【調査】 地デジ受信機、普及率60.7%に…草なぎ、地デジカくん効果はどれぐらい?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★地デジ受信機普及は60.7%に

・総務省は7日、地上デジタル放送が視聴できる受信機の世帯普及率が3月に60.7%となり、
 1月から11.6ポイント上昇したとの調査結果を発表した。

 総務省は、10%以上増加した理由について「地デジへの関心が高まったことと、受信機の
 値段が下がったためではないか」と分析。しかし、目標としていた62%には届かず「今後も
 周知を徹底し、普及を進めていきたい」とした。

 一方、アナログ放送が2011年に終了すると知っているのは89.6%だった。

 調査は今年3月、全国の15歳以上80歳未満の男女約1万2000人を対象に行われた。
 http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090507/biz0905071732016-n1.htm

※画像:地デジの新キャラクター、地デジカくん。認知向上に一役買った?
 http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/090507/biz0905071732016-n1.jpg
2名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 17:57:19 ID:+Pc7Ax/e0
ねしたぐば
3名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 17:57:34 ID:5ki1UKXK0
アナロ熊が地デジカを喰ってS2機関を取り入れたのは分った
4名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 17:57:55 ID:sHLFvxBa0
地デジカはまだまともに仕事してないだろ
5名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 17:58:18 ID:kfRwtFsW0
一肌脱いだ甲斐があったね
6名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 17:58:26 ID:8AzvEyHH0
半数を越えたし、もう何時でもアナログは打ち切りできるね
7名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 17:59:18 ID:H/ly3RW10
けっこうあるじゃん、よかたね。
8名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:00:12 ID:NtBMzDYi0
周知率約9割なら、もう草g君復帰しなくてもいいんでないの
9名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:00:13 ID:5ki1UKXK0
>>6
100%じゃないあと打ち切りは不可能

その地域で受信可能状態でない場合はアナログを継続しないと
デジタルも受信できない。
10名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:00:24 ID:E2MlkknEO
うわぁ。
俺ずっと地デジカちゃんだと思ってた。
11名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:00:31 ID:dhOvXWk40
我が家のテレビは全てデジタル。

でも山梨なので電波が届かないんだよね。(涙
12名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:01:14 ID:T+eW42Nl0
アナログで見ているけどな
アンテナ法外な値段取るから
13名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:01:31 ID:KeInY4ln0
いまだにうちはアロウン管だよ。
14名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:01:50 ID:SyfsJbZFO
普及率60%ってホントかよ。嘘くせぇ
15名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:02:21 ID:5ki1UKXK0
地デジになるだろ
な、


でだ。テレビが繋がらなくなる
そこで KeyHole TV だ
解決だろ
16名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:02:23 ID:183nYFmd0
>>1
エコ割引が効いてるわけで
地デジカと全裸は何も関係ない
17名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:02:46 ID:LrnE7uirO
>>5
草なぎなだけに、か
18名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:02:58 ID:dZ9vQWhi0
世帯普及率って水増しした数字が出てくるからねぇー
実際はまだまだ50%切ってるでしょ
19名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:03:04 ID:sQsULSPP0
ちゃんと公式HPぐらい貼っとけ
http://chidejika.jp/
20名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:03:29 ID:CueLPYcL0
アナログマを全面的に支援する
21名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:03:33 ID:iAjggMGTO
犯罪軍団ジャニーズが映らないテレビなら買うけど
22名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:03:43 ID:vsKZ99w6O
>>14
何か裏がありそうだよねえ
23名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:03:46 ID:gIuMKBMJ0
地デジカはあれで出てきただけで何もしてないだろ
24名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:05:02 ID:8jOeEzBm0
俺もfriio買ったから60.7%の仲間入りだ。
25名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:05:46 ID:fVSROUB7O
貧乏人が騒いでるようだな。
死ねよ
26名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:06:40 ID:4r31cAi0O
ばぁちゃんの家や実家はアナロ熊
27名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:06:44 ID:7uY87X8G0
地デジカ君もスク水脱げば10ポイントぐらいあがるかもよ
28名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:07:00 ID:bzGwVCTY0
地上デジタル放送にすると視聴者にいいことあるのか?
29名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:07:36 ID:5ki1UKXK0
アナロ熊支援の皆さん
貧乏人の皆さんはこちらです。
     ↓
>>19
わかった
公式HPぐらい貼っとく
http://www.v2p.jp/video/
チャンネルに限りがございますのでご了承ください
30(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2009/05/07(木) 18:07:45 ID:PdbROC+y0 BE:76841142-2BP(666)
             /) 
           ///)
          /,.=゙''"/. ┼╂┼
   /     i f ,.r='"-‐'つ_|____  
  /      /   _,.-‐'~/\::::::::/\
    /   ,i   ,二ニ⊃<●>::::::<●>\ こまけぇこたぁいいんだよ!
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
31名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:08:15 ID:Ex81HHwG0
2年後には地デジテレビを無料で配布してるよw
32名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:08:22 ID:tjxFqlwu0
>>25
パソコンくらい買えよ携帯バカ
33名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:08:27 ID:/sbyXlXAO
地デジカがコスプレしてくれる話はどうなったんだ
34名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:08:32 ID:lxVBSifY0
効果がでたのって逮捕されたからじゃね?
35名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:08:47 ID:fSicvCVoP
>>1
どう見てもスク水だろw
36ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/05/07(木) 18:10:25 ID:nW6h4UH4O
凄い伸びだね(笑)
都会が伸びているのかな?田舎じやアナログ受信アンテナ上がっている家の方が多いように思うんだが
37名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:10:36 ID:w8YMdXA0P
60%超えたって、なんか信じられないな
ワンセグ携帯の所有を含んでの数字なら、まだ納得できるけど

たとえそれが本当だったとしても、全テレビ数に対しての割合はまだまだだと思うね
1世帯で何台もテレビ所有しても、1台だけ地デジ対応だったら普及の中に入るのだから
38名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:10:55 ID:WLuLbwMd0
>>5
評価したい
39名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:11:09 ID:x/zFTIxJ0
貧乏人はタダでアンテナ貰えるの待ってるからなぁ
氏ねばいいのに
40名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:11:34 ID:US5IvqWg0
けっこうな数字じゃないか。
ワンセグも含めたら80%を越えるんじゃないか?
41名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:12:17 ID:5ki1UKXK0
>>40
ワンセグって家の中だと映らない場合がある
42名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:13:09 ID:/G9p7/+mO
全裸宣伝の功績だな
43(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2009/05/07(木) 18:13:46 ID:PdbROC+y0 BE:134472427-2BP(666)
そんなに普及してるのかな?と思う田舎住まい(゚ω ゚)
44名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:13:58 ID:VAacFOnD0
俺も持ってはいるが高画質で見るほどの番組が少ないわ

45名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:14:37 ID:8Bvp1aY0O
>>36
デジタル放送対応受像機が普及しても
デジタル放送を受信できる環境を整えていない世帯それなりにあるだろ
46名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:14:59 ID:DH2DfVJJ0
水増し&数字のマジックで6割か
絶望的な数字だな
47名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:16:46 ID:MAa1UrXi0
嘘くさい数字だなぁw
48名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:16:49 ID:JUTtW9WQO
普及率ねぇ
どうやって算出したのかしら?

まさか出荷数を世帯数で割るような都合のよい計算じゃないよね?
49名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:17:41 ID:5ki1UKXK0
>>48
製品の出荷台数
50名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:17:50 ID:Quz12LTJi
周囲全員アナログなのに60あるわけない
51名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:19:20 ID:+12kHBEG0
地デジ対応TV持っててもアンテナの都合上
アナログな人っていっぱいいるよ
52名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:19:22 ID://JL3IqI0
地デジりょく、だと思ってた
53名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:19:51 ID:WeDQNDVa0
テレビは一家に一台じゃねーし
54名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:20:01 ID:urt07oeq0
60.7%は地域での普及率だよ
近所で一件でもデジタルがいたら付近一帯はデジタルの扱いになる
でも一世帯づつで工事したわけじゃないから実際はデジタル受信できないけどね
55名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:20:09 ID:coE787Kz0
>>29
それ俺も入れてるけど、動画がカクカクするからなぁ。
もっぱらラジオしか聴いてないわw
56名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:20:34 ID:qThD6rX1O
車をワンセグにしたら、建物ちかくでは音すら拾わなくなった
57名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:21:34 ID:8Bvp1aY0O
>>51
その地域でのデジタル放送が始まっていないことも
58名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:21:55 ID:5ki1UKXK0
>>50
可能な地域だと一家2台以上になってるのがカウントされてるので
数字が高めにでる。
実際は半数いってないと思う
59名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:22:42 ID:olXDHnjx0
家庭内にある全部のTVが地デジになった家はまだまだ少ないだろうね〜
リビングだけで子供部屋のTVはまだアナログとかそういう家庭はまだ多いだろうな。
60名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:22:47 ID:WqAPpg3Z0
ノイズで週2位の割合で映らなくなる
その度にスイッチ切って電源入れなおす
アナログより原始的な感じがするんだけど
61名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:23:07 ID:9orhdo820
40数%から一気に上がったな

ウソなんでしょ?
62名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:23:28 ID:PvIFBCa80
嘘くせえwww
世帯別で見れば多分30%以下
63名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:25:25 ID:ubCJ4+rN0
http://www.yukawanet.com/sunday/image/2008/tideji/12104737590016.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/noein6469/imgs/0/f/0fabb640.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/noein6469/imgs/b/1/b17df2a3.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/noein6469/imgs/1/2/12c9362b.jpg
http://www.yukawanet.com/sunday/image/2008/tideji/ayaya.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/sasayakana_tanoshimi/imgs/e/a/ea3a7ad7.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/sasayakana_tanoshimi/imgs/0/9/09a498b3.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/sasayakana_tanoshimi/imgs/d/1/d106fabb.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/sasayakana_tanoshimi/imgs/f/0/f0eaaf89.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/sasayakana_tanoshimi/imgs/f/c/fce32c15.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/sasayakana_tanoshimi/imgs/2/0/202f8ed9.jpg
http://www7b.biglobe.ne.jp/~g-plan/souko/a879e989d7dc9d7e98821846e4f90df6.jpg
http://www7b.biglobe.ne.jp/~g-plan/souko/13300.jpg
http://www7b.biglobe.ne.jp/~g-plan/souko/upp19329.jpg
http://www7b.biglobe.ne.jp/~g-plan/souko/uporg1131914.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/440/80/N000/000/013/01-0up40110.jpg
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/g/garakuta/20080903/20080903153447.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/440/80/N000/000/013/01-010s53888.jpg

               / ノ             ノヽ
               ,' )               ノ、 
               |.  iiillllllii    iilllllliii   ヽ
               |  -=・=- ヽ / -=・=-   | |^i
               |     ̄   l    ̄   ` |ノ /   
               \       l       し'   楽しみにしてろよ。
                 |∴\  ∨   、/ . ) 
                | ∴ i ´ー===-  i ∴ |

64名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:25:44 ID:Mlcl263P0
世帯普及率?

一家に3台ある時代だろ?

台数普及率を言えや!
65名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:26:14 ID:lnaR0Z6Q0
逆作用効果だったんだな。重しが取れた。
禁煙キャンペーンに使うと面白い。
66名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:26:28 ID:pUTBuYRu0
>>1
数字に手を入れるようになったらいよいよ終わりだとばっちゃが言ってた(´・ω・`)
67名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:26:30 ID:zbTHVo4L0
自宅はアナログ3台だな・・・

デジタルチューナー付きのDVD録画機器買ってたが、昨日壊れた

ゆえに、うちは、また、アナログ単独となった
68事情通:2009/05/07(木) 18:27:16 ID:eAZirMDT0
>36
ナナシーさんて、○ンネットに居た人?
69名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:27:33 ID:CRMEdToO0
テレビを全く見ないアナログ世帯が減った分、相対的に普及率が上がったって事だろう。
70名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:28:39 ID:5ki1UKXK0
>>63
リンクが消えてるのを削除しろ

ホラーを見た
71名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:28:41 ID:Mlcl263P0
2008年1月末
製品別の内訳は,薄型テレビ(液晶テレビとプラズマテレビ)が約1849万台,ブラウン管テレビが約72万台,外付けチューナー(チューナー内蔵録画機を含む)が約616万台,ケーブルテレビ(CATV)用STB(セットトップボックス)が約507万台
2008年12月末
チューナ内蔵PDP/液晶テレビが約2,759万台(約142万台増)、地上デジタルチューナ単体(チューナ内蔵録画機も含む)が約987万台(約64万台増)、チューナ内蔵ブラウン管テレビが約72万台で、ケーブルテレビ用STBが約645万台(約17万台増)。

地デジ対応機器の売れ行き(ワンセグ含む)
        PDP/液晶テレビ 外付けチューナー ケーブルテレビ用STB 単位:万台
2008年1月末  1849           616       507
2008年12月末 2759            987       645
11ヶ月売上げ   910           371        138
一ヶ月あたり   82             33        12.5
アナログテレビ残 約7200万台

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080207/293303/
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090109/nhk.htm
http://www.nozomu.net/journal/000228.php

10%普及伸びてもまだ6千万台以上のアナログが残ってまっせ!
72名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:30:23 ID:KeyaXToEO
新築なんだが
放送局によってはブロックノイズだらけになったり全く映らなかったりする
73名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:30:48 ID:Ve37hq6sP
悪い統計は全て草なぎのせいにするんだろうな
74名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:30:50 ID:dZ9vQWhi0
数字は世帯普及率じゃなくて移行完了世帯率で出せ
75名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:32:43 ID:G/zr4Vq/0
地デジカのこのレオタードみたいな服装はどうみてもいやらしい。
草薙のことがあるから服を着せなきゃと思ったんだろうけど、かえって卑わいだ。
76名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:33:32 ID:/rRzfHa7O
もうアナログテレビ売ってないんだから
壊れたらデジタルテレビ買うしかないだろ
77ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/05/07(木) 18:33:59 ID:nW6h4UH4O
>>68
南ネットにいたよ(笑)
昨日珍しく行ってみたんだが、知らない名前の人達ばかりになってたわ(笑)
書き込みしないで帰るのもナンナンで、一番下にあったスレに書き込みして上げておいたわ(笑)
スレ違いの話みたいだから、これにて終了しましょう。
78名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:34:12 ID:1+yC1cGV0
>>5
パンツは脱ぐべきじゃなかったな
79名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:35:01 ID:3Ix77d9f0
Vista式普及カウントですね
わかります
80名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:35:04 ID:ZAF5ohB80
1〜3月って家電(に限らないが)売れない時期じゃなかったっけ?
なんで急増?
81名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:36:07 ID:tPyguKPXO

草ぬぎは身体はって地デジ切り替えを宣伝したんだよ
話題になったろ
82事情通:2009/05/07(木) 18:36:15 ID:eAZirMDT0
>77

ナナシー、ありがと。ノアとかみんなどうしてるのかな。笑
マスコット景品とか居たよね。ま、これでやめときます。事情通より。

83名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:36:27 ID:5vv0VmNkO
いま地デジ対応で金使うのはバカ。
絶対に業界と総務省がしびれを切らして
タダで配り出すからそれまでは静観が勝ち。

大丈夫。必ず焦ってタダで配り出すから。

テレビがないと生きていけないのは
我々消費者ではなくてテレビ業界の人とNHK。

タダなら見てやるか的な態度で、
移行間近になって業界があわてふためく様を
眺めるのが一番賢い楽しみ方。
84名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:37:14 ID:4/3TNyIh0
「民放連動物百科事典」効果に決まっているだろ。
ttp://analoguma.com/topics/minporendobutsuhyakka

「地デジカ」(PDF/716.9KB)
ttp://tinyurl.com/cuhyey
85名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:37:26 ID:1OfZGm6lO
まさか携帯のワンセグはカウントに入れてないよね
86名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:37:37 ID:loYnbkdN0
プライドを捨てて、アナロ熊の歌をテレビで流せと。
87名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:38:43 ID:ZGqtVm0EO
>>80 とりあえず随分前に買ったものの面倒だから何もしてなかった世帯が何となく繋ぎ出したとかじゃね
88名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:38:58 ID:w8YMdXA0P
地上波アナログ放送の終了は繰り返し伝えているけど
衛星アナログ放送の終了っていつなんだ?
89名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:39:06 ID:Q01jIDe+0
家にあるテレビは全部デジタル(CATV共聴)だけど車(2台)のナビはアナログTV
まさかさ来年に車を捨てるワケにもいかんしなあ
買い換えるにはまだ早いだろうし
90名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:39:50 ID:9Nguw1tm0
普及率ってどうやって調査するの?
その信憑性は?
91名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:40:31 ID:QUXVBYzo0

まだ終了まで2年近くあるのに
今の段階で買い換える必要性がまったく見当たらない。

2年もすればもっと高性能でもっと安いテレビなり受信機が出るだろ。
普及率が低ければ総務省もアセって「補助金」出すかもしれんしwwww
92名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:40:46 ID:pzcN2HPW0
アナログ厨って今の壊れてもまたアナログ買うの
ああ、あれか
「テレビなんて見ねえしw ネットで十分w」
93名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:41:05 ID:FPM6W38J0
最近新聞の番組欄が地デジ対応版になって読みにくくてしょうがない
まだ早すぎるだろ常考
94名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:42:59 ID:SyfsJbZFO
>>49
ホテルの各部屋とか、お役所各部署とか
教育施設とか数多く売れてるでしょうね
95名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:43:11 ID:npIO6rXXO



中居君は9パーです
96名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:44:07 ID:d7JCVaAp0
誰が宣伝してるとかじゃなくて、デジタルのほうが圧倒的に画質がいいからアナログなんて見てられない
97名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:44:26 ID:QUXVBYzo0
>>92

>「テレビなんて見ねえしw ネットで十分w」

いやマジで自分の部屋のテレビ
先日物置に片付けたわwwww
すっきりしたw

気が向いたらPC用ワンセグチューナーでも買うわ。
98名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:44:57 ID:w8YMdXA0P
>>112
>>愛媛 田中、赤井、女児、一平

まて、一平は選手じゃないww
スポンサーのマスコットにすぎないぞ。話題はさらっているがww
99名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:46:50 ID:kC0lPkle0
大本営発表なんて信じるなよw
100名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:47:47 ID:w8YMdXA0P
誤爆した・・・すまん
101名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:47:58 ID:d3BGNCeR0
総務省、なに国策調査やってんだよ
61%なんてウソつくんじゃねーぞ!!
102名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:49:06 ID:64UPycStO
>>90
地デジチューナー(つまりそれを搭載してるテレビやHDDレコーダー)の販売台数。
けどVHFアンテナだけでUHFアンテナを備えていない為地デジが見れない視聴者が東京23区内に沢山いるので(つまり俺)、
本当の普及率はこれより大幅に下w
103名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:54:03 ID:H/ly3RW10
デジタルだからパソコンみたいなケーブルかと思ったら
あいかわらず電波飛ばすんんだってね。
しかも数秒遅れるらしいし。
いらんわそんなもん。
104名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:54:05 ID:+OmLylXsP
PCのフルセグチューナー安かったから2台買った俺もカウントされてるんだろうな。
TVはアナログだと言うのに…
105ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/05/07(木) 18:54:41 ID:nW6h4UH4O
>>96
デジタルテレビ入っている家で、見た事あるんだが、画面がモザイク入ったみたいな画面になって止まるんだが、
あれじゃあ画質が良くともチョッと考えるわなぁ〜
ゴーストなら、まだ映像見れるんだが
106名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:56:36 ID:4mIdSJ5y0
39.3%もゴミがいるのか
107名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:58:16 ID:luUZGcti0
チデジ移行を機にテレビ止める予定。
日本国民としてテレビ見ないと罰則あるのかな?
108名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:59:39 ID:q9Hq1/+20
本当に60%だとすると
めっちゃくちゃ普及している地域とそうでない地域との偏りがすごいんだろうな
うちの近隣は後者だが
109名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 19:00:30 ID:nKOWJplJ0
BShiで大河ドラマの先行放送を見るためにデジタルTVを買ったら地デジがおまけに付いてただけ
110名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 19:02:48 ID:XP7G6sby0
6割の家庭に普及してるようにとれるけど違うんだろ?
地デジ利権のために印象操作して国民を騙そうとしてるとは呆れるわ。
111名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 19:03:37 ID:WwQhGNX80
嘘臭せぇw
112名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 19:04:59 ID:H1uZx56T0
>>107
ない
それどころか受信料払わないのも合法
113名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 19:05:28 ID:vChSTHBd0
>>108
ぜったい携帯電話とかカーナビをカウントして水増してる!
に1万ルピー
114アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/05/07(木) 19:05:56 ID:LKwRepk50 BE:403690548-2BP(246)
つか110°CSデジタル受信機兼用機も中に入ってるんだろ?
115名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 19:08:07 ID:I/GY3bF50
それよりも、テレビ大阪を映るようにしてください。
116名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 19:11:12 ID:0QPbbSoTP
よし、東京で先行停波しよう
117名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 19:11:45 ID:l4PrOWX90
>>9 不可能? 嘘付くな。 地デジは2011-7に終了する。
テレビを見れなくなるって表現はやめて欲しいな。 金があれば見れる。
地デジの整備もできないような貧乏人はNHKの受信料も払えないだろ。
貧乏人はどっちにしても見れないんだよ。 政府は最大多数の幸福に務める
べきである。 地デジ難民と呼ばれるであろう弱者を切り捨ててもそれは
全体にとっての幸福となる。 万人を救う法などない。 政治は妥協の産物
である。 世界中の人をもれなく幸せにしたいのなら政治家にならない方が
いい。 
118名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 19:12:19 ID:tOK4du0d0
家の地デジは日テレ系列局だけ信号レベルが低くてブロックノイズでまくり
「チャンネル設定されていません」って出て画面真っ黒になることも
119名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 19:19:05 ID:MWd/XgTAO
うちの近所では地デジに買いかえたとか聞いたことないけど本当に普及してんの? 
ちなみに我が家のTVは5台ともアナログです
120名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 19:21:38 ID:uvIRV6pX0
>>117
テレビを見るのは貧民 は成り立たないが
貧民はテレビを見る は成り立つ。だからどうだと言うわけではないが。
121名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 19:22:19 ID:/YDjiAxZ0
40%の乞食は死んでいいよ
122名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 19:22:27 ID:GaIf3W+zO
草ぬぎ君でプラス20%、地デジカでマイナス10%
123ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/05/07(木) 19:23:38 ID:nW6h4UH4O
>>118
テレビ普及しはじめた頃には受信状態悪い地域が結構あったんだよね。
今回の地デジ移行も、そんな地域が結構出そうだね。
124名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 19:24:22 ID:ugvbDJl00
60%って嘘だろ。
どう見ても俺の周囲では普及率10%ぐらいなのだがw
125名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 19:24:39 ID:I/GY3bF50
>>121
まぁ落ち着けルンペン
126名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 19:26:05 ID:V6pprYnu0
京都住まいだけど
地デジにしたら多分テレビ大阪が映らなくなるからぎりぎりまで粘るつもり
うちが見てる番組の半分くらいテレビ大阪だし
127名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 19:26:19 ID:64UPycStO
東京23区内在住の俺の家は電波の受信環境が悪く(地デジも小柄アンテナ借りて試したけど全然ダメ)
地上波は共用アンテナで受信してるけど、
そこが地デジ対応するのはアナログ終了後とふざけた事言ってるからな。

結局金で解決出来る問題じゃないんだよ地デジは。
見せ掛けだけの普及率に騙される訳が無い。
128名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 19:26:31 ID:Qqld+GQ60
草gくんだから普及が進んだ。鳩山だったらデモが起こっただろう。
129名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 19:26:37 ID:iTx5HJtrO
日本人は「皆さん買い換えましたよ」って言葉に弱いからね。
実際60%とは思えないねぇ。
130名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 19:27:47 ID:+OmLylXsP
>>105
ゴースト出るような環境なら地デジの方が綺麗に映るでしょ。
俺のところなんて綺麗に見ようと思ったらV7素子・U20素子x2必須だったけど、地デジでU14素子でも綺麗に映るし助かる。
131名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 19:28:01 ID:zZWVQBNp0
60%もいってないだろwww
132名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 19:28:04 ID:sm1KrpU30
>>126
うちは大阪だが、地デジだとKBSが映らない
133名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 19:30:50 ID:q3a8p0Sa0
いきなり10ポイント以上増えるって不自然だろ。
調査方法が適切かどうかから検証しろ。
134名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 19:31:21 ID:GW059Ykp0
地デジもってない貧乏人とか煽ってる奴なんなの?
買えないんじゃなくて、必要ないから買わないだけなんだけど
135名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 19:32:19 ID:+0HFnSYu0
くさぬぎくんのほうがよかった。
136名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 19:32:20 ID:+7xtQZ7y0
画像が綺麗になっても番組がつまらなすぎてなんだかな…
見たいと思う番組がないわ
137名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 19:33:46 ID:AkLHjhHS0
まったく、おまいらも酷いよな。
これだけ大騒ぎしといてぜってー受信機なんか買わねーだろwwwwwww
オレも買わねーけどwwwwwww
138名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 19:35:05 ID:TLibvJZS0
一台でもあれば普及率にカウント
デジタルで見れなくてもカウント
139名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 19:35:34 ID:q3a8p0Sa0
つーか、これ3月時点の調査だから地デジカとか関係無いだろw
140名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 19:38:54 ID:qedZZCoT0
実家がアパートやってるんだが、ケーブルテレビの人が
地デジ変更に100万かかると言ってきたらしい。
俺はそんなのおかしいと言っておいたが実際どうなんだろ。
十世帯程度で現在ケーブルテレビのガイドチャンネルが見れる状況なんだが
ほんとにそんな大金必要なの?
今のところ何の対策も講じずアナロ熊w

まあ必要に迫られればケーブルテレビに直接電話するけど、まだ大丈夫だろう。
141ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/05/07(木) 19:39:53 ID:nW6h4UH4O
>>130
おいらの所は海岸線なんだが、ゴーストは殆んど出ないんだが、たまに電波の関係なのか判らないんだがでるよ。
冬場は画面チカチカが良く出るわ。電車の電線が塩分ついてパチパチするからなんだろうけどね。
前の携帯のP901iTVは良く入るよ、画面も止まらないし、でも電波状態悪い最近多いみたいだよ。
デジタルテレビの人の話だとね。
142名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 19:39:58 ID:igeo6reQ0
1)googleに接続する
2)検索窓に「chidejika」と入力する
3)I'm Feeling Lucky を押す
4)楽しむ
143名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 19:41:01 ID:itg3wWrd0
時事ドットコム:地デジ普及率60.7%=50%目標、半年遅れで達成−総務省3月調査
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2009050700625

