【環境】温室効果ガス「4%増は世界の笑いもの」 環境相が経団連支持の案に反論
1 :
依頼スレの624@おっおにぎりがほしいんだなφ ★:
斉藤鉄夫環境相は12日の閣議後会見で、日本が2020年までに
どの程度の温室効果ガス削減を目指すかという中期目標について、
経団連の御手洗冨士夫会長が11日に日本経済に最も負担の少ない
「4%増加」を支持したことを受け、「(4%増では)世界の笑いものになる」と反論した。
さらに、「低炭素社会の先頭をいく技術を持った日本がまったく後ろ向きの目標を出すことは、
日本の地位をおとしめる」との考えを改めて強調した。
中期目標をめぐっては、検討委員会が提示した1990年比で4%増〜25%減とする6案をもとに、
国民から意見を聞いた上で政府が6月中に決定する。
経済重視派は、大幅削減は家計や経済活動への負担が大きすぎるとし、
現状の削減努力を継続する4%増案を支持。
一方、環境保護派は待ったなしの温暖化防止のためには最も厳しい25%減の選択肢も
やむをえないとしている。
斉藤環境相は、
(1)科学の要請
(2)中国など途上国を含めた1つの国際的な枠組みづくり
(3)日本の社会産業構造の変革を促す
−の3つの観点から「野心的な中期目標が必要である」との見解を述べた。
ソース:産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/science/science/090512/scn0905121121001-n1.htm
2 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:29:01 ID:CUMN6FkE0
2
日本の男の包茎コンプレックスはすごいが
言い方を換えればチンコの見た目にこだわってる奴が多いとも言える
逆に日本の女は自分のマンコに無頓着なやつが多すぎ
陰毛は伸ばし放題でケツの穴の回りまでボーボー
外人はよく日本人のきたねえマンコをネタにして笑うらしい
仮性の文句言うなら真っ黒いびらびらを切除して
皮かぶった包茎クリをどうにかしてくれよ
日本の女が自分のマンコの手入れに無頓着なのは
日本に根付く”しも”の話=タブーみたいな文化と、
ポルノで性器にモザイクがつくのが理由だと思う
そのせいでなかなか他人の性器について話したり
見たりする機会がないから、ほとんどの女は
そのまま放ったらかしにしている
最近の日本人の清潔思想は異常なのに
肛門周辺の毛はそのままにしてウンコつけてる
女が多いのはおかしいよな
何年かしたらたぶん欧米のようにマン毛も剃るように
なるんじゃないかな
4 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:29:38 ID:CUMN6FkE0
チームマイナス6%(笑)
5 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:30:24 ID:yySTAeVo0
チチチームママイナイナス6%%()笑
6 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:31:07 ID:cZ+vF/RwO
お手洗いは既に笑い者
7 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:31:50 ID:cptfcNsu0
8 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:32:00 ID:kbs321IM0
> 中国など途上国
鳥取砂丘に植林すればおk!
日本の人口もだんだん減っていくんだし
ほっといても勝手にチーム-6%になるんじゃないの
11 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:33:12 ID:Imbmrbd20
これでまたグリーンビジネスが儲かると.環境系の研究で応募してみようかしらん.
12 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:34:12 ID:fTTTu9He0
シムアースみたいに酸素工場作ろうぜ
13 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:46:38 ID:cMjzYYNtO
>>6 あそこは放っておけば勝手に緑地化するだろ('A`)
温暖化ガス削減といっても基準を1800年にするとかしないと不公平でしょ
15 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:51:05 ID:XgXnbGhwO
調子に乗んなよ便所野郎が
ってことですね、わかります。
16 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:51:22 ID:m7dM72YC0
出来ない事を約束するより良いだろ、環境省も明日から全員自転車か歩きで通え
つーか途上国、欧州優位のインチキ基準の上に
馬鹿正直に守れてる国ほとんどないだろ。
笑いものとか自意識過剰すぎ。
それで消費落ち込んで世界の不況を加速させたら
それこそ笑いものだ。
笑い話にしちゃまずいだろ。確信犯なんだから。
19 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 13:57:23 ID:Xm+BaGkD0
もっと原発作れよ
今の時代、原発に反対する奴とか頭がお花畑なキチガイ
21 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:04:11 ID:1p7UhZ+O0
既にお話にならないくらい京都議定書をオーバーしている日本。
でも2011年までにロシアや中国などに1兆5000億円ぐらい払って排出枠を買ってクリア予定www
で。。殆どが国民の税金から払われるんですね
90%は経団連が払うべきだけど。
24 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:06:44 ID:GER1wDXg0
原発増設&核のゴミで兵器もつくっちまおう
>>19 CO2排出権ビジネス自体まだ眉唾状態なのに
(好き放題CO2出し続ける中国様に、環境技術提供して削減させると、その分カウントされるとかな)
なに何千億もとか適当言ってんだよ。
そんなに巨額の取引が可能になる前に、この枠組みそのものが吹っ飛んでるわ。
26 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:11:42 ID:Xm+BaGkD0
>>25 >>21によると何千億じゃなくて、1兆5000億円らしいけど。
それにCO2排出はまだいいとしても、このままエネルギー自給率が上がらないのは大問題。
ちなみに発電シェア10%分だけ太陽光を普及させると、↓これだけ貿易黒字が増える。
太陽光パネルはピーク電源で、昼間に発電する。
つまり昼間に稼働してる石油/LNG火力発電の燃焼を減らす。
発電シェア10%に相当する7610万kw(1000億kWh)分のパネル製造のかかる
資材の輸入金額は、1kwあたり多めに50000円かかるとしても、
50000円/kw×7610万kw=3.8兆円。
それを寿命30年で稼働させると、
石油燃料価格が10〜15円/kwhかかる石油火力を毎年1000億kWh分止められるので、
毎年1兆円〜1.5兆円の貿易黒字を馬出せる。
30年で比較すると30〜45兆円-3.8兆円=26〜41兆円の貿易黒字。
二酸化炭素が悪い(笑)
29 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:14:40 ID:1hR8oxwj0
都議選が終わったらさっさと解散しろ!
>>26 日本の政治家や経団連は
数年先しか見ていないよ。残念ながら。
3.5兆円今だして太陽光発電するくらいなら
天下りにばらまくだろうさ
31 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:15:49 ID:pSrA9tpQ0
層化・統一が世界の笑いものなのにw
32 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:17:07 ID:jW47FgNe0
わたしたちはチームプラス4%
>>26 関係ない話持ち出すなよ。俺が言ったのはあくまでも
原野商法とたいして変わらん状態の「CO2排出権ビジネス」を前提に語るなってだけだ。
ちなみに一番クリーンに国内のエネルギー需要賄えるのは原子力。
平野が多く夏に曇りの少ないドイツなんかと違って、日本の気象環境だと
太陽光発電はどのみち不安定すぎて現段階では投資価値低すぎ。
もしかして、屋根に発電パネル並べて十数年で元取れる!とか
セールストークを鵜呑みにしてるタイプ?
34 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:19:25 ID:ET2c9In10
35 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:20:29 ID:Xm+BaGkD0
>>30 自民党の中にもちゃんと日本のためを考えて、
エネルギー自給率を高めようと頑張ってる人はいるんだが、
いっつも経団連とか電力鉄鋼業界が邪魔するんだよね。
政治主導で変えるしかないと思うけど、そのためには国民の関心と支持が必要だろうね。
自給率高めるのと、朝鮮カルトの環境業者の主張する
“罰則設けて、その罰金を他国に贈与しよう”って方針は別。
混同するな。
37 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:23:43 ID:Xm+BaGkD0
>>33 原子力は24時間同じだけの出力でしか発電できない。
なので、深夜の需要以上に発電量を増やすことは出来ない。
しかしCO2排出の原因でもあり、化石燃料をバカ食いする火力発電所は主に昼間動いてる。
よって、昼間に発電する太陽光は火力発電所を置き換えるのにうってつけ。
しかし太陽光だけだと発電量として足りないし、
曇りや雨の時などに困るから、地熱、風力、水力などを
ベストミックスして普及させる必要がある。
38 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:25:34 ID:ZOXcYJhF0
エコバックとか作ってたら減るものも減らんだろ
39 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:26:16 ID:c2oIYDal0
世界の笑いものは、韓国が発祥です。
日が当たる場所、それこそビル壁面や道路に至るまで
太陽光発電パネル貼ったらどれくらい発電出来るんだろう?
41 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:32:18 ID:Xm+BaGkD0
>>33 ちなみに、日本の場合、自然エネルギーと原子力で現在の電力需要の1.3倍ほど発電できる。
化石燃料を使った火力発電所は全て廃止するという想定でね。
地熱 4000万kw 稼働率80% 2803億kwh(電中研レビュー)
太陽光 22800万kw 稼働率11% 2300億kWh(屋根の60%に設置想定。未利用地は未使用)
風力 5337万kw 稼働率25% 1168億kwh(日本風力発電協会の最善のプラン)
水力 4200万kw 稼働率48% 1750億kWh(ソースは丸紅ニュース)
ごみMCFC 1200万kw 稼働率80%? 1051億kWh
原子力 6300万kw 稼働率80% 4400億kWh(発電量現状維持)
それぞれのコストはこんな感じで、火力発電よりも安くなる。
地熱 8.3円/kWh
太陽光 7円/kWh(将来想定)
風力 4〜10円/kWh
水力 7.2円/kWh
42 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:35:46 ID:ET2c9In10
>>41 必死なのはわかるけど、
凄い環境破壊が起きそうだなあw
>>41 ミックス前提なら、結局火力原子力水力中心になる構図は変わらんだろ。
太陽光発電の度合い増やそうにも、
それによるメリット(環境負荷の低さ)を上回るデメリット(コスト高、供給の不安定さ)で
そうそううまくいかん。
地熱は温泉に影響が出るって地元の反対でなかなか進まん。
風力はオランダみたいな大平原でもないとやるだけ無駄。(ベストエフォートのデータしかないっしょ)
何か画期的な解決案があればいいんだが、現状では理想論で語ること自体にほとんど意味がないよ。
44 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:39:09 ID:nhqHWqCWO
>>37 >原子力は24時間同じだけの出力でしか発電できない。
あなたの主張は嫌いじゃないが太陽光発電は火力に敵わないだろ、やはり。
原発にしろ何にしろだが、問題は「蓄電池技術」にあるだけ。
太陽光発電は蓄電池技術が向上したとしてもなぁ・・・
費用対効果が少なすぎる。(まあ「蓄電池技術」がないいま原発もそうなんだが)
あの屋根上ソーラー発電の寿命が20年有ると本当に思う?
