【社会】薬のインターネット販売、2年の経過措置 継続使用は認める 厚労省
1 :
かなえφ ★:
厚生労働省が市販薬のインターネット販売を規制する省令を
公布した問題で、同省は11日、風邪薬など「第二類医薬品」に
ついては2年間に限り、以前からの使用者に対する販売を認める
改正省令案をまとめた。漢方薬など伝統薬の通信販売も同様に
2年間認める内容で、有識者検討会に提示した。
同省は、今週中にも省令案について意見を募集するパブリック
コメントを行う。検討会で再び議論した上で、今月下旬に省令を
公布し、6月1日施行する予定。
改正案では、第二類か伝統薬を5月末までに継続して使用していた
人から、その薬に関する情報提供が不要との意思を確認した場合、
通信販売を認める。薬局のない離島に対しては、新規顧客も含めて
販売できるが、2年間の経過措置期間が過ぎた後は、販売が
禁じられる見通し。
時事通信社 2009/05/11-19:08
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009051100804
2 :
名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 19:36:56 ID:mIHwYzQB0
三木谷涙目w
3 :
名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 19:37:04 ID:WklSIlon0
先送り
もう適当で良いジャン
5 :
名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 19:38:02 ID:ZXK9Db+G0
イーバンクを滅茶苦茶にするから、こういうことになる
アナログ停波も2年ぐらい延長しろよ
7 :
名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 19:38:30 ID:1H6Vf8ijO
楽天が実績作って勝ち逃げ
もともと医師が処方しない薬なんて誰が売ろうが同じだろう。
薬剤師は投薬ミスの責任なんか取らないわけだし。
9 :
名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 19:39:10 ID:b2VbLzHz0
楽天の正義面が気にいらん
10 :
名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 19:39:32 ID:DEhB3Egf0
何でわざわざ不便にするの?馬鹿なの?
イーバンクの恨み思い知ったか、ミキタニ
12 :
名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 19:42:11 ID:7D/4LF/o0
ネット販売はボラギノールやポリベビーとかでお世話になったからな
乳児抱える毎日しんどい奥さんにゃありがたいのよ
ついでにオムツや乳頭保護器もポチれるし
薬剤師って存在感がないよね。
都道府県毎に薬局を管理してるから通販が目障りになるんだよ。
中央で一括管理すればいいのに、行政の都合だけで規制をかけるのは良くない。
医薬部外品ラッシュになるだろう
2年間の意味は何だろう・・・
ムズメンとか恥ずかしくて店頭で買えねーよorz
非対面だから買える薬品もあるだろーに。
18 :
名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 19:47:10 ID:7+Xrx5kM0
今月いっぱいとか混乱しないわけないじゃん
バカなの?
で誰が儲かるの?
20 :
名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 19:48:52 ID:nYf8ID2V0
21 :
名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 19:49:32 ID:PZTj4QBr0
>>19 薬剤師の雇用確保
偏差値40台の薬学部が規制緩和でふえただろ
あほの薬剤師を食わせるためさ
>>20 規制してない今の状況でも儲かるのは一部の薬局と楽天みたいな奴ら
禁煙グッズ買おうと思ったのに
これでまた高い国内もん買わんといかんじゃないか
25 :
名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 19:56:24 ID:EvuYFjP90
この不況の折、
一体いくつの会社が売上減や倒産といった影響受けるんだろう
減った分、対面販売の売上がそのまま増すとは思えんし
店舗に限られた商品ラインナップ(しかも画一的になりがちな)に
いまさら購入機会が制限されるって
何の罰ゲームだよな
結局、パブコメも審議会も毎度ながらの結論ありきですか・・・
はぁ・・・
意味不明な政策
2年先送りして何か状況が変わるのか?
27 :
名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 19:58:20 ID:100WNQVJ0
否定派議員:薬の使用方法がめちゃくちゃで危険な状態になって病院に来た患者がいるんですよ
肯定派:それはネットで買った患者ではなく薬局で買った患者の例ですよね?
否定派:まぁそーですけど・・・
肯定派:ネットで購入し方の薬害事例で批判して下さい
否定派:ありません
否定派の馬鹿議員には笑った
28 :
名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 19:58:29 ID:MMmHPNLS0
何が「安全のため」だよ、ネット通販で買ってる奴は住所氏名を
常に明かしてるんだぜ?
普通の薬局なら住所氏名を書かなくても買える様な物まで、さw
どーせ利権がらみなのは見え見えなのに、何おためごかし言ってんだよ
ネットも満足に使えないような情報弱者は
薬局で薬買うのも危ないから
病院での処方のみに制限したらどうか?
この件もそうだけど、北野誠や小沢辞職の件とかで共通して言えるのは、
最近は、皆裏側に気づいてるのに茶番を見せ付けられているということ。
これが「大人の世界」なんでしょうか?
これが正しいんでしょうか?
31 :
名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 20:16:14 ID:61o/BvudO
置き薬があるじゃないかという理論だけはおばちゃんの私でも認めない。
ハイハイ利権利権ワロスワロスww
チデジもタスポも漫画図書館もみんな利権利権w
わろすわろすww
33 :
名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 20:21:25 ID:XHU1PCyR0
処方箋が必要な薬以外はネット販売でもいい
PSE法再びな予感
さんざん引っかき回してやっぱやーめたになりそうな
35 :
踊るガニメデ星人:2009/05/11(月) 20:30:22 ID:1dPnGEoC0
病人にとってはネットで薬が買えなくなるのは死活問題だな、
病人が薬局に行けるとは限らないしな。
36 :
名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 20:31:16 ID:9WlLow6x0
うゎー、薬局の若い姉ちゃんに精泉マカビンビンXくださいなんて
言えねぇ〜よ〜!
薬局団体が政治家に金出して規制しようとしたけど反撃にあってグダグダってところなのかね。
38 :
名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 20:34:51 ID:2Fd0IXRz0
近所の薬局で売ってないような薬とか
ネット通販だと便利なのにな・・・(´・ω・`)
また役人お得意の先送りかよwどうせ二年後にまた抗議が盛り上がってなし崩しに通販おkになるに決まってる
組織の見得だかしらんがこういう糞対応は政治家がなで斬りするべきなのに・・・日本の政治家ダメポ
40 :
名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 20:45:04 ID:BX8+P1fk0
女性とかはカンジダの治療薬なんか対面で買いにくいよね。
41 :
名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 20:47:09 ID:MMmHPNLS0
俺の田舎なんて最寄の薬局まで車で20分とかw
路線バスも廃止されちゃってるらしいし
俺は街場に住んでるけど、馴染みのマイナーな薬を急に置かなくなったりで不便
箱の説明とか成分とかを見比べてると店員が声掛けて来たりするけど、
箱に書いてある以上のことは知らないしさぁ(苦笑
42 :
名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 20:48:47 ID:dFGMBqWR0
>>41 俺の実家もそんな感じだ
いまだに富山の置き薬売りが定期的に来てるぞw
43 :
名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 20:49:59 ID:eJvqGDFK0
官僚あほすぎだろ。
こんなの規制するより駅ホームの落下防止柵作らせろよ。
何人の犠牲者が出てるとおもってんだ。
44 :
名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 20:50:39 ID:rU3I4hoh0
今回は三木谷よくやった
俺にとっては死活問題
45 :
名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 20:53:46 ID:Mpoowk64O
デリケートゾーンの痒み止めとか買いにくいのに…
>>41 箱に書いてある以上の内容を説明って、すごく難しくないか?
効き目なんて個人差あるだろうし。
強いて挙げれば、粒の大きさとか味とか?
47 :
名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 20:56:13 ID:POkmbmRb0
店頭で買ったからと言って、店も役所も責任取る訳じゃ無かろうに。
必要な説明を行う機会はネットでも作れるんだし、健康被害を及ぼす
副作用については、使用者がリスクを承知して使うべきで、店頭で買う
ことでの副作用被害防止の効力など無い。
48 :
名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 20:59:12 ID:xO7iIwS/0
ネット販売を禁止するのならば、
それより遥かに危険が明白な
向精神薬の多剤大量処方に協力している
門前薬局の薬剤師と真の経営者である
精神科医の摘発をやるんだよな?
49 :
名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 20:59:42 ID:MMmHPNLS0
>>46 そん時は、点鼻薬の「香料」が何系でどれ位強いのかを知りたかったんだよね
いつも使ってた奴が廃止されちゃってさ
>>42 置き薬は高いよな。
っていうか まったく使わないのにおいていって古い薬は新しい薬と変えていく薬売りは どうやって儲けてるか不思議だったが
利益率がすごい高いらしいね。だからあんな価格も高いわけで。
でも田舎じゃ薬屋も大分減っただろ。安売りするドラッグストアもあるにはあるけど都市部だけだしな
51 :
名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 21:00:53 ID:5ers4QAZ0
離島住民の安全性はどうでもいいということか?
