|    |                   |    |  |
               ,  .::|   ノ                 |__| :|
518名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 02:36:25 ID:gSLBT7hV0
澪ホンみたいなでかいヘッドホンって、使ってると頭痛くなるんだが…
519名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 03:15:37 ID:f0/xgx9h0
ヤマハは律のドラムのおかげで
毎週最低3分はタダでCMやってもらってるようなものだからな

好意的になってもおかしくない
520名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 03:33:48 ID:rz2zNVGA0
>>518
締め付けがきついんだよ広げてみ
ヘッドバンキングしたらすっぽ抜けるくらいでちょうどいい
521名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 03:58:27 ID:m4kOJ1qm0
ヤマハはハイエンドオーディオアンプもよかった
522名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 04:00:52 ID:eMjRDQlj0
My澪タンとか沸かないの?
523名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 04:42:21 ID:ni2vPyVf0
2スレ目も半ばだが、実際にけいおんから楽器始めたって奴が出てこないな
524黒澤怜 ◆NiaVD3lwrE :2009/05/14(木) 05:22:19 ID:H70Tsiec0
>>523
昔買った楽器を引きずり出してきた奴はいるんじゃないかな?
じぶんもギター出してきたし


・・・弦が切れてたけどさ orz
525名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 05:29:58 ID:XeNoAD7G0
>>523
弾けたらかっこいいで
池面に憧れて始めるのはあると思うが

アニメの女キャラに萌えて始めるのは無いだろ
普通は軽音部の女子を追いかけるか音楽やってる子を追う
このネタはガセでヤマハの売名w
526名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 05:30:48 ID:0WuY8WKK0
けいおん関連のスレ覗いていると
ヲタもスイーツも似たようなものだと感じる様になったわw


まぁ俺もギターを買おうとしたし人の事言え無いけどな・・・orz
527名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 05:31:58 ID:geZJNJ7c0
>>474
バカスwwwwwwwwwwwwwwww
528黒澤怜 ◆NiaVD3lwrE :2009/05/14(木) 05:36:23 ID:H70Tsiec0
>>525
最近のパチンコ屋の萌え路線と似たものを感じるが、
そっちにつぎ込むくらいならまだ楽器につぎ込む方が健全た゜から許されるよ
そのうち飽きてハードオフに流れそうだけどさ
529名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 05:43:29 ID:WOY1/5s80
そのうち秋葉で萌え貸スタジオとかでてくるぞ
530名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 05:45:31 ID:9rweEnYn0
ヤマハ音楽教室で使われている曲の作曲者は岡崎律子
531名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 05:45:55 ID:kAY5kgBuO
>523
YouTubeには始めたと言っているのがいたよ。
532名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 05:48:03 ID:kAY5kgBuO
けいおんはむぎが自前のスタジオを用意しちゃったから
街中のスタジオが聖地になれないじゃないか。
唯がギター買った楽器屋が聖地なのかな?
533名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 06:12:15 ID:ZRwYNjohO
>>1
これ京都が舞台なのか?
534黒澤怜 ◆NiaVD3lwrE :2009/05/14(木) 06:15:37 ID:H70Tsiec0
>>533
アニメでは京都がモデルになってるが具体的に京都であるとは言っていない
535名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 06:21:52 ID:Omr1R5w+O
>>534
そう言えばOPで鴨川の飛び石っぽいのが出てたな
536名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 06:34:27 ID:oHgZqkMA0
>>10
おっさんは良い事言うね
唯と言ったら鳴沢唯だろ?
537名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 06:54:41 ID:z2M82NDn0
けいおんは見たことないがファンのバンドをひいてみたいと思って先日始めたけど
ニコニコやらで弾いてる人の姿みてるとこれくらい出来そうな気になってくるが
そんなに甘くないわw
538名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 07:40:13 ID:4TdNupY+0
イケメンギタリストに彼女を盗られて、拠所を会社にしか持てない(ん?モテない?)ブサメンと
長年体育会系クラブで過度の鍛錬・体罰を受けた事で身体を壊し、
挙句ゴリマッチョに近親者をレイプされた可哀相な2人が罵り合うスレはコk(長いwww
539名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 07:42:43 ID:noI0Jaaa0
理由はどうあれ、裾野が広がってくれるのはありがたいんだがなぁ
と思った元吹奏楽部員

有名な学校や進学校以外、まず人は揃わないです
コンクールぐらい出たかったぜ
540名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 08:21:55 ID:hX3R3vpsO
ブームは去った時が、真の恐怖の始まり。
従姉妹がピアノ教室を開いているが、のだめが流行った時に成人の部にどっと人が集まったらしいが、練習は嫌がる。言うことは聞かない。それでいて「高い金払っているのに何で上手くらないの?あんた教えるの下手。」と切れられるで大変だったらしい。
そういう方はブーム終焉と共に去ったらしいが、その頃には落ち着いて習いたい真面目な方も去っていたようで、結局成人の部は止めたらしい。
541名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 08:26:18 ID:qobLZ7ZF0
ひか碁は、放送してたときの世代だけが飛びぬけてすごい
やっぱ、理由なんてどうでもいいので、人が増えるのはいいこと

にわか呼ばわりしてる人も、だいたいにわかなんだよねw
始めたのが少し早いだけでベテラン面して、初心者叩く
542名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 08:54:49 ID:ctN98paZ0
>>507
> 俺はギターヒーローで弾いてる気分を満喫してるよ

ここでサッと「けいおん!」バージョンのバンドシムが出てこないのが
アレだよなあ。
543名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 10:09:40 ID:vJaBYxG2O
>>539
いいえ、サクサクと上場企業の正社員になった体育会系をひがみつつ
雇い止めに怯える派遣社員の自称ミュージシャンが
豚みたいに醜くほえるスレです。
544名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 10:11:28 ID:8WWCiJlg0
ギターなら練習すればまぁなんとかなる
545名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 10:12:32 ID:vJaBYxG2O
>>528
楽器につぎ込む方が健全(笑)

楽器もパチンコ並に不幸を作るけどな。
546名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 10:12:44 ID:O9asnDbW0
また一日中張り付くのか?いい加減しつけークズだな
他所行けや
547名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 10:19:53 ID:wIfmUsG30
>>512
今は個室を何に使ってるんだろうか(´・ω・`)
548名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 10:21:42 ID:PqkXkGGq0
BECKのこともたまにでいいので(ry
549名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 10:25:46 ID:M1YByKA/O
>>541
> ひか碁は、放送してたときの世代だけが飛びぬけてすごい
> やっぱ、理由なんてどうでもいいので、人が増えるのはいいこと

日本のサッカーも「翼」の恩恵があってこそだもんな。
「翼」がなかったら今頃でも東南アジアチームにヒーコラ言わされるレベル。


> 始めたのが少し早いだけでベテラン面して、初心者叩く

あと「楽器を弾く俺ってカッコいい」みたいなやつだな。
550名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 10:27:10 ID:RT4B38AW0
いくら萌豚が馬鹿でも、流石に飛びつかないだろ
551名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 10:34:38 ID:TH4wu8Ha0
ミュージシャンにあこがれようが、クラシックで感動しようが
アニメで萌えようが、そんなの関係ねぇ
途中で飽きるのもいいし、続けて趣味にしてしまうのもいい

裾野が広がってこそ華
552名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 10:39:39 ID:wiBOpjprO
アニオタは板から出ていけ
553名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 10:42:14 ID:dwb2liBG0
そして誰も居なくなった
554名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 10:42:49 ID:qPYt/lCH0
>>541
なんかネトゲみたいだな
555名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 10:47:11 ID:sdk6UoSg0
そうだよね。にわかでも何でもいいから
人が増えて盛り上がるのはいいことだ。
556名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 10:48:49 ID:mNhuO5Ua0
馬鹿高いマーチンのクラプトンモデルを買っってしまった俺には、
この件についてはなにも言う資格はないな。
557名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 10:51:00 ID:TH4wu8Ha0
道具から入るのも、正直ありと思う
ピーキーなのを選ぶのはどうかと思うけどw
558名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 10:54:06 ID:epk0+c33O
古手川唯を連想したのは漏れだけで良い
559名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 11:15:59 ID:w2LFvRT00
BECKとかNANAみたいなオサレアニメ(笑)しかなかったからな
560名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 11:19:29 ID:Kn1YAosh0
>>533
もろ京都だね。
ただ舞台の高校の校舎、これは滋賀県の某小学校が、ほぼ正確にコピーされてる。

土建屋と結託した町長だっけ、裁判で取り壊し中止が決まったのに、業者を強引
に入れて、窓ガラスなどを叩き壊し始めたけど、町民が必死になって守ったという、
曰く付きの名建築。
561名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 11:35:18 ID:gr5QO4nZ0
マクロス7でギター始めた
562名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 11:43:14 ID:vzXOyac60
563名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 12:01:44 ID:mNhuO5Ua0
ポリフォニカをみて楽器やDTMを始めるやつはいないのかな。
564名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 12:28:40 ID:/M4nmO+f0
しかしキラ☆キラも、もう少し発売が遅かったら、二番煎じ扱いされてたんだなぁ。
あぶないあぶない。まあ、大多数の人間にはどうでもいい話だろうけど。
565名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 12:55:41 ID:GkNDMUH8O
面白設定の続編マダー

・平日昼間から2Chで音オタ否定
・体育会系
・GW出勤の代休
・上場企業の非コネ入社
・社畜バンザイ、勤労世代の趣味否定





可能性は否定せんがキチガイ以外ありえんね
元スポーツマンの上場企業マンの休日の使い方はキレイにリア充だよ
566名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 13:21:13 ID:Q0Nys1CZ0
挫折した人たちが放出する楽器待ち
定価の3割程度で落札できるだろうし
567名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 13:31:48 ID:9BFszOu90
痛楽器になってたら・・
568名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 13:35:42 ID:THcvZWIV0
ここは体育会系の犯罪を暴くスレかw
569名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 13:38:19 ID:PoDMMnIA0
>>533
どこのアニメ会社がこのアニメをつくってるでしょう〜か?
570名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 13:40:13 ID:/WS6RTUIO
>>563
あれカッコ悪すぎだろ
楽器の変形シーンでいつも吹く
571名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 13:51:52 ID:73gcWQA00
>>533
原作の最新号では唯達が新幹線に乗って京都に修学旅行に行ってる。
京都をモデルにしてるのはアニメ独自みたい。
572名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 13:56:02 ID:THcvZWIV0
>>549
キャプテン翼はヨーロッパの現役選手でも読んでた人がいるそうだぞ
573名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 13:57:19 ID:6JzRear70
俺がよく見るスレも、このアニヲタにのっとられるし、
ビジネス+にもこのアニメのスレたってるし、アニヲタってこえーな。
574名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 13:58:42 ID:wIfmUsG30
アニヲタが怖いってより、金持ってる奴には勝てないって奴だな。
575名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:02:18 ID:Bj3ILzNF0
最近流行りの略タイトル うんざりなんだぜ♪
576名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:03:09 ID:8WWCiJlg0
この制作会社が作るアニメは、どうしても生理的に受け付けない・・・
何だろうな
577名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:08:15 ID:HmrSWnsu0
別に上手ければきっかけがアニメだろうとなんだろうと構わないだろ。
…けいおん見て始めるオタは例外なく途中で投げ出しそうだが。
578名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 14:58:00 ID:btyl+5b10
>>572
読んでたじゃなくて見てたでしょ?
ちょっと前のイタリア代表はみんなキャプつば世代みたいよ?
トッティーやザンブラーノもファンを公言してるし、ジラルディーノなんかTシャツまで着ちゃってるし・・・
579名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:13:00 ID:uDmq6eiEO
けいおん見てギター始めた
とりあえずジャンヌダルクのコピーバンドをはじめたよ
580名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:17:14 ID:HNUb3x6d0
この会社がいままで作ってた作品ははっきり言ってキモかったし、
客受けしそうなぱっと見ばかり優先してすごく雑に作ってる印象が
強かったけど、けいおんは丁寧に作ってて好感が持てるわ。
581名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:20:19 ID:AppA6rAPP
バンドものは機材の使い方と描写、そして音をきっちりやっとけば
他はアレでもまともに見えるんだろ
582名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:34:49 ID:HNUb3x6d0
>>576
俺が一番ダメなのは、あの薬屋のケロヨンみたいな首振り。
とりあえず少ない枚数の割に絵が動いてるように見せかけるために
やるらしいんだけど、あれは人形じみていてとても気持ち悪い。
普通の人間はあんな首の動きしないからね。

