【ゲンダイ】新型インフル「マスクしているのは日本人だけ」…メディアは騒ぎ過ぎ、麻生政権に踊らされてる大マスコミは目を覚ませ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
●戦前から変わらぬ国民性、メディアの狂騒
ゴールデンウイーク中、テレビをつけると朝から晩まで新型インフルエンザ報道のオンパレードだった。
それも「バカ」がつく騒ぎぶり。目に余る過熱報道に、朝日新聞の投書欄にはこんな声が紹介されていた。

「(横浜市の)高校生が入院している病院の前で、マスクをつけたリポーターが絶叫口調で伝えていたが、
これではまるで犯罪者扱いだ」「映像メディアは、場合によってはインフルエンザより恐ろしい」(6日朝刊)

実際、世界を見てもこんなに大騒ぎしているのは日本くらいだ。帰国ラッシュの6日の成田国際空港。
感染者が出た米国や、お隣の韓国からの帰国客は「現地でマスクをしているのは日本人だけ。
恥ずかしかった」と口をそろえていた。

「ニューヨークやシカゴはもちろん、感染源のメキシコでさえ、マスクをしている人はほとんどいません。
おカミから、手の洗い方やマスクまで強要されるいわれはないと考えているし、欧米人はそもそも
マスクをするくらいなら外出しない。テレビが政府の伝達係となって不安をあおっている日本の
パニックぶりは、奇異な目で見られています」(在米ジャーナリスト)

(日刊ゲンダイ2009年5月7日掲載) 2009年05月10日10時00分 / 提供:ゲンダイネット
http://news.livedoor.com/article/detail/4145809/
2009/05/10(日) 10:56:29
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241920589/l50
>>2以降に続く
2出世ウホφ ★:2009/05/10(日) 12:52:51 ID:???0
そんな大マスコミをそそのかしているのが麻生政権。「冷静な対応を」と会見で呼びかけた舛添大臣の
興奮ぶりもひどかった。「国民が一丸となれば、見えない敵であるウイルスとの戦いに勝てる。
オールジャパンで力を合わせて戦いたい」と目を血走らせ、まるで戦争にでも突入するかのような口ぶりだ。
これでは感染の疑いがあった高校生が犯罪者扱いされるのも仕方ない。政治評論家の森田実氏が言う。

「政府が“有事”をあおり、テレビや新聞など大マスコミがそれに乗っかって、ひとつのことだけを
興奮気味に画一的に報じる。北朝鮮のテポドンのときもそうでしたが、これは非常に危険な事態です。
大本営から与えられた情報だけを垂れ流した戦前戦中と変わらない。大マスコミはその反省を忘れ、
自主的な判断や、バランスよく報じる任務を放棄しています」

国民を守る強い政府をアピールして支持率を上げたい麻生政権に、
踊らされ利用されている大マスコミは目を覚ますべきだ。
冷静すぎるほどでないと、いざ国内感染が出たとき、この国は本当にパニック全体主義になってしまう。
(おわり)
3名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:53:28 ID:AB1WqAY70
ゲンダイには破防法適用したほうがいいと思う
4名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:53:44 ID:fA+cO/dc0
>ニューヨークやシカゴはもちろん、感染源のメキシコでさえ、マスクをしている人はほとんどいません。

昨日のNHKのニュースでは、マスクしてる人沢山居たけど?(たぶんメキシコの映像)
5名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:53:48 ID:E6uzF6xF0
なるほど、深刻な事態だってことがよくわかった
6名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:54:01 ID:lZ9wewqH0
ゲンダイが言うんだから、今の政策は間違ってないな
7名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:54:05 ID:bT6iEE0K0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_) 朝鮮人は一匹残らず
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 地球上から消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 

8名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:54:16 ID:eSxnsqQd0
人間が密集してて、閉鎖された空間で豪快にマスクなしで、くしゃみしたり咳したりする人は

モラルのかけらもないと思うね。
9名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:54:27 ID:F4SS5yER0
6人死亡 インフルエンザで

http://www.47news.jp/CN/200503/CN2005032801002919.html

 インフルエンザウイルスの感染が原因で意識障害などが進行、死亡や後遺症の率が高い
インフルエンザ脳症の患者が、今シーズンは24人報告され、うち6人が死亡したことが、
国立感染症研究所のまとめで分かった。28日の感染症週報に発表した。
 昨年10月中旬−今年3月中旬までに、青森県、新潟県、大阪市、鹿児島県など16の都府県と市から、
計24人の患者が報告された。年齢は1−60歳で、15歳以下が22人を占めた。死亡した6人は1−13歳。  
患者報告は、インフルエンザ流行に伴い今年2月中旬以降に増加。今シーズンに流行が目立ったB型インフルエンザ患者の発症が多いという。

10名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:54:52 ID:W9TANISb0
CNNとか観ると
現地マスクつけてるの多いんだけど?
11名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:54:53 ID:0txM+xoc0
んなこと言ったって、もし感染したら会社や近所から白い目で見られるし、家族も同じ目に遭うだろが。
12名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:55:05 ID:TlEeCS010
ゲンダイ、麻生叩き、森田実
もうおなかいっぱい。
13名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:55:08 ID:W1yW+pMS0
こいつらは「花粉症」を知らないのか
14名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:55:27 ID:cAHEIWO80
踊らされてるとかじゃなくて,
高め合ってるというか…,
双方の利害が一致して
共同してパニックを演出してる感があるな。
15名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:55:28 ID:5qpfIitL0
>>10
それは全員日本人らしいぞ
16名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:55:38 ID:3dHgk6r50
ゲンダイ編集部の連中は頭にヤバいウイルス持ってそう

隔離だ 隔離
17名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:55:41 ID:WtZSpITX0
http://nxc.jp/tarunai/
鳥及び新型インフルエンザ海外直近情報集
外岡立人

・えぇ! いつこの軽症のインフルエンザA(H1N1)が、早めに薬を飲まなければ治らない感染症になったのだろか???
・もし発熱したからと言って、発熱相談センターに相談する必要はあるのか?僕は現時点では個人的に必要はないと思っている。
・”発病したら家にいなさい、治療の必要はないから”と、カナダのブリチシュ・コロンビアの保健局の医療官が言っている。
・国とマスコミがパンデミックを作るような感じか…。
・たくさんの取材があっても(本日13社)、結局は社の方針で、世間を煽りまくる内容に統一されてくる。
・ひっくり返ってテレビでも見ていれば良いものが、日本国では、医師という看守付きの、病室という名の留置所に入れられる。
・なぜ、このインフルエンザA(H1N1)感染者が入院するのに、陰圧病室が必要なのか、不思議な事が続く。
・国からの指令に基づき対策に当たる公務員使徒達が、黙々と動き回る光景が写る。思考能力を失ったロボットのようにも見え。
・一般市民がインフルエンザ予防用にマスクを着用することは、医学的に感染予防があることは立証されていない。
・うがいは海外では行われていない。咽頭に飛び込んだウイルスは10分程で細胞の中に侵入するからだ。
・国内で流行が確認されてない段階では、脳天気でOK。
・国内で流行が確認され、地域でも感染の可能性が出た時は、
 1)人混みに入らない、外出時には頻回な手洗い、3)いつもの冬 と同じ感じでインフルエンに対する感染予防の心構え
18名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:55:51 ID:IpFEEOoh0
>>1
もうね…
ゲンダイソース板が
要るんじゃね?
19名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:55:54 ID:62HTEz+70
>>11
ヒュンダイのようなあっちの国から来た人たちには
他人に迷惑をかける。という概念がありません
20名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:56:01 ID:RMnB2R1Q0
↓この人も「日本は過剰反応」というスタンス。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
┌──┐
│\/│ 勝間和代オフィシャルメールマガジン 第27号 (5/6発行)
└──┘ 〜ニューヨークから帰ってきました〜

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

ニューヨーク出張から、無事、帰ってきました。ちょうど、豚インフルエンザ
が騒がれるか、騒がれないかの時期からスタートし、渦中のさなか、成田空港
では1時間半ほど検疫で足止めを食らう旅でした。

豚インフルエンザについて、日本の過剰報道のようなことはアメリカでは何も
なく、道ゆく人は誰もマスクなんかしていないし、逆に、日本の過熱ぶりがア
メリカでニュースになっていたくらいです。大陸国と島国の違いをつくづく感
じた旅でした。
21名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:56:19 ID:id3UKUsp0
パニック?日本のどこにパニックに陥ってる人がいるんだ?
22名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:56:25 ID:Xdrv3k3z0
おいおい防疫に対する意識の高さまで否定すんなよ
23名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:56:26 ID:LRb0FFYS0
空港や病院の前からの中継で
「マスク」してるアナウンサーもいるしね

台風の中継で、まだ雨も降ってないのにカッパ着て
ヘルメットかぶってるアナウンサーもバカ丸出しだけど
24名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:57:03 ID:LU51vHJi0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/988

前スレ>>988

今、日本列島丸ごとカルトの監獄になってるからな。
信者以外にも危機感を与えないと
引き締めができんだろ。

25名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:57:03 ID:1V99p/e30
ゲンダイはアホ過ぎる

>>15
目が青い日本人がいっぱいですねw
26名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:57:03 ID:EdSqRVuUO
朝日や毎日だけじゃなくゲンダイも構って!まで読んだ
27名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:57:04 ID:JXyJdqgrO
感染者出まくってる国の人間がマスクしてないって…
マスクの意味ナイヨ!シナクテモイインダヨ!の根拠にはならなかろうよ

tk朝鮮人はマスクよりもっと恥ずかしがるもんがあるだろ
自分自身の存在とか自国の存在とか
28名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:57:05 ID:15sqJ+w/0
でも、これでマスクしないでウィルス撒き散らしたら、本人がどう考えてたか知らないけど、
無差別殺人だよ
29名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:57:10 ID:5cZu+0GdO
ゲンダイはソースにならん
30名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:57:15 ID:KTa1TT3u0
こらー誰やー?
「マスクをしているとウィルスが周りに感染しやすくなる」
とかいう珍説流してたやつはー!
後で職員室こーい
31名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:57:16 ID:vi4/+Bd00
海外も騒いでいます もちろんアメリカも
32名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:57:17 ID:r0sUsdm30
CDC翻訳文

必読!マスク使用への勧告[米国CDC]
ttp://news200.blog90.fc2.com/blog-entry-72.html
33名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:57:41 ID:OhDqanIQO
ゲンダイがこう言ってるから、
今の政策は間違ってないということが
よくわかりました。
34名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:57:44 ID:hQvs85RA0
>>1
で、そのせいでメキシコで何人感染して、何人死んだんだ?
35名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:57:51 ID:ixRW3wxW0
>>1
日本人がみんなでマスクをする>キモチ悪い
世界のマネをする>賢い
こうですか?わかりません><

先週の朝日のサンデーモーニングで水際なんてダメ、もっと他の事を考えないと!
と言っていたお花畑の方々は何をしたかったんだろう?何が言いたいかも意味不明でした。
漏れるから水際は意味がないとか頭大丈夫ですか?

危機意識があるからマスクしているんでしょ?
危機意識がないから蔓延しているんでじゃないの?(メキシコは仕方ないけど)>海外
36名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:57:47 ID:oLp3DWC40
>>4

>>1の(在米ジャーナリスト)
は、実在しません。

37名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:57:59 ID:KsiMDOqb0
ゲンダイってチョン・アカヒ・草加大嫌いだからお前らと仲良くできそうなのにw
38名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:57:59 ID:fDclAFRj0
マスクは何も症状がない一般市民の日常生活には不要。

不要なのに、周囲がしていないのに、特定の集団だけして歩いていたらやっぱり怖いでしょう。具合が悪い人と勘違いされてかえってトラブルのもと。

(新宿あたりで服装もナンだと職務質問されますよ)

★一番重要なのは症状がある人がすること
★症状が有る人と近い距離にいるひと(医療者・看病者)


手洗い研究はたくさんありますが、マスク研究ってそんなにないですね。

■手洗いが感染リスクを下げる、の有効性は6〜44%
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/sites/entrez?cmd=Retrieve&db=PubMed&list_uids=16553905&dopt=Abstract


■米国CDC流行期にサージカルマスクで感染を減らすのは難しい【パンデミック期・一般人】。
混雑するところにいかない→行かざるを得ないならマスクをする(正しく、定期的に交換)
http://www.news-medical.net/?id=24764

39名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:58:01 ID:F4SS5yER0


      日本での死者のまとめ

   SARS            0人

   鳥インフルエンザ     0人

   BSE             0人

   アルカイダのテロ     0人

   新型インフルエンザ    0人

 
40名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:58:02 ID:LzFR2qzQ0
いつの時代も無責任だよなあマスコミは
そしてどれだけ叩かれても改まらないのも特徴ですね!
今回のインフルだって予防するに越した事無いでしょうが…
これでマスク常備するのをやめた人がインフルにかかったら
責任取れるの?とれないでしょ??馬鹿なの?????
41名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:58:18 ID:JcGKy8qU0
>>23
空港は世界中からやってきた人間でごった返してるんだから
予防するのは当たり前だろ
お前は台風きてるのに中州でBBQするDQN並の知能だな
42名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:58:44 ID:goq9Hl5Y0
馬鹿じゃね?マスクは明らかに効果があるのに。
43名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:58:55 ID:MwfMsu5H0
ゲンダイってすげえな。
抗日新聞ってことを隠す気がないんだなwww
44名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:59:02 ID:59D/cdhN0
45名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:59:15 ID:CQoQ/YrX0
ああ、ゲンダイか。納得した。
46名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:59:16 ID:U4Q+iv2Y0

「マスクをしないで感染拡大させているのは外人だけ」
47名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:59:32 ID:u98/lr1F0
ゲンダイは日本人論が本当に好きだね
それも飲み屋でクダ巻いてるオヤジレベル
48名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:59:36 ID:HupjpreU0

(日刊ゲンダイ2009年5月7日掲載) 2009年05月10日10時00分 / 提供:ゲンダイネット

って、7日に掲載したの〜?
感染者出る前の記事かな
で、今度は別の方向から政府攻撃記事書くんですねww
49名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:59:47 ID:xOxojnJ60
やりたい人にはやらせておけばいいのよ
50名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:00:00 ID:Fp/KKs6Q0
51名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:00:03 ID:051N+SOt0
抗菌抗菌言ってる奴らが感染するといい
52名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:00:04 ID:/o3cUZjN0
インフル詐欺と温暖化詐欺と大麻詐欺とテロとの戦い詐欺と憲法9条詐欺と
年金詐欺と消費税詐欺とインフル菌詐欺は全て陰謀です。

本当に注意しましょう。
53名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:00:07 ID:L9keS4U/0

【中国】南京大虐殺描く映画「南京!南京!」、朝日新聞の協力を受け日本でも上映へ
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1241769044/
54名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:00:16 ID:oCgtJlJa0
バカが長生きする理由がよくわかりますね
55名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:00:16 ID:qHFJC8tK0
>>29
まあ、つけ合わせとかおつまみってことで許してくれ。
56名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:00:16 ID:ztCPLay80
神経質に見えるかもしれないが、現状をパニックとは言わないだろう。

>「映像メディアは、場合によってはインフルエンザより恐ろしい」
  ^^
新聞は、「自分たちは違う」と言いたいわけだ。姑息。
57名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:00:38 ID:dUPdnYmIO
GW前に見た世界のニュースでは
スペインでマスクした人が大行列してたぞ
危機感ない奴らが世界で感染してってるんだから
この時期に旅行してる奴がマスクしてないのはそういうことかと
58名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:00:46 ID:+3w2eBh70
アメリカで3人目の死亡者 - 心臓に持病を持つ30歳男性
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090510AT2M1000810052009.html

アメリカでの感染者は3,000人を突破か
http://www.marketwatch.com/news/story/CDC-H1N1-flu-now-45/story.aspx?guid={06B20D5D-68D5-4A49-B166-BBA1CF8D0919}
59名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:00:49 ID:SvvvixpqO

ゲンダイの記者は
吐く息がクサそうだから
エチケットのために
マスクをしたほうがいいyo
60名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:01:02 ID:vwoCj7VmO
秋頃に備えて買って置いた方がいいけどね。
今は感染拡大してなくても、スペイン風邪と似てるんだろ?
昔と違って空気も汚いし、拡がると人口多い分唾とか至近距離で飛んでくる。
61名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:01:04 ID:t/WMDPi/0
ほんとだただのインフルエンザでいつまで大騒ぎするつもりだ
62名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:01:05 ID:eSxnsqQd0
マスク効果なし派は、ゲンダイと同レベルなのは間違いないようだな
63名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:01:06 ID:qcOxKFAv0
日本人はマスクをつけて盛り上がりたいんだよ。
パニック映画の登場人物の一人になりたいんだよ
ほっとけよ
64名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:01:26 ID:5qpfIitL0
>>57
それも全員日本人らしいぞ
65名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:01:28 ID:9IYv7DTM0
>日刊ゲンダイ2009年5月7日掲載

ゲンダイ涙目www
66名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:01:30 ID:+6J3gRmc0
165 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2009/05/10(日) 12:47:18 ID:FpBkI8g1
アジア人がマスクつけて店に入っていってみろ
撃ち殺されるぞ
射殺した奴の違法性を訴えても陪臣は恐怖があったと認定、確実に無罪にしそうだ

少なくともうちにマスクをつけたまま入ってこられた時点で
まずカウンター下の対強盗スプレーに手が伸びる
67名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:01:35 ID:DHe366Ec0
朝鮮資本の韓国系メディア「ゲンダイ」の朝鮮人目線で騙られてもねえ・・・


反日誘導にしか読めないんだけど
68名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:01:39 ID:tgbQE5lL0
マスクをしても、
目から感染するって。
69名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:01:40 ID:HL8gwXr20
ゲンダイ/朝日がこのスタイルなら深刻だな>インフルエンザ
70名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:01:40 ID:X4jXsBUi0
メキシコでマスクが不足してるってニュースを見たけど
メキシコ人がマスクしてないなら誰が買ってんだよ
71名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:01:43 ID:hQvs85RA0
日本人死滅を狙うチョンダイとしては困るわけですねw
72名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:01:49 ID:KIufG9mo0
>>57
スペインは知らんがメキシコでは、日本人ディレクターがマスクを配布してそれを撮影してたらしい
(現地では既に売り切れ入手困難なのでw)
73名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:01:50 ID:31wOiXfz0
どうせ騒がなかったら
この一大事に何やってんだって
書くだけだろうに
74名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:02:03 ID:oLp3DWC40
>>32
この記事の元は、
http://www.who.int/csr/resources/publications/Adviceusemaskscommunityrevised.pdf
だろ。
マスクが有効か否か。これがすべて。
ちゃんと報道しろよ。マスコミ。
75名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:02:14 ID:fjypN7ZK0
くんくん。ばいこくどのにおいがするぞ!
76名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:02:15 ID:c983uy7W0
人と違う発言をして「オレっておまえらとは出来が違う」
というバカがいるんだよ
77名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:02:15 ID:fD/iB7DP0
オクで日赤マスクが原価の12〜13倍で売れまくって完売しました
もっとボッタくれば良かった。と今は反省しています
DQN学生どもにはお礼はいいませんw
78名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:02:24 ID:wBC71aWG0
マスクをつけるのが恥ずかしいとか言って麻生を叩いておいて、
結果、インフルが蔓延したら政府の無策のせいだと麻生を叩く予定w

ヒュンダイは百害あって一理なし。インフルより怖いウイルスだわw
79名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:02:27 ID:/o4tOUt50
えーと、つまり「日本人はマスクをしないでインフルエンザにかかれ」ということなのかな?
80名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:02:31 ID:sx20GbKsO
>>34
三年前、中国エボラが発生した際、WHOが
中国に対しフェーズ6より上のアウトブレイク宣言した
にも関わらず日本のマスゴミは隠蔽し、中国への
旅行を規制しませんでしたがw
81名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:02:38 ID:n8dSA8l+O
しかし日本と外国が違ってた場合間違ってるのは日本という発想は国民性か敗戦ショックかどっちだろう
どうみてもメキシコが正しいとは思えない
82名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:02:41 ID:0ElKmy5G0
世界各国と比較して日本の衛生観念が遥かに高いのも、麻生政権のおかげなんです
83名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:02:51 ID:YhEthw8lO
廃刊まだ〜?
84名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:02:53 ID:1XRehA6kO
フェーズ5以上の事態なのに騒がれない方が問題
85名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:03:13 ID:eSxnsqQd0
外人もみんなマスクしてますよ?w
ゲンダイは2chしか見てないんだろww
86名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:03:15 ID:1i0hMgn0i
ゲンダイは麻生を叩くためなら国民を殺すか
87名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:03:16 ID:18l/NIIk0
もともと日本人はマスクが好きなんだよ。
88名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:03:21 ID:/o3cUZjN0
そう。目から感染しますよ。
マスクは早いか遅いかの違い。
皮膚からも目の粘膜からも余裕で感染します。
89名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:03:24 ID:y0UO8mb00
貧しくてマスク買えない人がいるから
マスクを差別の象徴として叩くのだよ
90名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:03:31 ID:tseuoLcC0
香港でもメキシコから来た人隔離してたよな。
ヒュンダイはパンデミックになったら責任取るのか。
91名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:03:56 ID:xKuKP+TB0
たしかに騒ぎすぎな面もあるが・・・

しかし、もう少し沈静化してから記事にすればいいのに
今こんな記事出したところで「また現代か」でおわり

92名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:04:16 ID:GOTIoB9sO
数百校も休校したり、豚の輸入を止めたり、豚を何十万頭も処分したりしてる国はスルーですか。
93名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:04:17 ID:GOrTQJam0
国内の貧困、政治的矛盾を誤魔化すため、やたらに危機感を煽る自民党反動政権の陰謀だよ。
騙されてはいけない。
インフルエンザより危険なのは資本主義と天皇制だ!
94名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:04:35 ID:EtaJeNPVP

まあ、英語を読めとは言わないが、写真だけでも見てみろ >>1

http://edition.cnn.com/2009/HEALTH/05/09/swine.flu.cases/index.html
95名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:04:39 ID:junCRq0B0
マスクしてんのに鼻出してるひとよく見る あれ意味ないだろう
96名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:04:42 ID:LzFR2qzQ0
>>78
口しか出さない奴は新聞に限らず姑息だよ。
どう転がっても自分の都合のいい様にしか考えないw
97名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:04:48 ID:FZV8LhleO
ゲンダイは死者を出してるの国の
無防備な部分をマネをしろって言ってるんだよな?
日本でも死人を出せって言ってるようなもんだろ
98名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:04:55 ID:KTa1TT3u0
目からウィルス入ってくるから
マスクしちゃ駄目!ビビリと思われるよ!
ってw
99名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:05:05 ID:kYEH2epb0
現代の記事はフィクションです
100名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:05:10 ID:KIufG9mo0
>>91
つーか、麻生も舛添も腹くくって「予防というのは、大げさ・騒ぎすぎと言われるくらいでちょうど良い」と
いう見解なのだから、ゲンダイの記事は全く的はずれいwww
101名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:05:16 ID:sWiEN5il0
マスクの着け方すら分かってない外人が多いのは事実だろう
102名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:05:33 ID:idrqZ9uz0
こいつらテロ指定したほうがいいな。

そもそも、何故に周辺諸国の動向にわざわざ迎合しなくちゃならんのだ?
103名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:05:39 ID:2VxotENL0
大変!大変!!
ゲンダイ社を早く叩き潰さなきゃ。
104名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:05:57 ID:fQbSaKS6P
で、流行したら「政府の責任だ!」って騒ぎ立てるんだろ
ホント、潰れてくれねえかな、ゲンダイ
105名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:06:06 ID:4OXdxfUN0

死者が出たら、いっきに決壊する。

日本とはそういう国だ。

戦争のとき、旗を振ったのはアサヒだ

ゲンダイは先頭を切って特攻するだろうwwwwwwwwwwww
106名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:06:12 ID:hQvs85RA0
>>80
んなん中国に行くなら、WHOがどうこう言う前に
当然覚悟しとかないとダメだろw
107名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:06:20 ID:vwoCj7VmO
自分は眼鏡してるからゴーグルはいいや
108名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:06:21 ID:PShrOI3U0
自分のやってる事に自信が持てないんだな。

祖国に帰れよ>ヒュンダイ
109名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:06:25 ID:LU51vHJi0
>>56
>「映像メディアは、場合によってはインフルエンザより恐ろしい」

すでにクローネンバーグが「ビデオドローム」で映像による殺人を警告してるのだが。
DVD再発売されてるし一度見とけ。


http://www.amazon.co.jp/dp/B001JF2QES
110名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:06:32 ID:Qt3Z9gp10
コンピュータウィルスが世間に認識され始めた頃、
「それウィルス!あれもウィルス!」と騒ぐバカがいたが、
そいつ自身が最大のウィルスであることには気付いていなかった。
111名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:06:34 ID:saG3hRIS0
ゲンダイが批判するのならまだまだ対策が甘いですね
112名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:06:40 ID:t7bR/Gt+0
>>20
さすが感染者数首位の国は違いますね
113名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:06:49 ID:uxyRgW7FO
>>90
ヒュンダイとしては日本でも新型インフルが大流行して欲しいんだろ。
日本混乱、自民叩き、政権交代に持っていきたい。
114名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:06:50 ID:LKGY+IVF0
ヒュンダイの編集者というか社員全員でメキシコに行って、
マスクをせずに感染地域に突撃リポートして、それをやってからじゃないか?
文句を垂れるのはw
115名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:07:01 ID:SvvvixpqO
>>104
同意。
ついでに変態新聞も潰れてほしい。
116名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:07:04 ID:kfJJ5rP+0
>>93
糖質臭い奴は病院から出てこないでね
117名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:07:13 ID:VP3H4yH90



>>1  おまえが  まず    落  ち  着  け  !



