【社会】「ルームシェア」長引く不況の影響で注目集める「一人暮らしより広い部屋に住めるのに貯金できる」
長引く不況の影響で、一つの家に家族や恋人以外の人と同居する「ルームシェア」に注目が
集まっている。家賃を抑えられるのが魅力で、インターネットでルームメートを募集する
掲示板のアクセス数は昨年秋以降、一・五倍に。金銭トラブルなどの危険性も指摘されるが、
利用者からは「一人暮らしより広い部屋に住めるのに貯金できる」との声が上がっている。
「このご時世で節約したい」、「派遣会社勤務。一万円で借りたい」、「生活費浮かせたい
ので余った部屋貸します」。インターネット掲示板「ルームメイト・カフェ」には、常時
約八百件の書き込みが掲載されている。管理人の石川智也さん(38)=横浜市青葉区=に
よると、現在の掲載件数は、昨春と比べて約一・五倍。ルームシェアを題材にしたテレビ
ドラマの影響もあり、数年前から関心が高まっていたというが、石川さんは「不況と言われる
ようになった昨年秋からアクセス数が急に増えた」と話す。
掲示板利用者の中心は二、三十代。家賃を抑えて借りたいという人だけでなく、広い間取り
で一人暮らしをしていた人が余った部屋を貸すケースも目立つ。「長い目で見て、今後給料
が減り、一人で家賃を払い続けるのが困難と判断したのでは」と石川さん。
同社の伊藤吾多社長(24)は「ネットを通じてさまざまな人と知り合う機会が増え、人との
つながりを大事にする若者が増えた。住まいに対する考えが欧米化してきた」と背景を分析し
「経済情勢(不況)がさらに後押ししている」と話す。不動産業者からの「空き部屋をルーム
シェアにしたい」という相談も増えているという。
横浜市南区前里町の会社員小松由和さん(24)は、“ルームシェア初心者”の一人。三月中旬
に一人暮らしをやめ、友人の会社員桶矢広樹さん(24)と2LDKのマンションで生活している。
家賃は折半で五万五千円程度。リビング(十畳)は共用で、残る二部屋(約六畳)がそれぞれの個室だ。
一人暮らしだったころに比べて家賃が一万五千円安くなり、毎月五万円以上貯金していると
いう小松さんは「残業代が減った分、家賃が下がって助かった。個室があればいい距離感も
保てる」と、ルームシェアの魅力を話している。(抜粋)
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivmay090564/
2 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:17:44 ID:zXHKqZia0
それよりもオマンコシェアリング
3 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:18:31 ID:SQPwyePS0
4 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:19:20 ID:ydgs8rSM0
>>2 冗談抜きに必要。
モテル男がたくさんの女を抱えるから、モテナイ男が割を食う。
モテナイんだから、男としては、シェアリングでもOKダヨ。
5 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:19:35 ID:QKwUwBR2O
2かな?
>>1 今は良くても後々トラブルにならなきゃいいけどな
6 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:20:51 ID:fbNHRqzGO
豚マンコなんてシェアしてキタねえからな屎が
精神的に個室じゃないとつらそうだな、一応ゲストハウスという仕組みはあるけど。
8 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:21:08 ID:MUr3oVZt0
58 名前: 備えあれば憂い名無し 投稿日: 2005/08/31(水) 21:24:10 ID:jJCYfkzQ0
以前友人と8ヶ月住んでいたのですが、家賃・光熱費などを払ってもらえず逃げられました。
毎回支払いが近くなると、「今月分の家賃と光熱費を払って」とメールすると「今月金ないから来月払うよ」
と返事がずっと続き、代わりに立て替えるため留学のために貯めていた資金を崩してまでも自分が払ってました。
一向に払うってもらえずに「もう貯金もないし、ちゃんと払って」と強く言ったら、いきなりメールで
「いきなりだけど、引っ越すことになったから」とメールが来ました。
これまで立て替えてたお金を払ってもらうとメールしたら、メールは無視だし携帯は着信拒否されました。
職場に行ったら辞めていて、その友人の友達の家に一緒に住んでいた友人がどこにいるか聞きに言ったら、
いきなり
「ストーカーみたいなことはやめろ。これ以上何かしたらお前を全力で潰すからな。
別に契約書を交わした訳でもないし、お前が何を言っても誰も信じてくれないよ」
っといわれました。確かに契約書を交わした訳ではないですがメールで「今月の家賃・光熱費を払って」
「今月金ないから来月払うよ」というメールのやり取りを全部残してあります。
払ってもらえないようなので、探偵を雇って住所を調べてるのですが、小額訴訟で探偵を雇ったお金と
立て替えたお金・ストーカーした精神的に傷ついた分のお金を支払ってもらうことは可能ですか?
9 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:21:41 ID:xQ5cg2AH0
失敗の前例しかないんだってな、貧乏人は喧嘩するからな
今サイト見てきたけど
ほとんど男が女性募集してるんだけど?
出会い系より危険そうな感じが・・・
11 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:22:34 ID:JwA5CrcCP
アッー
12 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:23:26 ID:afbC0Nt30
欧米では普通だろ
13 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:23:45 ID:VrmManKF0
14 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:24:05 ID:MUr3oVZt0
>>9 家賃節約のため=金が無い
相手に家賃押し付ける→トラブル発生
15 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:24:10 ID:2xKTl8Ka0
友人に裏切られる可能性があるというのに、知らない奴とシェアするわけないだろw
16 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:24:18 ID:pSHutze7O
家電売られるぞ
17 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:25:04 ID:V+66KH+p0
相手が変な宗教とか入ってるのが発覚したら大変だよね
18 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:26:02 ID:3P/T8BTD0
部屋あります 10代の美少女のみ入居可
19 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:26:09 ID:IvmMI2rV0
>>8 他人に貸すものは自分にとってどうでもいいものだけ、
貸すときは戻ってこなくてもイイと思え。
ってフカキョンが言ってた。
20 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:26:11 ID:RNibNNDW0
徹底的な個人主義者で他人のことなんかどーでもいい
って人じゃないとなかなか難しいよ、これは。
21 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:26:33 ID:SKxpam73O
ルームシェアは経費は全て折半としないと互いにいらつきあって仲たがいするよ。
生活リズムが違うだけでも凄いストレスになる。
22 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:26:57 ID:JwA5CrcCP
ルームシェア
当方男・・・ガチムチのイケメン求む。家賃無料。
24 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:27:01 ID:hWX6dCLeO
女性同居なら家賃他いらないだろ男の場合、ただし条件がある(笑)
25 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:27:34 ID:mjJGI6dh0
>>10 それ普通だろ。
男が男を募集する方が危ない
26 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:28:50 ID:YKMNn6LYO
日本にはこのやり方は合わないよ。
27 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:28:51 ID:zCrQX5Pf0
朝起きたら、財布から万札が減っています。
何故でしょうか(笑)
面白い。男性が女性を探しているのが多いね。
18歳から30歳までの女性。自分の身長が○○cmなんでそれ以下で。
やせ形希望です、ってなんか違うだろw
見知らぬ男と女がルームシェアってありえんだろwwwwwwww
実質売春だろ、それ
アッー!な趣味はない俺でも男と男、女と女のほうがまだ健全だと思うぞ。
まあ、最初このスレ開いたときにアッー!と書こうとしたのは秘密な
30 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:29:37 ID:1tguntlLO
パートナーが失業して帰郷→家賃を払えず解約なんて奴らが山ほどいる
31 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:29:45 ID:czD8c3qGO
バカが
ゲストハウスすんでるけどルームシェアは家賃とかの折半を個人レベルでやらないといけないのでトラブル起きたときにめんどくさそう。
東洋だと
都会の飯場
タコ部屋となりますな
イヒヒ
35 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:30:54 ID:45xoTpFQ0
※美少女限定
>>25 でも自分以外でカップルができたらウザくね?
37 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:31:13 ID:DfKOPyHJ0
派遣社員を新しい雇用形態とか持ち上げて今度は不動産業潰しとはマスコミは狂ってるな。
ルームシェアとか共同生活って頭で考えているように「等分」するのとは違う。
全部自分で負担するくらいの気でないと
>>8 みたいになるのがオチ。
トラブルが起こったらマスコミは攻撃の矛先をどこに向けるんだろうか。
38 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:31:16 ID:m6sTxINTO
家賃は当然として、光熱費などの分担でもめることうけあい。
また、ルームメイトが何らかの理由で出た場合
(転勤、転職、結婚…)
次のルームメイトが来るまで
家賃の負担に耐え切れるか
(2人→1人になった場合、家賃負担は倍だよ)
素直にゲストハウスとかに入ったほうが良いかと。
ショアー!
40 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:32:10 ID:mjJGI6dh0
シェアだったらデリヘル呼べなくなるのがネックだなw
>>25 馬鹿!男が男を違和感なく募集できるだろ。
危なくなんかない、両者、同意の上なんだから。
しかし、見るとひでーなwwwwww
36歳バイトの男が女限定で「シェアさせてくれ」ってwwwwwwwwww
ルームシェアもいいが、会社、大学の寮生活てのも楽しい。
デメリットは、水虫をうつされる。月1回の全体清掃があるくらいか。
俺は食事に文句言わない人間だから、寮母さんがいるのは、よかった。おしゃべりも好きだったからね
トラブルの元だな。生活費を払わないどころか自分の財布取られたり、連休中に部屋を空けると
自分の荷物や家具がなくなっていて同居人がトンズラしていたり、した覚えの無い借金の取立てが
来たりするぞ。
45 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:33:24 ID:rjuRn67H0
46 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:33:24 ID:hH+EVwU00
共同場所の掃除をするしないでもめたことがあるから自分には無理、
恋人でも友達でも同世代でもない男と一緒に住める女ってすごいなw
48 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:33:38 ID:u8RDvhtFP
男は男同士で住むのがいいかもしれないな、たまに安酒飲みながら語るとかさ。
女同士はまず上手くいかないらしい、女は見えない敵が多いから面倒だとか。
トラブル起きたらせっかく貯めた貯金が一気に減る、って仕組みw
49 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:33:48 ID:kVmvLOIPO
まず「広い部屋が良い」という発想がないわ(´・ω・`)
50 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:33:49 ID:fj8A3LkO0
トラブルの元にしかならん
風呂トイレ台所は
6人家族でも一つずつあれば十分だからなぁ。
つうか、まともにシェアを考えてる椰子は、ネット掲示板なんかで相手を募らないよ。
友人でもただ仲良しってだけじゃないく、生活習慣や道徳観念や金銭感覚が似た人に
細心の注意払って玉砕覚悟で話を持ちかけてる。
そのくらいしなけりゃすぐトラブるのはわかってるからな。
ちなみに自分も学生時代にやってたことある(同性と)
その前に寮で2年間同室で、↑のようなことは大体わかってた相手だったからできた。
それでも、腹が立つことはあったぞいろいろ。あんまり神経質な奴には向かないね。
今月どっちが電気を多く使ったとか極端な清潔好きとかにはね。
53 :
名無しさん@恐縮です:2009/05/06(水) 12:35:36 ID:FXtxWzF5O
売春=援助交際
タコ部屋=ルームシェア
54 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:35:49 ID:viWa6zGkO
人間たょっとしたことムカつくもんだからな
>>40 ホテルにでも呼べや、親や兄弟がいる家でセックルするぐらい失礼
56 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:36:05 ID:hWX6dCLeO
ルームシュア求む、容姿不問 18〜40歳で家事全般得意な方望む 家賃生活費当方負担。
>>45 性行為、または類似の性行為(ハンドとかすまた)は、売春、売春類似行為
彼女・彼氏出来たらどうすっぺ?