この作品はあれがほとんどなくなったから、それだけでもずいぶん
見やすくなってる。
583名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:39:46 ID:f1i0W1UV0
このアニメがどれぐらい流行っているかは、知らないし興味はないが。
ID:dH2AkqXGO(52)
がキチガイだと言うことは分かった。
584名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:42:11 ID:maTJsSwO0
>>186
吹奏楽人口が多いことが勉強とスポーツの能力低下にどう関係してくるのか全くわからない
どういう論理展開なの?
論証も含めてきっちり解説してくれよ
585名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 15:47:22 ID:bcwwjbPPO
>>419
この世にはクラシックオタクというのがいてな……










まぁ、なんだ……なんていうか……

その通りだ。
586黒澤怜 ◆NiaVD3lwrE :2009/05/14(木) 18:46:59 ID:H70Tsiec0
>>545
黒歴史にはなるが形としては残る
んでもって後でハードオフで安く買える
587名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 18:59:52 ID:ZkyowydN0
けいおんのおかげで楽器が流行っても
ジャズ界は相変わらず閑古鳥が鳴く。
588名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:18:20 ID:upvSHJDY0
唯なんてただのオマケ
ウンコ臭いし
ホントの主人公は事実上、澪たんと考えて問題ないね
589名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:46:24 ID:GPWNVsUmO
>>587

何も知らない萌えオタがマーチンのヴィンテージ買ってご満悦…とか想像するだけで勘弁ですよ
590名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:51:04 ID:HmdFpwM9O
けいおん見てみんなでジャズやろうよ(´・ω・`)
591名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:58:45 ID:EV31ndUn0
ロックギターはアマチュアでもほぼプロレベルの演奏ができる人は結構いるけど
ジャズギターはプロとアマチュアじゃ雲泥の差だね。アドリブ主体だから感性の差が大きく出る。
592名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:01:39 ID:aozTGPAS0
今までの音楽アニメって音楽やってるという設定のやつが恋愛するだけのアニメだったからな
593名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:02:49 ID:rz2zNVGA0
ジャズってTAB譜ないよねどうやって弾くの?って言われるレベル
594名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:04:25 ID:GPWNVsUmO
>>592
マクロス7をググるヨロシ
595名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:07:08 ID:epoNC7aD0
小学生のガキが弾けもしないのにFenderがどうのGibsonがどうの言ってるのは
BECKの影響?
596名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:08:15 ID:5tnTpmPI0
>>584
勉強もスポーツもダメ→音楽に逃げる

ということでしょ。

勉強家スポーツかどちらかでもできるなら
音楽に逃げようなんてチキンロジックに陥ることはない。
597名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:10:54 ID:QWs9gR8/0
>>596
黄身の脳内進路は勉強とスポーツと音楽しかないのか?
模型作りが高じてフィギュア原型師に・・・とか、
絵を描くのが好きで萌え漫画の同人誌を書く・・・とか、
色々あるだろうにうんたん。
598名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:11:32 ID:aGnbuCRN0
>>595
ギター少年やHR/HMマニアなら誰でも通る道。
599名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:17:16 ID:maTJsSwO0
いや俺はその「→」部分を根拠づけて解説してほしいと言ってるんだよ
600名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:19:23 ID:rz2zNVGA0
みんなNGIDに放り込んでるのにまだ見えてるんだ?
601名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:20:16 ID:AF751aYAO
ピアノ講師
音楽講師
みんな氏ね
離婚しろよバーカ
オマエさえいなければ…
602名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:29:07 ID:ZkyowydN0
>>591
数は少ないが、ジャズでも上手い人いるとこにはいるよ。
団塊より上だと元プロの人も結構いるし。
603名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:37:31 ID:HmdFpwM9O
じゃ、僕がピヤノをひくよ
604名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:43:50 ID:uf3mnXAj0
2chってこういうの見ると毎回金儲けのためだろって過敏に反応するよな
どう見てもこれで利益が上がる訳じゃないだろ
けいおん見てる奴が音楽いいなっと思って音楽するなら分かるけど
音楽のことを見るためにヤマハのサイト行ってけいおんのことが書いてて
「そういえばけいおんってあったな、音楽したいな」ってな感じでひかれる訳ないだろ
逆に「あ、やっぱけいおんにひかれてる奴多いんだ、俺もその一員だったんだ。ちょっと恥ずかしいなw」と思って逆効果になる方だと思うんだが
社員がアニメのクオリティやテーマにテンションが上がって私達もけいおん好きですよってことをアピールしてるだけだろ
605名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:35:46 ID:aOhwAOAH0
>>19
小学校6年生の時に貯金してた9万円握りしめてisibasiで狙ってたフェルナンデス
買って大喜びしてた俺も例外として認められないんだな。今36ですけどね。
606名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:42:53 ID:EV31ndUn0
>>602
上手い下手じゃなくて・・確かにアマチュアでも上手い人は上手いんだけど、
興が乗ってきたときの演奏が根本的に違うっていうか何ていうか・・分かってると思うけど。
607名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:56:03 ID:/gXV9zYj0
>>566
演奏する道具じゃなくてキャラグッズだから手放す奴が少ないかも
608名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:09:28 ID:QWs9gR8/0
>>607
いや、キャラグッズだからこそ寿命が短いんだよ。
キャラに飽きたらポイでしょ。
609黒澤怜 ◆NiaVD3lwrE :2009/05/14(木) 22:17:24 ID:H70Tsiec0
>>608
高いと逆に捨てづらい。
610名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:19:49 ID:c1sLSLkT0
JYUGIAっていつも思うんだが
ジュギアとしか読めないんだが?
611名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:38:29 ID:zessYEr/O
TRITONEX待ちの俺がきましたよ
612名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:42:54 ID:NszIoZY20
ヤマハのエレクトーン教室通ってたんだが
次のステップに移行する度に、エレクトーン丸ごと購入させられる基地害さ加減に呆れたわ。
613名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:53:02 ID:a5XF4EYSO
無頼男アニメ化しろよ
614名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:54:49 ID:If3hHWxh0
楽器できると印象良くなって得な事もあるね。
楽器が原因で嫌われた経験はまったく無い。

>>578
新聞でデルピエロのインタビュー読んだけど、
放送翌日はみんな「昨日の試合見たか?」
って感じで見てないと話題について行けなかったと。
新日本プロレス(タイガーマスク)も大好きだったとか。
スラムダンク世代で日本バスケは強くなるのかね。
615名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:03:26 ID:AppA6rAPP
弦楽器組の機材を超スタンダードなモデルにして
色も地味過ぎかもと心配するくらいスタンダードな色にしたのは
なかなか賢い。

右利きなのに左買った奴は知らんがw、
これならブームが去っても違和感無く使えるよ。
616名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:16:07 ID:KzAWHPgx0
>>612
ヤマハのSTAGEAとかビックリするほど高いのな
しかも級によってアップグレードさせるとか書いてあった
オレ、ピアノで良かったと思ったよw
617名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:20:27 ID:YzWEeoV2O
そんな単純なお客様なのかwww?
618名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:27:49 ID:Dzcbmwtb0
ギターなんて左利きが右利き用使った方が有利じゃね?
619名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:07:52 ID:qr8erIlg0
漫画の方しか読んでないんだが、澪が一番人気なのな。
憂かわいいよ憂
620名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:56:27 ID:F1yLkyac0
ちょろっと観てみたけどヲタ臭も酷くないし意外と面白いな
621名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 01:15:35 ID:DktDYX330
>>618
ピッキングの方が難しいんだよ
622名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 02:11:10 ID:dA68edri0
BECKと違って人気だな
やっぱメロコアはお前らきらいなんだな
623名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 02:18:43 ID:EP/JTw3n0
624名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 06:01:57 ID:LrQHL3dDO
>>621

だよなワラ
特にエレキギターは6本弦で密集してるからな。

俺左利きだけど、とりあえずギター欲しかったからちょうど去年に初心者向けのエレキギターセット買ったけど、今だに基礎がわからん気がしてきた…

アニメの話じゃなくですまん。
625名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 06:11:15 ID:8G1Gqohn0
カスタネットは?
626名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:23:20 ID:7psDrBTYO
モデルは

唯=波田陽区
澪=はなわ
麦=幹てつや

でいい?

律のモデルは知らぬが。
627名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:24:56 ID:iEttpJxb0
>>624
初心者向けセットってどう?
昔ちょっとだけやってたけどやめたから
もう一度ギター買おうと思ってるんだけど
安いの買うか6〜7万出すか迷ってる。
628名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:32:25 ID:Tgg+RGKtO
>>599

察しろ

勉強もスポーツもダメ、社交性、文才、画才、何一つ取得がないことは知っていたけど
一つ位は人並みにと信じて続けた音楽だけど
実は致命的な音盲だと気付い瞬間の絶望感を
629名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:36:13 ID:o+EJdnKt0
レスポールは重いしネック握りづらいし初心者向きじゃない。
ユイもストラトキャスターの安いやつから始めるべきだった。
630名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:49:26 ID:N2rhfaM90
>>629
レスポールはチャットモンチー意識だろ。
小さい女とレスポールのギャップがいいということだろう。
631名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:08:07 ID:DMJ/PCKT0
>>626
マジレスすると
公言はされていないが
現在活動休止状態のP-MODELというバンドの歴代メンバーが名前の元ネタだとか(中野以外はポジションも同じ)
平沢進(ボーカル、ギター)
田井中貞利(ドラムス)
秋山勝彦(ベース)
ことぶき光(キーボード)
中野照夫(ベース)


>>624
始めたころはモチベーションの維持が辛いわ
632名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:13:42 ID:kltcZWn6P
>>630
作者がレスポールフリークなんだとさ。
633名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:24:49 ID:F1yLkyac0
現実では、素人の女の子が楽器屋でまっさきに
飛びつくエレキはZO-3の予感
634名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:35:16 ID:8aC7hja80
>>627
7万くらいのがいいと思うよ。ちゃんと楽器屋で手にとってみてさ。その後ネットなり中古で探すなりすればおk。

ちなみにぞーさんも持ってるけど、そこそこ使えるwアンプいらないし、便利ってだけならこれでもおk。作りはいろいろ
甘いとこがあるけど
635名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:39:57 ID:4C7ZYvY+O
>>596
> 勉強家スポーツかどちらかでもできるなら
> 音楽に逃げようなんてチキンロジックに陥ることはない。

俺の経験から言わせてもらえば、
「勉強かスポーツの少なくともどちらかがある程度以上出来ない奴」は、
電気を使わない楽器は絶対上手くならない。

報われるか報われないか解らないような地味で意味も分かりにくい基礎練習を
ひたすら繰り返すような集中力や継続力や信念が必要だから。
一心不乱に、地道に基礎を積み重ねる事が出来て、
かつ自分で基礎を積み重ねる意味を見いだせて初めて、
「非電気電子系楽器」が上達出来る。
636名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:55:33 ID:AF3Vrxj10
おまえらにはガッカリだ!!