118名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:07:17 ID:YF7sIX2UO
感染防止に一般の人間がマスクをするのって世界中でも日本だけらしいな、
これって逆に誇ってもいい位じゃないかと思うけど

欧米だとそんな習慣がない。食品製品工場ではマスクしてるかもしれないが、
レストランのコックはマスクなんかしない。コックが感染者だったらどうするんだ。

オフィスでも咳やくしゃみは手かハンカチで押さえる位。ハンカチの習慣がない国も多いはず。

そんな手で、ドアノブやエレベーターのボタンを押してるなんて、
考えただけでも恐ろしい。
119名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:07:17 ID:0ElKmy5G0
衛生観念皆無なアジアの土人国にレベルを合わせてどうするんだよw
120名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:07:18 ID:WCjkxESB0
日本人だけだろwwww

大げさに騒ぎすぎ。
ただのインフルエンザと変わらん
121名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:07:25 ID:QjWQ+ZiJP

日本に新型インフルエンザ大流行させたくて
必死な奴がいるな
122名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:07:36 ID:BVIjOlvQO
ヒュンダイは国民性の違い程度の事に何を目くじら立てているんだ?
123名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:07:39 ID:tgbQE5lL0
マスクで息をしても、鼻の隙間から普通に風が入ってくるし、
目を開けてれば感染するし、
20分ごとにうがいするのは不可能だし、
逆性石鹸でも使わなきゃウイルスを不活性化できないし、

とにかく、咳が出るやつは外に出るなよ。
出るならマスクをつけろよ。人ごみに行くな。
124名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:07:52 ID:kjr05Fq+0
>>66
これだと欧米ではムスリムのヒジャブつけてる女性は買物できない事になるね
有り得ない話だけど
125名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:07:53 ID:KTa1TT3u0
この記事の内容はフィクションであり、実在の人物団体等は
一切関係ありません。
126名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:07:59 ID:oS2H3Yrk0
新型に感染したらゲンダイに乗り込んで咳きしまくりで
熱なんか平気、痛みもない余裕ですって報告しにいくヤツが出るww
127名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:07:59 ID:/p+burnRO
マスク一枚で たとえほんの少しではあっても 感染・拡散を防げるんやったら 安いもんやないの

外国人がマスクしてないからって何やねんやろ?

自分だけの問題やないんやから
128名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:08:16 ID:Ji1rQKyI0
はいはいヒュンダイヒュンダイ
129名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:08:17 ID:7U4rXC9b0
これで明日くらいには普通に
「国内で感染者が出てしまった!政府の対応が甘いせいだ!!」
とか書きそう
130名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:08:31 ID:ZKZvD5wg0
自民党政権を叩けさえすれば、ネタは何でもいいんだろ?
131名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:08:53 ID:14SCH+dV0
ゲンダイのネット掲載に時間差が出る記事だとこうなるのよくあるよなw
132名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:08:55 ID:idrqZ9uz0
>>20
さすが、拝金主義者の考えることはDQN思考に通ずるわwwww
133名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:09:08 ID:sx20GbKsO
>>93

三年前はいまよりもっと深刻だったのに、
何故、煽らなかったんだろうね〜w
中国もオリンピック開催したかったみたいだから
WHOの調査を拒み、いくつ村が消えたんだろうって
2ちゃんでも祭りになっていたのを思い出したw
134名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:09:09 ID:gbNUxc6U0
マスクせずに海外行ってたチンカスが
ウィルス持って帰ってきたわけだが
135名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:09:16 ID:IOrRO71l0

        ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_) 外出するときはマスクを忘れずに
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 帰ったらうがい、手洗いを励行!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `) 汚物はゴミ箱に〜
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 
136名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:09:20 ID:0eniNZK00
まあ東京で死人がいっぱい出ればメシウマだからいいよwww
137名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:09:23 ID:SvvvixpqO

政府もいい加減、反日マスコミ問題に目を向けて対処してくれないかな。
138名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:09:30 ID:9QsEh/aD0
日本は危機意識が高いと評価されるべき部分なのに、メディアの手にかかるとまるで悪いことのように・・・
139名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:09:32 ID:3mN4Hf5DP
ゲンダイってここのキチガイキムチと思考が一緒だなw
140名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:09:38 ID:aRKgdsAtO
ヒュンダイは日本からマスク外させて
ウィルス撒き散らせたいのか…
用心にこしたことないじゃん!
141名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:09:42 ID:8i91Rmzn0
マスクをつけて何が悪い
142名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:09:43 ID:eSxnsqQd0
ただのインフルエンザってw 
そもそもただのインフルエンザも怖いものなんですが
認識が欠如してる人が多いよね
143名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:09:59 ID:KpUHfIAy0
>>1 ここは日本の対応を誇るべきなんや。こんな記事書いて国民の警戒心を緩めて、結果もし副次感染者が何人もでて死人でもでたら"ゲンダイ"はどう書くんやろ?
きっと何も書かんのやろな。 これって犯罪やん!! 児童ポルノの取り締まりもけっこうやがこっちのほうがずっとタチ悪いと思うデ。
144名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:10:01 ID:O3ldExSq0
>>1
自分が感染したら
とんでもない勢いで叩くくせに
145名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:10:04 ID:/o3cUZjN0
テロという言葉は初めから無いんだよ。
その言葉こそ陰謀そのもの。
自分の目と考えを持ちましょう。

自分の考えと【政府】と【国民】の意見が同じとは限りません。
国民の考えが違うとテロになるのはこれは困ったものです。
自分らの考えの違う人間を次々に捕まえて【監禁】して【処刑】してるのは
【テロ】じゃないんですか?
146名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:10:06 ID:2tUPQ/F50
パニックって言われてもなぁ…せいぜいマスクが品薄になってる程度じゃねぇか。
それに麻生内閣が適切な措置を取って被害を最小限に食い止めたら、
それに応じた名声得るのは別におかしなことじゃねぇよ。
147名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:10:11 ID:LU51vHJi0
>>130
自公政権の国民叩き較べたら可愛いもんだろ。

148名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:10:15 ID:SWKSUUyl0
マスク屋と薬局が儲かるだけ。
感染してないヤツがマスクするのは全く意味がないw
149名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:10:29 ID:fXbJpPxy0
あれだな、厨房のころ
自転車通学者はヘルメット義務で
でも実際ヘルメット被るとだせーとか冷やかされるからだれも付けないみたいな
ようするに現代は中二病
150名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:10:41 ID:nXaR0f8z0
メディアはむしろ「弱毒性」を強調しすぎて、国民の危機感を奪っているように見えるんだが?
国民は別にパニックになんかなってないどころか、警戒感なさすぎだろ今回の大阪の高校を見ても
151名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:10:41 ID:AU4aaDnT0
「ニューヨークやシカゴはもちろん、感染源のメキシコでさえ、マスクをしている人はほとんどいません。
おカミから、手の洗い方やマスクまで強要されるいわれはないと考えているし、欧米人はそもそも
マスクをするくらいなら外出しない。テレビが政府の伝達係となって不安をあおっている日本の
パニックぶりは、奇異な目で見られています」(在米ジャーナリスト)

マスゴミを擁護する気は一切ないが
だからメキシコ人は何人も死んでるんじゃねえの?
152名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:10:43 ID:DAJKMvCK0
ゲンダイ(笑)
麻生叩きをしたいだけなのがよくわかる
153名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:10:54 ID:yGC+0joA0
ゲンダイ「ふんどし!」
154名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:11:06 ID:jOtB2m8FO
在外の人が恥ずかしがってるよ。
155名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:11:13 ID:b18//ft80
>>1
これ現代がこういったんだから
マスクつけずにインフルにかかった人たちは現代を訴えて良いよね?
156名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:11:14 ID:mYDEi22EP

マスクを外すように誘導したゲンダイは責任をとる覚悟があるんだろうね

季節性のインフルエンザとは違い
ワクチンも無ければ、誰も免疫を持ってないウイルスなのだから、
感染拡大を抑制できなければ致死率が低くても死者は増えるのにね
157名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:11:14 ID:xKuKP+TB0
騒いでる割に中途半端な対策なのが不思議だよ
マスクだけじゃ防げないから
ゴーグル+グローブ+ビニールキャップを最低限するならともかく・・・
空港検疫もスペイン直行はスルー
158名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:11:16 ID:mN0/2bxa0
んで警戒解いたら対応が悪いって自民叩きするんだろうな
159名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:11:26 ID:sNZ7vs/O0
>>93
天皇も今ではすっかり平和の象徴みたいな感じになっちゃたし
今はそんなに悪いとも思えないなあ…崇拝なんかしないけど勝手にしてれば?みたいな。

現状の行き過ぎた資本主義には同意。
160名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:11:29 ID:b0zIuEhh0
いや、単に欧米人はマスクが嫌いなんだよ。
だから、本当に必要なときぐらいしかしない。だから、してる人を見ると、伝染病患者
ぐらいの反応をする。
インフルエンザ対策としては、マスクは効果的だ。
161名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:11:32 ID:oS2H3Yrk0
>>20
勝間和代が感染後もTV出て、電波芸人を駆逐してくれるのか?ww
162名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:11:35 ID:YF7sIX2UO
カナダとか、日本以上にもっと対策しろよ、来年バンクーバー五輪だぞ
163名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:11:38 ID:sWiEN5il0
>>150
それを言ったのはメディアではなく医者だが
164名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:12:02 ID:vwoCj7VmO
不衛生がいいって言う者は海外みたく風呂も入らないでいいんじゃね?
日本は高湿だから臭うけど
165名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:12:08 ID:pqoZ/DOJ0
>ニューヨークやシカゴはもちろん、感染源のメキシコでさえ、マスクをしている人はほとんどいません。

この情報化社会において、こんなデタラメが通用すると思ってるの?
あからさまな嘘記事を許してていいの?
マジで抗議したいんだが
166名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:12:11 ID:mEhkka130
今日も、大勢の検疫係りの先生と看護師達は
新型ウイルスを前に、死を覚悟して頑張っておられる。

ワクチンの開発も日本の医師団が総力を挙げて取り組んでいる。

検疫の方々の努力で一日でも長く時間を稼ぎ
一刻も早くワクチンを製造しなければならない。

一日でも早くワクチンを製造しなければならない。

なんとしてでも 早くワクチンを製造しなければならない。

いよいよウイルスは日本に上陸を開始した。
本土決戦に向け
日本民族が一丸となって 火の玉となって協力していかなければならない。
167名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:12:12 ID:sx20GbKsO
>>106

新聞やテレビにも報道されなかったのでWHOが
アウトブレイク宣言を出しているにも関わらず、
中国へ知らずに行っていた人が多かったみたいw
168名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:12:19 ID:vyTdBfSmO
マスクで多少生活がしにくいくらい他人に迷惑をかけるよりマシだろ。
なんでこの意識を叩くんだ?
頭おかしいんじゃないのか?
169名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:12:22 ID:sNDvQiAZ0
「〜は日本(人)だけ」というのは大抵根拠が無い
170名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:12:24 ID:29EJ0gDf0
>>40
個人がマスクを買うか買わないかに、なんでマスコミの責任問題がでてくるの?
バカなの?死ぬの?
171名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:12:51 ID:0eniNZK00
パンデミックまだかなー
172名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:12:53 ID:9pSwDvWSO
ゲンダイはアンチで騒ぎすぎ。
恥ずかしいわ。
173名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:12:54 ID:eSxnsqQd0
密閉された満員電車で、保菌者はくしゃみやら咳やら
どんどんしてくださいと。ゲンダイは言っている
174名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:12:59 ID:5qpfIitL0
>>148
ゴム屋と薬局が儲かるだけ。
エイズになってないやつがコンドームするのはまったく意味がないw

こうですか?
175名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:13:04 ID:dhT3KlHn0
>>148
ぱんすとでもかぶってろw
176名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:13:10 ID:XlijQBj60
危機感ない国に予防なしに行けばそちゃ感染するわな
マスコミは確かに正気の沙汰じゃないが
177名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:13:33 ID:DObjGe6pO
これは非道い記事だ
178名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:13:41 ID:CBHjqKLW0
メキシコはマスクより店のテーブルを1m以上離すとわけわからん対策をしてる国だよ
マスク推奨の日本で生まれてよかった
179名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:13:42 ID:cTJQbkJS0
ただの風邪
180名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:14:07 ID:2tUPQ/F50
時々菌とウィルス混同してる奴見かけるけど、多分冗談だよな。
181名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:14:12 ID:cSiil0ULO
さすが現代みんなの予想を裏切らない!
182名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:14:15 ID:45Kk1aVO0
まぁ、マスクよりは手洗いの励行の方が大事なのは事実

マスクしてたって、そこら中素手で触って手を洗わなかったら何の意味もないw
183名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:14:20 ID:WXjcZZNs0
こんなゲンダイを読んでいるオッサンはさっさとくたばってくれた方が
よっぽど世の中の為になると解りました!
184名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:14:21 ID:LU51vHJi0
>>156
免疫がない 免疫がない って

AIDS患者じゃないんだからさ・・・

185名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:14:28 ID:CaQXigXN0
>>146
大被害が出て麻生政権を叩くまでがウリ達の仕事
186名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:14:42 ID:nBOskpMs0
ばーかばーか
187名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:14:49 ID:XaNnas2VO
WHO勧告無視ってさすがゲンダイ。
188名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:14:50 ID:9QsEh/aD0
>>148
お前は感染した瞬間に「あ、俺今感染した!」ってわかるの?
病院行って感染が発覚してからマスクつけるんじゃ、病院行くまで撒き散らし放題で完全に手遅れじゃないの?
感染するリスクが高いとわかっているのであれば、万が一を考えて手を打っておくべきじゃないの?
189名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:14:53 ID:QZE5m1z60
だからー海外の目線、特に欧米(笑)からどう見られようが
どーでもいんだよw
海外から見て日本は〜とか言うやつはとっとと海外池よ
190名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:14:54 ID:wr8JAvj9O
警戒するのはいい事だと思うけどね。風邪のひき始めからマスクを付けて、周りを気遣う日本人の気質好きだけどな。海外は警戒心足りないからあんなに感染してんじゃないの???
191名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:14:58 ID:j5VmCpR/0
記事書いたは四日くらい前かねぇ
にしても、バカだねぇ
192名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:15:01 ID:uxksp2VV0
839 名前: 名無しさん@九周年 [sage] 投稿日: 2009/05/10(日) 12:26:55 ID:uxksp2VV0
431 名前: 公共放送名無しさん [sage] 投稿日: 2009/05/10(日) 12:03:05.97 ID:CNetUquV
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1241924718578.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1241924730923.jpg

714 名前: 公共放送名無しさん 投稿日: 2009/05/10(日) 12:09:56.33 ID:6n2Dd62K
ここかな?
http://www.osaka-c.ed.jp/neyagawa/

742 名前: 公共放送名無しさん [sage] 投稿日: 2009/05/10(日) 12:10:38.19 ID:CNetUquV
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1241925176770.jpg
ミキティ@関西

774 名前: 公共放送名無しさん 投稿日: 2009/05/10(日) 12:11:37.63 ID:f091FrPr
>>714
http://www.osaka-c.ed.jp/nishineyagawa/
こっちだろ
193名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:15:05 ID:g4/pfh090
なんだ、ゲンダイのたわごとか
194名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:15:06 ID:g6BeLnjg0
「服を着ているのは日本人だけ」…警察は騒ぎすぎ アフリカの○○村から草なぎ氏リポート
195 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2009/05/10(日) 13:15:07 ID:oTppysg50
       /⌒´ ̄`ヽ、
      /        ヽ´\
   /´   ノー―´ ̄|    \
  /   /       |      \
  /  / ̄        \_     |
 |   /            |    |
 ヽ |へ、   /ヽ     |    |
  ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
   |●ノ 丿 ヽ●__/       / 
   / ̄ノ / `―       ヽ/  
  (  ̄ (    )ー      |ノ  
   ヽ  ~`!´~'        丿   
    |   _,y、___, ヽ   /     
    \  (ヽー´  ノ /    , , , ,:::"";,
      `ヽ ヽ〜   /  .,,〆  ,,,〆彡彡彡彡彡彡
       \__,/   ./´  /´  ー ニ ‐ -‐ ノ
           ヽ :.、   /  /   ミ:、ニ - ニ -‐ノ
          ;   ヽ,,._/ ,/   ミミ;;ヽ_二_,,ニ,;-ノ
           丿     "   ミミ;;;;;;λ ニ -_;;ノ
.            ;   ヽ. 丶  ミミ;;;;;;/;;;〉''"""
            ;    ヽ、  ミミミ;;;;;/;/
          ヽ.     "''ヾ;;;/ノ ヽ.,
           ヽ、,,..     ヾソ__,,,rミニゝ 
             ; ゙l' r''"゙゙゙´
                 |_! ヾヽ 
               || ,〃 
              |l〃     
             ,;||             
               ,〃||             
             .; ''゙` ||              
              ||               
             .-''゙`
196名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:15:14 ID:KQpIp+2c0
ヒュンダイは
新型ウイルスが日本人だけに特にヒットするウイルスだったら
どう責任を取るつもり??

テメーらが
日本人じゃないからって安心なのか??
197名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:15:16 ID:oLp3DWC40
>>148
だから、>>74 読めって。
198名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:15:25 ID:r0sUsdm30
>>1
そもそも、パニックになっているのはマスゴミだけ
国民は冷静
199名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:15:41 ID:w0pqX8Ap0
欧米はさすが落ち着きのある円熟した国が多いですが、
バカ騒ぎの日本は相変わらず民度の低い恥ずかしい国ですなあ
泣きたくなります
200名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:15:44 ID:sx20GbKsO
>>121

インフルエンザ需要でダイワボウを筆頭に
紡績関係の株価を上げたいからだろw
201名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:15:44 ID:KTa1TT3u0
ゲンダイはマスクって言うか
対策すること自体に否定的だろ
おかしくね
202名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:15:44 ID:2Iu0mehdO
でもインフルで死人が出たら麻生を叩くんだろ
すげーよヒュンダイ
203名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:15:46 ID:lCn3hJZ20
馬鹿現代は国内で死者が出ないと分からないんじゃないの
204名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:15:47 ID:M8Ay2TqQO
やっぱ現代ダメだな
こいつら人と違うことするの
が嫌いな典型的な古い日本人か?
205名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:15:55 ID:8t5mp7a50
半島現代から見たらそうなんだろうが
206名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:15:56 ID:FQXqpfny0


これは酷い


↑この一行ですむな。
さて、もいっぺん


これは酷い

207名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:16:02 ID:ZDMXzqn/0
ゲンダイ関係者が全員豚インフルにかかって死にますように
208名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:16:20 ID:n+KNI+gJ0
   ヽ    l/ ,   `   \;;;;;;/    ''     、;;; `-' /;;;/,,,___,--
    \__ ヽ;;`    ... ::|::::   ,,  i'l  <`,    _,- l`l´:: |二|
      | I l-、_    ::: :::l::::...::''   ,,,   ,,__,-−'''  / |:::  |_|
      \ヽ ヽ `ヽ、   ::::|:::::      / l;;l     /  :::  |_|
       ヽ_I \  l:lヽ  ::l::::     /   iソ   / _  ::  |_|  私はマスクを
         |ヽ  `- `__,/,ー'ー‐、-'ヽ_______,,,-−'´ノ '-',,   |_|_,'
         ヾ;  ==-'/`ー‐-'´ヽ、`--==二´-'    ._    `/
          \_  /      /l、  ヽ、___    ,-, l,l  ,-'''''/  してるわけではない
             ヽ/` ー――'´ | ヽ、    / `'_  _ l'´ ̄__
              |        /ヽ.     ,l:: , `-' l;;' |  'ー' /
               |`ー―‐― '´ , |     l  l;;i  _/l  ''  ヾソ  ぶらぁぁぁ
               | _____/ | ヽ、   ヽ  /;;/ /   ''
               `|l::;l  ;;  / / /\   /;;;;;;;/ /
                ヽ`----- '、 / / | ゝ/;;;;;;;;/ /:    <i
                 \__/ / ノ /;;;;;;;;;/ /:
                   丶-----ーヽ|;;;;;;;;;;;;;/ /:::   __,-−'''
                          | l;;;;;;;/ /,--―'''
209名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:16:22 ID:2VxotENL0
日刊ゲンダイって、マジで合法的に叩き潰す方法無いかな?
ゲンダイを食品会社に例えるなら農薬入りの食品売ってるようなもんだろ。
210名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:16:25 ID:/o3cUZjN0
自民党は僕の尊敬する【キムさん】や【ヒトラーさん】と変わりません。
だから好きなんです。自民党が。
だって独裁政権じゃないですか。だからなんだかんだ言って好きですよホント。
平気で死刑と言うオカルト的な殺しもやる所なんか独裁そのもの。
裁判なんか上から押し付けでさすが日本ですよね!
痴漢で逮捕されて高確率で冤罪でも実刑を受ける映画「それでも僕はやってない」
なんか世界で大好評!!!さすが麻生政権!!!
211名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:16:42 ID:JcGKy8qU0
>>156
いや最近は実は年寄りは免疫を持ってる可能性が出てきたらしいぞ
212名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:16:45 ID:acfocw1JO
湿気に強く、夏も流行る
インフルエンザウィルスがハケーソされたんですか?
213名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:16:53 ID:FImYP4YbO
は?
今は100年に一度の非常事態だろが


過剰さわぐくらいで丁度いいよ
214名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:16:56 ID:/xBhSix9O
もしヒュンダイに「マスク製造1位の企業は朝鮮企業(真偽はしらないが)」とたれ込んだらどうなるかな?
215名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:17:00 ID:mEhkka130
今日も、大勢の検疫係りの先生と看護師達は
新型ウイルスを前に、死を覚悟して頑張っておられる。

ワクチンの開発も日本の医師団が総力を挙げて取り組んでいる。

検疫の方々の努力で一日でも長く時間を稼ぎ
一刻も早くワクチンを製造しなければならない。

一日でも早くワクチンを製造しなければならない。

なんとしてでも 早くワクチンを製造しなければならない。

いよいよウイルスは日本に上陸を開始した。
本土決戦に向け
日本民族が一丸となって 火の玉となって協力していかなければならない。
216名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:17:04 ID:0eniNZK00


東京でいっぱい死人が出てくれればそれでいいwwwww

217名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:17:22 ID:9CUj2TeqO
フィリピンは該当国からの帰国者は強制隔離なんだけどね
マスクだけで済む日本なんだがなー
さすがヒュンダイだな
218名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:17:22 ID:mlbV2M4QO

ハイハイ、ヒュンダイヒュンダイ(´・ω・`)

219名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:17:38 ID:4+hbj9TuO
もう発生してない国に逃げるしかないな。
220名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:17:53 ID:ii3qMQ5wO
2ちゃんねるが便所の落書きなら、
新聞・テレビは便器の黄ばみ。
221名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:18:09 ID:F4SS5yER0


      日本での死者のまとめ

   SARS            0人

   鳥インフルエンザ     0人

   BSE             0人

   アルカイダのテロ     0人

   新型インフルエンザ    0人

 
222名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:18:24 ID:gzoMB3qU0
       /      \   
      /  ::\:::/::::u.\      ./ ̄ ̄\
    /   <●>::::::<●> \   /      .ヽ
     |      (__人__)u.   |  .|   保健所::l
      \    u.` ⌒´   /   |     ::::::::::l
      /⌒ヽ   ー‐   ィヽ    |    :::::::::::::l 
      /  /~~~~~~~~~~~~~~~.\   { u :::::::::::::::::l  …。
    /, .|ロ三三 ヘ⌒ヽフ三三 |   {  ::::::::::::::::/    
    |  .lロ三三( ・ω・) 三三 {ヽ  ゝ ::::::::::::/
    ゝ つ= l/ ~つと)=l.l と⌒.ノ   > :::::::::ヽ 
   ̄ ̄ ゙ヽ_= l==ll==l.l ゝノ゙  ̄/ :::::::::::::::::i ̄
223名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:18:45 ID:+4lty/JZO
オペ室の医療従事者は海外でもマスクはする…医学的には感染予防には世界共通のデフォな対応です。
224名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:19:13 ID:XQuQ7SLN0
マスコミの言うことなんかより、医局の先生方の言うことを聞くことにします。
225名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:19:28 ID:Aut54I3IO
電車ん中でマスクしてるやつ見かけるとすぐ車両を離れることにしている
みんな用心しすぎで疑心暗鬼になる
226名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:19:29 ID:eHkHjC6xO
日本感染者が水際でなく国内で発生したらしたでゲンダイは麻生を叩くんだろうなぁ。
こんな記事書いてるのは知らぬ存ぜぬで
227名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:19:33 ID:kni5JJz30
しないよりはした方がマシ
騒いでるのはマスコミの勝手だ(いつものことだし)
でもマスクだけじゃロクな予防にはならないのも事実
むしろマスクはかかった人には必須アイテムかと
228名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:19:43 ID:F/pAsA/s0
予防策ってのは、少しでも有効なら何でもうっておくべきじゃないのかねぇ。>現代
文句をつける理由がわからん。
229名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:19:50 ID:IGWZqExE0
ゲンダイを信じてカナダで感染しました
230名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:19:52 ID:GU/v+8YF0
 用心しすぎるのは無用心で取り返しがつかなくなるよりゃ
マシだよ、皆がマスク付けて用心する程度はパニックとは
いえないし。
231名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:19:54 ID:cccHQaMK0
【新型インフル】感染が確認された高校の教諭「マスクを集団でつけると奇異の目で見られる」「学校の対応は適切だった」★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241921029/

感染してやんのwww

しかも、ウィルスを持って帰ってきてやんのww

そんなお土産いらないっつーのwww
232名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:19:55 ID:wc3DS8lW0
大阪の連中も機内でマスクしてりゃ感染拡大しなかったのにな。
いまどきのマスコミは読者や視聴者のことはまったく考えず、
政府の広報で金が落ちるまで口をあけて待ってるのか?
そういうメディアに金を出す購読者はバカだね。
233名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:19:56 ID:eSxnsqQd0
中国人とか土人の発想だよね。気にすることないよゲンダイなんかそもそも
234名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:19:57 ID:LU51vHJi0
>>215
朝鮮壷カルト臭いなw

235名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:20:06 ID:KTa1TT3u0

なにこのインフルエンザ対策したらかっこ悪いみたいな生地と一部のレス
236名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:20:07 ID:mv7eGLEu0
つーか、何で急にマスク否定派がでてきたの?