52 :
名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 21:02:29 ID:kpGlU5dCP
ネット通販を禁止にするとか、いいかげんにしろボケカスども
ハイハイ利権利権ワロスワロスww
>>49 それは店員も悩むわw
つうか、薬効に関係ない部分は使ってみないとわからんし、
メーカーも教えてくれないだろうね。
そもそも添加物なんて、量の表記義務ないからね。
どれほど「強いか」なんて、個人の感覚に左右されるし。
テスター用意するわけにもいかんだろうしw
> 厚生労働省
なんだ、また人殺し省か・・
56 :
名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 21:22:20 ID:IcIn8IUK0
タミフルって、ネットじゃ買えないの?
57 :
名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 21:25:38 ID:iU4Hrl3R0
58 :
名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 21:26:50 ID:UoloSLnxO
はあ?
2年後には結局禁止にすんのかよしね
別に薬はネットで買わないけどしね
店頭で販売ったって何の知識もないバイトがレジしたりすんだからさぁネット販売禁止にしてなんか意味あんの?
59 :
名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 21:28:27 ID:E4QpWReG0
ドラッグストアを規制しろよ。
60 :
名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 21:28:56 ID:xi4bJtC70
店をたたむまで2年の猶予か。
たたむ予定の会社は、この間に解雇しても良いということなのかな。
痔の薬は恥ずかしくて買えんのです
62 :
名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 21:30:42 ID:iU4Hrl3R0
薬よりこの前のレーシック手術してたような病院とか
怪しげな健康食品売ってるところの方が余程危なそうだし、
規制した方がいいと思うんだけどなぁ。
63 :
◆C.Hou68... :2009/05/11(月) 21:30:49 ID:z8E0bItM0
>風邪薬など「第二類医薬品」については2年間に限り、
>以前からの使用者に対する販売を認める
風邪薬とか、ネットでリピートする奴いるのか。
咳止めとかなら、それこそあっち系の人じゃないか
64 :
名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 21:39:34 ID:CSgV9RNb0
ネットでも5000円購入すれば送料も無料だし、まあ楽だよな。
病気の時って医者や薬局へ行く元気ないよな。
>>21 日本薬剤師会はそんなに仕事のできる子じゃないww
どうせ施行されても儲かるのはドンキとか今でも薬剤師置いてないところだと思う。
67 :
名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 22:02:07 ID:jGuUXK4xO
ネットで薬販売禁止なんて、誰がどう見ても薬剤師会から献金貰った政治家と天下り先欲しい厚労省の役人が仕組んだ事だと判りきってるのに…
海外ではOTCは販売するのに資格なんていらないんだよ
日本だけ
いかに日本が金で腐ってるかよくわかる
ハイハイ利権利権ワロスワロスww
69 :
名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 22:08:08 ID:GRjZ4IglO
これ言い出しっぺは民主党とか野党じゃなかったか?
コンドームがネットで買えなくなるなんて…
71 :
名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 22:10:04 ID:5/yw8bTY0
利権天国日本
なんで風邪薬程度がインターネッツで買えないの?
73 :
名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 22:17:14 ID:34Mf+EGP0
おい、この野郎!
せっかく買いだめしたのに。
てか、ネット販売規制の意味がわからん。馬鹿なの?
74 :
名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 22:19:34 ID:HIld3EOf0
個人輸入は問題ないよね?
ハイハイ利権利権ワロスワロスww
楽天で買い物すると、署名お願いしますって自動的にでてくるな
もちろんしないけど
77 :
名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 22:22:05 ID:34Mf+EGP0
ポイントくれるなら署名したな。
以前からの利用者じゃない人は駄目なのか?
なんでだよ…
官僚に痛い目にあってもらうには
政権交代しかないな。
功労賞の闇を暴いてもらわんと
81 :
名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 22:25:15 ID:zzF+4MPTO
これって既存の店舗が売れなくなるから販売禁止なんよね?
まぁネットで薬なんか買わないから規制していいよwww
82 :
名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 22:29:38 ID:Oq5g60ge0
つーか、この時勢、風邪薬を買いに風邪引きが店に集まったらヤバクね。
新型インフルエンザだったとかしたら
ハイハイ利権利権ワロスワロスww
専売公社つくってそこからのみ買えるようにするとか
>>72 世間の認識とは異なり以外と劇薬だからじゃないの?
87 :
名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 22:50:22 ID:ypSmYGAm0
医薬品のネット販売規制で世論巻き起こるか--ターニングポイントの検討会議事録
http://japan.cnet.com/sp/drag/story/0,3800097284,20392676-2,00.htm 三木谷:案がなくても骨子があるわけですから、骨子について議論すればいいわけじゃないですか。
総務課長:私どもはまず、今日のご議論、あるいはすべての論点を尽くして……
三木谷:だったらもう1回出す前に検討会で承認させてくださいよ(机を何度も叩く)。あるいは事前に各委員に確認とってください。そうじゃなければ、なんのために5回も6回も(検討会を)やってきたんですか。
総務課長:1つだけ説明させていただきますと、今日のご議論を踏まえて経過措置的なものをご提案差し上げようと……
三木谷:おかしいわ(机を叩く)そんなもん。で、勝手に決めて勝手に出すっちゅう話でしょ。あんたらが。
総務課長:……いえ、そういうことを言っているわけでは……
三木谷恐えー 超恐えー
そしてそれにアウアウしてる厚労省の課長カワイソスw
嘘くさいダイエットサプリとか売ってる業者も涙目なのか?
89 :
名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 22:56:39 ID:MMmHPNLS0
>>87 ちゃんと読めばわかるけど、役人の方が何回も後出しジャンケンを仕掛けてんの
結果も持ち帰って判定とか、もうねw
楽天で買い物したとき署名しました
ネットで買えなくなると不便だよ
14億超の政治献金+鶴の一声>>>越えられない壁>>>関係各位の議論+パブコメ
さすが民主国家はやることが違うな
役に立つのに・・・
地元のドラックストア一件一件調べて、あるの?ないの?
って探すより、ネットで即購入できて安いならいいじゃないの。
ハイハイ利権利権ワロスワロスww
94 :
名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 23:16:58 ID:dpzZGz/z0
マツモトキヨシのオーナーが自民党の議員なんだっけ
そりゃドラッグストアを儲けさせるようにするはずだわ
省令じゃなくてしっかり法律で決めようぜ
必ずしも規制強化じゃなくてコンビニやスーパーでは逆に規制緩和となり
一般医薬品が買えるようになる。
ネット通販系企業の売り上げの抑制と同時にコンビニなどの小売業の
売り上げの増進が盛り込まれている。関係者の何らかの利害が絡んでいる
のかもしれんね。
97 :
名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 23:24:33 ID:xi4bJtC70
斬新なビジネスなんて生き残れない
コネがなけりゃ
98 :
。:2009/05/11(月) 23:24:52 ID:25QvUznaO
役人が完璧に論破すれば良いだけの話
理屈も頭もないから
99 :
。:2009/05/11(月) 23:28:41 ID:25QvUznaO
100 :
名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 23:28:49 ID:4kOqLGdU0
もう政権交代しかないな
宅配業者が届けるのではなく薬剤師が届けるようにすればいいんでないかい
102 :
名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 23:33:53 ID:13MKBZSS0
これは規制してほしくない。
安く買えない。
というか、対面じゃなくても問題なし。
105 :
名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 23:39:48 ID:jUpLWueK0
今の時代にネット販売規制はないわな
うぜえよ利権
106 :
名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 23:40:27 ID:y5PHECdZO
ネットで買う薬はニセモノが多い
>改正案では、第二類か伝統薬を5月末までに継続して使用していた
>人から、その薬に関する情報提供が不要との意思を確認した場合、
>通信販売を認める。
のなら、
一定期間の店頭購入経歴を経て、要件を満たした人は通信販売で買えるようにすりゃ問題ない。
店頭購入経歴を証明するような制度を整備すればいいだけ。
2年間の経過措置期間が過ぎた後に、販売を禁じる必要もない。
109 :
名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 23:46:02 ID:CDKt3fv70
どっちにしろ役人が2年後にテメェ勝手な理屈をつけて利権を守ろうとするのだろう。
その間に政権が変わってるかな…と思いきや、あれぇ?