>調査は全国の15歳以上80歳未満の男女を対象に郵送で実施、1万2375人から回答を得た。
>今回初めて調べた都道府県別の世帯普及率は福井が68.6%でトップで、三重、滋賀が続いた。
>最下位は37.1%の沖縄で、岩手、長崎、青森を加えた4県が50%を下回った。(2009/05/07-16:40)

これってあなたの家には地デジ視聴可能機器がありますか?って感じのアンケートなのかな?
144名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 19:42:36 ID:+ZhwbFCf0
うちはアナログだとノイズが酷くて見れねーぞ
アナログの電波弱めてるんじゃねーのかってくらい酷い
145名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 19:44:13 ID:H1lznox4O
黙って衛星放送にしとけば良かったんだよ、田舎でも局数変わらなく見れるんだし、多チャンネル化出来るんだし。
146名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 19:44:42 ID:iTx5HJtrO
たまにテレビ見ると「アナログ」の字がウゼー。
テレビ自体をほとんど見なくなったよ。
147名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 19:44:58 ID:mo2Zf3A2O
大本営発表を真に受けてはイクナイ

おそらく、普及率を計算した分子は「販売台数」ではなく「出荷台数」で水増し。
分母はNHK契約世帯数として、なるべく小さくする。

年金問題と同じく数字のマジック
148名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 19:45:17 ID:ASd+Ojwn0
流石に60%は嘘だろう。
つか俺んちにもねーし。
まぁ、こういう情弱向けのイベントって田舎のバカなジジイババアとか
通常乗り遅れる層が率先して買い替えてんのかもな。
インフル対策グッズ一式5万円也とかと同じ感じ。
149名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 19:46:28 ID:Tw/HYDPm0
問題は病院や旅館だと思うんだけど
150名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 19:47:34 ID:w3mG2erQ0
お得意の水増しだなwwwww
151名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 19:51:40 ID:6PxrhYKN0
ETCでカーナビ売れたからカウントしたんじゃね
152ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/05/07(木) 19:52:39 ID:nW6h4UH4O
>>149
入院設備あるような病院は薄いテレビになっているんじゃね?
カード買って見てたよ。
旅館はどうなんだろう?
遊びで旅行してるんなら、テレビを見る人殆んどいないんじゃね?
153名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 19:54:33 ID:PWbnzPHc0
世帯普及率じゃなくて、
アナログ放送受信者とデジタル放送受信者の割合を比べると8:2くらいだろうな
ばあちゃんの部屋とか子供の一人部屋とかまでデジタルテレビが普及するとはとても思えない
チューナー買っても、今までの室内アンテナじゃまともに見られないし
154名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 20:02:10 ID:Qpv91cDQ0
4ヶ月足らずで11%も上がってんのか。
うさんくせー。
155名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 20:03:05 ID:IZPwgf6u0
>>140
うちの大家は騙され済み orz

10世帯の文化住宅なんだが、CATVの新規配線と、全戸へのデジタルチューナー
設置を大家負担で実施。2人がかりで3日ほどかかってる。1人1日3万として、人
件費だけでも20万近くかかってる計算。
でも、入居している我が家には、テレビがないw

昨年、NHKに激怒して、CATV会社に映らないようにしてくれって頼んだら、出来
ないって抜かしたので、チューナーごと持って帰ってもらった。そしたら民放から何から、
全ての放送を見れなくなったw

結果的に、集合住宅型の契約に変更されたので、ネット費用は月3000円ほどで、
名目160M実力70Mほどの回線が使えるようになった。
せっかくの回線なので、BBCとかCNNを、ネットで見ている。
156名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 20:07:20 ID:q3a8p0Sa0
>>143
1月の調査
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/090217_7.html
>調査対象者 満20歳以上の男女
>調査方法 調査員による個別面接聴取法
>有効サンプル数 1,317

調査方法もサンプル数も全然違うじゃねーか!
157名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 20:11:27 ID:2EttsRtw0
全TVの置き換え率で見れば、4割にも届かないだろうな。
158名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 20:13:02 ID:O96B63xp0
よくわからないんだが
いまDVDレコーダーでRE録画だと300時間とか録画できるけど
TSデジタルでとると容量くって半分以下しか取れないじゃん

全部デジタルになったら30番組位撮ったら容量オーバーになるんじゃないの?
そんなちょっぴりじゃ1週間持たないじゃんどうすんの
俺死ぬの?
159名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 20:13:22 ID:23wDpya50
いいからさっさとアナログ停波しろ。
混信して邪魔なんだ。
160名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 20:15:02 ID:SUHsATKX0
>>158
ケチって容量が少ないHDDレコ買うからだよw
161名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 20:17:10 ID:LjpdJsjn0
いまは共聴アンテナでアナログもデジタルも映る
アナログ終了でサービスも終了だから、工事しないと・・・・・・
162名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 20:18:42 ID:w4ajzp390
>>145
うんうん。地域のローカル番組とかも見たかった(´・ω・`)
163名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 20:20:33 ID:AmJujgOJO
最近引っ越したばかりで、家電を一新しようとPC以外投げ棄ててきた。 で、気付いた事。

テレビイラネ

優先順位最下位。 冷蔵庫>電子レンジ>食器洗い乾燥機>>>(越えられない壁)>>>テレビ
164名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 20:21:40 ID:+OmLylXsP
>>158
そんなH.264で録れない上にHDD容量すくないレコかうなよww
165名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 20:21:52 ID:LwjAtR5yO
携帯とかカーナビも含まれるの?
166名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 20:22:43 ID:dfNMHHwoO
>>163
志村、洗濯機
167名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 20:25:40 ID:7hQ3J8sMP
あと2年もあるのに60%も準備OKなのかよ、という気がするが
そういうもんでもないのか。
168163:2009/05/07(木) 20:26:00 ID:AmJujgOJO
>>166 失敬。

洗濯機>食器洗い乾燥機>>>(越えられない壁)>>>テレビ
169名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 20:27:24 ID:b/ElOT930
>>163
うちもテレビなんて捨てた。
無くても全然困らん。

新聞とテレビは終わったメディアだと思う。
170名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 20:27:35 ID:wDrhuxZBO
>>168
志村、冷蔵庫
171名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 20:30:28 ID:IZPwgf6u0
今までとテレビの見方が変わるんだろうなあ。

夕食どき、大きなテレビを見ながら、それから自室で、自分の好きな番組を
各自の小さなテレビで見て、という形でテレビ漬けにされていた生活が、
たぶん居間の大型テレビ1台だけが地デジ対応ということになれば、年寄りは
テレビを見て、若者はテレビを見ない生活に変化する。

携帯にはほぼ全てワンセグが付いてるけど、私の学校にいる子達は、既に誰
も見ていない。メールするかゲームする道具として認識。
もう、若い子達の間ではテレビドラマの話題なんて、共通のものではないから、
地デジで、さらにテレビ離れが進むんだろうなあ。
172名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 20:30:46 ID:O4/Q45IQ0
>>168
コタツとホットカーペットが何故無いんだ
173名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 20:31:39 ID:CRKepkQ50
普及率結構高いな 
「地デジいらない」という人は母数から除外しているんだろうな
174名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 20:31:59 ID:fJ1fME0B0
          ,,;;フ;リ;カ;ケ;フ;リ;カ;ケ;;
         ハゲ  ノノ ノノノノ  カミ
        ノノ)          从
       ( i从iiillllllii    ,iilllllliii.从ハ)
      ノノ从 -=・=- ヽ / -=・=- 从}>
      从从.   ̄   l   ̄   从从)
     (从从l. \ ,  ∨  、 / l从从)
       ノ从|   i .ー===-'  i  l从ノ  辛いです…
        人ヘ   !   ̄   !  /人
         人  ̄\___/ ̄.人)
175名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 20:32:29 ID:WOuzoq5A0
もうテレビ観ない自慢のレスはお腹いっぱいw
176名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 20:33:31 ID:j+3liXTO0
>>14,22
前のテレビが壊れたとか古くなって
「地デジ対応テレビ」を買っちゃえば、家の他のテレビがアナログテレビでも、家のアンテナが地デジ非対応でも
「地デジ普及率」としてカウント
逆に一家で3台地デジテレビ置いてますなんて世帯は3倍カウント
要するに出荷台数÷全世帯

実際にアンテナも家中のテレビも完全地デジ化してますなんて世帯2割切ってるんじゃないか
177名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 20:35:13 ID:5KHZz0Et0
B-CASがなくなれば、一気に90%はいくよ。
178名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 20:36:24 ID:oiH2yDpl0
アナロ熊と一緒にテレビから卒業できそうです
179名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 20:36:53 ID:iTx5HJtrO
テレビはゲームに必要。
映らなくていいし、ましてや地デジなんか対応してなくていい。
180名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 20:36:57 ID:owmcbFhI0
<マスコミは誰も言わないことなんだけどさ、
  地デジテレビを買ってアンテナも取り付けたのに、
  地デジが映らない人ってのが相当数発生してるんだよ。
  実際に苦情がものすごい勢いで増えているらしいぜ。
  これはそのうち大問題になるだろうなあ。


<現実に最近になって「地デジテレビを買ったし、
  アンテナも立てたのに映らないぞ!」って苦情が、
  電気やさんにもすごい勢いで増えているらしい。
  電気屋さんではそんな詳しい説明してないからな。
  「受信エリアだから大丈夫ですよ」なんていい加減なこと言って売っちゃってたりする。
   でも電気やさんだってかわいそうさ。
   電気やさんは地デジのことを決めた人に従ってるだけだからな。

181名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 20:37:10 ID:p/1yjpJc0
DTV板住人は普及率100%
182名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 20:37:15 ID://n1cmeSO
>>176
車載テレビやナビもカウントしてたりして
183名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 20:37:30 ID:d8h/BFSk0
2011年以降は、B-CAS登録していない事が、NHKを見ていない証明になるの?
それだったら買ってもいいかな。ホントは大型モニタが欲しいのだけど。
184名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 20:38:04 ID:h/AUy3NO0
エゴポイントで最大13%もらえるって
アホウの地デジ対策で100%も達成可能じゃないの
185名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 20:38:12 ID:ZC8fkmuD0
周囲で6割も持ってないんだが・・・
186名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 20:38:42 ID:Z90gDNE+0
2009年3月地上デジタルテレビ放送受信機器国内出荷実績
1−3月期がおよそ369万台

日本の全世帯数の1割に満たないじゃないか。
そんなに12月までに在庫を抱えてたのか?
187名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 20:38:56 ID:57eSRt1t0
地デジのテレビと録画機を買うと
2台分って事か
188名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 20:39:10 ID:owmcbFhI0
<まったくさ、高いお金を出して地デジテレビを買わされて、
 新しいアンテナを付けてもらってさらにお金払って、こんどは新東京タワーができたら、
 まーたまたお金払ってアンテナの向きを変えてもらわなければならないんだ。
 東京に住んでいるよい子のみんなにとってはもう馬鹿げた話を通り越して、
 口があんぐり開いて戻らなくなっちゃう話だろう?
 (※ちなみにご主人曰く、東京の人全部ではないらしいワン。とくに困るのは港区と墨田区にはさまれたあたりや、
  それとその北や南にあたる所に住んでる人らしいワン!)


<じつは地デジを進めているお偉いさん達にも、もうなにがなんだかわからなくなっているんだ。
  …というか、そんな重大なことに気づいてるのはごくごく一部の人だけで、
  多くは「なにがなんだかよくわからないことになってることさえわかっていない人」ばっかりなんだけどな〜。
  ぐぁっははは〜〜
189名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 20:39:30 ID:eOBnBkjm0
B-CASカードってなんなんだよアレ、ふざけやがって。
190名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 20:40:33 ID:bmN9y5pC0
       ,,..‐-- ..,,
    ,,-''"      "'‐、
   ./ ,,. .ノ''ノ "''ノ"''ノ,,.. ヽ
  / ノ             ノヽ
  ,' )               ノ、
  |.  iiillllllii    iilllllliii   ヽノ
 ..|  -=・=- ヽ / -=・=-   | |^i
  |     ̄   l    ̄   ` |ノ /
  \       l       し'     
    |∴\  ∨   、/ . )   
   | ∴ i ´ー===-  i ∴ |   一肌脱いだかいがありましたよ
   \∴!   ̄   !∴/         
    ./ ̄\_/ ̄\   
   /          |        シンゴー!!!!!!!!!!!
  (_⌒) ・    ・ ||
    l⌒ヽ     _ノ |
     |  r `(;;U;)   )__)
   (_ノ  ̄ / /  
         (__^)
191名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 20:41:24 ID:iAjggMGTO
大麻で3P
192名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 20:42:06 ID:qaWFOvNg0
>>176
統計マジックには何度か驚いてるけどそれもすごいな
支持率も視聴率もなんにも信用できんな
193名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 20:43:21 ID:owmcbFhI0
<聴覚障害の人はテレビを見ても音が聞こえないから、
 テレビの画面に字幕とか手話とかそういうのを乗っけてあげるシステムがあったんだ。
 「アイ・ドラゴン」というシステムらしいんだがな、全国の聴覚障害の人は、
 この「アイ・ドラゴン」のおかげで、テレビの緊急放送とかを字幕や手話付きで見ていた人も多かったんだ。

 「へぇ〜便利なものがあったんだねぇ」
 おいらは今まで知らなかったよ。するとご主人は渋い顔をして言った。

 そうなんだ、便利な機械があったんだ。それがさ、地デジになると今まで使っていた
 この機械がぜーんぶ使えなくなっちゃうらしいんだよなぁ。

 いやー、それが笑っちゃうのがさ、地デジ関係者も、聴覚障害者向けのそういうシステムがあるなんて、
 つい最近まで知らなかったんだよ。ひーっひっひっ。


<これだけどんどん噴出する大問題があるにもかかわらず、
 総務省は「2011年にはアナログ放送を絶対に終了します!」と言い張っている。
 でも、関係者は口に出しては言わないが、みんな心の中で「そんなの絶対無理だよなぁ〜」と思っているのが実情だ。
 そして踊らされるのは、何もしらないよい子のみんなだけってこと。
 それが悲しい現実なんだよ。
194名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 20:43:45 ID:d8h/BFSk0
>>186
それってDVDレコーダーも含まれてるの?
195名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 20:45:43 ID:hzECn4xP0
>>185に同意
新しいテレビ買った人は2人しか知らん、それも壊れたからしかたなく買ったって
196名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 20:45:55 ID:FFn13Z1j0
>>176
問題はアンテナなんだよね。
テレビ以上に金がかかるし、集合住宅では紛争の元になる。
197名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 20:46:02 ID:wMcLYtp+0
http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/51540829.html
地デジ推進に躍起になっているNHKが平気でJAPANデビュー第一回のような
捏造番組を放送するくらいなんだから、この数字も何らかの操作が行われている
のだろうと、当然のように考えた。
198名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 20:46:44 ID:CTXnhPQa0
摺れ伸びの悪さが全てを物語るw
199名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 20:47:25 ID:d8h/BFSk0
>>197
チデジ普及のための政府補助金は要らないって言う事なら、いいんじゃね?
200名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 20:48:56 ID:g+qC2RHb0
77 : モリシマアカシア(愛知県):2009/05/04(月) 17:41:29.54 ID:kQNFFahJ
地域普及率70%を超えないと贅沢品扱いだから、生活保護世帯に受信機を配れないっと


80 :オランダミミナグサ(アラバマ州):2009/05/04(月) 17:42:56.27 ID:IklZt944
>>77
ああ、そのための数字か。
それなら納得。
201名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 20:49:21 ID:owmcbFhI0

この60%って、携帯のTVも入ってたりなwww
202名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 20:49:42 ID:XU9k+GLd0
>>196
そそ
うちもアンテナ古い上クソHKも認める電波の悪い場所でね
アンテナ工事見積もってもらったら7万とか

まあそのうち焦ったテレビ局が総務省に圧力かけて
工事費補助が室内アンテナ配るんじゃね
203ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/05/07(木) 20:50:43 ID:nW6h4UH4O
>>186
その出荷台数マジ?
計算しやすいように、日本の人口1億2000万人で、1家族4人と計算すると 
3000万世帯
全然発表とあわないじゃん。
204名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 20:51:56 ID:1UeUxViZO
>>86
アナロ熊の歌
昭和の哀愁感があって大好き

205名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 20:53:19 ID:nzTkH6xf0
アンテナ問題で

ゴールデンウイークに実家に帰ったが、
親は給付金で、地デジのTVを買うつもりだといっていた。

しかし、実家のアンテナはVHF。
かつ、駅ビル側が共同アンテナを地デジに切り替える予定なし。

地デジ見れないんじゃないかと、忠告した。

結果、実家の地デジ化延期。

いや、マジで地デジ用のTVさえ買えば、
地デジが見れると勘違いしている人多い。

この、アンテナ問題を大きく取り上げないと、必ず大問題化するぞ。
206名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 20:53:56 ID:FFn13Z1j0
>>202
うちは、フジテレビがデジタルで映らないため、フジだけはアナログで見てる。
アナログ終了になれば、ひとつチャンネルが減るわけだ。

市街地の方が方向などの調整が難しいみたいだね。
鉄筋のマンションだと室内アンテナもダメだし。
2年したら改善するかなんてとても思えんなあ。
207名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 20:54:02 ID:qR1eKpCDO
>>202
多分室内アンテナじゃ映んない。
208名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 20:56:03 ID:+OmLylXsP
俺のところはデジタル化で室内アンテナでも映るようになったんだが…

>>203
よく見ろ。1-3月期だぞ。
209名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 20:56:21 ID:AY+8eg9x0
1月時点で49.1で2月ひと月で11.6の増?
信じられる数字じゃないな。
210名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 20:57:13 ID:FFn13Z1j0
>>208
それは相当恵まれた場所であると言わざるを得ないな。
211名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:00:27 ID:+OmLylXsP
>>210
そうなのか?
アナログはきちんとアンテナ3本立てないと見れた物じゃないんだけどな。
212ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/05/07(木) 21:00:44 ID:nW6h4UH4O
>>208
理解しました。
1月〜3月までに工場から造られれたテレビの台数だね。
累計何台売れたんだろう?
213名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:01:46 ID:NJCe5p6t0
TVはチューナーを買うとして、VHSは使えなくなるんだろ。
困ったなあ。
214名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:02:13 ID:lw7i8gU7O
地デジ天使の効果はどれぐらいありましたか?
215名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:03:26 ID:mZMkAFnn0
捏造キターwww
そんなわけないだろ、数字のマジックもほどほどにしろよな
216名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:05:49 ID:wHMryo9k0
地デジ対応液晶ならもってるけどアンテナ付いてない
PC&ゲーム&DVD観賞用だな
217名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:06:13 ID:1RZvATTC0
いまだにアナログで見ている人もいるんだね
218名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:06:27 ID:MlH/hiGjO
将来的には確実に買う必要が有るんだから、告知さえしとけばキャラなんかどうでもいい気がする

地デジテレビに補助金出したら、普及率高まるし景気対策にもなる気がするんだがなあ
219ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/05/07(木) 21:08:16 ID:nW6h4UH4O
こんなの地デジのテレビ売れた台数判かれば、大体の普及率わかるのにね。
何でテレビの売れた台数発表しないのかな?
普及%より判りやすいんじゃね?
220名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:08:49 ID:0sXZwWA/0
俺は自動車のTVが問題だな。ラジオでも聞くことにするか。
221名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:12:19 ID:HE8Ql0AsO
「みんな買ってるんだ。じゃあうちも」って効果を狙ってるとしか思えない
222名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:12:22 ID:j+3liXTO0
>>203

2008年の調査で日本の総世帯数って5000万ぐらいなんだってさ
出荷台数3000万台÷日本の総世帯数5000万世帯=60% ただこれだけの数字
もちろん家のアンテナが地デジ非対応とか、家にアナログテレビが3台あって1台しか買ってなくてあと2台アナログでも普及率にカウント、
金持ちAさんちが3台地デジテレビ買ったら3倍カウント

これが調査かwwww
223名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:12:57 ID:Mw9dpvA4O
うちみたいに
37インチ2台
46インチ2台
50インチ1台
32インチ1台
20インチ1台
とワケわからない持ち方してる家族も多いのかな
224名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:13:32 ID:T5zjJCwC0

5月7日発表
株式会社ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ(B-CAS)は、
ARIB規格の改定に基づき従来のカードより小型の「Plug-inSIM」形状のカード(ミニカード)を導入することを決定した。
導入開始時期は2009年11月を予定している。
ミニカードは、地上デジタル放送の専用カードとして展開。
現行のカードに追加して導入するため、どちらのカードを使用するかはメーカーの選択となる。
ミニカードは、現行カードと同じく、シュリンクラップ方式で展開。
テレビなどのデジタル放送受信機の購入者が、ラップを開封してミニカードを取り出し、機器に装着する必要がある。
B-CASカードは、BSデジタル放送の著作権保護を目的に導入され、
2003年12月にスタートした地上デジタル放送でもその仕組みが踏襲された。
現在のデジタル放送受信機では、主に放送に施された暗号を解除するため、
受信機へのB-CASカードの挿入が必須となっている。
ただし、地上デジタル放送の普及に向けた議論のなかで、
B-CAS方式について「カードを開封し機器に挿すという作業がわかりにくい」、
「シュリンクラップ方式がわかりにくい」、「運用の仕組みが不透明」、
「ポータブルデバイスに搭載するにはカードが大きすぎる」などの指摘がでており、現在、見直しが進められている。
B-CAS方式の見直しの一方で、同方式の改善も提案されており、
社団法人電波産業会(ARIB)では3月にPlug-inSIM形状のカードが利用できるよう規格改定を行なっていた。

□B-CASのホームページ
http://www.b-cas.co.jp/
□ニュースリリース
http://www.b-cas.co.jp/whatsnew/090507.html

225名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:14:18 ID:sB83pHyX0
定額給付金で地デジのチューナーカード買おうかと思ったが
アンテナ買う金が無かったorz
226名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:15:36 ID:jt/qVE470
だから、ワンセグも数字に入れるのやめなさいよ!!!
227名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:16:27 ID:jJqDF9YL0
2011年7月24日にアナログ放送を終了しても全く問題ないようだね
228名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:16:29 ID:luT5htDsO
>>219
俺みたいにアナログTVが壊れたけど最早今までのアナログ対応タイプは高いからやむを得ず地デジ対応のテレビを買ってる奴もいる
因みに俺は有線なんでアンテナ無くても観れるが、殆んどDVDやゲームのモニター化しているwww
229名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:16:57 ID:B4UQlUtE0
最後の1%を目指すか・・・
230名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:17:56 ID:yfrls4ek0
いつも思うんだけど、この普及率ってどうやって出してんの?
一家に一台あれば普及した事になるの?
一家にあるテレビが全て地デジ化すれば普及したことになるの?

CATVの人はどうなの?
光TVの人は?
そもそもテレビ持ってない人は数に入ってるの?
231名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:18:58 ID:e7Gm8msG0
地デジ受信機1台購入=1世帯でカウント
232名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:18:58 ID:q3a8p0Sa0
>>224
何じゃこりゃw
カードのサイズ以外、何も解決しとらんじゃないか。
233名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:19:50 ID:UIohOF9w0
>>1
受信機があったからって痴デジを見てるとは限らないだろうに
234名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:21:23 ID:iVCYsIQW0
時期が近づけば チューナーもアンテナも安くなるってw
二年後で十分

235名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:23:34 ID:QYwIIoqH0
政府やマスコミは世帯普及率の話ばかりして、台数ベースの普及率には言及しないのなw

国内のテレビ受像器は1億5000万台以上あるらしいね。
236名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:23:53 ID:645wQk0uO
>>224
これってあいかわらず、取り付け時にBカスと契約が必要なんだろ?
いい加減放送法違反な独占を取り締まってほしい。
TVかったあとから契約しないと見られないと知るのはひどすぎ。
237名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:24:01 ID:rmOqCB0XO
血出痔で草薙の全裸を放送しますって宣伝すればのびるかもね
238名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:24:08 ID:mpVXFPrZO
この増加量から言って、Bフレッツ契約数を足し込みしたかな
239名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:25:09 ID:iTx5HJtrO
俺も薄型モニターとして対応テレビ買ったが、アンテナ立ててない。
これはカウントされてるのか〜!
240名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:25:47 ID:l8seZSZG0
>>218
>将来的には確実に買う必要が有るんだから
そうか?テレビ壊れたままとかチャンネルまだ合わせてないとか、見てない奴いるぞ
241ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/05/07(木) 21:25:49 ID:nW6h4UH4O
>>222
なるほどね、台数的には合っているんだね。
家に五台テレビあって、全て地デジテレビに代わった家は、一家しか知らないわ。
茶の間かリビングにでかい地デジテレビ入っている家は、そこそこあるみたいだね。
まぁ、普及率9割越えるのは、まだまだ先だな(笑)
242名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:27:12 ID:+OmLylXsP
B-CASはどうでも良いな。
TS抜きできるチューナー持ってたらあってないような物。
243名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:27:54 ID:ni+2E6wx0
<(^o^)> シンゴーシンゴー
( )
 \\

..三    <(^o^)> シンゴー
 三    ( )
三    //

.    <(^o^)>   三  ねーシンゴー
     ( )    三
     \\   三

 \    
 (/o^)  シンゴー聞いてるの!?
 ( /
 / く
  ..三<(^o^)> <(^o^)>  <(^o^)>  <(^o^)> <(^o^)>  三
 ..三   ( )    ( )    ( )    ( )   ( )  三
..三   //   //   //   //  // 三
シンゴー 捕まっちゃたよー シンゴー   シンゴー
..三    <(^o^)> <(^o^)>  <(^o^)>  <(^o^)> <(^o^)> 三
 .三    ( )    ( )    ( )    ( )    ( )    三 
  ..三   \\   \\   \\   \\    \\    三
シンゴー     シンゴー シンゴが助けてくれるー   シンゴー
  ..三<(^o^)> <(^o^)>  <(^o^)>  <(^o^)> <(^o^)>  三
 ..三   ( )    ( )    ( )    ( )   ( )  三
..三   //   //   //   //  // 三
シンゴが助けてよー シンゴー シンゴー シンゴー
244名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:28:31 ID:Pj0TbZfv0
>>1
一ヶ月で全世帯の10%にも売ったら商品が足りなくなるんじゃないの?
つか、テレビを製造してる会社はフル稼働だろw
これで赤字とか言ったら笑えるんだが。
245名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:29:25 ID:mdfpYl0I0
アナログのほうが広範囲に電波拾ってくれるから、
ラッキーな住環境だと地方の番組とかも見れたりする。
地デジはその辺シビアすぎ。
246名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:29:30 ID:dvfhMURY0
>>224
>「カードを開封し機器に挿すという作業がわかりにくい」、
>「シュリンクラップ方式がわかりにくい」、「運用の仕組みが不透明」、
>「ポータブルデバイスに搭載するにはカードが大きすぎる」などの指摘がでており、現
最後の1こしか達成してないし
247名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:29:55 ID:StOgpX9Y0
もうテレビ要らないからさ。さっさとアナログ停波すれば?
248名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:31:38 ID:x7eO3vkV0
さっさとアナログ停波した方が大混乱して
面白い
裁判員制度といい、ば官僚どもの考えることはろくでもない
249ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/05/07(木) 21:33:52 ID:nW6h4UH4O
>>247
それも1つの方法でアリかな。
どうしてもテレビ必要な人は、あわてて買うんじゃね。
要らない人は買わないし、良いかもね
250名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:35:52 ID:vepzu4de0
なに言ってんだよ
アナログがどれだけ役に立ってるか

今メディアがデジタルとアナログ2つの電波発信してるんだぞ?
それでどんだけ費用がかかって朝日と毎日が苦しめられてるか
アナログはよくやってるよ、やるならアナログ放送の延長だろ
251名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:37:09 ID:ECFPeXqr0
あなろーぐま、あなろーぐーまぁ♪
252名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:38:19 ID:bgVg1Zhd0
>総務省は7日、地上デジタル放送が視聴できる受信機の世帯普及率が3月に60.7%となり、
>1月から11.6ポイント上昇したとの調査結果を発表した。

昔は国の発表は無条件で信用されていたのに今はほとんど信用されていない。
世の中激変したな。
253名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:40:10 ID:WkXIF51YO
嘘つけよw六割なんて超えてるわけねーだろ。
254名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:40:27 ID:sB83pHyX0
いまこれがおもしろいってテレビ番組ある?
何一つ思い浮かばない
255名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:40:33 ID:yeBlBILtO
アナログのデジタル非対応ブラウン管テレビは、地デジはチューナー買っても写らない。
それを知らない人がまだ多いんだが、そちらの告知はまだしないのか?