呼んだデリケルもシェア
3Pやっちゃうかも
俺新入社員時から10万2ldkを3年間ルームシェアしてた。
最初から無理して仲良くしないほうがいい。
お互い干渉しなけれそれほど精神的に疲れることもなかった。
61 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:37:35 ID:Jdxl+bpp0
今、寮に住んでるけど多少家賃高くなっていいから
アパートかマンションに住みたい
一人が好きな人は寮は少々辛い
ただ新人研修時に寮入ったのは正解だったけどね、同期と仲良くなれたし
友人が家に来て
トイレの便座を降ろさないだけでもちょっとイラっとくるからな
63 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:37:45 ID:rjuRn67H0
>>53 売春=援助交際
タコ部屋=ルームシェア
スイーツ=デザート
コリアン=朝鮮人
とりあえず、俺の住んでるエリアの掲示板見た限りでは、そんな男が女に住ませろとか住みにこいとかいう募集はないぞ。
あってもせいぜい1件ぐらいで、探す方が物凄く難しいわ。
流石に男と女のルームシェアはうまくいかないだろ。
実現したら最高だけど、そんなのは漫画・アニメの世界。
たぶん、nanaとかみてルームシェアにあこがれるんだろうね。
あんな物件ないから。
66 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:38:58 ID:dNNRNFBw0
つーか家ぐらい一人で借りろよ
月10万もあれば結構いいとこに住めるよ
仲間募集、ってのも若者じゃなくて3,40代が多いね。
68 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:39:16 ID:hWX6dCLeO
69 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:39:18 ID:m6sTxINTO
>>44 財布は常に片身離さず持つとして
メイトの借金取りなんかは
ひまつぶしに遊んであげるとして
(債務者本人以外への取り立ては禁止。
恐喝してきたら警察をちらつかせましょう)
問題は、メイトに勝手に免許証や健保証を持ち出されて
サラ金なんかでカネ借りた場合。
この場合名義は盗まれた本人なので
返済義務が生じる。
70 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:39:31 ID:mjJGI6dh0
>>61 一人が好きならば部屋にこもってろよw
後、光熱費もバカにならんぞ
友人より、無害な知らない人が一番うまくいくだろうな
73 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:41:30 ID:m6sTxINTO
>>57 だから、デリヘルは裸でイチャイチャする(ペッティング)だけ
(ということになっている)
ルームシュア求む
宇宙人や未来人や超能力者 に限る
>58
自分のシェア相手にできた、当時。
けど、真ん中に台所リビングはさんで端と端の個室だったもんで
泊まっていっても全く気にならなかった、自分はね。
リビングでよく3人で晩飯や朝食食べたもんだ。
そのへん、学生だったから、会社勤めしてるより時間も気分も自分だったからできたのかもだけど。
76 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:42:31 ID:7/6CDPuP0
ルームメイトといちゃいちゃしたい
ホモな世界への入り口です
風呂は覗かれるパンツは拝借される
常時視姦される楽しい日々です
78 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:43:19 ID:CrTV4L2l0
性生活もシェア
79 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:43:41 ID:xQ5cg2AH0
シェアで50,000円以上出すなんてアホだろ、精々35,000円だな
80 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:43:59 ID:4rz8OBXk0
>>42 まともな女が男とシェアするわけないのにな
顔見知りでもないのに
どうせ女がくるとしてもフィリピン女ぐらいだろ
そして性病エイズが蔓延
そのうち婚活ルームシェアが流行るとみた!
実際は男女の方が暮らしやすかったよ
ある程度の緊張感出来て部屋も綺麗だし
頼り頼られる
男男はうざい
84 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:44:38 ID:zCrQX5Pf0
今見てきた。
わずか1Kの部屋で、女性限定で募集してる30過ぎの基地外男もいた
正直、下心見え見えなのばっかりでキモスギ
どんな女が応募するんだ?
85 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:44:45 ID:rjuRn67H0
同性との同居 ⇒ 同性愛者疑惑
異性との同居 ⇒ 体の関係があると思われる
少なくとも2人だけでのルームシェアは変な目で見られるな。
86 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:44:48 ID:m6sTxINTO
>>66 ルームシェアなんて発想が出るのは
「どうしても23区」とかこだわってるカッペでしょ。
23区なら10万でもマンションならボロのワンルーム。
津田沼や所沢なら10万なら十分だが。
>>69 保険証は、借金時の本人確認としては無効。
免許証は、顔写真があるから、貸す方の責任が大きい。
88 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:45:32 ID:jaivkD6q0
借りる時ちゃんと大家にルームシェアするって言っとかないとまずいのかね?
>>84 上で言われている出稼ぎのために日本にやってきた外国人の女の子とかじゃね?
夜は当然・・・
男6人でルームシャアしてますby自衛官
91 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:46:06 ID:PlxUArQNO
俺には無理だ
会社から帰って人に顔合わせたくない
>当方は30代前半の男性で、大変恐縮ですが自分は身長が165センチなので
>これ以下の方でやせ型の方が理想です。
なんで部屋シェアするだけなのに身長制限があるんだよwwww
93 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:46:30 ID:91PgAEGaO
気が合わないとつらいな
94 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:46:58 ID:JwA5CrcCP
てーか賃貸だったとしたら
空いた部屋貸すなんて契約違反なんじゃね?
よく知らない他人といきなり暮らすなんて怖いわ。
賃貸借りようとして跳ねられる人も多いだろうからセーフティネットとしてありなんかね。
トラブルも多そうだけど・・・
ルームシェアかー
奇麗な部屋に住みたいけどやっぱり他人と暮らすってのがちょっとね・・
個室に鍵ついてたらいいんだけど
99 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:48:24 ID:Hl0t46ks0
広い部屋でも他人がいたらね・・・
3LDKに一人ぐらいだけど他人と生活したら
裸族も出来ないしな
100 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:48:40 ID:AJ4ZOShqO
ルームシェアッーー @゚∀゚)
3LDKに1人暮らししてますが、仕事柄長期出張が多く、
出張先では1KのWEEKLYマンションなるものに住んでます。
102 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:49:19 ID:3NLavj3t0
10代のかわいい女の子だったら無料でルームシェアしてあげるよ
103 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:49:37 ID:fCTFzwBrO
>>69 あと通帳や印鑑なんかは貸金庫を借りた方が良い。
わたし新卒で入社した会社、上京組は2LDKの物件に二人ずつ住まわされた。
その際に通帳、印鑑、その他貴重品は貸金庫に入れとくよう指導された。
104 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:49:43 ID:rjuRn67H0
105 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:49:54 ID:JwA5CrcCP
>>92 室内の高さが 165cm しかないからなんだよ。><
>>99 一緒に裸族できる人間とルームシェアして、ともだチンコしろ。w
106 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:50:50 ID:u8RDvhtFP
むしろここの住人同士でシャアするなら言いたい放題だし、
言葉使い乱暴でも気にしなそうだからいいかもな。
107 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:51:03 ID:m6sTxINTO
>>95 そだよ。
バレたら追い出されてもしかたない。
まあ、現実には家賃を納めてトラブルなきゃ問題ないけど。
少しでも問題起こせば(騒音、ゴミ出し…)
追い出すためのネタにはされるということ。
108 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:51:29 ID:hVtnWjqRO
3LDK24万のとこに3人で住んでます(・∀・)
もちろん家賃や公共料金は折半で、都心だから通勤も楽
食事代もなぜか浮くようになった
ルームシェアおすすめだよ\(^o^)/
>>84 > わずか1Kの部屋で、女性限定で募集してる30過ぎの基地外男もいた
フイタW ネタでしょ?
110 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:51:43 ID:7EMFrzwI0
>88
絶対ではないが、言っておいたほうがいいだろうね。
賃貸契約する人と、住む人とは一致してなくてもいいわけだけど(要は誰が家賃を払うか)
普通は、シェアする片方の名前で契約して、参考で同居人のとこに片方の名前書くね。
家賃を振り込むのは契約した人ひとりの名前で、だし。
大家が不動産仲介業者とかで、はじめからシェアを当て込んだ物件だったら
折半家賃を別々に払うってのもあるかもしらんけど、片方がシェアやめるって言い出したときの扱いが困るから
日本ではあんまりないんじゃないの、それは。
生活に慣れてくると平然とオナニーできるようになるから安心せい
113 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:52:35 ID:JwA5CrcCP
年金暮らしのお年寄りはルームシェアして暮らせ。
国民年金で月 6万でも、10人でルームシェアしたら、月50万で生活できるぞ。w
あと、生活保護家庭はルームシェア必須条件にしろ。
母子家庭 5組でルームシェアして、その分生活保護の費用を削減しろよ。(#゚Д゚)
海外では一般的なんだろうが日本人には合わないよこれは
誰か面白い募集、支障のない程度にさらしてくれ
116 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:53:35 ID:QJzuUlpD0
大抵変な宗教信者がスパイで入ってくるから嫌なんだよ
ペット禁止のうちのマンションで猫を室内に10匹飼っている基地外も追い出されてないし、
人気マンションでもない限り、家賃おさめてくれるなら転賃貸も我慢してくれるだろ
118 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:54:01 ID:cWqGE8WP0
いくら友達でも他人と暮らしたくない
119 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:54:25 ID:7/6CDPuP0
>>112 「ちょっとオナニーするから見ててくれないか」
とか言っちゃうんだ
>>106 ザクとは違うのだよ、ザクとは!
確かにいい放題。
121 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:54:53 ID:Fl6m7oWv0
日本みたいに借りた金返す気なくても月に1000円づつでも払えばOKみたいな
契約にいいかげんな国でルームシェアが流行るわけなかろう。
122 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:55:04 ID:rjuRn67H0
ルームシェアで怖いこと
1.同居人がカルト宗教の信者
2.盗人
3.不潔
他は?
123 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:55:09 ID:RI7aSHiT0
昔の長屋の同居人・・・の現代版でしょ?
まぁいいんじゃない
昔の長屋みたいなものか
125 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:55:27 ID:+gqhuSa90
他人に気遣いながら住むくらいなら
オンボロアパートでいいから一人で気兼ねなく暮らしたい
126 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:56:27 ID:IWstdXZQO
127 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:56:33 ID:zymmMPje0
128 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:56:42 ID:7rBTsJ60O
いきなり同居人が『来月出ていくわ!』とか言ったら揉めるんだろうな〜
>>122 ・多重債務者
・ビッチ
・ホモorレズ
130 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:57:04 ID:xQ5cg2AH0
131 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:57:16 ID:ABHHaaXh0
はんぱない勢いで皆貧しくなっていってるな
現在シェアしてるがシェアハウス。
部屋同士でシェアした事もあったけどやっぱ自分の部屋なきゃ働いたりしてる人にはきついかも。
ちなみに俺は半分学生半分社会人半分ニート
貯金がもたんところにきている
私は大家を粛正しようと言うのだよ、ルームメイト!
ルームシャアの逆襲
134 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:57:43 ID:m6sTxINTO
>>114 海外、つーか欧米では
シェアするときにも契約書交わすからね。
家賃の負担率から光熱費の負担率、
家事の分担、電気や電話など使いすぎたときの負担
何ヶ月滞納したら出なきゃならんか
など事細かくね。
口約束だけなら言った言わないでトラブルの元。
>>10 家賃持つから愛人として同棲して欲しい。
みたいな感じかな、本音は。
136 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:57:50 ID:FX7izODu0
137 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:57:51 ID:IJKr9yYW0
家出娘とかいるからなぁ
捕まるようなことにならなきゃいいけど。
酒池肉林
俺の部屋6畳のきったないアパートだけど女の子来ませんか?
もちろん家賃はいりません。
何がきついって言うと、生活リズムが違うと困るよな
夜勤だったり日勤だったりフレックスだったり、相手が寝てるときに騒げない品
6人も集まってりゃ誰かしら寝てるから、騒ぎまくりだけどね
141 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:58:43 ID:Jyf6KgCUO
金と収入が自分より上で年上の女とだったら住んでみたい
金銭トラブルはまず無さそう
男から見たら、女と女のルームシェアにはぐっとくるものがあるけど、
男もやはりああいうのを妄想してしまうんかね
>>129 ちょっと待て
自分男だったら相手がレズの方がむしろ面白そうじゃないか
144 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:59:57 ID:m6sTxINTO
>>122 ヤクザ、アル中、シャブ中、サイマー、ギャンブルオタク
留学していた時学生掲示板に
シェア募集の張り紙沢山あった。
外国人は他人と暮らすのも気にならない
のだろうな
光熱費折半にしてもガスとか電気をガンガン使った奴の方が得をする
147 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:01:15 ID:0lK8H/MYO
友達とシェアして暮らしたら楽しいだろうねぇ
問題は意思疎通出来ないのが1人でもいると、トラブって破綻する事と、
1人でも家賃払わずにバックレられたら、残った者に大きな負担が掛かる事だ。
ルームシェアするなら、あらかじめシェアする者同士全員で話し合って
ルールを決めて全員の同意を得ておく必要があるな。
6畳とかマジ豚小屋
>>142 同性愛なんてまったく良さが分からないんだけど?