ふざけるな。利権政治ふざけるな
選挙前だからね・・・
規制とは禁止ではなくて天下り先作ってそこに金を払うとマークを与えて貰えて売れるようにする
忙しくて薬局やってる時間になんか買いに出れないし、
コンビニは品揃え薄いから、ネットで買えないと困る。
つーかそもそも昼間に薬局で呑気に買い物出来るなら
医者に行った方が安いし。
というわけでパブリックコメントに凸することにする。
売らなくていいよ
特に楽天じゃ売らせなくいい
都合のいいときだけは署名だのなんだやりやがって
あげくにはイーバンクを改悪しやがったからな糞ミキダニのやつは
114 :
名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 23:52:14 ID:13MKBZSS0
署名のお願いのページでなんで三木谷がカッコつけて出てんだよ。
お前が前面に出て来ると逆効果だろうが。
116 :
名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 23:54:32 ID:oPoEf1ma0
役人の役人による役人のための政治ってのが日本の実態!!
国の政策はすべて役人の利権がらみと思って間違いない。
次の総選挙で政権交代させることが、変革の第一歩。
俺は別に民主党支持者じゃないけどね。
おちおち水虫とか歯槽膿漏とかハゲとかなれないよなあw
田舎の薬局なんて置いてるものもしれてるし、交通費まで使って買うとか
病院もおちおち行かれないのに。規制したから薬局の雇用が守られるかって言えば
やってる方の工夫によるんでね?
118 :
名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 23:59:38 ID:nMwm/5sR0
↓簡単に言うとこういうことなので、断固として排除しなければならない。
いやだい!いやだい!ネットを規制しないと、薬剤師の仕事が無くなって、
土方しかできなくなるんだい!
ベンキョウをいっぱいして頑張ったんだから、一生楽してお金儲けできるのが
当たり前だい!
利権を作りにパンピーが反対しているのは、薬剤師に嫉妬してるんだよ!
>87
かわいそうっておめでたいな。
仕事してないから一方的にやりこめられてるだけなのに。
規制に関しては、ネットが駄目って言うならドラッグストアやコンビニなんてもっと駄目だろ。
ペーパーレベルの情報すら提供してくれない所が多いのに。
ネットが便利すぎて昔から有る薬屋を圧迫するから、ってのが本当の理由だろ。
どれだけの金が動いているか興味深い。
120 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 00:05:30 ID:Jx3OqT/A0
厚労省も確かに天下りの当事者ではあるが、今回の件は薬剤師連盟+政治家から
「よくベンキョウするように」と押しつけられて矢面に立たされているのだから、
気の毒といえば気の毒だ。
だからもっと叩いて本体を表に引きずり出せ。
しかし三木谷なら、裏手から手を回した方が早いんでないの?
>>87 それ今まで何度かの議論をちゃぶ台返しにして、私ども(総務課長=役人様)が決めたことを認めてね、
ってことなんだけど。
薬のネット販売に反対の人たちですら同情したという、役人さんの傍若無人な振る舞いの一コマ。
引用されてところ以外を読みゃ誰だって怒るわ。
>>119 あほだな
昔からある薬屋は処方せん利権で大儲けだっての
それにドラッグストアとコンビニはまったく違うだろばーーか
ハイハイ利権利権ワロスワロスww
124 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 00:44:58 ID:yT61FnZq0
既得権者に支えられた自民党
やっぱり一度政権交代したほうがよい
125 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 00:55:21 ID:1ZYx1VpJ0
総務省とか厚生省みたいな
旧内務省組は、国家権力による支配と、
国益軽視(無視)、省益優先の組織保護の
伝統が脈々と生きている。
基本的に社会主義になじみ、自由経済主義とは相反する。
政権がどうなろうと、役人は選挙で選ばれるわけではない。組織が組織を生んでいく。これを操ることは不可能。
いいから地デジやめろよ
これはひでーな
こんなことしてたら新規産業なんて何も育たないね
128 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 00:58:41 ID:54kUfWb2O
タスポもこれも、コンビニ利権だよね
129 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 01:00:57 ID:HiDKJ7GU0
認める・・・?
何様のつもりだよ税金泥棒がw
130 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 01:03:28 ID:H08GQvcA0
品名に薬って書かなきゃいいだけのこと。X線使ったってわかんねぇぜ
131 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 01:09:26 ID:4p1CmgDX0
ネットの無い頃、薬局というのは立地が命だったから、
新規出店があると聞きつけると、既存各店は政治家やヤクザ、
医療関係者を使ったりして凄まじい圧力をかけ、新規参入者を追い出していた。
カルテルを結んで同業者で結託していたことも知っている。
薬局の政治力というのは絶大なんだよ。
恐ろしいほどの献金をしていることが、こういう場面で生きるわけ。
身近で知っているだけに、この話を役人がひっくり返すことは絶対にないなとは
思っていたが、案の定の結論だったな。
2年の経過措置の限定の仕方なんて、まさに政治的。
対象者なんてごくごく一部だからね。
政治から遠い世界にいる人ほど損するのが、この日本なんだよ。
132 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 01:09:55 ID:m/Ljw10P0
ゲル状の今治水が手に入らなくなってしまう
どこの薬局にも売ってないんだよ
薬剤師に聞いても存在自体を知らないし
133 :
キンケイド ◆LYxO66AniY :2009/05/12(火) 01:11:26 ID:0At7kcZn0
楽点適(´・ω・`)
134 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 01:16:39 ID:mjLi91R6O
カルシウム拮抗薬を市販で買えるようにしてくれ。
毎回診察いって、処方箋書いてもらうだけで2〜3千円払うの無駄だよ。
>>132 なんじゃそれとぐぐったらフェノール使用してるから
第二類医薬品だな。このままじゃ通販アウトかぁ
>>77 俺はしたけど、楽天で買い物をすると出てくる三木谷のあのもっと俺に儲けさせてくれよって顔が嫌だ。
何で顔出すんだよ、顔出したら逆効果だろうが。
自分をカリスマ的存在だとでも思ってるのか?
リタリンの通販をやっている
心療内科はありますか?
>>137 処方箋でも出すのに用心深くなってるのに。
海外で買えば?
ネット販売規制されたら価格競争もなくなり店頭販売が強気の値段に戻りそう
>>139 店頭販売薬局が複数あって、カルテルでもしないかぎり、ネット販売規制されても強気の値段になるわけがない。
実際、現在でも店頭販売価格はネット価格と相関関係はない。
訂正
店頭販売薬局が複数あって → 店頭販売薬局が複数あるので
142 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 02:36:10 ID:t2/QQjr20
ネットと店舗で価格の比較したこと無いけど結構違うの?
まあ頭痛薬とか痒み止めとかすぐ欲しいのは薬局で買うし
急がないのはネットで探すし。
ハイハイ利権利権ワロスワロスww
>>1 2年間の経過措置?2年の猶予をやるから、その間に覚悟を決めろって事かw
145 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 06:17:18 ID:OXKQMpcD0
なんか嫌なものを見た気がするよw
利権屋ってきもいなw
146 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 08:00:45 ID:REzsZ59ZO
利権って、薬剤師会にそんな力があってみろ。Fラン薬学部大量生産と登録販売者の方がネット販売よりよっぽど薬剤師の利権に関係してたのに、何も出来ないような集団だよ。
ま、俺もその集団の一人なんだが。
第二類をネットOK、ネット不可に分ければ良いんじゃないの?くらいにしか思わない。
147 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:49:18 ID:dbNDbfyl0
>>146お前は利権側だからネット通販がさぞや気に食わないだろうな
サリドマイドのプロ市民まで動員してこの糞規制を成し遂げようとしてるんだし
148 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:51:44 ID:8y+uAEM80
しかし薬販売業界ってのは既得権優遇の法律に
違憲判決だされたりしてるのに懲りない業界だな
149 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:58:03 ID:GEJq1UqTO
個人輸入はどうなるんですかね?
150 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:00:31 ID:yuSeSSvqP
さすがハゲ薬だけは何としても禁止にしたい訳だな(w
既存のドラッグストアが利権のために反対している…って書き込みを見るけど、ネットショップを運営しているのって殆どが既存のドラッグストアなんだけどなぁ…。
実店舗とネットショップでは諸事情で店名を変えているところも多いけど、開設者を辿ればどこのドラッグがやっているかわかるよ。
152 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:15:34 ID:dbNDbfyl0
>>151増え過ぎた薬剤師利権だろ。
どっちだろうがタスポと同じで胡散臭い事この上ない
153 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:20:11 ID:KEJfROMEO
販売時の薬剤師の説明ごとき、文書でもお釣りが来る。
154 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:21:35 ID:jRs7focXO
>>151 > 既存のドラッグストアが利権のため〜
工作員の流したガセだから仕方ない。
155 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:21:55 ID:dbNDbfyl0
>>153薬剤師によればそれではダメだそうだ。胡散臭すぎるけど
120 名前: ポロニア・ヘテロフィア(アラバマ州) 投稿日: 2009/05/12(火) 09:48:02.18 ID:Fa3N6lUE
>>119 分かったと言いつつ分かってないじゃん
ドラッグで仕事してた時、子供にピリン系を平気で飲ませようとしていた客いたぞ
こーいう説明書も大して読まないような客をストップできるのが対面販売の強みでも
あるんじゃないのかね
確か年齢確認しないで売って副作用とか出た場合書いてあろうが無かろうが責任発生すんでしょ?