屋根の寿命だって手入れしなければ10年有ればマシな方だぜ。(笑)
45 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:39:46 ID:Xm+BaGkD0
>>40 屋根の60%で十分だね。
>>42 そう?水力発電の発電量も増やしてるけど、
これダムの新設は一切なしで、まだ水力発電を併設してないダムに併設したり、
下水処理場とかに設置したりとかで、環境負荷は少ないと思うよ。
>>43 ↓こんなふうに工夫すれば、化石燃料の火力発電所は要らない。
・太陽光パネルはできるだけ昼の需要地と同じ変電所内に作る。
今のところ変電所を超えて送電できないため。
・風力と太陽光の天気による発電量変動には、
ダム貯水池水力とバイオ燃料(藻やセルロース+RITE菌)火力などを使って吸収する。
政府目標の太陽光5321万kWだと、全国が晴れのときの出力5321万kWと
全国が雨のときの太陽光の出力1064万kWの差4257万kWを確保する必要がある。
・昼夜の需給ギャップ、昼の立ち上がり時の急速な電力需要増、
日が落ちた後の数時間の大きな電力需要、
短時間での発電量と需要量の変動は揚水とNAS電池で吸収。
・風力と太陽光とダム貯水池水力の電力は、地域間連系送電網を使って、全国で融通し合う。
正確には、太陽光の電力を昇圧して送るのは大変なので、
原子力などの最初から高電圧の電力を送る。
・土日など昼の電力需要が少なくて、電力が余ってるときは、太陽光を系統から外す。
できるだけ電力を捨てなくても良いように、鉄鋼の工場などは夜や土日も操業してもらい、
平日の昼間に分散して休みを入れてもらう。
46 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:41:05 ID:Xm+BaGkD0
>>44 こないだテレビでやってたけど、
30年経った太陽光パネルでも20%ほどしか発電効率落ちてなかったらしいよ。
太陽電池は長持ちする?――発電量と故障率を検証
http://eco.nikkei.co.jp/column/kobayashi_hikaru/article.aspx?id=MMECzb000025022009 > 最近はやりの環境トンデモ本などでは、太陽電池はそれを作るのに使ったエネルギーを
> 発電で取り戻せないので、かえってエネルギー浪費的だ、などといった記述があるとも聞く。
> しかし、これこそとんでもない昔の話で、今日の太陽電池は効率もよくなったし、
> 製造も合理化され、製造時に投入されたエネルギーを2年間程度で回収し、
> それ以降は純粋にエネルギーを生産するものになっている。
> さらに、この86件の内訳では、直流を100Vの安定した交流に変換するパワーコンディショナー、
> 平たく言えばインバーターの故障が72件とほとんどを占め、PVモジュール、
> すなわち発電パネルの故障は7件となっていた。分母に対する故障率では0.9%である。
> そして、もう一つ肝心なことは、数値が経年劣化していないことである。
> 新築以来ほぼ10年、しっかりと発電をしてくれている。
世界の地球物理学者や気象学者の中では
『二酸化炭素を減らすと地球の気温が下がる』
と思っていることのほうが笑い者。
48 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:41:42 ID:1clOU/sf0
目標だけは大見栄切っておけばいいんだよ。
無視して一番経済に良い方針を取ればいい
49 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:42:14 ID:i1KSehKT0
旧共産圏のぼろい設備を更新するだけで良いEUと
その前から省エネに取り組んでる日本を一緒にするのがおかしい
51 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:46:17 ID:Xm+BaGkD0
>>43 ↓こないだあるスレでソースに基づいて、計算してみた結果の発電予測。
火力のとこは、LNG火力をごみMCFC、バイオ燃料、燃料電池に徐々に置き換えていくってことで。
発電キャパ的にどうしてもベースが多めになるから、
昼夜の需給ギャップ分をNAS電池、電気自動車、揚水で吸収してもらう。
曇りや雨の日、風が弱い日は、ミドル電源の稼働率を上げる。
平均ベース出力で10000万kW、最大で23300〜48659万kWの設備容量。
現在の設備容量は23755万kWで、最近の夏場の最大需要が17789万kW。
電気自動車など使用するエネルギーの電力シフトが進むと思われるので、設備容量を増やした。
想定発電量は14749億kWhと現在の10000億kWhより1.5倍になっている。
・ベース(9371億kWh)
原子力 6300万kw 稼働率80% 4400億kWh(現状維持)
風力 5337万kw 稼働率25% 1168億kwh(日本風力発電協会の最善のプラン)
流水水力 2200万kw 稼働率52% 1000億kWh(未開発分を800万kwほど増やす)
地熱 4000万kw 稼働率80% 2803億kwh(電中研レビュー)
・昼夜ギャップ解消&風力太陽光安定化用(±3000億kWh)
NAS電池、電気自動車、揚水(2700万kw)8000万kw ±3000億kWh(1日あたり8.2億kWh。費用は年8000億円程度)
・ミドル(3451億kWh)
ダム貯水調整池水力 2000万kw 稼働率43% 751億kWh(未開発分を400万kwほど増やす)
ごみMCFC、バイオ燃料、燃料電池、LNG火力 8000万kw 稼働率33% 2300億kWh
・ピーク(1927億kWh)
太陽光 20000万kw 稼働率11% 1927億kWh(政府2030年目標の4倍。全国晴天時に昼の電力の30〜40%相当)
>>49 現在の太陽光パネルはコストの元を取るのに20年だね。
エネルギーの元を取るのなら2年以内。
52 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:47:57 ID:ET2c9In10
>>45 風力発電も凄い環境破壊なんだよ。
商業ベースの乗せられるような大型のプロペラなら風きり音が凄いから、
人里はなれた山の上しか建てられない、
当然周りの木は全て伐採。
53 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:49:08 ID:D3/OltMwO
温室効果ガス(笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww)
>>3 コピペと判りながらレスするんだが
ツルマンツルチン同士だと正攘夷だと擦れて痛くなるんだ
55 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:50:21 ID:Xm+BaGkD0
>>52 風力発電は民家の近くに建てるもんじゃないね。
(建てちゃった自治体あるけど・・・)
もうしばらくは海沿いの、近くに民家がないところに建てて、
それ以降は洋上風力が世界的に主流になるから、そしたら問題なくなるね。
56 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:54:32 ID:4uyXd07iO
東京のさ、ビルっつービルの屋上をびっしりガーデニングというか背の低い木とかで植林したらどうよ?
地方なら町内会をカバーするような規模の太陽熱発電が、最も効率が良く、建設時環境負担も最小。
戸建レベルの太陽光発電は不経済すぎる。
58 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:57:51 ID:aA+a+5EjO
59 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:59:37 ID:nhqHWqCWO
>>46 故障率が1%だろ?
これ多くないか?
パネルに対して、だぜ。
インバータ関係はその十倍だろ?
だから俺は信用しないけど。
他の国もやってるのか?日本だけじゃないの?
こんなアホな事やってんのわ
61 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:00:00 ID:dHI9bmSzO
お手洗い案は全面否決だろ屎が
62 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:01:28 ID:k1mJV+sp0
真っ赤なお鼻のトナカイさんか?!
63 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:03:24 ID:Xm+BaGkD0
>>59 インバーターの10年に一度の故障は織り込み済みとして、
パネル故障1%はどうなんだろうねー。
どんな故障で修理にどれくらいお金がかかるのか
分からないから何とも言えないな。
64 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:07:22 ID:Xm+BaGkD0
>>57 確かに海外だと、大規模太陽熱発電が低コストなんだけど、
日本は土地代が高いからねぇー。
その点、屋根の上に付ければ、土地代はかからないし、
家庭が設置する分には税金も利子もかからない。
将来的には7円/kWhと低コストになるらしいし、それまでの辛抱かな。
65 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:09:25 ID:3wTnAgED0
ってか、ホントに地球は温暖化sてんだろうね?
その原因って、二酸化炭素なんだろうね?
温暖化抑制と、対処両方ってどちらがコストかかるんだろうね?
66 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:10:32 ID:xS9cvtS4O
太陽だ地熱だ水力だとネラーが解決策考えられる問題なら世界中で悩んだりしない。
信用しねー
67 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:12:34 ID:xEGMYw6D0
日本の地位?なにそれ
68 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:12:47 ID:i1nh7tiHO
省エネなら石油や天然ガスの輸入量を減らせるメリットがあるけど、温室効果ガス削減って意味なくね?
どうせ中国が大量に巻き散らすし、効果が解るのって何百年もさきだろ。無駄じゃん。
69 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:13:23 ID:pSrA9tpQ0
非科学的なこの時代・・・。
国会会議録検索システム
http://kokkai.ndl.go.jp/ 151 - 参 - 文教科学委員会 - 3号
平成13年03月22日
[131]
○松あきら君
あとは私が少し述べさせていただいて、もう自分の時間があと三分ぐらいなんですけれども、きょうは
大臣と質疑ができなくて非常に残念でございます。私は、昨年秋にも質問をさせていただいたことの
一つは、来年は文部科学省になりますから、次の大臣は文部科学大臣でございますと。つきましては、
今、教育、非常に大事です。心の教育、問われております。
もちろん、精神面、その一環としまして私は「水は語る」という本をお出しして皆様に、三分一という
湧水ですばらしいきれいなわき水なんですけれども、このお水をビーカーにとってそれぞれ氷結結晶
をしたんですけれども、その前に言葉を張るんですね。「ありがとう」、「ばかやろう」、いろんな言葉を
張ります。そして、同じように氷結結晶すると、「ありがとう」と書いた写真を皆さんに見ていただいたん
ですけれども、きれいな六角形のダイヤモンドのような結晶ができます。「ばかやろう」と書いた、「死ね」
とか書いたのはぐしゃぐしゃになって結晶ができないんです。
これは何十年も研究なさっていらっしゃる方の御本の中の御紹介だったんですけれども、例えば水
にも心がわかるのかと不思議な気がいたしましたけれども、例えば人間の体、七〇%が水分であると。
ですから、そういうことも含めて、また今子供たちは缶ジュースを飲まない子はいない、袋菓子を食べ
ない子はいない、こういうことで非常に糖分をよくとるんですね。そうしますと、低血糖になって、低血糖
になるとどうなるかというと、頭が重い、疲れる、切れる、荒れる、こういう原因にもなる。
ですから、私は、もちろん環境ホルモン等々、ダイオキシンの問題もありますけれども、心の面と、
そして科学的な面、両方の面からこの教育というのをしっかり考えていただきたい、これをぜひお願い
申し上げまして、質問を終わらせていただきます。
70 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:13:59 ID:Xm+BaGkD0
71 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:14:11 ID:FtGDvUv40
地球は寒冷化に向かってるんだぞ。
今まで石油を炊いてやっと温暖化してるのに、環境教の奴らの言いなりのなると地球上の生物は死滅してしまうぞ。
いいのか?