フレンズみたいなルームシェアなら楽しそうだが
あれは上流階級の話しだしなぁ
家出してるような未成年娘とルームシェアする。
当然家賃負担分、家事労働をしてもらう。
これなら淫行条令・保護条令にもひっかからないよね?
153 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:02:59 ID:RI7aSHiT0
>>148 少なくとも不動産屋と契約をする幹事役が要るからね
その人がルールメーカーになるのが通常でしょ・・・
154 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:03:55 ID:FX7izODu0
ルームメイト見てるけど変なの多いな
>・当方は30代前半の男性で、大変恐縮ですが自分は身長が165センチなのでこれ以下の方でやせ型の方が理想です。
>・当方の自家用車あり、仕事がら土日は帰宅しません。
>・私自身はピアノ(クラッシック、ジャズ)と仕事が趣味で、作詞、作曲をしますので歌がうまい人歓迎です。(マンション設備にカラオケスタジオ有)。
>・パソコン(エクセルやワード、Web系等)できる方は歓迎します。
ルームシェアに仕事手伝わせるのってありなのか?
共同生活っていってもプライベートはノータッチなのかと思ってたよ
155 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:04:31 ID:96XjoQD30
3LDKに男二人で3年ルームシェアしている。
二人とも猫好きで猫飼いたいために同居してるようなもんだ。
一人暮らしだと不安だけど、同居人がいれば出張や旅行も安心していける。
休日にホームセンターに猫砂やキャットフードを一緒に買いに行ったりもする。
傍から見ると立派な男夫婦かもしれないと時々思うが、この快適さはやめられん。
156 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:04:39 ID:B9yDN12VO
楽しそうだけどおれ一人っ子だから続かなそうだなあ。
157 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:04:39 ID:MRx/KRcc0
自分からさわやか系っていうのが凄いな。36で。明らかに
会社員じゃなくてフリーターじゃね?
自分がやってたのは、感覚としては同棲に近かったな。性関係のない同棲。
単なる友人以上、疑似家族のようなかんじ。
だから、上で出てるような、貴重品はよそに預けるとか、他人がいると落ちつかないとかいうのはまったくなかった。
そういうのではなくて、ほんとに他人の関係で、ただフロ台所が共同の長屋みたいな住み方するのが
この記事で言うルームシェアなのかな。
それだったら、ルームシェア用の建てられた物件じゃないと、かなり厳しい気はするけどね。
159 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:05:16 ID:SK2ycNhK0
知人の話だが社員寮が昼と夜のシフトの二人での相部屋
だからお互い部屋を使っているときは一人
物は無くなるわ
PCとかも勝手に使われるわ
で大変だったらしい
ちなみにホモ、アル中、ギャンブルヲタク、アニヲタ、ゲーマー、不潔、休日はひきこもりな俺。
常に部屋が汚い。
一番大切なのはコミュニケーションかと。
ご飯一緒に食べたり、皿とかお互い相手の為を思って片付けてあげれるような関係ならストレスたまらない。
とりあえず、一人で朝食と夕飯食べる機会が減った。
161 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:06:14 ID:RI7aSHiT0
>>156 まぁ続かない人とかが結局住処がなくなり漫画喫茶に住むと言う本末転倒な事態に・・・
後々めんどくさそう
163 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:06:29 ID:m6sTxINTO
素直に行徳あたりに住んだほうがいいだろ。
無理して23区でシェアするより。
不動産管理会社で賃貸物件のこういう利用を禁止してたような気がするが
OKなのか?
165 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:07:41 ID:YOPpGy5EO
シェアとか止めてドヤ街に行けよ一日千円で個室に泊まれるよ。
一番嫌なのはシェアしてる奴が勝手に知らない友人を連れてくること
167 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:08:51 ID:tVETrjd3O
几帳面な人間に限らないと、大変だろな
ぐうたらな人が二人だとエラい事になりそうだ
万事が万事
168 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:09:00 ID:98x/wUexO
俺男がいいな
169 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:09:04 ID:RI7aSHiT0
>>164 規約では禁止していても迷惑行為さえしなければ大目に見てくれる所も有るだろ
空き部屋を無くす事が最優先の零細ほど柔軟に対応してくれるかと
>>111 また貸しとか不特定多数のひとに泊まられると困るから
賃貸契約時の書類にそういう制約事項あったような気がする
171 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:09:21 ID:rjuRn67H0
このスレ読んでて思ったけど、大体の人はシェアに拒否感あるし
無理そうだね。
実際に、シェアするくらい金を貯めたいと思ってる人はワープアの
ような切羽詰ってる人ってことでOKなんじゃね?
172 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:09:29 ID:RI7aSHiT0
>>141 俺も同じ考えでワロタ。
10歳ぐらい年上でマンション買ったけど部屋があいてるからとかの物件ないかなー。
174 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:10:34 ID:m6sTxINTO
>>164 バレたら即日追い出されても文句言えない。
よほど不人気物件で契約時にシェアOKが出た場合は別。
>155
わかる。同居する以上、趣味とかあわないときついし
普通の友人以上に仲良くなるのは避けられないんだが、
拘束的な性関係がないから、恋人と住むとかより、さっぱりしてる関係だよね。
べたべたしすぎない関係。
理想に近いよね、うまくいってる間は。
ルームシェアって5割とか相当高い確率でトラブルになってたと思う。(2000年当時)
自称イケメンアメリカ人のAliさんがnetnews上で延々と女性限定でさがしてたのを思い出した。
>>174 なるほど、俺の隣の部屋が正にそれだったんだが、シェアしてた相手がチンピラだったらしく
追い出される頃には完全にチンピラの溜り場になってたよ。
>>164 普通の大家は嫌がる。都会なら気が付いたらフィリピン人や中国人の巣になってるからな。
借り主名義が日本人でもまったく油断できない。
それでもOKなのはかなり曰く付きの物件や、新大久保や錦糸町みたいにもともと治安も糞も無い地域。
あるいは暴力団系企業などが管理下にある人間を一ヶ所に集めておくために部屋自体を所有していることもある。
179 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:13:15 ID:tzR5Cku90
>>173 買いマンションで貸す奴は少ないと思うんだが
あと女の募集者みてると相手は女性しか求めてない
3人以上のところは性別にこだわりがないようだが
他人と一緒に住むとか俺には絶対不可能なんだが・・・・
1日とかだったらいいが長期間だと疲れないか?
セックスフレンドとのルームシェアが一番うまくいきそう
ほどほどの友好関係、ほどほどの性関係
182 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:15:25 ID:MRx/KRcc0
掲示板の女性への群がり方が異常だなw
>167
ぐうたら二人でもなんとかなるよ。
几帳面とぐうたらの組み合わせだと悲惨だけど。
>180
家族や恋人とは?住めるでしょ?
顔をあわせないこと前提にしてない、仲良しどうしのルームシェアだと
シェア相手に抱く感覚は、他人というより疑似家族に近くなるよ。
184 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:15:49 ID:98x/wUexO
ホモとかいないの?
>>181 それはもう同棲というカテゴリーでルームシェアとはまた別だな
得体の知れない他人と共同生活って危険すぎる。。。
ちょっと想像すればすぐに破綻するだろうなということはわかるんだがw
189 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:18:19 ID:RI7aSHiT0
>>180 それは人それぞれだろ
ダメな人は高コストを払ってプライベート空間を堅持すれば良いだけ
他人がプライベート空間に立ち入っても気にならない人はすれば良いだけ
ルームシェアが絶対無理なのってねらーだけで、一般人はやればできる気がするんだが。
DQNとかは常になんでもシェアしてるだろうから抵抗なさそうだし。
191 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:19:17 ID:z7Gp/4lI0
ルームシェアを勘違いしてる馬鹿男多くてワロタ
世間知らずばかりだな
月2〜3万って人ばっかし
一人暮らししたことあるんかな・・・
193 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:19:46 ID:IvmMI2rV0
シャワーを使った後、浴室の壁や床の水気を拭き取り、抗菌スプレーを噴霧するような俺に
他人との同居は不可能。
出来るものならかかってこいと言いたい。
片方が家賃を支払わなくなったら、険悪になるよな。
195 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:20:24 ID:xQ5cg2AH0
「大丈夫、わたし社交的だから」とか言う人に限って忍耐不足だったり、気疲れし易かったりするしな。
殆どの人が上手くいかなくて下手したら余計金掛かるだろ
>193
それじゃ結婚もできなそうだね・・・
197 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:20:35 ID:RI7aSHiT0
>>186 結婚だって元々知らない人との共同生活だからな・・・
知らないのなら知る所からはじめりゃいいだけじゃない?
まぁ家族が近付いても怒るニートヒキのねらーには無理だろうけどね
198 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:21:01 ID:WY4bC8Wz0
>>192 本当に部屋が余ってたら値段は関係ないんじゃね?(貸す側)
まぁ地方在住だから4万も出せば
駐車場付き築浅ワンルーム借りれる環境だからかもしれないがw
200 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:22:35 ID:hRzUrrB/O
世襲政治家らは
家業かの様に政治で身内に都合の良い改革ばかりし
一般国民や貧困層の政治をしないなら、政治家を辞めろ!!
世襲特権既得権の現状は、独裁以外に無いからな。
低賃金労働派遣奴隷や
家賃収入で政治資金溜め込んでっから物価下がっても家賃ベース下げられないんだろうよ!
ふざけんなよ!!
201 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:22:35 ID:tzR5Cku90
女同志なら一人住まいよりもずっと安心
男女同棲と違って食器洗いをどっちがやるかで揉めることもないし
公平さを求める人には無理だと思う
今月はそっちの方が電気使ってるとか
ただのルームシェアはストレスが溜まりそうだけど、
社会人向けの新しいタイプの下宿屋が出来てもいいと思う。
205 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:23:04 ID:MUvVCf+F0
便所・台所・風呂共用のアパートに住めばいいじゃん。
>>199 俺なんて今建ててる家で掃除とゴミ出ししてくれるんなら駐車場1台付で一部屋貸してもいいと思ってる。
家賃2万しか払いたくない
208 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:24:43 ID:NgRINYJs0
「ボディシェアも是非」
男は100%こう思っている
209 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:25:03 ID:p2BHT1320
俺も部屋貸したいけど、男はゴメンだな。
女は女のルームメイトでなきゃダメだろうが
レンタルビデオ屋で翔んだカップル借りてきたから今から見るわ
>>209 下北沢行って女性募集ってやれば1人ぐらい劇団員引っかかりそうじゃね?