【キーワード抽出】
対象スレ: 【企業】 「『けいおん』の秋山澪が好きな方にもオススメ!」…ヤマハ音楽教室、アニメ人気にあやかりたい?★2

キーワード: タッチ・ミー

抽出レス数:0
637名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:15:47 ID:kltcZWn6P
>>633
女の子の買うギターは、誰それ使用モデル以外なら、
かわいいカラーのエントリーモデルが一番多い。
PhotogenicやらLegendやら。
638名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:23:06 ID:F1yLkyac0
>>637 そうなのか。でも1万円そこそこだとチューニングがすぐ
狂ったりしそうだけどどうなん?
エレキは買ったことないからわからん
639名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:27:08 ID:l0E/cPvr0
640名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:33:41 ID:kltcZWn6P
>>638
最近の安ギターはだいぶマトモになってるので
それほど心配はいらない。
641名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:33:50 ID:dthLzWUnO
アニヲタきめぇwってスレじゃなく自称音楽通が自分語りするスレなのか
642名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:45:11 ID:GxzAqiUSO
後のスキャンダルである!
643黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/05/15(金) 10:46:07 ID:jzIrynFeO
しかし>>1を読んでるとアニメの関連商品絡みでのタイアップは今後も増えそうだなぁ
いい事なのか悪い事なのかはわからんけど…
644名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:48:04 ID:ZUaDHYab0
ヤマハ音楽教室はのだめとかスイングガールズでもスポンサーや出資をしてなかったっけ
645名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:57:32 ID:F1yLkyac0
ちょっとようつべで観てみたけど、キーボード思いっきりKORGだな
T3とか持ってたわ
646名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 10:59:19 ID:sOeMx5H/0
>>643
景気が回復して、他がオタク以上に金を使い始めるまでは続くだろうな。
647名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:01:27 ID:ZEYNnfen0
>>10>>536とは友達になれる希ガス
648名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:02:05 ID:s+lqgdAYO
これはいい京アニ
649名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:03:45 ID:kG82oNnZ0
>>648
おっと、ムントの悪口はそこまでだ
650黒沢伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/05/15(金) 11:14:48 ID:jzIrynFeO
>>646
いや、あんまりあざといと逆に売れなくなるよ
見てて普通に引くし
651名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:18:58 ID:7psDrBTYO
準全国ネットの割にはヒットしてない印象。
そりゃ今のTBSにしちゃ結果出してるだろうが、
どうしてもハルヒやらきすたと比べてしまう。
652名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:22:05 ID:EFmtVVMN0
>>651
萌えよ剣に比べればかなりマシw
653名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:23:21 ID:s+lqgdAYO
なんとかブレイン捨ててゴールデンでやればいいんじゃね?
654名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:36:20 ID:cCNvEdE/O
エリック・クラプトンのDVDマジオススメ
655名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:38:17 ID:7psDrBTYO
>>653
マジレスすると、ゴールデンにアニメは敬遠される。
ヲタキモいとかの意味でなく営業的な意味で。

今のゴールデンの番組は1時間単位だがアニメは30分単位。
だから、ゴールデンでアニメをやったところで
「じゃあ、残り30分どうする?なにで埋める?」
て話になる。
そういう理由でリメイク版のまんが日本昔話はつぶされた。
日本昔話が人気なかったのでなく、
後続の30分の穴埋めのせい。
656名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:46:45 ID:SPVOQO3o0
>>655
もう子供専用じゃなくなったんだから、いい加減30分枠から脱してもいいと思うんだけどな……
ムネモシュネみたいに
657名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:50:08 ID:kG82oNnZ0
30分のアニメですらクオリティー維持が大変だというのに
658名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:56:04 ID:2bQpKLUc0
>>655
昔は、30分でもきちんと「番組」が作れたのにねぇ
659名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:59:40 ID:Sb1lNSSs0
>>658
1番組辺りのCM枠が増えすぎて、30分だと実質1/3以上がCMの時間。
もの凄いスカスカで未消化感が残る。深夜番組だとCM枠少なくて同じ
30分でももっと充実感があるのにね。
660名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:13:28 ID:xnZVKptE0
>>653
同じ制作会社(京都アニメーション)の前のクールの2作の惨憺たる出来を見れば、
ゴールデンなんてギャンブルはとてもとてもw

でもこれで京アニも、失った信頼をかなり取り戻しただろう。
661名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:17:23 ID:oTsZ2cWL0
これの前何作ってたっけ?
662名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:50:44 ID:HFNlMAb/0
でも、だんだんマンネリになってきたな。
キャラクターの表面上の面白さで今まで見ていたけど、どこまでいっても
キャラの心情にはそれ以上深くは突っ込まないのな。
絵的にはリアル志向なのに内容が全くリアルじゃないから、観てて座り心地が悪い。
663名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:05:44 ID:SlArOkGu0
唯みたいに、音感あるやつは上達はやいよマジで
もうやってらんねーよボケってくらい早い

>>662
4コママンガだからな
何を期待してたのかは知らないが
664名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:43:18 ID:KqWIHjTXO
>>622BECKがメロコアならけーおんはJ-POPだろ(笑)
665名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:33:14 ID:7psDrBTYO
>>656
1時間のアニメは大昔にフジテレビが失敗した。
野球狂の詩な。
だから、「アニメは30分まで」という呪縛がある。
666名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:49:47 ID:7pvfw7y00
ライガーもオススメ!
667黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/05/15(金) 18:25:28 ID:jzIrynFeO
けどもう半分済んだか…
やっぱり1クールだと少々消化不良な感が否めないなぁ
668名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:28:42 ID:1o8JGxXL0
とりあえず歯ギターのやり方は教えてくれるのか?
669名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:30:03 ID:uZZqW2sc0
このアニメ、ほとんどの回が大して音楽と関係なくね?
670名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 18:39:38 ID:c1KH3S8HO
たまたま1ヶ月ほど前にギター始めた
教則本なぞってるだけじゃつまらなくなってきたので、ニコ動に落ちてたけいおん!主題歌のTABを拾ってきて練習中
簡単に弾いたつもりになれるから楽しいわ
ちなみにアニメは見てない
671名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:05:47 ID:zaaZ7GiW0
耳で聴いたメロディを一発でコピーできるようになるとギターもけっこう楽しい。
672名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:52:43 ID:7psDrBTYO
>>667
単行本自体が2巻しか出てないからしかたがない。

>>669
これ以上音楽色を強くすると
それはもはやまんがタイムではなくジャップかガンガン。
673名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:56:01 ID:oFNOy1yk0
アニオタってだけでコンプレックス持たせられるんだから便利な言葉だよな
しかし、本来ドラマや若手ミュージシャンの台頭で盛り上げる分野なのに
アニメで客引きとは、如何にテレビドラマや音楽芸能が腐ってるか
枯れるねこりゃ
674名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:59:15 ID:HtXl8KmI0
>>615
いや、アニメ化とかなんとか決まる前から原作がそうなってるんだが・・・。
675名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:01:36 ID:HtXl8KmI0
>>630
レスポールは重いけど小さいよ。ストラトはデカい。スケールも長い。
676名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:16:57 ID:7psDrBTYO
>>673
若手のミュージシャンこ台頭は望めないよ。
浮動票、つまり(音楽が好きだからでなく)
モテたいから、かっこいいからという理由の人は
音楽じゃなくお笑いを目指すから。
お笑いなら楽器もスタジオもいらないしね。

まあ、そうやって音楽が枯渇するから
音楽オタクがアニソンを開拓した結果が
けいおん人気やもってけセーラー服の快挙。
677名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:31:42 ID:vZotD9KP0
>>675
レスポールって重いのか、おれずっとベースだから(フェンダー、ジャズベとプレベ両方もってる)
レスポール買ったときちっちゃくて軽いなあって思った。
ストラトも欲しい。
678名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:33:44 ID:fTFUPyZB0
たて笛買って最初に覚える曲
ドレミーレド ドレミレドレ〜♪
679名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:40:55 ID:7yEjE+qZ0
けいおんってキャラ的にらきすたのマイナーチェンジだったな。
音楽でハっとさせてくれるシーンあるんだろうか・・・
コルダみたいに。
680名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:43:33 ID:s+lqgdAYO
>>655>>660だってなにしても視聴率二桁とれない、ビッチや死人も担いじゃうT豚Sじゃん

高額ギャラの芸能人出演の番組を切ってアニメ二本やればいいんじゃね?

他局がマンネリ過ぎてパクりまくりの授業番組とか、つまらなさ全開の芸人バラエティとか

No Tv? But TBSを公言してる割に無難過ぎる番組編成ばっかしてるから視聴者に捨てられたんだし

少しはギャンブルしてもいいんじゃね?
681名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:45:44 ID:HtXl8KmI0
>>677
年代やモデルにもよるが、ジャズベの軽いのより重たいのもあれば、
ストラト並みに軽いのもあるんよ。
682名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:48:03 ID:Xqh3JuQ0O
澪が左利きだからって、左利きのベースを買うのか?
意味が分からん。
それより、痛ギターとかが流行るんじゃないか?