72 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:14:28 ID:Xm+BaGkD0
>>68 温室効果ガス削減=化石燃料を使わない=石油や天然ガスの輸入量を減らせる
73 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:15:27 ID:OQ+K4XTN0
つーか目標高すぎなんじゃね?
高速1000円にして大渋滞引き起こしてりゃせわねぇわ。
やるならまず霞ヶ関の連中は自動車禁止にしたらいい。
というかエコバックの大量生産・ばら撒きをやめてくれないか。
家にエコバックが30個くらいある。
サッチャーもそうだしアルゴアもそうだが
『温暖化温暖化』と騒いでる政治家の後ろには
必ず原発の関連会社がついている。
76 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:16:34 ID:4dh2ahl/O
77 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:16:46 ID:HEEcJqOQ0
二酸化炭素を効率よく酸素と炭素に分離する装置を作ればいいじゃない
78 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:19:23 ID:xS9cvtS4O
79 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:20:33 ID:Xm+BaGkD0
>>78 原子力は24時間同じだけの出力でしか発電できない。
なので、深夜の需要以上に発電量を増やすことは出来ない。
しかしCO2排出の原因でもあり、化石燃料をバカ食いする火力発電所は主に昼間動いてる。
よって、昼間に発電する太陽光は火力発電所を置き換えるのにうってつけ。
しかし太陽光だけだと発電量として足りないし、
曇りや雨の時などに困るから、地熱、風力、水力などを
ベストミックスして普及させる必要がある。
80 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:22:18 ID:xS9cvtS4O
81 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:22:24 ID:5SqJ8T4sO
流れとしては増を目標にするのはおかしいと思う
1%でもいいから減らさないと
の割には高速1000円だけど
>>(2)中国など途上国を含めた1つの国際的な枠組みづくり
これいらん
83 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:23:25 ID:Xm+BaGkD0
84 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:25:49 ID:Xm+BaGkD0
85 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:26:05 ID:xS9cvtS4O
>>83 できないから頭のいい学者、官僚、政治家、経済人が頭悩ませているんだろうね。
>>79 地熱だって風力だって24時間同じ出力だろ。
水力だって基本24時間同じだけど環境をイジって、無理やり出力を変化させてるだけ。
88 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:30:09 ID:Xm+BaGkD0
>>85 できないんじゃなくて、やらないだけ。
例えば風力発電所を普及させるには、スマートグリッドなどの仕組みがいるけど、
電力会社は今のやり方を変えるのが面倒なのか、嫌がってる。
風力発電の電力系統への接続を抽選式にして、ゆっくりとしか普及させてない。
その抽選倍率は最高100倍ぐらいになったらしい。
89 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:31:06 ID:pSrA9tpQ0
世界中でイケダセンセイが評価されている!
とほざくぐらいあほらしい。
90 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:32:21 ID:vyzxGFAY0
100年後の未来なんてどうでもいい
91 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:33:16 ID:xS9cvtS4O
長野の盆地を全部ダムにして発電するとか。
>>90 正直なところ、今はそういう気分
次世代のことまで考えてる余裕は無い
93 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:33:28 ID:Xm+BaGkD0
>>87 地熱は一応ミドル運用が可能。
風力は北国が風が強くて向いてるんだけど、
風が強いと寒くなって暖房需要が多くなるから、
それを解消するのに風力発電が向いてる。
あと低コストだから、電気が余ってるときは電力系統から接続解除して捨ててもいい。
水力は半分弱ぐらいがダムや調整池での発電で、これは完全なミドル電源。
つまり好きなときな発電できる。
94 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:34:54 ID:iDWt4Hbv0
地熱は排水中に含まれるヒ素の処理が面倒なことになるのでやりたがらない。
95 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:36:19 ID:Xm+BaGkD0
>>94 ほとんどの地熱は、使ったお湯を地中に戻してる。
温泉みたいに垂れ流しにはしていない。
地熱発電に“脚光”
http://www.business-i.jp/news/top-page/topic/200808200007o.nwc > ≪温泉枯渇は「誤解」≫
> 最大の障害は地元の反対だ。地熱発電の適地のそばには必ずといっていいほど温泉街があり、
> その反対で計画が頓挫するという歴史を繰り返してきた。
> 日本三大名湯の草津温泉(群馬県草津町)では、隣の嬬恋村が3月に出した報告書に地熱発電所の
> 誘致計画を盛り込んだだけで反対運動が起き、先月には大規模な反対集会が開かれた。
> これに対し、鉱業協会などでは、地熱発電で温泉が枯渇するというのは「誤解」と訴える。
> ほとんどの発電所が、利用した熱水を再び地底に戻す循環方式を採用しているためだ。
96 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:37:23 ID:xS9cvtS4O
>>88 >できないんじゃなくやらないだけ
できないからやらないんじゃない?
97 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:37:29 ID:nhqHWqCWO
>>64 太陽光発電の将来的な可能性までは否定出来ないけど、やはり現時点ではねえ・・・・
98 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:37:42 ID:J7D/M3FGO
>92
子供がいないからそういう思考になるんだろう。
99 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:38:10 ID:pe2GJ9UAP
便所が地球の未来の事より自分の金が優先なのは、当然の事でしょ
環境もんだいとかどうでもいいけど
御手洗はさっさと氏ね
環境相の言は経済的信用でもその通りだが、それに逆行してるのが政府の高速割引だからな。
ダブスタだよ
もう優等生づらすんのやめようぜ
環境の分野で先頭走っててもいいことないじゃんよ
外交で利益を得るメリットあんのかよ
地球が再び寒冷期に入ったら、CO2エゴ厨供は笑い者になるんだろうなw
それまで俺は生きていないだろうけど…
104 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:41:47 ID:eOHW0JQQ0
ガソリン暫定税率のときは、
「地球環境のため下げるわけにはいかない」
って言ってたし、
そんでもって、
今回の高速1000円は完全な景気&消費刺激策で
自動車ユーザーを優遇して激烈な渋滞を
作ってるし、
もう何がしたいのか?!
やってることがムチャクチャだもん。
105 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:43:10 ID:Xm+BaGkD0
>>96 貼ったソースの通り、再生可能エネルギーの発電量キャパシティは大きい。
コストも火力発電より安い。
ただ温泉業者の説得が面倒だったり、送電網を改良するのが面倒だったり、
既存の火力発電所を寿命まで使い切って儲けたかったりで、やらないだけ。
バ官僚と政治家は気楽でいいぜ
車に乗って出かけろといって高速料金1000円にしておいて何言ってんだ
出生率1.3なら放っておいても-10%くらい楽勝だし、社会保障費も破綻するし何も心配イラン
107 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:44:22 ID:xS9cvtS4O
>>93 >風力は北国が風が強くて向いてるんだけど、
本当かい?
>風が強いと寒くなって暖房需要が多くなるから、
>それを解消するのに風力発電が向いてる。
俺は北海道出身だが冬が風が強いとは言えないと思うな。
それから、北海道の暖房を電力で賄うとしたらどれだけ必要になるのか試算はどうなの?
108 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:44:42 ID:Xm+BaGkD0
>>97 まーね。でもこうやって政府が旗振ることによって、
太陽光パネルをいっぱい輸出できるようになったわけだし、
量産効果や技術開発で低コストになるわけだし、
今はしょうがないんじゃない?
109 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:45:54 ID:kGIhh4g00
経団連って日本の害虫なの?
バカでもうしわけないが
アメ車の-6%は日本式にすればいけそうだが日本車の-6%は新技術編み出さないと無理
みたいな各国の技術的な状況ってかのはあるの?
111 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:47:33 ID:Evf3bNd6O
>>99 確かに。あの組織は金で全てを支配しようとする資本主義の末路…。
かと言って社会主義や共産主義が良い訳でもないが…
112 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:48:40 ID:wxTiYmYd0
>経済重視派は、大幅削減は家計や経済活動への負担が大きすぎるとし、
>現状の削減努力を継続する4%増案を支持。
家計には影響しないよ
CO2減らす事は、電気ガス等の使用を抑えることで、家庭では当たり前のようにやってる
困るのは、無駄遣いしてくれないと儲からない大手メーカーだけだろ?
113 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:48:55 ID:Xm+BaGkD0
114 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:49:44 ID:xS9cvtS4O
>>105 そのソースとは別の試算が電力会社にはあって、無理となってるのかもしれないよ。
建設業界はCO2対策で既にかつかつですよ?多分他の業種もそうだろ。
なんか、不便になるの承知で抜本的な対策しないと無理なんじゃない?
116 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:51:01 ID:28ZmsO+j0
っていうか、今年の成長率、IMF予測で−6%だぞ。
どうすんだよ。
今年、中国にGDPで抜かれるんだよ。
国際社会でエコで飯食えるか?エコ詐欺師に騙されてんじゃねーよ。
このクズどもが!
>>105 普通、そういうのは「コストがかかる」って言うんだよ。
118 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:51:34 ID:1jkI8FWzO
>>107 高校の地理で習うから、誰でも知ってるぞ
119 :
( ´Д`)yー~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2009/05/12(火) 15:52:55 ID:Q4Li24ho0
>>1 ( ´Д`)yー~~~経団連を擁護するつもりはないが‥
これ二酸化炭素の排出を多く買って貰い為の方便だろ?。
今の日本では、他の国に比べものにならないくらいクリーンな工場排気だぞ。
「これ以上どうやって減らすんだ?」って状態で、4%でも結構きつい数字だそうだ。
努力目標を高めに設定して、達成出来なかった部分を他の国から買うじゃん。
その利権作りとしか見えないんだが‥。
環境省いい加減、環境ゴロやめい。
( `ハ´) 最新設備の工場をこっちに移転すればいいアルよ
121 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:53:24 ID:WJTY9zrGO
122 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:53:42 ID:xS9cvtS4O
>>113 で、どれだけ代替エネルギーになるの?