156 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:32:37 ID:VCOpt2QM0
審議会で見るとネット規制派は
置き薬協会(足高)
薬剤師会(児玉)
っと
>>152 >増え過ぎた薬剤師利権だろ。
薬剤師会にそんな力はないよ。国会に議員さえなかなか送り込めないレベルだから。
ドラッグストアのオープン陳列に苦情→医師会
スイッチOTC(医療用医薬品成分の一般用医薬品への転換)の拡大に反対→医師会
薬害訴訟が怖い→厚生労働省
そこら辺のドラッグストアで薬剤師を常駐させて置くほどそういった類の薬が売れているとは
思えないな。それに自由化で病院の周りには数件の薬局がある。周りじゃなくても「どこの病
院の処方箋でも出せます」みたいなところもあるしな。
対面販売の強みだっていうなら、最初からそういったところに行けばよい。ドラッグストアとは
いえ、あくまで日用雑貨店が主たる内容だし。
159 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:42:53 ID:dbNDbfyl0
>>158と言うか風邪薬5百錠飲んで自殺するような
馬鹿がネット販売を禁止して買うのを止めるとは到底思えないし
その観点で言うなら「混ぜるな危険」のアルカリ性や酸性の洗剤
のネット通販すらも規制しなければならない
>>151 推進勢力の中心はドラッグストアではなくて「薬局」業界だよ。
薬事法違憲判決って知ってる?
薬局に距離制限を設けて競争環境自体を無くそうとしたわけだが、
数少ない法令違憲判決により法が失効したという事例。
こんな凄い法律をごり押しできるのが薬局業界だよ。
161 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:49:12 ID:6vJfuOz/0
ネット販売でも構わない判断をしながら2年で区切る合理性の無さ
「駄目なものは駄目」と言えないところに、正当性の無さを暗に認めた
愚作の実態が垣間見られる。
162 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:49:48 ID:XgXnbGhwO
許可制にすればおk
163 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:55:42 ID:dbNDbfyl0
>>162許可したら酒のコンビニ販売で酒屋が潰れたのと同じ結果になるじゃん
コンビニで買えないのもすっごく不便。
ドラッグストアが増えて深夜にも売ってくれるような
小さな薬局が潰れたし。何とかして欲しいわ。
165 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:05:39 ID:dbNDbfyl0
>>164コンビニの酒販売と同じで規制する根拠なんて最初から建前としか思えない
またクスポ作って天下り
買った薬がカードで分るので安心ですってかw
ID:dbNDbfyl0
168 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:11:55 ID:IOFszuKA0
萌え系の商品も通販だから売上げ伸びたとかいう事もあるし
「通販だから生まれる需要」ってのもあると思うなぁ。
まー、危ない薬はちょっと・・・っておもうけど漢方ですら副作用あるし。むずかしいね
169 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:13:03 ID:nhqHWqCWO
>>160 まあ、ドラッグストア業界もあれだが・・・
やはり規制に(直接)圧力掛けたのは医師会だろ?
彼らも薬局を経営しているだけでなく医薬品の通販はまさしく医者さえ必要としない訳だし。
まあ、ドンキホーテ騒動の折にドラッグストア業界が騒いだ前例はあるけど・・・
どちらにしろ有名無実と化したドラッグストアでの対面販売を考えれば楽天の主張の方が分がありそう。
民主政権になるから、また変えちまえば良いんだよ、三木谷さん。
国内のインターネット販売は別に禁止でかまわないよ
直接個人輸入するし
>>164 コンビニでも登録販売者置けば第二類医薬品以下販売できるようになるんですよ
173 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:19:55 ID:dbNDbfyl0
>>171こんなもんが通るなら個人輸入もいずれ規制される気がする
174 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:22:42 ID:4RkJ0PmzO
釣りではないです。
妊娠・排卵検査薬・コンドームはこれからもネットで買えるのですか?
175 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:36:37 ID:ruOPn7Nc0
中国から輸入した毒入り痩せ薬とか脱法ドラッグとかが売られ続けるのか!
>173
それは現実的に規制すんのは無理だから、心配しなくて良いよ
177 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:47:22 ID:dbNDbfyl0
>>176それが無理じゃないから問題なんだが。
仲介業者が規制されたら英語堪能じゃない奴は買えないし
179 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:04:39 ID:/TunLYXN0
以前からの使用者とか伝統薬とか離島とか、よく意義が分からない条件をつける
時点で、まったく無意味な規制だと良く分かる。
180 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:07:07 ID:sqC1K/8z0
実際に薬局で現在売ってる薬で薬害被害てどれくらいあるんだ?
ニュースでは健康食品とかダイエット食品で健康を害したのしか
見たこと無いのだが。
こちらの方が薬のネット販売より何らかの規制が必要と思うんだけどなぁ。
181 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:22:21 ID:Z4nqM3Oz0
痛散湯の試供薬のCMは終わりか…。
ただでさえラジオCMは終わっているのに。
>ニュースでは健康食品とかダイエット食品で健康を害したのしか
>見たこと無いのだが。
「君自身が見たこと無いだけ」とは思わないのかい?
世の中の全てを知っているとでも思っているのだろうか。
>>180 >実際に薬局で現在売ってる薬で薬害被害てどれくらいあるんだ?
ニュースにまでなるのは薬自体に問題があったり、注意書にない副作用があったり、その副作用が重篤だったり…などに限られる。
誤った服用で症状が悪化したとか、体質に合わずに気分が悪くなって運ばれたとか、長期連用で他が悪くなったとか…そんなレベルの話なら山ほどある。
185 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:03:10 ID:+lRRsG0F0
対面販売で薬害被害が減るとはどうしても思えんなぁ。
今まで薬局で薬買っても用法の注意とか説明受けたことなんか全く無いぞ。
186 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:09:47 ID:vJx6VefQ0
ここまで規制するんなら対面販売はきっちりしろよ。
レジも無能のアルバイトではなく全部薬剤師で、
レジで一人ひとりに一つずつきっちり説明しながら売れや。
そこまでしないんならネットでも対面でも同じだろうが。
ネットと置き薬、どう考えても置き薬の方が危険だろww
置き薬で事故起こして、問題にしてやろうか?
188 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:13:15 ID:1cgw13jp0
近所の薬局に某薬品を指名買いしに行ったらもう作られていないとか言いやがって、
仕方なく同じような効能の薬買ったけど、後からネットで調べたら製造中止どころか、
複数の通販で絶賛販売中だったぜ
189 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:15:18 ID:3uNzrYay0
近所のドラッグストアより通販のほうが
安かったりするから便利だったのにな
190 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:15:21 ID:+lRRsG0F0
確かに規制するなら宅建取引主任みたいに資格証明書置いて説明して
最後は客に説明を聞いたって署名してもらうくらいやるんなら少しは
ナットクできる。
191 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 14:19:00 ID:m9+F5Rth0
うゎー、薬局の若くてカワイイ姉ちゃんに絶倫MAXマカくださいなんて
言えねぇ〜よ〜!
規制大好きお役人
ドラッグストアでドラッグ以外を売るほうが違法だろ
>191
それがいいのに。馬鹿な奴。
>180
薬害なんざまず無い。
副作用は腐るほどある。一緒にすんなボケ。
196 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:51:12 ID:jRs7focXO
197 :
名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:53:37 ID:ICERK7CA0
これ、初めに言い出した奴は誰だ?
何故にネットで買っちゃいけねーんだよ馬鹿野郎
国民の邪魔ばっかしやがって
どんどん不便になっていく世の中
もう氏のう
>>197 マツキヨの息のかかった政治家から
ググりゃわかる
>>197 薬事法の規制は戦後ずっと厳しいからね。
新規業者の競争が起きそうになれば既存業者が政治力を行使するの繰り返し。
直前になってなんちゅうスケジュール。パブコメ募集は形だけで募集期間1日とかか?
>111
すごくありそう。優良販売店マークとかなんとかw
>>194 俺も若いお姉ちゃんにSサイズのコンドーム下さいなんて言えね。
中卒の訳のわからんニーちゃんが店舗で風邪薬売れるのに
ネットで薬剤師が売れないなんてなんか変です。
登録販売者の試験ってドラッグストアーのパートのおばちゃんやニート上がりのアルバイトの兄ちゃんが
ガンガン受かってますから。
205 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 09:29:25 ID:DhM4y2WP0
規制反対!!!