→走査線の数が違うので、受信しても画像が写りません。
256名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:42:30 ID:zBdyCvbR0
ゲーム用モニター買っても普及率に計上される訳ですね、わかります><
257名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:44:13 ID:laCW6y0G0
意味無いとか言われてた給付金も関係あると思うんだけどね
うちはそれで買い換えたわけだし

草なぎ?地デジカ?関係ないないww
258名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:45:12 ID:znUJ69WU0
かれこれ5年はTVを見てないが携帯の着信音はアナロ熊だ
259名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:45:13 ID:sB83pHyX0
>>255
そうなの?
いま初めて知った
アナログテレビでレーザーディスク見たときみたいに
ややテレビ放送よりは綺麗に映るのかなって思ってた
260名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:45:30 ID:+CKceke00
民放のこれみよがしのクソ番組と意味なく高いNHK受信料を考えればテレビなしもありかな
毎日飲む缶コーヒーを我慢するよりもたやすい
261名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:46:40 ID:P/GTswDCO
おれが16歳でバイトして初めての給料で買った14型テレビ

未だに現役

ちでぢしね
262名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:47:12 ID:v3eaYf/SO
フレッツテレビにしちゃいました。
工事に来た人に、Bキャスの葉書は
出した方が良いのかな聞いたら
どっちでも良いと言われたんだけど
あれは何?
263名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:48:24 ID:8HFW2K6T0
NHKに受信料払ったり、新しいテレビ買うくらいなら
新しいパソコン買って、フォトショップやペインター買うよ
イラスト描いてるほうがカス番組見るより面白いもん(^w^)
264名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:48:37 ID:U/dz/kBwO
>>255
そうなんだ。
知らなかったよ。
どうせそんなに見たい番組ないし、液晶のレスポンスの遅さが気になるから、
チューナー繋いでブラウン管テレビで見る気満々だった。
265名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:48:47 ID:MLmj3Zd00
市営住宅に住んでいるのですが、共同アンテナを付けてくれるのでしょうか?
266名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:50:28 ID:v3eaYf/SO
>265
総務省が管理会社に頼んでまわってるから
その内なるんじゃない?ケーブルとかの可能性も
あるけど。
267名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:51:19 ID:8HFW2K6T0
カラーテレビが始まって、白黒テレビが終わるまで25年かかったからね

どうせ2011年になってもアナログは終わらない

だって視聴率下がって一番困るのはテレビ局だから
268名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:51:42 ID:1ralM8HH0
定食屋とそば屋とかやっぱアナログテレビが置いてあるのが似合うよな
地デジのテレビなんか置いたら油とか湿度ですぐぶっ壊れそう
269名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:52:59 ID:XdTlX+/30
アナログのBSチューナー内臓テレビがどこにも売ってない・・・orz
今は、東芝のRD-X40を経由してWOWOWを視聴している。
2011年になったら契約を打ち切ろう・・・
270名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:54:02 ID:MvlC8sq4O
今日買ったテレビが届いたんだけど、NHKの人が一緒に来て取り立てられた…
電気屋とNHKってグルなの?
271名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:54:52 ID:FFn13Z1j0
>>266
市営なら市の税金でやっちゃいそうだね。
民間なら、アンテナ設置料一部負担させられるかも。
さらに、もうテレビ見ないとかいう住民が居たりするとこじれる原因に・・・。
272名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:55:14 ID:q3a8p0Sa0
>>255
いや、チューナーにビデオ出力があって、テレビにビデオ入力があれば
普通に映るからw
で、今販売されてる地デジチューナーでビデオ出力が無い機種ってあるか?
273名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:55:37 ID:l3IsNxMj0
地デジテレビ買ったらレコーダーも買い換えるから実質30%の世帯普及だろ
274名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:56:55 ID:3O2rN5y50
>>254

タモリ倶楽部
275名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:57:05 ID:8HFW2K6T0
>>268
食事中にテレビ見るのはマジで行儀悪い

マナーを破ってまでテレビ局の金儲けに貢献するなんて、どんだけ愚民なんだよ

マジで支配階級の手の平で踊るピエロだな

救いようがないわw
276名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:58:07 ID:agSdCGTc0
277名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:58:33 ID:eANdmFhi0
アナロ熊のぬいぐるみ付けてくれたら
即効でテレビ買いに行ってくる。
278名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:59:53 ID:+OmLylXsP
>>255
どさくさに紛れてとんでもない嘘つくなよww
どのチューナーも525iで出力できるし、アナログテレビでも1125iや720Pに対応してる物もあるよ。
279名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 22:00:58 ID:I/e3f0XzO
国も必死だね。
280名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 22:01:48 ID:GNXQa1lMO
>275はなんか可哀相
281名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 22:01:55 ID:645wQk0uO
>>275
定食屋やソバ屋じゃマナーは店なりのローカライズがあるがな。
一律に気にする人間はそもそもそんな店いかないし。
282名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 22:02:12 ID:CwBrWRD40
いくら年度末挟んでるとはいえ3ヶ月で11%増って増えすぎじゃねーか?
調査対象をワンセグとかポータブルTVとかUSBチューナーとか追加したんじゃね?
283名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 22:02:47 ID:Hp7Bf1Eq0
TVいらねぇから捨てた、若しくはアナログ終了と同時にTV止める

っていう世帯はデジタル普及率の分母から外せよ。
284名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 22:02:55 ID:mQupUBwj0
ねらーは貧困層が多いから普及率低そうだよな
285名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 22:03:48 ID:PvIFBCa80
アナログ、デジタル変換機
将来、タダでくれるなら貰ってやってもいいぞ
それでも、見るものは無いがねw
まあ可哀相だから貰ってやる
286名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 22:04:44 ID:GExvZBo30
ちょっくら電話調査しよか
287名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 22:04:52 ID:wDCTY9zu0
こういうキャンペーンをやっていれば、そりゃ普及率も上がるさ。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6973373
288名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 22:05:45 ID:kjb0+/5XO
草なぎ?
まだ生きているのか。
289名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 22:07:38 ID:ZE+sXPHc0
俺んち、3台あるんだけど、
1台でも地デジにすればカウントされるのか?
290名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 22:07:50 ID:J+JpgLiz0
地デジの工事で7万位かかった。
あとはTVを買い換えるだけ。

草gは押し売りの片棒担ぐみたいで嫌だったんじゃ?
広告塔を降ろされて内心喜んでたりしてナ。
291名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 22:08:14 ID:lketV7skO
60%とかとても信じられない。うちの寮は40人近く居て2人しか持ってないんだけど、
他ではそんなに普及してるのか?
292名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 22:10:08 ID:bDMdJ+fm0
「テレビ見ないからいらない」という選択肢も当然あるわけで。
これから先上がるとして、せいぜい七割止まりじゃね?
293名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 22:10:55 ID:ZYKt0TQW0
エゴポイント制度を新設し、天下りで管理団体を作るそうです。
これ、全て国民の税金です。

本っ当にいい加減にして欲しい。
政治家全員死んでくれよ。お前ら日本に必要ないよ。
294名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 22:11:05 ID:vyJxnRLnO
地デジになればNHKが来ても堂々と「地デジ対応のテレビじゃないので受信料払いません」って言えるようになる?
もしそうなら早くなればいいのに
295名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 22:12:23 ID:JkjnvGy20
>>143
>調査は全国の15歳以上80歳未満の男女を対象に郵送で実施、1万2375人から回答を得た。

これ「まだアナログだから」って理由で回答しなかったの結構いたんじゃないか?
それで普及率が妙に高くなったとしか思えない
296名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 22:14:17 ID:/EeRz2NwO
手持ちがないことを理由に、日を改めさせて、当日にバックレてしまえば良くね?
5回やられたら、絶対来なくなると思われ。
297ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/05/07(木) 22:15:08 ID:nW6h4UH4O
>>287
すげぇ〜〜〜!
前にあった30秒くらいのやつの、パワーアップバージョンかな?
NHKみんなの歌バージョンなみの勢いだね再生回数。まだまだ時代は
くまぁ〜(^○^)
298名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 22:18:31 ID:ml91YFQS0
久本の歯茎をくっきりはっきりみるぐらいなら、もうTVイラネ
299名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 22:23:12 ID:KU0WIXbq0
誇張60%身内調べの60%
実際は3%以下
300名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 22:23:56 ID:q3a8p0Sa0
>>295
1月の調査は対面。今回は郵送。
調査方法が異なっているものを単純に比較しても無意味だよな。
301265:2009/05/07(木) 22:25:02 ID:a3vp7UBE0
>>266
ありがとうございます。
テレビの買い換えは、共同アンテナを付け替えしてもらってからします。
302名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 22:29:00 ID:CdAowCrc0
>>283
時事ドットコム:指定記事
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=200905/2009050700625&rel=j&g=eco
>総務省は7日、地上デジタル放送受信機(ワンセグを除く)の3月時点の世帯普及率が60.7%に上昇したと発表した。
ワンセグは入ってないらしい。
303名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 22:29:58 ID:Z90gDNE+0
NHKの地デジサイトによると
2月末での地デジ受信機の累計出荷台数が約4670万台
昨年11月末が約4240万台、その差約430万台。
ttp://www.nhk.or.jp/digital/spread/spread_terrestrial.html
日本の世帯数が平成17年だけど約4906万世帯

普及率を10%伸ばすにはぜんぜん足りないですよねぇ。
それに、TVと同時にレコーダーを買うケースが多いことや業務用に購入するケースも考えたら、
ここ三ヶ月で10%以上伸ばすなんてありえない。

304名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 22:30:43 ID:CvOF06G70
買ってもTV見ないしなw
305名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 22:31:08 ID:wHMryo9k0
【逆転裁判】「“地デジカ”著作権侵害は許さない」と言っていた民放連が著作権侵害か「ウィキペティアをほぼ丸パクリ」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241617989/l50
306名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 22:32:00 ID:R1x4b6t00
アナログは迷惑だからすぐにでも廃止しろ
テロップ位置とかカメラワークがアナログを意識した画面になってるから
画面端から1/3くらいの位置にテロップが出たり妙に中央付近にまとまった
カメラワークになってる
多数派のデジタル画面を意識した番組作りにしてくれ
307名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 22:34:00 ID:5W7qZcRE0
世帯普及率で言われても困るよな
今時、赤ちゃんからおじいさんまで、居間で家族揃ってテレビみてる時代じゃないんだから
アナログテレビの置き換え率でないと意味がない
308名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 22:34:17 ID:J+JpgLiz0

日本には(さらし者の刑)と言うのがあり、有名人は人前で謝罪し
写真を撮られ、大臣から女子供までTVを初め国中が大騒ぎします。

先月、草gという国民的芸能人が(さらし者の刑)を受け、中でも
ポッポ大臣には、「最低の人間。許さん。」と罵声も浴びせられました。

草gに92%が同情。78%が今月の復帰に納得、22%が早すぎ。
マスコミのアンケートはこんなもんだ。

警察官は見た。暗闇で、全裸で座禅し瞑想中の草gを。「裸で何が悪い」
シンゴが草gの事を、(仙人みたいな人)と、例えていたのを思い出した。
309名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 22:35:58 ID:PlqSlFBuO
とうとう統計方法変えやがったな
310名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 22:36:32 ID:m1QUrf5A0
家は地デジ機器7台もある 普及率に貢献してるなw
311名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 22:38:19 ID:1L+K3rKZ0
草gが脱いだことによって倍に跳ね上がったんジャマイカ?
312名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 22:39:23 ID:T8SLe8UkO
普及率より認知率だろ。
それと賛成・反対。

壊れていないから待ちに入っているだけ。
313名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 22:40:55 ID:q3a8p0Sa0
>>311
草なぎが脱いだのは調査の後ですw
314名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 22:42:26 ID:Givcqucc0
最近のテレビはネットも出来るし、もう何でもありなんだよな

アニメとスポーツはガチ過ぎ
315名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 22:46:49 ID:8Bvp1aY0O
>>267
放送事業者が困るのと国有財産を利用させるのに相関関係はない
316名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 22:47:39 ID:lHf7YZRU0
受信機の普及率だけ調査しても仕方ない
レコーダー買ったら地デジチューナーも付いてましたってのも含んでるわけで
それで実際に地デジが見れる環境にあるかどうか分からない

まあそれを分かっててあえてこんな数字出して
「6割も持ってるならうちも買わなきゃ」って思わせようとしてるんだろうけど
317名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 22:48:20 ID:g/py5C/90
草薙が捕まったのが逆に宣伝になったんでは?
318名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 22:49:37 ID:q3a8p0Sa0
>>317
だから、草なぎが捕まったのはこの調査の後なんだってw
当然、地デジ力もまだ未発表。
319名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 22:50:27 ID:gevsN3/30
地デジは強制アップグレードであり、強制高額化であるのが問題。
320名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 22:50:59 ID:kltWZ/7L0
知人の3割が地デジって感じ
世間は6割が地デジか
321名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 22:53:58 ID:8Bvp1aY0O
>>319
テレビ放送の視聴は義務でも権利でもない
322名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 23:08:57 ID:Hp7Bf1Eq0
>>294
いや、それはもうTV放送映らない状態な訳だし・・・
俺、釣られてんのか?
323名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 23:09:46 ID:19klOrgF0
俺のネーちゃんが
「うちのテレビとうとう壊れたんだけど、なんとかなんない?」
とか言って俺のテレビ持ってってしまった。
とうとう俺の部屋にアナログテレビが無くなった。
リサイクル料浮いたどころか1万円貰ったw
324名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 23:23:52 ID:LNiFkyfUO
テレビ自体が高すぎる
テレビごときに5万も10万も出せるか

せめて2万以下にならないととても買えん
325ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/05/07(木) 23:31:02 ID:nW6h4UH4O
>>324
移行間近になったら中国で、その位の値段のテレビ出て来るんじゃね?
何年もつか判らないが
326名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 23:47:33 ID:aXo+2jHN0
>>177
承諾しない人には視聴は許しまへんで〜w
ってな感じでしょうw
327名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 01:44:50 ID:qnlcYyYm0
Bカス廃止になった?
じゃねえと買わねえよ
328名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 01:57:08 ID:WvuKSKsG0
60lて本当かね?うちの会社の人間は10lなんだが
329名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 02:30:45 ID:kzgqB4oq0
夜空ノムコウ

誰かの声に気付き 全裸で身をひそめた
公園のフェンス越しに 警察官が来た
君が何かを隠そうと 覆い被せたそのシートは
僕の体のやらかい場所を 今でもまだ隠してる

これから僕たちは ファンから信じてもらえるかなぁ
マドをそっと開けてみる テレビの取材の匂いがした
アナログっていつかは 消えてしまうものなのかなぁ
鳩山は少しだけ 凄く怒ってすぐ消えた
330名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 02:52:53 ID:I+J77ikJ0

地デジノムコウ
331名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 02:56:24 ID:GZCeZLxM0
>>327
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241713465/l50
むしろ拡大する気まんまんですよw
332名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 02:57:16 ID:gd7XX2jVO
映んなくなったら見ないよ
333名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 03:00:40 ID:n7EBR/T6O
でかいテレビは割安になったけど独り暮らしのアパートに欲しい小さめのテレビが割高過ぎ。
家庭向けには大きめが主流なのは分かるが俺的にはアホらしくて買い換える気にはならね
334名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 06:31:53 ID:2+50qNSe0
所詮はジジババの娯楽だからな
335名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 06:37:42 ID:ToO5E2mH0
総務省の嘘吐きがw実質2割しか普及してねぇぞ。ワンセグ含めた延べ台数w
336名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 06:45:54 ID:FX8kjbwv0
>>333
テレビが割高で買う気がしない。
337名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 07:09:28 ID:Aww38pIH0
>>333
PC用液晶モニタ+BDレコーダー
338名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 07:13:04 ID:G/7CdxYN0
>>337
TNの液晶モニタでTV見るのはつらいと思う。
339名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 07:13:27 ID:M6NN654nO
どうせ地デジ利権の役人が鉛筆舐めた数字だろ?実際は35%くらいかな?
340名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 07:25:55 ID:Aww38pIH0
俺の地域、地デジの電波来てないんだけど、どーすりゃいいんだ?
341名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 07:27:42 ID:7M5247NrO
高いカネ出して

創価の学芸会を見る趣味はない
342ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/05/08(金) 07:29:23 ID:ze85Qv2WO
>>340
テレビ見るなって事なんじゃね?
343名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 07:36:38 ID:3pmlmC580
大本営発表の数字を鵜呑みにする奴はいないだろ。
少なくとも、我が家における普及率は0%だ。
344名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 07:38:34 ID:uCXwZr7y0
さっきの雷で地デジが受信できなくなった@練馬
345名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 07:40:10 ID:knauMALJ0
え?この前まで50%切ってたじゃんw
急に10%以上も上がるのか???



(・∀・)ニヤニヤ
346名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 07:43:05 ID:dHwxPiAa0
もうちょっと待てばもっと安くなるからまだ買わなくていいよ

もっと助成金出すだろきっと
347名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 07:45:24 ID:z2TpsISdO
日本って怖い国よ
348名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 07:57:45 ID:XfgFR9cbO
最近アナログでも上下を切った縮小サイズの映像が増えた。
あまりに鬱陶しくて負けそうだ。
349名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:06:28 ID:HrQT0TdA0
普及率60.7%って・・・全然信じられない数字なんだけれどw
%って誤魔化しに使われることが多いよね
何に対して普及したの?1世帯に1台あれば普及したとみなすわけか
もしかして、集合住宅なら建物にチューナー1台つけて複数世帯に普及したとカウント?
もしかして、CATVで地デジ受信可な世帯を自動カウント?
%表示で数字を多くみせる印象操作か?
350名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:09:30 ID:x/zVn54nO
アナログなんて屎だろデジタル最高だな
351名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:14:24 ID:H0wD3dTr0
どーせ、売れたチューナー数を単純に世帯数で割っているだけなんだろうな。
それにしても60%は嘘臭い数値だが。
352名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:17:41 ID:koK03UDHO
>>343
世帯普及率だしな。
台数にしたら甘めに見て4割か。

ところで普段から弱者に配慮しろとか言ってるマスゴミどもは普及率95%でXデーを向かえても、5%の弱者を無視して実行しろとか言わないですよね?
353名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:18:57 ID:ljYZEA0lO
草なぎ君、一肌脱いだ甲斐あったね
354名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:20:26 ID:rGZGv5qO0
>>349
一世帯に一台で普及と見なして、法人向けのも一台とカウント
つまり
販売台数割る世帯数
とかだったりして
355名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:20:33 ID:Nuk41dNc0
さて、この地デジチューナーだが一台しかないと
録画するときにチャンネルを変えられなくなることを知っている奴がどれくらいいるんだろう・・・

ま、Wチューナー買えばいいだけなんだけどね。
356名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:21:12 ID:iMVZRU1PO
今の段階で既にチューナーなら1万を切っている物もある。
あと3年待てば3千円くらいだな。
357名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:24:34 ID:zlqVNRi+0
>>349
その数値の内訳を考えれば解りやすいんじゃね?
分子:チューナー&カードの総数
分母:世帯数

アナログの場合、世帯1課金だったけど、
デジタルは1台1課金。世帯税が人頭税になった感じ。
この場合、普及率と言う意味では、人の数で割合を出すのが望ましいんだが、
「金蔓の数」と言う意味で出してるとするならばこの計算で正解と言う事かな。

まぁ、印象操作と言う解釈もアリだけど、
印象操作ならもっと効果的な方法があるので、
そこんとこが妙に引っかかるな。
358名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:36:59 ID:T3uakhIg0
>>174
主演のTVドラマ、やるみたいだな
がんがれよ
359名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:44:05 ID:HrQT0TdA0
>>351,354,357
やっぱりそう思う?意図的に変な計算をして%だけを捻出したと気がするんだがw
地デジ機器を持つ世帯数/総世帯数 じゃなくて
地デジ機器販売数&カード数/総世帯数 という計算をしているような

草薙事件もあったから、%増をアピールして、みんな地デジに移行しているから御前等も移行しろと
集団心理操作で煽っている気がするんだな
360名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:47:11 ID:qFzExBAIO
世帯普及率は6割あったとしても、台数普及率は3割以下だと思う
あと病院、学校、ホテルは大変だよね
361名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:51:57 ID:1v1wchVGO
世の中ゴネ特になったので暫く様子を見ます
362名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:53:50 ID:CGwQExem0
地デジカの衆知は嘘みたいに早いな
363名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 08:53:51 ID:yWjRsv460
>>15
KeyHole TV が快適になれば
NHKに電波止めろや!って言う必要も無くなるね
364名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 09:18:14 ID:JqVCW7wH0
テレビの数で頭割りしたらもっと低くなるだろうね
地デジが見れる家庭でも、買い替えにしろケーブルにしろチューナーにしろ
全TVにってのは流石に極少数かと
365名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 09:20:05 ID:C13qDuBy0
流石に60%は嘘だろ。
うち、フルセグどころかアンテナ使ってワンセグ受信がやっとの電波環境なんだぜ・・・

まずはスカイツリー完成させろ、話はそれからだ。
366名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 09:35:01 ID:IeOt2QaU0
>365
デジタルで見ていなくても、対応受信機を買えばカウントされます。
367名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 10:05:00 ID:cp6zsONC0







        世帯普及率が3月に60.7%





        うち持ってないけどwwwwwwwwwwwwwww

368名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 10:17:52 ID:FOkjvmy50
ワンセグで十分だよな
369名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 10:18:23 ID:NiF188UR0
2011年までにせいぜい上がってもあと10ポイント程度だろ。
370名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 10:19:06 ID:soz2qujs0
そりゃアナログ終了に近づけば近づくほど普及率が上がるだろJK…
うちはまだアナログだけど
371名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 10:23:08 ID:vGlbYMaC0

世帯普及率より、稼働台数ベースで出さないと、真の普及率とは言えないんじゃ・・・・・・・
372名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 10:23:29 ID:uAlKmUnS0
2ヵ月で10ポイント上昇するなら来年の今頃は120%だな
373名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 10:25:25 ID:v7nKNu0bO
アナログで十分見れるのになぜ地デジに?
と思う
しかも色々トラブルあって地デジ対応テレビで汚く映るアナログで見てる人もいるんだろ
マジでいらないな地デジ
374名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 10:30:19 ID:7g2DSHfK0
我が家の予定、アナTVは地デジチューナー取り付けて壊れるまで使う。

375名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 10:33:42 ID:GZC4p/J30
これって受信機の普及率だよな。

地デジ視聴者の普及(視聴)率ではなく…。
376名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 10:40:19 ID:SNYUFFaY0
24年使ったテレビが火を噴いてご臨終。VHSデッキ2台カビテープ突っ込んであいついで死亡。
やむなくHDD内蔵液晶テレビ買って来た。地デジ用にアンテナ調整したらアナログがむごい状態に。
残りも全部買い換えろ、今まで見て消ししかしてなかったのにきれいだから保存したいのでブルーレイレコも買えってさ。
377名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 10:45:20 ID:qE9d7SPi0
韓国が一時期喧伝していた「ブロードバンド普及率」に近い
カウントの仕方をしていそうな気がする。
378名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 11:46:06 ID:yzHlBasq0
そもそも地デジカは2ちゃんねら以外に全く浸透してない
379名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 11:53:38 ID:/RBh5i8D0
これ携帯電話のワンセグも含めて水増ししてそうw
380ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/05/08(金) 12:07:33 ID:ze85Qv2WO
>>378
お披露目しただけで、CM見た事ないし、地デジカの着ぐるみでのキャンペーンやってると言う話も聞かないしね。
そうなのかも知れないね。何のためにキャラ作ったんだか(笑)
381名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 12:08:36 ID:7gp4RSDu0
今、TVを買うと、地アナの受信回路もついている。
しかし、この地アナの受信回路は地アナが停波すれば不要となる。
つまり、今、TVを買うと、少なくとも地アナの受信回路分だけ
高い買い物となる。
リモコンの地アナ用のボタンも邪魔になる。
382名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 12:16:49 ID:b4Ir+p0tO
地デジ対応TV買ったけれど アンテナが対応していない
個別に付けるのも馬鹿馬鹿しいからそのままにしてある あんまりTV観ないしなあ〜
383名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 12:18:30 ID:FbPA2C6k0
映画見たりゲームやるのに買っただけで
肝心の地デジはほとんど見とらんからなあ
384名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 12:18:58 ID:uxRdUVRw0
俺のSharp32型液晶のチューナーはアナログのみ
385名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 12:25:33 ID:LhUypMWL0
ねぇねぇ 今どんな気持ち?        |  |
           ┼╂┼       \|\|  |/|/        ┼╂┼
        ∩_ ┃_∩   |~\     |  |   /~/|     ∩_ ┃_∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ ヾヾヽ、_|_|_/ // ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪
        /  (●)  (●)  ハッ \/     \/  ハッ (●)  (●) 丶
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |   ねぇ今どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____ ねぇねぇったらー
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::    :::::ヽ   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r " ̄ ̄ ヽ.r ミ_●   〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
アナログマとは
http://analoguma.com/

アナロバ ロハで。
http://analoba.jp/

AAまとめ
http://l19.chip.jp/chidejika/
386名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 12:25:42 ID:XcjMgok80
後二年以内に、景気回復をして、所得を倍増させれば、地デジも自然と普及するだろ。
387名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 12:35:51 ID:S1e/Kyyu0
すげぇな、草なぎが裸で走り回るだけで、10%アップなら、
SMAP順番に、わいせつ行為をすれば、100%も夢じゃないな。
388名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 12:41:48 ID:PqCQrAfLO
>>357
算出方法は恐らくその計算式(B-CASカードの登録枚数÷総世帯数)で
やってるんだろうね。だからCATVの普及率が高い福井県が
都道府県別での普及率トップな訳だし。
389名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 12:51:12 ID:GZCeZLxM0
これ、総務省のサイトで調査結果のPDFが公開されてるけど、
回収率とか、回答者の年齢構成比率とかが載ってないんだよな。
地デジに関する調査なんだから、地デジテレビを持っていない人は
回答しなかったかもしれない。
また、テレビをあまり見ない若者は回答が少なかったかもしれない。
その結果、普及率が不自然に上昇したのかもしれない。
そういう事が資料からは判らないようになっている。
390名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 12:52:17 ID:xRpKsxbm0
B-CASは独禁法違反である
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/e3b44ae168cda176cb937bf809bfe8ec

地デジの利便性を損ない、普及を妨げる原因となっている謎の私企業「B-CAS社」に行ってきました
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080625_bcas/

B-CASで「テレビ鎖国」する日本
http://ascii.jp/elem/000/000/136/136458/

B-CAS見直しが本格始動、「2011年までに改善策決め運用開始」
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20080624/1005467/

B-CASの廃止と解体
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0808/04/news016_2.html
391名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 12:52:45 ID:06QopRdq0
そんな必死にならなくても2011年に切り替えるのが普通だろ
392ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/05/08(金) 12:56:52 ID:ze85Qv2WO
電話調査しても、家電話ある人限定になるんだろうし、テレビの総出荷数に占める地デジテレビ数で出さないと、本当の普及率出ないんじゃね
393名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 13:01:53 ID:XaUWRl6eO
そろそろ、アナログ利権を主張する奴が出てきそうだね
394名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 13:02:08 ID:OdWzqv940
レコーダーが完全コピーフリーなら家族質に入れてでもテレビとセットで即効買うんだけどな
395名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 13:05:22 ID:IxM8viNt0
地デジと液晶テレビ設置したけど
それまで5台だったアナログTVが1台のデジタルになっただけ
今使ってるアナログ4台は買い換えない
396名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 13:07:44 ID:IxM8viNt0
>>393
アナログ利権って電波枠の取り合いなわけで
その戦いは終わってるか終盤戦だよ
397名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 13:19:47 ID:ihugh8e70
普及率って一家に一台ってことなのか?