暖房の主流は灯油だよね?電気じゃなくてね。
>>110 日本は省エネやコスト削減で既に減らしているからここから減らすのはかなり厳しい
そういった事情は考慮されずに各国横並びで目標決めるから不利な立場ではある
124 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:55:47 ID:pSrA9tpQ0
>>92 そのとおり。太く短く生きるか、細く長く生きるか。
産業革命で前者選んだの。
125 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:56:35 ID:Xm+BaGkD0
>>114 電力会社から公開される試算はちょっと悪意があるからね・・・。
例えば自然エネルギーのコストを計算するときに、
実際は30〜40年近く寿命があるのに
電力会社なんかは法的耐用年数15年で計算してる。
火力発電なんかだと初期コストはごく僅かで、
大半が燃料コストだからそれでもいいんだろうけど、
自然エネルギーは燃料代が要らない代わりに、コストのほとんどが初期投資。
なので、2倍近く高いコストで見積もられてしまう。
電力会社のサイト行って地熱発電のコスト調べると13〜16円/kWhと表示されてるけど、
実際の寿命で計算すると、↓の通り 8.3円/kWh とかなり安い。
http://www.nedo.go.jp/informations/other/180929_1/21f.pdf > 効果とコストとの関係に関する分析地熱開発促進調査は、現在までに56地域の調査を終了し、
> 51地域(91.1%)で100℃以上の地温を確認、26地域(46.4%)で地熱流体の噴出に成功している。
> また、5地域(8.9%)で発電所建設に至り、その総発電出力は15.7万kW(国内地熱発電電力の29.4%)である。
> このうち、発電所建設に至った5地域の平成16年度までの累積発電電力量は105.9億kWhであり、
> これによる石油代替効果は249万kl、CO2抑制効果は770万t- CO2と試算される。
> この間に投入された費用は881億円であり、発電電力量当たり8.3円/kWh、CO2抑制量当たり11.4 千円/tとなって、
> 新規地熱電源はないものの、安定した発電電力量を維持していることから費用対効果は向上している。
126 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:56:36 ID:xS9cvtS4O
>>118 冬の日本海側はどか雪なんだが、風力発電はどうなるんだろう。
設備は機能するのかしら。
127 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:57:58 ID:Xm+BaGkD0
128 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:58:42 ID:Xm+BaGkD0
>>117 太陽光を政府目標まで増やすための配電系統の強化のコスト。
1kW当たりコスト 1.1万円 とほとんどコストはかからない。
新エネルギーの大量導入に伴って必要 となる系統安定化対策について(PDF)
http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g81030b02j.pdf > 大規模な系統安定化対策を講じない場合、出力抑制が行われない太陽光パネルの
> 導入可能量は、1,000万kWが上限であると見込まれている。
> (対策を講じれば)太陽光パネルの導入可能量は、2030年度時点で2,800万kW程度に増加。
> 2020年度において同様の試算を行った結果は1,300万kW程度。
> 配電系統の強化(変圧器の分割設置等)の太陽光パネル1kW当たりコスト 1.1万円
> この配電設備は、20年以上にわたり使用することが可能。(300億円/年)
> 以上を勘案して、配電対策は必要であると考えるべき
> オプション3:蓄電池(需要家側に7時間分の蓄電池)の設置 18兆円(寿命約10年)+系統側対策費
> オプション4:蓄電池(系統側)の設置 6兆円(寿命15年)
> オプション5:揚水発電の活用 約5.3兆円(耐用年数60年)
129 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:59:12 ID:1jkI8FWzO
>>123 でもそれでもやり続けりゃいいと思う、日本は
うちはうち、佐藤くんちは佐藤くんち、の精神で
130 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:59:23 ID:Jp8P3a9oO
>>122 ここまで日本語読めないと釣りかと思う
まあすっとんきょうな質問攻めしてフフンとするのはゆとりの特徴か
131 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 15:59:36 ID:pSrA9tpQ0
132 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 16:01:10 ID:Xm+BaGkD0
>>122 確か今のところ風力発電の発電量の3%ぐらいのはず。
>>127の地域間連系送電網をもっと使えれば、発電量の10%までは増やせるらしい。
そしたら灯油じゃなくて、電気で暖房する人が増えてもOKってことになるね。
133 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 16:01:18 ID:TA8ry4D8O
経団連の老害が死ねば二酸化炭素が少しは減るだろ
134 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 16:02:20 ID:Xm+BaGkD0
>>123 省エネじゃなくて、再生可能エネルギーへの移行するしかないよ。
>>19の排出量割合見ても、もう省エネで減らすのは無理。
135 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 16:02:28 ID:xS9cvtS4O
>>127 君のソースや試算が本当ならなぜやらないのか分からないんだな。
なぜマスコミもその計算を言い立てないのか、政府にもの申さないのか。
信用できねー。
136 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 16:03:42 ID:AB2NVwxqO
137 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 16:04:48 ID:ET2c9In10
>>127 風力発電先進国のデンマークについても勉強していると思うけど、
コスト的には結構悲惨みたいだよねえ?
さらに日本は陸続きの国が無いからバックアップコストはさらに掛かるんじゃないのかな?
138 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 16:04:58 ID:r/ut6cOt0
世界の笑いもんって誰が笑ってんだよwwww
二酸化炭素が地球温暖化の主要因って悪質なデマだろ
139 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 16:05:53 ID:Xm+BaGkD0
140 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 16:06:18 ID:AB2NVwxqO
141 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 16:08:26 ID:WGVJfJdlO
経団連の年寄りども全員が自害してなら4%増でも批判はされんだろ。
20年にじゃない。今年の内にな。
142 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 16:09:00 ID:aBsGYL+tO
>>140 海外から人を入れないのと
高速千円じゃなく鉄道どこまで行っても千円にすればよい
143 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 16:09:36 ID:Xm+BaGkD0
>>137 コスト的には結構悲惨ってソースある?
風力発電機の輸出事業が好調すぎて、電力需要が増えたってのは知ってるけど。
バックアップは
>>45と
>>51読んでもらえば分かるけど、
水力+バイオ火力でやればOK。
今、水力は昼夜の需給ギャップ解消、昼の立ち上がり時の急速な電力需要増に
対応するために使ってるけど、そこはNAS電池を使うようにした方が
トータルコストが安くなる計算になった。
NAS電池のkwhあたりの試算は
>>128にある。
144 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 16:10:38 ID:xS9cvtS4O
>>130 冬の暖房を風力発電でというなら、暖房の主流を灯油から電力にシフトした上でその電力は風力で発電しなければならないでしょ?
ちなみに俺は北海道の日本海側出身。
冬にいつも風が強いわけではないし、風が強いときは天候が荒れるときだし、それはドカ雪とセットだし、
あの状況で風力発電が有効なのかは知らん。
温室効果ガスの計量ってどうやってるの?
146 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 16:13:26 ID:Xm+BaGkD0
>>137 バイオ火力のコスト試算は↓。
>>51からバイオエタノール火力のkwhコストを計算すると、以下。
燃料kwhコスト=エタノール1L=0.81kg=6.6kWh
効率50%の火力なら30円/6.6/0.5=9.1円/kWh
建設コスト=8000万kw×25万円/kW=20兆円/30年=6666億円/年
燃料コスト=2300億kWh×9.1円/kwh=20930億円/年
kwhコスト=(6666億円+20930億円)÷2300億kWh=12円/kwh
147 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 16:14:59 ID:1jkI8FWzO
>>126 雪は建物の作りによるので、問題にならないよ
それでもコストパフォーマンスは原発にくらべりゃ圧倒的に悪いがね
148 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 16:16:00 ID:Xm+BaGkD0
149 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 16:17:10 ID:gUODOU+K0
高速代1000円にしてCO2の大量に排出する景気対策するバカ政府。
150 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 16:17:34 ID:70uN3WTVO
151 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 16:17:37 ID:Xm+BaGkD0
>>147 ◆建設コスト(30年稼働、稼働率は未記入のは20%想定)
玄海灘沿い 1500kw× 6 総事業費17億円 19万円/kW 3.6円/kWh
愛知県渥美半島 1500kw×14 総事業費42億円 20万円/kW 3.8円/kWh
石川県内灘町 1500kw× 1 総事業費 4億円 26万円/kW 4.9円/kWh
山口県油谷町 1500kw× 2 総事業費 4億円 13万円/kW 2.4円/kWh
むつ小川原ウィンドファーム 1500kw×22 総事業費58億円 18万円/kW 3.4円/kWh
中部電力御前崎 2000kw× 4 想定稼働率28% 総事業費16億円 2.7円/kWh
中部電力豊橋市、湖西市 2000kw×13 想定稼働率26% 総事業費52億円 2.9円/kWh
東京電力東伊豆 1670kw×11 想定稼働率25% 総事業費38億円 3.2円/kWh
五島列島 2000kw×50 稼働率25%程度? 総事業費260億円 3.96円/kWh
ランニングコストを入れると1円/kWhほど追加になる。
あと
>>127の追加コストが発生する。
バックアップの火力発電所が必要な点についてはどっちもどっち。
>>148 日本で自然エネルギー利用は本当に難しいよ。
どうしたって代替エネルギー施設は確保しないとならないし。
153 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 16:18:27 ID:aBsGYL+tO
>>148 波力発電てテレビでやっていたがあんなのも可?
結局、日本は世界に嵌められたんでしょ?
もう開き直ってもいいんじゃね?
155 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 16:19:00 ID:1jkI8FWzO
>>135 自然エネルギーは供給が安定しないからな
コスト云々よりそっちのほうが問題だろう
156 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 16:20:36 ID:yJxJq+Jz0
二酸化炭素軽減の、地球温暖化対策に効果試算を出せ!
ただ、減らせ、減らせいって、実行しても対効果を示さなくては、
ただの地球温暖化対策奴隷じゃん。
本当は、地球温暖化対策に
地球の環境上の二酸化炭素軽減はやらなくてもいいんじゃねーの。
157 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 16:22:19 ID:AB2NVwxqO
>>154 欧州は製造業が死んだからCO2もでないしな
ヘタレ日本は無理だが
まあ、中国・インドが黙ってないだろう
158 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 16:22:35 ID:xS9cvtS4O
>>147 建物?風車は外にあって風を受けるんじゃないの?
冬の北海道の日本海側で風が強いときは天候が荒れたときで、
風も雪も物凄いことになるよ。東京の人は想像できないだろう。
風力発電はオランダなどのように年間を通して一定の風が安定して吹いてるのが適地なんじゃないのかしら。
北海道の冬はむしろたいへん不安定。
159 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 16:23:38 ID:1jkI8FWzO
>>154 そこを意地でやり続けりゃ、10年後にはどこの国も追い付かない環境先進国だよ
二酸化炭素削減のモデルは日本に習えということになる。国威も大いに高まるじゃないか
160 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 16:24:10 ID:aBsGYL+tO
>>150 日曜日だけ千円にして往復二千円ですますなら
行楽地に一週間滞在しないとならない
で一週間地方に金を落とすわけさ
地域の活性化にもなる
どうよこのアイディア
161 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 16:25:27 ID:Xm+BaGkD0
>>152 代替エネルギー施設ってバックアップ電源のこと?