212 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:26:06 ID:kJiALkyXO
対人恐怖の俺には無縁の話だな
213 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:26:56 ID:RI7aSHiT0
>>212 嫁さんは諦めたのか・・・・
かわいそうに
>>207 大丈夫 俺みたいなものぐさ探せば電気ガス水道光使用料こみで2万とか有ると思います。
215 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:27:19 ID:sCtvRbyY0
学生時代、寮の二人部屋だったがなんも問題なかったなあ
けどあれだな。
問題ある同居人を追い出す時は苦労しそうだな
216 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:27:33 ID:y9sJEh1T0
>>209 別にかまわないけど
結局男は男同士の方が楽だと思うよ
217 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:28:21 ID:tzR5Cku90
>>209 2人なら絶対嫌がる
3人なら金欠女は考える
女性ホルモン投与しているオカマが女とルームシェアしたいって
書き込みしてたんだが、ああいうのはどうなるんだろうな
218 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:28:29 ID:Trx8/nwbO
相手がマジ美人で部屋に覗き穴付けさしてくれるなら
福井県においでよ
洗濯物は俺が洗うから必ず必ず必ず。
219 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:28:35 ID:XkeuTVTl0
光熱費で揉めるだろうな。
お前の方がPC使ってるだろとか、
お前が遅くまで起きてるから多く払え、とか。
他人と住むくらいなら、実家で親と住むわ。
ルームメイトが失業して田舎に帰るって言われたときの絶望感を考えたほうがいい
>>197 結婚は相手の性格や育ってきた家庭環境や仕事を知った上での共同生活じゃん。。。
兄弟だってトラブルのに
223 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:29:50 ID:wMzRUIZ8P
しかし、精神的苦痛が伴うよ。
何かを無くしたとかで疑心暗鬼に陥ったら、地獄絵図だ。
だからワンルーム。
どんなに仲良い相手でも生活態度見てると
我慢できなくなるからルームシェアは自分には無理。
225 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:30:17 ID:SlnJPvzCO
誰か私とルームシェアしてくれませんか?
20♀高卒フリーターです
女優の卵とかなら無料で住ませてあげるけどね
ただ確実に恋愛関係になるだろうな
227 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:30:34 ID:JwA5CrcCP
猫とのルームシェアをしてみたい
228 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:30:54 ID:WO4ng49uO
下がっていいはずの家賃が殆ど下がってないのが原因だろうな… いままであぐらかいてた家主には大打撃。空き部屋が増えるのも無理はない。
229 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:31:09 ID:bHwtMXbm0
ルームシェアッー!
230 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:31:12 ID:u8RDvhtFP
>>220 それ俺の元カノであったよ、家賃10万で友達が田舎に帰ったら全額払いきれないからうちに転がり込んで来た。
小中高って親友だったらしいけどもう連絡すら取らないって言ってた。
プライバシー放棄するなら自衛隊や海保みたいに全寮制の場所で働いた方が
もっと金貯まる。
>190
ルームシェアって、明確な目的(家賃を安く、動物を飼いたい、広い物件に住みたいetc)を前提にしているが
友人関係の範疇なので、普通に友人づきあいできる程度の社会性があれば、誰でもできるとは思う。
けど、ときどき隠れた目的が「寂しいから」とか恋人セフレ探しの人がいて
そういう人は、たいてい相手とトラブルになってしまう。
相手との距離のとり方が、友人関係とはちがうから。
233 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:31:46 ID:DbWeTTF7O
凄い神経質だから無理だ
234 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:31:51 ID:RI7aSHiT0
>>225 貸す側か寄生する側かを書かないとダメだろ
そして月いくらまで出せるかを具体的に書かないと・・・
俺は絶対に嫌だな。可愛い女の子相手でも嫌だわ。
生殺しじゃないか。それでいてオナニーも安心して出来ない。
236 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:32:07 ID:tzR5Cku90
237 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:32:52 ID:sCtvRbyY0
>>193 俺だそれw
水滴全部ふき取って風呂の横のカバーまではずして乾燥させてる。毎日w
238 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:33:20 ID:RI7aSHiT0
別に金あるからルームシェアなんて考えもしねーや( ^ω^)
>>235 風呂覗きとか下着クンカクンカとかは出来るぞ?
241 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:34:01 ID:XCcouKRN0
オナニーする時どうすんだ?隣に人がいると集中できないだろ
242 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:34:18 ID:y9sJEh1T0
>>226 若いな おじさん最近 宝塚のパトロンでもしようかと考えちゃったよ。
純粋に金だけ出して成長見守るのもいいよ
244 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:35:08 ID:vuxIwnR/0
巨乳美女との同居を妄想した奴、手を挙げろ。
245 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:35:21 ID:y1EpsRgjO
結婚してるけどそれぞれ仕事しているし預金口座も寝室も別々だしセックスしないし
ルームシェアみたいなもんだ
246 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:35:31 ID:/+AMADSPO
俺も二年間、ルームシェア♂×♂してたけど。
特にもめた事は、ないけど。
光熱費をどう分担するかが一番問題。
異性同士のシェアは、絶対ダメ。
したきゃ、恋人探して同棲すればいいし。
恋人できなさそうな同姓同士の方が長続きする。
片方に恋人できたりすると、連れ込んだり
同棲したいから、出てくとか色々問題が出てくる。
セックスの問題もね。
247 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:35:34 ID:JwA5CrcCP
>>243 お前はデブの相撲取りのタチマチでもしていろw
248 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:36:03 ID:RI7aSHiT0
>>241 下宿の同居とかでそういう際のルールって無かった?
ドアオブに何かを引っ掛けて有るときはどこかで時間を潰すとかさ・・・
「やだ、薫さんて…女の人じゃなかったんだ…」
「でもいいわ。もう荷物運んじゃったし、男の人のほうがかえって安心かもね。」
から始まる妄想に10分ほど浸って幸せな気分になりました。ありがとうございました。
おめーウンコ流せよ!
みたいな言い争いが絶えないんだよね?
251 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:36:49 ID:SlnJPvzCO
252 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:36:52 ID:xQ5cg2AH0
会話を全部メールですればいいのか
253 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:37:13 ID:t9keSa27O
ホームステイでも若干気が滅入るから大変だろうね
中高寮に入ってたけど、女同士で暮らすのは大変だよ
254 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:37:30 ID:Trx8/nwbO
A型の人が俺みたいな典型的ななB型とシェアしたら1ヶ月で三面記事を飾る自信がある
「被害者の男性の生活態度に呆れ刺殺」
動機はこんな感じで
「勝手にプリンを食べられ刺殺」
「オナティッシュ放置したので刺殺」
「ウンコ流さず刺殺」
255 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:37:46 ID:H72tgyn0O
>>240 それすごく魅力的だなw
それなら家賃全額負担してやってもいい
256 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:38:00 ID:WY4bC8Wz0
>>247 それは嫌だな年食ってからレストランで食事するところまでが夢なんだから
>>219 まあそれがベストだな。>実家で親と
勤務地とのすり合わせが問題だが。
俺なんかどうすんだよ、アパートで気軽な一人暮らししてたのに、
つい最近親父様クタバってしまって、自宅相続。
5LDK床面50坪の家に一人で暮らせってかぁ?マジ頭抱えてます。
不景気だから賃貸で貸しても長期的には赤字だろうし、一人で住むの?50坪に?
兄弟は市内に戸建て構えてるし、俺が一人で住むしかないのか…(´・ω・`)
田舎だから相続税がかからない(地価安い)ってのが唯一の救いか。
258 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:39:04 ID:p2BHT1320
年齢、性別問わずと書いてるけど、これは上辺だけで
実際は若い女性のみって場合が多いんだろうな。
259 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:39:32 ID:wMzRUIZ8P
>>254 あるね。
その条件、俺なら間違いなく刺殺。
260 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:40:06 ID:JwA5CrcCP
>>254 ジャック・レモンとウォルター・マッソー主演のコメディ映画『おかしな二人』 ですね。判ります。
261 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:40:38 ID:bletnFrh0
インド人とかとルームシェアすると楽しそうな気がする。
262 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:40:47 ID:FegoFone0
中学の頃からずっと付き合いのある親友とシェアしろって言われても
色々と思うところがあるのに、ネットで募集した見ず知らずの人とか絶対無理だわw
263 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:41:28 ID:H72tgyn0O
>>243 U15アイドルのDVDを買い続けるような心境だなwww
264 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:42:18 ID:6c3pS4xs0
何を今更・・・
こんなもん30年前から皆やっているよ(もっと前からあんだろな)
3LDK風呂付きが19万 2人で割り9万5千円(お互い8帖相当洋室)
共通スペースはダイニングキッチンと風呂WC(週刊交代で掃除)
環八の内側で砧公園と馬事公苑の間で環境抜群、あの10年は幸せだった
ルームメイト(男)もまともな人で仲良くやってたなぁ
懐かしい,今どうしてるんだろ
ルームシェアって貧乏人がすることだろ
アホらしい
266 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:42:38 ID:Trx8/nwbO
>>235 お前はなにもわかっちゃいない。
相手にご飯を作ってあげて、味噌汁に混入させたザ―メンを相手の女の子が飲み干す様を見る楽しみがある
267 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:42:41 ID:AEzzr5rM0
学生時代 同級生と一緒に住んでた
相手が彼女を連れてきたときは 夜中に車で寝たり 用も無いのに車で出かけてた・・・
今回、1年半お世話になった女性が退去しましたので
再度募集させていただきました。
私は料理が得意ではなく外食がちなのですが健康面、
経済面諸々を考えるとやはり手作りの料理が良いです。
そこで、朝食・夕食を作っていただけることを条件に、
家賃・光熱費は一切不要としてシェアを考えています。
調理スキルは問いませんのでご安心下さい。
「手作り」がポイントですからね。
私自身、寂しがりと言うのもシェアの大きな理由です。
金銭的対価は望んでいませんし個室を提供できませんので、
いっそのこと家族のように互いを思いやり楽しく仲良く
暮らすことを理想としています。
独身向けのワンルーム物件が売れなくなるかな
まー少子化で需要も減ってることだし
ルームシェアで独身者、世帯持ちとどちらにも売れる方が商売としちゃやりやすいわな
>>257 仕事に都合悪くなければ問題無いんじゃない?
俺9LDKに住んでるけど さすがに広すぎて使いにくいんで近所に土地買って4LDK建ててる。
5LDKなら普通に住める
271 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:43:23 ID:SKxpam73O
>>257 広すぎて落ち着かないだろうな…。
きちんと管理しないとそこから傷んでいくし。
一戸建ちには人事じゃないのが怖いとこだ。
272 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:43:45 ID:sCtvRbyY0
>>242 うん。後で掃除するのがよっぽど面倒だから
273 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:43:52 ID:RI7aSHiT0
>>265 日本は貧乏になってきたからな
この手の話題が出ても仕方ない
>>262 逆に初対面の人の方が、ある程度の感覚さえ一緒なら直す部分が少ないし素直に直せていいもんだよ。
275 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:44:58 ID:y9sJEh1T0
>>257 男でも一人は怖いとかある?
うちなんか二人姉妹だから強盗とか怖いし親が死んだら売ろうか悩む
276 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:45:09 ID:JwA5CrcCP
>>257 50坪の土地を更地にして、そこに 1LDK の平屋の家を建てる。
どなたか都内で一緒に住みませんか?
きれい好きな方・女性希望です。
(ペットおよびたばこNG)
また、プライベートは守り、干渉しない方希望です。
予算は60000/一人くらいからでいかがでしょうか。
通勤に便利なトコ、広いトコに住みたいので募集しております。
また、外国人OKですが、身元保証してくださる方を
お願いいたします。
また、最近多いのが恋人がいて、入居後、一緒にいいですか?パターンですがお断りいたします。
もし、初期経費(敷金礼金等)が足りない方でも、ご相談いただければ、私が立替いたします。
就職している方または、収入のある方、身分証明書をご提示できる方でお願いいたします。
私は、男ですのでその点を配慮していただきたく。
まずは、ご連絡いただければうれしいです。
よろしくお願いいたします。
278 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:45:48 ID:zymmMPje0
一番仲の良い女友達と一緒に住めって言われても
何ヶ月かで性欲に負けるだろうな・・・・
9割は長続きしない。
お互いに相当器がでかくないと
見知らぬ同性と同居する場合、女性同士よりも男性同士のほうが性的に危険な気がしてきた。
282 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:48:05 ID:WY4bC8Wz0
>>276 立て直しは凄く金かかるよ、買った土地の家壊すのに300万かかったからな
あとあれだ 1LDKと3LDKなら建築費は2割も変わらないから勿体ない
283 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:48:17 ID:J89zExPn0
他人と生活するのはそんなに楽じゃないよ。
生活時間帯のズレとか色々あるしな。
284 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:48:27 ID:JwA5CrcCP
>>277 >また、最近多いのが恋人がいて、入居後、一緒にいいですか?