今までそんなこと聞いたことなかったんだがw
237名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:20:15 ID:i9kJLiXc0
いや、麻生は関係ないだろ
238名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:20:25 ID:KoN9VJyS0
>>204
たぶん、麻生政権がこの件に関してはちゃんとした成果をあげているから
ファビョっておられるのではないかと

結論:ヒュンダイの言うことと逆のことをすれば日本は大丈夫
239名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:20:35 ID:uPYV/Odv0
またゲンダイか
240名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:20:47 ID:hQvs85RA0
>>236
叩けりゃ何でも良いw
241名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:20:48 ID:aih38QLQO
ま〜た、馬鹿があぶり出されてるな

でも馬鹿な面子がいつもと同じなんだよな〜w

ほんといますぐ死んでほしいわ
242名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:20:54 ID:Vci4uZJ70
お前らもうちょっとゲンダイに優しくなってやれよwwwwwwwww
243名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:20:54 ID:mm+SzR8w0
スカーフ型マスクを開発したり
グッチとかがマスクを作ればきっと自主的に着けだすよ
244名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:21:00 ID:BCopam3MO
インフル菌ばら撒き禁止
245名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:21:09 ID:KIufG9mo0
>>212
> 湿気に強く、夏も流行る
> インフルエンザウィルスがハケーソされたんですか?

バロスw

そういえば、連休の最後のあたり関東地方(成田含む)は雨だったから、検疫漏れがあったとしても
感染はかなり抑えられたかもね
246名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:21:12 ID:VnQXScv10
ゲンダイ(笑)
森田実(笑)
政府の対応よりも騒いでいたのはマスゴミだろが
「ほれ視聴者のクズども、俺様が伝えてやってる続報が知りたいだろ、不安だろ」
と言わんばかりのヒステリック報道にはうんざりだ
247名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:21:20 ID:Zq6fDwNgO
この記事をオレが書いたらかあちゃんから
「お前の目はイボか」と怒られるレベル
248名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:21:26 ID:HQFA8lJJ0
「〜〜〜しているのは日本人だけ」

少なくとも70年代から続く日本叩きの様式美
249名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:21:27 ID:5wLfSpEf0
何で嘘を平気で書くの?
馬鹿なの?死ぬの?
250名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:21:36 ID:WtZSpITX0
テスト
251名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:21:52 ID:FLyTUYxF0
メキシコでは感染防止のために公共機関(銀行など)でマスク着用を許可しているって言うのに、誰もマスクをしてないねぇ。
少なくとも、死人が出てる国もあるのに騒ぎすぎってことはないと思うが。
252名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:22:00 ID:aJnuqaHk0
マスクした方が絶対にいいに決まってるじゃん
外国はしてないとかで決め付けないで
ヒュンダイはとっとと廃刊しろよとw
253名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:22:09 ID:ca7nwuZyO
ヒュンダイ記事にマジレスとかw
ヒュンダイはおまえら釣って遊んでるだけだろ
254名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:22:19 ID:2Iu0mehd0
>>222
駆除依頼すんなw
255名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:22:24 ID:BSx7kZD9O
マスコミよ
チョンに躍らされるな
256名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:22:43 ID:JNd9uh/D0
>>1

えええ?ホテルに感染者1人が出たから
宿泊客全員10日間むりやり監禁した国がありましたが
そこはどうなんだよwwww

学校に消毒液撒きまくった国はなんなんだよwwwwww
257名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:22:44 ID:BdzxMKeCO
ゲンダイに呪いかけた
売国奴なら死ぬ呪い
258名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:22:45 ID:UMZk0rac0
冬のインフルエンザの時と症状は変わらないのに
何で今回だけ大騒ぎしてんだよ。
マスクしないと危険なら会社も学校も全部強制的に休みにしてくれたら
文句は無いけどな。
259名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:23:08 ID:UNCa3POT0
水際作戦失敗、阿呆はどう責任を取る?

これが次ぎのヒュンダイの見出しだろ。支離滅裂だ。ww
260名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:23:09 ID:sx20GbKsO
>>213

三年前のほうがもっと酷い状況だったのだがw
遠いエジプトではなく、近くの中国での出来事w
261名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:23:50 ID:eSxnsqQd0
ゲンダイに教えてやるが、やはり外国でもマスクしてないと奇異に見られる場面はあるよ
262名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:23:52 ID:YF7sIX2UO
メキシコで配ってたブルーのマスクは業務用っぽくてかっこ良かったけど、
布を2枚重ねているだけで、3枚重ねている日本のマスクと比べると隙間だらけ

日本のマスクの種類の豊富さは異常、つけごこちの良さから、顔の大きさまで

近い将来、海外でものすごい需要があるんじゃないかと思う


263名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:23:55 ID:/o3cUZjN0
お前らなんでこんな土日でパニックが起きてるの?
前から解らなかったのか?
意図的な陰謀だろ?
誰が儲かるのか考えたことあるのか?
人工的なもんじゃないのかとか考えないのか?




あまいな。相変わらず。
264名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:23:57 ID:mm+SzR8w0
みのもんたがダイエットに効くって煽ればみんなつけるよ
265名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:24:04 ID:acfocw1JO
街に出りゃ

誰もマスクなんかしてないそ。
この糞暑いのに、騒いでいるのは
テレビの中の人と
ネットの中の人のみでした。


この記事正しいと思います。
266名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:24:05 ID:KIufG9mo0
>>258
> 冬のインフルエンザの時と症状は変わらないのに
> 何で今回だけ大騒ぎしてんだよ。

症状は変わらんが、日本人誰も免疫もないし、ワクチンもない
対策するのは当たり前

麻生・舛添の言うとおり「騒ぎすぎるくらいで丁度良い」
267名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:24:08 ID:45J6IpCY0
>>212>>245

インフルは進化しているそうで
東南アジアは夏で雨季がインフルシーズンだそうだよ。
沖縄も数年前、夏場にインフルが発生して
以来夏になるとインフルが流行るようになったそうだ。
乾燥した冬場だけがシーズンと単純に考えないほうがいい。
268名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:24:05 ID:oLp3DWC40
>>227
>>74を読めと何度いったら、、、
269名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:24:19 ID:GOZtIKreO
本社に朝鮮人のいないマスゴミはチャンネル桜だけ?
270名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:24:20 ID:7vxCX+I00
日教組の教師がマスクさせずに感染者を出したから
ゲンダイが必死にフォローってこと?
271名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:24:40 ID:VM7EFxiM0
元々風邪引いたからマスクするってのが日本の習慣だろ
272名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:24:44 ID:+4lty/JZO
>>249
いや、この場合、マジで馬鹿だし死ぬw
273名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:25:06 ID:WtZSpITX0
テスト
274名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:25:14 ID:LU51vHJi0
>>266
> 日本人誰も免疫もないし


今回感染した高校生はもう免疫が出来てるよw

275名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:25:14 ID:2VxotENL0
>>210
民主党は僕の尊敬する金日成やスターリン、毛沢東と変わりません。
だから好きなんです。民主党が。
だって中国共産党・朝鮮労働党の傀儡政党じゃないですかだからなんだ
かんだいって好きなんですホント。
人権を食い物に金を稼いでるくせに、チベット人や拉致被害者の人権には
だんまり決め込む。
批判すれば名誉毀損裁判を連発し言論弾圧に走るさすが社民公明民主党ですよね!
痴漢強姦犯罪世界一の韓国で売春婦が売春禁止法に反対するデモの映像が
世界中に発信され世界の笑われ者ですよ!さすが特ア傀儡政党民主党!!
276名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:25:18 ID:aLZwbv2U0
優れた性能を持ったマスクは単純に予防として使える
性能が劣っていて知らない間に感染しても、他人にうつさないと言う意味での予防とし使える
つかタミフルなんかの治療薬は有限なんだから、無駄に使うより予防に力入れた方が色々と有効だろうが
277名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:25:42 ID:qfA6qCLmO
日本から送られてきたマスクを着用させずに
生徒はおろか、自分もまで感染したにもかかわらず
さらにマスク着用を拒否し、校長の指示を無視しつづけた
サヨク教員の擁護で必死だな。
ゲンダイが、こけまでしつこく書くということは
ひょっとして、教員は朝鮮人なんじゃないか?
278名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:25:43 ID:dbJYbQwmO
なぜ海外が正しいと言えるのか
279名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:25:46 ID:vxZp5ukm0
ゲンダイ責任とれよな。みんな切腹で良いよ
280名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:25:43 ID:bo/d/jD70
> ニューヨークやシカゴはもちろん、感染源のメキシコでさえ、マスクをしている人はほとんどいません。

着々と感染してる国じゃねーかwwww
281名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:25:59 ID:HYk0La0e0
素通りとかあるし、防疫する気全然ないよなー
鳥インフルエンザに向けての予行演習にしてはお粗末過ぎる。

マスゴミが騒いでるのは視聴率取れるネタが欲しいだけ
迷惑な事この上ない。
282名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:26:26 ID:CrqSdvj70
新型だから、免疫持ってないのでバリバリ感染していく
→致死率が低くても、感染者自体が多ければそれなりの数が死ぬ?
→果たして騒ぎすぎなのかどうか。

感染は拡大させないように、マスクなどを買って内需の拡大に…
283名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:26:27 ID:uu6rj1kn0
「日本だけ」


そう、「日本だけ」が、地理的にも政治的にも制度的にも、
そして管理体制の面でも、出入り口で管理できる

だから他国とは違うことが「できる」んだよ



ただ島国だからってのじゃ、水際対策なんてできない
ただ政治的・法制度的な面で実行できる環境であっても、水際対策なんてできない


こんなことができるのは日本だけ
284名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:26:37 ID:AASFP/0CO
日本人のマスク好きは前から言われてた。
もう習慣の問題なんだよね。日本じゃ習慣になってるからマスクしたひとを見ても誰も奇異に思わないが、
海外ではマスクは、余程強力な伝染病でも流行りだしたか?という印象を与えるくらい、普通の人が普通にはしないもの。
顔がかなり隠れるから、して店に入れば強盗と思われるかもしれん(アメリカなら問答無用で撃たれるかも…)。
今回のインフルは今のところ、先進国でがんがん罹患者が死んで行くような強いのじゃないから、
なおさらあえてマスクしようという話にならんのだろうねえ。

ついでに言うと、日本でも、こんなにマスク大国になったのは、ここ20年位の話だ…。使い捨てのが流布してからだね。
285名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:26:39 ID:Kq02yyIBO
286名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:27:22 ID:50+F9txK0
「ソマリア行ってきましたがだれもマスクしてませんでしたよ、日本人神経質すぎ」
ぐらいのネタ提供しろよってんだ。
287名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:27:30 ID:+JIrce1l0
麻生関係ないやんw
煽ってるのは馬鹿なマスゴミ連中だろうが!
288名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:27:32 ID:M8Ay2TqQO
一度拡散されたものは二度とは戻らんよ
自己責任ですむ問題ならいいが
騒ぎすぎるのがちょいどいい
289名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:27:39 ID:Fp/KKs6Q0
>>74にあるとおりマスクするんなら適正な使用をしないといけないんだよね
でもマスクありきってのが現状で、その事を注意する人ってあまりいないよね
290名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:27:40 ID:aih38QLQO
メキシコは強制休業やってるんだけど、そうなってもいいの?

キヨスクも閉まるから、現代買ってもらえなくなるよ

想像力の欠如ですな
291名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:27:44 ID:mm+SzR8w0
>>284
花粉症が無ければまだ奇異に見られてると思うな
292名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:27:50 ID:wWTo4Hg10
そういや鳥インフルのときにマスクが足りなくなってブラを使ったとかあったなあ。
台湾かどこかの軍部だったか
293名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:28:04 ID:2VxotENL0
>>274
もし死んじゃったら免疫もクソもねーだろ。クズ。
294名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:28:08 ID:eSxnsqQd0
アフリカの土人はマスクしてないYO!!とかそういうレベルの話だな
295名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:28:17 ID:+nyvzuoe0
>>1
ゲンダイのキチガイ記事でスレを立てるなよw
296名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:28:33 ID:KIufG9mo0
>>283
うむ

・国民皆保険でカゼ程度でも誰でも病院に行けるのは日本だけ
・フリーアクセスで、国立病院でも大学病院でも行けるのは日本だけ
・各家庭に風呂があり入浴の習慣があって清潔なのは日本だけ
・「うがい」の習慣があって、容易にうがい薬買えるのは日本だけ
297名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:28:41 ID:Cm9f6l8B0
ゲンダイは逆指標だから政府は間違ってないのか
298名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:29:03 ID:/o3cUZjN0
>>275
いや、それは大したもんだな。
本当は自民党に入れようと思ってたけど、
その話を聞いて民主党に入れるしかなくなった。
話は聞いてみるものだね。
ありがとう。
299名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:29:02 ID:YF7sIX2UO
豚インフルは薬もあるし、そこまで強い感染性ではないらしいけど、

鳥インフルが爆発的に流行する日に備えて、予行練習だと思えばいいじゃん
300名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:29:32 ID:acfocw1JO
>>267
沖縄の夏は湿度がひくいんですがの

ぢゃ、本土の夏場にインフルエンザの集団感染が起こった事実は?


東南アジアのそれは知らん。


騒ぐなら、夏越えて秋からにして下さいね。



忘れてなけりゃ
301名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:29:35 ID:JcGKy8qU0
>>296
日本以外うがいの習慣ってないのか?
初耳なんだけどマジで?
302名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:29:39 ID:sx20GbKsO
>>221

三年前の中国エボラも追加してねw←ここアウトブレイク宣言
303名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:29:40 ID:WzWEFUUP0
何このクソ記事w
マスク自体が日本と中国と韓国とか極東にしかない文化なんだよw

欧米人は基本街角でマスクはしない。強盗にしか見えないからね
マスクするくらいのじたいなら外出しないだろうしね

日本が感染少ないのは誇るべきことだと思うし、これだけ警戒した成果だよ
304名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:30:01 ID:pmZ10j/X0
すごいぞゲンダイ、お前は2チャンネル希望の星だ
これからも期待してるぞ
潰れるまでがんばれ
305名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:30:01 ID:LU51vHJi0
>>293
自分で歩いてQQ護送車に乗ってるし

全然ピンピンしてる〜w


306名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:30:26 ID:u/NF5D470
クソメディアのスレ立てんなっつたろうが!!

剥奪だな。
307名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:30:30 ID:scYmJZRFO
森田健作違法献金
かんぽ大疑獄

これをぶっ飛ばすのが自民党の狙いだろ
大変なことになるもんな
どっちにしろ政権交代は変わらないがな
まったくアホの集まりかよ
308名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:30:37 ID:vwoCj7VmO
マスクにソフトワイヤが入ってるだろ。
隙間が出来ないように正しくつければいいだけ
309名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:30:43 ID:JNd9uh/D0
>>1

あの〜メキシコは飲食店や行政機関までも
強制休業させられてるんだが・・・

サッカーの試合も観戦者をいれないでやってるんだが・・・

マスクどころの騒ぎじゃないだろうが。
310名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:30:45 ID:r0sUsdm30
>>284
日本では、病気を他人に迷惑をかけないという国民性と花粉症の人が異様に多い点かな。

社会人も常識として、咳をしていたら他人にうつさないようにマスクをするのは一般常識だからね。
また、花粉の飛散の季節になれば、街中でマスクやゴーグルを着用してる街中にあふれ、マスク着用に違和感がない。
311名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:30:54 ID:FLyTUYxF0
ゲンダイが「マスクをしてない〜」とか言ってあげてる国はその分感染が広まってる国じゃねーか。
ゲンダイはそれを見習って日本でも感染を拡大させろとでも言いたいのか?
312名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:30:58 ID:NAkQ5nxj0
>>232
同意。
海外渡航、仕事でもないのに、行く奴の気がしれん。
妊婦や幼児、持病のあるものが感染したら、死にいたるかもしれんのに、
自分で撒き散らす可能性も考えないでいくんだろう。
不必要な海外渡航、入国禁止してほしい。
GW前にやっとけば、こんなことにならなかったんじゃないか?
どこの国にも馬鹿はいるんだから。
この現代の記事を取り上げた奴は、家族や親戚がかかっても平気な奴らなんだろう
現代はいい加減にしろ。
313名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:30:58 ID:sWiEN5il0
>>296
そこまでマンセーされるとキモイ
314名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:30:59 ID:HLDPZJ6e0
メキシコの青いマスクは、日本メディアのやらせってことなの?

いずれにしても、危機感おあってちょうどいいぐらいよ。
これでなにもしなくてインフルエンザ大流行したら、それはそれで叩くんだろうけど。
315名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:31:22 ID:HYk0La0e0
致死率が高くなくてもパンデミック。
いつか感染してしまうものなら早めに感染しておくのも手だよ。
老人や幼児がかかれば死亡する可能性もあるけど、
それは他のインフルエンザでも同じだから気にすることはない
316名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:31:32 ID:+jD82tuE0
ゲンダイ=キチガイ
317名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:31:33 ID:WtZSpITX0
テスト

ある特定の文章を書こうとすると
書きこみ完了の表示がでているのに実際には書きこまれていない。
なぜだ。
318名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:31:36 ID:+4lty/JZO
島国で国土が狭く他人に迷惑かけたくない…でも風邪くらいじゃ寝込んだり休んだりしたくもない…日本がマスクに違和感ない所以かね。
他の国とは違う、でもそれでいい、今回みたいな場合。
319名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:32:10 ID:aJnuqaHk0
世界各国で感染拡大してるのに
外国ではマスクをしてるのは日本人だけとか目に余るキチガイぶり
メキシコの映像見たけど街で歩いてる人ほとんどみんなしてたような気がしたけどなw
320名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:32:17 ID:8s0mAR3t0
マスコミ煽る→政府が対応しない→無策と叩く

政府が対応する

大げさと叩く

何をしたってマスゴミ大勝利!!
321名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:32:37 ID:KIufG9mo0
>>301
公衆衛生的にたとえば初等教育で「外へ出かけたらうがいをしましょう」としつこく教育するのは日本くらい
(台湾とか中国東北部とかかつて事実上日本領だったところも)

先進国でも、手すら洗わない人が多い
322名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:32:41 ID:/o3cUZjN0
>麻生政権に踊らされてる大マスコミは目を覚ませ

ってことは目を覚まして民主党に入れろということなんだろ?


解ったよ。そこまで言われたら仕方ないな。

ゲンダイよ。入れるよ。おれ。
今までごめん。
323名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:33:04 ID:HOzoosb60
こんな事でマスク使う国民性が
この国の武器であることを早く気づけよw
324名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:33:04 ID:lQDQmiKj0
つか、麻生政権、関係ないじゃんw
325名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:33:11 ID:+3w2eBh70
326名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:33:15 ID:R4Wx3op3O
メキシコはメキシコ市とか大都市はやってるだろう
327名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:33:58 ID:Y+VoW+2oO
>>1
マスクしなきゃダメなんですね
328名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:34:11 ID:nsZNjpsK0
日本人は神経質&真面目過ぎるんだよ
たかが風邪、と割り切れないかね
死んでもいいじゃん。 長生き出来ないと損って考えも変だし
329名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:34:28 ID:NAkQ5nxj0
http://sankei.jp.msn.com/world/mideast/090425/mds0904251035000-n1.htm
現代はエジプトに移転して帰ってこなくていいよ。
330名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:34:35 ID:Rcl3rl9h0
マスコミ批判なら麻生は関係ないし、インフルエンザだって関係ない。
例えが酷すぎる。
331名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:34:39 ID:JDLqhOv10
>>170
メディアの影響力は強大って事を理解した上で発言どうぞ
332名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:34:46 ID:JNd9uh/D0
>>1

>マスクをしてるのは日本人だけ

メキシコではそもそもマスクをつける習慣が無いので
感染者が続出してるんだが?アメリカも感染者は1000人越えてるぞ。

マスクをするのがおかしいではなくマスクをしないから感染しまくりなんだよ。
333名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:34:47 ID:LU51vHJi0
>>317
伏字をいれたり
さかさにしたり
間に無意味な文字や記号を織り込んで書いてみ?
334名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:35:06 ID:mm+SzR8w0
>>301
スペインかぜのときに啓蒙された習慣らしい
ttp://www.1101.com/deardoctors/2009-04-14.html
335名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:35:08 ID:eC/XPpXj0
俺、現在カゼ引いてるんだけど明日、仕事行くべきか
336名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:35:09 ID:ou8QQ9XT0
>>1
国によってやり方が違うだけ。
日本のは、これて良いではないか。
海に囲まれているからという
立地条件があるから厳しくできる。
他国と比べれば感染を
遅くするかあるいは防げるかもしれない。

結果は、後でしか分からないけど。
337名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:35:15 ID:eSxnsqQd0
ゲンダイの会社は、テレビないんだろw
338名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:35:15 ID:bc2otgDg0
マスコミの連中は難しい話は不得意なので、問題を
単純化すればB層が反応して時間稼ぎが出来るから
騒いでるのであって、無視すればよい。
339名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:35:26 ID:2VxotENL0
殺される前に殺さなきゃね。
日刊ゲンダイを。

>>294土人なんて言葉使うとネットアサヒ認定されるぞ。


340名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:35:41 ID:mtcghbiOP
外国の方が衛生観念が乏しいとは何故考えられないのか?
パンデミックになってからじゃ遅いんですが。

。。。ゲンダイは朝鮮メディアもどきだからしかたないですかw
341名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:35:49 ID:GZuHtYtj0
スペイン風邪とまったく同じだよ
wikiみてみろ?
鳥フル→豚フル(発祥カナダ)

歴史が教えてくれてるのに騒がないほうがおかしい。今年の冬パワーアップして来るぞ
スペイン風邪では日本の人口の0.7%位亡くなってるな…。
342名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:36:27 ID:T0E3XjkB0
マスクをしてるのは日本人だけって
それって良いことじゃん
大丈夫だろうとか言ってたら大変なことになる
マスクしといて損はない
343名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:36:44 ID:mm+SzR8w0
>>317
コピペでマークされたんだろ
344名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:36:50 ID:QpJe70I40
マスクくらいいーじゃねーか、9条あんの日本だけなんだぜ>ゲンダイ
345名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:36:56 ID:fIg+6Zqp0
新型インフルが沈静化したら解散総選挙せにゃならんから、アホウもマスゴミ
使って、必死になるわけだ・・・

それにしても、アホウの言いなりになってる最近のマスゴミって異常じゃね
346名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:37:21 ID:lbVu/AlY0
升添えも大変だな
対策しなきゃしないで叩かれるし強化しすぎると
騒ぎすぎでまた叩かれるしw
347名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:37:24 ID:50+F9txK0
>>74
マスクの使い方の話じゃん。
そりゃまあ、感染者がマスクしてゲホゲホ、飛沫を飛ばすのは防いだが
そのマスクをさわったてでいろんな所さわれば結局リスクは高いままって話だな。

至近距離で咳やくしゃみを浴びせられる世界的に特殊環境の話は書いてないな。

さしあたって手は洗え、うがいはしろだな。
人混み避けろとか、正直日本では無理ゲー。
348名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:37:28 ID:sx20GbKsO
>>319

タミフルの件を考えればよく分かること。
アメリカからタミフルをどれくらい買っているのか、
世界的にみてそれはどれくらいあるのか、
考えればスグに答えはでるw
インフルエンザを重く捉えるのは日本だけw
349名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:37:34 ID:GAtttIbv0
お医者さんはマスクしてるだろ?
これが答えだよ!
350名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:37:40 ID:/o3cUZjN0
ゲンダイか。。。
これからちゃんと買って購読しなくてはいけなくなったな。
まあ仕方がないだろ。そういうことなら。
俺も目が覚めたよ。


今までごめんよ。
351名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:37:44 ID:24PYIv/Q0
マスクなんていらないって言ってるやつの中に専門家はいるのか?
352名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:37:57 ID:0Mmyf17g0
みんな予防して自分が感染しないように、感染が拡大しないように頑張ってるのに
その真摯な態度を揶揄して、そればかりか意味不明な政府批判に繋げる
ホントに2chでマスク不要をぶってる厨二よりたちが悪い
イルミナティとか陰謀とかいってるのと同じだ。不快、つうか怒りしか浮かばない。
353名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:37:59 ID:y+PVzh/3O
>>感染源のメキシコでさえ、マスクをしている人はほとんどいません。

死者でてる国を参考にすんなw
354名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:38:21 ID:eSxnsqQd0
>>351
主にゲンダイだけですw
355名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:38:22 ID:gbP5Wdz60
騒ぎすぎ
マスコミにとっていいネタなんだろうけど
356名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:38:29 ID:ogf9s5Gx0
「効果的でないからやめろ」ならいいけど
「外国はやってないからやめろ」って
それでもメディアの言うことかw
357名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:38:54 ID:yAhtTxi/0
不景気の報道もそうだが、今のマスコミは異常
358名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:39:08 ID:/p+burnRO
麻生政権に踊らされて… 政権…政権…
結局 これが言いたいだけなんやろ?
359名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:39:09 ID:FnZgrGZxO
>>328

つりですかばかですか?
360名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:39:13 ID:MmWUuxgV0
大阪府教育委員会は10日、4人が新型インフルエンザに感染したカナダ短期留学に参加させた同府寝屋川市内の府立高校3校が、
成田空港近くのホテルで待機させられている生徒らを励ます手紙や、自習用の教材を送る準備を進めていることを明らかにした。
元気な高校精なんだ、ついでにあれもな。
361名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:39:30 ID:Fp/KKs6Q0
>>348

ロシュってアメリカの会社か?
362名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:39:39 ID:SvvvixpqO

ゲンダイ
変態新聞
スポニチ

正体がわかってよかった!
363名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:39:41 ID:ZGTqmFT80
>>6
いや現代が批判してるということは採りうる最良の選択支ということ
364名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:39:47 ID:aLZwbv2U0
>>345
沈静化に向けての行動なのに矛盾してねぇか?w
365名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:40:00 ID:HYk0La0e0
深刻な持病でも抱えてなきゃ一切治療せず寝てても治るんだし
大げさに騒いで心配する必要もあるまい。
366名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:40:00 ID:LU51vHJi0
>>339
そういうこと書いてると通報されるよ。


>>345
少なくともテレビマスコミは
ほぼ朝鮮カルトが支配してるからな。

367名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:40:07 ID:KIufG9mo0
>>317
定期コ○ペ推奨とかアウトじゃなかったけ?伏せ字はピ
368名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:40:26 ID:qM0gPlEZO
 GW前に「既に国内に新型インフルエンザ・ウィルスが入ってました」となると、高速1000円とかGWでの外出の消費が落ちるから、GW前には「既に国内にウィルスが入ってました」とは政府は言わないし、言えない。
 米国ですら、季節性インフルエンザとして治療を受けた人達が、検査体制が整って検査してみたら、実は新型でしたとどんどん感染者“数”が増えているし。
▼761: 2009/05/10 13:29:59 3eremJoG0>>689
エビデンスって言葉使いたいだけですね。
韓国では国内での確定検査実行を禁止して海外へ外注する事にして
買う低検査結果が判明するのを遅らせていますが、
既に新型インフルエンザの二次感染まで確認されています。
しかし、韓国からの船や飛行機については検疫強化対象ではなく、
自発的に申告しない限り、発病者もフリーパス状態です。
こんな検疫体制が有効だというエビデンスが存在しますか?
369名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:40:31 ID:ENU9Lb3Y0
まぁ、ヒュンダイにとっては日本人の数が減ると有り難いんだろうけどね。
370名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:40:34 ID:ou8QQ9XT0
>>353
そうだよなWWW

危機意識なかったからだろ。
371名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:40:35 ID:2VxotENL0
ゲンダイ記者曰く、マスクを付ける事も憲法9条違反だそうです。
372名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:40:37 ID:PfVYoPbl0 BE:743539744-2BP(2)
大阪人も!