一家に2,3台テレビがある家庭もいっぱいあるだろうに
398名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 13:21:27 ID:cc30TaOnO
すげぇ水増し
これで購買意欲を煽ろうっていうのかね
399名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 13:47:29 ID:uC6UASyz0
テレビがつまらないつまらないってどんどん声が大きくなってるけど
なんらかの対ネット工作はしてないのかね
テレビは面白いとか価値があるとかすり込もうとして失敗するようなの
400名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 13:48:00 ID:2vsdcdBU0
これも草g効果だな
401名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 13:56:14 ID:XaUWRl6eO
>>396
あ〜そっちもだけど
地デジ強制は国の保証だのBCAS等々…プロ市民様がね
402名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 13:57:40 ID:ChiR+Bbb0
アナロ熊のうた」には感動した!
403名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 13:57:46 ID:TJHu9NQzO
我が家のテレビ3台
旦那の実家2台
私の実家2台
ば−ちゃんち3台
おばちゃんち@3台
おばちゃんちA2台

そのうち地デジ対応はおばちゃんちAの1台(若夫婦用)のみ。
本当に60lも普及してるのか?
404名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 13:58:15 ID:vmGH8JkSO
結構普及してんじゃん
405名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 14:02:54 ID:2vsdcdBU0
一世帯で3台も4台も地デジ買ってる人いるからな
おまけにDVDレコも地デジ受信機としてカウントしてんじゃないのか
他にも光やらケーブルテレビを入れるとそこそこの普及率になるのかも
406ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/05/08(金) 14:13:24 ID:ze85Qv2WO
>>397
白黒テレビが普及しだした時は一家に一台で普及率言ってたんだろうけどね。
今の時代は、それを普及率と言うには無理あるような気がするよね。
まぁ9割超えないと、地デジ完全移行には無理ありそうな気がするんだが、
強制的に決めた日に移行しても、良いんじゃないかとも思っているんだわ。
 
どうしてテレビ見たい人が地デジテレビ買えば良いだけだし。
一昔前の白黒テレビ普及時代に戻るだけだしさぁ(笑)
407名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 14:14:21 ID:avNm9XYk0

おまえらはホントおもしろいなw

[3D]アナロ熊のうたPV[実写合成]
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6973373

 
408名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 14:16:43 ID:qfzXtS8PO
1人(1世帯)でデジタルテレビ2台、レコーダー1台所有してれば、
デジタル対応世帯は3世帯とカウントされるからね。

実際はそんなに普及してないと思うぞ。
409名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 14:20:18 ID:uxRdUVRw0
ザッピングできないことがバレたら大騒ぎだろうな
410名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 14:20:28 ID:J+hcFeuC0
>>403
疑問だよなー

我が家 1台
兄家   2台
実家   2台
祖母家 1台
店舗   1台  計7台
--------------------

うち地デジ対応は兄家の 1台

本当に60%も普及してんの?
411名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 14:26:17 ID:YAFxllQj0
大本営発表の、「ほーら、みんな地デジにしてますよ、あなただけですよ、アナログなのは」作戦

船から飛び降りるジョークかよ。
日本人には「みんな地デジにしてますよ」
412名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 14:36:50 ID:p/1VVgb10
私は戦争を知らないが同じにおいを感じる。
413ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/05/08(金) 14:57:19 ID:ze85Qv2WO
>>407
それ本当に凄いよね、携帯の小さい画面で見ると、着ぐるみ着た人が本当に踊っているみたいに見えるし。それも殿堂入りってヤツになるのかな?
414名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 15:05:12 ID:y4oJtjt90
テレビつけてる一日当たりの時間がすっごい減った
415キッコーマン:2009/05/08(金) 15:08:25 ID:MaVKKS5m0
じんんんん
416名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 15:09:30 ID:PnX1/Igj0
TV画面はゲームのモニターです。
417名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 15:09:38 ID:UQWZEk9+0
草薙のような真正キチガイDQNがくたばったのは良かったね
418名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 15:10:14 ID:yrdIALzk0
つまらない番組の垂れ流し実際テレビはいらんわ
419名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 15:13:25 ID:2vsdcdBU0
>>414
それは人生にとっていいことなんだろうな
テレビをかなり観てる俺が言うのもなんだが
テレビ無くなるだけでかなり有意義に時間使えるんだよね
420名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 15:14:24 ID:A83UlQHJO
テレビ 新聞 マスコミ

↑いらんだろこいつらwこれも時代の流れじゃないの?
421名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 15:14:26 ID:6o3qQ8JbO
草なぎ剛は頑張ったと思うよ。
しかしちっとも普及しないので
草なぎ剛降ろしをしたかったが彼も一応ジャニタレなんで
なにもないのに降ろせいから酒飲ましてベロンベロンにさせて問題を起こしてやめるよう仕向けたわけな
422名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 15:15:42 ID:P9r9VIzhO
ラジオで充分
映画は然るべき場所で金払って見れ。
痴漢が来ても風流と思って、タイプだったら持ち帰りするのが俺の掟だ。
423名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 15:17:32 ID:9QtlFQEP0
計算方法を公表しない数字なんてもう誰も信じませんよ
年金関係の数字だって何年も前からおかしいって言われてたのに
国民をだまし続けてるからね
424名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 15:18:24 ID:EwZoABto0
 液晶やプラズマの性能がどんどんブラウン管に近づいてる段階、まだアナログなブラウン管テレビを買い換える時期ではない。
あと2年は待つ
425名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 15:19:57 ID:9QtlFQEP0
液晶にしたら猫がテレビの上で寝れないだろ!!!
426名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 15:23:01 ID:vZ1rlBlR0
>>1
       |     |
    \|\|    |/|/
        |    |
    i'⌒ヽ  |  .| /⌒丶
    \ヽ .\| __ |ノ / .| 
     ヽ/ i≡ i  \./
     /  .ヽ /    .ヽ   
 .   .|          | 
   . |          |    
     | ●   ●  ./  
     ヽ        /
      |       /|    
     . |     / |  
      |    ./  |  
       .<≡>__   |
〔ノ二二二二_ ̄     ̄ ̄二二二二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ・   ・ /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・  〈:::::::::::::: ::::::::〈   バサッ!
 |:::::::::::::::::::::::::/  η   ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/
427名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 15:23:13 ID:s2I003MQO
地デジ普及の障害になったもの

コピーガード>>>>>>Wiki転載>地デジカの二次使用禁止>>>>草なぎメンバー
428名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 15:23:23 ID:HrQT0TdA0
受信料制度とB-CASカードが普及しない理由だろw
ただの既得権益保持と電波利権のためであって国民のためになっていない
なぜB-CASカードが必要なの?総務省?といいたい

どうしてもB-CASカードを含めて普及させたかったら
NHKの放送にスクランブルをかければいいだろw
429名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 15:24:27 ID:1UQrs5MQ0
別に急ぐ必要ねーだろ
まだアナログ見れるんだし、家のテレビ生きてるし、テレビの値段は年々
下がってるから、壊れるまで買い換える必要ねーよ
430名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 15:24:39 ID:4jbi+zFT0
6割はウソくせえな。
大方、地デジ対応のTVと録画機の販売台数を単純に足して
世帯数で割ったんじゃねえのか?
tv複数所有とかTVと録画機ダブリとか何にも考えずに。
431名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 15:27:18 ID:/V12I+pY0
今まで入れてなかった媒体を分子に加えただけだろうな。
ワンセグ携帯とかカーナビを取り込んだだけだろ。
こんなに急に上がるわけがないw
432名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 15:27:31 ID:C8GDdMAa0
1月と3月で調査方法もサンプル数も対象者年齢層も違うからまったく参考にならないな。

1月 20歳以上の男女 個別面談 有効サンプル数1,317名
3月 15歳〜80歳未満 郵送    有効サンプル数12,375名
※どちらもワンセグ除く
433名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 15:28:06 ID:GZCeZLxM0
>>423
計算方法も何も無いよ。
・RDD法で抽出した世帯に郵送でアンケート送りました←全部で何通送ったかは非公開
・その内12000件超が返ってきました←当然回答率は不明。
・その内地デジ受信機を1台以上保有していると答えた人が60%いました
ってだけ。

ちなみに、地デジ受信機というのは、チューナー内蔵テレビ・チューナー内蔵録画機・
外付けチューナー・チューナー内蔵パソコン又はパソコン用外付けチューナー・
CATVのセットトップボックスのいずれか。
ケータイとかのワンセグは含まれていないっぽい。

http://www.soumu.go.jp/main_content/000020447.pdf
434名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 15:30:36 ID:e/fvrg/S0
草なぎが全裸で暴れたせいで地デジの普及率があがったらどうすんだ?
435名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 15:30:53 ID:WoHlyc8UP
>>430
俺のうちTV4台あるしな
436名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 15:31:30 ID:EwZoABto0
>>432
 15歳〜20歳入れたのは「世帯」の調査としてはひどい悪意だよな
437名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 15:32:06 ID:GZCeZLxM0
>>432
そゆこと。
その事に全く触れず、数字だけ取り上げてるマスゴミは糞。
438名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 15:32:25 ID:HrQT0TdA0
>>432
あれ?ふと思ったが
有効サンプル数云々の前に、郵送数はいくつなんだろう?
もしかして、返信回答のない数を意図的に隠してる?
有効サンプル数って言い方もあやしいなw
地デジ導入世帯は安易に有効にして、地デジ未導入は排除して60.7%のできあがり?
439名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 15:32:25 ID:zCcIPmJR0
変なカードとダビング10止めたら買ってやる
440名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 15:32:32 ID:jgdrYcuy0
新しい入学先・就職先が決まった。
親元を離れ、新入生・新入社員はアパートへ・・・。
新生活のための家電製品を購入。
当然、テレビも購入。

三月に地デジ受信機が増えたのは、
こういう流れでじゃないのか?
テレビはもう、地デジ対応しか売ってないだろうし。
441名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 15:34:17 ID:8Qh4jMTI0
家のテレビ 36インチブラウン管2台を筆頭に32インチ2台29インチ1台の計5台全部アナログ。


これどうすればいいの?
地デジチューナー5個買えばいいのかな??
442名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 15:37:05 ID:2vsdcdBU0
>>441
それだけのテレビ所有してる家は喜んで液晶に買い替えそうに思うんだけどな
家も結構大きいんじゃないの
443名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 15:38:10 ID:HrQT0TdA0
ワンセグを除くといいつつも、地デジ=ワンセグと早とちりして回答していたりして
15〜20才がサンプルに入っているのが変
444名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 15:44:09 ID:C8GDdMAa0
>>433
家庭のすべてのテレビがアナログでも、15歳の息子のPCに地デジチューナーついていれば
普及率にカウントされるのはどうよ?って話だよなぁ。
445名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 15:46:04 ID:zCcIPmJR0
まさか買ったテレビが地デジ対応でしたってオチじゃないだろうな
446名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 15:47:34 ID:UQWZEk9+0
なんのためにテレビを見ないかんのかがわからん。
447名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 15:53:01 ID:An4OXrQR0
この数値は恐らく受像機自体の地デジ対応だけじゃないな。
CATVへ加入しているとか、別付けチューナを買ったとか、
そういった数字も入っていると思う。受像機そのものは
アナログオンリーでもそれで地デジ対応だもんな。
ニュースソースはあくまで「受信機」だし。
448名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 16:01:06 ID:8Qh4jMTI0
>>442
いや〜 それが親父もお袋も使えるのに買い替えは勿体無いからな〜って言ってるんですよ
お袋はリビングに液晶の46インチとか欲しいとか買いたいとかいってるんですけど・・・
そうなると今使ってるリビングの36インチがこれまた俺か妹の部屋に置くわけで・・・
449名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 16:03:22 ID:bq6CjBmX0
10Pも上昇??最高に嘘くさいデータだな
買わないと決めてる人は時期がきても買わないし、買う人はもう買ってる時期にきてる
だろ。それがいきなり10も上昇なんて最高に嘘くさい
どうせデータの出し方をいじくって上げただけだろ官僚のやりそうなことだ
450名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 16:05:38 ID:phcKvLiK0
デジタルにしたら地デジが終わる瞬間に立ち会えないじゃないか
まだまだ動くアナログテレビを買い換える気にもならないし
451名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 16:15:06 ID:v0KBxQiH0
むしろ地デジ推進と言う割には 4:3の放送が多くて噴いたw
452名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 16:27:08 ID:YAFxllQj0
16:9でも、横は固定絵だったり、もう一回り大きい画像をぼかして流していたりで、
実質4:3が多い。
453名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 16:40:55 ID:PqCQrAfLO
俺はCATVの営業やってんだけど、客先入っての実感としては
この数字はちょっと下駄履かせた数字って感覚はあるね。

実感としては録画機も数に入れて40〜45%ってとこだね。
454名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 16:43:36 ID:C8GDdMAa0
>>451
そうそう
人様に薦めるんならまずは全番組ワイド放送にしてからだよね。
455名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 16:50:00 ID:et60Bg570
うちもアナログだけだなぁ
あまり観てないし今のところ買う予定も無い
まぁこのまま停波したら堂々とNHK解約させてもらうけど
456名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 17:03:24 ID:OwEX3fJm0
地デジの工事で7万位かかった。あとはTVを買い換えるだけ。
457名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 17:04:25 ID:C8GDdMAa0
>>456
アンテナ工事?
ケーブルは外壁這わしたの?
458名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 17:18:44 ID:foeoQMBC0
番組もそうだが、デジタルで超額縁のCMを見ると、なんだかなぁと思う。
やる気無さ杉。
459名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 17:21:58 ID:7QlH9r4J0
もう地デジ普及率60%なら、
その内何割がNHK受信料を払ってないかの数値はすぐ出せる仕組みだろ?
出せよその数字
460名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 17:23:20 ID:bnQe1fKx0
地上デジタルテレビ放送に関する浸透度調査の結果
ttp://www.soumu.go.jp/main_content/000020447.pdf

↑に都道府県別の世帯普及率が載ってた
福井県68.6 三重県67.3 滋賀県67.0 大分県66.2 愛知県65.5
岐阜県65.5 島根県64.8 大阪府64.8 東京都63.8 茨城県63.8
石川県63.4 埼玉県63.1 富山県62.8 福岡県62.1 神奈川62.0
佐賀県61.7 千葉県61.6 山形県61.5 長野県61.5 熊本県61.3
香川県61.3 広島県61.3 兵庫県60.7 愛媛県60.3 栃木県59.6
宮城県59.1 奈良県59.1 群馬県58.9 岡山県58.6 山口県58.6
高知県58.5 新潟県58.0 徳島県57.7 和歌山57.2 静岡県57.1
鳥取県56.1 宮崎県56.0 福島県55.6 北海道55.1 京都府54.8
山梨県54.4 鹿児島53.7 秋田県53.3 青森県49.4 長崎県48.5
岩手県47.4 沖縄県37.1
461名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 17:24:03 ID:Jv3jWEFHO
アナログ停波になったら自動的にNHK解約になるんだよな?
462名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 17:25:40 ID:v0KBxQiH0
>>454
ですよね〜〜

地デジにしろっていうから自分用に42インチ液晶と親用にプラズマを買って地デジ化したのに
4:3の番組多くて笑えたさww


463名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 17:28:03 ID:bq6CjBmX0
>>461
NHK解約祭りが今から楽しみで仕方ない
464名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 17:29:12 ID:v0KBxQiH0
>>453
地デジ化にあたりJ−COMに加入しました。
アンテナ設置代に4万かけるならケーブル工事代無料だったのでCATVに決定。
465名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 17:33:12 ID:W61XCW9mO
今のゲーム機を買うと、さすがにデジタルテレビが欲しくなる。
テレビ番組なんかは、正直どうでもいい。
466名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 17:35:51 ID:dzqQoEJiO
地デジのやつは地震で死ぬよ
467名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 17:36:47 ID:fsuH02xE0
自身だけにねっ
468名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 17:36:54 ID:bs1UjXTG0
冬コミ 地デジカ 総受本 あると思います
469名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 17:37:04 ID:dwfaC2Bx0
岩手、青森の普及率が低いってのは
やっぱり所得の格差とリンクしてるよなぁ
470名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 17:37:05 ID:5Rq6SfY7O
なんで草なぎは呼び捨てで地デジカには敬称ついてんだよ
471名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 17:38:33 ID:dzqQoEJiO
あれ?

まだ動くものを買い換えるなんてエコじゃなくね?

矛盾してる。おかしくないか
472名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 17:39:41 ID:MLEBEIS+0
>>464
でも、毎月利用料払うわけだから、長期的にはどーなのかと…
まあ、好きなコンテンツがあればそれでもいいけど
473名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 17:42:34 ID:n26VLm3s0
もう「だれもアナログなんて使ってねーよ」状態じゃなきゃいかんのだがね

延期すんなよ
474名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 17:45:01 ID:7QlH9r4J0
どっか一局でも創価学会批判とか、パチンコの三点方式についてとか、暴力団の話題を
取り上げてくれるなら地デジにします

昔は取り上げてたのにNE。
475ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/05/08(金) 17:45:25 ID:ze85Qv2WO
>>460
さすが新潟(笑)下から数えた方が早いわ。
>>470
服着なくてマッパなのが動物。
人間に近づく努力してる動物は服らしき物着るからなんじゃね
476名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 17:58:56 ID:DVbbrtda0
知レジ切り替えを機にテレビとはおさらばじゃw
プログラムがひどいくて何も見るものがない。
もうテレビを見るような時代でもないだろう。
普及率6割ってほんまかw
もっと低いんじゃねえのか。
477名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 18:07:12 ID:v0KBxQiH0
>>472
毎月4000円弱で50チャンネルくらい基本料金でみれるし受信状態は安定してるし
ディスカバリーチャンネルもヒストリーチャンネルも見れるし良かったかな。
なにより屋根にアンテナをたてなくて済むのがいいよ。
478名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 18:14:22 ID:dwfaC2Bx0
大混乱が見たいから延長するなよぜったい延長するなよ

ところでもし民主党が政権とったら延長するのかな?
479名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 18:21:22 ID:xRpKsxbm0
『総務省の本音』
1月の調査結果があまりにも低かったので
今回の3月調査分に関しては、目標の62%に近づけるように
いろいろと工夫してみました。

結果として、わずか2ヶ月の間に11.6ポイントという驚異的で
ありえない普及率の上昇となったわけですが、その理由としましては
>「地デジへの関心が高まったことと、受信機の値段が下がったためではないか」
ぐらいのことを言っておけば、たぶんバレないんじゃない?
480名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 18:33:45 ID:+/4Sd6AU0
都会型CATVなら基本はパススルー配信だから地デジ見る分には
最初の工事費用以外は発生しないからCATVが得だろう。

481名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 18:37:15 ID:foeoQMBC0
J:COMの地上派アナログの汚さは嫌がらせとしかw
482名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 18:37:23 ID:a6l/OdI7O
うちの周りじゃどんどん地デジに替えてるから、まだ6割なん?て感じだが…
483名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 18:43:32 ID:AVZx2DID0
>>126
うちも同じだw
でも時々電波悪くて映らない日もある。

地デジに変えたら、
今以上に地方局が安定して映るようになるんなら、
今すぐにでも地デジに買い換えるけどね。
全く映らなくなるなら、買い換えるメリットなし。
484名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 18:56:50 ID:PqCQrAfLO
>>469
所得格差もあるだろうけど、福井県が普及率トップなのを見ると
CATVのSTBが普及率上げてるんじゃないかね。
デジタルテレビにデジタル録画機、そしてSTBだと
それだけで3ポイントだからね。
485名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 19:01:44 ID:T+khxRq20
地デジ対策なのか

女優の化粧が
凄いことになってないか?
486名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 19:03:33 ID:8g4/J13E0
>>481
BS11が映れば文句ないのだが
487名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 19:08:37 ID:gHC2qqhEO
60%もいってるわけねーだろw
488名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 19:11:49 ID:g5t8OnQz0
テレビの音声をラジオで聞いている人は、かなり多いw
持ち運べてスペースもとらないので、家事をしながら聴く主婦層を中心に、
高齢者さんや、入院患者さん、その他たくさんの人が利用しているw
アナログ放送の停波は知っていても、FM〜VHFのテレビ音声については同じ物と考えていない人も多く、
「ラジオのテレビ音声も聴けなくなるよ。」と教えてあげると、「それは困る。」と話すw

ワンセグの音声に特化した安い端末は現状存在しないし、
あっても感度の面でまともなものを作るのは大変だw

アナログ停波の認知度が、97.7%?
左様かw
489名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 19:13:28 ID:PqCQrAfLO
>>486
BS11は親会社がビックカメラだから住商系のJ:COMでは
流さないだろうね。
490名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 19:17:10 ID:Qs4XkQ9V0
総務省は、10%以上増加した理由について「地デジが普及しないとわれわれの面子が
立たないので、この数字にしてもらった」と説明。目標としていた62%に届いていな
い点に関しては、「リアリティを出すためと、予算をより多くもらうため」と説明
している。
491名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 19:18:43 ID:jVLxe6jA0
すげぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
この間まで50%切ってなかったか?
一気に普及したのか。
これは今年中に99%行くな。
492名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 19:19:29 ID:MLEBEIS+0
>>489
うちのJ-COMは、BS11, BS12が見れない
493名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 19:19:35 ID:A9nqtVG70
地上波終了したらラジオ聞くので問題なし
494名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 19:26:20 ID:xIzg+omL0
テレビよりいいアンプが欲しい
495名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 19:28:43 ID:xQBYTGp8O
60%(笑)

捏造もいい加減にしとけ詐欺師ども!
496名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 19:32:59 ID:6J4O6D4UO
>>1
嘘くせーっ☆
集計方法変えたろ?
497名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 19:39:10 ID:2rOlCsZ50
めちゃくちゃ映像きれいだし゜音もすごい
カラーから白黒にもどれないように二度とアナログには戻れない


でも悲しいくらい
見たい番組ない
BSで巨人戦みてたほうがマなくらい
ブルーレイが普及すれば
地デジも普及するのではないかと
498名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 20:15:13 ID:ovrc/COk0
まあ、有り得ない数字ではないとは思うけどね。
普通に買い替えの人もいるだろうし、それなら何も考えなくても地デジ対応になってるだろうし。
ただここから実際の停波までは、普及率伸ばすの結構難しいだろうな。
もう買わないと決めてる人もいるだろうし、ギリギリまで値下げとか配布とかを待ってる人もいそうだし。
後は最後に少し伸びる可能性があるぐらいか。
499名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 20:37:01 ID:zQiDaGuX0
500名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 20:40:16 ID:4E2c7DuaO
ヲタ共がひとりで何個もパーツ買ってるのカウントしてそう
Bカスカードが普及率の指針とか
501名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 20:44:36 ID:f8rUbgf1O
>>646
ケーブル利用者は情報弱者の負け組

By元MSO社員
502名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 21:11:05 ID:IxuxLeGY0
集計する人に関係ない所を装って受信機配っただろ?
それともジャニヲタが必死で受信機買い捲ってる?
503名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 21:13:14 ID:foeoQMBC0
>>499
コラ?それともTBS以外は16:9なのか?
少なくともTBSのその枠は、横に黒枠付きだから、16:9は土曜のBS-TBS待ち。
504名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 21:13:16 ID:IxuxLeGY0
>>499
もう少し上手く作ってくれよ。影とか・・・
505名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 21:35:02 ID:yj2tinAM0
>>483
だよね
最新のものに変えたはずなのに
受信範囲が広がるならともかく狭まるのは納得いかないよね
506名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 21:42:38 ID:rHUEgR5lP
>>505
今まで免許無視して飛ばしまくっていたのを是正しただけだけどな。
責めるなら都道府県単位の免許制度自体だろ。
507名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 21:55:51 ID:OwEX3fJm0