206 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 09:41:42 ID:9s3REvPRO
>187
ある意味置き薬は怖いよな
隣の家から隣に商品が移動していくだけだし、隣の奴がキチガイで薬の中身入れ替えていたらどうするんだろう?
昔聞いた話だとドリンク剤の中身が水だったとかあるらしいぜ
207 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 10:50:29 ID:BcoEmMMP0
>>174 大丈夫
ネットで買えるようになってから、成分をよく調べるようになった。
それまでは薬局のいいなり。もしくは製薬会社の営業のいいなり。
今は薬局で「同じ成分でこっちの方が安いですよ。」って言われてもとりあえず買わない。
家に帰って調べたら、薬局の間違いだったこともある。
つか、マツキヨがネット販売しないのはなんでなんだぜ
208 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 11:25:11 ID:hXmI7Ooz0
ますますODをやりやすい世の中になりますね。
209 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 12:47:39 ID:MAfDnuOHQ
長崎の離島在住だから、3月から風邪薬や解熱鎮痛剤を一週間間隔で注文してるお。
6月に備えて家族3人分薬局並にストックしてる。
省令撤廃までなんとか持ちこたえるつもりw
ところで、非OTCのPL顆粒やロキソニンとかの医療用医薬品もネット販売できなくなるんですか?
210 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 13:11:48 ID:afddF/oz0
211 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:17:14 ID:QpUiwPJB0
この手の問題って、一回認めるとザル状態になるからなあ
規制もやむを得ないとは思うが
212 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:23:44 ID:xsRlT91V0
楽天で買い物すると三木ダニが署名募るページが出るあれか?
>>210 税関で引っかかったらおじゃんだよ。
1シートぐらいならわからないかもしらんが送料が高くなってわりあわない。
>>210のサイトでの「よくある質問」でもわかるが
あぶなっかしくてやってられない。
214 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 14:48:10 ID:R5Uk1cxwO
なんか自由になったらおまいら転売とかしそうで怖い
自殺志願者とかに明らかに異常な量でも喜んで売りそう
やっぱり若者より年寄りに販売するケースも多いだろうし対面販売しかないんかな?
わけのわからんドラッグと伝統の薬をごっちゃにすんなよ
>>187 どこが危険?
>>206 置き薬は箱を開けたら箱ごと買い取りだよ。
ドリンク剤は空ける時パキッって音するだろうが。
そんなんコンビニでもスーパーでも摺り替えられるわ。
だれから聞いた話だ?
その人は自動販売機の取り出し口に置かれていた
買った覚えのないジュース飲んじゃうバカなんじゃないか?
おるかおらんかわからんような薬剤師しか置いてないドラッグストア、
そんなんざらにあると思うけど…
それと比べてネットではダメってなんでだろね。
対面販売で必ず薬剤師のチェックが入るってんならわかるけど。
218 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:50:20 ID:Z6KHejfv0
219 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 15:56:40 ID:9s3REvPRO
>216
いや配置員やっていた知り合いからの話しなんだがね
未開封に見える様に上手に開けて中身だけ抜いて同じ重さぐらいの厚紙折って入れてあってそれと気がつかずに他の家に入れたら開けた客から怒って電話があったとか色々聞いたw
アルミのパッケージング等絶対に元に戻せない容器にしないと俺は使うのを躊躇うよ
鎮静剤のウットは、2類だけどAなんだよね。
221 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 20:56:34 ID:uStTKex70
結局既存の薬局を守るために規制かけたいんだろ
気持ちはわかるがヘタ嘘をついてまで時代を逆行するのはどうよ
>219
古くなった(使ってない)のは新しいのに無料でお取り替え、じゃないの?
隣の家からバケツリレーじゃ製造年月日新しくならないんじゃ?
224 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 22:42:19 ID:9s3REvPRO
>223
使用率の高いところに持っていくのが商売ってものさ
225 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 23:18:07 ID:JuncTrzoO
>>217 それは人間と人間が面とむかって向かい合うことが無意味だという意味か?
226 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 23:25:11 ID:SP/KPWgfO
>>217 同意
レジやってる奴なんかバイトだもんな
一言も交わさずに薬を買えるんだからネットと変わりない
227 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 23:32:20 ID:wZZeIaDK0
利権だけど、そんなものがまかり通る日本っておかしくない?
というか、お前ら年取って1人暮らしとかになったら、死ぬぞ?wwwww
228 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 23:37:27 ID:asDcz+PW0
これから高齢化社会なんだからネット規制してどうするのよ。
既得権益守るのが厚生省の仕事なのか?
まさか.....
229 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 23:42:36 ID:9u2cEqUvO
送料とかもかからないし 普通にドラッグストアとかで買った方が安いし早いよね。
230 :
名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 23:53:52 ID:rJ2J1xa7O
自分で色々と見比べたうえで買いたいのに薬局はレジ裏に薬置くからウザいんだよな。
いま役人としては一般人が役人様に逆らってくることに
ムカついてるんだろうな反対すればするほどロクな説明もしないで通すだろう
232 :
名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 00:35:15 ID:qEvCca5UQ
>>209 リアル薬局でも医療用医薬品(非処方せん)は
一切、買えなくなります
>>230 役人にレジ裏に置けっていわれてる薬も結構あるからね。
6月からさらに増えると思う。
234 :
名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 12:19:29 ID:MutNfMQ1O
>>226 ネットの情報のほうが正しいのは明らかだ。
ヨボヨボのヤブ医者やわけわからん薬を奨める薬剤師なんか信用できない。
ググれば一発!
6月から薬局でも今は普通に陳列されている薬を
自分で手に取ってレジに持って行って買うということができなくなるのかな
風邪薬とか頭痛薬とか全部レジ裏に回されてしまったらめんどくせー('A`)
一応レジ裏に置いてあるけど支払レジは別にあって
店員がいないドラッグストアも結構あるな
たとえばマツキヨの某店とか広いドラッグストアでよくある。
そういう店では俺は勝手にレジ裏に入って薬探すよ。
何を買うかは自分で成分を見て決めたい。
薬剤師が勧める薬はいらない。
237 :
名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 12:36:50 ID:MutNfMQ1O
自由に薬を選べなくなる悪法だよ!
薬事法改正に反対しようぜ!
つまり薬は今のうち買っておけということ?
今のうちにネットで買っておけば2年はリピートできるんだな
じゃあたくさん買っておかないと
風邪薬、鼻炎薬、湿疹の薬、目薬、頭痛薬、胃薬
たくさん購入履歴残しておかないと・・
1万円以上かかるな(´・ω・`)
>>237 うん、反対署名は楽天とヤフーに出したし
今日、厚労省にパブリックコメントも書いたけど
どうせスルーされるんだろうな(´・ω・`)ショボーン
240 :
名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 12:44:58 ID:N1IB9Rd80
役人の権限、つええええええええええええ
241 :
名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 12:47:49 ID:MutNfMQ1O
>>239 頑張ろうぜ!
新しい日本を築くのは我々国民自身だ!
悪法許すな!
242 :
名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 12:48:42 ID:NJwS/daTO
輸入モノの精神障害用のお薬とかがネットで普通に買えるのはどうかと思ってたけど…
種類規制じゃいかんのかね?
243 :
名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 13:08:02 ID:dl4eQc4e0
個人輸入なら通常処方箋が必要な薬でも買えるのに
通販はダメってのは変だよな。
まあ個人輸入で薬買う人は極一部だろうけど。
244 :
名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 13:53:38 ID:Pi8dKXZU0
>>237 >>241 悪法どころか、法ですらないんだな、これが。
単なる省令。
省令で根拠のない経済活動の規制をかけるなんて憲法違反じゃねっておもうわ。
>225
亀で申し訳ないけども。
そんなに意味を持つほど向かいあってるかな?
ネットだと同じ薬でも安いところを比較して選ぶのが簡単なんだよね。
薬局だと安い店があっても遠かったら行かれないし
薬剤師は儲けたいからわざと高い薬を売りつけるし
そういうネットの利便性を奪うのは許せない。
247 :
名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:06:57 ID:CmAK496n0
この問題がでてから 薬にたずさっとことなんてない会社の
必死どがすごい いたるところの文中に
「ぜひぜひ署名を!!」って書いてる
てめえら本音は金だけだろ!!!売上だろ?
綺麗事ばっかいいやがって
ヤフーだっけな? 盲目の障害者をわざわざ動画にしてまで
規制解除あおってたな 反吐がでた
248 :
名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:09:36 ID:CFM6xZpX0
コンビニ優遇策でしょ。これも。
薬剤師の利権利権 いうやつは
きっとネット薬屋の工作員だろうな
あいつらあんだけ必死なんだ
2chに出張して描き込みまくってても不思議じゃねえ
レジ裏においとくけど、空箱は陳列してるとこあるからそれが主流になるんじゃ?