部屋に缶詰「パソコンほしい」 ホテルでの「停留生活」
http://www.asahi.com/national/update/0510/TKY200905100037.html
373名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:41:04 ID:pqoZ/DOJ0
未知の新型インフルエンザが流行してる。
この状況において
何も騒がずマスクもしない海外 > マスコミが騒ぐ・海外でマスクをする日本人

さすがゲンダイ脳www
374名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:41:21 ID:5qpfIitL0
ここまで現代正常運転ナシ
375名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:41:25 ID:aRKgdsAtO
〉〉マスクしてる人はほとんどいません

いや、マスクする習慣や考え無いから却って…
376名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:41:37 ID:aJnuqaHk0
草なぎの全裸騒動で騒ぎすぎとゲンダイはマスコミを大批判してたが
数日に渡って草なぎの特集をしてたゲンダイw
377名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:41:38 ID:6V0IrlWi0
> おカミから、手の洗い方やマスクまで強要されるいわれはないと考えているし

これなんて情弱新聞? w

378名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:41:43 ID:IT5ekRbH0
マスクをするぐらいなら外出しないってのだけは正論だと思うけどねw

イスラム教徒の女性なんて全身布で覆ってるんだから、
予防でマスクするぐらい、日本の文化で押し通せばいいのに。
病人だと思われて入店拒否とかされたのなら、まずそれを明らかにすべき。
379名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:41:59 ID:lQDQmiKj0
>>356

そう、それ。
効果がないのにマスクをしているのは馬鹿、ならまだ分かるが
外国では誰もしていない、恥ずかしいからやめろ、だから政権交代!
という流れこそが恥ずかしいw
380名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:42:07 ID:dJK2ZPpJ0
なんだチョンダイソースか
381名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:42:10 ID:eSxnsqQd0
>>339
不適切な単語を使ってしまった。お詫びと訂正しまつ・・
382名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:42:11 ID:JNd9uh/D0
>>365

>深刻な持病でも抱えてなきゃ一切治療せず寝てても治るんだし

深刻な持病でも抱えてる人に感染させて死者が出たら責任取れよ?
383名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:42:16 ID:1s3rLL/X0
もう廃刊にしたほうがよくないか?
384名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:42:23 ID:mm+SzR8w0
>>371
ウイルスの生きる権利を蝕むのか
無防備都市宣言せよ
385名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:42:24 ID:KIufG9mo0
>>375
それと治安の問題があるよなw
強盗多発地帯では、うかつにマスクしていると警察につかまるしwww
386名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:42:26 ID:uim/+Aar0
丁度いい緊張感を持っていると言えるけど
ゲンダイバカだろ。

こうやって、マスコミは自分の愚かさを自覚しないからマスゴミなんだな。
387名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:42:32 ID:2RKWVZzuO
バカマスコミ筆頭が言うな
388名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:43:12 ID:/o3cUZjN0
真面目な話をするけど、衛生的な日本では
メキシコで100人死ねば日本人は10000人死ぬぐらい衛生的で免疫が無い。
だから怖いんだよ日本は。
本当に死ぬぞお前らw
389名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:43:17 ID:oViHk6mr0
>>377
ヒュンダイはトイレに行っても手を洗わなそうだな
390名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:43:42 ID:Gsqnsnua0
子供にタミフルで異常行動起こすんだよな
逃亡とかしなければいいが
391名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:43:53 ID:LCkdHpEhO
ゲンダイは日本を弱らせる為なら
病気すら使う鬼畜w
392名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:43:54 ID:5qpfIitL0
大マスゴミが麻生政権に踊らされていて、それに警鐘を発してるとすると
ヒュンダイは小マスゴミの自覚があるんだなwwwww
ういやつじゃ。
393名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:44:11 ID:+4lty/JZO
>>377
幼稚園児以下を対象とした子供番組ですら大昔から手洗い、うがいのやり方教えるのが日本です。
ゲンダイってどこの国のメディア?
394名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:44:22 ID:pqoZ/DOJ0

じゃぁマスクなしでメキシコの現状取材して来い
395名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:44:32 ID:GZuHtYtj0
マスクいらない派の情弱は「スペインかぜ Wikipedia」で検索しろ
どんだけやばいか素人でも判るだろ
396名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:44:33 ID:k36be1aJ0
国を混乱におとしめるようなことしてるメディアはつぶしたほうがいい
397名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:44:43 ID:KIufG9mo0
>>388
世界中の誰ひとりとして(今回罹患した人を除くw)、免疫ないのだが?w
不潔な生活してりゃあウィルスの免疫力がつくってもんじゃないwww
398名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:45:05 ID:lQDQmiKj0
>>388

中国でいまだに感染者いないのは、
新型インフルでも対応できる強力な免疫があるからなのかな?
399名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:45:23 ID:LU51vHJi0
>>395
素人だから騙されるw

400名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:45:24 ID:Jn+JCr0DO
WBCの馬鹿騒ぎも酷かった
401名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:45:30 ID:0ypc0tlb0
書いたことには責任持てよゲンダイさん
402名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:45:42 ID:6V0IrlWi0
>>325
いやこれ、うがいや手洗いをバカにしてんじゃなくて
英語がおかしいって気づかない?
中学生レベルw

403名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:45:44 ID:r0sUsdm30
>>1

2chのアイドル、草なぎっち風にいうと、
マスクをつけて何が悪い!
ってことだろ
404名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:45:55 ID:uYDlfGIa0
免疫力の低い無菌室な日本人じゃ大量ジェノサイドおこるかもね
405名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:45:59 ID:HYk0La0e0
>>388
医療にかかる人が少ないメキシコと日本を比べてそれはねーよ
そもそも今回のトンフルにそんな死亡率はねーよ情弱。
406名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:45:59 ID:vwoCj7VmO
>>388
ウィルスに関しては不衛生がいいとか関係ないのでは?
407名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:46:00 ID:sx20GbKsO
>>390
タミフルで予防して異常行動起こして死ぬ数のほうが
インフルエンザで死ぬより多そうだw
408名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:46:17 ID:+rhQ8ZaMO
マスクは少なからず効果的だと思うんだが・・・
409名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:46:20 ID:GfYvl4et0
410名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:46:21 ID:sV/HNYeg0
じゃあ花粉の季節にマスクしてる人は、全員情弱のバカだというわけだな?ゲンダイ
411名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:46:25 ID:tgbQE5lL0
>感染が確定した生徒の1人は、機内検疫を終えて機体を降りてからの診察で、
>感染が確定したことを明らかにした。機内でこの生徒の周囲に座っていた最大11人が、停留措置を受けることなく、
>入国した可能性があるため「健康状態に特に注意してほしい」と、呼びかけている。

二次感染者が日本国内をうろうろしてんのに、
マスク着けてないやつの
多いこと多いことw
412名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:46:55 ID:JNd9uh/D0
感染しても軽いから大丈夫だよwww騒ぎすぎwwww

とか言ってる奴は病弱で体力の無い人に感染させて重症化させる
「加害者」に自分がなる可能性なんてぜんぜん考えてない自己中野郎。

413名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:46:57 ID:g4/pfh090
>>389
相撲のヤラセを書いてた記者は、風呂に10日ぐらい入ってなさそうな、不潔な感じのヒゲ親父だった。
414名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:47:00 ID:AASFP/0CO
>>310
>>318
日本も昔からマスク大国だったわけじゃなくてね。
まあ昔は、具合悪い時は日本人も仕事休んで家で休養したんだよ…。

話はずれるけど、最近の、風邪を休養せず薬で無理矢理治したり、あらゆる手を使って完全予防をしようとする考え方は、
それはそれで行きすぎじゃないかと思うこともある。
人間の知恵で自然を完全支配しようって発想だから、
防げなかったり、薬が効かなかったりしたら怒り出して、責任だ賠償だと騒ぎ出すだろ。
今回も政府やら発症者に対するその手の感情が出てきてる。誰が悪い訳でもないんだがねえ…。
415名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:47:01 ID:8lDHK9NS0
衛生観念を海外基準にしたら臭くてたまらんとおもうぞ。
416名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:47:17 ID:WCjkxESB0
いや、普通に考えて誰もマスクをしてないところで、
日本人の高校生だけ集団でマスクしてたら、まずどこの店も入れてくれないし
奇異な目で見られるだろw


こんなのタダのインフルエンザ
日本は騒ぎすぎwwww
417名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:47:21 ID:F+T3tYve0
ゲンダイってまじで朝鮮系新聞なの?
418名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:47:24 ID:N3wSu8Dk0
兄が医者なんだけど、普通のインフルエンザと同じようなもんだから
帰ったら手洗いとうがいしとけって軽く言われただけだった。
419名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:47:28 ID:Zzhwbnrd0
>>1
このキチガイ記事はゲンダイに破防法適用して団体として解散させていいレベル
420名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:47:30 ID:Rcl3rl9h0
外国でも津波の知識が無くて二次災害で大量の犠牲者が出たり、
非常事態に政府やマスコミの信用が無いばかりに口コミを頼ったばかりに
デマが流れてもそちらの方を信用しておかしな方向に行くことがあるんだよな。
ゲンダイもいい加減にしてもらいたいよ。
421名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:47:36 ID:/o3cUZjN0
免疫なんか一種のバリアのようなものだよ。
入ってきた菌を体でぶち殺せば問題無し。
日本人にはその能力がないんです。
あとは個人の気合でなんとかなるだろ。
422名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:47:43 ID:eSxnsqQd0
こういう電波を垂れ流して、自分らはしっかりマスクしてる
それがゲンダイという人種
423名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:47:59 ID:8znGzeYx0
ゲンダイ記者はとっとと死ね
424名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:48:03 ID:ENU9Lb3Y0
>>381
これで↓いいんじゃね?
*この発言はイメージです。実際のものとは異なる可能性があります。

>>399
日本人が防備を固めると困ることでもあるのか?
425名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:48:24 ID:U6xy5aWA0
ゲンダイが叩くって事はマスクをするのが正しいし、現状は危機感が足りないってことだ
426名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:48:25 ID:tAvrnXF/0
ゲンダイ

お前が自民政権憎しから目を覚ませwwwww
427名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:48:28 ID:6y1K5T4XO

ゲンダイは在日でいっぱいですよ
428名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:49:02 ID:KIufG9mo0
>>422

つーか

  ■憲法9条なんてあるのは日本だけ!恥ずかしい■

とかやってくんないかな?www
429名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:49:02 ID:aJnuqaHk0
コンドームをしてるのは日本人ぐらいでアフリカや南米は生なので
エイズエイズと日本人は騒ぎすぎです
430名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:49:05 ID:ThLwEyoi0
本当日本の国民性とマスゴミのあおりは気持ち悪い
外人じゃなくても思う
431名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:49:06 ID:qggN3Cvo0 BE:1006797896-2BP(0)
何か問題がある→ヒュンダイ変換→憎き麻生政権のせい
何も問題がない→ヒュンダイ変換→でもやっぱり麻生が悪い
432名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:49:08 ID:4hXt7X5hO
>>376
昨日どっかの局も「落ち着いて。焦らないで」とか言いつつ、
こわい音楽を流しながら「国内で初の感染者!」と煽ってたからなー。
何がしたくて、何処に行きたくて、何になりたいのかマスコミ。
433名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:49:31 ID:pp7X3Htf0
>1
マスゴミが過熱報道してるのと、マスゾエの目が血走ってる事は何の関係も無いな。
こんなのを根拠に、「政府が黒幕」とか言っちゃってんの?日刊ハンザイは。
434名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:49:44 ID:wIrpT2Hx0
ゲンダイって報道機関なの?
435名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:50:00 ID:sV/HNYeg0
>>413
毎日風呂入るくらい清潔な民族なんて、日本人くらいのもんだ
つまりその記者は(
436名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:50:02 ID:l/ZW8Q4VP
働く人たちを貶めて糊口をしのぐ賎業のゲンダイ
437名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:50:11 ID:tk06Kc2cO
ヒュンダイは目に余る
438名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:50:44 ID:RD3+lmULi
米はマスクしてなかったからメキシコ以上の感染者出してるんだろ?
439名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:50:50 ID:sx20GbKsO
>>398

豚連鎖球菌=豚インフルエンザ≧中国エボラという
図式じゃないの?

どうせエボラをいじって研究していたんじゃないの。
鳥フルとエボラを組み合わせたとかw
440名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:51:00 ID:DgRnGiYQ0
いい加減にしろクソ現代。
早く消えろ。
441名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:51:12 ID:pFRC6Ncf0
日本人は無防備宣言しろ!ってことですか・・・
442名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:51:16 ID:KIufG9mo0
>>435
韓国に知り合いいないからよく知らんがw 日本の植民地だったんだから
半島でも毎日入浴の習慣あるんじゃね?

それとも、シャワーなのかな?
443名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:51:26 ID:Zzhwbnrd0
>>377
ゲンダイは子供の時しつけもロクにされなかった
永遠の小二病。

中二病なんて言ったら誉め過ぎだw
444名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:51:33 ID:HYk0La0e0
自分でネットで情報調べればさほど危険性がないとわかるはずだが、
まだテレビやマスゴミに踊らされる人が多いってことか。
445名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:51:41 ID:SvvvixpqO

大変!!
気をつけて!
446名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:52:02 ID:dDNaFoxu0
>>398
発表してないだけ。
447名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:52:05 ID:LU51vHJi0
>>424
防備を固めるというか
それが度を過ぎると仲間狩りを始めるのは人間の常だからな。
連合赤軍やらオウムやらな


針小棒大に危機を煽り立てるカルトみたいなマスコミ報道に警戒するのは
感染症に対して警鐘をならすのと同じだよ。


448名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:52:56 ID:2Il8QuOmO
ああ
せっかく日本人がウィルス感染で減るはずなのをじゃまするな。
と言ってるゲンダイ。
449名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:52:57 ID:2vyo546MO
TVで田嶋陽子が、これと同じ事言ってるw

kicigai
450名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:52:57 ID:DN+qTG0+O
>>434
ケータイ小説
451名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:52:57 ID:r0sUsdm30
>>347
日本人の感染症対策の問題点は、人ごみ、つまり通勤ラッシュをなんとかすべきだな
452名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:53:06 ID:2VxotENL0
マスク付けるってのは、ウイルスを吸い込まない役割と、感染者が
咳でウイルスを拡散防止するって側面もあるんだよね。

めざましテレビでやってたけど、ウイルスと似たサイズの粒子の
コピートナー使って咳した時のウイルス拡散実験してたけどマスク
してると全く飛び散らなかったね。

だからマスクは大事。むしろ熱や咳が出る人の着用は義務だよ。
453名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:53:36 ID:/o3cUZjN0
不衛生なアフリカで感染は殆ど無いのが一番の俺の分析の裏付けだよ。
貧弱な日本人は即死するかもよ。
454名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:53:52 ID:0HcXpf0G0

ゲンダイが言う逆のことが正解!
455名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:53:51 ID:zeWHuHfo0
麻生政権、全然関係あらへん。
日本はマスコミは政府と独立している。
むしろ、政府の政策を批判どころか足を引っ張るぐらい。

>麻生政権に踊らされている
ゲンダイの出身地ではマスコミは国家が管理しているので、そう勘違いしたのか? 
456名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:54:06 ID:EOfWIbN40
>>297
逆神のコメントも載ってるし間違いないだろうw
457名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:54:13 ID:quCJee1r0
>>447
それはない

どうしても批判したいだけに見えるよ?
458名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:54:19 ID:5qpfIitL0
>>421
そもそも菌とウイルスの区別もついてないやつが妙な講釈垂れんなハゲw
459名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:54:30 ID:CrqSdvj70
ゲンダイがどうであれ、騒ぎすぎと思う人もいるのは分かるし
騒いだくらいでちょうどいいという人もいるだろうし
何でこんなことになるかというと、肝心の情報元が
大して役に立ってないからではないだろうか?
騒ぎすぎ派の根拠は?外国ではマスクしてないから?
それだけなのか?大丈夫ならその旨を発表すれば済むじゃん?
460名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:54:33 ID:UEvbeGxc0
キチガイゲンダイ
461名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:55:15 ID:tgbQE5lL0
とにかく死亡率が低い。
季節型のインフルエンザよりも低い。
将来変異するかもしれないとか言ってあおる奴がいるが、
だったら、季節型インフルエンザだって変異の危険性は同じだろ。

新しい既知の病原菌が増えただけ。
新しい常在の病原菌が増えただけ。

常在の病原菌になれば、検疫法も対象外だわ。
462名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:55:21 ID:kjr05Fq+0
中東ではヒジャブを付けたりヘッドスカーフを被ったりしなくてはいけないので
肌を露出した女性やヘッドスカーフやヒジャブをつけない女性は
逮捕されたりリンチされたりします

欧米ではマスクしてると撃たれるかもとか言ってるの嘘
欧米でもムスリムの女性達はヒジャブとかヘッドスカーフ付けて道歩いて買物してるから

463名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:55:22 ID:oViHk6mr0
>>398
中国では"いなかった事"になっていますwwww
464名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:55:28 ID:qukGpwgT0
外国は重度の咳が出ないとマスクをしない。
基本的にマスクをする習慣がない。
よって感染が拡大したといえる。

メキシコ以外に死者は出ていないが、メキシコでの死者は若者かつサイトカインストームが疑われるものである。
なんらかの条件で、重篤化する可能性は否定できない。

ゲンダイの論調は極めて低い見識に基づいている。
465名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:55:50 ID:vwoCj7VmO
なんか菌とウィルスを混同してるのがいるけど、わざとか?
466名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:56:08 ID:tb4gaLSH0
>>23
なかなか面白いレスだな
467名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:56:11 ID:+WMlyXfA0
>>435

半島人は風呂には入らない。ってか、普通の家にはシャワーしかないらしい。
トイレの後に手を洗わないヤツも多い。マジな話。

日本の公衆トイレ♂には、荷物が置けるようになっているけど、
韓国にはない。トイレだろうと、鞄をじかに床に置く。
468名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:56:11 ID:yfGkJiak0
マスクはあまり意味ないよ
469名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:56:16 ID:H9f3jgkw0
ゲンダイの言ってる事の逆をやってりゃ間違いない

これの正しさを再認識させてくれる記事
470名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:56:17 ID:JOXdX7+P0
SARSのときだって日本だけだし、普通に風邪の季節でも日本だけだからなぁ
471名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:56:48 ID:r0sUsdm30
>>441
んだ。
ヒュンダイの狙いは
日本の都市も、ソウルみたいに、無防備都市宣言をだせ
つってんだろ
472名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:56:54 ID:sW6bA/ij0
こうでも書かないと売れないのかよ。
やめちまえ!
473名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:57:00 ID:vuYLKscnO
「危機管理が不十分だから感染者を出してしまった、麻生は責任とってやめろ」
とゲンダイが言い出すのをwktkしながら待ってます
474名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:57:00 ID:Fp/KKs6Q0
>>452

そうなんだけど
マスクを触ったら手を洗うとか
マスクが湿ったら新しいのに変えるとか
使ったマスクは害が無いように処理するとか
一般の人は運用できないでしょ
475名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:57:07 ID:NXlWrYr00
こー言う嘘を恥ずかしげも無く吐けないとマスコミって勤まらないね

少し前までは「チョンダイ風情がマスコミ面してんじゃねえよ」と思っていたが
今じゃ「典型的なマスコミだな」と思うようになったわ
476名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:57:14 ID:J0t14zsW0
ゲンダイのいうことの逆がいつも正解の答えなんだよな
477名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:57:25 ID:0PRMAPsei
しなきゃしないで、国民の安全を守る義務を果たさない
麻生政権はどう、とか言い始めるんだろw
478名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:57:36 ID:sx20GbKsO
>>463

中国では村一つ、消えるだけだからなw

ロケット事件参照………
479名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:57:37 ID:MJ8wHY3j0
3日間ニューヨークの人ごみにいたが、ほんとに誰もマスクをしていなかったし話題にも上らない。
だから感染者が増えるんだろうけどな。
480名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:57:41 ID:KIufG9mo0
>>461
> 新しい既知の病原菌が増えただけ。
> 新しい常在の病原菌が増えただけ。

「日本人の誰ひとりとして免疫が無く、ワクチンもできてない」という点をお忘れ無くwww


> 常在の病原菌になれば、検疫法も対象外だわ。

ワクチンできて免疫が獲得できれば、そうだけどな。この秋冬が勝負どころ
481名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:57:41 ID:2VxotENL0
>>444
調べたら、感染者は計4300人を超えて、死者は50人超えたって。
感染を繰り返し毒性が変異して強毒性になるんだって。
WHOは20億人が感染するって言ってる。

マスクつけなきゃね。

482名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:57:58 ID:KaRXGF7a0
マスクって気休め程度にしかならんらしいな。
483名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:58:09 ID:LU51vHJi0
>>455
> 日本はマスコミは政府と独立している。


それは見せ掛けだけ。

484名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:58:10 ID:oViHk6mr0
>>465
ヒュンダイ菌とファビョンウイルスですね。わかります
485名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:58:12 ID:785/rlxW0
ヒュンダイ・・・興奮しすぎ・・・
486名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:58:17 ID:sWiEN5il0
アメリカの医師はマスクを推奨していない
487名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:58:21 ID:Fi93ueOY0
インフルエンザテロによって日本を滅ぼそうとしている
ゲンダイ編集部と講談社に今こそ国民的制裁の鉄槌を下せ!
488名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:58:32 ID:+3w2eBh70
>>479
アメリカだけで3,000人とか、まじ洒落にならない。
来週中には1万人くらいになってそうだな
489名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:59:31 ID:qbZ0jtqy0
踊ってんのはゲンダイだろが
490名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:59:37 ID:BO8ds4hC0
ヒュンダイwwwwwwwwww
491名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:59:38 ID:SvvvixpqO
>>467
トイレの床に直置き?