だとしたら、火力発電所を効率が数十倍良くなった第二世代バイオ燃料火力で置き換えるだけでOK。
廃材などの食べられないセルロースから
>>146,148のように低コストに燃料が作れる。
発電所や太陽光パネルのことなら、太陽光パネルは屋根の上に載せれば土地は不要。
風力発電も適地を計算した上で陸上風力で10%まで増やせる。
地熱や水力は土地あたりの発電量はそんなに小さくないから心配無用だね。
162 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 16:26:12 ID:1jkI8FWzO
>>158 俺は北海道在住だよ、アンタの理論じゃ北海道は雪が降ったら機能マヒじゃねーか
雪が降ったって列車は動くし飛行機は飛ぶ
むしろ風が原因で止まるが
163 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 16:26:27 ID:Xm+BaGkD0
164 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 16:30:16 ID:APzJ6mXxO
経団連もこれだけはマトモだと思う案なんだが。
165 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 16:32:26 ID:WJTY9zrGO
それよか御手洗は仲間のゴロツキに利益供与したくせに、
まだ経団連会長の椅子にしがみついてるのか。
兄貴の進言有り難く聞けよ。
株主に徹底追求されりゃいいのに。
つかどうせ守っても損するだけだろ
米国すらも守るきないんだし
京都議定書自体がアホすぎる
見栄のために経済停滞するほうがくだらん
167 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 16:37:15 ID:Xm+BaGkD0
>>166 例えば発電シェア10%分だけ太陽光が普及したとする。
7610万kw(1000億kWh)分のパネル製造のかかる資材の輸入金額は、
1kwあたり多めに50000円かかるとしても、
50000円/kw×7610万kw=3.8兆円。
太陽光パネルはピーク電源で、昼間に発電する。
つまり昼間に稼働してる石油/LNG火力発電の燃焼を減らす。
なので、太陽光パネルを寿命30年で稼働させると、
石油/LNG燃料価格が10〜15円/kwhかかる石油/LNG火力を毎年1000億kWh分止められるので、
毎年1兆円〜1.5兆円の貿易黒字を馬出せる。
30年で比較すると30〜45兆円-3.8兆円=26〜41兆円の貿易黒字。
168 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 16:41:19 ID:1jkI8FWzO
まあ製造業中心のいまの経団連にとっては、自然エネルギーで貿易黒字を出しても
一円も恩恵がないからな
169 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 16:48:42 ID:6izUFjRmO
170 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 17:19:17 ID:sJ3j/yzsO
いちまで温暖化詐欺をつづけんだろ
そもそも地球は寒冷化に向かってる。
欧米諸国は後悔することになる。
自動車の私有を制限すれば交通事故による死者は減るわ
ローコストの公共交通機関は発達するわ
CO2は激減するわ
道路はすいて物流がスムーズになるわ
いいことだらけです
172 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 17:26:16 ID:f7zxVXeQO
温室効果ガスだの、CO2削減だの、お前ら、まだこんなバカバカしい議論やってんのか? ヒトの力じゃ、もうどうにもならんコトに早よ気付けよ!このバカチンらが。
173 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 17:29:03 ID:PlFIAGG70
お題目で温室効果ガス減らしてみろ
174 :
19,37,41,45,51,83,125,127,128,139,151,167:2009/05/12(火) 17:38:38 ID:Xm+BaGkD0
>>170,171
米国も再生可能エネルギーへの推進に舵を切ったけど、
CO2削減以上にエネルギー自給率を高めたいんだと思うよ。
日本もCO2削減のためとか言い訳しながら、エネルギー自給率を高めた方がいい。
そうでもしないと、石油メジャーからの圧力が強いっしょ。
で、温室効果ガスとやらが4%増えると、
具体的に気温が何度上昇するワケ?
そもそも温暖化温暖化わめいているほうが笑いものだ。
バカバカしい。
>世界の笑いもの
果てしなく胡散臭い人間ばかりがこのセリフを使用している件について
>>171 海外で導入されてる渋滞税を導入すればいい
179 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 19:44:19 ID:mmgJ/zF60
温暖化防止って、日本は省エネ技術を提供し、排出削減枠を中国、ロシアから購入せよということでしょう
温暖化ガスがどうこうと言っていることがすでに笑いもの。
>>175 平均気温が50度くらい上がったら、1度くらいは温暖化ガスのせい。
Co2現象でもバイオガソリンでNox爆増?
(1)科学の要請
なにこれ。科学がなにか要請したのか?
184 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:03:09 ID:uGHZxllP0
対策としてインチキ実験サマータイムを経団連がまた持ち出してくるに100ペリカ。
185 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:05:55 ID:gcgHxG7aO
地球なんで滅びてかまわないよ
今の生活が楽ならせいいよ
30年後なんて生きてるか分からんからな
186 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:06:38 ID:O8NMCx4i0
こればっかりは経団連が正しい
外人移民とかは糞だがな
人口や産業構造等を考慮して、各国毎に妥当な数字にすべきかを決めずに
何%減とか語るのって馬鹿らしいだろ
もともと大して排出してない国に大幅に減らせる余地はないし、
逆の場合は大幅に改善できるわけで
つか、温室効果ガスそのものがアレだけどなwww
188 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:15:53 ID:VbPFIn4l0
工場休業でもう4%位いってんのじゃないのか
189 :
174:2009/05/12(火) 22:19:35 ID:6M+GaUvU0
>>179-187 労働人口の減少で、この先日本は貿易赤字国に転落する。
そうしたときエネルギー自給率が低いままだと、ヤバいぞ。
CO2よりもエネルギー自給率という観点からもこの問題を考えた方がいい。
リサイクルのせい
生産業への規制で排出量を減らすのと平行で、管理森林面積を増やす
などして、二酸化炭素の処理量も増やせばいいのに、後者の取り組みを
してるといったニュースは聞いた覚えが無いな
規制強化だけでやり過ごすつもりなんだろうか?
192 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:29:35 ID:znhga9Eh0
コーラとかビールの栓を開けると二酸化炭素が大気に放出されるのは問題無いのか?
193 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:31:50 ID:77iICHFDO
>>192 作る時に大気から取り込んだ分だからプラマイゼロでは?
194 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:32:03 ID:yNRbBjPo0
要は、CO2ビジネスってやつで、中国に金と技術を提供しろっている話なんだけどね。
195 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:33:19 ID:j3sZUon+0
つまるところは献金額が足りないということですよ
196 :
174:2009/05/12(火) 22:35:22 ID:6M+GaUvU0
>>191 民主党のマニフェストにそんなのが書いてあったような・・・。
それに生産業への省エネ規制もあんまりやらない方がいいかもね。
日本の場合は、再生可能エネルギー+電気自動車への移行だけで、
60%以上の排出削減を達成できるんだしさ。
再生可能エネルギーは、太陽光以外は大した国民負担もなく移行できる。
太陽光も量産効果と技術開発によって低コスト化するまでの我慢。
電気自動車はバッテリーの技術開発次第。
今よりエネルギー密度が10倍ぐらい高く(実験室レベルでは成功してる)できれば、
これも大したコスト負担無く移行できるはず。
産業転換で輸出も復活もできて、うまうまなのに、もったいない。
欧州に有利な基準を喜んで受け入れている方が笑い物だな
京都議定書ってゴアが勝手に約束しただけで、アメリカは
未だに批准してないよな
198 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:38:48 ID:qAOo2VVp0
元々、中国とアメリカに削減義務がない時点で
京都議定書は糞の意味もなかった。
まして、削減義務のない中国が、他国の金で対策してもらえるなど
もう話にならない無茶苦茶な協定だった。
脱退しろ。
>>1 どうせ言うなら、
「削減には一切協力しない。数値目標自体を拒否する」
「最低賃金及び労基法の撤廃。受け入れなければ法律は一切守らない」
「労働者の財産没収。労働者生存権の否定」
まで言え。
本音はそれだろ?
200 :
174:2009/05/12(火) 22:39:26 ID:6M+GaUvU0
>>194 日本から積極的に打って出て、中国で合弁会社作って、
利益をちゃんと日本に持ってこれるようにしないとね。
>>197 京都議定書には間に合わないだろうけど、その次のには批准すると思うよ。
オバマ大統領はグリーンニューディールを推進するぐらい積極的なんだし。
あんだけ車はしらせたら4%じゃおさまんないよね
202 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:43:17 ID:qAOo2VVp0
>>116 IMFの成長率予測などまーったくあてにならないし
中国の成長率の数字を信じるのは愚か者だけ。
203 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:44:22 ID:77iICHFDO
>>196 >再生可能エネルギーは、太陽光以外は大した国民負担もなく移行できる。
それ無理。風力や太陽光・熱や地熱にフルに移行したとして、電力消費の5パーセントぐらいじゃないか?
204 :
174:2009/05/12(火) 22:46:30 ID:6M+GaUvU0
>>203 確認できてる発電キャパだけで↓これくらい。
必要ならすべて(ごみMCFC以外は)ソースのURLを提示できる。
日本の場合、自然エネルギーと原子力で現在の電力需要の1.3倍ほど発電できる。
化石燃料を使った火力発電所は全て廃止するという想定。
地熱 4000万kw 稼働率80% 2803億kwh(電中研レビュー)
太陽光 22800万kw 稼働率11% 2300億kWh(屋根の60%に設置想定。未利用地は未使用)
風力 5337万kw 稼働率25% 1168億kwh(日本風力発電協会の最善のプラン)
水力 4200万kw 稼働率48% 1750億kWh(ソースは丸紅ニュース)
ごみMCFC 1200万kw 稼働率80%? 1051億kWh
原子力 6300万kw 稼働率80% 4400億kWh(発電量現状維持)
それぞれのコストはこんな感じで、火力発電よりも安くなる。
地熱 8.3円/kWh
太陽光 7円/kWh(将来想定)
風力 4〜10円/kWh
水力 7.2円/kWh
205 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:52:53 ID:+guja13B0
今の地球は二酸化炭素が足りないのが真実。
証拠にC4植物の増加がある。
C4植物が増加すると、森が荒れるし、稲は育たなくなるし、いいことはない。
二酸化炭素増加は環境に良い。環境信者はもっと勉強してくれ。
206 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:53:59 ID:6c0otCKj0
国益に適うならそれでいいだろ。
そもそも二酸化炭素の増加と温暖化って、関連性を科学的に証明されてんの?