とりあえず夏コミはむぎが紅茶に薬を盛る話が大量に出ると予想。
683名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:52:50 ID:D2SP7c+Y0
TBSは本業の不動産とかで喰っていけるから、別段テレビは
放送免許取り消しになっても全然困らんしな.....
オーム事件で死人出しても全然危機感なかったとか。
684名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 20:55:46 ID:Tgg+RGKtO
>>678

> ドレミーレド

ソラシーラソ じゃないの?
685名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:26:37 ID:DMJ/PCKT0
>>677
素材もあるし
身も詰まってるからねぇ

ウチのテレカスなんかだと
ボディがかなりくりぬかれてて、ピックガードで蓋、PUもピックガードからぶら下がってる
って代物なんで軽い軽い

>>682
一部ではもう流行ってるんじゃないの?
686名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:29:45 ID:7yEjE+qZ0
ギターって8000円でも売ってるよな?
687名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:34:29 ID:kltcZWn6P
688名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:34:57 ID:GFYca6iU0
グヤトーンのサンバーストのベースですが、何かw
689名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:36:43 ID:HtXl8KmI0
>>685
シンライン?
アッシュボディのテレキャスはレスポール並みに重たいと思った。
690名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:38:41 ID:1fHQWrQM0
> 澪が左利きだからって、左利きのベースを買うのか?
> 意味が分からん。
ヲタ友達を部屋に呼んだとき、そいつらが部屋においてあるベースを発見して
「これって澪と同じベースじゃん、スゲー!」と言われるためにグッズだから問題ないだろw
691名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 21:39:36 ID:ph4TmGC40
>>686
安いのは5,980円から。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1318^ST250SBM

これから始めるなら初心者用のセットを買った方が良いぞ。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1318^PLAYPACKWH^^
692名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:36:24 ID:AGTb/Ll30
>>55
いや ヴァルルキュロアもマジつまらんのですがTT
第一あの髪型と大きなリボンと、目立つ色の戦闘服で戦争はないだろw
693名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:51:27 ID:3ye32IJj0
>>676
かしまし娘を馬鹿にするな!横山ホットブラザースに謝れ!
694名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:04:31 ID:hdn7sxn20
>>616
しかし金に結びつかないピアノ民はエレクトーン習ってる奴に比べて露骨に差別された俺が通りますよ。
ヤマハ音楽教室のあまりの鮮人気質に泣いた。

そういや当時ヤマハエレクトーンの広告塔だった菅野よう子も朝鮮人の如く海外ではたたかれまくってるな。

【菅野よう子】インスパイア?類似曲比較動画その1‐ニコニコ動画(ββ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1253034
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1314149
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1487156
短縮版【菅野よう子】インスパイア?類似曲比較動画1※2曲追加‐ニコニコ動画(ββ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1255834
695名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:17:17 ID:XVqFEWNE0
>>694
これはw
酷いw
696黒澤怜 ◆NiaVD3lwrE :2009/05/15(金) 23:27:50 ID:d7xUsCJf0
>>692
あのアニメはアリシアさんの顔芸を楽しむアニメです!!!
697名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:46:41 ID:Qvnsi5sb0
>>694
菅野よう子って作家だろ。パクってなんぼ。
698名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:08:09 ID:AzDgUiJGO
>>694
ていうかヤマハなんか在コリ企業だろ。
虚業は在コリの十八番。
699名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:17:40 ID:F+QTBUQF0
>>698
一企業がこんなあからさまな便乗商売するなんて思ってたけど在日企業だったのか。
なんか納得。日本人の感覚だと異常だよなコレ。
700名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:20:23 ID:aI61kmAm0
>>38
同意
信者呼ばわりされようと京アニは神
701名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:35:44 ID:X5HGWgFJ0
>>679
むしろ苺ましまろを思い出した。

・気の強いアホ
・アホに振り回される普通の子
・弱虫
・のんき金髪
702名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:40:37 ID:X5HGWgFJ0
>>629
なんか中で多重債務者を凶悪なギャンブルで戦わせる
イベント行なわれていそうな名前だな
703名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:07:51 ID:/RgXrqi00
>>694
ヤマハの音楽教室はフランチャイズ方式だったと思う。

なので、そこの経営者が鮮人だったんじゃないの?
704黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/05/16(土) 09:14:31 ID:7A/GSq9/O
>>699
少子化で子供がいなくなって統廃合されてるし、残った教室も結構大変らしい。
だから何としても生徒が欲しいってわけ
705名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 09:24:49 ID:tLetfXiJ0
まあ、好きなことすればいいと思うよ
706名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 09:34:50 ID:cdWl4FQHP
>>702
それはエスポアール
707名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 12:35:31 ID:Ll7kBNbO0
けいおん!に影響されてガムラン始めました
708名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 14:16:57 ID:vNwDJnhC0
ぼくもけいおん!に影響されてヴィオラを始めました
709黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/05/16(土) 14:18:13 ID:7A/GSq9/O
萌えパチスロにお金を落とすよりずっと良い
710名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 14:19:25 ID:hS9U76VD0
>>707に影響されてタイゴング始めました
711名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 14:33:29 ID:AzDgUiJGO
唯のギター侍と澪の佐賀県を見てみたい
712黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/05/16(土) 14:47:00 ID:7A/GSq9/O
>>711
そのうち誰かが作ってニコニコに上げるでしょ?
713名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 14:52:41 ID:d9zviGOi0
>>699
企業がこのような便乗商売をするのは珍しくも何とも無い
って言いますか、企業だってそれを見込んで、わざわざアニメやドラマのスポンサーになる事も多い
ガンダムが流行ったときにガンプラが流行ったのは偶然だと思っているの?
企業は商売なんだから、それは使えるものは何でも使うよ
714名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 14:56:42 ID:ceUeBxdUO
ってゆーか商売につながらないアニメなんて無いからね
715名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 14:57:15 ID:WiwH0xl20
早速来たよ便乗wwwwww
716名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 15:02:10 ID:DFCg4FNm0
あの楽器屋って三条の十字屋だったのか…
昔京都に住んでたからいろんなとこに京都色出てて懐かしいんだよね
アニメ自体おもしろいとは思わないけど

しかしここまで乗っかってくるもんなのかw
のだめがドラマでヒットした時にバイオリン習い始める奴増えたらしいけど

717名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 15:02:58 ID:QPAu0r/B0
アニメ発だろうが何だろうがパチンコ・パチスロで暇つぶしするよりずっといいよ。
誰も不幸にならない。パチに較べりゃどんな趣味だって高尚だ。どんどんやってれ。
718名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 15:03:16 ID:B6J+IWRl0
音楽教室に行って初めて澪がベースってことを知るんじゃないかな。
その時のオタの反応が見物だが。
719名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 15:05:51 ID:QPAu0r/B0
京アニの影響力ってどんどん増大してる。
タイアップを望む企業も出てくるだろうな。
720名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 15:15:38 ID:0pPxY401O
けいおん!知るまでギターとベースの区別がつかなかったオタでも
習いに行くまでには何らか澪の楽器について調べはするでしょ

721名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 15:17:08 ID:zeoLoZ040
次は自衛隊あたりが「らぷたん」とかを制作依頼しそうな気が.....
722名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 15:19:26 ID:GeEDkslX0
>>23
「管弦楽」じゃなかったか?
723名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 15:20:09 ID:vNwDJnhC0
>>721
トヨタから「はけんこう!」だよw
724名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 15:24:34 ID:1qrqfmKzO
けいおん おもしろい
フワフワプカプカした感に萌え〜
725名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 15:26:30 ID:br4U9Yc90
びん☆じょう
K701も売れまくりなようですねwww
痛いニワカが現れないように祈りたいですねww
726名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 15:27:40 ID:/mwBCEUIO
けいおんておもしろいの?
いや、全く知らんのでどんなものなんか教えて。
727名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 15:32:05 ID:0pPxY401O
>>722

強いて挙げれば「クラシック音楽」だけど
当のクラシック連中に無理に反意語を挙げさせたら
多分「コンテンポラリー音楽」かな

軽音楽の「軽」は気軽の意味だから
気重な音楽ってジャンル分けは馬鹿臭いでしょ
728名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 15:32:41 ID:WDbp5K6wO
カワイ音楽学院のことも忘れないでやってください…
729名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 15:33:31 ID:MkrVbVNK0
: : : : : : : :./: :/ : : :.;、: : : : : : .:.:.ヽ: : .: ハ 
: : : : : : :/: : : : :/: : :.:厂`ヽ; :.ヽ.:. : : .:.: : : |     .: + ...:.    ..:...:.. :. +
: : : : : :/: :.:./:./.: : :./     |: :.:.l.:.: : : :: : : |     . ..: .. .   + .. : .   . .+   ..:.
: : : : :.,′.:/:;イ: :l: :/    |: :.:.|:.|.:. :.:.: : : |     ..  +   ..:.  .  .  ...    
: : : :.:.|: : /:/ | /|:.:l     j:.l:/|:.|:.:| : : : : |      :.       +     .  +.. 
: : : ;___.:/「:冂:{丁:ト   /ィ'ナTオ: !.:.:: : : |    .: + ...:   .    ..:...:.. :. +/  
: : ;二7.代斤テ寸:.{    / 厶孑fテ | : : : : |    . ..: .. .   + .. : ..       
: : ``7; ` `¬'′      └ー'イ..:.j: : :. : :|      ..  +   ..:.  ..  ..     
: : : :.{:トヽ、             ,イ:.ノ.:. : :|:.:|     +     :.     .  +...    
: :l: : |:|                 彡イ: : : : .:|:.:|     . : ...  __  +  ..       
: :l: :.ハ         ' '′   /.:.: : : : :|: j    . :..   |: |  ..          
: :|:.:{:.从    'ー---‐ァ'   ,イ: : : : } : j:/       +  |: |            
: :|:.:|:{\\     ` ̄´    l:/.:. : .:./: /     .  (二二X二二O.        
:.小从 `ゝ> 、    ,イ__,イ: : ;彡':.:/  フッ       |: |   ..         
ヽト、{ \     `ツ´| 又イ/ ,//            |: |    ..:+. ..    
  | ヽ  `<.__/  |  ,イ\ __           __|: |______      
  |      ,仆、  |  |     ト、        /  /_、>>726           
  ト、    /l:|爪   |   j    | ゙i、_,_,,..‐''"゙´   "゙,,"゙ ,, ;;:;:;;;;:::ヽ,、    
 ! >、,//:h:|:l\_./  /    |  | ヽ "" "" "    " """",, ""/;     

730名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 15:37:52 ID:fRhvfWXCO
>>723
wwwww
731黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/05/16(土) 15:52:21 ID:7A/GSq9/O
>>721
まおちゃんで我慢しなさい
732権平 ◆T0e.kDbaK2 :2009/05/16(土) 15:57:07 ID:gsFJrevx0
楽器販促アニメとしてはもってこいだもんね
733名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:53:55 ID:cdWl4FQHP
けいおん!で楽器に興味持ったアニオタさんが楽器板で
はんちくな事言い出したら、イヤだな…。
734名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:55:09 ID:Zy8r0DJp0
のどっちが好きな俺はどうすればいいんだ
735名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:56:17 ID:D3ODAt6fO
>>734
麻雀始める
736名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:57:35 ID:GKg3PcTaO
ツェッペリンを意識してるくせにドラムがヤマハ
ボンゾはラディッツだろーが!!!
737名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 16:59:57 ID:QPAu0r/B0
ギブソンにとっちゃ痛し痒しだな
738名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:01:05 ID:pUW+3x2RO
>>719
ムント様が嘆いています。
739名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:02:13 ID:Xnu8Hpvc0
「けいおんの」アニオタが、作中に出てくる楽器を使えもしないし使う気も無いのに、飾りとして買うから企業まで引っ張りまわされる事に・・・