日本には(さらし者の刑)と言うのがあり、有名人は人前で謝罪し
写真を撮られ、大臣から女子供までTVを初め国中が大騒ぎします。

先月、草gという国民的芸能人が(さらし者の刑)を受け、中でも
ポッポ大臣には、「最低の人間。許さん。」と罵声も浴びせられました。

草gに92%が同情。79%が今月の復帰に納得、21%が早すぎ。

マスコミのアンケートはこんなもんだ。

警察官は見た。暗闇で、全裸で座禅し瞑想中の草gを。「裸で何が悪い」.
以前シンゴが草gの事を、(仙人みたいな人)と例えていたのを思い出した。
508ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/05/08(金) 22:58:28 ID:ze85Qv2WO
お口直しにアナロ熊の紙芝居でも
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://m.nicovideo.jp/watch/sm6982426
509名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 23:02:02 ID:afWL5z+J0
まだ知らない10%の人ってどういう人なんだろう
510名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 23:04:51 ID:f/1hOoFE0
>>63
ぎゃぼー
511名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 23:06:27 ID:Quon52R40
Bカスを知らん奴だけが買い換えているだけ
512名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 23:34:05 ID:mbOGpYga0
もう十分すぎるほど周知されてるってw
513名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 23:40:37 ID:oZZw5kc70
思い切って液晶買ったのに、家帰ってつなげても映らないジャン!
514名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 23:51:45 ID:N+xS0gki0
>>505
今まで制度を無視していたのが悪いとはいえ、急に範囲外にされるとなあ・・・
特にTVOはアニメ多いから、アニオタ泣いちゃうね
515名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 00:15:08 ID:++JXwY+V0
うちは食堂の小型テレビがついにおシャカになったので、小型の地デジ液晶対応のに
買い換えた。居間と和室のメイン大型テレビはアナログのまま。こんなでも60.7%の中に
入れられちゃっているんだろうねえ。

地デジテレビだが、専用の小型アンテナを戸外に設置したんだが、これがメチャメチャ
映りが悪い。ここ数日関東は雨続きで、すぐに信号レベル低下で碌に視られなくなる。
八千円〜一万円出してブースター繋ぐか真剣に検討中。
そんな訳で、メイン2台の方は、ギリギリまでアナログのまま放置の予定。
アナログ終了無期延期を真剣に希望。
516名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 00:22:39 ID:iMiA/ya+0
3年ほど前に買ったレコーダーが地デジ非対応で使い物にならん
金返せ!!
517名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 00:33:07 ID:ujy+i0TI0
カラーテレビが始まって、白黒テレビの電波が打ち切られるまで25年かかってるからなw

今のアナログテレビを壊れるまで使っててもOK

テレビ局や電気会社の陰謀に乗る必要はない
518名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 00:34:06 ID:YUfCjBEH0
BSの世帯普及率は?
そっちのが重要
519名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 00:34:44 ID:CNwGpVZZP
>>517
カラー放送は下位互換があったんだが。
つまり今でも見れるw
520名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 00:42:07 ID:2J8lWYKB0
地デジが始まるとケーブルTVやスカパーも今のTVじゃ見れなくなるのかな?
521名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 00:48:41 ID:YUfCjBEH0
>>499
けい豚氏ね
522名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 00:49:55 ID:Z+4nTath0
>>516
アナログでガマンしろw
あと2年は使えるから、トータルで5年間の稼動が見込める。
十分だろjk
523名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 01:04:36 ID:wlapwySA0
メーカー・・・、と言うか家電の取説の最後の方に乗ってるような
問い合わせ先:の某支社で経理やってます

この数年でもの凄い数の問い合わせがきてますw前はHDDレコ系、MP3プレーヤー系
今は7割TVに関する事ですねぇ。(B-CASなんかも含む)

自分は経理なんでデスクの電番違うのですが(当たり前ですけど・・・)とてもじゃなけど悲惨な時には
経理の自分の所にも電話回してもらってます。なので・・・

ラッキーな方はもれなく俺☆の様な「プロ」でない方が爽やかに応対してくれますw
サーセン
管轄内の各拠点の皆様は地元クレーム、相談を余裕でこっちに回して来やがりますです。
人は全然増やしてくれないし(寧ろ減ってる)派遣の皆様もいなくなったし・・・いい人ばっかだったのに・・・

取りあえず月次決算なんて予定通りいきませんよ、本社の皆さん☆shine☆
524名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 01:20:11 ID:ZEx6y5gLO
テレビが観れなくなる瞬間を見てみたいからまだアナログのままにするよ。
525名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 01:24:42 ID:UvhjwssP0
>>515
マジかよ
台風直撃のとき、ネット環境がないと天気番組で情報得られないじゃん
526名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 01:27:03 ID:9B3/4Rc+0
俺んちはないし、未来永劫買う気もない
527名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 01:29:55 ID:4pUx8CgU0
【社会】B-CASカード、「Plug-in SIM」形式でミニカード化…2009年11月導入予定
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241713465/

こんなことやってて 普及するわけがないわw
528名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 01:31:34 ID:EsKB1/xV0
じーさん、ばーさんに「地デジ」って言っても
「あー、パソコンの事でしょ?よくわからんからいいよ」と言いそうだ

「地デジ」の言葉は浸透しても、日本全国で見られなくなる現実を理解できてない
ご年配多そう
529名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 01:39:22 ID:XFN8mkQ90
地デジなんかいらないから制限つきの広告つきの無料インターネットとかやれば流行るのに。
530名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 01:44:14 ID:VrUDZ+1u0
取り立てて急速に普及したわけではない
毎年15%くらいは増えている
むしろ急速に増えているのは調査対象のサンプル数

       普及率   サンプル数
平成17年 8.5%     3965
平成18年 15.3%    4006
平成19年 27.8%    7269
平成20年 43.7%    7360
平成21年 60.7%    12375
531名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 03:31:08 ID:0eEw+Qkj0
>>1
>総務省は、10%以上増加した理由について「地デジへの関心が高まったことと、受信機の
>値段が下がったためではないか」と分析。

いや、1月の調査(対面)と3月の調査(郵送)とでは、調査方法からして全然違うだろw
調査方法が違うものの結果の数字だけを単純に比較しても無意味。
つーか、一年前の調査から17ポイントしか増えてないのに、最後の2ヶ月で
その内の10ポイント以上が増えた、っておかしいと思わんのか?
532名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 03:33:34 ID:CQfS1+tn0
チャンネルいっぱい余ってるんだから地方局全部映るようにしてくれたらいいのに
533名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 03:33:48 ID:YZEVz40L0
60%?
嘘付け。
534名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 03:41:06 ID:yqdnc2M9O
>>524
そうそう同意!
「うわっすっげ!まじで映んなくなったよwww」
の一言がいいたいだけ
オリンピックの新記録の瞬間が見たいのと同じ感覚?
535名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 03:41:15 ID:HsUiEV5K0
地デジカの威力か
536名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 03:42:39 ID:tjFfyVqE0
DVD補償金、上乗せせず=東芝、パナソニックの新レコーダー−文化庁問題視
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009050800411

地デジはまだまだ絶賛迷走中w
537名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 05:03:39 ID:O09loTkfO
中継局を整備しろよ
こっちは買い換えたくても受信エリアじゃねーんだよ
538名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 05:17:42 ID:3/iyY/VW0
>>530
有得ないよw
日本のテレビ販売台数は年間900万台前後だよ。月75万台/月。
5000万世帯としてちゃんと計算してみろよwww

これからはテレビ報道は報道とは呼ばずに「狼少年」と呼ぼうww

地デジ保有は49.1% 受信機の普及進まず
2009.2.17 17:44 
総務省は17日、地上デジタル放送が視聴できる受信機を保有している世帯は1月時点で49.1%と
昨年9月から2.2ポイントの上昇にとどまった、との調査結果を発表した。総務省などは今年3月末までに
全世帯の62%に受信機を普及させることを目標としているが、受信機の普及が進んでおらず実現は難しそうだ。
現行のアナログ放送が平成23年に終了すると知っている人は77.8%で、昨年9月に比べ2.5ポイント増えた。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241686586/

539名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 05:23:19 ID:uf5NwbS3O
地デジカは角あるし、オスなんだよな…



女装趣味か
540名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 05:25:58 ID:3/iyY/VW0
541名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 05:48:22 ID:2ytX7yin0
>>537
俺も俺も。
俺の地域、ワンセグ全然映らん
542名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 05:51:40 ID:X4wMcEEY0
>>509
おれおれの燃料
543名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 06:07:05 ID:ZhJoRz0H0
ここで忘れてはいけないことは、
この数字は「地上デジタルを受信可能な機械の世帯普及率」であって
「実際に地上デジタルを主張している世帯の割合」ではない、ということです。
テレビを買い換えたけど、アンテナが対応していないのでアナログのまま見ている
というような家庭も、デジタル普及率としてカウントされます。
544名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 06:14:44 ID:ZhJoRz0H0
>>528
世間の常識で考えて、国中でみんなが使っているサービスを
強制的に打ち切るなど考えられないんだよねえ。
キャプテンサービスのようなものを見れば、サービスというのは
忘れ去られて誰も使わなくなってから、初めて廃止になる。
アナログのほうがデジタルより視聴者が多いのに、アナログサービスを廃止するなんて
正気の沙汰ではない。
545neru:2009/05/09(土) 09:42:19 ID:sFFb8z6N0
草g君の地デジ界への貢献度、巻き起こしてくれた旋風こそを評価すべきだ。
冷静に判断しても鳩山さんより遥かに彼の方が地デジ会への貢献度は大きい。

彼は番組内でもテャンスがあれば必ず地デジをアピールする努力をしていた。

草g君の方が鳩山さんよりあきらかに地デジの貢献度は高いのだ。

鳩山さんはテレビで草g君を隣に更なる地デジ推進強化の会見を開くべきだ。

その時の会見は先日の彼の誠実な会見を是非お手本に。
546名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 10:03:17 ID:u2Wg3WQh0
アナログが廃止されたら、アナログ専用の大型液晶テレビをゲームのためだけに安価で買おう。
都内在住だから、娯楽放送はラジオで十分。
547名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 10:52:38 ID:oXXiDc2y0
なんだかよくわからんがここ単発IDが多いな
548名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 11:37:08 ID:+fe5nQNL0
>>438
有効サンプル数が調査対象の何割に当たるかが公表されてないみたいだな。
そもそも地デジに興味ない人間は回答しないだろうから
回答した人間だけでの数字なら普及率が高く見えて当然。
統計マジック。
549名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:19:06 ID:nEoWC1Uv0
政府が出す数字を鵜呑みにはしないわな・・・
いままでどんだけだまされてきたかry
550名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:11:39 ID:mRNc8Jjf0
今回の件でジャニオタが必死なのは判ったけどねぇ。
この分じゃ1人で受信機いくつも馬鹿女とか居そう。
551名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:13:09 ID:xAbrdOGKO
国民の所有してるアナログテレビを100とすると
地デジなんか10ぐらいしか普及してないんだろうな
552名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:15:09 ID:PwGJmhFj0
こんにちは!草なぎ恥デジカです!
553名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:18:15 ID:G3tSw+FI0
テレビなんて普通壊れるまで買わんからな
まだ見れるものを買い換えろって、そもそもひどい話なんだよなw
554名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:27:07 ID:VM3MNCzX0
>>553
 その意味で最近、初期のワイドテレビが買い換え時期を迎えていないのではないのかい?
NHKBSの放送開始時期につくられたものの。
555名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:35:53 ID:NFkOtbQr0
地デジは殆どの局でブロックノイズ出まくりで見れたもんじゃなかったが、
マンションの管理会社に文句言ったら、アンテナの向き直したらしく、ちゃんと映るようになった
しかし1年も何も言わなかった自分もアレだが、ほかの住人は気付きもしないか
導入すらしてないのか

12部屋の2DKのマンションで普及率1軒

自分もレコーダーのチューナーで見てるから、TV自体は10年以上使っているブラウン管
まだまだ使えそうな順日本製のTV
556名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:50:59 ID:fwhGnsj/0
まだ、2年もあるのに、なんでそんなに煽っている?
とりあえず、ブルーレイの値段がこなれるまで待つ。
557名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 14:38:14 ID:XBMVA5mN0
>>544
でも宣伝に金かけてるからね。
移行しなきゃ移行しないで
高いテレビ買ってしまった世帯から文句たらたらだろ。
移行しなきゃ普及もストップするから家電各社も
一斉に文句言ってくるよ。
558名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 14:51:55 ID:XBMVA5mN0
>>556
まだはもうなり、もうはまだなりと言ってな。
普及させたい側にとっては「もう2年しかないんだぞ」って
それなのに60%ってどういう事だってなってる。
特にテレビ局各社にとっては、普及率90%でも
視聴可能5000万世帯のうち、500万世帯はCM不可視世帯。
そんなところスポンサードできるかってなる。
NHKなんか、Bカスカードの有無で受信料取れる世帯かどうか
判断なので、普及率80%ぐらいで強行以降なんてしようものなら
アナウンサーに「地デジ移行してください」行脚させることになる。
559名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 14:52:14 ID:KHQNfTT20
我が家の24年もののテレビがまだまだ壊れそうにありません
像もはっきりしております
560名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 14:57:53 ID:roXGopNx0
地デジカってキャラクターを
急遽経費をかけて作ったんだろうけど
ぜんぜんメディアで見てないな
経費分、仕事してんのかね
561ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/05/09(土) 15:12:39 ID:eaDFz3GEO
わかったぁ〜!
民放だけ2011年7月に地デジに完全行こして、NHKはアナログも放送するんだね。
これで一発で解決じゃん。
562名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 15:25:50 ID:YDhBdpmL0
三月末で累計約4900万台出荷、世帯数約4900万。一家に一台ずつで100%。
だけど6割の家がレコーダー同時購入らしいから、それだけでも60%強まで下がる。
更に3台以上購入家庭、飲食店、病院、ホテル等々家庭以外の購入も考慮すれば、60%以上なんて不可能。
563名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 15:28:07 ID:j6UqKIEi0
今、アナロ熊見てきた、涙が・・・。
564名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 15:32:12 ID:j6UqKIEi0
>>561
スクランブルできないから、受信料の一律徴収やらせてね〜
ってか、汚ぇぞ!!
565名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 15:44:37 ID:ZhJoRz0H0
>>557
だから、もうテレビ局は破滅しているんですよ。
絶対にできもしないことを約束して、周囲から投資を集めてしまったわけで。
死刑執行日の2011年7月24日が刻々と近づいてくるわけです。
566名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 15:56:08 ID:q5UkfE2p0
アナロ熊のうた
これ、このまま みんなのうた で流せそうな内容だよな
567名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:02:48 ID:ZRp3MMAn0


     ┼╂┼
    ∩_┃_∩
    | ノ      ヽ
   /  ●   ● |
   |    ( _●_)  ミ
  彡、   |∪|  、`\  < 与野党より高支持率
  / __ ヽノ /´,>  )   まだまだ余裕クマー
 (___)   / (_/
  |       /
  |  /\ \    アナロ熊
  | /    )  )
  ∪    (  \
        \_)   
568名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:18:20 ID:K+PmKAsP0
>>14
これ、ワンセグ付き携帯含めて数えてるんじゃね?
569名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:20:27 ID:58P8JvzU0
まだ2年も先の話じゃないか
その頃には今よりもっと高性能で安い製品が出回っているはず

国に踊らされて慌てる乞食はもらいが少ない
570名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 16:24:13 ID:zLR/7dx70
地方の場合は全ての家でUHFアンテナ設置済み。
また、ほとんどのデジタル放送の送信所がアナログ放送の送信所に
隣接しているので、アンテナの向きを変える必要が無い。

地方:TVさえ買い替えればデジタル化は完了。
大都市圏:UHFアンテナの増設やアンテナ方向の転換が必要。
571名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:14:34 ID:KmAPcbGu0
普通に年度末だからじゃね
572名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:21:02 ID:A8TufTut0
マスコミはエコ、エコってテレビで糞ほど騒いでるのにな。説得力ねえな。
573名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:22:50 ID:QTix+DkM0
そろそろ地デジには特典放送枠を作ってアナログはペナルティを増やすべきだよな
574名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:27:04 ID:VlDgRq0Y0
>>570
大都市圏の場合集合住宅多いから大家がケチだとアンテナ変えてくれなさそうだなw
575ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/05/09(土) 17:29:17 ID:eaDFz3GEO
>>570
ガァ〜〜〜ン!
知らなかったわ、都心部はUHFのアンテナなくても良いのかよ〜〜
でもアンテナ新しくしても、たいした値段じゃないだろ。
工賃込みで2万程度だと思うんだが、線別に必要なのかね?
田舎だと線一本だよね
576名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:30:24 ID:Zk/vEivM0
田舎じゃチャンネル少ないし番組重複してるし金払って
買い換えるの躊躇するよ
577名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:31:10 ID:ZRp3MMAn0
>>575
UHF局が無かった。あるいは(゚听)イラネ だろうがw
578名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:32:00 ID:BWp1Qo9lO
>>568
含んでいると思う
579名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:33:21 ID:H3nCrnmC0
停波してから考えればいいさ。
580名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:33:33 ID:YVpr2cbl0
ところで地デジとか言って新しくなったのに、
全国津々浦々同じ様に番組が見れないのはどうしてなのだろう。
581名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:34:01 ID:Yw0hFOOK0
総統閣下がアナロ熊にお怒りのようです。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6973738
582名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:36:57 ID:/4DeAfciO
テレビはブラウン管なのに、ビデオデッキが壊れたためブルーレイレコーダーを購入しました。

583名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:37:24 ID:RYfm9Src0
>>1
>1月から11.6ポイント上昇したとの調査結果を発表した。

うそくせぇ。
ウルトラうそくさくて反吐が出る。
584ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/05/09(土) 17:38:27 ID:eaDFz3GEO
>>577
マジ知らなかったわ。
今日はUHFの番組チカチカ入っているなぁ〜
最近よく入ってくるんだが、なんでかのぅ〜?
冬終わったのになぁ〜
585名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 17:48:43 ID:U78gsELQ0
unknな番組しかないのによく宣伝やってられるわー。
いろんな意味でTVが、教育上よくないものへ変貌しだしたか。
586名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 19:36:35 ID:YqEj/VVW0
【中国】南京大虐殺描く映画「南京!南京!」、朝日新聞の協力を受け日本でも上映へ [05/08]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1241769044/
587名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 19:39:00 ID:N7vU5v9f0
今あるテレビが壊れて無いのに処分するのは忍びない。
寿命まで大事に使いたいと思ってる。
588名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 19:47:55 ID:gd41diuT0
          ,,;;フ;リ;カ;ケ;フ;リ;カ;ケ;;
         ハゲ  ノノ ノノノノ  カミ
        ノノ)          从
       ( i从iiillllllii    ,iilllllliii.从ハ)
      ノノ从 -=・=- ヽ / -=・=- 从}>
      从从.   ̄   l   ̄   从从)
     (从从l. \ ,  ∨  、 / l从从)
       ノ从|   i .ー===-'  i  l从ノ  辛いです…
        人ヘ   !   ̄   !  /人
         人  ̄\___/ ̄.人)
589名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 20:05:36 ID:3RXfPXy20
デジTVは買わない=NHKと縁が切れるよw
590名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 20:20:52 ID:rrJocFWg0
駆け込み需要の方が安く買えそうだもんな
壊れない限り今買う必要は無い
591名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 20:34:36 ID:s0Xg4HHC0
       ┼╂┼
      ∩_┃_∩
      | ノ      ヽ   <チデジカ?なにそれ?旨いもの?
     /  ●    ● |  
  ((  |   ( _●_)  ミ ))
    彡  ( _ィ ⌒ヽ_)\  バリボリバリ
    / ____|ヽ●/| > )
   (______) 地 (_/
    |    /) デ |ヽ.
    |  /| | . ジ | |
    | /   | | カ | |
    ∪ (( (,,,)\ \\)
               \ \\
                ヽ_,,,),,,) ))
592ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/05/09(土) 21:41:29 ID:eaDFz3GEO
>>591
くまぁ〜(^○^)
そのシカ変な物パクって食べてたみたいだから、腹こわすぞぉ〜
明日は下痢だね(笑)
593名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:43:30 ID:l2N6iF6W0
アナログでも全く問題ないので
表示が鬱陶しいだけで
594名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:44:47 ID:L+V4nNVrO
あなろ〜ぐま〜
595名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:47:49 ID:LsQ6akhH0
596ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/05/09(土) 22:05:58 ID:eaDFz3GEO
ニコニコ行って来た。
アナロ熊の歌3Dバージョン再生10万回超えて殿堂入りしてたね。
地デジカは何か殿堂入りしたのあるのかな?
597名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:08:56 ID:MFsHsbaB0
Bカスが廃止されたら明日にでも買いに行くけど
598名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:31:46 ID:m10WwqZN0
正直、B-CAS施行前のBSデジタルには期待していた。
ブルーレイも買う気満々だった。
今はない。



B-CASは景気を冷やす威力ありすぎ
599名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:35:22 ID:LSDNnk/u0
地デジテレビ欲しいけど
デカイ、置く場所がない
15インチぐらいでいいんだけど
ひとりもんには20インチとか大き過ぎ
600名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 22:44:01 ID:uuGoPLVO0
今日ケーブルテレビがウチのアパートに調整に来たが、
2時間後NHKが受信料払えって各部屋を回ってたわ。
601名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 23:00:53 ID:8gf3Br2C0
>>599
でも16インチとかの地デジテレビって高いんだよな。
602名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 00:01:47 ID:ni9zHOOG0
2011年までNHKの受信料を地デジだけ割引すれば
けっこう普及早いと思うけどな。
603名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 00:04:19 ID:E8PLWJ1D0
>>600

NHKの個別受信料PR・徴収って去年で廃止になったんじゃない?
604名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 00:19:01 ID:xzAqZ4Yx0
>>598
んだんだ。B-CAS、胡散臭すぎ。
誰も幸せにしない、超お馬鹿な既得権益保護手段。

日本人は、納得すれば変わり身が速いし、一所懸命変わろうとする。
明治維新が良い例。

でも、変わる必要が無いのに変われと言われると、意地でも反発する保守的な態度がデフォルト。
だからこそ、古き良き伝統を守ってこられた。

新しい物には飛びつくだろうと高をくくった業界の見通しは甘過ぎ。
行政の考えも傲慢すぎ。

制度を変えようとするときは、十分な説明を行い、変えることによって発生する戸惑いや不自由よりも
変わった事によるメリットの方が大きいことを充分に説明しなければならない。
それが不十分な場合、テコでも動こうとしないのが日本人。
605名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 00:41:45 ID:7oD8G9Oj0
■ 世帯普及率6割越えも沖縄は37%。視聴可能世帯は5割強
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090508_168184.html
地上デジタル放送受信機の世帯普及率は60.7%と前年の43.7%から大幅に増加。
受信機のタイプ別内訳は、テレビが50.4%、録画機が30.5%、外付けチューナが6.8%、パソコンが7.8%、CATV用のSTBが15.1%。

 購入動機については、「テレビの買い換え時期だったから」が43%、「アナログ停波を見越して」が36.3%、「薄型テレビが欲しかったから」が35.3%、「ハイビジョン放送などを見たかったから」が29.3%。

 なお、都道府県別の普及率は、福井県が68.6%でトップ。
続いて三重(67.3%)、滋賀(67.0%)、大分(66.2%)、愛知(65.5%)、岐阜(65.5%)と続く。
一方、最も普及率が低いのは沖縄で37.1%。
下位から2番目の岩手(47.4%)と比べても、10ポイント以上下回っている。
総務省では、「デジサポなどにおいて、地域に応じたきめ細かな周知広報活動展開が必要」とする。

 地デジ放送の視聴可能世帯は51.8%と初めて半数を超えた。
一方で、受信機を保有しながら地デジ放送を見ていない人が7.4%、保有しているが受信可否は不明という人が1.5%存在する。

 受信機を保有しているが、視聴できない理由については、
「アンテナや分配器などが地デジに対応していない」が31.0%、
「居住区域で地デジ放送が行なわれていない」が18.4%、
「共同受信施設が地デジに対応していない」が15.1%、
「見るために何をしたらいいかわからない」が15%と続く。
総務省では、「具体的な受信方法の周知などが必要」としている。
606名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 01:13:55 ID:vuYLKscnO
23区内の我が家でいまだにワンセグが映らない件
移行する気失せるわマジで
607名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 01:17:47 ID:MZN1nAdQO
都市部じゃ分からないだろうが、地方じゃ地方局がアル分もっと映るのに血でじじゃ三局しか映らんよ!
608名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 01:20:33 ID:4jhc+t3k0
2年もあるし、まだまだ余裕。
609名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 01:23:51 ID:0O3avbxJO
見ないから無問題。
610名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 01:29:03 ID:mQACkosO0
B-CAS次第だな。
現状のままなら、ワンセグかCS移行。
611名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 02:32:17 ID:HfB6/7xz0
B-CASなくても視聴できる番組、どこかの放送局始めてくれよ。
優先的に見るぞ。
612名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 03:23:43 ID:Mtm86D410
613名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 03:24:26 ID:U63mIgf/0
地デジカwwwwwwwwwwwww

614名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 03:28:47 ID:7AOC/JcR0
いやあ60%もいってないだろ
615名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 03:34:31 ID:nlviT23D0
>>612
悪いが、どっちもキモイ。
616名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 03:47:54 ID:d31tLuXG0
14インチぐらいで
ワンセグ据え置きテレビを2万円ぐらいで売ればぁ
617名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 03:49:43 ID:ty7oRRJQ0
>>593
デジタルはもっと
うっとおしい件について
618名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 03:56:47 ID:wZeoov5A0
ネットができれば別にテレビなんか見れなくても 情報的にも娯楽的にも全然困らないしなぁ
アナログテレビが見られなくっても テレビを見られない空白期間が1日もあってはならないなんて思うほど テレビはもはや重要な情報端末ではない
今買い換えても損するだけ 地デジ対応テレビはこれから先 いくらでも安くなる
買い換えるのは地デジ放送が始まってから1年くらいしてからでも 遅くない
619名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 07:44:10 ID:NRk0UTW70
地上デジタル自体にまるで魅力がないのに
それでもまだ足りず、地上デジタルを不便に不便にしまくっているからなあ。
行動を見たら、何が何でも地上デジタルは失敗させたいとしか見られない。
620名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 07:47:27 ID:q5/t008l0
この6割って水増し臭い上に

一軒屋でテレビが3つあっても1つ地デジだったらカウントしてるわけだろ・・・

アナログ止めたら見れなくなるテレビ続出だろ
621名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 07:49:48 ID:2P8jurA5O
>>620
なんならチューナーを買えばいいさ、チューナーを
622名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 07:50:44 ID:CZC/gf/G0
          ,,;;フ;リ;カ;ケ;フ;リ;カ;ケ;;
         ハゲ  ノノ ノノノノ  カミ      若者よわが道を行け
 イケメンだねノ)          从ハ
       ( i从iiillllllii    ,iilllllliii.从                    裸で何が悪い
シンゴー ノノ从 -=・=- ヽ / -=・=- 从}>
      从从.   ̄   l   ̄   从从)
     (从从l. \ ,  ∨  、 / l从从)               シンゴー
       ノ从|   i .ー===-'  i  l从ノ
        人ヘ   !   ̄   !  /人         痴出痔化!
         人  ̄\___/ ̄.人)
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、                     草なぎ剛の穴埋め
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |   深夜のハッテン場公園で全裸
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|  草ぬぎ
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
623名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 07:51:48 ID:w9BoZFfAO