ワロス
同居人が毎日自宅でセックスしていたら、嫌になるだろうなw
285 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:48:34 ID:RI7aSHiT0
>>279 相手がOKなら普通に結婚だろ
ダメだったら新聞記事になるだけ
286 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:48:38 ID:GXtTLTLN0
貸す時に書面で誓約書等を書いて置かないと、家賃滞納がズルズルと長引く事に・・・
先輩だから強く言えないまま半年分の家賃は払って貰えなっかたな。
全額分の家賃が払えなくなり、とりあえず一万で・・・とか良いだしたらヤバイ
信用情報等を利用して、相手の身元を確認した方が良いよ。
後、派遣にかしたら駄目 貯金という概念が無い
287 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:48:39 ID:PaMR6VHjO
知らない人と暮らして家賃半分で広いお部屋☆
男にもスイーツが増えてきたのか
婚活ルームシェア(笑)を煽り始める予兆ですね!?
公営住宅で、そういう年代の男女ばっか集めりゃある程度は効果あんじゃね。
289 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:49:32 ID:Trx8/nwbO
>>277 当方、心は女ですがいかがですか?
いたるところに脱糞する癖がありますが、それでよければ一緒に住みましょう
290 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:52:14 ID:ad3qJ9MH0
ぜーったい無理 夜中にトイレに起きてはち合わせ・・・なんて考えただけでもぞっとする
291 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:52:29 ID:3P/T8BTD0
つーか東京でもちょっと郊外に行けば4、5万で住めるだろ
どうしても都心でキレイで広いマンションに住みたい!他人と同居してでも!
みたいな感じ?
何か起きても国のせい景気のせいで誤魔化せるから
すき放題宣伝してるな
294 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:54:23 ID:WY4bC8Wz0
学生の頃はだいたいみんなやってたなあ
気に入らない奴でも不干渉を貫けば結構大丈夫だったし
まあ働くようになってからはそんなの絶対考えられないけどね
296 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:54:44 ID:i47Po3Q30
「自衛隊と市民のシンポジウム」で自衛隊幹部が爆弾発言
市民A「北朝鮮と戦争になった時は勝つ見込みはあるのか?」
幹部A「あくまでも個人的な意見ですが、もし戦争になった場合は日本の航空自衛隊が日本を
守りますので外部から侵入する事は不可能です。武器弾薬の量、兵士の人数、戦略、
GDP、どの角度から見ても大丈夫です。が、しかし、外部からは侵入されないので
すが、在日の不逞な鮮人と日本人を名乗る帰化鮮人が一番把握が困難で、日本中に生
息してますですので、国内のライフラインを攻めてくる可能性が高く、ゲリラ化とい
う見込みがあります。ですから懸念すべきなのは外部から侵入よりも、むしろ在日不
逞鮮人です。なぜならば朝鮮総連は対日工作員という者も多数いるという情報を確認
しており…これ以上言うと後で上の者に怒られますのでここまでという事で…他に何
か質問はございますでしょうか?」
市 民「……」。
俺も震えた。リアルすぎて怖かった。
135 名前: :2005/05/07(土) 01:52:39 ID:KnGkSMbR
*********************************************************************
「日本には、北朝鮮の工作員が二千人くらい入っているといわれます」
愛知県豊橋市内で、十五日夜に開かれた国政報告会。参院愛知選挙区で再選を
目指す民主党の木俣佳丈(39)が壇上で語る。
「警察がマークしているだけで、三百七十人はいる。ロケット砲以上のモノを日本国内
に隠し持っているというのです」
http://www.tokyo-np.co.jp/jieitai3/txt/040620.html *********************************************************************
日本の発電所や石油貯蔵施設を爆破します。(元北朝鮮将校証言)
http://www2.vipper.org/vip1162207.jpg
みんなルームシェアって堅苦しく考えるなよ
めぞん一刻って漫画があっただろ?
あんな生活みたいなものだと想像すればよろし
298 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:55:22 ID:J89zExPn0
>>292 日経がマンション業界になきつかれて提灯記事を書き始めた
というだけだと思うが。
戸建のファミリー向けのマンションが全然売れないし、
少し前まで調子に乗って建てまくった「広めのデザイナーズマンション」の入居者が確保できない。
そうなると、ルームシェアを煽ってもらうと都合が良いのだろう。
299 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:55:49 ID:s17wvcbsO
俺は五年前に
掲示板で募って女の子と
ルームシェアをしてた。
最初は折半でやりくりしていたが、女の方が失業…
職が中々見つからずに炊事洗濯をやること条件に、シェアを続けたんだが、やがて肉体関係になりルームシェアがなあなあになっていった…
ある日、家財がなくなり失踪てなパターンが俺の体験談あるぞ(汗…)
300 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:56:43 ID:cott+tEG0
35平方メートルで、キッチン5畳、和室4.5畳、洋室6畳だが、
ルームシェアは出来る?
ルームシェアなんてするくらいならガード下でダンボール生活してコンビニ弁当漁ってる方が気が楽だろ
303 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:57:36 ID:xd0bLd9fO
これ、まんこさせてくれたら家賃タダでいいよとかでも多分来る奴いるよな。
間借りさせて、まんこと交換なら悪くない。
304 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:57:42 ID:XNGqxdsL0
会社の同僚の子とルームシェアしてるが
意味不明な束縛おおすぎて大変だぞ
男の友達と遊びにいっても 女の子と遊びにいっても
マジ切れされる
仕事で帰宅時間が遅いだけで大激怒
『ルームシェア』と言うと
部屋の真ん中に大きな間仕切りを入れて
「間仕切りの
上半分が俺で、下半分が君」
ってやつか
306 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:58:20 ID:dkG82X0yO
片方が水道・光熱費とか節約する人で
もう片方が浪費家だとイロイロともめそうだな。
絶対1人暮らしが良い。
日本を在日とシェアするニダ
308 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:58:33 ID:vydoaEKH0
くだらねー
309 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:58:44 ID:v5zd6jYc0
ワーホリで海外で暮らしてたとき
バックパックホテルで知り合った
ゲイとアパート探してシェアーしたけど
料理作ってくれたし英語も教えてもらって
凄く楽しかったよ。でも最後は些細なことで
ケンカになり俺が出て行ったけどね。
ちなみに性的な関係は・・・(ry
310 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:59:14 ID:WY4bC8Wz0
>>295 ワンルーム万村に住んでて友達が転がり込んできた時でも楽しかったな
学生の時ってのはそんなもんだ。
311 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:59:19 ID:W2anK1iXO
>>302 寮じゃねーよアパートだ
今だに探せばあるのな、風呂なしのトイレ共同
312 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:59:21 ID:sCtvRbyY0
313 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:59:35 ID:VwZ8wP060
>>303 お前は女と暮らすことの苦痛を微塵も理解してないなw
>>297 不良住人の妨害により、試験受けられず浪人や留年する
主人公が哀れな漫画を例に出すなw
315 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:59:47 ID:agN1WTD+0
ルームシェアがマッシュルームに見える
ウチ4LDK独り暮らしで使ってない6畳間3つあるから
14〜22歳の女子を面接で決めたい
317 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:00:06 ID:dT45Lq2l0
長屋復活させたらいいじゃん。共同で安くみたいな
318 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:00:25 ID:7/6CDPuP0
ウンコ食う人とは無理だな
319 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:00:26 ID:I0BlHr4n0
まあ最初の3ヶ月はうまくいくからな。
ブームが去った頃にトラブル急増する。
賃貸の名義人になってるアホがババ引く仕組みなので
そのへんは最初に予測したもん勝ちだろうね。
320 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:00:29 ID:7FS6kWngO
嫁とルームシェアしている。
322 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:01:33 ID:Pcuy0e6eO
323 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:01:50 ID:W2anK1iXO
>>303 一週もすれば追い出したくなるぞ
好きなネタでオナニーこそ至高
>>311 形式が寮ってことだ
ルームシェアとはまた別物だよ
325 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:02:08 ID:J89zExPn0
>>317 今でもあることはあるんだが、
シナーとかフィリピーナとかベトナミー、ブラジリアンどもが住んでるよ。
お前ら、水商売のあいつらが隣人で安心して生活できるか?
生活時間帯も合わないし、治安は悪いぞ。
326 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:02:13 ID:cCWmu02G0
都心でも老夫婦だけが1階しか使っていない一戸建があるから、
あまっている部屋を安値で賃貸しすればよいのにと思う。
昔ながらの下宿。
327 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:02:27 ID:RI7aSHiT0
>>319 幹事役は常に補欠やリザーバーの担保をしておくものだ
ワンルームで、男性が女性ルームメイトを募集とか…
女とならルームシェアしてもいい
シェアするのはデータだけで十分
って書き込みは意外と少なくて安心した。
>>303 その場合子供ができたらどうするんだ?
責任をとって結婚するのか?
332 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:03:18 ID:WY4bC8Wz0
めぞん一刻の一刻館みたいなトイレガス共同風呂なしとかの格安なくなったなぁ
334 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:06:16 ID:JwA5CrcCP
>>297 めぞん一刻。あれで、きれいな管理人さんがいなかったら地獄だぞw
毎日宴会、怪しげな住民だらけ・・・w
335 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:06:24 ID:J89zExPn0
>>333 あることはあるよ。都内だと北区のあたりにわりと残ってる。
ただ、家賃が安いせいで素性のあやしい外国人の巣窟になってるから
日本人は住まないほうが無難だろうな。危ないよ。
336 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:06:46 ID:e2zloF4S0
すげえ1Kの部屋に女性募集…
個室の提供なしって もう 変態じゃん
生活リズム違うだけでトラブルになるからな。
出勤時間や起床時間が違うとか些細な事で。
>>335 まじか
貧しい日本人がすみにくい国になったなぁ
340 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:07:16 ID:MOpsERRR0
俺も一人で3LDKに住んでるんだけど空いてる部屋がもったいないので誰か貸してあげるよ。
ただしイケメンに限る。
超田舎だけど 部屋空いてる
誰かくる? プリティーな女性がいいな・・・
>>270 9LDKって、ずっと昔からあるお屋敷って感じだな。明治かそれ以前からあるとか。
そういうの聞くと由緒正しい旧家…というイメージが…ある意味スゲーな。
>>276 いや、土地が50坪じゃないから。床面積が50坪。庭は今花盛りだな。まあ宅地だから
土地もそう広くない。70坪くらいかな。親父様が全ブッ壊しして立て替えてから
10年くらいの家かな。親父様が自分の老後を考えたのか、1Fはバリアフリーになってて段差がない。
前の家は俺(180cm)がしょっちゅう頭ぶつけて文句言ってたから、全部今風の2mドア。
借りてるアパートでは今でも頭ぶつけてるよ。
田舎だから土地評価額は低いし、固定資産税もたいしたことないんだが、田舎は
田舎でもド田舎ではなく、実は地下鉄駅まで歩いて10分かからない。
立て替える時には思い切り言いたい放題言ってなぁ、俺の私室用の部屋(14畳フローリング)
にはブタ鼻コンセントが5箇所ついてる。結局一度も住まなかった。済まん、親父。(;_;)
343 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:09:13 ID:v5zd6jYc0
>>323,324
いや、実は性的な関係は求められなかったw
きっと誰でも好みがあるから
僕はシェアメイトの好みのタイプじゃなかったのかもw
それに俺がノーマルってことも理解してくれてたし。
一緒に食事したり酒飲んだりして
とても楽しかったのでケンカ別れは悔やんでいる。
連絡先を知らないのでもう二度と会えないが
出来ることならまた会って話がしたい。
「君が熱心に英語を教えてくれたおかげで
今では英語を使う仕事に就いているんだよ」と。
344 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:09:17 ID:J89zExPn0
>>342 道民っぽいな、その書き込み。札幌のはずれのほうか?
LDKは20畳で7.1ch&120インチプロジェクター付き
全部屋 カテ7LAN付き
光回線
8畳の部屋又は6+3ロフトをシェアしたら幾らくらい設定する?