終わった時の反動を逆算して、シビアに展開する程度に止めておく事をヤマハは理解していてほしい物だ。
アニメ終ったら、サァーッとブームはあっという間に引くから。

ヤマハもエレクトーンみたいに自力で作ったブーム以外の便乗戦略に対しては、気をつけた方が良い。

740名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:10:46 ID:DgwxC0NI0
しかしアニソンがオリコントップ10に入って数週そのままでも、もう違和感ないってのが現状なんだな……
741名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:14:03 ID:iDTXp//p0
普通のミュージシャンのCDが売れなさすぎだよな。
十万以下で一位とか、小室全盛期じゃありえんぞ。
742黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/05/16(土) 17:24:00 ID:7A/GSq9/O
>>733
フルボッコにしたらいいんじゃないの?
形だけの人はそれでやめそうだけどね
743名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:27:07 ID:9veugrdk0
景気回復のために作中の楽器や小物は全て国産品にしてくれ
744名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:28:22 ID:WEZeRfUHO
>>735
咲好きな俺は麻雀初めようと雀牌買いにいったら、
店員に「麻雀だったら、これお薦めッスよ。」と鷲巣麻雀牌を買わされたんだが?
745黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/05/16(土) 17:28:35 ID:7A/GSq9/O
>>739
その辺はヤマハがうまく立ち回るべき所だね
京アニや原作者のカキフライ先生と提携して
教室のイメージキャラとして使うとかさ …ちと痛いけどね
746名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:29:25 ID:FoWRghWk0
>>741
たかだか歌手とかが調子こいてる時代がおかしかった
747名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:30:03 ID:76VOdaK60
やはりアニメキャラでも黒(紫?)髪が一番と証明されたか
748名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:30:55 ID:aKbL1wBf0
>>743
グレコとかフェルナンデスとかアリアプロUとかグヤトーンとか
749名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:34:21 ID:hS9U76VD0
>>748
しかし入門用クラスはシナチョン製
750名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:36:42 ID:JpFc3xfpO
エレキとスプリングリバーブが俺の命
それ以外は認めねぇ。
751名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:37:59 ID:KBiuWZW80
>>749
シナチョン製で十分なはずだけど、ステージで使うのに葛藤があるんですよね。
752名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:38:21 ID:dCp8f63g0
>>748
グヤトーンのチューブアンプ持ってたなぁ
当時高校生であれしか買えなかったw
753名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:43:19 ID:cdWl4FQHP
>>751
シナチョン製楽器でLove & Peaceを謳うというアンビバレンツw
754名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:44:18 ID:0UgKCRzK0
今年の年末くらいにJBが大量にオクに流れてくるヨカン。
でも左利き用とかだとイラネーなぁ。。。。
755名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 17:47:17 ID:KbChcUbuO
京アニってもはや一種のプロパガンダだよな……
これでMBSみたいに政治色つけたらますます……
756黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/05/16(土) 18:00:05 ID:7A/GSq9/O
>>749
エピフォンとかなら下手したら国産より高いぞ
757名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 18:20:47 ID:JHbX4IE60
>>755
原作ありだと神の出来だけどオリジナルが以下略だから‥‥
758名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 19:07:54 ID:KKAKX/Ck0
>>749
その間にインドネシアが入ってきてシェアを広げてるよ。
759名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 19:10:56 ID:zeoLoZ040
京アニで、無駄ヅモをアニメ化してたら劣化ウラン牌が品切れになるくらい
売れてただろうな.......
760名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 19:41:48 ID:KzlhRKeF0
社会現象は金で買える!!

【音楽産業】深夜アニメ「けいおん!」人気で業界騒然、左利き用ベース2年分を追加発注[09/05/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242258707/

【企業】 「『けいおん』の秋山澪が好きな方にもオススメ!」…ヤマハ音楽教室、アニメ人気にあやかりたい?★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242176596/

【グッズ】「けいおん!」効果? 第5話で澪が使っていたとされる携帯電話「D902i(ラスターホワイト)」が人気に
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1241515666/

【ヘッドホン】「けいおん!」の”澪ホン!”(AKG/K701)もアニメ放送後にヒット
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1242015397/

【音楽】AmazonのTOP10に7曲ランクイン アニメ『けいおん!』の異常人気
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1241916067/

【音楽】アニメ「けいおん!」 宇多田ヒカル以来、10年ぶりに同時発売・同一名義による3週連続トップ10入りの記録
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1242126832/
761名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 19:48:00 ID:YYGrSRjR0
>>755
もしライドバックを京アニが作ってたら
日本中のアニヲタが左翼過激派化して学生運動やテロが蔓延していたかもしれん・・
762名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 19:55:58 ID:zeoLoZ040
5/14付
シングル
11(13) Don't say "lazy" 桜高軽音部(平沢唯(豊崎愛生),秋山澪(日笠陽子),田井中律(佐藤聡美),琴吹紬(寿美菜子))
12(14) Cagayake!GIRLS 桜高軽音部(平沢唯(豊崎愛生),秋山澪(日笠陽子),田井中律(佐藤聡美),琴吹紬(寿美菜子))

4週目でこの有様だよ、ぱねぇぜ
763名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:21:45 ID:XsQemocl0
秋山澪を見てはなわを思い出したやつは素直に名乗り出なさいw
764名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 20:22:48 ID:X5HGWgFJ0
こないだニコニコ動画で、「タモリ倶楽部」のテーマソング
(Who wears short shorts)を聴いた。
そして歌詞をを見てたまげる。
なんと「ホットパンツ穿いてる子だあれ? あたしたちホットパンツ穿いてるよ」
を繰り返してるだけ。
改めて曲を聴いても、短いフレーズの主題を微妙に変えた
数パターンを繰り返してるだけ。

でも、こんなにも耳に残り、愛唱してしまうのはどうしたことか。
今の日本で生まれては消える商業音楽よりも遥かに低俗で
空疎な歌詞で、技巧も凝らしていない単調な曲だと言うのに。

按ずるに、今の日本のポップスは歌詞にしても曲にしても重厚すぎやしないか。
だからアニメソングなんぞにチャート上位を持っていかれてしまうのではないか。
765黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/05/16(土) 21:20:11 ID:7A/GSq9/O
>>764
歌詞が上辺だけで陳腐だからね
魂が感じられないから聞いててじき飽きる
766名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:40:31 ID:JUNRUJdB0
日本の売れてる曲なんて宣伝の成果だから
767名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:45:29 ID:cNMxmxJRP
>>762
アニソンってすぐに落ちるのじゃなかったのかよww

そういや同週発売だった韓国人はまたしも垂直落下だったな。
768名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:49:39 ID:aRfvRngV0
>>765
高校の文化祭レベルのけいおん!の曲が売れるのも何だかなぁと思うけど
769名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:53:15 ID:obf7f/n50
ニワカオーディオオタクがしたり顔で叩くわけですねw
770黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/05/16(土) 22:06:00 ID:7A/GSq9/O
>>768
言い方が悪いが、その高校の文化祭レベルにすら負ける程度の曲しか無いって事だ
771名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:42:14 ID:rhpEBYXb0
>>768
アニメが人気、というよりも、TV番組全体の視聴率が下がっているから、
タイアップ曲や宣伝費かけまくりのCDが全般的に売れなくなって、
相対的に目立つようになったんだろ
772名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:48:57 ID:aRfvRngV0
たしかに一昔前ならこの程度の売り上げではランキング上位なんて食い込めんからな

邦楽全体の楽曲レベルが下がったのは
MIDIサイトを壊滅させて打ち込み系を根絶して裾野を細くしたのもあると思う
773名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 22:57:01 ID:/fpXHeWD0
澪がジャコパスのDONNA LEE弾いたら俺の中で神アニメと認定する。
774名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 23:07:58 ID:QRHS16AMP
中の人が実際に楽器演奏すればいいのに。
で、劇中で熊蜂の飛行記録更新→アニメキャラがギネスに!
775名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:17:41 ID:rMVXgkuW0
学生時代に水槽やっててサックス吹きなんだけど
そろそろブラバン系のアニメがあってもいいと思うが
ハーレムアニメにしやすい舞台なのにブラバン漫画はよく打ち切られる
776黒澤怜 ◆NiaVD3lwrE :2009/05/17(日) 00:30:59 ID:l93MX9Lj0
>>775
そんな貴方に ブラブラバンバン
777名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:33:49 ID:fqLGVlwg0
フリクリのハル子も左利きベースだぜ?
頑張れば空も飛べるんだぜ?
778名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:37:27 ID:VF5q+erOO
ベースをずっとバスって読んでました
779名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:39:35 ID:6xqm0F8rP
でも、コントラベースとは言わないんだよね。不思議!
780名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:41:55 ID:VF5q+erOO
ハーメルンのバイオリン弾きVSけいおん

新旧音楽アニメの雌雄を決するべきだな
781名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:52:52 ID:i0a3ltHUO
>>775
ぶらばん!
782名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 00:57:22 ID:IH/RbjHH0
静岡SBSではYAMAHAの提供でゴールデン放送だし
原作の舞台は磐田だし
地元ではポストちびまる子のような勢い
783名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 01:23:18 ID:/zSm8Ved0
>>780
待て ハーメルンアニメは・・・・ッッ
784名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 01:37:51 ID:8Cx5jFs6O
>>782
静岡にはNegiもあるんだが、やはりマイナーか…

オタ人気は要らないけど、少し寂しくはあるな
地元民には知名度は低いかい?
785名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 02:07:29 ID:3ZaHGX4c0
>>782
なんの原作が?
786名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 02:24:36 ID:elNS/HMQ0
>>775
ハーレムにするとバンドの和が乱れる。
そういや11年前にSPEEDのブラバンドラマがあったな。
787名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 02:43:57 ID:Ye44sVps0
>>784
金無さそうなジャズ屋が昔よく使ってたな。w
マイナーだけど作りはいいと思う。
788名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 02:45:17 ID:VrNrtws50
主役は唯だろ
789名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 02:46:36 ID:qXK4YtgHO
快感ふれーず??
790名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 02:47:21 ID:ikEwo+AU0
数年後が面白そう
スギゾーモデルとか使ってる奴が馬鹿にされてたように
791名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 02:49:49 ID:zmaJTaIU0
>>754
ブリッジとナットを右用に変えるんだ。
年末にはヤフオクでブリッジとナットが大量に売れる予感。
ピックアップはそのままでよいのか?
792名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 02:52:03 ID:CTJAa7dC0
YAMAHAはのだめにも便乗してたしそういうの好きな会社だよ。
793名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 02:54:23 ID:58IzLug00
【レス抽出】
対象スレ:【企業】 「『けいおん』の秋山澪が好きな方にもオススメ!」…ヤマハ音楽教室、アニメ人気にあやかりたい?★2
キーワード:課長王子





抽出レス数:0
794名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 03:02:35 ID:+l5Ad8L50
>>793
それは厳しいと思うぞw
795名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 06:00:17 ID:3VbgpRKxO
>>768
音楽ファンはそういう20年前のオトを求めてたということ。
韓国、ジャニばかりでうんざり、
えせラップはもってけだけでおなかいっぱいということ。