ゲームショップ式というか
中卒の登録販売者のにいちゃんにシッタカブーされるのは耐えられないお・・・
中卒に薬の説明うけてもなあ・・・
パブリックコメント受け付けてるけど
見るわけないんだよな、公正にやってますよって言いたいだけなんだから
253 :
名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:08:47 ID:yWBZV8nc0
254 :
名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:27:59 ID:s4M9sAUl0
ネットでないと入手できない薬が多い。
そこら辺の薬局には置いてない。
店舗の品揃えなんかショボイもんだ。
255 :
名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:29:37 ID:qC/2uQSx0
256 :
名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:35:47 ID:gvEUkjY+0
>>249お前が必死だね。
利権工作員の蔓延る2ちゃんねるで釣れるとでも思ったか
これって、規制される範囲のものってどこまで?
常備してるのでは麻黄湯が近所に扱ってるところないから困るんだよなー。。。
259 :
名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:47:39 ID:p/Tl5aKUP
正露丸も第2類なのか
260 :
名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 20:56:51 ID:S3EvWBy70
天下り先ができるまでってことか
テレ朝のニュースでやってたが、ネットで何かの薬を買って服用したら
涙が出なくなって、目が乾燥するので定期的に目薬して常にゴーグルするという
状況になった人が居たな
262 :
名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:30:13 ID:8Usy2L2S0
263 :
名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:32:25 ID:8Usy2L2S0
>>261 つか何が悪かったの?
何が原因でそうなったの?
パブリックコメント書いたけど
今から覆ることなんてあるのかなぁ('A`)
もう間に合わないよね。
死ぬしかない。
パブリックコメントなんて一応庶民の意見も聞きますよっていうだけのもの。
結論ありきで都合の悪い意見はスルーするそうです。
なのでいくらパブリックコメントなんて書いても無駄でしょう。
パブリックコメントのおかげで覆った例なんて過去にないのです。
役人はパブリックコメントの自分の都合のよい意見のみを取り上げる。
つまり「ネット販売に反対」の意見だけをあからさまに取り上げ
たとえ「ネット販売を継続」してほしい意見が9割を占めていても
1割の意見だけを採用します。
>改正案では、第二類か伝統薬を5月末までに継続して使用していた
>人から、その薬に関する情報提供が不要との意思を確認した場合、
>通信販売を認める。
のなら、
一定期間の店頭購入経歴を経て、要件を満たした人は通信販売で買えるようにすりゃ問題ない。
店頭購入経歴を証明するような制度を整備すればいいだけ。
2年間の経過措置期間が過ぎた後に、販売を禁じる必要もない。
267 :
名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 21:58:09 ID:vZL4ohEL0
やっぱり民主に政権とらせてみよ。
>>267 だが、民主に政権とらせると、調子に乗って在日朝鮮人にの参政権とか現実化しそうだ
この改正には自民だけでなく民主と社民も
賛成して可決したと聞きましたが?
なぜ民主ならば良いのでしょうか?意味がわかりません。
270 :
名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:03:37 ID:XsBEzbdrO
ネット販売規制と同時に、薬局での販売方法の規制がきつくなることを理解していない馬鹿が多いな。
ただ全品目一律にきつくするのは愚策なので、大衆薬にリスク分類が設けられた。
1類、2類、3類で扱いが異なるのはこのスレでも散々既出。メリハリはついてる。
あと、薬局の現状と規制後のネットを比較して文句垂れてる低脳は黙ってろ。
新法施行後の薬局の規制レベルと、想定されるネット販売環境を比べたら、今回の制度設計はリーズナブルだ
三木谷もお前らも噛み付く場所が違う。
どの製品をどのリスクに分類するか、そこは新法施行後いくらでもいじれる部分だ。3類のネット販売は認められてんだから、そこにお前らの言う「安全な薬」を移せるよう働き掛けるのが、「規制により不便を被る人達のため」になるだろう。
三木谷の本音は儲けたいだけなんで、そこはわかっているが違う騒ぎ方してるんだろうけどな。
271 :
名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:07:15 ID:ywpO2p/70
>>258 取り寄せてもらえばいいだろ
駅前の薬局で買うからまったく困らない
273 :
名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:10:45 ID:AVDuazQo0
店頭販売とネット販売とどこが違うのか
店頭で懇切丁寧に薬の説明してるとこ
見たことないわ。
薬を自分で購入したことないから
わからないんだろうな
何かの薬を大量に買い込んで自殺した奴が出たからこんな物始めるって
言い出したと聞いたけど、薬局だって何軒か廻れば同じ物いくらでも買えるだろ。
アホとしか言いようがない。
まぁ無くても何の問題もないから別によかろう
>>270 規制後は、OTC薬が薬剤師の目の届かない場所に山積みにされたり、薬剤師が居ないレジでも
会計出来たりする現状は本当になくなるってことでおk?
ま、そんなの営業停止も含むかなりきついペナールティーが無い限りあり得ないけど。
277 :
名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:14:47 ID:4E+4VJ3Y0
ネットが購入できた方が断然便利だろ。
×ペナールティー
○ペナルティー
なんだよ、俺はてっきり本場の発音かとおもったじゃねーか ペナールティー
だーれも書いてないのが不自然なんだが
三木谷→創化→公明→与党
なんじゃねーの?
281 :
名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:23:55 ID:9s32eOeY0
>>270 > そこは新法施行後いくらでもいじれる部分だ。
なら施行前にもっと消費者のことを考慮してから施行すべきだろ、ボケ!
282 :
名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 22:54:31 ID:qEvCca5UQ
おまいら、国内薬局で
いまのうちに買いだめしとけよ!
これから行政指導が厳しくなってみせしめで大手にたいする
薬局開設許可の停止や取消が出るよ
個人輸入は大丈夫
>>283 店頭とネットで買い集めて、しかも未遂。
285 :
名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:09:21 ID:benwZx4A0
今WBSで薬のことやってんな。
286 :
名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:14:41 ID:bCvN7O2hO
愛のインターネット販売に見えた。ポッポ病かな。
287 :
名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:15:03 ID:HiKPViza0
規制する理由はわかっているのだが、ここまでバレていながらなお利権作りに邁進するの
非常識ぶりに驚く。が、あいつらも乞食になるか一生安楽に暮らすかの分かれ道なので必死だ。
外聞に構ってはいられない。
> 世界は、ネットを使い如何にコストをさげ、広く医薬品を提供するかという風に流れています。
> アメリカ、EU各国だけでなく、中国も含め大多数の国が積極的に取り組み一般用医薬品の
> ネット販売が推進されるなか、日本だけが時代錯誤、非常識な政策を取ろうとする背景は
> 何でしょうか?
> 事実だけをお伝えしますと、厚生労働省から、専務理事含め多くの幹部が日本薬剤師会に
> 天下りし、当会の児玉会長が会長を兼ねる日本薬剤師連盟から3 年間で10億を越える
> 多額の政治献金が行われています。
>287
わからん、もっとくわしく
ネットの安い薬って賞味期限が近いやつを他の薬局から安く買ってきて売ってるのかな。
あるいは実店鋪の賞味期限が近いやつをネットで安売りとか?
期限過ぎたのはどうするんだろ。
メーカーが回収して殺菌して再パッキングして新品としてまた出したりするのかな。
過去同種の規制をしたクリーニング業界がそれで潤ったかと言えばそうじゃないし、
結局潰れるべき中小は潰れたわけで。
酒屋とかコンビニとか大学生協のカウンターで普通にクリーニングの受け渡しが
行われていた昔を覚えている人間は案外少ないが。
291 :
名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:29:22 ID:benwZx4A0
なんだー、規制緩和でコンビニでも薬が売れるようになるっていっても
登録販売者の受験資格には1年以上の実務経験が必要なのか。
これじゃ全てのコンビニで薬の販売なんて不可能では?