ゥエ
汚ねー
492名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:59:46 ID:TcSI2t6W0
>そんな大マスコミをそそのかしているのが麻生政権。

結局ここかwww
ゲンダイ氏ね
493名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:59:53 ID:tr6j2QDP0
明日からカナダへ渡航予定だったがなくなくキャンセルした
誰か俺を慰めてくれ
494名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:00:00 ID:L0bFn8TTP
死者が出てるなら仕方ないだろ
まあクソ総理麻生の支持率が
911テロ後のブッシュみたいに
愛国補正で上がりそうなのは不愉快だけどな
495名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:00:03 ID:ViNNSSsM0
まぁ、ゲンダイはパンデミックしてもマスクしないで
周りの人から変な顔されてくださいな。
496名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:00:06 ID:lKCybEaPO
麻生憎けりゃ

施策まで憎い。

キ○ガイ
497名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:00:12 ID:h3J3u02f0
アメリカでマスクをつけないように
医学専門家の間でも「予防目的で」健康な人がマスクをするのは推奨されていません。
文化的には「周囲の人を信頼していない」姿勢の現れと取られる危険もあります。
ですから、連休中にアメリカを旅行されている方が、街中などでマスクをつけている場合には、
警官などから「あなたは感染者なのか?」と聞かれる可能性があり、
その際に「日本では防御目的でつけるのが一般的で、自分は健康だ」
と言うことをしっかり説明できるようにしておいた方が良いと思います。
でないと、感染を疑われたり深刻なトラブルになる可能性があります。
498名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:00:23 ID:0PRMAPsei
>>486
そして感染者数が世界一に。
499名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:00:25 ID:oViHk6mr0
>>486
一方、カナダの医者は問診をしただけで風邪と誤診した。

外国人の言うことは全部正しいですからね。
間違っているのは日本人、日本政府ですからwwww
500名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:00:32 ID:AB1WqAY7O
よそはよそ!うちはうち!
501名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:00:39 ID:xZ70IR710
マスクが駄目みたいなこの記事の書き方、いいの?
502名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:01:19 ID:tgbQE5lL0
>>480
>「日本人の誰ひとりとして免疫が無く、ワクチンもできてない」という点をお忘れ無く
発想が逆だな。
免疫のある季節型のインフルエンザよりも
免疫のない新型インフルエンザのほうが致死率が低いってことは、

新型インフルエンザは季節型インフルエンザより
はるかに安全だってことだろ。
503名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:01:20 ID:dDNaFoxu0
この病気流行だしたのいつ頃からだっけ?2、3週間前?
強力な感染力だよな。
504名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:01:20 ID:78ZeZIP1O
世界的に流行しそうなのに
対策が行き過ぎとか言って政府を叩く売国雑誌は廃刊させろよ
505名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:01:22 ID:/o3cUZjN0
1%ぐらいが死ぬんだろ?
要は100人に1人は死ぬと言うこと。
そんなものが1日50%も増えられたら2ヶ月足らずで世界人口が感染してる計算じゃないのか?
お前ら日本人は%テージ増やすとおもうがなwww
506名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:01:26 ID:FwUBEL6p0
ゲンダイはキチガイ
507名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:01:30 ID:z0bFLY1V0
マスクって他人にうつさないための気遣いなんじゃないのか?
508名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:01:49 ID:qukGpwgT0
一過性に騒ぎ立てるのは愚の骨頂だが、検疫なんてのはやり過ぎる位でちょうどいい。
日本は疫病の記憶が薄れ、健康ボケしている。

今回の体制は、豚インフルエンザの実態が判らない内に組んだもの。
政府の対応は泥縄的な面もありむしろ十分であるといえない面もある。
509名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:01:56 ID:HS9vQn4EO
普通に花粉の時期だからだろ
510名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:02:04 ID:Ms7EZVoT0
ゲンダイの記者は感染者の部屋に入れば
511名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:02:08 ID:sx20GbKsO
>>455

世界で何番目ですか?日本のマスゴミの公平性はw
512名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:02:13 ID:5qpfIitL0
>>447
連合赤軍やらオウムは北チョンの巣だったじゃないかw
513名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:02:14 ID:psoIC+470
ヒュンダイも大阪のアホ教師と同レベルか...
マスクがそんなにいやなの?死ぬの?
514名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:02:20 ID:zGi0PHM/0
マスク持ってるけど付けたくないんだよなぁ・・・
声変わるし、コーホーコーホーって息遣いが周りに聞こえるし・・
515名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:02:31 ID:sV/HNYeg0
>中国では発表されてないだけ
「13億人もいるから3億人くらい死んでもどうってことないアル」
516名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:02:31 ID:WzWEFUUP0
>>1
じゃあ渡航禁止とか豚肉輸入制限した中国はどうなるんだw

マスクするしないなんて文化の違い
そこを弄って騒いでる騒いでないの基準にするなんてオカシイ
それに横浜の病院前で叫ぶように実況していたテレビ番組って一体なんだよw

捏造+曲解の最低最悪の記事だなw
517名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:02:32 ID:iaaNwKfm0
ゲンダイも見えない敵に必死なんだな
518名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:02:32 ID:LU51vHJi0
>>494
北朝鮮のミサイルも今回のインフルエンザ騒動も
あまり功を奏してるとは思えないけどね。

むしろ最近の自民党は下野することを前提に行動してるような気がする。
反対に必死なのは公明党だろな。

519名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:02:36 ID:aih38QLQO
>>501
いいんじゃね
いまどきゲンダイの記事信じるやつなんていないべ
520名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:02:42 ID:KHVZ02Pr0
はいはいゲンダイゲンダイ

ゲンダイガこう言うってことは、麻生政権が実に正しいってことか
521名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:02:48 ID:6bv2EGRJ0
>>38
>>(新宿あたりで服装もナンだと職務質問されますよ)

新宿でマスクの人はいっぱいいるぞ。
お前は普段の姿で歩いていても職質されるクラスのキモオタなんだよ。
522名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:03:04 ID:5+sqHEHg0
アメリカ人はマスクしなくていいよ
日本人を見習わなくていいから

けど高校生はうっかりしちゃったな
523名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:03:38 ID:SvvvixpqO

■ゲンダイ君へ■

やめてよして
触らないで
垢がつくから
あなたなんか嫌いよ
ツラも見たくない フンっ!
524名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:03:40 ID:KIufG9mo0
>>502
なんか論理がムチャクチャだなぁ・・・
免疫があれば、季節性だろうが、新型だろうが罹患しねーだろうが
525名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:04:19 ID:hXCsHATf0
阿呆政権と俺が地下鉄でマスクするのはなんら関連がない

電車で手も当てずに咳きをする馬鹿がいやなだけだ
526名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:04:30 ID:2VxotENL0
>>486
マスク着用しない事も推奨してないですけど。
527名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:04:48 ID:Ra1aAlIGO
ゲンダイ必死だなwwwww
諸外国でもマスクしてるぞ
528名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:05:02 ID:F4SS5yER0


      日本での死者のまとめ

   SARS            0人

   鳥インフルエンザ     0人

   BSE             0人

   アルカイダのテロ     0人

   新型インフルエンザ    0人

 
529名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:05:10 ID:Gxj5uyjVO
日本人のマスクは効果絶大なので人ごみに行く際は極力着用してください。
何故、日本人には効果絶大かといいますと、日本人の大半は一日に一回はマスクを替えます。
欧米人はマスクを替えないのが基本です。なので、欧米では推奨されません。
後、マスクを捨てる際には、袋にしっかり密閉して捨てていただけるとありがたいです。
以上、医療関係者からのお願いです。
530名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:05:20 ID:HYk0La0e0
免疫がなくても感染するだけだしなー
しかも発症するかはまた別問題だし。
死亡率も低いとなればなんで日本だけこんなに騒いでるかわからん。
531名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:05:25 ID:tgbQE5lL0
>>524
免疫というのは、罹患させない力じゃねーよ。
発症を防いだり、症状を軽くする力だよ。
532名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:05:27 ID:sV/HNYeg0
>>497
それがマジなら、旅行者とかにはわりと深刻な問題じゃね?
マスゴミはそういう情報をきちんと流せよ
533名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:05:46 ID:ol/jUIkk0
つうか朝鮮人だけマスクしなけりゃいいじゃんw
日本人のことに口出すなよ
534名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:05:51 ID:eaA10gqA0
タミフルの備蓄が3000万人分あるそうです。
しかし、仮に短期間に3000万人の患者が発生したら、全員にタミフルを処方することは不可能です。
さすがに3000万人はおおげさですが、数百万人で医療体制は破綻するでしょう。
いかに高スペックなマシンでも限界を超えればフリーズするのと同じことです。

フリーズすればメキシコと同じ死亡率になるでしょう。
フリーズしなければメキシコ以外の国と同じ死亡率になるでしょう。

だ か ら、初期の段階で感染拡大を食い止める必要があるのです。
535名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:05:56 ID:EVq2/2TS0
痴漢してほしいみたいな服着るな  神奈川 カトンボ 08年5月28日
ミニはいて太もも見せてどうしたい  白河 小亀孫亀 08年5月28日
ビデ倫を逮捕と聞いて買いに行く  久喜 宮本佳則 08年5月27日     ←注
胸揺れるナースのIDカード見る  福岡 鴻巣山阿坊 08年4月27日

見栄はったLのスキンが生みの親  相模原 水野タケシ 08年4月22日
僕もやりたいなビデ倫審査員  牛久 鈴木浩 08年4月21日
予報士の胸の膨らみ等圧線  福岡 NO天気 08年1月27日        ←注
どうやって出したペニスの平均値  鹿児島 西ノ原仁 08年1月15日

◆◆毎日新聞 :朝刊>総合 3面>「万能川柳」>左下に 毎回掲載 「万能川柳」はネットでも見れます

◎まいまいクラブ>万能川柳+α(左欄)>万能検索(右欄)>本文検索>確認してね
◎ https://my-mai.mainichi.co.jp/mymai/    

●本文検索 :ラブホテル(66件)避妊具(8件)露出(12件)風俗(10件)新体操(6件)
精子(11件)尿コップ(4件)性器(2件)愛撫(5件)下ネタ(47件)下心(20件)ミニ(83件)
フーゾク(5件)ヘアヌード(26件)チカン(10件)ビキニ(19件)ビデ倫(2件)スキン(12件)
セクハラ(50件)エロ本(15件)コンドーム(21件)エッチ(52件)わいせつ(7件)アダルト(7件)変態(9件)
536名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:05:59 ID:JehnNnzh0
日本人の殆どが自民信者でバカだから仕方が無い
537名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:06:03 ID:pvCUTRkv0
首相がちょっと言い間違いをしただけでどこのマスコミも大騒ぎ。
ツマンナイ嘘を言っただけで、食品偽装を殺人者と同じ扱い。
あれだけヒューザーを悪人に仕立て上げて実はそれほど悪くない。
実は、欠陥住宅で困っている人に何も改善していない。

538名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:06:06 ID:MmWUuxgV0
>>497
いちいちまっとうな説明せんでいい。
ここに居るやつらは、そんなこと百も承知でレスしてるんだ。
第一、日本での話だろ。
539名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:06:07 ID:RC8vHecL0
サヨクは日本が騒ぎすぎだと必ず言うよな
何かあるのか?
540名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:06:26 ID:0ypc0tlb0
なんか工作員紛れこんでね?
541名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:06:29 ID:PT6kkR+X0



何が怖いってただのインフルエンザが怖いんじゃない

新型インフルエンザが怖い!!

まだ、ワクチンが世界どこも開発されてないから!!!

いつ脅威にさらされるかもわからない。

水際対策で食い止めた麻生はGJだろ


褒めるところはきちんと認めようぜ


ってマスゴミに何を言っても無駄だろうけどナ('A`)
542名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:06:33 ID:KIufG9mo0
>>529
> 後、マスクを捨てる際には、袋にしっかり密閉して捨てていただけるとありがたいです。

むしろウィルスは水に弱いから、捨てる前にジャボって水につけた方が安全だろ?常考
543名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:06:36 ID:Usk5SGOF0
人の命にかかわる問題を政局にして扇動するのはいかがなものかと
それともまだ日本人は死んでないからかまわんと思ってるんかね
544名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:06:44 ID:/o3cUZjN0
みんな。
怖いのは解るけど落ち着け。
ジタバタしてももう日本に豚菌は入ったんだよ。
時間の問題だよ。
1、2週間後にはこのスレは相当なスピードになってるよ。
その時は【死】についてよく考えるんだな。
545名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:07:35 ID:qHFJC8tK0
>>527
諸外国ってどこ?

ゲンダイはあそこしか知らんのだぞ。

546名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:07:37 ID:sx20GbKsO
>>534

世界的みても異常な数字のタミフルの備蓄率w
547名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:07:55 ID:tpZNM3wdO
流行り病に感染しないように気を使うのは当然だろう
548名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:07:57 ID:2UdyprQlO
2chのマスク無能論者の正体はゲンダイだったのか。
どうりでw
549名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:07:58 ID:rPMxstiH0
ばかじゃねえの。
欧米諸国はもともとマスクをつける習慣ねえぐらいそっちの記者ならわかるだろ。
知らないなら相当のボケだな
550名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:08:05 ID:LU51vHJi0
>>540
まあ
朝鮮カルトが必死だからな。


551名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:08:27 ID:ElmxZmnD0
ばかじゃねーの?
政権批判すればそれでオールオッケーな定見のない馬鹿新聞。
こんなの読んでる馬鹿いるの?
全共闘の生き残りか?
552名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:08:28 ID:wzyQqaDx0
WHOがゲンダイの異常性を証明してくれた
553名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:08:56 ID:HYk0La0e0
>>534
別に飲まなきゃ死ぬわけじゃないし弱ってる人意外飲む必要ねーよw
しかもタミフルはインフルエンザとは別に脳症起こすし飲まない方が良い
554名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:09:33 ID:PT6kkR+X0
>>544
豚に謝れ!!

豚に罪はない('A`)


ワクチンが開発されてない現状

秋から冬にかけて一番猛威をふるうというのに


死ねよ!ヒュンダイ

国外に池 マスゴミ
555名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:09:42 ID:qukGpwgT0
新型感染で人口が減った方が良いような国もあるが・・・。

基本的に、新型感染症だろうと、季節型感冒だろうと、疾患で苦しむ人たちが出るのを防ぐのは当たり前の話。

更に弱毒性は当初より指摘されてきたが、事実認定されたのはごく最近の話。
556名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:09:47 ID:5+sqHEHg0
そういや宗教って何も効果がないな。
お祈りしても直らないし、お守り持ってても感染するし
死について考えても考えなくても、やっぱ死ぬし。
557名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:09:55 ID:jGyxmoDC0
新インフルに罹患した外国人が、日本の空港で発見された場合、日本の病院で
治療を受ける、でよいのかな?
それだと韓国で新インフルが大流行でもしたら、大量に日本へ乗り込んできそう
で嫌だな。
558名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:10:11 ID:/o3cUZjN0
>>544
豚さんごめん。
559名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:10:13 ID:2vyo546MO
騒いでるのは、お前
賤業羽織ゴロヒュンダイ
560名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:10:41 ID:92L+qG2K0
いい加減なこと言うなゴミ
561名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:11:08 ID:v7Mmu0VgO
今やってるたかじん委員会でもやってるけど、「弱ければいい。弱いウイルスなのに大騒ぎしすぎ」って姿勢がよく分からん
562名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:11:31 ID:MmWUuxgV0
【新型インフル】ワシントン州で死者
2009.5.10 13:19。(共同)
米国内の死亡例は3人となった。世界ではメキシコ、米国、カナダ、コスタリカの4カ国で計53人。
州政府によると、シアトルの北、スノホミッシュ郡の男性。新型インフルエンザウイルスが検出され、
州内で初の死者と認定した。同州ではこれまでに、101人の感染が確認されている。
563名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:11:45 ID:WzWEFUUP0
弱毒性でも変異する可能性を考えろよな
564名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:11:47 ID:eSxnsqQd0
むしろ海外でも広めようって発想しろよ
565名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:11:50 ID:d0JiDLJe0
さすがヒュンダイ日本人が憎くてしかたないんですね
566名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:12:04 ID:IqT/dGZhO
だからマスコミの側が他人事みたいに言うなっての。毎度毎度。
「映像メディア」とか、配信方法で括って立場の違いを演出してやがるが。
そんで、麻生政権とか、何故持ち出す。
なんでも政局に結びつけんのよせよ、ミンス脳。

アメリカはいいんだよ、タフガイが尊ばれるマッチョな国民性なんだから。
ちまちまマスクなんぞしてたら笑われるんだろうよ。
つうか未だに「欧米では…」て、いつの間にそこへ戻っちゃったのよ。
ひとのこと「戦前から変わらない」とか言えた義理か。
567名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:12:07 ID:XrALU735O
日本人旅行者減らされたくなくて
チョンが必死に電通に泣きついてるのがよく分かる
因みに韓国の前に"お隣の国"って一々つける
メディアは全て電通の支配下にある
568名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:12:09 ID:8ktWY4wt0
たかじんを日本の司令塔のある首都圏のみなさんが通常の手段では視聴できないのが本当に残念だ。
569名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:12:16 ID:bg59PYDN0
>>20
日本を批判する文脈ですぐ「島国」という言葉を使う人がいるけど、
イギリスは?フィリピンは?インドネシアは?
その他諸々の島国はどうなんでしょうね?
570名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:12:28 ID:2VxotENL0
>>474
じゃ、風邪ひいたらマスクしないで満員電車で咳しまくってこいという事か。
571名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:12:32 ID:FQXqpfny0
>>298
以上、投票権を持たないミンジョクの精一杯の強がりでした。
572名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:12:41 ID:KyH85gcG0
厚労省 マスク使用の考え方
ttp://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/09/dl/s0922-7b.pdf
厚労省 新型インフルエンザ 個人でできる対策
ttp://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/pdf/09-12.pdf

----- (p132冒頭より抜粋)
咳やくしゃみ等の症状のある人には必ずマスクを着けてもらうこと
(個人が使用するマスクで最適なのは、不織布製マスクである。なお、
N95マスクは、一般の生活の中で個人が使用するマスクとしては適していない。)
-----

誤解してる人が多いけど、原則としてマスク予防は
他の人にうつさないために「感染した人が付ける」のが主旨
まだ感染してない人が、うつされないようにと思ってマスクしても効果が薄い
うがい・手洗いの徹底を優先しましょう
573名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:12:43 ID:Ku46Gy9D0
よみうり寸評 2009..4.28
◆スペイン風邪発生の翌1919年(大正8年)に厚生労働省の前身、内務省衛生局が
<流行性感冒(はやりかぜ)予防心得>という文書を出した◆「せきする者に近寄っては
ならぬ」「たくさん人の集まる所に立ち入るな」「人の集まる所ではマスクをかけなさい」
「うがいをせよ」などと心得を説いている◆この心得、岩波新書<新型インフルエンザ
世界がふるえる日>(山本太郎著)で読んだ。90年後の今も全く変わらず通用する。
----

日本人のマスク文化は昔からある。
574名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:12:56 ID:HYk0La0e0
新型インフルエンザは季節型よりも弱く、病状事態は深刻にはならない。

しかし、騒ぎすぎるマスコミのせいでもしも感染が発覚すれば

犯罪者の如く実名報道され、完治するまで監禁される事に…
575名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:13:20 ID:Fp/KKs6Q0
>>570

外出をしない
576名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:14:08 ID:DgRnGiYQ0
>>574
寝言は寝て言え。
577名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:14:12 ID:+73EZ5s20
ゲンダイって、自分の思い込みで嘘吐きまくる、朝鮮人見たいな新聞だなぁ。
嘘ついているんじゃなく、知らないのに、妄想で記事書いているんだろうな。
578名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:14:14 ID:eKsa9tiRO
「危機管理はやりすぎぐらいが丁度いい。被害者が出なければ私が叩かれるだけで済む。」

ゴミ週刊誌編集者は見習ってください
579名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:14:21 ID:LU51vHJi0

数年前に全国的に大流行したノロウイルスもワクチンも有効な治療薬もなかったが
こんなに大騒ぎしたっけw?
当時死者もでたろ?

580名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:14:25 ID:8ktWY4wt0
たかじんのゲストの専門家「マスクは迷信」

キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
581名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:15:05 ID:gkEivQCK0
アメリカとかマッチョ気取って俺はマスクなんかつけないぜってのが多いんだろうな
582名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:15:15 ID:0GkJpRZs0
豚インフルレンザよりゲンダイと朝日の毒に汚染されないように注意しようぜw

ゲンダイと朝日新聞と毎日新聞はNGワードに設定しようw
583名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:15:16 ID:oRiojk700
ゲンダイもたまにはマトモなこと言うんだな
584名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:15:20 ID:Lvgu/yG90
おい! ゲンダイ! 政権叩きたいだけで曖昧な事ぬかしやがって!!!
感染酷くなって大変になったら責任とれるのか!!!!? おい!!
585名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:15:33 ID:UMZk0rac0
>>258
通常のインフルだって罹ってからワクチンは効かないけどなw
タミフルで治るんだからここまで大騒ぎするなよ。
騒ぐなら会社を休みにしてくれ。
586名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:15:33 ID:pKwas8r70
ともかくアジア方面の旅行者も与党は監視しないのか?
587名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:15:44 ID:nTWKKWuKO
>>580
委員会?
588名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:15:52 ID:5qpfIitL0
>>544
菌とウイルスの違いも知らないアホが講釈垂れんなハゲw
589名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:15:57 ID:3Nq9KBto0
>>580
そこまで言ってんのか。
容赦ないなw
590名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:15:58 ID:rWaXyref0
たかじんのゲストの専門家「マスクは迷信」

キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
591名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:16:01 ID:saG3hRIS0
たかじんで、ゲンダイと同じ意見 田嶋陽子
592名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:16:09 ID:7ac+5JYu0
チョンコロに踊らされてるゲンダイは一度寝たら二度と目を覚ますな
593名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:16:22 ID:eSxnsqQd0
外出するな。ていうのはマスクつけて病院すら行くことも否定するのか
594名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:16:22 ID:801bAN1B0
>>580
あのおっさんは専門家じゃないっての。
595名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:16:50 ID:2VxotENL0
>>569
島国といえばオーストラリアとか、ガラパゴスとかで
その島などでしか見れない生き物がたくさんいるね。
外来種に汚染されないからね。

でも、日本では主に大陸からの外来種に汚染されはじめ
てるって事だね。
596名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:17:06 ID:DqOguDFe0
手を洗うことも大切だしマスクも有効
でもな、おまえら衣服はどうなんだ
肩や背中のあたりにインフル飛沫が付いたままで家に入るつもりか?

帰宅したら玄関前で全裸になって全身水浴び
衣服は近所のオババに回収してもらって洗ってもらえ
高齢者は新型インフルに強いからな

今は非常事態だからく○なぎ君のように逮捕されることはない

わかったな
597名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:17:06 ID:5+sqHEHg0
だからいいじゃん。
マスクしたくないとか、効果ないとか言う奴はしなければ。

俺はするけど
598名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:17:06 ID:+73EZ5s20
> たかじんのゲストの専門家「マスクは迷信」

ふ〜ん。その専門家はきっと、マスクつけないでインフルエンザに立ち向かうんだろう。
そういう人が治療に当たるべきだな。手間が省けていい。
599名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:17:30 ID:4r714fMLO
>>579
うん。凄く大騒ぎだったよ。お前が忘れてるだけだよ。
600名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:17:43 ID:DgRnGiYQ0
>>590
実況板でやれ。カス。
601名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:18:41 ID:jGyxmoDC0
ヒュンダイ的には、マスク買う金あるなら、韓国製品買えって事かな。
602名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:18:45 ID:Y1KrnEGL0
麻生政権は基本、関係ないと思うけどね
マスコミの方が馬鹿みたいに煽ってるんだから
603名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:18:47 ID:tgbQE5lL0
だから
目から感染するってw
604名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:18:47 ID:kOHmsz+yO
マスクは感染者がウイルスを拡散させないための感染者必須アイテム
感染もしてなくてなんでマスクしてんの
605名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:18:52 ID:KaRXGF7a0
たかじんでも否定されてマスク信者涙目ワロスwwww
606名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:18:52 ID:Zzhwbnrd0
>>519
ゲンダイ読んでるような情弱団塊ジジイがくたばるのは何ともないが
奥さんや子供や同僚や同じ通勤電車の乗客がかわいそうだ
あとペットのイヌとか
607名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:18:57 ID:F3NUjNxh0

マスクだけでなく、
「マスクやうがいは迷信のようなもの」と言ってたぞ。

608名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:19:03 ID:PT6kkR+X0
>>588
俺こそ命令口調すまん(´・ω・`)
609名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:19:09 ID:7RFjPpF3O

ゲンダイはアホか。

今回と同じ型のウイルスで、感染が広がるうちに強毒性に変貌して大量の死者を出したのがスペイン風邪だよ


中国やインドネシアの鳥インフルエンザと混ざってそうなる可能性は十分にある
610名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:19:27 ID:801bAN1B0
>>598
発言した人は専門家じゃない。
以前にテレビ出演した時も陰謀論を飛ばした電波な北海道のおっさん。
611名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:19:36 ID:KIufG9mo0
>>604
N95 でググってからまたおいでw
もはや、昭和の知識は通用しないwww
612名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:19:41 ID:MZ4rH0t9P
ゲンダイの有り得ないくらいのこじつけネタは毎度楽しみにしてます
613名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:19:46 ID:0UKIJTsz0
外国からの研修生受け入れ増加と関係あるんじゃねぇ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090508-00000312-yom-sci
冬季に流行する季節性インフルエンザの患者が4月下旬時点で、
約17万人と例年をやや上回ることが国立感染症研究所の最新の
統計で明らかになった。
614名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:19:50 ID:uwjrYoKiO
韓国で感染者が出てるから、日本も巻き込もうと朝鮮マスコミが必死ですね
615名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:20:00 ID:3Nq9KBto0
>>608
凄く哀しいアンカーミスだな・・・
616名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:20:13 ID:r1ekoYWYO
感染者に近寄る医療関係者は全員マスクしてるだろ
マスクもピンキリでFAだと思うけどな
617名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:20:14 ID:33e5/5KS0
>>609
鳥インフルエンザと混ざる?
618名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:20:16 ID:LU51vHJi0
>>599
忘れてるのは自分だろw


日常生活を遅れてる奴を
とっ捕まえて護送してたか?