207 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:58:53 ID:RHSmoZEF0
ガソリン車全廃&メタンハイドレート車(orEV)に置き換え
これで解決する?
>>207 工業、産業の方が多いだろ
CO2排出量
経団連の解散こそが日本の未来を切り開くのです
210 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:01:51 ID:T9kboMjt0
数字の根拠が皆目分からない。
211 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:02:46 ID:e6TMcBC6O
景気が冷え込んで来ているのに、まだ増加しているのかよ。
212 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:05:12 ID:NznXMn940
>温室効果ガス「4%増は世界の笑いもの」 環境相が経団連支持の案に反論
経団連は嫌いだが笑いものは環境相の方だと思うお
>>206 ここからテキトーにコピペしてみた。
http://www.env.go.jp/earth/ipcc/4th/syr_spm.pdf 気候システムの温暖化には疑う余地がない。
このことは、大気や海洋の世界平均温度の上昇、雪氷の広範囲にわたる融解、
世界平均海面水位の上昇が観測されていることから今や明白である
世界のCO2、メタン(CH4)及び一酸化二窒素(N2O)の大気中濃度は、
1750年以降の人間活動の結果、大きく増加してきており、氷床コアから決定された、
工業化以前の何千年にもわたる期間の値をはるかに超えている。
20世紀半ば以降に観測された世界平均気温の上昇のほとんどは、
人為起源の温室効果ガス濃度の観測された増加によってもたらされた可能性が非常に高い。
過去50年にわたって、各大陸において(南極大陸を除く)、大陸平均すると、
人為起源の顕著な温暖化が起こった可能性が高い。
>>211 2007年の日本の温室効果ガス排出量は過去最大だったけど、
2008年以降は不景気の影響でだいぶ減る見込みだってさ。
214 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:14:18 ID:1uBOX5mX0
どうせCO2の排出抑制なんて無理なんだから別な方向で考えた方がいいと思う
極低コストでCO2を分解するような方法でも開発した方がいい
輸出も出来る
215 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:14:26 ID:mmgJ/zF60
小泉改革で都心のビルがより高層化したおかげで
海風が入って来なくなり冷却効果が減り、冷房のための
エネルギー消費が増加した
京都議定書を結びながら、京都議定書のノルマ達成を困難に
しやがって
216 :
○:2009/05/12(火) 23:15:43 ID:tf4gXc5t0
温暖化の基準設定が短期すぎるんだが・・・・
一朝一夕でこれまで重ねてきた歴史を覆そうとでも言うのか?
両者馬鹿馬鹿しい。
217 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:19:42 ID:+guja13B0
それで、火星の極冠の増減など他惑星と地球の気温の連動をどう説明するんだよ。
太陽光増減が原因だという明確な証拠だろ。
環境派の狂気にはこれ以上付き合いきれんわ。
218 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:20:14 ID:xeK5uTheO
>>208 増加原因は、モータリゼーションにより、自家用車が増えた事など。他には家電なんかもな。
219 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:20:38 ID:F1lyxX60O
>>215 高層ビル乱立が小泉と関係してるとは、知らなかったよ。
220 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:22:08 ID:3bfQ55CD0
>>31 【7月3日(日)東京都議選】 住民票移動のご準備はおわりましたか?
忠告しておく。層化を追求すると・・・
1.尾崎豊(泥酔死?? 嫁を層化から脱会させようと説得中))
2.森田設計士(耐震偽装関連/自殺?)
3.大西社長 (LD投資組合社長/行方不明)
4.古川社長 (平成設計の元社長/自殺?)
5.森田信秀 (姉歯に構造計算を発注/自殺?)
6.草苅逸男 (岡山・新勝央中核工業団地/一級建築士/焼死?)
7.ライブドア政界窓口,野口英昭取締役(HS証券・安晋会理事/自殺???????????????)
8.東江組員 (沖縄旭流会幹事/惨死)
9.小渕恵三 (脳梗塞??)
10.竹下登秘書の青木伊平(自殺??)
11.自民 中川一郎(急性心筋梗塞→首吊り自殺?????)
12.浅木女性市議(層化を追及している時期に、飛び降り自殺????)
13.姉歯の妻:熱烈な層化信者 (飛び降り自殺?逃げ回っていた姉歯に対する口封じ?)
14.松岡農水大臣(首吊り自殺?? 秘書が発見したが、救急車が来るまでつりっぱなし)
15.伊丹十三映画監督(層化をテーマにした映画作成中に、飛び降り自殺????)
16.プチエンジェル運営会社社長(事件発覚、顧客に大物政治家の名前リスト有り、口封じで練炭自殺??)
17.川田亜子アナ(同じく練炭自殺??)
18.飯島愛(病死、コンクリ殺人とは無関係?)
19.北野誠(自主無期限謹慎??、層化&バーニング)
20.草薙剛(公然酔猥褻??層化&バーニングの陰謀??)
20.清水由貴子(介護疲れ自殺??
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6879216 ガスライティング犯罪)
21.忌野清志郎(病死??
http://www.youtube.com/watch?v=FZogk2jtWxQ 宗教ロック)←今ここ
支那朝鮮を無人の荒野にしたら地球環境の問題は全部解決。
戦争に変わって新たな搾取システムを構築しないと
国が潰れると判断したわけだw
実際、アメリカは議定書にサインはしていないが穀物利益や技術売却でウハウハだろ。
そんな事より窒素酸化物増加の方が問題じゃないのか?
223 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:29:07 ID:aRdRVUzM0
まぁ、中国が存在する限り、日本が環境対策で何をやっても誤差だけどなw
環境環境言うヤツに限って、論理的かつ合理的で現実的な話をしないんだよなwww
224 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:32:28 ID:+guja13B0
これ以上極論オカルトに基づく国政が続くとなると、遠くない将来の226も見えて来るな。
↓226
226 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:38:39 ID:MaOtrR8Q0
核融合は、どうなってんだよー
実現見込みは、あるのかよー
50年以内には、実現するのかなー
実現したら、何が変わるんだー?
227 :
174:2009/05/12(火) 23:40:58 ID:6M+GaUvU0
228 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:42:00 ID:FCk5sf7HO
日本人ってエコした気になってるだけで、実際には全然エコじゃないことをやってたりするよな。
特にマイ箸。
間伐材の割り箸ならむしろ資源の有効利用なのに、それを止めて
マイ箸なんてものを作るために違う資源を減らすんだから。
229 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:44:13 ID:Q0vRvII10
高目標を設定する
↓
クリアできないから恥かく
↓
中国他から排出権高値で買う
↓
さらに高目標を設定する
↓
クリアできないからさらに恥かく
↓
中国他から排出権さらに高値で買う
↓
上に戻り国家破産するまでループ
環境税つくって環境に悪い事に税金かけるのが一番スマート
昔から省エネな国ほど損をする京都議定書も何だかな
233 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:53:12 ID:NznXMn940
>>232 その不平等条約にホイホイサインしたアフォが居るんだよなw
234 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:57:00 ID:A1xYo3lk0
>>228 間伐材の割り箸を使用している店はごくごくわずか。
235 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:57:59 ID:f+2WBik10
1バレル60ドル台なんかあがってきてる
大型家電に高いエコポイント付けてたバカ政府が何言ってんだか
>>234 中国産の原木切りまくりかつ安価な割り箸に、国内業者がほぼ駆逐されちゃったからな。
そりゃ使用してる店だってごくわずかだろ。
238 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:02:06 ID:A1xYo3lk0
>>237 中国産は1円、間伐材使用は3.5円くらいかな
割り箸なんて安くてなんぼなんだし、間伐材の割り箸なんて使わない。
エネルギー開発できないし、石油の節約をするならいいけど。
そろそろ太陽の黒点が減ってきて温暖化の嘘ばれちゃうけど
どうするんだろうね?
241 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:04:58 ID:MaOtrR8Q0
地球にとって人口が多すぎるのが、最大にして根本の問題だから、
人口を減らせば全ては解決します。
全ての国で、1800年当時の人口に戻せばイイだけ?