ネット販売は今まで通りにすべきだよなー。
292 :
名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 23:53:02 ID:MutNfMQ1O
>>291 登録販売者の試験は原付並だから大量生産された。
過去の合格率は60%前後と、アフォでも合格している試験だ。
あなたの隣のドカタが登録販売者かもしれない…。
中卒が原付並の試験に合格する資格(?)だ。
薬害出てまた国叩くんだなw
294 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:32:16 ID:kbWmDAFp0
>>292 試験簡単でも受験資格に1年以上の実務経験とあるから
誰でも受験できるわけじゃないしwiki見ると
登録販売者を店舗管理者としなければならず、他店舗との
兼任はできず、非常勤者であってはならない。
営業時間中は薬剤師または登録販売者を常駐させ無ければ
ならないこととなっている。
ってことだから小さなコンビニには厳しいと思うな。
医者行かずに薬買って医療費減る予定がまったく変化なかったから制限のままでいいでしょ。
余計な事増えるだけだし。
296 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 00:48:09 ID:OUwQA9xFO
通販だと購入者が特定しやすいけど、店頭販売だと誰に売ったかわからない。
店頭で買うときに、わざわざ薬剤師の説明を聞くこともほとんどない。
どっちが安全かっていうと…。
>>292 たしかに簡単な試験だが、原付並とまではいかんよ。
過去問でもやってみろ。
まじめに勤務してた人には楽勝ってだけ。
まあ東京の問題は死ぬほど簡単だったが。
298 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 04:52:45 ID:dWKUXGwl0
こういうのは政治家の決断ひとつなんだけどね、首相か大臣
識者の意見を聞いてからじゃ官僚の意図した流れは変えられんよな
299 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 05:00:08 ID:v48c/nCrO
痔の薬を店頭で買わなければいけなくなるわけですね。
ですね。
302 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 05:56:22 ID:/6jL0AQoO
303 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 07:59:55 ID:4Q+g90YhO
>>294 登録販売は人余りの状況だ。
ドラッグストアの時給も850〜950円程度。
コンビニで1000円以上だせば簡単に雇える。
あーもー、ろくでもねー。
薬局のクソ高い薬なんて買いたくないよ。
>>136 > 自分をカリスマ的存在だとでも思ってるのか?
わかりやすいたとえをすると三木ダニはリアルジャイアン
306 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 08:40:05 ID:YE4mlBzP0
>>303 コンビニのバイトなんて主婦とか学生が多いだろ。
> 登録販売は人余りの状況だ。
それは改正薬事法が施行される前だからだろ。
施行後でも人余りの状況が続くのか?
> ドラッグストアの時給も850〜950円程度。
> コンビニで1000円以上だせば簡単に雇える。
資格無しよりは当然時給が高くなるだろ。
インターネットでの販売禁止にどんな意味が?
308 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:28:33 ID:4Q+g90YhO
>>306 だから人余りの今のうちに薬局から引き抜くんだよ。
安く使えるだろ?
あとはネズミ算式に増産体制すればよい。
309 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:31:39 ID:H/0lgnsn0
>>307 たぶん、天下り団体つくるの間に合わなかっただけだよ。
「薬物通信販売協会」みたいなのを・・・
時代に逆行するクソ政治。マジで滅びろこのクソ国家
>>309 今回の件は、お上に伺いたてながら商売しないと、潰されるという好例だな。
312 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 09:46:10 ID:nGZVvEru0
>>308 > 安く使えるだろ?
いや、無理だろ。
当然、資格無しのバイトより高くなるし所詮バイトだから
時給が高いところに流れる。
全ての需要を満たせるほど人が余ってる状況なら別だが、そうじゃないだろ?
> あとはネズミ算式に増産体制すればよい。
これも目的かもなあー。
資格試験の受験料とか受験の為の教材とか天下りがたくさん関係しそうだな。
あーイヤだイヤだ。
自由主義経済が駄目だ→官製不況 統制社会
なんでこんな単純バカしか官僚にはおらんのか。
ちゃんと現実に沿って説明書を読まないと買えないとか
飲み合わせ自動判定ソフトとかそういうの作れや
314 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:15:48 ID:NTAHkkq+0
>>294 >登録販売者を店舗管理者としなければならず、他店舗との
>兼任はできず、非常勤者であってはならない。
>営業時間中は薬剤師または登録販売者を常駐させ無ければ
>ならないこととなっている。
>ってことだから小さなコンビニには厳しいと思うな。
店舗管理者が資格もってればいいわけだから、当面はDSから流れてきたやつが店長
やるか名義貸しするコンビニが増えるだけじゃ?
それで一年たてば、オーナー自らが資格とってバイトでまわせる。
315 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 11:28:17 ID:NTAHkkq+0
>>1 >改正案では、第二類か伝統薬を5月末までに継続して使用していた
>人から、その薬に関する情報提供が不要との意思を確認した場合、
>通信販売を認める。
省令改正案にはそうとしか書いてないんだけど、楽天からのメールには、
>(2)下記の条件を全て満たす「継続使用者」
> ・本年6月1日前に購入した医薬品を継続使用していると認められる者。
> ・同一者が、同一店舗で、同一の医薬品を購入する場合に限る。
とあるのはなんで?
> ・同一者が、同一店舗で、同一の医薬品を購入する場合に限る。
なんてことはなくて、他の店でも継続使用者だと自己申告すれば買えるよね?
べつに嘘をつこうってわけじゃなく「一番安い店で買いたい」なんて、よくあることだから。
ん? ということは一度リアル店頭で購入すれば次からはネット購入も可能?
317 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 12:19:38 ID:H/0lgnsn0
2年後は「薬物通信販売協会」←本体
「薬物通信販売士認定協会」←通信販売用の資格を作り全国の薬剤士から一儲け
「薬物通信販売調査協会」←正常に機能してるとかうんぬん
このくらいのを全国に30−50はつくるだろうね。
318 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 13:17:59 ID:sL8fJgax0
>>316 「本年6月1日前に購入」なら、そういうことになるよな。
319 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:03:46 ID:gnOcWuyL0
320 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:24:29 ID:sL8fJgax0
>>319 >このページによると同一店舗じゃないとダメらしいぞ。
冒頭にはそんなこと書いてないけど、どうリンクたどるの?
いずれにせよ、改正案にはそんなこと書いてない。
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/05/dl/s0511-5b.pdf 薬局製造販売医薬品(伝統薬とかのこと)は、その薬局で買うしかないんだろうけど、それと
第二類とが、ごっちゃになってんのかね?
でも、これでパブコメやって、実は同一店舗じゃないと駄目でしたなんて後からいったら、無
茶苦茶だよな。
念のため、「同一店舗であることを要求してないのは、すばらしい」とかパブコメしとけばいい?
321 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:31:58 ID:WWlQTSCX0
322 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:40:03 ID:sL8fJgax0
>>321 経過措置導入のための(再)改正案なのだが?
323 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:50:35 ID:1JqHXBjH0
しょうがない
これからは個人輸入を視野に入れよう
324 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 14:51:53 ID:WWlQTSCX0
325 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:14:19 ID:sL8fJgax0
>>324 販売記録を作成し保存するようになるのは6/1以降だから、6/1より以前に購入があった
かどうかなんか、わからんぞ。
326 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:23:35 ID:1QHzJ7E80
薬剤師の存在意義についてか。
そうだな。医療関係者でない第三者から言わせてもらうと、正直不要だよ。
6年も残念だとは思うが、俺のイメージだと隙間産業に入り込んだハイエナ的
存在しかないんだよ。DSでも登録ナンチャラができるし、袋だけつめてるんだったら
本当にいらない。なんで、国家資格なのかわからない。
専門性とか言ってるが、今まで何してきたの。それどころか、ネット販売も禁止しようとしているみたいだね。
正直、有害でしかないよ。医者と看護婦だけでいいと思う。薬剤師は、なくせばいいじゃん。
余った人は、介護しとしてやとうと課したらいいと思うよ。
327 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:25:44 ID:A36+nvYZ0
328 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:33:20 ID:gnOcWuyL0
問題はリピーターや離島の顧客相手だけに
医薬品ショッピングページを維持するのがコストに見合うのか、だな。
維持管理の手間もかかるから、売上に見合わなければやめちゃう店も多いかも。
省令知らない客が注文入れる可能性もあり、その対応にも手間がかかる。
リピーターがほとんどであろう伝統薬はまだしも、ネット店はつらいな。
329 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:43:40 ID:sL8fJgax0
>>327 http://www.mainichi.jp/select/seiji/news/20090512k0000m010121000c.html そこには「購入歴の確認手順はあいまい」とあるが「顧客に同じ薬を売っていた記録が
店舗にあることが条件」ともあるな。
>普通のオンラインショップなら法施行前でも普通は販売記録残してるぞ。
ある程度の記録を残すのは勝手だが、個人情報保護法というのがあるから1年前のは
消すとかが、良識ある店だと思うぞ。
でも、2年間の経過措置なんだから、今から2年前に購入した場合だって継続使用と見
ていいよな?
それとも、良識ある店には販売を認めず、個人情報保護法にもかかわらず漫然と顧客
の個人情報を保有してきた店にだけ販売継続を認めるのか?
>記録を取っていなかった店舗は販売できないんだろ。
省令案のどこにも、そんなこと書いてないわけだが?
330 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:53:39 ID:A36+nvYZ0
>>329 >>記録を取っていなかった店舗は販売できないんだろ。
>
>省令案のどこにも、そんなこと書いてないわけだが?