619名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:20:25 ID:3BSGADs/0
いい加減左に倒れてるマスゴミは目を覚ませ! といっても無駄なんだよなぁ…
620名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:20:39 ID:mAsmE4ej0
もし桝添がこれだけの体制を敷いて無くて感染者が出た場合、「政府は危機管理がなってない!」って大騒ぎするくせに、
何言ってんだかwwwww
621名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:20:45 ID:0axEVQP20
高校生はカナダでマスクをかぶらなかったので感染しました。
この人たちの隔離ってホテルで食事付でしょう?
全部税金だよね?
ゲンダイの言うこと聞いていたら日本は崩壊するな
622名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:20:52 ID:5WQ72YHH0
毎年、花粉症の時期は異常な光景を平気で放置してるくせに
箱物作るなら林業に公共事業費を入れろよマジ
厚生省あたりが農水省の足を引っ張っているんじゃないだろうな?
623名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:21:16 ID:qq3ys9w+0
バカはおまえだ>現代
624名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:21:31 ID:0z9jzw+g0
これから梅雨に入るし、落ち着くだろうね
そろそろ食中毒の方を心配しなきゃね
625名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:21:42 ID:Ku46Gy9D0
>>610
電波なおっさんの戯言を妄信しちゃうのが2ちゃんクオリティー
626名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:21:50 ID:KIufG9mo0
>>609
今回は強毒性に変わる可能性はないってさ。田代氏(WHO IHR専門委)の見解
627名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:22:27 ID:SPwojeAyO
迷信でもいいわ。
したくないヤツはしなきゃいい。
オレはするけど。
628名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:22:29 ID:3Nq9KBto0
>>620
それは間違いない。
だからこそ政府も、無益を承知でやってるw
629名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:22:59 ID:LU51vHJi0
>>619
左も右も朝鮮カルトという罠


630名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:23:26 ID:Zzhwbnrd0
>>620
それ(感染拡大で政府責任追及)ができなそうなんで
マスクに八つ当たりをしてるのがマヌケゲンダイw
631名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:23:34 ID:yE9zjPpmO
「迷惑だけどしょうがないから海外行ってもいいけど、マスクくらいはしてね」の
マスクくらい がハードル高かったってことか

なんか自己正当化の後には「渡航禁止しなかった国が悪い!」とか言い出しそうだな
あくまでも現地の自分は悪くない方向で
632名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:23:36 ID:801bAN1B0
>>625
番組が「インフルエンザの権威」として出演させてるから騙される人も出るだろうね
633名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:23:36 ID:WtZSpITX0
>>610
単なるおっさんではない。

外岡立人(TONO-OKA TATUHITO)

医学活動

昭和44年
 北大医学部卒
 医学博士
 専門 公衆衛生学 小児科学
昭和54年〜56年 
 ドイツ フライブルグ市マックスプランク研究所で研究生活
昭和56年〜59年 
 北大小児科で小児ガン治療と研究に従事
昭和59年〜平成13年
 市立小樽病院小児科部長
平成13年7月
 小樽市保健所長へ
平成17年1月〜
 Webサイト「鳥及び新型インフルエンザ海外直近情報集」主宰
平成20年9月
 小樽市保健所退職
 新型インフルエンザ・アドバイザー
634名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:24:03 ID:YQ2F45FbO
外国の方が間違ってる可能性は考えないのか、この糞タブロイド。
635名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:24:06 ID:r0sUsdm30
どーでもいいけど、今日、異様にあつくねーか
いよいよ日本もおわりかな
636名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:24:15 ID:qukGpwgT0
>>617
ウィルスの変異パターンからするとそう。豚が人インフルエンザと鳥インフルエンザに同時にかかるとシャッフルされて新型インフルエンザになる。

でも、文脈からして>>609は正しく判っていない気が・・・。
637名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:24:21 ID:MmWUuxgV0
「サングラスしているのは欧米人だけ」は無いかな。
638名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:24:24 ID:r1ekoYWYO
たかじんの北海道小樽のおじさんは
秋以降には新型インフルエンザで1万人くらい死ぬんじゃないのと
サクッと薄ら笑いを浮かべながら言ってたが
639名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:24:36 ID:KIufG9mo0
>>633
小樽市の人は災難だなwww
北大医学部ってそんなレベル低いんか?w
640名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:24:56 ID:sx20GbKsO
>>628

一度振り上げたコブシを下ろすことが出来ないだけ
のような…………w
641名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:25:00 ID:X2wuV1BIO
これで国内で流行したらしたで管理がなってないってほざくんでしょ

さすがヒュンダイ
642名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:25:00 ID:V0YWdPJd0
>>634
日本大嫌いですから、ヒュンダイだし。
643名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:25:11 ID:pE2/UzJ/O
いやいや感染しないための最善の処置をとることの何がいけないわけ?
ただ何もせずに感染しとけって言ってんの?
644名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:25:13 ID:7RFjPpF3O
>>617

そうだよ


最初、弱毒性だったのに、途中で強毒性に変貌したスペイン風邪は
遺伝子解析の結果、鳥インフルエンザの遺伝子が一部混ざることによって
強毒性に変貌したことがわかってるんだよ

異なるインフルエンザに同時にかかっている人がいると、ウイルスは変化する
645名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:25:14 ID:XFcaKbgq0
どうしても日本人にマスクをさせたくない連中がいるみたいだな
日本での感染拡大が目的なんだろうな・・・・・・
646名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:25:42 ID:3Nq9KBto0
>>637
密閉式のゴーグルじゃないと意味ないだろ?
647名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:25:49 ID:3SsEmVp/0
日本ではそれほど衛生教育が行き届いてるという証拠だろ
逆に世界に誇れることなのに、騒ぎすぎとか・・・
風邪が流行ったらマスク、うがい、手洗い(顔洗い)が推奨されてる
日本のほうが誇れるだろ
648名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:25:51 ID:+73EZ5s20
米国あたりじゃ、真夏に毛皮着てても、だれも気にしないけどね。

他人の目線を気にするのは日本人だけだよ。
649名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:25:52 ID:801bAN1B0
>>633
この人はインフルエンザの研究者でも権威でも何でもない。
前回出演時も発言のいい加減さで批判されてる。
650名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:26:01 ID:zeWHuHfo0
ゲンダイは日本のミスリードするのがお仕事か。
651名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:26:04 ID:1tEeVAvN0
ゲンダイは基本アホだけど、創価批判してるのは評価できる
652名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:26:05 ID:/x1xlKig0
>映像メディアは、場合によってはインフルエンザより恐ろしい

俺はゲンダイって言うメディアが恐ろしい。
他国に無いほど優秀な危機感を持って対応したのにまるで犯罪者扱いだ。
653名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:26:16 ID:ix6h8/ecO
マスクに違和感を感じている国の人達が感染しまくっているような気がするんだが。
654名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:26:19 ID:LFREwfdW0

 国民の安全への影響

 新型インフル>>>>>草なぎ全裸事件

 騒ぎ方

 新型インフル = 草なぎ全裸事件

 逆に騒ぎ足りないんじゃないか?
 
655名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:26:23 ID:LU51vHJi0
>>640
ブッシュのテロ戦争と同じですなww

656名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:26:26 ID:oRiojk700
2ちゃん書き込む時もマスクしろよ
感染してスレから多数死者が出たら責任とるんだよ
657名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:26:28 ID:2VxotENL0
>>572
厚労省 マスク使用の考え方
ttp://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/09/dl/s0922-7b.pdf

2.マスクの種類
(1)マスクの定義
マスクとは、口と鼻を覆う形状で、咳やくしゃみの飛沫の飛散を防ぐために
使用される、または、ほこりや飛沫等の粒子が体内に侵入することを抑制する
衛生用品である。
658名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:26:31 ID:/o3cUZjN0
>>635
北海道は寒いぜ。
氷河期かよ!
二酸化炭素バンバン出さないとダメだなこれは。
まあ、出した所でCO2詐欺で何の意味も無いけどね。
659名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:26:32 ID:jGyxmoDC0
マスクが売れているというだけで、なんでこんなにも必死になってマスク批判
するんだろうね。
「ウリ達はマスクつけたく無いニダ!エラだけはみ出て目だってしまうニダ!
 日本人もマスクつけないようにするニダ!謝罪と賠償・・・以下略」
って感じかな。
660名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:26:34 ID:WtZSpITX0
>>639
では君のレベルの高いインフルエンザ専門家による根拠を示してもらおうか。
661名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:26:48 ID:mG9GzUhsO
>>637
白人は紫外線に弱いからじゃね?
黒人はしてないから騒ぎすぎみたいなもんか
662名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:27:16 ID:FUK42h4lO
外国は外国、日本は日本
ましてやゲンダイの言う事いちいち相手すんなw
663名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:27:19 ID:lE88b5wy0
>>1
その日本はSARS感染地から一番近いのに感染者も死者も出しませんでした。
マスクを笑うアメリカは豚インフルが爆発的流行中ですw

朝鮮でも大流行の兆し。マスクしないでゲヘゲヘとウイルスを飛ばすから
当たり前だけど。
664名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:27:30 ID:WPM9QJJY0
665名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:27:32 ID:ZRsKcax0O
サーズん時の中国人の馬鹿医者みたいなやつが来たらどーすんだよ
666名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:27:38 ID:OxJrJpE/0
>>528
鳥の時過剰報道で浅田夫妻死んでるだろ
667名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:27:43 ID:sx20GbKsO
>>645

マスクをさせて利益を被りたい連中がいるのは確かw
668名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:27:53 ID:QJsu2K2v0
> 欧米人はそもそも
> マスクをするくらいなら外出しない。

花粉症の人間はどうしてるんだ?
669名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:28:13 ID:+SczE+9qO
衛生および予防教育ができてるなら、
何で日本は各種伝染病の予防接種率が低いんだ?
結核と麻疹の輸出国と言われてるぞ。
670名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:28:36 ID:vuH49/EEO
>>1
風俗情報誌ごときが、政治について語るのは未来永劫止めた方がいい。
ついに国内に感染者が出てしまった。このような著しく程度の低い風俗情報誌の情報に
惑わされる人はいないと信じたいが、その可能性がある以上、書くのは止めてほしい
671名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:28:44 ID:NWFLf7f9O
感染防ぐよりも外国人に笑われない事の方が大事なんだな、ゲンダイは。
アホだろ。
672名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:28:51 ID:saG3hRIS0
たかじんの電波なおっさんも、マスクは迷信なんて一言も言ってないよ。
マスクが防御に効果があることは科学的に証明されていない
だがまったく効果がないとする根拠もない
マスクは感染者が周りに感染させない為には有効
673名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:29:24 ID:8jjYDM+u0
逆だったら「危機意識がない」とか言って叩きそうだけど
674名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:29:26 ID:HYk0La0e0
感染した人がウイルスを蔓延させないためにマスクをするのはいいけど
自分が感染するのを防止するのには微妙ってことか。
まあ、防護範囲が口と鼻だけだから当然だな。
675名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:29:30 ID:a2WFwkyW0
それより大マスコミって何?自虐を笑う所?
676名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:29:58 ID:WOykxPNiO
よう小メディア
677名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:30:00 ID:GZLvW/l70
で国内感染者が出たら
学校閉鎖や国内経済活動自粛でつか?


海外でマスクをするのが恥ずかしいとかなんとかいうわけわかめな理由でwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
678名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:30:05 ID:PLka1t1D0
マスクは効果がないと言っている人に朗報。
ガムテープで目・鼻・口を塞げばいいよ。
ついでに耳も塞げば自分の中に閉じこもれます。
679名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:30:08 ID:WtZSpITX0
>>649
彼のホームページをみれば
根拠無く言っているわけではないことがわかる。
権威といわれる人達の情報をもとに言っている。
むしろマスクをしろといっている側の根拠の薄弱さが浮き彫りになるだけ。
680名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:30:09 ID:n5J+Z06r0
ゲンダイのうんこ
681名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:30:11 ID:3Nq9KBto0
>>673
それも認める。
ゲンダイだものw
682名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:30:13 ID:F4SS5yER0
専門家「マスクで予防は迷信」「うがいも迷信、菌は10分で粘膜内に入る」
     「日本以外でうがいしてる国はない」「うがいという医学用語はない」
683名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:30:35 ID:KaRXGF7a0
>>674
そりゃマスク程度で防げるなら医療チームがあんな防護服着たりしないわな。
684名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:30:36 ID:zGNutW320
解散選挙延命のため
685名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:30:52 ID:VT68ixHZ0
マスゴミが隠蔽し続ける東京のワースト1(その7)

★都道府県別エイズ患者数

1位 東京都 1203人
2位 神奈川  345人
3位 千葉県  315人
4位 茨城県  248人
5位 大阪府  246人

(10万人あたり患者数)

1位 東京都 9,719
2位 茨城県 8,297
3位 長野県 6,468
4位 栃木県 5,862
5位 千葉県 5,216

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1239718695/12
686名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:31:07 ID:SvvvixpqO
>>653
もし
福岡に
感染者が出たら、、
687名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:31:13 ID:gDV8NFnX0
マスクをしてると、ウイルスがついた手で口や鼻の粘膜に触らなくなるからそれだけで効果ある
知らないうちに結構さわってるもんなんだよ


だからマスクずらしてタバコ吸ってるとか一番ダメ
ウイルスついた手をわざわざ口に持って行ってるからね
688名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:31:40 ID:fBLhr8V7O
>>668

あほか!花粉症は日本だけ。欧米に花粉症というもんはない。
高度成長期に植えた大量の杉のせいで花粉症が生まれた。
689名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:31:55 ID:+x6VT4UX0
>>667
マスク利権かw誰が得すんだよw
690名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:32:04 ID:qukGpwgT0
>>633
サイトいって確認してきた。
この人が言いたいのはマスクを過信するなであって、マスクなんてしなくても良いと言う事ではないな。
691名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:32:06 ID:HYk0La0e0
風邪の菌ならうがいやマスクも効きそうだけどウイルスじゃなあ
692名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:32:17 ID:KIufG9mo0
>>660
ほらよ

http://www.who.int/csr/resources/publications/Adviceusemaskscommunityrevised.pdf

こんな馬鹿のためにここまでググってやるとは、オレも親切だなぁwww 
つーか、外岡はこれすら押さえてないのかな?w テレビ出る資格なし
693名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:32:30 ID:se9RR+2I0
ゲンダイがまーた煽り記事書いてんのかw
ほんとどーしようもねーな


と笑ってもらえるうちが花だと思え。
変態新聞より体力ないんだろうから。
694名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:32:43 ID:sx20GbKsO
>>684

選挙資金が欲しいんだろうね〜おそらくは。
695名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:32:48 ID:KaRXGF7a0
>>689
花粉症って製薬会社と医者が儲けるための国策なんじゃないかと思う。
696名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:32:50 ID:sZNnNWfc0
日本ではマスク=犯罪者またはその予備軍というイメージが消え去らないからなw
697名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:32:50 ID:IPwmC95u0
エイズにかかって一人で死ぬのがいやで女とやりまくってた国の人いたよね
698名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:32:54 ID:vw6JgwVy0
こういうメディアやキチガイ某市長キチガイ某県知事が吼え続けたのが今回発症の遠因かもしれんね
699名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:33:08 ID:lE88b5wy0
>>398
 3日付の台湾紙、聯合報は北京と広東省広州の当局がこのほど、
テレビ局や新聞社、インターネット業者などに対し、新型インフルエンザの
感染拡大をめぐる報道を規制するよう命じる通達を行ったと報じた。

 北京当局は、ネット上の報道は市共産党委員会機関紙である北京日報の
記事を転載することや、記事の大きさを指定。広州では感染疑い例の場合、
報道を控えるよう命じられているという。

共同通信 2009/05/04 22:27
http://www.47news.jp/CN/200905/CN2009050401000629.html
700名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:33:24 ID:HVBlCNW40
>>4
いたよな、確か。
つーか、規制解除するのもビジネスのため已む無しで、本来ならまだするべきではなかったってのが大多数の
意見だったと思うが。
701名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:33:29 ID:eSxnsqQd0
専門家といっても、意見が異なる別の専門家は大勢いますから
短絡的に、一専門家を盲信せぬようにw
702名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:33:31 ID:EK2MkNOC0
ヒュンダイって妄想で記事書くからな。
ちゃんとした取材してるのは、風俗と競馬だけだ。
マスゴミは気楽な商売だな。
703名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:33:51 ID:+SczE+9qO
>>688
スギ花粉症は欧米にはないが、ほかの花粉症はある
704名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:33:52 ID:8t5mp7a50
そもそもほかの国はマスクをする習慣がない
日本人は普段風邪だの花粉症だのでマスクしてるんだから
ほかの国に習う必要もない
705名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:33:54 ID:V0YWdPJd0
>>696
それはヘルメットが追加された場合じゃないの?
706名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:33:57 ID:LU51vHJi0
>>679
もうマスクを買い込んだ業者も必死になってるんだろうなw

夏辺りには在庫一掃セールが始まりそうだから
そのときに安く買い込みましょうw

707名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:34:10 ID:f3Hb78Mx0
ゲンダイを買ってるおっさんって基本競馬、ゴルフが好きな奴だけだからw
こんな記事書いても実際読んでねーwwww後はエロ記事を電車の中で読ん
でても痴漢扱いされないギリギリのラインだから、それ目的も少しはいるか
もなwwww
708名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:35:05 ID:V4LE2a8p0
メキシコ人も
マスカラスとドスカラス兄弟とかマスクしてんぜ
709名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:35:15 ID:KIufG9mo0
>>704
そもそも日本語のマスクに対応する(狭い意味の)単語ないもんね

英語だと仮面舞踏会の仮面もマスクだしwww
710名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:35:15 ID:wvEKEq4oO
ゲンダイは何と戦ってんの?
711名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:35:28 ID:ZhX0Otww0
このスレも狂気じみてる
>>1の言うことも分かる気がする
712名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:35:37 ID:WtZSpITX0
>>692
マスクが一般人の非感染者の「感染予防」になるなどどこにも書いてないじゃないか。
うそつきめ。
713名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:35:43 ID:BBEND32J0
マスクは、N95じゃなくてサージカルのものでも、
感染予防に対して効果があるという論文がある。

N95は事前に装着テストがいるし、適当だと遮断効果は少なくなるよ。
サージカルレベルで充分。

そもそも研究自体あまりされてなかったので、効果がないというのは誤り。
以下ソースはLancetで読めるけど英語。
SARSとインフルエンザウイルスは、特性が近似しているので、
インフルエンザにも有効だと思います。

------------------------------------------------------------------------
Seito, W.H. ら , N Engl J Med ,361: 1519-1520, 2003
Effectiveness of precaution against droplets and contact in prevention of
nosocomial transmmission of severe acute respiratory syndrome(SARS)

重症急性呼吸器症候群において、どのような対策が有用であったかを検討した。
11例のSARS患者の診療に関わる職員254人のうち、感染した13名と、非感染であった241名で、
患者の診療時の感染防御(マスク、手袋・ガウン、手洗い)の方法を比較検討した。

マスクの装着が、感染者では2名(15%)、非感染者では169名(70%)と有意に効率であった。(p=0.0001)
ガウン装着や手洗いも、同じく有意に効率であった。
多変量解析では、マスク装着が一番有効な感染防御手段として示された。

マスクの内容としては、紙のマスクを28名が装着し2名が感染。
サージカルマスクは51名、N95マスクは92名が装着していたが、感染者はなかった。
714名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:35:44 ID:AYKZcW9n0
で、この後国内で大流行したら
「これだけ全世界で大流行していたのに、
何もしなかった麻生政権の責任は重い」
って叩くんだろ?
715名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:36:02 ID:H289Qchl0
>>679
そりゃ、マルチ商法とかの詐欺師のやることだよ。
権威の都合がいいところだけつまみ食いして、自分に
都合良く話を作る。
716名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:36:04 ID:OxJrJpE/0
スレタイにゲンダイつくとアサヒがどうたらいう奴が出ないんだな、分かりやすい
717名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:36:34 ID:UNCa3POT0
ゲンダイ、お前が目を覚ませw
718名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:36:39 ID:2VxotENL0
>>658
co2が温暖化の原因だと証明された段階で温暖化対策を始めても
手遅れだって事だけは証明されてる。
719名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:36:44 ID:th+AKGH10
外国でも普通にマスクしてる人いるだろ
むしろ俺はマスクしてる日本人あまり見ないんだが・・
720名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:36:46 ID:LU51vHJi0
>>684>>694
白色テロは
政権の求心力を高められるからね。


このスレにも院外団たる朝鮮カルトが出没してるし。

721名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:37:26 ID:t5JQplCdO
マスコミがうるさいのは同意だが、かといって無関心というのはどうかと

そもそもどう対処すれば「冷静」なのかその基準もあいまい
722名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:37:41 ID:lbW9HHwx0
今回は鳥フルーの予行演習と考えれば、多少騒ぎすぎるくらいでもかまわない。
ただしマスコミ主導の表面的な祭りではなく、予行演習を意識した祭るであること。
下手をすれば「鳥フルー?豚フルーはたいしたことなかったじゃん。大丈夫だよ」という風潮を生みかねない。
今のスペックのまま鳥フルーがパンデミックを起こせばマジ大変。
723名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:38:05 ID:Ezc9mlNq0
>>1
>欧米人はそもそもマスクをするくらいなら外出しない

日本の社会システム的にそれが出来ねーから、マスクしてんだろーが
アホか
724名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:38:10 ID:HYk0La0e0
>>692
マスクに特に効果は認められてないのに着けたがる人が多いって書いてあるがw
しかも逆効果になるとも書いてあるんだがちゃんと翻訳して読んだのか?
725名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:38:16 ID:/o3cUZjN0
確かに、花粉は俺もダメ。
そう考えるとやはりマスクだけではダメだろ。
どこかゴーグル的なもの売ってないのか?
マスクがクラボウ、シキボウなら、
ゴーグルの大手メーカー教えて。
726名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:38:21 ID:ZI9ZtKx/0
毎年流行ってるインフルエンザにもう一種類加わるんだから
後々考えたら大変な事だと思うな
元々日本はマスク使用率高いし、麻生政権に踊らされてるって考え方は精神がねじ曲がりすぎだろう
727名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:38:34 ID:KIufG9mo0
>>712

If masks are to be used, this measure should be combined with other
general measures to help prevent the human-to-human transmission of influenza.
728名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:38:58 ID:qukGpwgT0
>>691
ウィルスそのものが漂っているわけではない。飛沫感染や。
マスクは飛沫の直接吸引を下げる効果は期待できるし、手洗いウガイはウィルスが取り込まれる可能性を低くする。
しかし、百一のガーゼマスクや、感染者のごく近くで、高濃度の飛沫を浴びたら感染の確立は跳ね上がるだろうな。
729名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:40:04 ID:0jUw5D1s0
日本ではAだ。
海外(欧米)ではBだ。

だから、日本は間違ってる。

この理屈が良く分からない
730名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:40:15 ID:sx20GbKsO
>>689

紡績関係と解散総選挙、株価というキーワードw
731名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:40:46 ID:+4lty/JZO
「新型ウィルス」「マスク」「麻生政権」「大マスコミ」…ゲンダイの嫌いな単語と世情で今聞かれる単語を無理矢理結び付けゲンダイ記者だとこうなると。
誰か他に文章作ってみてくれ。
732名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:40:49 ID:eUa6dRb2O
空気中の浮遊ふんじんの中なかには有害物質たっぷりだからね(笑)ウイルスも排気ガスもたっぷり必ず病に悩まされる。今回はウイルスますく大量購入しようで虚弱な僕でも毎日元気(^-^)/~~ウイルスマスク製造販売のかたがた本当にありがとう皆で使えば安くて健康維持できるのに
733名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:40:59 ID:Ga2cqPaAO
日本は土地の広い欧米と違って人口密度高いからマスクはつけておいた方が良い。
734名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:41:05 ID:/o3cUZjN0
ちなみに一粒でも体に入ったらダメなのか?
そういうもんか?
735名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:41:24 ID:WtZSpITX0
>>727
だから全然関係無いだろ。
ちゃんとぜんぶ読めよ
736名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:41:40 ID:Q0PpXcCNO
ちろん万全の体制は大事だけど毎日何時間も報道する程の事では無い。
マスクしなかったのが犯罪のようなバッシングだし。

タミフルで対応できるんでしょ。弱いウィルスってあったし。

737名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:41:52 ID:0Mmyf17g0
政府が安全宣言出すまで外出するな、部屋の中をオゾン殺菌しろ。電車、バスは運行停止。
屋内でも常時サージカルグローブ、ゴーグル、N95規格マスクを着用しろ。国民全員血液検査しろ・・・

こう言うのが騒ぎすぎと言う。現状なんて衛生心構えの初歩を言ってるだけだろ。
738名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:42:03 ID:HYk0La0e0
>>728
取り込まれるって接触した時点で手遅れじゃん。
739名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:42:31 ID:1QZN/RRz0
最近は騒ぐの格好悪いみたいな方向に持って行こうとしているのな
740名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:43:05 ID:6cpr3Mhz0
マスクに意味がなかったら
防疫するやつらがマスクなんかするかよw
741名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:43:09 ID:ccWyHHal0
>725
ホムセンでも模型屋でも行って
好きなゴーグル買ってこい
742名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:43:31 ID:6PXNwd7LO
日本人でもマスク信者なのは特に関東人な
花粉症の時期でも関東の奴等のマスク率とその他の地域のマスク率は全然違う
関東以外だとマスクなんて余程じゃないとする文化無いぞ
743名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:43:33 ID:qukGpwgT0
>>734
んな事ないが、まれにいるだろ。
744名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:43:38 ID:O6AwhbDA0
アホか。過剰反応は良くないがこれ麻生を叩くことが
始めにある記事じゃん。
745名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:43:42 ID:/o3cUZjN0
一粒ぐらい豚菌食べても大丈夫だろ?
だめなのか?
746名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:43:43 ID:eSxnsqQd0
絶対はないが確率を低くするとか、そういう発想できないのは
幼稚だよね
747名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:43:45 ID:3Nq9KBto0
>>739
大した話じゃないのに騒ぎ過ぎってのは、初めから。
748名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:43:47 ID:shtFuO1VO
外の様子はマスク着用率は圧倒的少数派だよ。ということは圧倒的多数の人は騒ぎ過ぎと思ってるのでは?。
しかしここでゲンダイ批判してるヤツは、外出時にはマスクしないと説得力無いわな。
ゲンダイ批判が多い割に外のマスク着用率低いこと。
749名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:44:22 ID:LZIz/Wlm0
酷い記事だな
国内で死者が出たらころっと論調を変えそうただ
750名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:44:29 ID:0n+GIRpL0
>1
現代って何でも反対オヤジのオナニー紙だと思ってたけど
こうなるとバイオテロ紙爆弾だなあ。
751名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:44:47 ID:sWiEN5il0
>>748
ダブルスタンダードだね
752名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:44:56 ID:+4lty/JZO
>>723
欧米じゃ「ペットが具合悪いんです」で休み取れるからな。
753名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:45:03 ID:ezLfJ+3z0
欧米においてはマスクの供給力が皆無なので、市民がマスクをすればあっという間に在庫が底をつく
また国内に生産供給源がなくまたあっても少量しか生産出来ないため、アジアが供給地となっているため、
アジアに感染が拡大すれば生産国は、自国民に供給するため欧米へのマスクの輸出をストップする、
欧米においては医療衛生機関向けの数量を確保するため市民が買い込まないよう、
感染しても軽症だからとか、マスクでは防げないとか、マスクは必要ないと誘導している、