間伐材使用を売りにできるレベルの店じゃないととても転換できないだろうな。
というか割り箸大量消費してる一般の飲食店だと、
そもそも客の方が「間伐材使用」のなんたるかを理解しない(できないんじゃなくてしない)んじゃないか。
243 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:08:30 ID:anw1/R+R0
244 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:09:41 ID:OhBO2osN0
かつてのカリフォルニアのゼロエミッション規制のように,
できるかどうかは別として強力に規制をかけることでイノベーションが起こって
競争力が増すことはある
実際カリフォルニアの規制のおかげで日本車の性能は上がった
御手洗が言ってるようにしたら,長期的には日本経済はだめになるだろうな
今の経済危機対策だって
アメリカはイノベーション誘発の財政出動を使用としている中で
日本は現行商品をさばく以外の効果無し
245 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:09:46 ID:yLGC41Fk0
>>243 なんつー迷惑な。
しかし、相殺されるなら寒冷化だけは心配しなくても済むかもね
同様に黄砂が酸性雨を中和してくれるというデータもあるし。
まあ、それ以上に放射性物質とか有害な物が来るけど
247 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:14:52 ID:omldHiav0
CO2対策が成果主義まんまな件
最初に目標を高く設定していたり、前年度にこれ以上削れないくらい頑張ってたら次年度に叩かれて
逆に低い設定だと簡単にクリアでウハウハとかね
間違いなく失敗するわ
248 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:16:50 ID:UMSdjyEh0
京都議定書なんて国辱ものの条約を作った順子を火あぶりにしろ。
明治時代の不平等条約をも凌駕するマゾ条約、国民は怒らなければならない。
なんで何もしない国に金を払わねばならない。
なんで世界で一番CO2を出してる支那が儲かる仕組みになってる。
あほか。馬鹿か。
249 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:16:56 ID:7YE3HXW/0
つーか、線引きが日本に不利だからなぁ。
対策やって絞ってからの4パーセントなんだからさ。
250 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:19:23 ID:UMSdjyEh0
排出が多い順位に米、中、ロ、印、日、独、ブラジル、加、英、伊が10カ国。「この10カ国の中で温暖化ガス排出削減に
血の滲む努力をしなければならないのは日本だけ」と言われたら、京都議定書に対する見方が一変してしまうのでは
ないか。
順番に見ていこう。世界排出の4分の1を占め、90年より大きく増やしている米国は批准するつもりがない。同じく90年
レベルを大きく上回っている中、印、ブラジルは途上国で削減義務はない。ロシアは経済停滞で排出は減っている。ドイツ
は東独併合で旧式設備で大量排出していた東の枠を取り込めた。英国は二酸化炭素を大量に排出する古い石炭火力
から北海天然ガスに転換、90年レベル以下の排出でしかない。イタリアを含めてEU全体として計算することにもなって
いて、東欧諸国の参加で枠にはさらに余裕が生まれている。日本以外では唯一、カナダだけが苦しい立場だが、グラフ
の右に国民1人当りの排出量が表示されていて、米国並に多く、日本の2倍以上もある。
雑巾にどんどん水を吸わせている国と、濡れ雑巾をちょっと絞ればよい国の間に、過去から省エネ・環境対策で雑巾
を絞り切ってきた日本がいる。
歴史を振り返れば明治政府が最初に結んでいた不平等条約か、それ以上に可笑しな立場に立っている。あの時代な
ら白刃を抜いて壮士が政府高官に斬り込みにも行きそうなほどだ。ほとんど国辱ものの現状について、マスメディアは
はっきり伝えないし、オルタナティブであるネット上の言論にも認識が乏しい。中でも「日本人に温暖化なんて関係ない」
「どうでもいいよ、自然が一番」と笑っている人を脅してみよう。
http://dandoweb.com/backno/20050220.htm
251 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:19:39 ID:UMSdjyEh0
32.9%も増えてしまった家庭やオフィスなどの民生部門では、さすがに純減は諦めたものの、現在から2割も減らす無謀な
計画になっている。排出権取引などによる分が「-1.6%」と付け加えられたが、「京都議定書を批准しても対策は幻」で描い
たように、国際的な排出権買い取りしか行き着く先はない。どれくらいの規模でどこに払うのか。
「市民のための環境学ガイド」の「ロシア京都議定書批准確定」は「色々と仕掛けをつかっても、1.3億トンは最低でも削減
しないと」「それを排出量取引なる金で解決するとして、1トン1000円とすると、1300億円」とはじいている。それも、あの北方
四島返還を二島に値切ろうとしているロシアに払い続けることになるはずだ。もちろん新財源、税収が要る。
経済産業研究所の「外交問題としての京都議定書」には世界の排出量見通しがあり、途上国の経済発展に伴い2010年
から2020年には22%も増える。削減の枠組み内にいる日欧加の分は2010年には32%あるが、2020年には29%に下がる。
はっきり言って、このままでは日本の努力は壮大な無駄になる。「環境問題、パソコン環境の整備と日々の雑感」の「京都
議定書の発効とその取組み」がいろんなブログの議論を「とりあえず行動しよう、行動するという気持ちが大事」とまとめて
いる。身近なところから、ささやかでも努力しようとする人たちに「その行動は正当ですよ」と言ってあげるには、今の努力が
将来に結実する道筋を示さねばならない。努力を強いる国がするしかないことであり、まず日本が置かれている悲惨で特
異な立場を国民に率直に説明すべきだ。
それならば早速100年に一度の経済対策エコ詐欺商法は止めてもらおうか
253 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:24:27 ID:5QyLqRJR0
>>243 黄砂に付着している成分は二酸化硫黄など酸性のはずだが?
254 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:28:56 ID:H1HTBE7O0
最近流行りの温暖化キャンペーンは
欧米や日本が世界のトップで居続けるためのBRICS潰し計画だって主張をどっかのブログで読んだ
この話題全然詳しくないんだが、企業に強制的にCO2対策の為に金を使わせる、という意味での経済効果は期待出来ないのか?
256 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:36:50 ID:UMSdjyEh0
>>255 アホか。それだったら、アメリカも支那もインドも参加してるわ。
>>255 庶民に無理やりかね使わせるのは経済効果として過剰に宣伝するが
企業が被害こうむる物は経済効果に計上しません
まあ実際は庶民であれ企業であれ経済効果はほとんど無いでしょ
258 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:44:06 ID:ykZeUoJB0
>>1 (1)(2)(3)共に素晴らしく壮大な見解ですね(棒
259 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:44:24 ID:omldHiav0
俺は特集雑誌だけで読んだ俄だけど期待できないと思う
なんつうか日本の環境、特にCO2対策技術は対症療法的orニッチ過ぎて…
そんなことに対策費を計上するよりは、途上国みたいに規制のゆるい中で経済開発を行って、排出権を分けてもらったほうが楽じゃないかな
むしろ金融機関が環境をネタにしてサブプライムバブルと同じことやる気がしてならない
欧米先進国がルールの大枠を創って、金融機関が環境対策を格付けして、証券会社が排出権を買い付けて、ヘッジファンドが弱った企業を売買
苦労するのは真面目にコスト削減に励む製造業労働者だけで、利益を得るのはウォール街の方々、途上国労働者だろうな
雇用が出て行く立場なのは変わらずの日本
260 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:48:42 ID:tCoilmoe0
>>1 キャノン御手洗やトヨタ奥田が死んだ時は火葬禁止にしてくれ。
これ以上、無駄な二酸化炭素を出さないためにも是非。
261 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:56:05 ID:UMSdjyEh0
おまえら、この前もらった低額給付金と同じだけの学を支那やロシアに払うんだぜ。
こんな不条理をゆるしておいていいのか?
無茶な約束して達成できなくて恥かくのと
8割方達成できる約束して理想が低いと責められるのではどっちがいいんだ?
263 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 01:12:37 ID:yLGC41Fk0
中国が無くなれば世界の二酸化炭素排出の20%を削減できる。
日本が4.7%のうちの4%を削減してる間に、中国の二酸化炭素排出が30%になるのは目に見えてるなw
1000円乗り放題政策ってのは何パーセントCO2増加に貢献したんだお
265 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 02:07:05 ID:XDarLlHG0
結局のところ化石燃料は有限であり、有限の資源は大事に使うべきだけど、それとは別に
二酸化炭素だけに目を向けて、やたらと削減して本当に意味があるのかどうかってのは
どうなんだろうね。温暖化効果ガスとして、最大量なのは水だし、最大効果(二酸化炭素の
2400倍)なのは六フッ化硫黄だしさ。
二酸化炭素だけを考えてると、太ってると二酸化炭素の排出量が多いので問題ですとか、
クジラは牛より二酸化炭素排出量が1/10で済む優れた食材ですとかいう議論になっちゃうし。
洪水をなくして発電が出来るぜ、観光でも儲かるぜって作ったアスワンダムの悲劇が
世界規模にならないかどうかちょっと気になるよ…
キャノンのカメラってダサイよな
267 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 02:52:44 ID:2u+Zld2v0
おいおい、高速料金値下げや、自動車・家電製品等の買い替え促進で
CO2排出量増加促進政策をさんざんやっといて今さら何言ってんの?w
政府が経団連に逆らえるわけ内だろ。
269 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 02:59:12 ID:xylQM5qKO
地球全体が呼吸困難で絶滅するまでCO2排出するのにどんくらいかかるんだろ
そもそも京都議定書が日本にだけ異常に不利な内容だし。
利権に飢えてる環境省がほざいてるだけだろ。
無視無視。
271 :
174:2009/05/13(水) 05:48:25 ID:S+JXv9wx0
ニュース速報+板の住民は、どうしてもCO2にだけ目が行くっぽいな。
化石燃料からの脱却でエネルギー自給率アップ&貿易黒字増、
産業転換して自然エネルギー、電気自動車などで先行して輸出増とかの方が
よっぽど効果が大きいんだけどね。
原子力を利権にして手抜き管理するからこうなる
20%増を提出
↓
景気後退でエネルギー需要急減。
↓
-2%達成!
>>191 既存の森林の管理もおぼつかない状況だからなぁ
木ってのは植えたら育つし、育ちきったら二酸化炭素の吸収効果がなくなるから切らなきゃいけないんだけど、
問題は国産の木材需要ってのがほとんどないんだよね
森林増やすとしても、何を植えるかってのは大事だ
成長が早いとか樹木の特性とかってのもそうだけど、木材消費のことも考えないと
>>200 マスゴミに騙される馬鹿は黙って居た方が良い。京都議定書に反対したのは
ブッシュじや無くて議会の民主、共和の両党だ。あれはゴアが勝手に
結んだだけで、アメリカはアメリカに不利な協定なんか結ぶ訳がない
>>228 最近、ハイブリット車や太陽パネルをエコだと言ってるが、それが
エコなら原子力自動車を作るのが一番のエコだろ
276 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 07:22:40 ID:UnMMx1RI0
>>274 政府はまだ道路作って森林減らそうとしてるけどな
277 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 07:24:02 ID:JBJFMUJI0
二酸化炭素は建前でしたかない
278 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 08:23:12 ID:vZtrgnII0
刎頚の友であった自民党と経団連の間にヒビが入ってきたな。
279 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 08:26:57 ID:qTAsXqAhO
温室効果ガス(笑)
金儲けの為には何でも引っ張り出してくるよね
280 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 08:31:56 ID:ei5zCAE50
これは経団連が正しい
温室効果ガスマイナス6%!経済成長率もマイナス6%じゃ笑い者になるのはどっちなんだかw
江戸時代の生活に戻るしかないよ、人類が生き残るには
282 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 08:38:46 ID:uaP91pR00
>>281 大丈夫、気温は2003年をピークに下がっているから。
でも温暖化教信者はそれを見なかったことにするけどww
283 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 08:43:59 ID:e35m7msg0
なに、国の評判のために何兆円もムダにするの?
笑う世間様なんて国際社会にはいませんよ。世界は実利だけで動いています。
はやく発電所を全部原子力に置き換えろよ
285 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 08:50:22 ID:gO9cE5K/0
これで笑いものなら中国とかどんなんだよ
公務員は昼間電気使用禁止だと野心的でいいんじゃね?
287 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 08:52:47 ID:Biq3w1090
キヤノンは日本に不要。
さっさとアメリカにでも行ってさんざんCO2排出するんだな。
あと、便所はついで西ね。
288 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 08:54:17 ID:gc9y5RqW0
なんかもうエコの既得をなくすほうがよくね。
>>284 原発は発電時では無く原料生成や廃棄物処理で相当環境に負荷をかけてるんだが。
温暖化ガス排出権の売買って「一部の強欲な人たち」のマネーゲームなんでしょ
虚業ばかりがはびこって、人類の進歩は止まったな
いまだにCO2とか言ってる人はなんなの?
292 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 09:19:48 ID:LkudAwfW0
人口が減少に転じていて
経済がマイナス成長の局面に入って
それで、なんで温室効果ガスが4%増加するの?
俺たちバブル期に較べたらメチャクチャ質素に暮らしているよ?
お手洗い氏は違うの?