ではどうやって継続使用していたと判断する?
331 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 15:55:55 ID:sL8fJgax0
>>330 18歳以上が対象のコンテンツを見せる場合と同様に、顧客の自己申告で、何か問題でも?
332 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:01:03 ID:BSgGuWZt0
汚染米とラジコン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1212811357/337- http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1239734019/20- プロの鍵屋にかかれば開かない鍵はないといわれている。
カビ毒米って便利いいよね。
普通に食べて肝臓癌にして殺すことできるもんね。
気づかれずに何度も侵入、そのたびに米びつのお米をカビ毒米と交換、
後マヨネーズや醤油、ソース、ケチャップ、みりんなどなど毎日少しずつ使うものに弱毒性の毒物を入れておく。
ターゲットは一年以内にアポーン。
気づかれそうになったら若年性統合失調症とか何とかいえば誤魔化せます。
http://www.tk-telefilm.co.jp/gaslight.html 夜になると不思議と暗くなる部屋のガス灯…それに気づくのは私だけ…。
精神的に追詰められる心理サスペンスの傑作!
「ガスライティング」で検索----海外では古典的な方法のようです。
昔々から精神病ってエロエロと利用し甲斐があるようで、、、、
メラミンやシュウ酸の粉末を砂糖や塩、牛乳に混入。確実に結石(総胆管結石、尿管結石)になる。
赤ちゃんなら異物混入が疑われるが40代50代なら本人の病気ですんでしまう。
あと降圧剤や昇圧剤、利尿剤などなどいろいろあるみたいだね。
これらは砒素のように明らかな毒物でもないから発見されても犯罪の立証がむずい。
薬物毒物と鍵屋の組み合わせは非常に厄介だ。
皆さま、家族全員が留守にする時はお気をつけあそばせ。
あと、尿酸とある種の(現在不明)ある種の薬物を加えると膝痛や腰痛を起こすことが出来るようだ。
重いものを持っていないのに急に腰が痛くなったなどというとき、
ひょっとすると、ひょっとするかもしれませんよ。
旅先での見も知らない人からのドリンクサービスや席を外したあとの飲み物なども危険がいっぱいですよ。
泊りがけの飛行会の後体調異変はありませんか。
---------------------------------------------------
みんな気をつけようね。
どんな一流の鍵屋でも無傷で開けられない鍵作らないと、、
現状では一流の鍵屋ならどんな鍵も開けてしまう。
暴力団が借金漬けの鍵屋を支配下に置いたらやりたい放題だよ。
薬局を守る為とか正直に言えば納得できるのにね
334 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:06:21 ID:gnOcWuyL0
>>333 薬事法改正しても零細薬局は護られないよ。
護られるのは大手ドラッグストアとかコンビニスーパー業界とか置き薬とか。
335 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:09:35 ID:EaoXJbPnO
これで安心して痔の薬を通販で買えるよ
小5で痔は恥ずかしい…
337 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:16:58 ID:A36+nvYZ0
>>331 その方式が通るなら何も問題は無いけど。
口唇ヘルペスの薬を薬局に買いにいった時。
なぜか、売ろうとしないんですよ。
あーこれは圧力かかっているんだなと思ったけどね。
薬の箱に丁寧に「必ず薬剤師に相談の上お買い求めください」とシールが
貼ってあるw
ナニを相談するんだ????????
339 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:26:03 ID:dXXO3wBrQ
非処方せん医薬品はどうなるの?
強力ボステリザンが買えなきゃ痔で死んじゃう><
>>338 そんなのいったら病院だってそうだろ。
ヘルペスってわかっていて相談することもなくても医者の処方箋いる。
初診料、診察代で1000円くらいか?3割ですむけど・・・
>>340 病院と薬局は違うでしょ
医療用成分配合の薬なんか
お医者様としては、あまり客に買ってほしくないわけだ。
お客様としては、そんなの関係ないんだけど
342 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:49:40 ID:sL8fJgax0
>>337 今の省令案でその方式が通らないようなら、それこそ問題だぞ。
343 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 16:53:19 ID:ZJHsuxUP0
あーあ ミキタニに変な実績つけちゃったよ。
>>341 え?医者が何で買ってほしくないの?
直すためには買ってもらわないといけないでしょ。
医者だって点数あげないと経営に響くし、製薬会社も昔ほど薬のリベートはないが
自分とこの薬のはけがよければ医者への接待頻度も増す。
こんなにgdgdやってるんだったらネット通販用に登録”購入者”制度を始めればいいんだよ。
登録販売者試験と同じ試験内容で誰でも受けれるようにしときゃ、誰にも文句言われん。
登録販売者試験の内容を見たところ、高校生レベルでも受かりそうだしな。
3年程度の期間を切っといて、期間満了したら受験料半額で再試験できるようにし
合格したら登録更新できるようにする。
そうすりゃ購入者の知識も一定程度維持されるし、天下り団体にも金が落ちて誰も文句言わん。
家族に一人、登録購入者いれば、そいつが買って家族に説明義務を果たせば家族もその恩恵
に預かれるわけだし、
登録販売者制度と矛盾しないように転売禁止の罰則を強く薬事法で設定しときゃ問題ない。
346 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:23:15 ID:4Q+g90YhO
>>345 素晴らしい!!
まさにセルフメディケーションだな!
347 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 19:34:41 ID:rL8ZqOHJ0
>>339 ステロイドが入ってるみたいだから、確実にネット通販は無理だな。
6月以降は、薬局に行って、「強力ボステリザンください。」って言えば買えるよ。
348 :
名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 22:54:18 ID:kvWKnAyl0
結局利権なんだよな厚労省の。
いい加減に目を覚ませよ。ほんとこいつら。
>>348 利権と言う言葉は嫌いなんだが、薬局業界の圧力は凄い。
政治団体まで作っているよ。
自民党もべったりだから官僚も歯向かわない。
安全の美名の下で結局損するのは消費者。
儲かるのは既存の店。
350 :
名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:47:13 ID:63d/d/zLQ
351 :
名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:43:50 ID:cJn26Z8w0
薬局で取り寄せたら定価販売。
ネットなら定価の4割引きくらいで買える。
薬局はえげつないから値段上げてきやがるに決まってる。
製造元のメーカーに直接出向jくから安く売ってくれんんかな。
352 :
名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 10:14:29 ID:+QyGNKbF0
薬害で被る不利益とネット通販で得る利益を比較考量すべきだよな。
ちょっとでも薬害が起きるとすぐに規制に走るからおかしくなる。
あれだけ問題にされてたタミフルが、今じゃ備蓄してないと非難される状況だからな。
薬じゃなくて食品だけど、蒟蒻畑も同じような過程を経たからな。
353 :
名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 10:22:16 ID:jYjvjJwT0
そこらへんの薬剤師より
ネットで研究したり、口コミで調べた一般人のほうが
よっぽど薬の知識あると思うよ。
薬剤師なんて型にはまった勉強しかしてないし
少しでも儲けようと利益率の高い薬を売るから
お客にとってはネットで買うほうが遥かに良い
このリピートってどうやって確認するんだ
355 :
名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 10:27:45 ID:RsoriAFEO
>>353 俺たちにはグーグルがあるからなぁ!
店頭でケータイをパチパチやれば成分名や薬効はワンサカ出てくる。
もう販売員の必要な時代ではない。
自販機で充分だよな。
ネット通販と自販機で人件費を削減すれば、景気も回復するぞ。
356 :
名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 10:29:14 ID:TRveBAnA0
典型的な先送りだなw
357 :
名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 10:29:38 ID:+QyGNKbF0
痔の薬とか妊娠検査薬とか、
店頭じゃ買いにくいからな。
CMやってる薬は薬剤師の説明もいらないし通販してもいいだろ
ま、説明求めたら薬剤師が渋々説明したり舌打ちしそうだが
同じ店なら継続使用かどうかわかるけど
他店の情報なんか保持してないだろうに
360 :
名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 11:25:44 ID:63d/d/zLQ
スモン、サリドマイド、 森永砒素ミルク
過去の薬害は全部、製薬(食品)会社の設計・製造工程のミスじゃん。
医師が処方しても一般人が薬局やネットで購入しても無関係じゃまいか?
361 :
名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 11:38:41 ID:jYjvjJwT0
「パブロンエースAX」っていう薬は第一類医薬品なのに
ドラッグストアに普通に山積みされていて
自分で手にとってレジで買って
レジのアルバイトみたいなおねーちゃんからは
薬に関して何の説明もなかったんだけど
これとネットと何が違うの?
362 :
名無しさん@九周年:
>>361 変わらない。
それどころかネットでは説明が文書になっていてわかりやすい。
安全性・利便性、どちらもネットのほうが優れている。