アジアでは季節的に、マスクを必要とする季節があるためマスクの持続的供給力があり
使い続けても、生産供給される続けるためマスクで感染拡大をある程度防げるが。
欧米は感染の拡大に、白旗を揚げた状態になりつつある、

これが強毒の鳥インフルエンザであったらどうなっていたか。
754名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:45:05 ID:0Mmyf17g0
>>742
おまえ堂島とか天神の状況知らないだろ。つか行ったこともないだろw
755名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:45:12 ID:LU51vHJi0
>>713
> 以下ソースはLancetで読める

ソースには
N Engl J Med と書いてるように見えるのだがww


756名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:45:16 ID:KkmeM7j90
>>1
でゲンダイさんは取材で押しかけてないの?
ダブルスタンダードって何?
757名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:45:19 ID:qHuJSUpy0
一方高校1年はアフィでぼろもうけ

【嫉妬速報】高校1年生(15歳)が強制アフィリエイトで大儲け
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1241931942/
758名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:46:05 ID:3F4lfQ32O
なんでもかんでも麻生叩きにつなげたいヒュンダイ
759名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:46:21 ID:k+SfXAC70
>>531
???
760名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:46:33 ID:CYjWpzOb0
中出しや松沢もゲンダイと同じなんだよねぇ
キチガイ首長支援してた連中はどこいった?
761名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:46:37 ID:Op4ehLKRO
カナダで感染したやつは、マスクしてなかったんだよな。
762名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:46:41 ID:T+zRJeGY0
安くて良いマスクがあるのは日本だけだからねー
763名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:46:53 ID:ZhX0Otww0
>>748
そんなもんだよ
ここで煽ってる人も外出すれば人の目が気になって周りに合わせようとするでしょ、目立ちたくないしw
764名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:46:53 ID:OHTqwOLVO
現代は馬鹿だな
マスクしてる奴なんて少数だぞw
765名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:47:09 ID:YAJyk+KR0
       ,,..‐-- ..,,
    ,,-''"      "'‐、
   ./ ,,. .ノ''ノ "''ノ"''ノ,,.. ヽ
  / ノ             ノヽ
  ,' )               ノ、
  |.  iiillllllii    iilllllliii   ヽノ
 ..|  -=・=- ヽ / -=・=-   | |^i   マスクで何が悪い
  |     ̄   l    ̄   ` |ノ /   
  \       l       し'     
    |∴\  ∨   、/ . )   
   | ∴ i ´ー===-  i ∴ |   
   \∴!   ̄   !∴/         
    ./ ̄\_/ ̄\   
   /          | 
  (_⌒) ・    ・ ||
    l⌒ヽ     _ノ |
     |  r `(;;U;)   )__)
   (_ノ  ̄ / /  
         (__^)
766名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:47:47 ID:TJQZTWA7O
知識がないってホント可哀相だな。バカはマスクを着ければ感染しないと思ってるもんな。
767名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:47:50 ID:WtZSpITX0
ttp://www.jstm.gr.jp/binfluenza.html
・米国公衆衛生当局は「マスク着用にインフルエンザ抑制効果を示す根拠はほとんどない」と指摘=メキシコシティ(AP)
 メキシコでは数百万枚のマスクが配布された一方で、米政府当局は、マスクの有効性には科学的根拠がほとんどない、として
 配布は控えている。医師のなかには、マスクが害になる場合もある、と警告するものもいる。
768名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:47:55 ID:3Nq9KBto0
>>763
いや、煽ってる人は外出しないのかもよw
769名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:48:19 ID:0Mmyf17g0
>>759
???とか書いてバカ晒すな
>>531が正しい
770名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:48:39 ID:LU51vHJi0
>>748>>751
朝鮮カルトをはじめとした
マイノリティの拠り所だからね。


だから少しでも批判されると大発狂するwww

771名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:48:42 ID:/o3cUZjN0
クラボウ、シキボウ逝ったな。
772名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:48:57 ID:+sGXxwCZ0
スレ伸びないね…
773名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:49:14 ID:+4lty/JZO
>>742
ちなみにマスクはそれでもいいぜ。
満員電車内で隣のオッサンのニンニク臭い息を直接吸わなくていいから。
乾燥した車内で喉や肌を守れるし。
774名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:49:27 ID:F3ndFsFtO
マスクも輸出品になったりして
775名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:49:53 ID:r1ekoYWYO
>>767
メキシコで配ってたマスクってさ
緑の四角い藁半紙に耳ヒモが付いてただけじゃね?
776名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:50:02 ID:Zzhwbnrd0
>>749
ゲンダイ「まあ、どっちに転んでも政府を叩くんですけどねw」
777名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:50:07 ID:BBEND32J0
>>755
こんなことも分からないなんて、文献読んだことあるの?
そのジャーナルの文献がLancetで読めるということ。

http://www.thelancet.com/search/results?searchTerm=Effectiveness+of+precaution+against+droplets+and+contact+in+prevention+of+&fieldName=AllFields&year=&volume=&page=&journalFromWhichSearchStarted=
778名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:50:09 ID:WtZSpITX0
ttp://www.jstm.gr.jp/binfluenza.html

・「アジアでの主な感染予防対策であるマスク着用に安心するのは間違い」と英政府専門家が発言=ロンドン(共同)
 感染病の予防について助言を行う独立機関である英健康保護局の委員会のメンバー、Rosemary Leonard医師は、
 マスク着用が一般市民にもたらす有効性には否定的である、と語った。
 同医師が28日、デイリー・エキスプレス紙に対して述べたところによると、
 マスクは使用後数時間が経過すると、呼気のために湿ってきて密閉性がなくなり、ウィルスを通過させてしまう可能性がある。
 マスクを使用するのであれば、効果を維持するために数時間おきにマスクを交換する必要があり、
 廃棄するときはウィルスが拡散しないようにするべきである、と同医師は助言した。
 「マスクは1日に2回は交換しなければならず、膨大な量のマスクが必要になります。
 マスクが有効であるという科学的な根拠はなく、安心することはできません。
 それよりも治療薬にお金を使ったほうがよいでしょう」と同医師は述べた。
779名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:50:31 ID:TWYD3mHX0
>>29
逆ソースとしては優秀だろ
780名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:50:41 ID:OyK49gw70
だからアホゲンダイ! お前らマスクもしないで
のうのうとしてたら、それはそれで
「危機感がない! こんなんで大丈夫か麻生!」
っていうんだろうが!!!
このマスゴミがぁぁああ!!!!!

強毒インフルの予行演習としてよかったじゃないか!
どんだけ毎度毎度腐ってるんだ!げんだい!
781名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:50:54 ID:eSxnsqQd0
花粉症文化が、高性能な使い捨てマスクを生み出したんだ。
782名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:51:07 ID:qukGpwgT0
飛沫感染でも細かい飛沫は、野外では紫外線や酸化ですぐ死ぬんだよな。
粘膜でないと取り込みが難しいから、手洗いがかなり効果的とか。
783名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:51:19 ID:p3tvAYCx0
ゴミだな
784名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:51:27 ID:zveQIaLD0
ゲンダイは日本でパンデミックが起こって日本人がいっぱい死ねばいいと思ってるからなw
785名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:51:29 ID:k+SfXAC70
>>769
いや、「罹患させず、仮に罹患した場合も発症を防いだり、症状を軽くする力」が正しいんじゃねーの?
786名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:51:43 ID:2bKdW8X00
ゲンダイでスレ立てんな
787名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:51:48 ID:HYk0La0e0
日本でこの時期多いのは花粉症もあるんじゃないの?
マスコミ自体も踊らされてると
788名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:51:49 ID:66wRhhI70
マスクしてるのはメディアがさんざん煽ってるからだろう。
大衆は影響され易いんだよ。
亀田とかw
789名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:52:13 ID:qukGpwgT0
マスクの効果がわからないのは、その人の状況が良くわからんからだろうな。
マスクが機能するのは感染者がいて、その接触が少なく処理が離れている場合。
普通の街頭ではウィルスが風に乗って漂っているわけではないので無意味。
接触時間が極めて長い。狭い場所に密閉されているなどの条件なら、マスクで防護される箇所以外からの感染は防げんな。
790名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:52:18 ID:/o3cUZjN0
な!だから言っただろ。目から感染するって。
おれは 医者と同じ意見だった。
791名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:52:35 ID:H289Qchl0
>>704
中国が国に分類されるなら、
自転車通勤の人が汚染吸い込み防止で
マスクをつけてる人を最近は結構見かける。

ただ、他人のことは一切考えない奴らなので、
風邪の時はマスクしないで飛ばしまくる。
それでも、SARS以降学習したのかマスクを売るようになったし。
SARS感染がなかった日本の清潔さを見習えという意見も見るようになった。

ちなみに今も大病院でも医者の伝染病に対する認識は、
「病院とかで伝染るのは仕方ないだろw」の国です、はい。
792名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:52:38 ID:WCBrsRFq0
でも人ごみの中で手もあてずにくしゃみや咳する人がいっぱいいるから
俺はマスクすることにしてる。
警戒することなくマスクもしないで感染したら、簡単に死ぬような病気じゃないのかもしれないけど、
俺は嫌だからマスクする、
感染してもゲンダイが謝罪と賠償してくれるわけでもないし。
793名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:52:41 ID:rzYzNbyv0
感染者が大量に出てる国に
「マスクなんてしません(キリッ!」
なんて言われてもさ、、、
794名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:52:55 ID:8vGc+qpB0
日本の害悪になる事なら何でも書くんだなゲンダイは。
795名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:52:59 ID:XnF9QyxU0
ニューヨーク在住だけど、確かにマスクして歩いてるのは日本人観光客だけだよ。
大げさには見えるけど、自分を守るのは自分だから別にいいんじゃない。
こちらでも数人アメリカ人高校生が感染してたんだけど、実際症状は軽くて3、4日で
治ったよう。要するに、冬に普通に流行るインフルエンザなんかより、よっぽど
軽いとわかったわけ。それでもう誰も騒いでないし、ニュースも下火だよ。
死者がメキシコで多かったのは今でも謎だけどね。
796名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:53:01 ID:BaZ0+xTH0
つーかインフルが蔓延したときには治療薬は足りなくなっているので、お金のかけようが有りません。

マ ス ク せ ず  罹 患 す る の は た だ の バ カ

マ ス ク は 着 用 し た ほ う が 絶 対 に マ シ

例え、給付金支給分以上に衛生用品を買わされたとしてもねw
797名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:53:23 ID:U4Q+iv2Y0
まぁ、このスレは不祥事の火消し&タゲ逸らしのために
教育関係者が立てたんだろうなw
798名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:53:36 ID:8wnxGpFdO
落ち着いた結果がこれだよ!
799名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:53:46 ID:BEJGjZoJ0
>>1
またヒュンダイだよ(笑)
800名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:54:15 ID:+u2kbXsl0
朝鮮雑音紙が豚インフル機嫌の地・支那から命令を受けて沈静化を図っているのですね
801名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:54:26 ID:r1ekoYWYO
緑の四角いペラい紙に耳ヒモを付けただけのマスクと
N95マスクや改良されたマスクを同じ次元で論じるかな
802名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:54:38 ID:/o3cUZjN0
落ち着きを取り戻せば麻生は騒ぎすぎてたと言うことだな。
じゃあ、入れるわけにはいかねーな!
803名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:54:50 ID:olgmH0Sz0
マスクをする事になんかデメリットがあるのか?
804名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:55:05 ID:MGxI8oeC0
この記事書いた人は頭大丈夫?
医者に言った方がいいんじゃねーの
805名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:55:18 ID:0Mmyf17g0
>>785
獲得免疫を持っていても罹患はするんだよ
菌やウィルスが体内に入るのを免疫システムでどうやって防ぐんだ?
まあ抗体マスクを免疫システムに含むってんならわかるが
後半は正しい
806名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:55:28 ID:vwoCj7VmO
獲得免疫がワクチン接種で、免疫不全なら病気になるわけだろ。
807名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:55:37 ID:p3tvAYCx0
日本人いねえのかよ
808名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:55:42 ID:+4lty/JZO
>>792
何が嫌だって間近の他人のくしゃみ咳の飛沫が直接顔にかかるのが感染云々よりも生理的に嫌なんだよ、臭い息も同様。
それほどまでに都会の満員電車は他人と密着を強いられる。
ちなみにこんなのも日本だけだ。通勤満員電車。
809名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:56:02 ID:LU51vHJi0
>>777
thx
810名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:56:14 ID:8vGc+qpB0
>1
じゃあメシコ人を隔離した中国政府サマにも文句言ってみろよ糞キチガイw
811名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:56:25 ID:GyNmQhD30
マスクは別に他人に害を与えるものではないから良いだろ。
インフルで騒ぐことを非難するより、年間の自殺者が3万人を超えていることにはだんまりかよ。
肺がんの死者は6万人を超えているけど、JT批判は絶対にしないよな。広告費のおかげ。
812名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:56:37 ID:qukGpwgT0
>>792
何処に感染者がいて、飛沫に乗って漂うウィルスは目に見えんからなあ。
目に浮遊物が付着し涙で洗い流されないより、呼吸によって吸い込み呼吸器全体に付着する方がヤバいのには変わりないな。
813名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:57:05 ID:LYf1GX+Z0
ゲンダイって朝鮮資本?
814名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:57:07 ID:sDufmnLdO
麻生叩くためなら何でもありだな基地外便所紙は

つか、騒がなかったら騒がなかったで叩くんだろ

もうウンザリだよ
815名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:57:16 ID:akcVs4HU0
世界を見てもこんな記事が金になるのはゲンダイくらい。

感覚的には花粉症シーズンや黄砂の時よりマスクしてる人が少ない気がするし、
感染されない為より、感染の疑いがある人が広げないように積極的に使って欲しいよ。
816名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:57:26 ID:Fp/KKs6Q0
>>777

CDCにしろWHOにしろHealth-care Settingsでは効果はあり
Non-Health-care Settingsでは効果は期待できるほどでもないって言う話で
みんなNon-Health-care Settingsの話をしているんだけど
その文献はどっちの話?
817名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:57:34 ID:/o3cUZjN0
お前らに聞くけど、
スゲエくせえ便所にマスクして入って、匂いしないと思ってるのか?
豚菌がその匂いぐらいの大きさだったら確実にアウトなんだぞ。
わかるかなー
818名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:58:02 ID:ZFZyyv/RO
麻生政権は関係ないだろ
世界有数の衛生観念と人口密度国だからなだけ
踊らされて何か悪いことでも?ゲンダイ
819名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:58:32 ID:1BHWj2pMO
へえ
ゲンダイは「自分達は踊らされることなく、賢明な記事を書いてます」という自負があるわけだ

面白い冗談だ
820名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:58:49 ID:M/bttDCY0
タイガーマスクタイガーマスク
821名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:58:53 ID:k+SfXAC70
>>805
粘膜免疫で体内(細胞内)への侵入を防いだら、罹患を防ぐってことになるじゃん
822名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:59:09 ID:KE08T/yk0
>>1
メキシコ人を強制送還させ、香港で300人をホテルに監禁した中国政府にも
同じこと言ってこいやwwww
823名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:59:29 ID:WtZSpITX0
>>715
それはマスク肯定派も同じ。
824名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:59:38 ID:qukGpwgT0
>>817
インフルエンザはウィルスそのものが単独で漂っている訳ではないですから。
825名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:59:44 ID:F4SS5yER0


      日本での死者のまとめ

   SARS            0人

   鳥インフルエンザ     0人

   BSE             0人

   アルカイダのテロ     0人

   新型インフルエンザ    0人

 
826名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:59:57 ID:ypi29K2pO
もともと、アメリカ人はマスクが嫌いなだけの話。そのうち泣きながらするような状況になるさ
827名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:00:00 ID:BS+OZuMa0
日本人は日本人流でマスクをすべきでしょう。
マスクをしないで人にうつせば、それこそ極悪人。
828名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:00:04 ID:/54NbV5B0
こんにちは。あたしはカウガール。
AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
    __
  ヽ|__|ノ    モォ
  ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
  /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
  ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
   _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ
829名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:00:19 ID:LfMxt8C90
ゲンダイ記者はインフルにかかってしまえ
830名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:00:20 ID:PnSl1olnO
グラウンドでマスクしてたら、花粉症?と聞かれたが、砂埃がすごくてマスクはとても役にたった。
831名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:00:24 ID:LU51vHJi0
>>816
ソースは明らかに Health-care Settings の話。

ここでの話題とはちとかけ離れてる。

832名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:00:40 ID:N/ZbA6j/0
たかじんでも マスクとうがいは馬鹿がやる事だと言っていた
先生が出演してました
でも良く聞くと感染した人がするにはマスクは重要と言ってたが
なら今回のインフルエンザは潜伏期間でもウィルスを出すんだから
症状が現れてからマスクしたら時既に遅し・・矛盾してるなー
うがいも10分間に一回しないとまったく効き目が無いと言っていたけど
それは極論だろう、ごく近くでウィルスがあった場合は効果があるんだろう

833名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:00:52 ID:fsDPDL6q0
外人は鼻高いからマスク嫌いなんじゃねー
834名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:01:03 ID:DgRnGiYQ0
>>825
で?
サリンの犠牲者は?
835名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:01:13 ID:qxp6I+ZY0
国権発動でゲンダイ焼き払っても良いじゃん
836名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:01:27 ID:QSdisCxFO
>>825
在日による被害者
837名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:01:45 ID:NhhTvGAs0
香港はマスク売ってたし、つけてる人もいたよ。暑いのに。
空港はかなりの人がつけてた。SARSの教訓があるからだろうな。
薬局では「日本製!インフル予防に!!」みたいなかんじで大々的に売ってた。

マスクに効果があるかないかと、日本が騒ぎすぎなのかどうなのかは別々の問題だと思うんだが。
この時期に海外に行っておいて「外国はマスクしてないよ」とかいう危機感のないバカは、
マスクに本当に効果がないとしたら「ほらみろ!しても無駄だったんじゃないか!」とか
言い出しそう。
そもそもこの時期に観光とかで外国に行くんじゃねぇよ。
ANAもJALも特別払い戻し受け付けてたんだぜ。
838名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:02:02 ID:UpWp40VeO
俺もマスクの話聞いた事ある。実はあまり意味ないと。
でも、マスクと言ってもピンきりだし。まあ、市販の白いマスクは確かに意味ないと思うよ。ヒィルターも大した事なさそうだし。
確かにマスクだと菌を防げるか疑問だな。良く考えてみな。マスクしていても、空気は吸えるだろ。菌は埃とかよりもずっと小さいから。
後手洗いとうがいしても、すぐに菌だらけになると。つまりそれも意味がないと。
親戚に医者がいてね。小学生ながらびっくりしたで。それ聞いたし時。頭が??だった。
839名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:02:36 ID:KE08T/yk0
>>825
お前さっきからそのまとめを貼りつけまくってるけど、日本政府の対策が素晴らしいってことを
強調したいのか?
840名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:02:46 ID:vwoCj7VmO
>>833
鬱陶しいのが嫌いなんだよ。
傘を持ち歩く習慣も無いから雨降って濡れたりしてる
841名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:02:55 ID:63ghf4ukO
日本人以外が付けていなかったとしても、多数派が正しいとは限らないんだぜ?
多数決で物事をはかるのはどうなんだ
842名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:02:56 ID:FD3fkV8Z0
人の場合は「逆神」という言葉があるが、会社の場合はなんと呼べばよいのですか?
843名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:02:57 ID:/o3cUZjN0
  日本での死者のまとめ

   SARS            0人

   鳥インフルエンザ     0人

   BSE             0人

   アルカイダのテロ     0人

   豚毒        10000人(予想)
844名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:03:01 ID:san9IM9i0
大げさとかいってる奴も実態を把握しての
発言じゃないから無責任極まりないよな。
流行したら弁明もせず何もなかったように
するだけだろうけど
845名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:03:34 ID:myQhpTmv0
現代の社員は人間の屑だから
インフルエンザにもかからないだろ
846名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:03:35 ID:DMehuVwK0
ゲンダイの反対は正解!
847名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:03:42 ID:BBEND32J0
>>816
そうですね。
CDCやWHO、そしてイギリスではHealth-care Settingsでの効果を認めていまし、
実際にも医療現場では使われています。
先の文献はもちろんHealth-care Settingsのことです。

Health-care Settingsで効果があることが、
Non-Health-care Settingsで効果がないエビデンスがないのです。
もともとこれらの国では調査すら不可能なこと。

日本であればNon-Health-care Settingsでの効果の文献はいくつかありますよ。
848名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:03:54 ID:Fp/KKs6Q0
さっき飯を食いに外に行ってきたんだが
道中&店内でマスクをしている人は0人だったね in 四谷
まぁマスクマスクと騒いでいるのは2chとマスコミだけで
庶民からすればどうでもいい話だねぇ
849名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:03:54 ID:eUa6dRb2O
745>>一個の豚フルが体内で1日に100万個二日目に10の12乗個あっというまに天文学的ウイルスに占領され弱〜強フルに変異なら天国に一直線かも ワクチン無しだからテロよばわりされ
850名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:03:57 ID:MuN/nJTe0
今でも人混みで平気に痰唾吐きまくってる国もあるんですが。
851名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:04:01 ID:gDV8NFnX0
とりあえず国民全員がつけてれば効果はあるはず
852名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:04:02 ID:zUv6AL0F0
状況がはっきりするまで最大の注意を払うのは当然
プリオン脳どもが不思議がっても
国民の安全を守るにはこのくらいでいいとおもう
853名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:04:15 ID:0Mmyf17g0
>>817
豚菌とか言ってる奴にマジレスしても理解できないだろうが
豚菌(笑)が単独で空気中に漂ってるわけじゃない。
ウィルスはどっかのオッサンが咳をした時に出る唾(痰)の中を泳いでる
その唾のしぶきには大きさにバラツキがあって最小のサイズは不織布の普及品マスクでは防げない
ただし最小サイズの飛沫に含まれるウィルスの量は、マスクで防げる飛沫サイズに比べ少ないため
マスク着用により発症に至る可能性を大幅に低下させうる
854名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:04:42 ID:qukGpwgT0
>>840
アメリカは不審者として撃ち殺されても文句言えなさそう・・・
855名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:05:24 ID:WtZSpITX0
>>832

うがいについては
文部科学省の「振興・再興感染症研究拠点形成プログラム」の一環として開かれた公開講演会
「新型インフルエンザ研究最前線〜3人のトップ科学者が語る」
(主催=文科省、理化学研究所感染症研究ネットワーク支援センター、東大医科学研究所)で、
東大医科学研究所の河岡義裕教授と東北大大学院医学系研究科の押谷仁教授が、以下のような見解を示している。

河岡教授
「海外では風邪やインフル対策のためにうがいを推奨しているという話は、一度も聞いたことがない。
うがい(で洗浄)できる範囲は限られており、鼻などからの侵入は防げない。1983年からインフルの研究をしているが、
うがいで感染を防げるとは思えない」

押谷教授
「厚生労働省はインフル予防策としてうがいを推奨しているが、うがいによる予防効果は、エビデンスがない」
「それよりも手で顔を触らないようにすることが大切」と強調。

これらを根拠として外岡氏は話しているのではないか。
856名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:05:40 ID:eLep/Tht0
マスクは効果あるよ
マスク無しで感染する確率が100%なら
マスクをすれば90%位になるだろ
マスクをして安心して外出してくれたまへ
857名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:05:48 ID:ypi29K2pO
冬でもTシャツの国民と一緒にするな
858名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:06:15 ID:aPCQb3Gc0
外国にはふだんマスクをして歩く習慣が少ないか、全く無いから、
同列には比較できまい。
厳重な規制のおかげで、メキシコやアメリカのような感染者の拡大が
抑えられている。
ルーズな規制でパンデミックになることこそ、最も避けねばならない。
859名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:06:16 ID:5qpfIitL0
>>838
だから、インフルエンザは菌なのか?
860名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:06:18 ID:ll7l9GmXO
マスクすべきと思うならすべきだろ。人の目がそんなに気になるのか。
なんでも人の目を気にするのは最近の悪い風潮だ。
昔は人目を気にしつつも、人は人、自分は自分、笑う奴には笑わせておけみたいな気骨があった。
861名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:06:20 ID:BOiXcrnF0
大阪の高校生が北米でちゃんとマスクしてたら感染してなかったぞ
862名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:06:34 ID:p3tvAYCx0
マスクしてない奴らがほどんどだから感染者があんなに増えてるんだろwwwww
863名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:06:35 ID:BaZ0+xTH0
満員電車通勤の必要がないような田舎の人たちは美味しい空気を吸ってればいいよ。
飛沫感染のしようがないし、マスクも要らんわね。そういう人はしなけりゃ良いんじゃないの。

既に感染した高校生を叩く気にはならんが、
「早い時期に感染し、国を挙げた手厚い医療を受けて回復した幸運な人たち」は免疫を持っているので、
第二波で仮に死人が出るような事になった場合でも無事に暮らせる。
人→人でウイルスがどう変異するかわからんけど、結局は最後に生きてる者の勝ちだからね。

都内では電車もマクドナルドも満員で、マスクなしで並んでゲホゲホ言ってる。
妊娠中にインフルなんか罹ったら、生まれた子が後でどんなPになるか解ったもんじゃねーし。
>>1の記事が売れる前に危機意識は無さそうだけどね。

と思って今日もマスクを物色する花粉症の漏れ。
864名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:06:49 ID:LU51vHJi0
>>838
生理的機能にプラスして粘膜の乾燥を防ぐ程度の意味ならある。
例えれば鼻毛とかの機能を補うようなもん。

ウイルス進入防御とかは迷信レベル。

865名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:07:00 ID:0Mmyf17g0
>>833
ニュースとか見ると鼻露出してるもんな
あんなんなら確かにしない方が良いって発表するのも分かる気がする
866名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:07:11 ID:WGvgMs8L0

ゲンダイ如き「ネガティブの権現」な三流マスゴミが随分と偉そうだな。
867名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:07:19 ID:7UnAQxtG0
これから夏だから、日本は別にインフル菌は流行はしないな。