深夜の公園で
スッポンポンに
なりたい人専用
http://gogen-allguide.com/a/ahou.html
624名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 07:52:17 ID:sSad3IiN0
なんのためにデジタルに移行するのか
よくわからない
625名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 07:56:13 ID:8Iw7+Mru0
昔からテレビって「ながら見」が普通で、BGMみたいにつけっぱなしにして、
興味がある話題が出たときだけ集中する、というのが大多数。

昔から、テレビは「情報スクリーンセーバー」だったわけです。

だから、一家に一台から一人に一台、一部屋に一台と、移行してきた
わけです。それを可能にしたのは、小型で安いテレビの存在。

ところが地デジは大型大画面ばかり強調されて、小型で安いテレビは
まだ出ていないし、当分出そうにもない。

政府やテレビ局は世帯普及率しか口にしないけど、世帯に一台だと、
情報スクリーンセーバー的な使い方にはなじまない。
視聴率ばかり気にして、実際の視聴スタイルを把握してないんだろうなw

番組内容にしても、心地よく「ながら見」できないような構成が増えてるし。
(山場CMとか、CMあけのリピートとか)
626名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 07:59:08 ID:UDYQ+44yO
台風のときテレビが大騒ぎするけど実際にはショボい台風しか来ないんだよね。
627名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 07:59:17 ID:GOFEYfp70
アナログで何が悪い!
628名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 08:02:51 ID:PV2YkNST0
アピールする点が画質と双方向通信だけって笑えるよ
日本国民はいつから利便性を犠牲にしてまで画質を追い求めるマニアになったんだ?
629名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 08:04:58 ID:NRk0UTW70
>>620
間違いないことは
・世帯単位の普及率なので、家に一台でもデジタル対応機器があればカウントされる
・「デジタル対応機器があるかどうか」の調査であって、「実際にデジタル放送を見ているかどうか」は関係ない
・家庭以外のホテルとか病院とかの施設は調査されていない
630ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/05/10(日) 08:06:35 ID:m/luRJtNO
>>625
小型の安いテレビは利益が少ないからなんじゃね?
大型テレビも小型テレビも違うのは画面くらいで、部品的には殆んど同じなんじゃね?
地デジに完全移行すると携帯のワンセグテレビも見れなくなるのかな?
見れるんなら、携帯型のワンセグテレビなら安いんじゃね?
631名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 08:06:43 ID:h2xAtVNh0
これがホントの草なぎ景気、ってか
632名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 08:07:31 ID:ZCb7brwV0
B-カスが無くなれば、8割くらいになるんじゃね
633名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 08:09:32 ID:PPfzt31z0
技術の進歩という面では地デジも結構なことだけど、
家電メーカーに金を落とすためにアナログを完全撤退させたり、
犬HKが国営放送では無いとしてる割には法律で集金しようとしたり。

不信感はあるわな。
634ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/05/10(日) 08:15:38 ID:m/luRJtNO
NHKは民放が2011年7月に地デジに完全移行しても、アナログ放送続けそうな気がして来たよ。
それでこの問題一発解決じゃん。
どうしても民放見たい人が地デジテレビに交換したら良いだけと言う話になるしね。
635名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 08:19:44 ID:Pw1anj+O0
来年あたり、低迷する普及率にやきもきした政府とテレビ業界が「地デジを拒否する人」にアンケート取ると思う

その時おもいっきり書いてやればよい
B-CASウザい、アナログより不便なものをわざわざ買わんって
636名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 08:19:47 ID:2p/d6FMc0
チャンネルを変えれば8割以上でCMのタイミング
放送時間と同じくらいCMにさいてるだろ
それでも見ろと言うなら費用負担しろ
637名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 08:23:22 ID:GKL8uNdq0
>>634
この話は総務省も各TV局もやりたく無いんだけど
米国が軍事用の電波帯を空けるようにと日本に要求したきたから
しぶしぶやることになったと言う話があるから
それが事実ならNHKだけ引き伸ばす事はむりだね。
638名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 08:23:44 ID:mGiXHY0C0
2011年以降も
スカパー映るから問題ない
639ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/05/10(日) 08:43:35 ID:m/luRJtNO
>>637
そうなんだぁ〜
NHKだけじゃなくて民放も各局の判断で完全移行するのが、本当なんだと思うんだが、米軍が絡んでいるとなると2011年7月の完全移行に変更はないね。
これはこれで、また少し面白い展開が見れるのかもね(笑)
CM流す企業は、より有効的な所にCM出すだろうからね。
CMの主だったテレビが、その座を維持出来るのか?少し楽しみだわ(笑)
640名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 08:44:50 ID:GLGNS8Kl0
過半数超えたしそろそろアナログ切っていいよ
641名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 08:47:17 ID:0uiOukb2O
アナログ続けるなら詐欺師。まメーカーがアナログ作らないから何年か後にはなくなるだろう。
642名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 08:48:09 ID:NRk0UTW70
>>640
実際にデジタルを見ている世帯数は半分以下だし
見ている人数になると、おそらく1/3にもならないのだが。
643名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 08:50:30 ID:BoExxgzp0
受信機の普及よりアンテナの普及がヤバイだろw

うちはテレビは液晶のでかいのをゲームのために買ったが、アンテナが対応してないから
未だにアナログだぜ。
べつにTV自体見ないからどうでもいいけどw
644名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 08:52:33 ID:OIsVvt+r0
我が家の4台のTVは全てアナロ熊のままなんですけど。
645名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 08:53:44 ID:cXLlXebt0
この統計ってやっぱB-CASカードの登録件数でカウントしてるのかな?
646名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 08:55:55 ID:GKL8uNdq0
>>639
元々日本のNHKはGHQが
戦争はアメリカが正義で日本軍が悪と言う話を日本人に刷り込む為に作った物だからね
他の民放もそれに強力する事を条件に戦後利得者として今もなお
電波利権の既得権者であり続けられる訳だから、この命令に逆らう訳にはいかないよね。
647ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/05/10(日) 09:02:57 ID:m/luRJtNO
>>646
なんだかワクワクo(^o^)oして来たわぁ〜
完全移行の2011年7月、いったいどうなるのか(笑)
ニュースで街の声みたいなインタビュー放送するんだろうけど、アナログの人達は見れないし、それまでにテレビを交換してない人達は、殆んどテレビに関心ない人達なんだろうね。
648名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 09:06:25 ID:mNstOsev0
放送局側の勝手な都合で
なんで金を出す必要がある
放送格差もなくならないのに、
一番恩恵を受ける放送局が
無料で受信機配布しろよ
649名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 09:07:05 ID:UPfuYXoW0
>>628
その双方向通信もあまり活用されてないよね
紅白の時くらいか
650名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 09:09:21 ID:LYAn3uO20
電波空けるためという点なら
本当はアナログのままでもやりくりつけようと思えばできるんだけどね
651名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 09:10:01 ID:CYEjNzfrO
BCASが、なんとなく嫌なんだ
652名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 09:11:45 ID:NRk0UTW70
>>647
物凄い混乱が起きるだろうねえ。
直前になって、2011年にアナログ停波は不可能ということが誰の目にも明らかになるし
テレビ局も嫌でも停波を延期しかなくなる。
しかし、テレビ局以外のアナログ関係サービス(難視聴対策とか)は
おかまいなしに2011年でサービスを廃止しようとするだろうし
電波の跡地を利用しようとしていたサービスは訴えるだろうし
信用してデジタルに移行した関係者は激怒するだろうし……

ありとあらゆる大混乱が発生するだろうよ。
653名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 09:13:28 ID:GKL8uNdq0
>>647
普及率60%なんて絶対嘘だからねw
実際は40%くらいじゃない?
このまま維持して移行時にも50%以下でやる嵌めになって欲しいねw
654名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 09:16:11 ID:IUJ4Apkp0
>>638
素かパーも順次HD移行
録画禁止の方向だよ
655名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 09:17:14 ID:phZouV/N0
 母親の部屋の地デジ、室内アンテナ(5年くらい前)だけど
なんの問題もなく入る。屋外アンテナと変わらない。
656名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 09:19:43 ID:IUJ4Apkp0
>>652
官僚はそんなの気にシナいで
計画通りにやるだろ

責任取らなくていいんだし
657名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 09:20:29 ID:NRk0UTW70
>>656
計画通りにやったらテレビ局と業界が壊滅するからね。
テレビ局は自殺を選ぶわけに行かない。
658名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 09:20:30 ID:TYKn4f0g0
一家に何台かあるテレビで新しくかった大型テレビ一台だけ対応って家がおおいのでは?

地デジタル信機って、一台で家のテレビ何台にも対応できるん?


ま、テ。レビつまんないし、一部屋にひとつテレビおくより、子供がほしがるのはMYパソコンだろうなー
パソコンかっても2台目、3台目のテレビの買い替えはないな・・
アナログ廃止で確実にテレビは廃れる。

そうでなくてもつまんないからあんまりみないしなー
659ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/05/10(日) 09:20:45 ID:m/luRJtNO
>>652
そう言った混乱が起きても、誰も責任とらないんだよぬ。
混乱事態なかった事にして報道されないんじゃね?
なんだか、あの国に似て来たなぁ〜(笑)
テレビでやってる緊急受信放送とかは、別物なのかな?
地デジはアナログより2〜3秒遅いんだよね。
660名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 09:21:09 ID:SbJomQeX0
>>1
よかったねー。

予定通りアナログ停波出来るねー(棒)
661名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 09:21:24 ID:zJ0Q7z2QO
>>648
局じゃなく総務省の都合だってば
金もかかるし、局はそれに付き合わされてるようなもん
662名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 09:25:07 ID:oGGUTnDw0
(携帯ワンセグを含む)
663名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 09:26:00 ID:TYKn4f0g0
地デジタルチューナーも「国民の安心安全のために」ETCみたいに補助月配布になる悪寒。
↓この会議の座長に電通、そしてマスゴミ日テレフジの社長とかはいってるしw




安心社会実現会議:雇用、年金立て直しを 議論本格化、政策優先順位提示へ
 政府は28日、首相官邸で有識者会議「安心社会実現会議」(座長・成田豊電通最高顧問)を開き、
中長期の国家戦略づくりに向けた本格的な議論を開始した。
雇用や年金などを例に根本から立て直すべきだとの意見が相次いだ。
経済財政諮問会議では、社会保障制度の信頼確立に安定財源が不可欠なことから、消費税引き上げのあり方なども検討。
政府は二つの結論を6月に策定する経済財政運営の基本方針「骨太の方針09」に反映させる。【西田進一郎、谷川貴史】

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090429ddm005010129000c.html
664名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 09:26:25 ID:4xMGFDhk0
>>659
ラジオ聞きながら野球の中継見ると、5秒くらい遅いぞ。
時報とかどうなっているんだろうか。
665ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/05/10(日) 09:26:49 ID:m/luRJtNO
>>653
おいら的には、2011年7月に完全移行して、どのような混乱起きるのか、見てみたい気もあるんだわ。
テレビが生き甲斐の、じいちゃん、ばあちゃん達は、その前に交換してると思うしさぁ。
交換しなかった人達が、テレビに関心ない人達なんだろうし、何%いるのか興味あるよね
666名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 09:27:01 ID:UPfuYXoW0
民放で地デジに関する報道が草薙以外ほとんどない
なんで?
667名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 09:28:39 ID:4xMGFDhk0
TVって、特に地上波は市場は狭いくせに、生意気だよな。
壊滅したって誰も気にしないだろ。
668名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 09:30:23 ID:BFGe1B1E0
540 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/05/10(日) 00:05:41 ID:PJWrpqpq0
ゆりといえば層化婦人部のシンボルが白百合ですね
愛子さんが白百合にトンボの死骸をねじ込んで取った写真がこれ

2006年12月13日の「宮内庁職員組合文化祭」出展
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20071205121216.jpg

生きているトンボはこのようにとまるものです
http://gorry.haun.org/pic/20060714/IMG_2787.jpg

**白百合はンーカの婦人部のマークです。
669ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/05/10(日) 09:30:45 ID:m/luRJtNO
>>664
そんなに遅いんだ?
例えばラジオで、打ったぁ〜!と言ってから
地デジテレビはまだピッチャーが投球モーションおこしてない?くらい?
670名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 09:31:12 ID:+grn6kkx0
うちはリフォームしたから1年前からハイビジョンTVでデジタル放送
見れるが、さすがにアナログより綺麗。
まあ自分はあまりTV見ないんだけどね。
671名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 09:33:10 ID:jv7mcMyJO
地デジ化なんてTVで見たこと無いな
672名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 09:34:29 ID:4xMGFDhk0
>>669
巨人戦(ドーム)読売TVで4秒遅れ、西武戦(さいたま西部)TV埼で6秒遅れだった。
673名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 09:40:03 ID:4xMGFDhk0
すまん読売戦は(おばあちゃんの)アナログTVとの比較だ。
674ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/05/10(日) 09:40:26 ID:m/luRJtNO
>>671
パクリ問題で謹慎中なのかもね(笑)
>>672
相当な野球好きですね。
そんなに遅いと、テレビとラジオ比較した楽しみかた出来なくなるね。
昔、テレビとラジオの野球中継比較した事あるけど、ラジオで打ったぁ〜!大きい、とか言っていて同時にテレビ見てると平凡な外野フライだったりしてたからなぁ〜(笑)
675名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 09:49:03 ID:wd0FXcZI0
いけいけー
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090508_toshiba_panasonic/
東芝とパナソニックがDVDレコーダーの補償金を支払わない構え、権利者団体と対決へ
676名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 09:50:11 ID:bdOtIZs40
こんなの国が関与する問題じゃない。
677名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 10:18:10 ID:sPnTqrYO0
一気にぬこぬこ動画に移行すればいいじゃん
テレビいらないからNHKの視聴料いらないし、半分も投入すれば喜ぶだろう
678名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 10:26:42 ID:IkFvbhaAO
>>1
民放テレビは
オードリーを持ち上げているよな
オードリーで視聴率が取れると勘違いもいいところ
ガクトと生中継の麻生さん出せ
といいたい

あとトヨタのスポンサーの番組はマトモな番組が多いな

ロッテやパチンコのスポンサーの番組は反日が多いよな

NHKは民放になって反日報道をどんどんやればいい
679名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 10:38:12 ID:QjzlQ5x30
また大嘘ついたな
たしか生活保護世帯への受信チューナー配布は
それが贅沢品だと認定されると不可らしいが

で贅沢品の認定ラインは80パーセント
あと20パーセント捏造しないと無理ってことか
680名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 10:45:34 ID:gQyueD8M0
おまえらテレビ見ないからどうでもいい話題じゃね?
681名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 10:48:26 ID:GKL8uNdq0
>>679
でも参院では可決とか言ってるぞ
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090418k0000m040101000c.html
682名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 10:50:05 ID:T+kvv6WV0
ねぇねぇ 今どんな気持ち?        |  |
           ┼╂┼       \|\|  |/|/        ┼╂┼
        ∩_ ┃_∩   |~\     |  |   /~/|     ∩_ ┃_∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ ヾヾヽ、_|_|_/ // ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪
        /  (●)  (●)  ハッ \/     \/  ハッ (●)  (●) 丶
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |   ねぇ今どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____ ねぇねぇったらー
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::    :::::ヽ   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r " ̄ ̄ ヽ.r ミ_●   〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
683名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 10:53:59 ID:+Cxrznoy0
分母分からないです・・・
分母が分からないパーセンテージとか意味ないです。
684名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:01:20 ID:GKL8uNdq0
「ヴィデオ・スターの悲劇」はニコ動によって起こるのだw
685名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:01:27 ID:6rtxpx5s0
>>63
人の顔を自動判別して、ソフトフィルター掛ける機能が必要そうだなwww
686名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:03:38 ID:NRk0UTW70
>>680
基本的にはどうでもいいんだがね、
一つ、どうでもよくないのが、失敗することがわかっている地上デジタルに
国費が投入されることだよ。
これは黙ってられないだろ。
687名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:17:42 ID:dIm2vzZE0
テレビを一番見てるジジババへの普及率は10%以下だろ。

多分この層は停波するその瞬間まで地デジの事なんて知らないぞ。
映らなくなって初めてバカみたいに大騒ぎする。間違いない。

688名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:19:29 ID:yezWwpyDo
 ●†●
( ・(ェ)・)クマッ?
689名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:19:35 ID:5OJWKuu+0
これワンセグは、入ってないよな?
今時のケータイには、ワンセグ機能付いてるし。
690ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/05/10(日) 11:23:30 ID:m/luRJtNO
いや、じいちゃん、ばあちゃん達は結構テレビをデジタルテレビに替えているみたいだよ。
ただチャンネル多すぎて、自分が見たい番組探すのに苦労してるみたいだがね
691名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:23:54 ID:Y7y83oBg0
誰が地デジ推進コマーシャルをやろうと普及率には大した影響はないだろう
692名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:25:22 ID:5OJWKuu+0
>>690
地デジにするとチャンネル増えるか?
隣県の放送視れなくなって、逆に減ると思うのだが・・・。
693名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:25:31 ID:/yzhdV9/0
どう考えても自分の周りは地デジ入れてる家が2割も無い訳だが
694ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/05/10(日) 11:29:02 ID:m/luRJtNO
>>692
よく判らんが、BSとか?チャンネル多すぎるみたいだわ(笑)
アナログでも見れるのかね?
今時珍しい、お鍋の上がってない家なもんでね
695名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:29:39 ID:CUq+Epw+0
地デジでチャンネル増えるってどんだけ勘違いw
696名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:31:09 ID:NRk0UTW70
>>694
それ、もしかしてケーブルテレビに加入したんじゃないかね。
知識がなくてそのことを理解してないのかもしれない。
697ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/05/10(日) 11:31:58 ID:m/luRJtNO
>>695
そうなのかぁ〜
これは民放連のPR不足のせいだな(笑)
698名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:34:07 ID:r5WV6c700

これだけ煽ってやっと 60% www
諦めたら?www


俺はアナログからインターネットに移行したからwww
699名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:36:00 ID:GKL8uNdq0
夜10:00からBS1で阿修羅像の魅力をやるね
700ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/05/10(日) 11:36:44 ID:m/luRJtNO
>>696
ケーブルTVだかどうだかは判らないが、じいちゃん、ばあちゃん達は見る番組殆んど決まっているんだよね。
チャンネル多すぎで、リモコンで変な所を触ってしまうと、見たい番組出すのに悪戦苦闘してる人多いよ。
701名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:37:39 ID:VufK8wp7O
普及率て、Bキャスカードの枚数でカウントしてるの?

じゃパソコンのキャプチャーとかも数に含まれてるの?
だったら一般の普及率とか参考にならないのでは?
702名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:37:51 ID:lSJ33Xn60
あのCMは地デジカのCMではあるけど地デジのCMではないよなw
703ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/05/10(日) 11:39:39 ID:m/luRJtNO
>>702
本当に地デジカのCMやってんのかね?
まだ見た事ないんだが。
704名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:40:03 ID:38m+g9+70
アナログ放送の終了をもっとアピールする為にもっと積極的に警告しなきゃね

まず隅っこで判りにくい「アナログ」文字は画面の中央に持って行く
そしてフォントサイズは今の三倍にして色も警告色の赤色にするべきだ
アナログの大文字の下にはアナログ放送の終了まで猶予期間を表示しなきゃ

「アナログ放送終了まであと○○○○時間」ってテロップも出すべきだ
705名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:40:36 ID:VufK8wp7O
>>702
確かに地デ鹿だけで地デジは関係無さそうだな
706名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:41:36 ID:V7ahejso0
爺婆にいくら媚びたって
若い世代に総すかん食らったら普及しないだろ
707名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:43:49 ID:VufK8wp7O
>>704
デジタル文字で刻々と秒単位でカウントダウンしたらあせるかな?
708名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:47:06 ID:+GvxKqa1P
爺さん婆さんに無理やり地デジ+αの契約持ってくる
○コムとかなんとかしてれ…
709名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:48:17 ID:kNExhMZM0
ETC助成金や定額給付金等を地デジ普及、補助に振り分ければ、
一発で100%達成するよ。今まで普及宣伝等にいくら掛かった
のか発表してくれないもんですかね。鳩山さん。
710名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:48:35 ID:yB8qxs4pO
15才以上って実家の1つのテレビに対して家族が複数解答してると思われ…実際はもっと少ないのではないかと…
711名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:52:22 ID:T+kvv6WV0
別にだれも確認できないんだから、こんな数字、捏造だらけだって不思議はないんだがw
712名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:55:51 ID:gOOFTcAmO
必死だのう
うちにもなぜか大家がつけてくれたのあるが使ってない
713名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:56:55 ID:b8VXoKA20
どうせ売れた台数のカウントだけだよ、バカにした数字だ、
テレビなんて要らないから、地デジ化でテレビから開放されようぜ
714名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:59:53 ID:noH33P9I0
>>63
絶望した!
715名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:01:58 ID:QW449Qj80
>>698
俺も!アナログTVやめて、インターネットに移行+民放ラジオ
ラジオはアナログマのままだから時報も大丈夫だしね

不祥事を起こし続けても、反日不適切番組を放送したと多くの民衆に非難されても
なお中立だ公平だという言葉で開き直り、自己中心的な放送を続ける放送局に
受信料を払う必要もなくなるw

なあ民放連さん方、地デジ普及の足かせになっている部分を叩いた方がいいよ
受信料搾取の放送局にスクランブルをかければ、普及率が上がるってw
716名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:06:28 ID:szZGnZIAO
>>704
海外ドラマの24みたいだなw
717名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:07:53 ID:dw1tZQve0
地方民として地デジにすると東京と同じ番組見れるなら
買い換えるよ。じゃないからネットの方がいいや。
718名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:08:35 ID:Poc0whaMO
719名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:11:34 ID:NRk0UTW70
>>704
それをやったらテレビ離れが進むだけではないかね。
テレビ局が根本的に勘違いしているのは、視聴者はアナログテレビを捨てても
必ずしもデジタルテレビに移行するとは限らないということ。
そして、テレビ局は「アナログテレビがデジタルテレビに変わるだけ」と思っているのかもしれないが
視聴者にとって見たら「テレビがなくなる」だということだ。
720ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/05/10(日) 12:17:10 ID:m/luRJtNO
お昼のニュースの前にNHKで2011年7月25日からアナログテレビは見れなくなりますと放送してたわ。
NHKでも放送してるんだのぅ(笑)
完全移行が楽しみだわ(笑)>>718
水着じゃ草と違うから意味ないんじゃね?
黄色スクール水着に地デジカ!とでも書いてある水着だったのかね?
721名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:19:35 ID:dw1tZQve0
アナログ終了の最後の放送は見たいね。
それで十分だけど。
722ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/05/10(日) 12:22:04 ID:m/luRJtNO
>>721
それ興味あるけど、午前0時にピタッと切り替わるだけなんじゃね?(笑)
723名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:25:39 ID:5DebM2Fb0
>>683
全国の15歳以上80歳未満の男女約1万2000人

って>>1に書いてあるじゃん。
出荷数がどうとか面倒な話じゃないよ。
単に、アンケート取ったらその内60%が「持ってる」って答えた、ってだけ。
724名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:26:25 ID:FNcHrjch0
世帯普及率って販売数を元に計算しているだろ?実際はまだ半分以上の世帯は持っていないんじゃないか?
725名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:27:05 ID:vuYLKscnO
BSデジタルを見てみろ
3年後の地上波の姿がそこにある
726名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:28:34 ID:GKL8uNdq0
>>721
その瞬間をビデオ見てて見損なう気がする
727名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:31:21 ID:5DebM2Fb0
>>724
そんな面倒な計算なんかしてないって。
単にアンケート取ったらその内60%が「持ってる」って答えただけ。
総務省のサイトに調査結果のPDFが出てるから見てみればいい。
世帯普及率って言葉に惑わされすぎだよ。
728名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:34:06 ID:edd1jdpb0
2ちゃん世論には矛盾がある。

ここでテレビといえば、「ツマナラナイ」、「見てない」、「俺TV持ってないぜw」
という意見を多くみかけるが、それならなぜデジタル放送化に
消極的ないし異論があるのか理解に苦しむ。
テレビに関心なければ、どうでもよいことのはずじゃないか。
729名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:39:01 ID:5b/Pj7r10
>>728
このスレは明日の17:56にdat落ちするんだぜ。
1000にも届かず消えるってみんなから関心をもたれていない証拠だよ。
730名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:39:16 ID:GKL8uNdq0
>>728
「ツマナラナイ」、「見てない」、「俺TV持ってないぜw」
の奴が地デジ化に積極的ではないのの何処に矛盾があるんだ?
731名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:40:27 ID:UlEC+ToXO
利権がうぜーからだろ
732名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:43:03 ID:ks/G/XMgO
所で今受信料払ってる奴で地デジ対応TV持ってない奴はデジタル移行後どうなるんだ?
口座引き落としとか止まらずに引き落ち続けるんじゃね?
絶対それで問題になると思うんだが
733名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:45:50 ID:nhmuZ2G3O
残り1%になっても俺は戦うぞ
734名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:50:42 ID:Kspw/hkG0
>>732
解約すればOK
 BCASのデータは既に個別管理の手段に
735名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:53:21 ID:IkFvbhaAO
>>1
すでに地デジが60%も普及していれば
立派だよな
ワンセグもカーナビも含めれば80%は行くんじゃねぇの?