さあ、ゴールデンでイカ天を復活させる作業に入るんだ>TBS
ああ、もっともお笑いコンテストに路線変更するんだろうがな、エンタみたいになorz
796黒澤怜 ◆NiaVD3lwrE :2009/05/17(日) 09:11:05 ID:l93MX9Lj0
>>795
物凄く同意
画一的になり過ぎて物凄くつまらなくなったと思う
何か新しいものが聞きたいですよね
797名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 09:32:42 ID:er2F/NO20
>>775
ぶらばん!というエロゲがかつてあってな・・・
798名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:48:17 ID:Wy25mRZZO
あやかりたいならCM流せ アニメの制作者に金払え
799名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 11:53:27 ID:BhdPAyCz0
げんおん!
800名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 12:02:24 ID:9c/auBoaO
>>779

10年以上前テレビで見たんでうろ覚えだけと
アンソニー・ジャクソンが「コントレイベイスギター」って言って様な
ロン・カーターは「ダボゥベイス」だったかな
801名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 12:03:12 ID:bkFeAeU10
>>779
ウッドベースって言うんだよ。
802名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 12:07:31 ID:WUVJ+KNG0
コントラバスのバスとベースって何が違うんだろ?
803名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 12:38:10 ID:eDGBTgho0
こんとら!
804名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 12:44:46 ID:txzuhvRW0
初めて買ったギターは真っ白なフライングVで
買ったその日にケンカで壊しました。
805名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 12:57:20 ID:6xqm0F8rP
>>802
バスドラもベースドラムと言ったりするし、
もうどちらでも良さそうな感じだなぁ

806名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 13:06:54 ID:KuxQj8uo0
アニヲタはライフスタイルがネット通販当たり前だから
サウンドハウスでプレテク購入→フェンダー涙目wwwww
ってなって終了。
807名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 13:10:20 ID:dMCThOIZ0
        /⌒   ⌒\    
     / (⌒)  (⌒) \   澪ちゃんかわいすぎだおー
   /   ///(__人__)/// \   おいらも澪ちゃんと同じベース欲しいお!
    |      `Y⌒y'´    /  
    \       ゙ー ′  ,___
     /⌒ヽ   ー‐    ィ\─/
----------------------------------------------

    / ̄ ̄\    ぶわっはっはっはっはww 
  /;   _ノ′ \    
  |    o゚(( ○)○)゚o      _____
  |       (__人__)     /ノ^,  ^ヽ\
 │     |r┬-|    / ;○)  (○) ヽ
 │     | |  |    / ⌒(__人__)⌒::: l アニオタちょれ〜www二年分追加発注しとけwwww
  ヽ      `ー'    |   |r┬-|    |
   ヽ     ノ     \   `ー'´    /
   FENDER         FENDER
808名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 13:19:29 ID:6xqm0F8rP
去年の10月からお寒い状況が続く楽器業界では、
思いがけないところから希望の光が差してきた、という状況です。
あぁ、ありがたやありがたや。
809名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 13:25:20 ID:OL5fX6da0
ムギ派な俺はTRITON Extreme生産、販売終了で買わずにすんだぜ
810名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 13:29:56 ID:dMCThOIZ0
811名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 13:54:39 ID:OL5fX6da0
>>810
ムギのは76鍵なんだよ……
真空管いいのう
買いたいが、PC買いなおしたから金がねぇ
812名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 14:15:14 ID:Ye44sVps0
>>811
そんなのよりフェンダーローズかハモンドにしなよ。
運動不足にはもってこいだ。
813名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 14:29:20 ID:bkFeAeU10
>>812
ハモンド フルセット120万円
レスリースピーカー込み総重量100kg近く
814名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 14:53:54 ID:gEdtvYfP0
>>3
フリクリってオタを馬鹿にしてる内容なんだが
馬鹿は馬鹿にされてることすら気がつかないんだろうなw
815名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 15:01:24 ID:Ye44sVps0
>>813
レスリーの空間によるフェーズ効果はすごいね。
冬、高音のホーンが見える状態になってると
扇風機代わりになって寒い。w
816名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 15:05:11 ID:J+ve4FRK0
>>807
喜んでいるのを神田商会とダイナ楽器にチェンジした方が良いぞ。
817名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 15:19:10 ID:6xqm0F8rP
フェンジャパのベースは東海楽器だったような。
818名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 16:00:04 ID:2HGHcv/IO
気になってアニメ見て

単行本買って

貧乏だからギターフリークスやるお
(´・ω・`)
819名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 16:02:14 ID:3VbgpRKxO
律より澪のが人気あるのが驚愕。
820名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 16:10:35 ID:2NSAnAsiO
このアニメ見てギターやりだして
さもバンド活動数年目であるかのように語り出すクソオタが
知り合いにいるんだがスティックで頭かち割ってやりてえ。

このアニメって軽音楽をネタにしてもあくまで萌えばかり意識してるよね。
主人公がギターの天賦の才能があるとしつつ内容の大半は学校生活。
軽音楽やってる身として心外というか腹が立つ。タイトル変えろやくそマンガ。
821名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 16:25:48 ID:3VbgpRKxO
>>820
原作が会社帰りのオッサンが
東武伊勢崎線の準急で読むような
人畜無害系の4コマ雑誌なんだけど
何求めてるんだw
822名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 16:27:06 ID:Q6tZOYOd0
88 名前: 43 [sage] 投稿日: 2009/05/17(日) 16:19:51 ID:wc5Nbldr
203 名前: □□□□(ネーム無し) [sage] 投稿日: 2009/05/17(日) 15:36:59
ttp://dec.2chan.net:81/b/src/1242541938157.jpg

だれかコレの続き持ってない?

4コマ板のけいおんスレでみっけただけで詳しくは俺もしらん
続きは気になる
823名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 16:29:35 ID:nDbwldxU0
>>820
売れない時点でお前も同類だw
824名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 16:29:42 ID:uxkQzYfj0
>>814
お前、釣られてるよ・・・
825名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 16:33:24 ID:Bp8IAORR0
こっちがキモオタだと思って卑怯な、金が入ったら手を出さざるを得ないじゃないか
なんてあこぎな商売!
826名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 16:34:27 ID:YNedgkNj0
827名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 16:34:59 ID:1lQwzfGq0
カラオケボックスで一人楽器持ち込んで練習してる奴もいるよな?
何考えてるんだろう?
828名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 16:37:38 ID:/Ta7Agvm0
OPに出てくるブロンプトンの自転車も売れてるってマジ?
あれ見た目ショボイけど20万近くするぞ!

放送終わったらヤフオクに安く流れないかな。
829名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 16:40:54 ID:9c/auBoaO
>>821

んっ?
心当たりあるんだけど
830名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 16:46:36 ID:OTBE/1YeO
>>820

才能が無いとかわいそうだね
831名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 16:48:52 ID:FgjOPRia0
ギターは弾けなくても飾っとくだけで絵になるしな
一本欲しいな
832名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 17:01:05 ID:quv73+b7O
>>820
頑張ってメジャーデビューしてね(笑)
833名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 17:11:07 ID:tIgFJCqg0
>>727
コンテンポラリー音楽っていったら、広義には現代に書かれた音楽全てだけど、
とりわけ、クラシックの延長としての所謂「現代音楽」を指す印象が強いから、
クラシック音楽の反意語ではない気がするなあ。

クラシックなのに現代は矛盾しているように思うかもしれないが、
もともと狭義のクラシックってのはハイドンやモーツァルトなど古典派時代の音楽を指す言葉であり、
その源流となった音楽(ルネサンスやバロック)、およびそれに影響を受けた音楽(ロマン派以降)
も含めて広義のクラシック音楽としているわけだから、「現代音楽」もクラシックの範疇に入るかと。
834名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 17:11:57 ID:ZgeRVAAx0
ベースとかヘッドホンにぶっかけする勇者はまだか?
835名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 17:11:58 ID:BhdPAyCz0
>>820
実際活動数年目なんだろ。休んでただけで。
バンド人口なんて腐るほどいるから。
836名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 17:13:35 ID:VT95pu7h0
咲も面白いお( ^ω^ )
837名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 17:13:43 ID:g9tseXdG0
『気分はグルービー』みたいなもんか?
838名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 17:14:46 ID:czjsuyk1O
やめとけよ…
本気で音楽に取り組んでる人らに申し訳ないだろ
それに女もいるだろうしオタクをそのなかに入れるのは危険じゃないか
839名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 17:21:07 ID:BIWemtYC0
>>820
気持ちは分かるが、
マジ切れごくろうさま。
840名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 17:46:16 ID:9GdO52lY0
理由はどうでもいいとかいうけど
やっぱり普通にミュージシャンに憧れてはじめたほうが
好感もてるわ
841ハルヒもかなり成金だったぞと:2009/05/17(日) 17:50:04 ID:s5aEKYSf0
>>840
貧乏部の設定なのにどこでこんな高い楽器をそろえるんだろうと
思うと、成金ぶりに白い巨塔以上に違和感を覚えたわ。
ドラムの代わりに段ボールを8個並べて当日借り物とかさwww

でも声優もそういう世界なんじゃねーの?
842名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 17:51:02 ID:wC0fgvWl0
自分が学生の頃は、結構な数の人がギターくらいは持ってた
843名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 17:53:08 ID:rKIGOKrN0
>>841
楽器は作者が好きなバンドが使ってたのを描いてるだけ
本編はギャグの4コマ漫画で、バンドのサクセスストーリでもないし
青春したりする話でもない
844名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 17:53:26 ID:1d3VqhzL0
 JEUGIA三条本店って言ったら、クラシック(CD+譜面等)は力入ってるけど。
他は面積が広い分それなりに揃ってるって店のイメージしかなかったけど
アニメで聖地にされてしまったのかw
試奏室が防音扉で隔離されてて、エフェクターやギターの試し弾きに
よく使ってたわ
845名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 17:55:19 ID:iSt9rZfgO
>>835
しかもオタクってオタク同士で結構バンド組んでたりするんだよな。
俺が高校んときはメタルとかに憧れたオタクが結構バンド組んでた。
846黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/05/17(日) 18:04:17 ID:FlkN9h8BO
>>840
きっかけは何でもいいと思うよ
継続してやればね
847名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 18:05:47 ID:9Q43GDyV0
電気部(別名アニメ・ゲーム研)のやつらって、音楽に強い奴が多かったな
DTM経由で強くなったのだろうか?

楽譜見なくても、一度聞いたら簡単に入力して
PCで再現できるようなやつらだった
848名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 18:12:55 ID:5KwXHv2U0
バンドアニメとかいってるけど曲がだせーーーんだよ
なんであんなの買うやついんの?
ストーンローゼスくらい踊れる感じでたのむ。
849名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 18:16:31 ID:1d3VqhzL0
糞ワロタwww
ドラムレッスン ヤマハ大人の音楽教室 JEUGIA
http://www.jeugia.co.jp/school/yamaha/pms/Drums.html
「けいおん」でドラムをはじめる方が増えています。
思いっきりドラムを叩けば、心も体もリラックス。
リズムはノリや雰囲気など感覚的にとらえることが大切。
基本のフォームからスタートし、自分らしいドラミングができるようになるまで
チャレンジしていきましょう。
「けいおん」の田井中律が使っているヒップギグのヤマハで
ドラムを習っちゃおう!