駐車場は1台分月
家賃15万相当の戸建てなんだけど・・・
346 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:10:56 ID:JwA5CrcCP
347 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:11:01 ID:sCtvRbyY0
気に入った一軒家があって、そこをみんなでシェアしよう!という話なら面白そうだが
金が無い(セコイ)から寂しいからって理由で募集してる奴とはうまくいかないと思うな
そういう奴ってそもそも関わりあいたくないタイプだったりするし
348 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:11:01 ID:5q+S8pWUO
トラブルの元になるから最初の条件決めだけはしっかりとやらないと危険だよ。
当事者同士で話し合うべき。
ちょっとが命取りになりかねない。
鼾がうるさいからとかで刺されそうだしな。
350 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:11:42 ID:k8V3UdBc0
男女でシェアしてたらセックス抜きでこんな生活送れるやつって異常だろ
これが今流行の草食系ってやつか
351 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:11:49 ID:qozjc3yc0
収入があるときはいいけど、無職・無収入になった時のことを考えてる?
生活保護をもらうって?
ルームシェアの相手に収入があったら、
「世帯単位の原則」を理由に却下される可能性が大だぞ。
352 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:11:54 ID:J89zExPn0
>>345 周辺の同条件アパートの10〜15%引きが適正価格だと思っておけば間違いないよ。
少し古めだと20%引きぐらいなんだけど、あまり安く設定すると変なのが寄ってくる。
353 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:12:28 ID:XNGqxdsL0
ルームメイトとヤッタらトラブルになるのか…
家の中では下着かマッ裸で生活する美少女なら歓迎する
356 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:13:10 ID:sCtvRbyY0
>>351 なんでルームメイトと「世帯」を一緒にしなきゃならんのだ?
>>347 それ楽しそうだね
集団で死ぬ人いるけど、いちかばちかみんなで生活すれば楽しそう・・
>スリムな方限定の募集です。
>家が300坪あり一人で住むには、家が大きすぎます。
>寂しいので、1名、無料で部屋を借りたい方を募集します。
>車が何台か余っているので、免許を持っている方は、車を自由に使ってもらって結構です。
>しかし、現状は大きな家での一人暮らしをしている為、寂しいことから毎月、生活費に300万円から600万円ぐらいか、
>それ以上に生活費にお金がかかってしまっています。情けない話ですが、私の見栄っ張りな性格と、寂しさとで、
>大勢での飲食代などで、ほとんど底なし状態でお金を使ってしまっています。
> できれば、庶民的な生活水準にまで生活レベルを落としたいので
>月、数十万円から200万円ぐらいの生活にさせてくれるしっかり者の方が理想です。
これが釣り案件というやつですか
駄目元で応募しようかな…ゴクリ
>>344 アタリ。ごまかしてもしかたないからな。
外れの方?そうでもないぞ。チャリで行っても母校北大まで20分かからん。
徒歩でも30分ありゃ北大まで着くような場所だな。
ま、首都圏から比べりゃ十分田舎。
360 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:14:41 ID:JwA5CrcCP
どこかの避暑地に、20LDK ぐらいのゴシック調の洋館を建てて、
そこに20人の美少女をルームシェアさせて、自分は執事に化けて(実は洋館のオーナー)、
怪しげな事件が起きるのを待つ
と言う老後を過ごしてみたい。w
361 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:16:07 ID:J89zExPn0
>>359 いや、俺、北大だったし。大体あの辺かなというのはわかるよ。
362 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:16:26 ID:rVa9Zfvz0
自分より金持ちならルームシェアしてもいいけど自分よりも貧乏人とルームシェアするのは無理
363 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:18:17 ID:1fCht1JUO
赤の他人とルームシェアなんて嫌過ぎる
しかもネットで募集しないとルームシェアする友達もいない
貧乏人なんか犯罪者予備軍だろjk
起業すればいいだろ、みなの能力を生かして
365 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:20:18 ID:b8d7uz5/0
実家がよいが
再考だ。
絶対喧嘩になるからやめとけ。
住むなら一人暮らしに限る。
生活費のことを考えたら良い手かもしれんけど俺は嫌だな。
例え近しい友人でも金が絡むと頭から信用できん。
俺が狭量なのかもしれんけど。
368 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:21:00 ID:Trx8/nwbO
家出サイトの後はルームシェアの出会い系がくるなぁ
>>349,
>>352 学生向けコーポとかワンルームマンションの相場が6万前後だから・・・
>>363 ねーちゃん数人が完成待ってるんで奴らが来ないように先手打つべし
370 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:22:33 ID:tnP87Rn1O
大学同期の田舎の小金持ちの子女が、親から頭金出して貰って都内にファミリータイプのマンション購入。
↓
友達の女子とルームシェアで、ローン返済の足しにする。
↓
35歳で田舎の家業が倒産。自分はリストラ。シェア相手の女子は婚約。半年後に退室を宣言。
↓
シェア相手カップルにマンションを購入してくれと持ち掛け、断られて逆ギレ。
掴みかかって髪の毛を引きちぎり、警察に通報される。
シェア相手はそこそこの美人。家主はすげーブスで、現在行方不明。
同じ大学に通う学生同士でルームシェアとかは聞くことあるけど、
掲示板で知り合っただけの他人同士で、というのは奇跡的に
うまくいくことはあっても、ほとんどはトラブルが起きるのでは
ないかな。
372 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:23:13 ID:JiqdZrtg0
>>360 部屋はおろか浴室もトイレもキッチンも荒れ放題で20人のうちの13人は確実に凶暴化する。
女ばかりの家に育った俺がいうんだから間違いない。親父の存在感なぞ無に近い。
>>367 それでいいと思うよ
社会人になったばかりのころ学生時代の友人とシェアしてたけど
もう二度と顔もみたくない関係に。
日々の生活でつもって行くストレスってハンパないよ
お互い大雑把ならよかったんだろうけど
>>361 ま〜、北海道は土地が二束三文ですから。
北大の1キロくらい北にある高校にチャリで通ってねぇ、何も考えずに北大チャリで通ってねぇ、
まったりぐったり暮らしてたのよ。住宅事情は北海道は激ヌルですからね。
実家に戻るのにアパート引き払わなくちゃならない。道路の彼方に札幌駅が見える所に
住んでたんだが。(地下鉄で2駅)
実家は札幌地下鉄南北線と東豊線にはさまれたあたりにあります。
部屋は余ってるけど、ルームシェアの貸主になる気はしないな。
375 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:25:54 ID:7Lg9mYqr0
ルームシェアの相手は、ヤクザの女で、
一ヵ月後にヤクザが乗り込んでくるってパターンなわけね。
376 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:26:01 ID:J89zExPn0
>>369 学生向けは少し安く値段が設定されてるからな。
おそらくだけど、学生向けの6畳のワンルームが6万前後ぐらいの地域だろう。
ロフト付きの八畳を借りると八万五千ぐらいの地域だろうから、
7万前後が設定価格として適正価格かな。
それより安くすると変のが寄ってくるし、高くすると自分で借りちゃえと入居者があまり寄ってこない。
377 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:26:29 ID:JlSL7ZqK0
>>373 どんな喧嘩したんだよ…
自分は疎遠だった田舎の友達とシェアしたが、シェア中に中も深まり、もう家族同然だ
お互い結婚しておととしシェア解消したが、今でも近くに住んで行き来してる
一人で住むより安心だったし、女の子にはおすすめだよ
ニュー速貧乏人多すぎワロタ
379 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:27:09 ID:cott+tEG0
2DKが78000円だけど、シェアすれば39000円か。
キャリアウーマンかOLとシェアしたいな
380 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:27:40 ID:n4UPh0YW0
契約書てお互い口でいったことを箇条書きにしてお互い判子押せば
OK?
法的に。
新卒の時、会社の借り上げ社宅だったな。
3LDKに3人
特にトラブルもなかった。
382 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:27:50 ID:wBb6NscF0
>>372 お前は俺か
親父が単身で女4人に男は俺一人、出汁がとれるのは俺だけという家庭だったぜ
トラブった話しか聞いたことない。
国家としての共産主義は破綻するんだけど
個別での共産主義は不況時にとても良いと思うんだよな
ルームシェアだけじゃなく結婚も小さな共産主義だしね
>>381 三人以上だと逆にトラブル起きなさそうだな。
一対一だと本能的に上下関係を築くように持って行きそうだからな。
シャーロック・ホームズとワトソンもルーム・シェアをしていた。
でも、欧米人と比べて、
日本人にはルーム・シェアはなかなか難しいんじゃないかな。
理由はなんとなく。他者との関係の距離のとりかげんとか。
387 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:30:40 ID:vIxdfo9gO
2LDK以上で個人の部屋が離れてないときついな
トイレ風呂とかどうしても音がするから
深夜だと気をつかいそうだよなあ
388 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:30:56 ID:qozjc3yc0
>>356 生活保護法の十条に「世帯単位の原則」というのがあるんだよ。↓
第10条 保護は、世帯を単位としてその要否及び程度を定めるものとする。
但し、これによりがたいときは、個人を単位として定めることができる。
これは血縁関係の有無に関係なく、たとえ他人同士でも一つ屋根の下に住んで
生計を共にしていれば一つの世帯としてみる・・・というんだ。
きちんと家計簿を別々に付けて、食事も洗濯も別々に・・・とかしていないと、
申請しても、上記の条文を理由に却下する公算が高いよ。
>>376 それだと高い気がする・・・
年に数回の団地のゴミ当番と毎週のゴミ出し条件で
全部込みこみ5万以下かなぁ
予定ではゴミ出しを甥に1回1000円で頼むつもりだし。
390 :
373:2009/05/06(水) 14:32:18 ID:wrgV0WmZ0
女性どうしのシェアだったんだけど
相手の男が週に4日は泊まってたんだよね
そいつがなぜか自宅のようにくつろぎ過ぎて、リビングに来て勝手にテレビのチャンネル変えたり
シャワー代その他もなぜか折半だし。
まあ、自分も彼氏連れ込まなかったというワケではないけど
頻度がねえ
あと、ゴミ捨てその他でもルームメイトは調子良すぎた。
人として大嫌いに。
391 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:32:19 ID:dequ2xAl0
究極のルームシェアが家族との同居
寝るところも食事も付いて、せいぜい月に数万円
>>389 ルームシェアなんてしないほうがいいよ
家に居る時も他人と一緒なんてどれだけ神経磨り減るか想像できないのか?
>>385 食いついてくれたからもうちょっと話すね。
俺新卒で一つ上に一人
さらに上に一人
で、一番上の先輩は彼女の家に入り浸ってほとんど帰ってこなかったw
冷蔵庫は真ん中の先輩借りてた分
トイレの紙なんかは俺が買ってきたのを勝手に使わせてた。
洗濯機に物はいりっぱなしとかあるけど
籠に移して使うだけだし。
お互い温厚だったからできた業かもね。
394 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:34:18 ID:JwA5CrcCP
>>381 新卒のとき会社の寮に入っていた。
6畳一間に3人の部屋。
残業で部屋に帰ってくると、いつも 8人ぐらい同僚が部屋にいた。w
そして
エア銃撃戦とかする訳やね。
396 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:34:50 ID:7Lg9mYqr0
>>390 毎日彼氏連れ込んで、居間でくつろいで、寝泊りしたって、ソイツの家だもん。
文句は言えないだろ。
アパートの隣り同士の隣りの女だって、すごい声で夜中、2時間くらい騒いでるんだぜ。
アンアン♪うるさいっての!!!
あれが同じ部屋だったらと思うと、ゾッとするね。
ルームシェアなんて絶対嫌だな。
>>392 個室が有れば問題ないと思うし
仕事で家借りて2月同居とかけっこうしてたんで気にならないです。
逆に数カ月家あける方が心配
399 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:36:00 ID:n4UPh0YW0
借り上げ社宅は金の出所がちがうからちょっと違うだろ。
ルールだって代々のものがありそうだし。
>>394 一人頭二畳?!