ただ不思議なのは地デジがそんなに売れ続けているのに
不景気に関係なく
テレビ大手が売り上げが伸びて無いんだよな


736名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:57:02 ID:dw1tZQve0
>>728
大いにあるよ。多額の国費が投入されているのだからね。
737名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:59:03 ID:UR0FMNijO
>>719
ヤマト
738名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:59:56 ID:JVwq1IGAP
>>728
そもそもその二つの意見を言ってる奴が同一人物とは限らないじゃん。

>>736
それは帯域削減のため仕方ないだろ。
739名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:01:21 ID:GwDPYhMB0
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/090507/biz0905071732016-n1.jpg
↑なんちゅう貧乏臭いしょぼキャラやねんwwww

少なくとも草なぎくんが逮捕されたsことで地デジへの関心がいっそう深まったわけで
やっぱり草なぎ効果やろ

草なぎくんの捨て身の貢献やんww
740名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:04:21 ID:zy9Fe+z/0
>地デジカくん

オスだったのかい?
741名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:04:40 ID:VbEqRXKI0
今気づいたんだけどさ、TVだけ気にしてたんだけどさ、
ひょっとして、今使っている、ビデオ(5年前にかったやつ)も
地デジ対応にしないと、番組表予約とかが出来なくなるってことはないよね?
742名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:04:48 ID:X3FECqADO
馬鹿だなぁマスゴミ使って印象操作してるだけで60%も普及してないよ
おまえら調査されたか?惑わされるなよ
743名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:06:37 ID:GKL8uNdq0
744名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:07:14 ID:hEBwsKcm0
             |  |
       \|\|  |/|/
     |~\     |  |   /~/|
    ヾヾヽ、_|_|_/ //
     \/     \/
      /   ●    ●\
       |          |
      \ \    //
        |   \_●/|      <チンゴー!
      / ∧__∧ \   
     / /|  地  |ヽ ヽ  
     | | |  デ.  | | |     
     | | .|.  ジ  .| | |    
      ■  |  カ  |. ■
           | (U)/ |
         | |. | |
         | |. | |
         ■.  ■
745名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:09:30 ID:NRk0UTW70
>>738
要は、デジタルテレビのため国費が投入される以上は
「テレビを見ない奴には関係のない問題だろ、黙ってろ」という理屈は
成立しないということだよ。
746名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:10:40 ID:5DebM2Fb0
>>741
できなくなるよ。番組表は放送波を使って取得しているんだから。
東芝のレコーダーは、ネット使って独自の番組表を提供してるけど、
あれもアナログ停波されたらどうなるか分からんし。
747名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:13:09 ID:GKL8uNdq0
じゃあ俺のテレビデオは・・・
748名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:13:30 ID:v3aVyy9u0
まぁ11年に停波延期になったらプギャーしに来ますね
749名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:14:45 ID:odTGiPslO
うちのおじいちゃんの所では、チューナか何かが配布されるから買わなくていいよと言われてるらしい。
収入の無い高齢者限定かもしれないけれど本当ですか?
750名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:16:26 ID:d31tLuXG0
総務省の予算で
アナログテレビと交換で
12インチのワンセグ据え置きテレビを配ればぁ
751名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:22:44 ID:5DebM2Fb0
>>749
そういう話はあるけど、まだ決まってなかったんじゃなかったっけ?
つーか、5千円チューナーって出来たのか?
752名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:23:49 ID:yB8qxs4pO
テレビで関西弁を喋ってる奴は朝鮮人だ
あいつらは関西人が気持ち悪く協調性が無いクズだというイメージを植え付ける事で地域分断工作をしている
753名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:27:07 ID:5DebM2Fb0
>>747
外付けのデジタルチューナー繋いで、ビデオの方は昔みたいに時刻を入力すれば
録画予約は出来ると思うけど…
754名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:27:52 ID:oNarKTwE0
>>745
でも国が「デジタル放送やるよ」と言った時に誰も反対しなかったから
理屈の上では文句言えんわな。
今更やめられないし。
755名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:29:00 ID:NRk0UTW70
>>754
「国費投入しない」という条件での賛成だったわけだが。
国費投入したら、賛成したときの条件をたがえたことになる。
756名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:30:41 ID:XuTSFTjA0
>>735
4年位前に、テレビを買い換えた奴は大体対応のをもっている。
ただ、アンテナ工事していないのがいる。
だから煽っても、売り上げは伸びない。
あと、家電リサイクルでアナログの投棄に金がかかるのが問題。


だいたい、デジタルはBS中心にやって、補助はBSチューナーとアンテナに集中すべきで、
地デジ別に必要ないんじゃないのか。
757名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:32:06 ID:is8w0JX7O
まだ11年も先の話だろ。地デジって
758名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:32:58 ID:t4DZvdaM0
地デジで草なぎ君の裸が見る事ができるのなら、買ってもいい
759名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:33:31 ID:JVwq1IGAP
>>756
地デジ化で貴重なVHF帯とUHF帯の帯域が空くから結構重要。
問題は無理のあるスケジュール&B-CAS/コピテンであって、アナログ停波はいずれしないといけないよ。
760名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:34:11 ID:fSXyfq9v0
チューナーだけ普及してもアンテナが立ってなきゃ意味がないだろ
761名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:35:44 ID:dw1tZQve0
>>749
少し前の記事だけど、これのことかな?
tp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090418ddm012040174000c.html
これを見ると、電波利用料を原資にNHK受信料全免世帯に該当する
世帯には無料で配るようだね。

ちなみに文中に
>民放などが国に納めている電波利用料を原資に
と書いているけど、圧倒的に多く払っているのは携帯の電波利用料
だからね。さりげなくぼかしているな。TV局は大した払っていないのに
対策費はがっぽりもっていく。
762名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:39:22 ID:sSad3IiN0
>アナログ放送が2011年に終了する

来年の話ですらないのか、馬鹿らしい
うちでは、10年も前からテレビ放送自体を終了させてます
763名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:48:09 ID:Kspw/hkG0
いずれにしても、現時点では2011年7月24日で「地上アナログ放送」の無線局
免許が切れる。総務省は更新させない意向。
「地上デジタル」化で問題は、「画質の良くなった映像」を9回までしかコピー
させない仕組みを作ろうとしたから。利権三重三重のB-CAS
764名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:52:38 ID:NRk0UTW70
>>763
でも、本当にアナログを停波したら
テレビと関連業界は崩壊するよ。
だから、是が非でもテレビ局は必死になって停波延期を要求するしかなくなる。
だ・か・ら・こ・そ、2011年には物凄い泥沼の修羅場が見られることになるよw
楽しみだw
765名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:56:50 ID:fSXyfq9v0
>>764
アナログ延長したら延長したでテレビ局は両方の設備維持できないんじゃない?
766名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 13:57:04 ID:PMwI+ayQ0
>>762
来年になったらもっと騒ぐ、もう半乱狂と思われてもいいと思うくらいだろう。
なんせ、NHKの予算このまま組めるかどうかって所まで追い込まれるから。
今まで結構楽に取れていた受信料が
”取れない事になったから給料下げるか予算減らすか”って所へ
発展するからね。
767名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:01:12 ID:3R5GBOsZ0
>>766
NHKはいっそ解体してしまえばいいのにね。
一部だけ国営で残して、国会等や災害情報、ニュース、教育(捏造は入らないやつ)に絞ってしまえば金いらないだろう。
768名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:02:35 ID:1+CNve+v0
あと2年で終わるアナログテレビなんてどこにも売ってないし
壊れて買い換えるなら必然的にデジタルになる
不可逆的なものだから進んで当たり前だろう
769名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:06:03 ID:oNarKTwE0
>>764
でも民放の偉い人がアナログ停波延長はありえないって発言の記事は最近見たな。
延期のが困るみたい。
770名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:11:27 ID:vuYLKscnO
放送局が恐慌状態になるのは2011年7月24日ではない、
2011年12月31日の紅白の視聴率が10%台という信じられない数字を叩き出した時。
771名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:16:42 ID:lv4H6yVY0
地デジなんて2局3局のまま放置されてる地方民にとってはなんの魅力も感じないわ。
今後の民放BSやBS新規参入企業のコンテンツ次第で滅ぶんじゃね?地デジ
772名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:16:49 ID:3l4/UTRNO
地デジカ使うくらいなら草ぬぎに戻したほうがまだ印象いいんじゃねーのか
773名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:18:50 ID:Trt98Jm50
草なぎをワナにはめたのはキャラの被るエグザイルを売り出す
ためのエーベックスの策略だと言うのは根も葉もない噂だよ
774名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:20:12 ID:aiVZCQJ80
>>771
「視聴率」は関東地区でわずか600軒のサンプルでしか調査してないから
それは当然「テレビの映る家」だから何の変化もないし
775名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:21:01 ID:DN+qTG0+O
洗脳と脅迫
776名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:21:13 ID:PMwI+ayQ0
>>770
だから紅白今年か来年で終了説が流れている。
代わりどうすんだと言っても行く年来る年流してればいい。
全国各地の寺なり神社の光景映してれば
問題ないだろって興味があろうが、無かろうが予算も削れる。
視聴率も気にしないでイイのいいとこ取りだしね。
777名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:23:15 ID:aiVZCQJ80
すまん
>>771 ×
>>770
778名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:25:40 ID:t3Kn1A7ZP
自作PC用の地デジチューナー(キャプチャー?)ボードでオススメ教えてちょ。
まだ買わないほうがいいのかな?
779名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:29:03 ID:JVwq1IGAP
>>778
QRS-UT100B
780名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:30:40 ID:NRk0UTW70
>>774
テレビ局はそうやって誤魔化しても、実際に地上デジタルを視聴している家庭が
どのくらいの割合かは企業が調べてばれるだろうからねえ。
民法は広告費、NHKは受信料が激減するのは目に見えている。
それでテレビ局がやっていけるというなら、どうするのか見せてもらいたいよw
781779:2009/05/10(日) 14:35:52 ID:JVwq1IGAP
あと、DY-UD200も安いな。
敷居が高いのが難点だけどww
782名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:37:59 ID:k1qlpgq20
>>769
延長したらアナログ設備の電力、維持費がかかるから予定通りに終了したい。
 アナログ終了したらデジタル波の送信出力が上げられる。
アナログ波送信したままでデジタル波の送信出力を上げると
UHF電波の受信レベル過大で画面が乱れる(アナログのみ)。
783名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:41:55 ID:wvEKEq4oO
フーリオのエクスプレスカード版が出たんだっけ

買ってみようかな?
784名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:54:06 ID:t3Kn1A7ZP
>>779
ありがとう!
USBでもハイビジョンで見れるのかな?PCIアナログキャプチャ使ってるので最近のはわからないw

いろいろ調べてみたけどTS抜きっていうのをやるとDRM回避できるのか。これだと録画めんどくさそうだなぁ。
785名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:55:12 ID:gM28xd800
昨日、地デジカのCM見たけど、
スク水着たシカが「マーキング」とか、どんだけwww
786名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 14:56:21 ID:t3Kn1A7ZP
>>785
あれ表現汚すぎじゃない?
787名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:19:53 ID:BqdP40470
そのうち本物のシカにスク水着せる奴が・・・。
788名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:22:15 ID:UvVPVHEB0
B-CAS無くなれば買うだろ?

天下り&利権&情報漏洩の巣窟だもんなあ。

やっぱ外圧かけてもらうしかないのか???
789名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:27:51 ID:TkGqVsI7O
なんでこの不景気に、急に普及率が11%もハネ上がったんだ?
ほんのわずか4ヶ月の間だ、捏造じゃねぇのか?
790名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:29:46 ID:B8hilQ0g0
>>1
60%・・・?

嘘くせぇ、なーんか嘘くせぇ
791名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:34:18 ID:a6eWIZkO0
6割とかあてにならんな
まずまともに使えるPC用地デジチューナー作れよ
それかPCモニターでも使えるチューナー付レコーダーをもっと安価にしろ
792名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 15:37:12 ID:vsnhCZpX0
地デジ地デジって、
最低限電波届けてからいえよ!
793名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 16:04:46 ID:9OqTs1cH0
専門家教えて。
先日NTTからフレッツテレビなる光インターネットを入るよう勧められた。
地デジもアンテナ無しで映るとのこと。
毎月の光+フレッツテレビで6667.5円だと言われた。
工事費がテレビ1台ごとに1万?くらいかな。
これって、お徳なのか?
794名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 16:07:08 ID:a6eWIZkO0
>>793
やめておきなさい
そこまでして地デジ導入するメリットがあるかどうかはわからないが
今はまだ頃合じゃない
せめてもう少し様子を見たほうがいい
795名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 16:11:19 ID:qDbXZH+l0
             l
     (‖( )  地 l               お
    ・/・   )行 デ l                は
    /  /| こ ジ l        ( )‖( )  よ
   ●/│ | う P l        /・ ・  )  う
     /   |   R l       /   /|
     しl 地│   し l      /  /  |   今
      l  ート  に l      ●/|_/|   日
  ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|       / /l地  .l   も
 ビックカメラ ヨドバシ  |       / / l デ } l   い
ヤマダ コジマ エディオンl    / ¨‐‐-  ジ、l !  い
ケーズ ベスト ノジマ  l _ /   ` ヽ__ `-{し|  天
ジョーシン 価格.com  l /  ニトリ    `ヽ }/気
楽天 ミドリ イオン   l          / //  だ
  ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/                  ´
        |  |     |         ̄¨¨` ー──---
    \|\|  |/|/  |      ┼╂┼┼     ま
  |~\     |  |   /~/||    ∩_┃┃∩∩  余 だ
  ヾヾヽ、_|_|_/ // |    | ノ      ヽヽ 裕 ま
  \/      \/  |  /  ●   ●●|   だ
  デ /  ●   ● ヽ  |  |    ( _●_)  ミミ
ポ ジ|  U   U   |  l 彡、   |∪| 、`\\  
ロ デ\\u  u  //  │  / _ ヽノ /´, ) )
ポ ジ. | u\●/u│   | (___)   ///  ク
ロ  / 0     0 \  |  |      //      マ
   │  0 地  0  │ │ │  /\ \\    l
796名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 16:17:25 ID:9OqTs1cH0
>>794
そうします。
797名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 16:18:17 ID:fSXyfq9v0
>>793
基本的にはランニングコストかかるようなのはやめておいた方が良い
それならまだアンテナ立てた方が結果的に安上がりになる
798名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 16:20:33 ID:pKwas8r70
エコポイントのせいでしょ。
799名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 16:23:29 ID:JHsMGsje0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241789268/476

476 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:31:10 ID:nqxj5Kd10
* 日本民間放送連盟「地デジカ」ライセンス

** 概要
このライセンスは、民放連会員社放送局の所有するすべての著作物につき、営利・非営利を問わず
著作権者が著作権者以外の者に対して改変、複製、頒布することを一定の制約条件の下に許諾するものである。

大まかに言えば、「地デジカのプロフィール」と同様に著作権者が次のような許可を与えるライセンスである。

- この著作物を無断で複製してよい。
- この著作物を無断で改変してよい。
- この著作物を無断で頒布・販売してよい。

- 制約条件
-- 著作権者から著作権侵害の指摘を受けた場合には、該当箇所を削除し訂正すること。
-- この条件を遵守すれば、過去の侵害行為についてすべて免責され、謝罪も不要である。

**参考文献
2009年05月08日 「What's 地デジカ」(2009.04.27)の一部訂正について ((社)日本民間放送連盟 2009年5月8日)
ttp://nab.or.jp/index.php?2009%C7%AF05%B7%EE08%C6%FC%20%A1%D6%A3%D7%A3%E8%A3%E1%A3%F4%27%A3%F3%20%C3%CF%A5%C7%A5%B8%A5%AB%A1%D7%A1%CA%A3%B2%A3%B0%A3%B0%A3%B9%A1%A5%A3%B0%A3%B4%A1%A5%A3%B2%A3%B7%A1%CB%A4%CE%B0%EC%C9%F4%C4%FB%C0%B5%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6
民放連、地デジキャラ「地デジカ」の説明資料を訂正 (AV Watch 2009年5月8日)
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090508_168214.html
草なぎクンの後任「地デジカ」つまずく、説明文を無断引用 (読売新聞 2009年5月9日)
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20090509-OYT1T00089.htm
800名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 16:25:39 ID:2Ch6I0C70
地デジなんて最後の最後でいいよな
その前に光導入するぜ
801名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 16:32:28 ID:/5KvMv4D0
USBに差し込むだけのワンセグチューナーほしい
802名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 16:33:26 ID:P9b2thsi0
認知度は飛躍的に高まったと思うよ、認知度は。
803名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 16:45:39 ID:5DebM2Fb0
>>792
まったくだ。
そもそも、今回の調査でも、受信機を持っていても地デジを見ることができない
と回答した人が少なからずいて、実際に地デジを見ることが出来る人は50%ちょっと
しかいない。
つまり、実質的な地デジの普及率はやっと半分を越えたに過ぎないのである。
804名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 16:45:59 ID:vzgqpEg70
なんだよマーキングって...
805名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 16:54:45 ID:38m+g9+70
>801
買えば良いじゃん
806名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 16:56:06 ID:qEWh/B3M0
うちにフルセグの電波が届かないからアナログ停波はスカイツリーが電波発信するまで延期して欲しい
807名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 17:04:50 ID:scy8FO5mO
>>793
それの利点は、スカパーの一部以外が映ること
地デジ目的ならやめた方がいい
808名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 17:05:54 ID:iwTB93A5O
>>801
そんなんあるんか
809ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/05/10(日) 17:15:03 ID:m/luRJtNO
>>770
視聴率調査ってどうなるのかね?
地デジテレビ持っている家にしか視聴率の調査する機会設置しないんだろうし。地デジテレビ持っている家庭の視聴率しか出ないって事なんだよね。
 
地デジカのCM見たと言う書き込みあるけど、地デジカのCMって都会限定かね?
新潟じゃあ見ないなぁ〜
テレビ見る時間が少なすぎるから、地デジカのCMに遭遇しないのかな?
810名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 17:16:23 ID:eHnrCo9Z0
B-CASさっさと潰れろ。
コピー制限をやめろ。
クソ仕様地デジを押しつけるな。
811名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 17:46:40 ID:VbEqRXKI0
>>801
ちょいテレ とかじゃなくて?
812名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 17:52:18 ID:M2d+QmN30
100%じゃないとイカンっていう風に見えるんですが
何がイカンのですか
813名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 18:11:39 ID:/5KvMv4D0
814名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 18:13:58 ID:/5KvMv4D0
http://www.iodata.jp/product/tv/1seg/gv-sc400/index.htm

ジョーシンの広告にのってるのは5980円
815名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 18:14:11 ID:kNIkyaX1O
アナロ熊のCMやんないのはなんで?
あんなにCMにぴったりな耳に残る歌までついたのに
816名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 18:14:33 ID:ynaE/+HvO
あとまだ2年もあって60パーならいいんじゃね?
817名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 18:15:59 ID:JVwq1IGAP
>>815
普通に6980円でQRS-UT100B買った方が良くない?
TVH264でワンセグも見れるし。
818名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 18:19:12 ID:JVwq1IGAP
ミスった
817の815は>>813,814ね。
819名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 18:19:24 ID:5DebM2Fb0
>>812
テレビ放送を見ることが出来る人が減ります。
見る人が減るということは、それだけ広告媒体としての価値が下がるのです。
価値が下がると、ただでさえ減っている広告費が更に減ってしまいます。
広告費が減ると、広告費で飯を食っている人達が困ります。
つまりそういう事です。
820名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 18:23:00 ID:/5KvMv4D0
>>817
それもいいかも。でもこれはUSBに差し込むだけで簡単みたい。
821名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 18:25:52 ID:xodJG1muO
>>819
チューナーさえも買えない貧乏人や
チューナーの意味さえ理解できない認知症予備軍は
テレビコマーシャルで商品を買う経済力も指向も無いから
もはやスポンサー企業としては、無視できる存在。
822名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 18:30:29 ID:1dWSqP7Y0
毎回草なぎのCMで買う気萎えていた層が買い始めたのか、草なぎの捨て身の地デジアピールで認知度がアップしたのか。
どっちだ?
823名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 18:38:29 ID:73pLc6Iw0
アナログのTUユニットの録画には
ネットからの番組表ダウンロードでラクチンなんだが、
これが地デジ移行日後は無効になるのかな?

地デジのTU(パソコンとは接続しない型)の予約表は
日にちが離れれば毎回データー読み取りに数分かかってるので
アナログの予約表見てから
地デジ側の予約日時まで移動してデータ所得まで待ってるんだが。
824名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 18:47:44 ID:y1TGDf9C0
自分は導入予定無いからともかく、周りもそんなに普及してないような気がするが…
825ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/05/10(日) 18:49:28 ID:m/luRJtNO
>>821
って言うより、普通はCMの時間にトイレ行くか、番組かえて、他に面白い番組ないか探してんじゃね?
826名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 18:49:54 ID:4a8WPI5f0
地デジに反対しているのは民度の低いネトウヨ
827名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 18:50:16 ID:of9tE4Gh0
アナログでも番組表はネット使わずに取れるしね
アナログダブルチューナーのDVDレコ使ってるが
現状不満はない。
828名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 18:52:48 ID:/5KvMv4D0
購買意欲を煽る記事にだまされないよう
829名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 18:53:18 ID:QPkDDeyK0
地デジに力なんてないのに、なんで「地デジ力」?
830名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 18:53:58 ID:k9I+vxnu0
俺が買ったTVにもついてるようだが、B-CASは登録してない。
単なるモニターとしては使うが、TVは見る気がない。
831名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 18:55:50 ID:d31tLuXG0
東京だとUHFアンテナを持ってない世帯
集合アンテナにUHFがないなど
テレビ以外の問題があるのに
832名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 18:57:41 ID:L3PQEawT0
>>812
総務省案では、ちでじ対応受信機普及率85%がめど、勝手に数字をでっち上げれば
すむ事。
ただし、NHKは放送法の規定で、「全国民に等しく放送を供給」する義務がある為
現在のアナログ対応受信機をちでじ対応にして欲しそう
833名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 18:58:08 ID:QPkDDeyK0
>>831
漏れは田舎の人間だから、2ちゃんねるで指摘されるまで、
UHFアンテナがない地域があるなど想像すらつかなかった。
834名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 18:58:46 ID:9V3qlRFlO
お年寄りは地デジになるの理解してないような雰囲気だったりするが…
本当に60%も普及してるのかなぁ?
835名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 18:58:56 ID:/5KvMv4D0
こんな話をかってに進めた奴らを懲らしめたいけど、どうしたらいいですか?
836名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 19:00:56 ID:QSdisCxFO
効果っていうか…
嫌でも今のままだとテレビ映らなくなるから替えてるだけじゃん
ブラウン管テレビに不満たらたらで早くメーカー何とか汁!なんて一般人が騒いで地デジにした訳でもないのにさ
突然2011年にはテレビが変わります、もう決まりましたとか言われたから替えてるだけだろ
837名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 19:00:57 ID:VR10I3so0
地デジ普及キャンペーンにまた税金が投入されるぞ。
無駄なキャンペーンをまた電通がやるそうだ。
税金使って地方の年寄りの自宅を訪問する。
間違っているぜ。
仕事ないヤツはまだ募集してる。
月二十五万。
探してみな。
838ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/05/10(日) 19:01:30 ID:m/luRJtNO
>>833
なかまぁ〜(^○^)
839名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 19:03:10 ID:ML4+nmqtO
アンテナケーブルを外した我が家のテレビはDVDを映写するのみ。
情弱上等。地デジ?いらねー
840名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 19:03:22 ID:/5KvMv4D0
ほんとに腹立たしい
841名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 19:04:51 ID:L3PQEawT0
>>835
地デジカを強力に推し進めた結果、放送局がつぶれる事態があれば良い。
アナログ放送の延長で、さらに放送局を弱体化させましょう。
1)アンケートが来たら、地デ時まだです
2)移行できない理由、機器更新が出来ません。
3)アンテナがありません
4)テレビ要りません。NHK解約です
842名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 19:06:35 ID:bHiNkpBN0
この60パーセントって数字、絶対嘘だと思うw

人間は多数者に合わせたくなる心理があるから、
それを利用しようとしてるんだと思うな。


843名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 19:10:11 ID:38m+g9+70
>>842
でもこの時代にまだ非地デジ非HD対応のブラウン管テレビなんて
気の毒なテレビ使っている人っているの?