こんな方におすすめ
* 音楽が好きで、体を動かすのも大好きだ。
* とにかくカッコよさに憧れて、前から叩いてみたかった。
* けいおんをやりたい!田井中律が好き。

ベース
ttp://www.jeugia.co.jp/school/yamaha/pms/Electric_Bass.html
ギター
ttp://www.jeugia.co.jp/school/yamaha/pms/Electric_Guitar.html
キーボード
ttp://www.jeugia.co.jp/school/yamaha/pms/Keyboard.html
850名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 18:20:23 ID:1d3VqhzL0
キーボードなら兎も角
ギターやベースをamazonで買うってのは自殺行為だけどな
(オブジェとしてなら別に構わんが)
割と高い方の楽器でも、個体によってバラつきがあるから
何軒か実店舗回ってから買うわ。
メキシコの当り物を見つけると嬉しい
851名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 18:23:31 ID:5KwXHv2U0
>>850
安い方がいいからネットで買う。
個体差というけど何本か違うギターを所有してたら
同機種の個体差はそこまで感じない。そこまでめんどくさいことしたくない。
イコライザーあるし。
852名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 18:34:08 ID:6xqm0F8rP
現物を知らないのにいきなりネットで買うのは恐ろしいな。

ボディのバランスが悪いとか、ボディと弦の間隔が異常に広くて
弾きにくいとか、そういう実際に持ってみて初めてわかる欠点や難点は
結構あるんだよねw
853名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 18:38:46 ID:nDbwldxU0
今弟がけいおん見てる。
OP前の音声だけで、
てっきり幼女向けアニメかと思った。
854名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 18:39:51 ID:1d3VqhzL0
>>852
 安いほうだから仕方ないけど、メキシコのバラつきは激しいからなw
元々ギブソン系ばっかり使ってるから、184Rのギターは弾きにくくて仕方ないので
フェンダー系使うときは、250〜300Rが多いメキシコ使ってるんだ。
 ハイウェイ1のストラト、友達が使ってるの弾かしてもらったら
すげー弾きやすくて鳴りも良かったんだけど、最初に弾きにいった店の
個体はネック順反りしてるし、鳴らないし駄目なのかなと思ってたら、4軒目の奴が
当りで即買って今も使ってるわ。
最近ジャズマスターが出たから物色中
855名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 18:43:45 ID:taz6ivik0
>>854
メヒコのジャズマスターってブリッジサドルがT.O.Mだよね。
たしかに弦落ちにはいいかもしれないけどジャズマスターの音じゃなさそう。
ムスタングのにかえただけでも音変わるのに。
856名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 18:46:52 ID:Aezvcvck0
>>851
同じモン買うならいいけど
買う前にネック握るくらいはしたいね
857名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 18:48:46 ID:26KV6f2A0
ドラムやりたいけど場所ねーよ
858名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 18:49:33 ID:vx8AJ1AOO
一つだけ確かなのは

KORG涙目
859名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 18:52:34 ID:Ahyc3wvbO
名前といい、顔といい、在日キャラだな。
860名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 19:13:16 ID:Ye44sVps0
861名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 19:16:50 ID:6yOP55vhO
Beckは影響あったのかな
862名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 19:20:36 ID:BmwYvtHp0
>>684
音楽初心者は全ての曲をハ長調に転調します
おれなんてハ長調以外の調で作曲した曲は無いw
863名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 19:23:18 ID:pSq+u4x6O
何で快感フレーズでバンドを始める腐女子が居なかったんだ。
864名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 19:27:23 ID:rQAwxIyY0
数時間前に、三条JEUGIAの前を通ってきた。
別に普通どおりで、オタクが写真撮ったりしてる風もなかったんだが。

ただ、今日は早朝から大阪から京都へ公共交通機関で一時間半
かけて移動、一日、かなりの人混みの公共施設で過ごしていた。
何となく鼻がむずむずして、熱っぽいんだが…
865名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 19:27:37 ID:6xqm0F8rP
>>863
キチガイしか出てこないからだろう。
866名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 19:30:35 ID:YNO3b/jN0
我慢できなくなるのはわかるが、ブームに乗せられると碌なことにならないぞ?
                              r,''ヘ_  
                             _,,,,_⊂-くノ`ヽ,
                        _  〆_゙'ir''⌒"  )
                       ξ⊂!  っ》`   く ∠___
                       .''\ノ''''‐`` i、 ,ノ  │,-ヽ7=、、 ,,rー'"`-、
                          \_゙l、,,,_,/i゙、 ,ノ 〈 ゛  `ヌ⌒ )/=i、 l
                                `゙゙'''"`'ミ--/-,_  ´ /"  `''
                                        \ .,,、`lニン-゛
                                      \__ノ
          _____
        ,. -─rヘ. |__/ /5Tヽ         
       /   ,.ィ'Tヽ.{_`|`ヾァ . |                     
      |  l ヽ ,ノ   `二´ リ          _____ 
      |.   ` - _,>─‐r‐-- イ           `" ''    ‐ - 、  ~"'' 、
      j`'ー一'゙L.._   └ 、__ノ                     ノ    ,ノ
      {        `'                        `'ー一 '´
     ',     l_     ヽ
       >、     !`7'´   /
   _/  ` _,ノ  !`丶/
  /´ Y ""´   .r'7 (´
  \f三ヽ    `丶(二コ
867名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 19:32:54 ID:20HphGkE0
「かっこつけたいから」とか「もてたいから」ではなく
「楽しそうだから」で音楽を始めさせた。
今までの音楽アニメやドラマと違うのはそういうところ。
868名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 19:39:12 ID:bkFeAeU10
>>867

Goodセンスなレス、ありがとう。
869名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 19:39:59 ID:taz6ivik0
センスレスの間違いだろ。
アニメやドラマに頼らなくても音楽を聴けばいいだけのはなし。
870〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2009/05/17(日) 19:45:32 ID:1GH7zuLH0
               ,r-―――‐- 、
             /: : : r-、: : : : : : :\
            /: : : :_,人_;_;_;_;ィ、: : : : :`、
           t-; _ソ,,;;;::  ::;;;;,,  r、: :l : l:ハ
          r、}: ; ! トtェ、  ,nュィ (;_;_;ノ:ノ : ',
          {: : :/  ノ(・ ・)ヽ.   ヾ、_: : : .ノ
          ,r‐}  (、r==、_, )     ,' (:人
     {! 从: i'´!::::::'、   `⌒´      ノ、_) : :!
 _人_    /N:::: `ー''"ヽ、 、__,ノ    ,;'`ー、-‐'  V     ウンタン♪ ウンタン♪
 `Y´    /::::::://:::/:::::|  ><  /:::丁´:::::::::::::V゚}∩  *
       /::::nんh_::∧:::::}/八. ∨::::::」::::::::::〈ヽ.ノ///〉
.     /:/| ! // 〉:::::>ヘ.ノ八 ソ::::{::::::::::::/:::}    っ
    //:::::::\__ノ〉::〈:::::::|/ ∧〉::::〉::::::::/::::∧  , ィ´
    /:::::::::::::::::::::/::::::::\::! /:::::>'´::::::::/::::/:::い.ノ):〉
    !:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::ヾ厶イ:::::::::::::/:::/:::::::ヽノ:/
    |::::::::::::::/ヽ:::::::::::::::<>:::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::::/  *
    `ー七:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::/
     //:::::::::::::::::::::::<>::::::::::/::::/  ヽ:::::::::::/
   /⌒〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::イ::::::::/ 
871〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2009/05/17(日) 19:49:24 ID:1GH7zuLH0
          ,r -‐―――- 、
         /:: : : : : : : : : : : : \
        ,;´: : : : :,ィ;_;_;_ノ~~ヽ、:、:`;
       ノ: : : : : ノ  ,,,;;;;::  ::;;;,,、ミミ
       ,': : : : :,;'   トェュ、  rェイ !)ノ
       (,.: : ィ!!     ノ(・ ・)(  ヽ}
        ): (_ミ    ( 、_r==、, )  !    うんたっ♪
      、_,彡 !.      `⌒´  ノ、_,
        `ーi'´ヽ\  、__ノ ノ`ー'
        /  X/^h><ノ`ヽ.      うんたっ♪
       (   〈(_ノ  }  ノr=ミ
        ヽ _,x ´ ',  /  YW}
          /´     ',/   j__ノ
       /       ',  \!
        l             ヽ
        !              }
      弋__ _,.. --- __ノ
       ゝ-fー'‐r亠r亠'r‐"
          l   l.  l  !
872名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 19:53:42 ID:Ds8/YDDvP
ムビョバディ?
873名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 19:54:40 ID:KU+U1/2w0
874名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 19:56:15 ID:6xqm0F8rP
>>872
それはBBABHだ。
875名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 19:57:25 ID:xV+89TvP0
どうせすぐ飽きて売るだろうから、中古待ちです。
876名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 20:00:51 ID:WbJD2zc70
>>17
その時が買い時だね。
待ち遠しいな。
877名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 20:10:06 ID:IXFCufAQO
>>867
音楽って素晴らしいよね
楽器が弾けるってのは生涯最高の趣味の一つだと思います
878名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 20:31:10 ID:Ye44sVps0
>>867
恋愛が絡んでないとこがいい
879名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 20:37:49 ID:cZ0XBiTG0
>>867
×楽しそうだから
○お菓子が食べられるから
880名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 20:38:39 ID:0COlY0KZ0
ニュー速にたつほどになったか
881名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 20:39:23 ID:Eq8UCe01O
きもすぎ死ねよ
882名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 20:41:48 ID:UCneh2270
>>881
つ鏡
883名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 20:44:24 ID:Pk719ov30
>>878
軽音関係で恋愛がからむとどろり濃厚になりがちだからなw
884名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 20:45:53 ID:0COlY0KZ0
クレヨンしんちゃんが高校生になったら
こんな感じの絵になるんだろうなーと思う
885名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 20:49:34 ID:Ds8/YDDvP
エレクトーンってすげーな。
後歌えるドラムいたら2ピースでフルバンドじゃん
http://www.youtube.com/watch?v=9pS5xzOWbwo

でもエレクトーンのいるバンドって聞かないよな。
886名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 20:52:07 ID:sAlFEX4GO
ロボット出てくる?
887名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 20:53:48 ID:qXK4YtgHO
先行者なら
888名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 20:54:28 ID:Ds8/YDDvP
>>886
妹型万能ロボットが出てくるよ
889名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 20:59:57 ID:m9rbXp98O
アニメ好きキモオタがギターとかベースWWW
どんなギャグだよWWW
890名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:02:01 ID:Ov6dDqRNO
けいおん!とNANAは対称的な感じだな
891名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:02:22 ID:CTmyiP89O
かわいいなんてそんなこと いぃちゃだめですぅ。
892名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:03:00 ID:3GEsHvx70
>>891
ちーちゃんかわいい
893名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:06:47 ID:9En3Bldu0
VIPで最近「澪ちゃんが・・」とかかれたスレタイを見かけるのだが、これのことだったのか。
894名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:10:59 ID:mvsJh56BO
>>876
むしろ変な染みとか汚れとかついてそうで
しばらく中古買うのが怖くなりそう
895名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:14:08 ID:8g+OKHtM0
京アニもインフルの影響で操業停止?
896名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:18:02 ID:SNOXCDFD0
ざっと見たけど独特の体型してるな

>>894
早々に断念して新品同様かもよ
897名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:20:35 ID:0COlY0KZ0
意外とおもしろいアニメ。
練習怠けてたから再開しようと思ったよ。

しかし天賦の才とはうらやましいね
898名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:21:19 ID:KuxQj8uo0
>>867
アニヲタが好きな女キャラのコスプレ(=女装)するのと同じ。
そうすることによってキャラと自分を同一化して性的快感を覚える。
別に楽器が楽しそうだからとかじゃなくて、従来のコスプレと同じ。
899名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:24:03 ID:0COlY0KZ0
>>898
キムタクのファッションやつけてる時計が流行るのも
同一化して性的快感を覚えるためか!?