6畳一間に8人
出稼ぎの中国人みたいだな(汗
401 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:36:29 ID:/mVYs1v90
たった数万のためにルームシェア?馬鹿?
402 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:38:27 ID:JwA5CrcCP
>>400 みんな技術系のエンジニアです。
東大卒もいた。
8人ぐらいで技術的な討論会をしているとそのまま夜中過ぎまで・・・ orz
403 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:38:28 ID:y83nr/+l0
こんなご時世だからシェアしている相手があっさり失業して
なかなか就職できなかったら恐ろしいな。
自分の会社が倒産して次が決まらなかったら実家に帰るけどwwwww
でもそうなると残された相手も引っ越しするか次を探さないといけないし
面倒だな。例え個室があってもだれかと住むって面倒くさい。
404 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:39:18 ID:JbzsJXjk0
1部屋にホームレス100人くらいルームシェアすればいいよ
>>393 あなた方が温厚なのもあったんだろうけど、年齢とかの部分も大きいだろうね。
同年齢だと詰まらん事で口論になることが多いからね。
あと
>で、一番上の先輩は彼女の家に入り浸ってほとんど帰ってこなかったw
>
>冷蔵庫は真ん中の先輩借りてた分
>トイレの紙なんかは俺が買ってきたのを勝手に使わせてた。
こういう細かい部分(一部でかいのがあるけどw)を気にしないってのはなかなかできんと思うよ。
普通なら100%トラブルの元だからね。
406 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:39:59 ID:WY4bC8Wz0
>>401 番犬だと思えばOK ・・・稀に噛みつくかもしれんが
407 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:40:40 ID:7Lg9mYqr0
東京以外は、月3万のアパートが山ほどある。大阪でも名古屋でも、たくさんある。
東京を除けば、下の範囲はとにかく広いし、選べる。もちろん、キッチン、エアコンつきでな。
それすら払えないクズが集まるところってことだろ。
408 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:40:47 ID:RI7aSHiT0
409 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:41:48 ID:dkWYPOFA0
水道光熱費はどのようにシェアするんだろ。
>>402 (-∧-;)ご愁傷様・・・
>>405 同期だけで入ったとこなんかは
誰もいないのにエアコンつけっぱなしとかで
文句たれてたな・・・
かまってくれてありがとう
412 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:42:34 ID:RI7aSHiT0
413 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:43:13 ID:AH2GZyA10
一方が払えなくなった時に崩壊するんだよな。
持ち家のある人間のとこに相手が下宿して家賃を払うというのが一番。
複数の人間で共同で賃貸を借りるのは兄弟姉妹でもない限りトラブルが怖い
414 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:43:36 ID:XRDX0f000
色々妄想できそうな話題だぜw
お金に困った美人(←重要)の未亡人とシェアとか
家出同然に都会に出てきた少女とシェアとか
やべ チンコ勃ってきたw
二人で高めの家賃の所にはいってたりすると
同居やめる時面倒じゃね?
会社借り上げの寮とかなら、
そういう心配いらんけど
家へ帰ってもただ寝るだけって生活だったら、ベッド一つ分のスペースあれば
充分だもんなぁ。
それで広い共用スペースがあって、家賃が格安なら俺も住んでもいいな。
ま、昔の下宿まかない無しみたいなもんだろ。
417 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:45:48 ID:7Lg9mYqr0
女が男のところに一人で来たら、あとからヤクザの彼氏が来て、生活用品ごとのっとられると思え。
やさしいオレの、忠告だ。
418 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:47:05 ID:L+HTKl9D0
ルームシェアのレズエロ漫画で抜いた。
数年前住んでたところの隣が女二人でルームシェアしてて
安物件なのでよく隣の音が聞こえたんだが、最後はお互い大声で罵りあって出て行ったよ
420 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:48:17 ID:WY4bC8Wz0
>>417 女が男のところに一人で来たら、あとから両親が来て、生活用品ごと娘を譲渡されると思え。
やさしいオレの、忠告だ。
>>367 いや、正解だよ。
ずっと親しくしたい人ほど金の問題に巻き込んでは駄目。
どんなに親しい人でも金が絡むとおかしくなる。
422 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:49:15 ID:JiqdZrtg0
家賃タタ゜・食費・光熱費無料のとこあるよ。
管理人もしっかりしてるから安心(口うるさくてちょっと閉口するだろうけど)
セキュリティも高級マンションの比じゃない。
423 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:49:30 ID:VSRP6xv1O
若者は酷い生活してるな
自炊する老人ホームじゃないか
この国はどうなってんだ
この問題に危機感持てない政治家はやめろ
1DKなのにルームメイト募集って・・・
428 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:51:02 ID:zCrQX5Pf0
○女性希望
以下に全てに該当される方は歓迎致します。
・現在の生活に物足りなさを感じ精神的な豊かさを求める方
・流行に敏感な方や夢を持っている方
・容姿端麗な30歳ぐらいまでの方
・たまには焼酎でも飲みながら一緒に語れる方
・たまには一緒に料理でもつくろうよ、て思う方
・荷物の少ない方
・ある程度の常識をわきまえている方
なにこれこわい
個室があって普段は干渉し合わないなら
割と慣れる。
どーせ普段は各自部屋から出ないし
430 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:52:04 ID:iqN4gqgz0
>>426 何故だろう。ノンケなのに反応してしまった。
美しいものは美しい
>>429 「金のため」ってだけのドライな家主&店子の関係なら
大丈夫かもしれんね
しかも半年以内とかの短期ね
433 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:54:51 ID:Orw7QEy3O
昔ルームシェアやったけど一緒に住む以上光熱費云々よりまず食費がめんどくさい
完全別にしたとしてもお米炊くのもべつなの?
私の場合は家事が出来たけど相手の子♀は家事がだめで
最初はごはんも私が作ってたけど今日これだけ?(おかずがね)って言われてキレた
それから完全別にしたけど同居人がいるのに自分ばっかり作って食べてられないよ
第一朝晩キッチン使う時間被ったらどうなるのかな?結局ケンカ別れしたなぁ
そういうのはどうしてんだろ?
434 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:55:42 ID:IvmMI2rV0
議論や討論の習慣の無い日本人には無理でしょ。
435 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:57:12 ID:7Lg9mYqr0
>>433 そういう場合は、自腹でご飯代もおかず代も、おまえが払って毎日提供するに決まってるだろ。
仲良くやるなら当たり前の行為だろ。だからケンカして追い出されるんだよ。毎日キッチンを我が物顔で占領されて、遠慮して使わなかったんだよ。かわいそうに。
>残念ながら個室としてお貸しできるお部屋がありませんので
>予めご了承願います(もちろん寝床は別)。
>今回、1年半お世話になった女性が退去しましたので再度募集させていただきました。
>私は料理が得意ではなく外食がちなのですが健康面、経済面諸々を考えると
>やはり手作りの料理が良いです。
>そこで、朝食・夕食を作っていただけることを条件に、
>家賃・光熱費は一切不要としてシェアを考えています。
>調理スキルは問いませんのでご安心下さい。「手作り」がポイントですからね。
>私自身、寂しがりと言うのもシェアの大きな理由です。
>金銭的対価は望んでいませんし個室を提供できませんので、
>いっそのこと家族のように互いを思いやり楽しく仲良く暮らすことを理想としています。
個室は用意できないって・・・
家政婦と性欲処理を兼ねたルームメイト募集ってかぁ!?
437 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:57:22 ID:8W9v/lZz0
要するに友達を一緒に住むってことだろ?
家なのにオナラとかウンコぶりぶり出せないだろ・・・
438 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:58:45 ID:VMlrBbx10
俺もアナルシェアリングしてえ
439 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:59:13 ID:oY20s2Qq0
440 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:59:23 ID:xP1YKvR/0
海外でアジア系学生のシェアが問題になってるらしいね。
冗談抜きで男がお金を払えない女性に代わりとして
体を要求するケースが増えていているらしい。
特にお隣の国の人が多いっていってたわ。
>>433 日本人はぎぶ&ていくが出来てないからな
ぎぶ ぎぶ ばかりの腐女子の多い事多い事
食材以外にまかない代を貰えばよかったんだよ。
442 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:00:35 ID:g4ocIPB70
>>439 なんだか知合いの話に似てるんだが、去年ルームシェアをやめて引越した?
相手の女は年下?
443 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:01:15 ID:Orw7QEy3O
>>435 家賃も光熱費も折半してるのに私が食費は出さなきゃいけないのかw
まぁ色々難しいよ
寮に100人で住んでるけど最高だね
毎日大浴場に浸かれて、暖かい食事が待ってる
>>428 >・たまには焼酎でも飲みながら一緒に語れる方
>・たまには一緒に料理でもつくろうよ、て思う方
こういうのを希望する時点でルームシェアじゃないわな。
446 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:02:23 ID:sCtvRbyY0
>>433 それなら、一緒に作る日を決めて、それ以外は別々の方がいい
もちろんジャーも自分専用のを用意して別々に炊く。
もったいないと思うかもしれないが、長い目でみればその方が「トク」
たぶん、数千円の損が嫌なんじゃなくて「自分より相手が得をしている」のが嫌だと思うから。
447 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:02:36 ID:7Lg9mYqr0
キッチン使うなら半々、フロ使うなら半々、ウンコするなら半々、
ルームシェアで自分だけ料理とか度を越えた使い方は、トラブルの元に決まってるだろ。
ガス代水道代、どんだけ取られてると思ってんだ。
相手が仕事でいない時間帯があるなら、ニートの自分も同じ時間だけ外に出る。8時間ほど暇つぶしする。
相手がキッチン使わないなら、こっちも使わないか、毎日料理を提供する。
そんな当たり前のことができないなら、ルームシェアなんかやめちまえ!!
月数万円節約の代償が、他人との共同生活なんて・・・無理だわ
449 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:04:15 ID:t9keSa27O
いま女子大通ってるけど、1人暮らしで彼氏いる子はだいたい同棲か半同棲みたいな生活してるし
彼氏いない子は友達に、泊まりに来てよーって言いまくってるし
1人暮らしだと寂しいって人達も多いんだろうね
付き合ってるとは言え、出逢って1、2週間の男と暮らすのは大変だろうな
ちんこシェアリング
>>432 金目絡まないなら楽
まぁそれ以外にも
トイレの紙誰が買うとか
ゴミ出し誰が出すとか色々あるけど
>>433 完全に分けた方が楽。
飯も自分の部屋で食う。
シャンプーもトイレの紙も各自自分で好きなのを買う。
452 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:05:16 ID:WY4bC8Wz0
>>447 極論過ぎるだろ
だから自分が表に出てる間は番犬と思えばいいんだよ
24時間自宅警備って頼んだら凄い金額かかるよ マジで
>>441 言いたいことはわかるが、それならtake takeだろ
昼の仕事の人と夜の仕事の人がシェアしたら上手く行くんじゃない?