受信環境は別として地デジ対応の液晶テレビくらい持っているでしょ?
844名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 19:10:23 ID:ME8XlRgyP
また水増し捏造か。

総務省は信じられんな。
845名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 19:25:34 ID:4a8WPI5f0
>>835
民主党への政権交代しかありませんね
846名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 19:28:40 ID:oISEIVEK0
引っ越ししてケーブルから地デジみれるようになったが、まだブラウン管TVだな・・・
液晶テレビたけーよ
847名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 19:32:55 ID:T/Gk+j800
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6996190
黄金スク水でじこをかいてみた

どうみても地デジ○です、こげ先生w
848名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 19:38:20 ID:hGx68xj/0
アナログ停波を前倒しでやって欲しい
デジTVを買う予定は無いので、NHKと完全に縁が切れる。
観たいTV放送も無いしw
849名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 19:42:54 ID:XuTSFTjA0
>>759
それは、後付。
もともと放送局はデジタル化に反対だったが役人が押し切った。
そこで、補助を出す理由として、電波帯の確保を言い出した。
電波帯が欲しいなら、地上波廃止、衛星とケブールのみにすれば良い。
都市部は、NTT他がケーブル化インフラはある。

BSのカードは、放送局のいくつかが有料放送を主張したために付けられたが、
土壇場で主張した局が有料化からにげた。
そして、BSデジタルが普及しないのでカード会社が赤字になり、
その補填のために地デ時に付けられた。
850名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 19:50:28 ID:whw2jJI+O
>>846
地デジチューナーというものが世の中にはあってな・・・


ん、誰かきた
851名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 19:52:12 ID:4XhI2wRNO
>>843
はーい(^o^)/
852名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 19:53:10 ID:PMwI+ayQ0
>>843
853名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 19:56:34 ID:4XhI2wRNO
一年前買ったテレビは液晶で新品だけど地デジ対応じゃないから格安でした〜
14インチ1万円〜二万円(細かい金額忘れた)
854名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 20:05:05 ID:5/tf7AWS0
190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/28(土) 22:30:12
あのー、質問なんだがB-CASって正式名称はなんていうの?
CASでカスなんだよな?ならBは?「ボロ(Boro)」でボロカス?
それとも「バッ(Baltu)」でバッカス?なんかねらーみたいだな
バッカスカード


195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/01(日) 20:42:31
>>190
マジレス
BS-Conditional Access Systems
"BS"とついているが、無料放送の地デジなのにこのカードを挿さないと視れない=スクランブル放送になっている。PC用地デジチューナーカードの基板上で大きくのさばっている邪魔者。


215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/03(火) 09:16:35
ボロカスの“B-CAS"は
株式会社 ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ
     BS-Conditional Access Systems
BSでって〜のに、何で地デジにもシャシャリ出て・・・・・
855名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 20:07:17 ID:5/tf7AWS0
856名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 20:07:24 ID:JVwq1IGAP
>>849
>地上波廃止、衛星とケブール
常識的に考えて無理だろwwww
今の地デジ化以上の阿鼻叫喚が余裕で予想できる。
857名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 20:10:51 ID:5/tf7AWS0
96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/10(木) 23:05:35
B-CAS*会社概要*
http://www.b-cas.co.jp/company.html
B-CAS Photo Gallery
http://otegaruhp.com/broadcast/

【主なものを抜粋】
[所在地]  東京都渋谷区神宮前6丁目23番17号
[株主]
18.40%  27,630  日本放送協会
17.70%  26,560  株式会社ワウワウ
12.25%  18,375  株式会社東芝
12.25%  18,375  松下電器産業株式会社
12.25%  18,375  株式会社日立製作所
12.25%  18,375  東日本電信電話株式会社
*6.50%  *9,810  株式会社スター・チャンネル
他、BSデジタル放送各社(民放キー局の子会社)

[代表取締役社長] 浦崎 宏 (NHK総務局長、元NHK静岡放送局局長)
[代表取締役専務] 吉永 弘幸 (WOWOW常務取締役・放送・事業統括本部長)

858名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 20:22:14 ID:l1TNgfi+0
このB-CASがネックになり、海外から安いTVが入ってこない、無ければ今頃は
もっと普及していたであろう。ブラウン管TVから変えかえるときは、地デ時対応
になっていたであろうから。
859名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 20:23:47 ID:FzyVWs02O
>>843
呼んだ?
860名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 20:24:09 ID:Z7qE2Hg20
>>820
でもな、そのうち「テレビつけるためにPC起動すんのマンドクセ」となるぞ。
実際キャプチャボード積んでそうなった俺が言うんだから間違いない。
861名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 20:26:22 ID:Z7qE2Hg20
>>843
ハードオフのジャンクコーナーで1500円で買ったRDF17Sにアプコン繋ごうとしていますが何か問題でも?
862名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 20:28:26 ID:05eXj+bS0
Xデーが延期になったら勝利宣言したいんだけど
あと2年かー
863名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 20:50:23 ID:b3seOvq70
B-CAS無くせよ 話はそれからだ
864名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 20:53:09 ID:5DebM2Fb0
>>843
呼んだ?
865ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/05/10(日) 21:08:12 ID:m/luRJtNO
>>851
>>852
>>859
なかまぁ〜(^○^)
866ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/05/10(日) 21:11:04 ID:m/luRJtNO
>>864
なかまぁ〜(^○^)
867ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/05/10(日) 21:28:47 ID:m/luRJtNO
この紙芝居もう五回見たわ。
地デジカの紙芝居はないのかな?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓http://m.nicovideo.jp/watch/sm6982426
868名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 21:31:39 ID:PsBceV/iO
うちは、たまたま今まで使ってたテレビが壊れたから買い替えただけだよ。
869名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 21:32:46 ID:RCQQnZ2z0
>>834
つーかリアルに血で字とBSの差が解ってないよ。
現行の地上波でない何か・・・という括りでしか理解してない。
マンションの共聴設備でBSアナログとBSデジタルは入るんだが、
それで問題解決と信じて疑わない。
870名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 22:18:05 ID:/od99B4f0
2ちゃんねらは貧民ばかりだから、偉大なる池田大先生が配ってくださるのを待っているんだね。
871名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 22:20:51 ID:ucD5phFo0
どうも急激に普及率が伸びたのはおかしいらしい。
http://www.senkyo.janjan.jp/senkyo_news/0905/0905080991/1.php
872名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 22:47:59 ID:aiVZCQJ80
逆に今年1月の49.1%調査だけが調査方法が違っているから低く出たケースという事も
昨年2月調査と今回3月調査の1年1ヶ月間の差で17%アップがどうなのかだ

総務省の地デジ世帯普及率調査 発表
(調査時期) (普及率)
2006年2月 15.3%
2007年2月 27.8%
2008年2月 43.7% (5月発表)

2009年1月 49.1% (2月発表) <ほぼ年間で5.4%しか増えてないのは低すぎ
2009年3月 60.7% (今回発表)

昨年1年で言えばテレビ900万台、レコーダやチューナー含めて地デジ機器1500万台が売れている。
総世帯数の5000万世帯からすれば15%程度の世帯普及率アップはありえるだろう。
873ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/05/10(日) 23:08:31 ID:m/luRJtNO
だけど調査での聞き方が、少しおかしいと思うよ。
 
家電話ある家限定な事と、地デジテレビ入って見てますか?と質問しただけじゃあねぇ〜
家にあるテレビ、全て地デジテレビになりましたか?って質問してないんじゃね?
まぁ、普及率が低くても、決めた日に、完全移行して欲しいわ。
決めた日に完全移行しなかったら早目にテレビ買い換えた人達、怒るだろ普通。
874名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 23:12:49 ID:NRk0UTW70
>>860
PCなんてのは、ヘビーに使うようになると
常時付けっぱなしにしておくようになるぞ。
せいぜいスリープにするくらいだ。
875名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 23:12:56 ID:pothPw2V0
俺の家にある2台のTVは両方アナログさ。綺麗に問題なく移っているものを金を出してまで
捨てて更に高い金払って買うきにはなれん。別にTVなくてもいいんだし。
876名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 23:23:25 ID:pCTuYNuu0
うちは玄箱にHUDSF付けて常時起動地デジ鯖にしてるな
家の何処からでもPCでテレビを見れるので便利

>>858
最近はがんがん入ってきてるよ
877名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 23:30:58 ID:arBwODbr0
何が問題なのか
視聴者(我々の不便)
1.B-CASというシステムによって、録画して番組をパソコンで見たり変換してiPodや携帯で見たりする事ができない。
2.受像機が高くなる。海外のメーカー等の参入は事実上不可能。B-CASで「テレビ鎖国」する日本
不明朗なシステム
1.しごく簡単にいうと総務省(旧郵政省 民放やNHKを管轄している)が放送電波を管理している。ARIB(総務省の天
下り団体)というマフィアがNTTデータとNHKと組んでB-CASという集金システムを考え、地デジテレビやレコーダー
が一台売れる度に約600円強がメーカーから上納される仕組みを考えた。B-CAS社は会社法違反 - 池田信夫 blog(但し
この金額は公表値なので実際には分からない)
以下 B-CASの役員
代表取締役社長 浦崎宏(元NHK総務局長、経済部次長)
代表取締役専務 吉永弘幸(元WOWOW常務取締役・放送・事業統括本部長)
取締役 鏑木耕二(元東芝)
他多数

どうしたら良いのか
このB-CASという組織がまともな個人情報管理をしているとは思えない。
現場写真
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080625_bcas/
私の推測では
1.コールセンターはここにはない
2.データセンターはここにはない
3.B-CASは個人情報を管理していない。ひょっとすると私書箱から下請会社に直接運ばれている可能性もある。

だからみんなで登録した個人情報を「確認」し、「変更」し「抹消」してその状況を直接B-CAS社に確認しにいけば、きっとボロが出るだろう。



株式会社 ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ
B-CASってなに・・より
http://www.b-cas.co.jp/about.html
878名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 23:32:46 ID:JJzXCRU40
699 :彼氏いない歴774年:2009/05/01(金) 14:00:45 ID:w5OzbsXs
誰かの声に気付き 全裸で身をひそめた
公園のフェンス越しに 警察官が来た
君が何かを隠そうと 覆い被せたそのシートは
僕の体のやらかい場所を 今でもまだ隠してる

これから僕たちは ファンから信じてもらえるかなぁ
マドをそっと開けてみる テレビの取材の匂いがした
アナログっていつかは 消えてしまうものなのかなぁ
鳩山は少しだけ 凄く怒ってすぐ消えた
879名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 00:20:47 ID:T7wrweSA0
>>874
うちのメインマシン、タダでさえ大食いなのに、ディスプレイ3台繋いでる(うちCRT1台)からそれはないわ。
880名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 01:24:52 ID:Y9RAfXk0O
>>878
ちょww
881名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 04:33:45 ID:rSPnymEt0
>>872
なに馬鹿な作文書いてやがんだよwww
5000万世帯の1500万台は30パーセントだwww

それになw1500万台の全てがデジタルじゃねえよww
882名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 04:36:59 ID:AqpgaSTiO
これってどうやって調査してるんだろ??
ただ買った人調べてるだけかなぁ
883名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 04:53:41 ID:rSPnymEt0
またくだらない誤魔化しをww
テレビは1億3000万台、内デジタル化はせいぜい3000万台だよ。

お得意の世帯普及率か?
あれか、総務省はテレビは一家に1台でいいと言う認識と理解していいな??
自分に都合がいい分母の取り方して国民が納得するとおもうのか??

対テレビ総台数普及率出さない限り総務省信用する必要ゼロwww
>>882
数字上げるために意図的に都市部や集合住宅で数字とるんだろw
884国策に乗るな:2009/05/11(月) 05:01:56 ID:kJuarptdO

地デジ化の真の狙いは


放送業界(←国と蜜月)の著作権保護強化にあり。


地デジ化は一般市民にメリットは(ほぼ)ない。むしろデメリットだらけ。


今お持ちのアナログテレビを大事に使い続けましょう。

885名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 06:25:40 ID:6+B65scP0
最近グラフィックカードを買ったがマルチモニタのHDMI端子がひとつ余ってる
のでぜひともHDMI端子の付いたテレビを一つ配って欲しい
886名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 06:34:01 ID:425g0bMX0
4人家族で居間だけ地デジ化
だけど扱いは1世帯デジタル移行完了
887名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 06:40:30 ID:vbZvGh1EO
>>886
それで合っていると思うけど…
888名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 06:52:42 ID:MCdRJarj0
うーん、地デジの受信機を買うくらいなら
今のスカパーの契約チャンネルを増やしたほうがいいと思ってる。
地デジにしたところでチャンネルが増えるわけではないしね。
889名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 07:00:49 ID:o2lBfHvfO
テレビ事態なくてもなんの問題がないからどうでもよい
890名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 08:13:53 ID:JvTLS/Pl0
いつもは政府のやることに何かにつけて反対するマスコミ(特にテレビ局)だが、
B-CAS含め、身内の事となると全く報道しない
891ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/05/11(月) 10:07:51 ID:MaYImsTZO
>>886
昔の白黒テレビが普及しはじめた頃は、それで良かったんだけどね。
普及率一家に一台の計算で、だけど今は違うからなぁ〜
1人一台のご時世になったからね。
日本の人口の6〜7割地デジテレビが売れてないと普及したとは言えないんじゃね?
普及してなくても地デジに完全移行して欲しいわ(笑)。
このスレも今日で消えるみたいだね
892名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 10:19:02 ID:gcuEAhao0
DVDとCSしか見ないから、地上波チューナーなしのB-CAS不要なテレビ売ってくれ。
CSチューナーは内蔵で頼む。
893名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 10:20:27 ID:h/O/2PLH0
でも、普及率がそんなに大事だろうか?
貧乏人が地デジ買えないのは当然であって
そこまで国が面倒見るものでもなかろう
それでも、気になるようなら
街頭テレビでも設置すればすむことだ
894名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 10:34:31 ID:9gwUq7QBO
>>843
15年以上前のブラウン管テレビを使ってる

地上波は朝におはよう日本やズームイン見るくらいで
あとはCSのスポーツ中継くらいしか見ない
画質や音質なんてどうでもいいし
895名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 10:47:42 ID:gcuEAhao0
うちのリビングにあるテレビも古いな。済みのフォーカスなんかぼけちゃって、
「アナログ」の文字すらはっきり分からないし、CMで下によく出る、小さい字の
注なんかさっぱり読めない。

ところで、アナログBSハイビジョンも終わってるけど、あれって受信機は
買い取ったりしてくれたのかな。昔、共同通信FAX新聞取ってた頃は、
放送廃止時に受信機買い取ってくれた。
896ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/05/11(月) 11:56:44 ID:MaYImsTZO
>>893
普及率が重要なのはテレビ局なんだろうね。
NHKなら地デジテレビ持っていない人達は受信料払う必要ないし。
民放なら、普及率低いとCM流しても、CM見る人が少ないと言う理由で、CM料金下げざるえないかもね。
どちらにしても、テレビ局の収入が減ると言う事が問題なんじゃね?
特にNHKあたりが大問題なのかもね(笑)
897名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 12:01:53 ID:LSZabid/0
いい加減キャラクター効果じゃなくて、一般家庭は地デジじゃなくてもいいのに
買い替えや値下がりによって普及率が伸びてるだけという事実を認めたらどうか。
数字を出しても都合のいい意味づけしか出来ないなら調査の意味無いよ。
898名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 12:04:33 ID:h74pL7MK0
へーへー、すいませんね、いまだにブラウン管テレビでね
899名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 12:35:54 ID:mqdO3v7e0
こんなのあったよ。

「アナロ熊」が暴いてしまった「地デジカ」の秘密
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20090508/194086/?P=1
900ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/05/11(月) 13:08:58 ID:MaYImsTZO
>>899
読んでみました、面白い事書いてあったね。
夜にはスレ無くなっているかも知れないが、感想書いておきました。
901名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 13:29:19 ID:O3FOwnH30
>>814
そんなにやっすいんだ

でも俺はフリーオ持ってるしな
902名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 13:33:03 ID:shHSwwjhO
ところで、普及率ってどうやって調べているんだ?
903名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 13:55:42 ID:PwbAXeoe0
>>902
電話アンケートじゃね?

「知るかボケ!」はカウントされないから
普及率が高く計算されるんだろう
904名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 14:03:26 ID:gcuEAhao0
「もしもし、アンケートですが、地デジにご興味、感心はございますか?」
「いいえ」
「ありがとうございました」 → ノーカウント

「もしもし、アンケートですが、地デジにご興味、感心はございますか?」
「はい」
「では、地デジ受信機はお持ちですか?」
「はい」
「ありがとうございました」 → カウント

これでも、アンケート結果は嘘ではない。
905名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 14:06:39 ID:oX6vjXqw0
インターネットを使ってネットを使ったことがあるかどうかのアンケートをするのと同じような方法
906名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 14:16:30 ID:UqVxNnJT0
89%までは行くと思う。が、90%を超えるのは無理。10%はテレビ離れする
907名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 14:18:47 ID:oX6vjXqw0
テレビの普及率ってどのくらいなんだろうか
俺の家にはテレビが無いんだが生活にはまったく困ってない
炊飯器も無い
最近は冷蔵庫を不要に感じてる
908名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 14:28:22 ID:QJT/TA5w0
>>907
うちには冷蔵庫もないよ。別に普通に生活できてるしw
909名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 14:38:15 ID:s8U2eWQR0
テレビは大きい方がカッコイイぜ
家のテレビは25年前に110万くらいで買ったヤツ未だに使ってるぜ
910名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 15:10:13 ID:Ugan4uCh0
>>902
この調査は郵送。
911名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 15:14:55 ID:kxp9M3Xl0
CASカード使用する機器って視聴情報を送信できるんだろ。

電話線繋がってる奴だけかな?
912名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 15:58:49 ID:LUPbl9yI0
>>911
地デジのチューナ、TV、レコーダには、普通、LANや電話のコネクタがついている。
それで、取り扱い説明書には、LANや電話のケーブルをつなぐようにと書いてある。

何をされるかわからないので、ウチの機器にはLANや電話のケーブルはつないでいない。
もちろん、見る上で何も問題は起きていない。
913名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 16:12:36 ID:gcuEAhao0
NHKのデータ通信でLAN接続せよと言ってくるメニューがある。
914名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 16:19:18 ID:JvTLS/Pl0
そのメッセージ変だねぇ
LAN接続してもインターネット接続していなければ意味ないだろ
915名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 17:19:48 ID:aeQzX8b/0
>>906
もれは85%と見る。
結局、九州沖縄で普及せず。
各地では、難視聴地域が暴露され
普及進まずにずるずるで停波当日を迎える。
916名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 18:08:27 ID:6XEegPlb0
917ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/05/11(月) 18:15:14 ID:MaYImsTZO
まだスレあったね(笑)
918名無しさん@九周年:2009/05/11(月) 22:10:21 ID:cAo08Sp90
>>899
素晴らしい文章だった。

> 「二次創作禁止のキャラクター」や、「複製と編集が禁じられている映像」や、
>「教科書に載せることができない詩」や、「図書館に置くと著者が怒る書籍」や、
>「ネット上で閲覧させると作家先生の団体が訴訟を起こす芸術作品」は、
>どれもこれも、「なにかモノを乗せると落ちる棚」なのだ。
> つまり、「編集しない約束で録画できる動画」や「転載、引用をしない範囲内で
>暗誦するべき詩」や「人前で演奏しないという前提で販売されている楽譜」は、
>「モノを乗せない条件下でのみ機能する棚」と同じで、インテリアであって実用物ではない。
>そういうことだ。
「アナロ熊」が暴いてしまった「地デジカ」の秘密 小田嶋 隆 より引用
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20090508/194086/?P=1
919ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/05/11(月) 23:23:26 ID:MaYImsTZO
消えそうで消えない
このスレ、ひょっとして1000まで行くのかな?(笑)
920名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 00:39:39 ID:46hSI9khP
>>899
>「特に、二次創作キャラクターの作成や掲載につきましては、許されるものでは
ありませんので、見つけ次第、厳しく対応していきます」

私はこのコメントを見て、民放連のメディアリテラシー(メディアを読み解く能力)の
低さに驚愕した。

いや、このコメントを出したのが、○○製作所だとか、◇◇鉄鋼みたいな、理系の
ガテン系のであったのなら、私とて、特に槍玉にあげようとは思わない。
あるいは、たとえば、事務系だったり食品系でも良いが、いずれにしてもカタギの
メーカーが、この度のように、@2ちゃんねらーの悪ふざけに対してマジ切れの対応を
したということなら、私は、むしろ好感を持ったかもしれない。半分ぐらい気持ちはわか
るからね。


いや、民放連やマスコミ関係の反応しか思い浮かばないよw
堅気の会社の方が賢いって。
921名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 00:40:36 ID:bt4m4e+s0
草なぎ君もマーキングしてたんですね、わかりますw
922名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 00:41:20 ID:0NA+Mg3i0
パソコン用の地デジチューナー買ったけど
最近なんか映らないチャンネルがある
なんで急に映らなくなったんだろう
天気が悪いと確実に映らなくなる
なんだこりゃ
923名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 00:47:58 ID:eJoRCj190
もってても電波状況で見れなかったりわかってない人がいるから
実際には30%だろ
うちは地デジになるとサンテレビが入らない気がするぜ
924名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 00:51:55 ID:mxIjjMWZ0
2ちゃんさえあれば
新聞もテレビもいらないな
925名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 00:54:09 ID:7JFNKc5vO
総務省「ダメだ地デジがまだ普及し足りない」
草なぎ「…仕方ないですね、一肌脱ぎますよ」
総務省「だがこれ以上のインパクトは無理だ」
草なぎ「…秘策が、最後の秘策があります」
総務省「ど、どんな?」
草なぎ「かくかく地デジか」
総務省「い、いかん!それでは君の立場が!」
草なぎ「…いいんです。だから僕の代わりに地デジを頼みますよ」バサッ
926名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 03:05:37 ID:JsK60Va70
田植えや稲刈りが始まると、地デジが映らなくなります…。
トラクターが出すノイズのせい??
927ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/05/12(火) 04:40:20 ID:aFXywKuEO
地デジカのCM、未だに見た事なし(笑)
928名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 05:06:15 ID:JcETdzGx0
テレビが1世帯に4台あったとしよう。
3台がまだアナログなのに1台だけデジタル化した
だけでどおしてアナログの停派が正当化できるのか
根拠をのべよ。

1台、、、デジタル
3台、、、アナログ

でアナログ停派と言うことは視聴者軽視と言うことだよな?
スポンサーの皆さん、こう言うメディアの広告費は減らして
ください。でないと消費者軽視と同じだよw
929名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 05:17:28 ID:nVlSPdytO
嘘くさい・・・60%もいるわけがない
930名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 05:18:55 ID:1u341ytZ0
地上波局を再編してBSのみにすれば膨大な無駄を省けたろうに
931名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 05:20:58 ID:iQpLOb2BO
60%は嘘だな
932名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 05:22:14 ID:oahaTJV30
>2ちゃんさえあれば
>新聞もテレビもいらないな
>>924 この板はそのソースでなりたってるんですがwww
933名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 05:25:15 ID:T/ydx9MkO
特撮とよゐこと野猿と麿とたけたんとNHK教育が見れればあとはどうでもいい。
934名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 05:28:03 ID:iFWlgop3O
絶対60%もいない。っていうかメディアに出てるアンケートとかの数字は信じるな。
騙されるな国民よ。
935名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 05:44:30 ID:ov8DaA2e0
2010年
バンクーバー冬季五輪、ワールドカップ南アフリカ大会
ここで煽りに煽るが、真の普及率はまだやっと40%前後

2011年
あと5ヶ月!あと3ヶ月!と煽ってようやく需要が加速
しかし真の普及率は70%にすらはるかに及ばず
さらに、「映らない地域が多数」など、陰で言われていた重大問題が次々に
明らかになり、日本大混乱、マスコミ不信も極大へ

2011年6月
総務省、普及体制の遅れを理由に
地デジ完全移行の1年延期をいきなり発表

「あ、あと1年、あと1年だけ待ってやるから、来年のロンドン五輪開始前までに
地デジにしてくださいね、皆さん!
じゃないと日本選手の金メダルが見られませんよ、皆さん!
お願いしますお願いします、お願いしまスゥ〜〜〜ッ」」


テレビ界、断末魔の叫び。
936名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 05:52:17 ID:mjh8Nov20
もう大分前から地デジテレビしか売ってないのに
60%程度が信じられないって、いったいどんな貧民街にすんでるんだよ
天井から裸電球ぶらさがってて
チャンネルガチャガチャ回すテレビが普通な長屋みたいなとこか?
937名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 06:01:04 ID:YujaWThKO
地デジで世界遺産とか見ると超感動するね
938名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 06:51:26 ID:hAArR2XD0
>>926
田植えのシーズンになると田んぼに水張るだろ
それが影響するらしい
無線とかやってる人がそー言ってた
939名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 06:57:33 ID:V5D/W/HK0
>>1
60%・・・うそ臭い・・・
940名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 07:04:53 ID:L4YLlnh/O
算出方法かえたっぽいな
941ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/05/12(火) 07:15:22 ID:aFXywKuEO
>>936
一家に一台地デジテレビが入っているだけで、普及率に入れるんなら、
約6割行っているかも知れないが、今は1人一台の時代だからねぇ〜
それこそ、白黒テレビが普及しだした頃と、同じように普及率計算してるんじゃ時代錯誤なんじゃないかな(笑)
942名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 07:19:11 ID:xkIGZio40
>>941
まぁ、最初は一家に一台在れば満足なんじゃね?

今後は、PCを買い換える奴も地デジチューナー積んでるマシンを選んだりしそうだし
じわじわと一人一台目指して普及すれば問題無いかと
943ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/05/12(火) 07:31:03 ID:aFXywKuEO
>>942
1人一台になれてしまった人達が一家に一台で満足するかなぁ?
年寄り、若い人達、子供と見る番組違うみたいだし。一家に一台だと、今の時代チャンネル争いで殺人事件起きたりして(笑)
考えすぎかな?(笑)
944名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 07:35:47 ID:+noZUobe0
>>943
ヒント:@2年
945ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/05/12(火) 07:41:20 ID:aFXywKuEO
>>944
そのヒントだと、イマイチ判らないんだが、後2年で1人一台の普及率計算で6割まで普及率上がると言う事かね?
946名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 07:45:25 ID:NM+d8YR30
世帯の一台目は行政広報(選挙とか地震とか)の建前があるので、税金を投入しやすい。
二台目以降は贅沢品色が強くなるんで税金を投入しにくい。

二台目以降には興味なしってことだと思うよ。
947名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 07:50:05 ID:gVpCNFRV0
下水もそうなんだけど
ものすごくコストのかかるインフラばかり整備されてるんだけど
このままじゃ公共料金の支払いだけで死んじゃいそうです。

程々にしてくれんかな。
948ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/05/12(火) 07:50:36 ID:aFXywKuEO
>>946
なるほどねぇ、
解説ありがとうね。
アナログテレビ並みに一台2万円位の値段まで下がらないと、1人一台での普及は厳しいよね。
4〜5万円なら、今の若い人達は小型ノートパソコンの方買うと思うし。
949名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:26:57 ID:qAOo2VVp0
>>941
>一家に一台地デジテレビが入っているだけで、普及率に入れるんなら、
>約6割行っているかも知れないが、

実際にそういう計算だよ。
でも、それでも6割の世帯に普及しているかどうか疑問だがな。
家庭以外の旅館とか病院とかに売れている台数がわからんから。
950名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:34:10 ID:jMdA+J8y0
>>942,946
つうかさ、我々庶民に真実の普及率とか実際に関係無いんだよ
「実際にテレビ見てる人」が激減したら困るのはテレビ局だけなんだし

地デジ化して、テレビが一人一台じゃなくて、一家に一台になったら
スポンサーは「結局実際にテレビ見てる人少ないの?○○世代は見て無いの?じゃあ広告料減らすね」って減らすだろうよ当然
広告料出す方は「一人一台、対象世代が最低これだけ見てること」を前提に金払うんだから

総務省がいくらゴリ押しした所で、テレビ局が自分で自分の首を絞めるようなマネするかと
もう「いつアナログ停波延期を言うか」ってタイミング計ってるところなんだろうな
951名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:49:21 ID:qAOo2VVp0
>>950
そゆこと。
簡単に言えば、すべてはテレビ局が選ぶことで
そしてテレビ局の選択肢は「2011年に無理やり停波してテレビ業界を崩壊させる」と
「アナログ停波を延期する」の二つしかないんだよね。

だから、必ず土壇場でテレビ局はアナログ停波を延期する。
2011年にアナログ停波はあり得ないのさ。
952名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 09:50:30 ID:HvP8oBS20
ただ、テレビ局もデジとアナと両方するのはコスト掛かるから、
延期はさせないかも。
953ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/05/12(火) 09:56:20 ID:aFXywKuEO
おいら的には2011年7月に普及していよが、いまいが完全移行してほしいなぁ。 
それにより、どのような混乱起きるのか、見てみたい気持ちの方が強いかな(笑) 
テレビ見れなくとも、情報はラジオ、ネットなどあるからね
954名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:06:59 ID:GDD0sCfu0
>>63
これ女優の公開処刑じゃん
955名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 10:14:22 ID:GDD0sCfu0
>>936
20だけど小学校の頃がちゃがちゃ式テレビで
電気屋さんに驚かれたぞ
その後3台買い換えたから別に貧乏じゃないと思う
地デジも映らなくなるまでなにもしないつもり
まだ使えるのとテレビ自体使わなくなったからもう買わないかも
956名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 11:43:54 ID:2x2hXHtv0
TV見ないやつは良いが、買い控えしているやつは気をつけろ。
直前の需要で在庫が無くなる→価格高騰。
ETCの二の舞だけはするな。

とりあえず「エコポイント」で便乗値上げが無いことを祈る。

買い時を逃すな。
957名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:11:19 ID:kSlujVYC0
「あのー。地デジにしようとしたんですけど、電器屋さんがヤギアンテナとかいうのを付けようとするんですよ。
 地デジカのような鹿型のアンテナじゃないんですかって聞いても笑うので帰ってもらいました。
 ヤギじゃなくてシカのアンテナってどこで売ってるんですか?」
958ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/05/12(火) 12:24:19 ID:aFXywKuEO
>>957
地デジカのサイトで質問してみたら。
959名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 12:48:38 ID:8/dbMfR60
地デジアンテナ立てたけど特定のチャンネルだけ映らない・・・
なんて苦情、問い合わせがめちゃくちゃきそうwww



うちがそうだったもんで。
960名無しさん@九周年
http://www.soumu.go.jp/soutsu/tokai/tool/kohosiryo/hodo/21/04/0424.htm
静岡県の中継局開設案内・・・5月25日?まだやったんか