おもしろいな
900名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:24:08 ID:mvsJh56BO
>>896
フィギュアのぶっかけ画像とか見たことあるかい?


まぁフィギュアじゃなくて楽器だけどさ
グッズとして買ったやつもいるだろうし
有り得ないとも限らないとか考えちゃうと
ちょっと怖い


まぁ暫く新しいの買う予定はないんで
いーんだけどさ、僕は
901名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:30:19 ID:6xqm0F8rP
エレキの中古なんて、まず例外なくオナニーした手で弾かれてますから。えぇ。
ブリッジの奥まったところには汗と垢と錆と埃がブレンドされた
汚れが詰まってますので。えぇ。
902名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:32:03 ID:L5+4MotfO
>>899

おまえのほうがおもしろいよ。
903名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:32:32 ID:kgqQmI+C0
>>154
> タイアップしちゃうと、何故か奴らは金を出さなくなるんだ……
> だから、裏で……ね。

そう、タイアップとなると、なぜか反発したり、ファンやめちゃったりするんだよね。
TVアニメとかドラマとかは、スポンサーがないと、制作できないというのに、、、。おかしな話だ。

本来なら、「スポンサーさま、金を出してくれたおかげでアニメ(ドラマ)がタダで見れました。ありがとう。」なのに。
904名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:32:52 ID:aYorvvYlO
また主役が処女じゃないとか騒ぐんだろおまいら
905名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:40:13 ID:iJwMVMwI0
バンド名は平沢唯と愉快な仲間達だっけか
あずまんがと似たふいんきがあるな
906名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 21:47:22 ID:KuxQj8uo0
>>899
トレンドだから
かっこつけたいから
もてたいから
907名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 22:03:21 ID:KHCaVr1v0
908名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 22:15:24 ID:CqzXF3gi0
楽器が扱えるってホント楽しいよ^^
ちなみにぼくは打楽器以外無理w
ギターとか、ピアノとかちょっとでも弾ける人天才だと思う
909黒澤怜 ◆NiaVD3lwrE :2009/05/17(日) 22:22:54 ID:l93MX9Lj0
律ちゃんがいちばんかわいい

みんなしってるよね?
910名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 22:32:08 ID:VkpiiQnD0
>>905
同じ4コマだしな
それにしても内容を勘違いして叩いてるやつ多いな
911名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 22:35:27 ID:CqzXF3gi0
>>909
その談義を始めたら、収拾つかなくなるだろw
ちなみにぼくは紬というキーボード担当の子がカワイイと思います^^
912黒澤怜 ◆NiaVD3lwrE :2009/05/17(日) 23:12:49 ID:l93MX9Lj0
913名無しさん@九周年:2009/05/17(日) 23:23:36 ID:Ye44sVps0
>>912
僕も一家に一台欲しいです
914高速ウリアッ上で:2009/05/17(日) 23:40:24 ID:0RKDN5ph0
>>866
ガイルがでかすぎるし、ジャンプ大パンチなら全然余裕で入れられるだろ
915名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:49:59 ID:mMGs2xUK0
>>493
ポカリフイタ
916名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 00:53:13 ID:mMGs2xUK0
>>821
東部伊勢崎線で通勤してる俺が通りますよw


ところでエレキベースってアンプ繋げない時の音ってどれくらいなの?
俺単身マンション暮らしだからアンプは繋げられないけど、
ベースはちょっと前(具体的にはティッシュ姫)からやってみたいと思ってるんだが
音の迷惑考えたらちょっとな・・・
917名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:00:22 ID:lZkP36bl0
>>912
これが原作なの?それとも同人誌ってやつ?
どっちにしろカワイイ絵だねぇ〜><
アリガトウ^^
918名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:09:13 ID:uur6RAIu0
>>916
ピック弾きじゃ騒音を気にする人はいるだろうけど(スラップは論外)、
ツーフィンガーなら大丈夫だと思う。
心配なら窓を閉めて、更に風呂場で弾けばいいんじゃね?
919名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:21:06 ID:hX/Vptji0
>>916
アンプはヘッドホン繋げればいいじゃない

アンプ無しで弾いてると変な癖つく場合もあるし


生音は周りの環境次第かな
わりと周りも音多いならスラップ以外はおkじゃないかな(窓は締め切り)
夜とかはスポンジかませるとか
920名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:37:04 ID:D83Dk/Sh0
>>885
考え方としては
シーケンサーで自動演奏すればいいのを
無理やり人が引くパートをつけてるのがエレクトーン
921名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 02:54:02 ID:SSkfhvCL0
>>885
ジャズならハモンドにベース弾かせたりするから2人でできるよ。
だいたいギターを入れてトリオ形態にするけど、
オルガンソロの時は実質2人で演奏する事が多い。
922名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:16:34 ID:HfPYzkl90
ジャッキーチェンの映画みて突然、拳法の真似するようなもんか?w
923名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:20:34 ID:XooHbmjV0
レスポール?!ありえない!

エリック・クラプトン
ジェフ・ベック
この二人が使ってる時点でストラト以外の選択肢は無いだろうJK
さらにイングヴェイ・マルムスティーンも付け加えよう
924名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:27:30 ID:f1DKg3yPO
>>899
俺も金があったら、時計はオメガ、車はアストンマーチンとしゃれこみたいところだが、それもそういう風に説明できるな。
925名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:36:43 ID:vDwWoP3N0
絵を見たけどこのつり目女キメエ
926名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 03:46:54 ID:Yls/nWsE0
ギターはオマエの粗末なチンポで弾くもんじゃない!
オタクは失せろ!!!!!
927名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 04:30:05 ID:8oV0a0XFO
澪てやつが一番人気らしいんだが
澪の良さを教えてくれ。
長身(といっても普通より高めな程度)以外で。
928名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 04:32:22 ID:YfPZK9o60
萌えブタ共が死滅して、良質なアニメが増えます様に・・・。
929名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 04:37:51 ID:zdXPWJjSO
肝汚多が増えたら子供が減るだろ
馬鹿か?
930名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 05:32:53 ID:YfPZK9o60
キモオタも死滅して、良質なアニメが増えます様に・・・。
931名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 05:38:36 ID:UQmIeSol0
お前が望む良質なアニメって忍たまか?ちびまるこか?さざえさんか?
932名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 05:59:36 ID:4QL7TA7WO
萌えアニオタクはキモいし怖い・・・
933中の人は42歳か:2009/05/18(月) 06:09:16 ID:Q/9qmn640
>>884
しんちゃんとらき☆すたの舞台は同じ春日部市らしい。
あとしんちゃんって連載開始時の年齢だと今年で24歳で、実は先生と同い年ですぜ。
934名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 06:10:46 ID:XAlLKrKjO
だから深夜にやるからヲタ向けって言われるんだろ?

ゴールデンやプライムにやればいいんじゃないのか?

T豚Sのゴールデンなんて殆ど全滅してるんだからアニメに変えればいいんだよ
キムタクに経費をバカスカ出すより効果的かと
935名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 06:16:58 ID:uur6RAIu0
>>927
だよな。
このベースの娘が一番可愛くないんだが。
>>927
・( ゚∀゚)o彡゚ オパーイ! オパーイ!


他には
・素直じゃないキャラ、しかもツンデレとはちょっと違う
・だんだんショービジネスに目覚めていく姿
・意外と無防備
937名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 06:22:50 ID:+jAOKc9RO
>>923
ストラトの使い手でジミ・ヘンドリクス忘れちゃダメだろう
938名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 06:32:46 ID:VKv5Bydk0
ジミヘンは使うんじゃなくて壊す。
939名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 06:41:09 ID:pqPhVh3LO
この影響でベース弾きが爆発的に増えて、
第二、第三のスクエアプッシャーが世にあふれるわけですね
940名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 06:50:50 ID:OBYs2//FO
>>931
俺が見たことあるやつでは蒼天航路、ゴルゴ13、のだめ、ハチクロ、イタkiss、バジリスク、フルバ、獣王星、フルバ、もっけは結構良質だと思った。
941名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 06:52:37 ID:Prw1STcI0
>>885
すごいなぁ
でも、やっぱギター音はどうしても本物そっくりとまではいかないのな
942名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:06:19 ID:caOzT/xnO
>>935
ムギ…いや、なんでもない。
943名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:12:49 ID:caOzT/xnO
ブルーマンをアニメ化したらいいんじゃね?
944名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:17:14 ID:X4C6g1Lw0
>>940
アニオタ脳
きめぇーw
945名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:21:00 ID:V40d0I6xO
俺バンド野郎だけど
キモヲタやJKがキッカケは何でもイイからベーシストやドラマーが増えればイイと思うよ
946名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:22:47 ID:/r1T5vbg0
>>923
レスポール好きとしてはbucketheadを忘れてもらっちゃ困る。
947名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:23:43 ID:NjZsxHCKO
アニヲタとは組みたくねぇけどな
948名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:26:31 ID:Mz5HN8wh0
豊かなオタクvsヒキニート
949名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:31:33 ID:VCalfWih0
おれもrideback見てバレエ始めたわ
けいおんとか見たらマジで填りそう
カスタネットに
950名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:32:08 ID:IUMTeflX0
NANAは西原が「中だしおkな女とNGな女の話」っていってた。
951名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:37:53 ID:koYzD+A4O
最近このけいおんって文字をよく見るな。
儲かっているのがよくわかる。
アニメなんて年間数百作られるらしいけど
こんなに目立つなんてすごいなぁ
952名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:43:51 ID:7hGjG6n+O
埋め
953名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:45:10 ID:IUMTeflX0
バンドでベース弾いてると彼女とこんなことできるのか
http://www.youtube.com/watch?v=RDgkbLw4qkw
954名無しさん@九周年
>>953
いちゃいちゃしやがって・・・
おれのベースやるから別々で弾けよクソリア充