南半球が冬になるからそっちの方が危険。
868名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:07:36 ID:QSdisCxFO
確かに今マスクしてる人はまだ少ないが、薬局で売り切れたって事はもっと流行ったらマスクしようと皆思ってるって事なんだろな
でもゴーグル無いと意味なくない?
どうせ鳥インフルが来ても政府は強い措置取るのためらうからあっと言う間に広がりそう…
869名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:07:37 ID:9fr/mcVLO
うるせえ花粉症なんだよ馬鹿野郎!
870名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:07:41 ID:/o3cUZjN0
>>853
じゃあなんだ、その汚い禿た臭いおっさんとか、誰とも会わなければ感染しないの?
じゃあ、引きこもるよ。
871名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:07:47 ID:g6BeLnjg0
在米ジャーナリスト・・・つまり、日本にいないのに日本の現状を非難ですか。
目的ありきの報道ですねぇ。ジャーナリストの肩書きは捨てて、活動家を名乗るべきだと思います。
872名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:07:58 ID:OBltFS4aP
マスクとうがいについては、かかりつけの先生(内科)も言ってたよ
マスクは風邪ひいた人がつけるべき物であって、予防の効果は皆無ってね
(花粉用は別)
うがいは気休め程度ながら、病は気からとも言うので迷信と言い切るのはどうか
という感じ

予防は手洗いと三食まともに食べて、しっかり睡眠をとるのが一番いいんだってさ
873名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:08:04 ID:san9IM9i0
昔、シートベルトしない知り合がいて理由を
聞いたら事故が起きたら同じだろって言ってたな。
その当時はシートベルトは今程、厳格に規制されて
なかったけど、話し方が小馬鹿にしたようで凄く
イラッとした思い出がある。
マスクや予防云々の話も似たような感じがする。
874名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:08:28 ID:JN6Q5bRbO
>>1
日本人の抵抗力のなさまで考慮した発言なのかね?
自分が可愛けりゃ予防は必須
感染者が出て一番騒ぎ立てるのは政府じゃなく、当のマスゴミだぞ
875名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:08:55 ID:0PINvM110
>>832
あの先生って「夏にインフルが流行ったって話聞きますか?」なんて言ってたけど
つい3年前くらいに流行ったよな?
だいたい過去の大事になったのインフルの日本でのアウトブレークは
スペイン風邪 1918年7月〜 アジア風邪 1957年7月〜 香港風邪 1968年5月〜
なんだよな。いい加減すぎる。
876名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:09:08 ID:YnGT6MIJi
>>817が中卒レベルなのは確定的に明らか
877(。・_・。)ノ ◆puCbfa0P4Y :2009/05/10(日) 15:09:23 ID:CKIiSw2gO
ゲンダイは企業活動を止めるべき
毎日、廃棄物をつくるだけ
878名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:09:38 ID:akcVs4HU0
>>870
当たり前だろwww
879名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:09:54 ID:gc+APnIn0
騒ぎすぎとか言っちゃう奴は
風邪ひいてんのに仕事出てきて
おれ頑張ってます的な事する奴だろ
880名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:10:04 ID:KWRyIKxP0
他の国がマスクしてないから日本もしないってのはおかしいだろ

予防はしておくにこしたことはない
881名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:10:12 ID:SUP4LEHa0
ID:HYk0La0e0
こいつ頭悪いなw
882名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:10:32 ID:ANw5j6/S0

 また「現代」かw
          弱毒性って、結果が出ると
                          その結果から、
                                  訳知り顔で
                                         批判する
         自分の卑しさ
                 考えれ 馬鹿
                                                プゥ
                    
883名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:10:35 ID:e7CSV21e0
そういえばBSEの時はそんなに騒いでもどうしようもないし、
輸入止めても関係ないのにって幾ら専門家が言っても、
安全の問題じゃない、安心の問題なんだって騒いでた
メディアが確実に死人が出るインフルエンザでこんな報道するんだろ?
884名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:11:07 ID:6nIwkui90
こういうのはびっしりマスクしてたのに
どんどん感染が広がったときまで
言っても説得力ないよ〜

アメリカは完全に金儲け優先で
リスクある人は死んでもOk路線。
885名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:11:22 ID:SI7pAA0w0
なんだマスクしてるの日本だけだったんだ。
886名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:11:25 ID:oS2H3Yrk0
>>825
テロとの戦いに使った費用が一番無駄って事だな
887名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:11:34 ID:qukGpwgT0
>>855
でも、それらは海外の話を根拠にしているな。
100パーの防御は有り得ないし、飛沫の吸引に対してはマスクメーカーや消費者センターの試験結果があるやろ。
それ以外は統計とりようにも精度の高いデータがとれるか疑問。
まあ、衛生概念の有無は目茶でかそうだが・・・。
888名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:11:54 ID:/54NbV5B0
>>876
あなたが中卒レベルなんだけどなw
889名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:12:06 ID:Zzhwbnrd0
>>837
>薬局では「日本製!インフル予防に!!」みたいなかんじで大々的に売ってた。

よく見るとハングル書いてあったりしてなw
890名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:12:21 ID:zoGIcaej0
マスコミってそこまで影響力あるか?
ゲンダイはどうなの?
891名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:12:36 ID:rmeqOpJv0
高いけど↓のマスクは優秀。付着したウイルスを殺してくれる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090501-00000043-spn-spo
892名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:12:41 ID:U95uaVaO0
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ) <大した事にならなかったね
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ) <・・・うん
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
893名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:12:43 ID:PnSl1olnO
>>875
新型じゃないけど、今こちらの高校ではインフルエンザA型B型が流行中で、学級閉鎖の勢いなんだよね。
894名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:13:29 ID:LU51vHJi0
>>873
市中のマスクを例えるならコンデンサーチューンとか
ラジエーター水に入れるオカルトグッズだな。。

アーシングレベルには到底達しない。

895名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:13:32 ID:8vGc+qpB0
>1
市民に青いマスクを配ってたメキシコ政府にも文句言ってみろよ外道。
896名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:13:46 ID:san9IM9i0
真面目に予防に取り組んでる人を小馬鹿にすると
いいことにならないと思うけどな
897名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:13:47 ID:ZixJpaMNO
こんなのゲンダイじゃない
898名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:14:11 ID:OBltFS4aP
マスクしてる人に限って、手洗いをほとんどしなさそうだよな
それこそ朝と晩の2回だけとかw
899名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:14:12 ID:O/D8VY2I0
今回は寝屋川カゼと命名しましょう
900名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:14:08 ID:NClELmLe0
政府がこれだけマスクしろって言ってても海外行ってマスクせずにインフルもらって帰ってきた馬鹿高校があったんだから
政府のアピールはむしろ足りてなかったんじゃないのか?
901名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:14:16 ID:TV9gqAr50
あれ、ミルマスカラスとかメキシコ人じゃなかったっけ?
902名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:14:41 ID:mFuUDnIB0
そもそも風邪の予防でマスクするのは日本人だけ
ゲンダイは無知すぎ、反日感情に踊らされてる編集者は目を覚ませ
903名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:14:45 ID:oTT+TAQS0
ヒュンダイの記者にはマスク売るな
904名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:14:59 ID:gNHmFokyO
最初に疑われた、横浜の男子高校生への取材は確かに犯罪者扱いみたいで酷いと思ったが、悪いのは取材したマスコミだと思う。
混乱はあったにせよ政府の対応は間違っていない。
備えあれば憂い無し。という諺を朝鮮人は知らないんだな。
905名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:15:04 ID:HjhtcAX80
少なくともマスクの会社は特需景気だ。良かったなあおい。
906名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:15:30 ID:2URDQ88z0
>>877
ふふっ
おめー可愛いな
907名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:15:34 ID:3D1hNs6b0
ゲンダイにかつて目を覚まさせられるようなことは無かった
908名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:15:34 ID:bWM6lB5o0
ゲンダイの記者を停留しろ
909名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:15:35 ID:xhkF+aUw0
運悪く死者が出た時に、どう言い訳をするのだろうか…
910名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:15:49 ID:FC+tgiNO0
新型じゃなくても、花粉とか黄砂とかA型インフルとか、おじさんの臭い息とか
 マスクしたくなるよ
911■寧ろ、拒否した病院実名公開せよ:2009/05/10(日) 15:15:53 ID:dnh4en3C0
大騒ぎせず、マスクをせず、死者沢山が良いか?
国民が判断すれば良いのじゃないかな。
メキシコはこれから大変なことになるぜ〜。
912名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:15:56 ID:qHoqtdyBO
ウイルスの大きさじゃマスクなんて無いも同然。
913名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:16:03 ID:/o3cUZjN0
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v91886757
かっこいい!ファッションとしても最高でしょこれ!!!
街中これで歩いても逮捕されませんか?
914名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:16:16 ID:UpWp40VeO
マスコミに踊らされる馬鹿が多いと言うのはその通り。
しかし、麻生のせいにしている意味が分からない。麻生がコントロール出来るのはせいぜい国営放送だけだろ。
マスゴミは黙ってろ。てめえらの正体分かってるからな。
市販の白い安いマスクなんてつけて、安心しきっている奴は、とんだお笑いぐさだな。
てか、豚インフルエンザって何だよ。世界保険機関とか色々説明しろよ。
マスコミもよ。それとも日本だけか。あまり説明されてないのは。マスゴミのせいで。
何で、昔は大丈夫で、昨今急に豚から感染したとか。豚に何かあったのか。
それと、タミフルでいいんだな。一部の子供はそれを飲むと異常行動に走るらしいけどな。子供がいる親は心配の種だな。俺は子供居ないかは知ったこっちゃないがな。
てめえらは、フェーズうんたらしか言わない脳なしか。糞マスコミ。
915名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:16:20 ID:LU51vHJi0
>>896
日本には信仰の自由があるからなw

916名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:16:23 ID:so1ksyg20
別にいいじゃん
他の人がしていないから日本人もいちゃいけないわけじゃないよね?
何が問題なのかはぁ〜さっぱりさっぱり
917名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:16:23 ID:WtZSpITX0
>>887
素人が海外の話を受け売りでしているのと分けが違うよ。
ずっとインフル研究をしている人達だからね。
918名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:16:48 ID:qYgnjejI0
想定される効果

医療従事者が、ある一定期間、感染防御のために使用するには有効で、
その際予防用手袋、ガウン等と併用するのが一般的である。
がある。
以下の留意事項が現実生活で完全に実行することが前提となるが、実際
的には不可能と考えられることから、米国では一般市民がインフルエン
ザ予防のためのマスク着用に関しては否定的である。

[PDF]
インフルエンザ予防におけるマスク着用の意義に関する諸問題
919名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:16:54 ID:5TUZOBC9O
マジで新型インフル予防目的でマスクとかしてる奴がいるんだな
920名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:17:00 ID:glkweXVL0
>>901
たぶんミルマスカラスのマスクは効果無い
憶測で申し訳ないが
921名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:17:17 ID:0Mmyf17g0
>>901
しー、その話はタブーだ。川崎駅前で見かけても知らんぷりしてやれよ
922名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:17:18 ID:/Lz4pasPO
一番踊らされているのは(ry
923名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:17:29 ID:xCUaFun10
現代にしては正論だな。麻生政権がどうとかはアレだが。
たかがインフルエンザで騒ぎすぎなんだよ。
日本のマスコミは賞味期限がきれてたとかくだならいことで騒ぎすぎ。
924名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:17:29 ID:smuryR050
またゲンダイのテロか
925名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:17:41 ID:o/XyTlosO
マスクとうがいは迷信だそうで…
ウイルスが口に入ると10分で感染するらしい、
帰ってからうがいをしても手後れ!
926名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:17:52 ID:0mzsZQ6B0
>>909
言わなかったことにしてまた政府を批判するのだろうよ。
特に朝日&毎日系の報道はね
927名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:17:57 ID:ZfG+qOzwO
備えあれば憂い無しと言ってだな
928名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:18:04 ID:qukGpwgT0
ああ、たかじんの番組でマスク不要論がでたのは、感染した高校生、教師が大阪人だからか。
大阪が虐められたと思って発奮したんだね。
929名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:18:30 ID:k+SfXAC70
これでマスクつくればいいんじゃね?
【医療】特殊膜開発:千倍の速度でろ過 汚水浄化、人工透析に期待
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1241250571/
930名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:18:40 ID:kqAGq5bM0

 さすがオイルショック時に

 トイレットペーパーを奪い合う国民www

931名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:18:40 ID:g6BeLnjg0
医者はマスクしてるよね
932名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:18:50 ID:SI7pAA0w0
手洗いやうがいも都市伝説かもね
933名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:18:57 ID:akcVs4HU0
>>887
衛生観念については日本人が行き過ぎてるとは思うが、うがい・手洗いは重要じゃないかな。
インフルに対しては効果は薄いかもしれんが
風邪対策には帰宅時に排気ガスやら埃やら、
喉や鼻腔についた外気の汚れを落とすってのは重要だよ。
そのままで飯なんか食ったら、そのまま食っちまうような感じだし。

インフルも死なないからいーじゃねーかって人がいるけど、病気になったら生産性が落ちるんだよ。
有給あるからいいとかそういう話じゃなくてさ。
自営業者や会社員でもポジションがしっかりしてる人は自己管理が出来てるよ。
934名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:19:00 ID:ENU9Lb3Y0
マスクが絶対とは言わんけどさ
執拗にマスクは駄目だと言ってるヤツは理由を述べて欲しいな。
935名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:19:01 ID:0VePMZV30
ゲンダイって何でも批判するしか
脳が無いから駄目だよな
今の時代こんなんじゃ先は無いよな
936名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:19:19 ID:6r3KpY2x0
マスコミが報道してるからだろ
そんなにパニックって思うんだったらマスコミが報道しなけりゃいい
マスコミは全員インフルエンザにかかってどっか遠く人目に付かない場所で死に絶えればいい
937名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:19:28 ID:1Kxb9b9iO
アメリカでは、マスクという映画まで作っている。
938名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:19:42 ID:gNvDoBTV0
売国奴自民党の舛○さんは新型インフルエンザの備えが無い医療機関でも新型インフルエンザを見ないと診療拒否と煽って待合室で
二次感染を誘発させようと必死だし、
在日系の毎○新聞さんと共△さんは神戸市でもdフルエンザの診察拒否と報道している。
しかし、こんなのが全家庭に配られている。

新型インフルエンザに関する相談窓口について(印刷用)(PDF形式:37KB)
ttp://www.city.kobe.lg.jp/safety/health/infection/img/denwa.pdf
>>◇◇神戸市発熱相談センター◇◇
>>発熱、咳などの症状がある場合は、医療機関を受診する前に、下記の
>>番号にご連絡ください。
939名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:20:04 ID:2URDQ88z0
>>920
はははっ!
そんあこたーどうでもええ
940名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:20:33 ID:OBltFS4aP
>>928
収録は金曜の13時〜、感染発覚は土曜の午後
つまり君の指摘は完全な間違い
941名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:20:42 ID:BBEND32J0
>>887
>>917
うがいの話であって、マスクの話ではありません。

うがいについても研究はあったよ。
うがい自体でインフル予防の効果があったけど、
うがい薬を使ったら予防効果がなかったと。
942名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:20:47 ID:qukGpwgT0
>>925
感染者と密閉されているか、直接、飛沫を浴びせられたか以外で、マスクをして口に飛沫が入る状況を教えてほしいわ
943名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:20:49 ID:KE08T/yk0
病原菌の平均的なサイズは1〜5μm。
ウイルスの平均的なサイズは0.020〜1μm。

マスクにも色々な規格があるが、高性能なものは0.1μmの粒子を約99%除去する。
ウイルスが単独でフヨフヨ空気中に漂っていた場合、
それを吸い込むことを完全に防ぐのは確かに厳しいが、
大半のウイルスは感染者の唾に混じって飛び出してくるため
マスクの効果は十分にあると考えられる。
944名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:21:03 ID:mVqNkcm50
また、「日本だけ」が始まったよw
945名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:21:07 ID:WtZSpITX0
今までの専門家の意見で日本政府のやっている事や日本のマスコミの騒動を肯定的に捉えた人は殆どいない。
一人、岡田とかいうオバサンが「走り回っている検疫官の前で無駄だといえますか?」
などとわけのわからない反論をしただけw
946名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:21:09 ID:zUTh/JDp0
とりあえず電車や職場で咳してるのにマスクしない奴は死んだほうがいい
これだけは真実
947名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:21:28 ID:0PINvM110
マスクやうがいには保湿の意味大きいんだけどスルーなん?
うがいには喉に炎症おき始めたりしたらその周囲の雑菌を除菌できるってのもあるし。
948名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:21:29 ID:fCth/HA90
マスクが無用と思うならしなきゃいい。
ただし後で感染したり大流行しても文句は言わない事。
もし大流行したらマスコミは政府が怠慢だったからだと言うよ。
だから政府はちょっと過剰に備えてしまう。
でも伝染病にはそれでもいいんじゃない。
949名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:21:31 ID:+6mvNOnL0
命がかかってるんだから大袈裟なくらい慎重でもいいんじゃないの
冷静に死んでも誰も得しないだろw
950名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:21:45 ID:6r3KpY2x0
>>925
水うがいは意味があるんだよ(臨床試験のデータが出てる)
ただし,うがい薬は意味がない
ググルで「うがい エビデンス 水」で検索したらいい

マスクは厚労省ガイドラインでは,健常者がしても感染を防止出来る
科学的証拠はないと書かれているが,少なくとも喉の潤いには良いと思う
あと目の細かいマスクでも本当に防止効果がないかは不明
951名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:21:54 ID:nC2WdOJnO
どう見てもメヒコマスクしてたじゃんwww
952名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:21:56 ID:qukGpwgT0
>>940
そうなん?
生番組化と思ったよ。
953名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:22:08 ID:InQJwdmv0
< アジア人発見wてかサル?w
< カワイソw   ____
< クスクス  /      \
      /  u   ノ  \
    /      u (●)__\
    |_____(_____)|
     \    u   .L__/
    ノ           \
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   みんな!ナメられるからマスク外すお
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ            \

< うわぁwマスク取るとますますサルだなw
< カワイソw   ____
< クスクス  /      \
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
           ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   |                    クスクス>
     \ u.` ⌒´      /    てかなんでいきなりマスク取ったんだ?ww>
    ノ           \
954名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:22:14 ID:8vGc+qpB0
>1
じゃあ何だ。マスクしない方がインフル予防になるのか?
955名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:22:18 ID:BS+OZuMa0
じゃどうすればいいの?ゲンダイさん!
956名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:22:40 ID:HYk0La0e0
メキシコでもマスクしてる人が多いのにおまいらときたら…
ttp://delta16v.sakura.ne.jp/sblo_files/delta16v/image/1030509.JPG
957名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:22:53 ID:LU51vHJi0
>>914
> マスゴミは黙ってろ。てめえらの正体分かってるからな。

傍目に複雑に見えるマスコミの本体は
フリーメーソン組織の別働隊というのは公然の秘密。

958名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:22:59 ID:r1ekoYWYO
長時間はきついし高額といわれてるN95マスクでも
100個買っても5万円くらい
鳥フル予防も兼ねて余裕で買える金額だしなあ
効き目が無いよと言われてても一応買いおきできるレベルじゃないか
959名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:23:07 ID:fsDPDL6q0
インフルエンザの菌って浮遊してんの?
960名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:23:13 ID:UpWp40VeO
本当に市販の安い白いマスクで、感染が防げると思っててるの。菌はあんなフィルター簡単に通って行くよ。
そういうマスクじゃなくて、本当に菌を通さないマスクはあるんじゃない。どこに有るか知らんが。そういうゴッツなマスクつけてから、感染予防だと言えよ。
だから、外国人に笑われるんだよ。マスゴミに踊らされすぎだと。
それと感染を本当に予防するなら、渡航禁止だろ。
961名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:23:30 ID:UayIzyx80
マスクをしないアホの国がインフルを広めまくり輸出しまくりなんじゃないの。
962名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:23:37 ID:SUP4LEHa0
>>956
ネタがてんこ盛り過ぎるだろ。
カルデロンとかw
963名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:23:41 ID:1tzeE+ot0
在米ジャーナリストって存在してるのか
964名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:24:03 ID:6r3KpY2x0
>>938
毎日新聞は医療崩壊の立役者だからな
「毎日新聞 青木絵美」でググればよくわかるよ
965名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:24:05 ID:dbLorw1O0
いくら三流ゴシップ記事でもこれはないわ
966名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:24:09 ID:0PINvM110
>>943
飛沫感染ならそれなりに効果あるよね。
少しでも入ってくるウィルスを減らせるならそれだけでも効果なんだし。
967名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:24:26 ID:Yy/Tx8JE0
1000ならマスクが利く
968名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:24:44 ID:7gsXtqRf0
>>944
戦争の謝罪が足りないのは日本だけ、次はこれですね
969名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:24:56 ID:BaZ0+xTH0
高校生なんて箸が転がっても笑うつーか一番やかましくてはしゃぐ年頃だから、
飛行機の中でもゲホゲホハックション、大騒ぎと相当ばら撒いてたかもな。

で、そのママゴン達は電車の中でも大声で口角泡飛ばして近所のヨモヤマバナシと。
静かなオバハンって見ないからなぁ。困ったもんだ。
970名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:25:04 ID:2URDQ88z0
>>934
マスクは先っぽ積まんで退けるんだよ。
理由は繊維が鼻を刺激するから。だから完璧じゃねーのよ
971名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:25:16 ID:boFE14t2O
日本基準でいいから
972名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:25:21 ID:ENU9Lb3Y0
菌菌と言ってる人が居るけど
何時からウィルスが単独で分裂増殖できるようになったんだ?
973名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:25:43 ID:WtZSpITX0
>>941
そうだよ。うがいの話が出てきたからそれについて言ったんだよ。

>うがいについても研究はあったよ。
そういう研究も含めて長年インフル研究をした結果を発表しているんだろ?
「防げない」と。
974名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:25:52 ID:SI7pAA0w0
そーいやオバマも麻生もマスクしてないな
975名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:25:54 ID:ANw5j6/S0
今度、新型インフルエンザが流行ったら
                      ゲンダイの記者は
                                マスクしないで
                                        死んで下さいネw
で、会見開いて、
          「進んだ欧米諸国でマスクしてなかたので
                                 真似したら、、、、」
と、真顔で言って、 
        笑いとってネ
                                               プゥw


                                   
976名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:25:56 ID:oS2H3Yrk0
ゲンダイは発症例が増えて死者まで出たら、正しいマスクの選び方・使い方
予防方法特集とか書くんだろ?ww
977名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:26:10 ID:/54NbV5B0
予防でつけるのは意味無いが
感染の可能性のある人が二次感染予防としては効果は有るでOK?
978名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:26:25 ID:/o3cUZjN0
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g78807491
45000円もするからこのマスクは買えないな。
979名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:26:34 ID:r1ekoYWYO
>>943
0.1μm粒子99%除去マスクはだいたい今一枚100円クラスのやつだな
100枚買っても1万円
980名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:26:45 ID:KXO8GO600
ゲンダイは発言の責任をちゃんと取るように!!
981名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:26:48 ID:TV9gqAr50
チンコにマスクつけてるゲンダイにいわれたかあない。
982名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:26:53 ID:3SsEmVp/0
マスクや手洗いの有用性がないっていうやついるが
だったら医療従事者がマスクや手洗いの消毒してるのは何故なんだ?
983名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:27:14 ID:v2g2VGNl0
ゲンダイはアホだが、インフルで騒いでいいのは
毎年キチンと予防接種受けてるような人だけだと思う
984名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:27:21 ID:weM6mcQP0
感染地域になったら騒いでも仕方がないw
水際対策してるんだよ
985名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:27:22 ID:0PINvM110
>>960
ウィルスが単体で飛び回ってるの?w
986名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:27:37 ID:Yy/Tx8JE0
外出者全員にマスク着用を義務付けるなら
感染被害をある程度防ぐ効果があると
たかじんの番組で専門家が言ってたな。
987名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:27:50 ID:OBltFS4aP
>>977
おk
988名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:28:00 ID:gDV8NFnX0
だからマスクしてると鼻や口の粘膜を手で触れることが無くなるので
その分感染のリスクは下がるんだよ

気付かないうちに結構さわってるもんなんだよ
989名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:28:00 ID:qukGpwgT0
>>982
患者にうつさん為?
990名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:28:08 ID:U95uaVaO0
>>932
手洗いは重要
ウイルスが付着した手で目をこすることにより粘膜感染する
991名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:28:16 ID:ENU9Lb3Y0
>>970
完璧でなければ駄目というなら、人の移動と物流を完全に絶って
今すぐ鎖国するしかないと思うぞ。
992名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:28:17 ID:0mzsZQ6B0
>>960
それだけでは駄目だ。無菌室で生活しないとな。


マスクは感染拡大の予防には良いが、感染自体には効果は薄い。
だからといってマスク不要というのはあまりにも・・・・馬鹿
993名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:28:33 ID:k+SfXAC70
レスこなくてつまらん
994名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:28:36 ID:uwocyYXtO
マスクは一時間も付けてれば雑菌まみれだからな
そんなもんを口鼻ちかくに押しつけ続けるなんて無茶だろ
995名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:28:39 ID:SI7pAA0w0
>>990
そう?テレビでいってないじゃん
996名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:28:40 ID:Yy/Tx8JE0
鼻をふさいでも眼から感染するからな
997名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:28:42 ID:rwheYrvG0
ヒュンダイがこう言ってるって事は今の対応がベストなんだな
998名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:28:42 ID:WtZSpITX0
>>982
無駄なのはうがいでしょ?
手洗いはどの専門家も有効だと言っている。
それとマスクは医療従事者に限りしかもマスク以外の設備や手順を守っている中での話。
一般人が行えるようなものではない。
999名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:28:43 ID:1Kxb9b9iO
>>976書く前に読まれてるな。さすが、ゲンダイ!!
1000名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:28:48 ID:akcVs4HU0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。