【新型インフル】 飛行機に乗るときは、検疫に1時間かかります。最高4〜5時間…成田では乗り継ぎ便に150人搭乗できず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★乗り継ぎ便、150人搭乗できず 成田、検疫の影響

・新型インフルエンザへの警戒が続く成田空港で、機内検疫に時間がかかるため乗り継ぎ便に
 間に合わず、これまでに少なくとも150人が搭乗できなかったことが8日、分かった。航空各社は
 別便やホテルを用意するなど対応に追われている。

 機内検疫はメキシコや北米からの直行便を対象に、4月28日からスタート。1便につき
 検疫官3−8人が乗り込み、乗客の体温をサーモグラフィーで調べたり、質問票を渡して
 健康状態を申告させる。通常1時間ほどかかり、ジャンボ機のように乗客が多いと最高4、5時間
 かかる。

 全日本空輸によると、機内検疫を受けている乗客を待つため、これまでに沖縄、福岡、伊丹、
 広島に向かう国内線や、中国、シンガポール、ベトナム、タイに向かう国際線への乗り継ぎ便の
 出発を15−30分遅らせたが、それでも100人以上が予定の便に搭乗できなかった。
 このため、他社便への振り替えや払い戻しに応じたという。

 http://www.minyu-net.com/newspack/2009050801000538.html
2名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 16:51:47 ID:KW+axcBj0
ぐねたばし
3名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 16:53:35 ID:7dM/ZaEC0
ニートの子供時代の特徴。ADHDや若年性痴呆が垣間見える。

・物事を「あとでやればいいか」で済ます
・夏休みの宿題を休み明け前日ギリギリでやる
・夏休み明けの始業式の日を一日間違える
・何度説明を受けてもできない
・説明書を読まない
・教科書の同じ部分を何度も読みかえす
・教科書の同じ部分を何度も読んでも頭に読んだ文が入らない
・小テストの答案を机にためて家に持って帰らない
・式や改まった場など皆が静まった場面で突然大きな声を出す
・一人だけ違う方向を向いている
・一人だけ列からはみ出ている
・一人だけ弁当を忘れてくる

上記理由が複合した結果、他者と共同作業が出来ないか
極めて困難であり、人命に関わる重大な事故を引き起こす可能性がある。
拠ってニートは社会適応障害者である。
4名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 16:55:01 ID:75atyWA10
>国際線への乗り継ぎ便
そんなに数多く無いだろうか
直接該当便に移動させれば?
と 言うかそのような人たちは既に分かっているだろうから
先に行っても良いのでは無いだろうか?
5名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 16:58:53 ID:sDxxJ97YO
そんな病気だから仕方ないじゃん
6名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 17:01:21 ID:l8bJFu1h0
うへー5、6時間なんて絶対無理。
仕事とかでどうしても乗る人は大変だな。
7名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 17:03:21 ID:26QAzRjb0
これが最適な検疫方法の結果なのか?
8名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 17:06:02 ID:vIMvjIN00
これだけやっても潜伏期の感染者はスルーパス
9名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 17:08:12 ID:FRSkoaSh0
>>4
漏れも最初はそう思った。
でも考え直した。
国際線乗り継ぎ客の隣の人が国内入国者だったりするとアレなんじゃないだろうか?
10名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 17:11:33 ID:cdlB9MsP0
国内線でも時間かかるのか?
11名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 17:14:46 ID:Yhuc2e2F0
もうインフル飽きた。遊びでマスク株買って大損した。
まだ持ってるので、パンデミック起こってほしい。
12名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 17:16:59 ID:C1XoP6QZ0
もっとチンタラやって、それをGW前に告知しとけば強行するバカも減っただろうに。
1時間といわず3時間くらいかけてくれ。
13名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 17:23:40 ID:a6DeWvsl0
>11
えー、マスク株で損するおまぬけさんが射るんだね。
あんな簡単な相場はねーぞ(w
14名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 17:41:21 ID:/WIwwZUL0
飛行機だけは勘弁な!!
15名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 17:48:23 ID:F9KD5SbL0
ま、仕方ないな
こんな時期に海外へ行ってたのだから自業自得
16名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 18:09:31 ID:8Jpb/1ZLO
今回は強毒性インフルエンザの予行演習だと思えばいいさ。

あれが出てきたら、全ての入国者は10日はホテルに缶詰めにする必要がある。
それを織り込んで仕事や旅行をする社会を構築すべきだ。
国内で感染爆発が起こって死人や障害者が続出したら社会が破壊される。
それよりは10日の検疫期間をおく方がマシだ。
日本に国際便のハブ空港がない方が、感染者が国内に入る危険は少ないから良かった。
空港内で働く人の安全を保証出来ないから、ハブ空港を機能させるのはキツイ。
17名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 23:26:09 ID:OFehprqD0
>>9
アレだな。
18名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:45:32 ID:97d3JUFR0
(*´Д`*)ハァハァ
19名無しさん@九周年
                                   _)    
 ,..r;;:  (  人)  ) ,;`ー、          | ヽ丶       _) 消  大
 ヾゞ、  ゞ'´   '`´   `ヾ、     ─|─           _) 毒   坂
          -‐':、ゞ'``  ,l      / | ヽ            _) や  は
ヾ、 ゞ;;.  ,r-、   `ヾ、    ヽ、                   _)  l  
, rヾ    ,r!/r'ヽ    '`      \      _|_      _) っ  
   _,,,.,ノ、_ ヽ,       `ゞ;;    ;:、    /|        `) !  
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、      ``  ´;;i           ..  )    
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、        `i;:、      オ      V^V⌒W^Y⌒
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i   . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、                   ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ  ,t'´           ,.、ー、  ゝ     ォ             i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´    ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r    ヽ、            ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ    ``´ー  ゙i ;;: ,r'      )  ,r、       ,rヾlir'ミ,
  /     ,;ー≡;i{、      /ヾr'´  ,.   '`;;:、 〉ゝ  r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ  ;:、 `' (´  `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:'  ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´  `ヾ、ヾ   '    ー、  ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
'   ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´     ヾ,ゞ         、 ゞ,ミ;:l;;l  ,!  ,!,i;;'´¨/
;.   r-‐;;'"}            ``ヾ、  ノ       ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
....   _,,,ィ、 i        'ヾ人  、}( /     ノ   ,r'i  r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ
    ,.r'´,ィ'l、   _ィ;;、   、,.ミミ'´ ,;:'´ハ   '´  ,j ,r'  }ミ,r;}ゞ‐'─l:::.i  ,jl