293 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 09:23:35 ID:S4NG2K3vO
斎藤鉄夫って無知な人を笑うスレはここですか?
294 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 09:28:35 ID:XGh8pJcA0
CO2排出量と株価には正の相関がある
>>289 石炭火力に比べたらへっぽこ。
探しゃすぐにデータ出てくるよ(´・ω・`)
原子力発電を含むクリーンエネルギーや環境技術は今後商売になるので、
技術革新の為にも有る程度のリソースを注ぎ込む方が良い
つーか日本はすでに絞っているなんてセリフは石炭発電所全廃してから言えや
>>1 > (2)中国など途上国を含めた1つの国際的な枠組みづくり
中国を搦めて言う奴は大体信用できない。
つまり、経団連幹部企業は環境維持コストを減らしたいということなんですね。
広告じゃエコ、エコとか言って、消費者に不便を我慢させて
己は環境維持コストを削減でウマぁですか、そうですか。
石炭使用への難癖はまず中国に言ってあげてください。
302 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:20:34 ID:O9G8c5X50
>>298 国内でのCO2削減は限界に来ているんじゃないのかなあ
外国から排出権を買うほど馬鹿な行為は無いw
304 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:25:32 ID:UMSdjyEh0
京都議定書自ら提案して、みずから巨額のお金を外国にむしり取られるってどういう変態国家なのよ。
さっさと京都議定書やめろ!
305 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:27:58 ID:MBMIx5y50
でもマジで、先進国でノルマ達成できてないどころか
増やしてるアホは日本だけ・・・
306 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:28:02 ID:LkudAwfW0
排出量がまともに計測できていないのに限界とかねーわ
こんな状況で排出権取引なんて詐欺としか思えん
ガキの頃に比べたらやっぱり暑くなった
たかだか数十年で実感できるほど暑くなるってのは馬鹿の俺でもかなりやばいと思うよ
308 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:31:39 ID:UMSdjyEh0
韓国は数値目標あるんだっけ?
支那、インド、アメリカの3大は排出国はない。
しかも、支那は署名しているから、お金もらえる立場。こんなこと許せるか。国民は怒れ。
エコとか無駄だから止めようぜ?
色々理由を付けるが、結局は経済活動をする時点でエコじゃないんだからさ
必死に宣伝するテレビとかをやると馬鹿が真似してロクな事にならんぞ
>>309 経済活動はエコノミックアクティビティだから、当然エコだよ
311 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:38:43 ID:HA0nfJbY0
>>14 > 温暖化ガス削減といっても基準を1800年にするとかしないと不公平でしょ
実際にどうか?なんて話はどうでもいいんだよ。要するに新しい金融商品を作りたいだけなんだから。
二酸化炭素発生量の99%は海面からのものだったり、実際温暖化に一番寄与しているのは水蒸気
とか、そういう「事実」の話はどうでもいいわけさ。
日本は元々、省エネだったし、削りにくいんだよな
絞った雑巾から、更に水を抜き取るようなものだ
314 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:53:25 ID:O9G8c5X50
>>313 日本はそれでも石炭発電の比率が多いわけではないし、
石炭発電が異常にCO2排出量が多いわけでもない。
各種発電方式の建設、燃料の採掘・輸送・精製、運転、保守のすべてを含めて
キロワットアワー当たりCO2排出量を算出すると
中小水力が11グラム、
地熱が15グラム、
原子力が22グラム、
風力が29グラム、
太陽光が53グラム、
LNG(液化天然ガス)火力(複合)が519グラム、
LNG火力が608グラム、
石油火力が742グラム、
石炭火力が975グラムとなる(2003年現在)。
315 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:54:21 ID:l10YcPPM0
温室効果ガス(笑)
なぁ日本の温室効果ガスの削減を云々してるのに、
何で途上国の話が出てくんだ?しかも中国?
つか、それ公言して平気w?
317 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:58:25 ID:O9G8c5X50
目標を達成しないと支那やロシアから排出権を買わなければならない。
年2000億円以上w
318 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:59:07 ID:UMSdjyEh0
> 電気事業連合会(電事連)の試算では、中国とインドで火力発電の熱効率が1%改善されると、総計5000万トン規模
のCO2削減が可能になる。これは日本の発電に伴う年間排出量の14%にも相当する。
日本の石炭使用をガタガタ言う香具師がいるが、それを支那とインドに言ってくれ。
話はそれからだ。
319 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:59:24 ID:MBMIx5y50
もうすでにインドネシアから買ってるだろ
320 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:00:02 ID:UMSdjyEh0
>>316 あほか、日本だけ削減してどうなる。マゾか。
>>313 アメとか、最も燃料効率のいい発電所からの電気供給をしないで
車で動き回ってるんだぜ、しかも、冷房はセントラルクーリングで
建物全体を冷やしてるとか
>>3 その通りだな!
日本人の女はほんとまんこが汚い
まんこ周辺だけ黒ずんでたり毛も手入れせずボーボー
ケツ毛まで放置してるのとかも居るぐらいだ
パイパン物も剃った後が一目でわかるような酷いものばかりだ
323 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:12:06 ID:CttkirfT0
>>292 さあ、ネットはそれぐらいにして
早くパソコンの電源を切るんだ
324 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:14:15 ID:9E2HNNyU0
斉藤ってバカ?
世界の笑い者になるって、
他人の眼ばかり気にして、
自分のポリシーが全くないDQNの発想だと思う。
実に薄い思考回路。
他人がどう思おうと、日本国としてそういう方針であると理論的に考えた末
の4%なら、それはそれでいいことである。
325 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:14:59 ID:+s9zvATe0
日本にカネ出させるためだけの京都議定書に日本が一番必死になってるって、アホなの?
いつまで中国のご都合途上国を容認してんだ?
327 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:22:27 ID:9qrGET4/0
なんだよ削減目標が「増」って
なめてんのかこいつらwww
いうとくがオレはエコに協力する気は全くない。
329 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:26:55 ID:JuncTrzoO
反応する必要なし
政治家が会議室で数字決めても世の中に何の影響もないから
330 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:32:52 ID:MBMIx5y50
なんかアホが勘違いしてるが
これは国連で定められた目標で、世界各国がノルマ達成に向け行動してるもの
「おれはエコに協力しない」って言ってるが、ただ単に自分の(自国の)税金が増えるだけだぞ
ノルマ達成できなければ、他国から「不足分ノルマ」を、金で買うことになるからな。
331 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:33:31 ID:UMSdjyEh0
> 一方、環境保護派は待ったなしの温暖化防止のためには最も厳しい25%減の選択肢も
> やむをえないとしている。
これやると、日本は支那に10兆円ほど払うことになるかもしれない。アホか。
332 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:34:00 ID:O9G8c5X50
<`∀´>ウリナラは途上国なので関係ないニダ
貧乏人にとっては自分のだすCO2をへらすなんてちょろいもんですよ
ガソリン高いから自動的に達成です
335 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:37:57 ID:JuncTrzoO
>>330 その時の
>>328の負担は1億2000万分の1なわけでしょ?
環境問題をわかってないのは君の方
一般ピープルは自動的に目標達成なのだから、そこに生じるリスクはすべて国か企業の責任でよろ
337 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:41:11 ID:Lp36j5SE0
京都議定書なんて一方的に日本だけ不利な条約を批准したのがそもそもの間違い。
そもそも温暖化して何が問題なんだ? 寒冷化したほうがはるかに危険だろうが。
338 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:43:49 ID:O9G8c5X50
339 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:45:53 ID:zVPxvXRf0
深夜テレビやめちまえ
コンビニもいらん
340 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:50:56 ID:j+R+N8n90
またエコエコ詐欺か
地球冷やしたかったら太陽にお静まりくだせえって
お祈りするしかないんだよwww
341 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:51:50 ID:BHCPCNf30
いち早く省エネしてる国ほど大きいペナルティ
342 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:54:30 ID:BHCPCNf30
そもそも、何のために削減するのか忘れてしまっている
実際に気温にどれだけ影響があるかには言及されない不自然さ
343 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:02:10 ID:PxMFf+BxO
信者が地域の選挙対策として使っている
あの朝鮮カルト学会専用施設を全て更地にして
その代わりに樹や花を植えろよ!
他者に目標や行動を押し付ける前に、
まず、己らが動け!
この憲法違反カルト野郎っ!
344 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:08:22 ID:WVbP3TaI0
経団連がバカだから、余計に環境省がかたくなになるだろうが。トイレはいい加減にしろ。
5月公開のデータで北極海の氷も過去6年間で最大になった。
それでもエコ教信者は薄さが問題だとか一年氷だとか必死なわけだが
そもそもあの宗教の聖書である地球シミュレータでは
氷のここまでの大規模な増加はありえんのよな。
応分の価値が無いものを売る社会は成立しない。
エイベックスの副社長がエコと著作権に言及して
これは全員が負担すべきコストだ、
消費者は両方に金出せ、と日経に記事投稿してるが
もういい加減、お前らの嘘はばれてんぞ。
346 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:26:22 ID:LJMI9o0DP
私はどっちの味方でもないが
便所に喧嘩を売ったら、報復されるよ
っていうか 温暖化の要因は結構あると思うが
CO2の影響は全体の何%くらいか 当然試算がでてるわけだよね?
地球温暖化の原因の5割以上がCO2によるものじゃないと
ここまでのCO2削減議論がおかしいと思うんだが。
348 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:33:36 ID:BHCPCNf30
>>345 現在の気候モデルでは過去の気候を再現できない!
らしい
349 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:48:40 ID:Da91/+1oO
>>342 人類がこれから先永く住めるようにだろ?
一番の悪者は人類。
泥棒が銀行強盗に入って、
「いくら残しておく?」と相談してるの図。
EUは90年比ですでに50%くらい増やしてるスペイン含めて8%減らさなきゃいけないんだからかわいそうだよね(´・ω・`)
環境問題については、常に最先端の技術で対応している日本は
まだまだやることがたくさんある西欧諸国よりも
京都議定書の数字クリアは難しいからなぁ
言いかえれば・・・・
普段まじめな優等生が、ちょっと問題を起こして全てを否定される・・・・日本
いつも悪さするDQNがちょっとゴミ拾いをして誉められる・・・・・・・・・・西欧諸国
つか自分に甘いぞ便所。
353 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:03:02 ID:x527Mljf0
オレたちが4%増加許してもらえるなら、まあ良しとしよう
その代わりキヤノン始め経団連企業はキッチリ減少させとけよ
いつも国民に負担ばかり要求してくるんだから、ちょっとは役に立て!
また温暖化サギかwww