456 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:09:05 ID:sCtvRbyY0
457 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:10:26 ID:+Ldiu9wY0
>>374 自分の実家の側かと思った…大学までの時間が一緒
たぶん方向逆だけど
高校一緒っぽいw
その立地ならルームシェアでも婚活でもばっちりだろうに
458 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:10:32 ID:V/k54ahq0
>>435 つまんねぇ・・・てかキモッ(´・ω・`)
>>441 外人も対して変わらんよwww
冷蔵庫に入れてると何もかんも勝手に食べるからブチギれた事ある。
459 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:10:55 ID:7Lg9mYqr0
>>455 絶対うまくいかない。完全にかぶらないってことがない。どこかでかぶる。
相手がおきてると気になって眠れないし、ドタドタうるさい。
行きと帰りの2回は、帰ってくると気づく。目が覚める。2回は必ず起こされる。その後もドタドタして眠れない。
460 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:11:09 ID:/mMaFSzj0
オレの実家がアパート経営してるが、ルームシェアは断ってる。
他人と割り切って家賃を節約したいのか
誰かと一緒に生活したいのか
そこで違うんだろうな
>>433 昔のアパートは、炊事場とトイレは共同で使うのが当たり前だった。
それで、何のトラブルも無かったんだよ。
掃除の分担をきちんとする事さえ出来れば、あとは他人同士なんだから
必要以上にベタベタしなければうまくいく。
いちいち他人の食事を作るから喧嘩の原因になるんだって、気付きなさい。
相手を甘えさせたあなたにも問題がありますよ。
>>433 うちの場合は男同士だけど完全に俺が作ってる。
相手が作ると不味い。
朝食はご飯、味噌汁、シリアル、パン、卵、牛乳、お茶、ジュース、ソーセージ、果物、昨日の残り
昼は各自適当に、残り物を持ってくこともある
夕飯も基本は好き勝手、だけど俺が1週間に2、3回ほど1品を6人前以上を作る。
簡単なカレーやシチューからけっこう凝ったものも作る。
基本的に炭水化物、飲み物、お買い得の安いお菓子、お茶、果物、調味料、3回分の調理用の食材、猫の餌、日用雑貨
をお互い半分づつで出してる感じ。毎週1人3000〜5000円ぐらいで一人毎月15000円程度。
あと、他に必要な物があればお互い買ってくる。足りないものがあればメールで連絡を取る。
食材や日用雑貨の買い物は俺が担当。
同居人は野菜も取れるしそこらへんのものよりありがたがって食ってくれる。
もちろん相手は食わない日もあるけど、多めに作るから次の日とかに食べる。
お互い男だしよく食べるから腐る事はほぼない。
ご飯を炊く時やパスタをゆでる時や味噌汁作るときは必ず相手のことを考えてお互い多め。
その延長でお茶やジュースを入れる時に相手が近くに居たら、とりあえず欲しいかお互い聞いてる。
ちなみに俺は洗濯が苦手で溜めまくるからお願いする事が多い。
そしてお互い掃除が苦手だから部屋は常にカオス。
お互い大雑把であまり気にしないんだけどね。
男が女限定で相手を募集する場合も、タダにすればわりと応募あるみたい
465 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:13:35 ID:sCtvRbyY0
466 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:13:54 ID:JiqdZrtg0
シェアより居候させてるほうが精神衛生上は楽かもなぁ
2LDK以上の物件借りてても負担感のないくらい稼げていればの話だけど
>>464 男はタダの代償に何を要求して
女はタダの代償に何を提供するつもりなんだ・・・?炊事洗濯掃除?
470 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:15:32 ID:WY4bC8Wz0
>>463 うちの猫の餌代、軽く見積もっても付き5万なんだけど・・・ orz
471 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:16:23 ID:7Lg9mYqr0
ただトモはないってことだけは、覚えておけ。
472 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:16:47 ID:Cy/Knv5l0
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
>>470 ちょwww
何匹買ってんだよww
ドライフード+残り物とかあげとけば金かかんないし健康的らしいぞw
475 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:19:11 ID:UvvdBd7CO
>>472 今日、GW最終日で休みなんだがwwwww
あ、俺釣られた?
477 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:19:19 ID:V/k54ahq0
478 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:20:05 ID:m6sTxINTO
>>470 大きなぬこをお飼いになってるんですね。
480 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:21:01 ID:WY4bC8Wz0
>>472 お前なぁ・・・ 今日が祭日と言う事も判らんのか
>>474 え?1匹ですけど
刺身とか2日目に成ると冷蔵庫に入れておいても食べないし
毎日 猫缶1缶+刺身や生節
何故か大根もよく食べる
絶対食べないのは肉 意味わかんねー
有名な釣りコピペなんだから、ほっとけ
482 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:21:44 ID:1qe78BS80
元セフレがシェアルーム探してた
sex依存症だからシェアしたら楽しいだろうねw
483 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:22:38 ID:DF9N9bhL0
見知らぬ人とルームシェアねえ。
ホモや犯罪者と同じ部屋で暮らす危険性を考えたら
狭くても一人部屋がいいとおもうがなあ。
484 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:22:39 ID:7Lg9mYqr0
はじめから短期のつもりで、2ヶ月のつもりで入って、
一ヶ月したら、長くいるって約束だったんで、家賃のことで話しが切り出せずに困ってしまう。
ねちねち相手の嫌がることを、一ヶ月前から実行、嫌がらせして、精神的においつめる。
嫌がらせを徹底的にしてやって、冷蔵庫の中のものも全部食う。
退去する前日になったら、とどめの嫌がらせをする。相手は怒って、もちろん大ケンカになる。
翌日、ものすごい怒ったフリして出ていく。これで完璧。一か月分の家賃と光熱費はケンカ別れで、自腹で我慢してもらうって条件の代わりに、わたしが出て行ってやるって感じで話しを切り出して終わらせる。金は払わない。
このパターンを結構使ってるが、けっこう気を使うし、そこそこ疲れる。
>>472 今日はゴールデンウィーク最終日で世間は休みだよ。
君こそ自分の部屋から出て現実を見ようよ。
部屋の外でご両親が泣いてるよ。
486 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:24:03 ID:7EXWJfm10
>>347 その昔「沈没ハウス」とかいう、貧乏な男女が集まった家のドキュメントがTVでやってたわ。
貧乏なくせに赤ん坊がいる女、働かなくて一日中ふとんに入ってる無職の男…
今でもあるのかな
487 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:24:24 ID:vIxdfo9gO
>>469 知人を連れ込まず、炊事洗濯掃除だろうな、やっぱり
体提供されてもいいのは初めだけだし、飽きるからな
俺なんか、どんなに仲の言い同居人でも、料理を作ってもらいたくないなぁ。
気持ち悪くて食えないよ、そんなの。きたないし。
家族になるって言うのならまた別だけど、アカの他人の家庭料理だもんね。
いやだよそんなの。
子供のときから、友人の家の家庭料理を食べるのも苦痛だった俺。
けっこう多いんじゃないかな、こういう人。
>>480 刺身www
なんてもんあげてんだよwww
うちの猫なんか賞味期限切れた挽き肉とか料理でダシとった骨とか食ってんだぞwww
490 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:25:22 ID:RuPPJqjsO
>>472は休日にする事がないアホが好んで貼り付ける有名なコピペです。
491 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:25:26 ID:WY4bC8Wz0
>>479 子猫の時に拾ったんだけど 立つと流しに肩から上が出るから普通の家猫の2倍以上有るかも
猫と言うより豹と言った方が・・・
492 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:26:11 ID:lSmuCgLUO
ネットの闇(笑)
普通にちゃんと働いてる彼女と同棲すればいいだけじゃん。
それがダメなら実家帰れ。
495 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:27:58 ID:zJP59sqvO
484みたいな底辺女は家に帰ればいいのに
>>488 はじめはそうだったんだけど、慣れたら相手にとっての家庭というか定番の味になるっぽい。
というか、他人が作った物を汚いってレベルまでいく潔癖だとシェアは無理かも。
外食とかどうしてんの?
497 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:28:35 ID:XRDX0f000
498 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:29:17 ID:m6sTxINTO
>>462 そういうアパートは長くて4年しか住まないから
他の居住者だって「いずれは出るんだから」という気持ちもあったから
少々のトラブルは目をつむっただけ。
しかし、今は学校出てもフリーターやら派遣にしかなれず
そういうところに住み続けざるを得ない人もいるからね。
499 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:29:36 ID:NvK1YMcE0
不動産屋必死だな
そのうちルームシェアをネタにしたドラマでもやるんだろ
ルームシェア禁止にするんじゃね
>>484 家賃払わないでよくなるように
そういう事するって事?
>>488 そういうの気になる人は
シェアとか考えないんじゃ…
>>499 「29歳のクリスマス」というドラマが昔あったような。
503 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:32:39 ID:RI7aSHiT0
>>483 全く素性の知れない赤の他人はありえないだろ?
同級生とか同僚とか古くからの知人とか・・・
多少は担保となる人間関係は必要だよ
>>499 もうやった
水嶋ヒロ主演で大コケしたけど
あ、でもあれは家賃払ってなかったっけな
ラストフレンドはどうだったっけ?
506 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:33:46 ID:3wO0ECFm0
ていうか男が女募集って、猛獣の檻の中に入るようなもんじゃん
507 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:34:03 ID:JkiX1Q+20
つうか、何年か前に日本でルームシェアみたいな基本面識の無い人間同士が一緒に暮らすのは
トラブルの温床になるから非常に危険だって指摘されてなかったっけ?
508 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:34:43 ID:WY4bC8Wz0
>>502 最近もキング??とか言うドラマあったじゃん
510 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:35:36 ID:MRKeyU2Q0
511 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:35:38 ID:RuPPJqjsO
>>484 ネタだとは思うけど、
本当だったら精神が病んでる可能性が高いから、一度カウンセリング受けた方がいいよ。真面目な話。
>>510 イギリスは高校を卒業したら実家を出て行くのが普通なので。
(実家パラサイトも増えているそうだが)
513 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:37:01 ID:JIRL09Im0
おまえらどーでもいいが
せめて最新レス50までは遡って読んでから書き込めやw
バカおおすぎ
514 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:38:00 ID:m6sTxINTO
>>507 日本に限らん。
ただ、欧米は契約社会だから
友人や兄弟であっても契約書を交わすだけ。
515 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:38:05 ID:WgzDBsg/O
金盗まれたり物盗られたりするのが怖くないのかな。
よく聞く話なんだけど。
516 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:38:16 ID:96XjoQD30
>>491 もしかしてサーバルキャットか?
あれは猛獣指定で届出が必要なはずだが。
517 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:39:30 ID:ZwQH0z8xO
同棲して男に養われてる管理されてる感じになってるのはマズいわ
いざ別れると仕事も身に着いてない寂しさに耐えられない金勘定ができない
自立できるまで時間がかかった
相手がうざいやつだとかえってストレスたまるだろ
>>507 隣の部屋とか近隣の人とはお互い顔なじみになれるくらい
人の垣根の低い地域に住んでるならやっていけるかも知れんが
その辺の関わりの薄い地域でシェアする個人個人の関係性の比重が大きくなり過ぎるとキツイかもね
520 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:41:34 ID:WY4bC8Wz0
>>516 普通の猫ですよ 一緒に居た兄弟は普通の大きさですから(友達の家に居る奴)
ただ デブじゃ無く巨大化しました。
ただどの猫も日本の猫とは違い毛がふわふわで柔らかいです。
(´・∀・) 言葉責めが得意な女性とルームシェアしたいです
プレイルーム完備
522 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:42:57 ID:e3wCv7MCO
現金、貴重品の紛失や
帰宅時間、更には友人知人の訪問とか絶対揉めるよ
特に日本人なんか
523 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:43:11 ID:fGm5UpPB0
日本の殆どのアパートはルームシェアに向かないだろ?
一番奥の部屋になると
誰かの部屋通らないと自分の部屋に入れないぞ
その間の人達も他人が自分の部屋通るの黙認しなきゃならなくなる
プライバシーゼロwww
524 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:43:44 ID:1WyPZooV0
ルームシェアしたらホテル代がかかるから逆に高くつくだろ
525 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:44:41 ID:m6sTxINTO
まあ、日本じゃなじまないでしょ。
トラブル防止に契約書を交わそうとすると
「友達同士で水臭い」「俺を信用してないのか」
で一蹴されておしまい。
>>517 俺みたいな人間とルームシェアすれば大丈夫さ。
間違っても惚れないから
527 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:46:03 ID:VfqG/ZmQ0
15000円しか安くなってないのに、
なんで50000円以上貯金出来んだよ?ワケワカメ w
528 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:47:19 ID:hWX6dCLeO
家政婦さん求む 家事全般をしてくれて 一緒に食事をして下さる方限定。 独身既婚×イチ問いません人妻歓迎、常用 交通費 オプション別途支払います。
>>527 「浮いたお金で」って言ってないからいいんじゃないか?
>>527 きっと一人で暮らしてたときは4万円貯金してたんだよ
>>527 もともと3万5000円貯金してた→15000円安くなった→5万貯金
よく読め
532 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:49:37 ID:A3TVIg0aO
>>228 3階建鉄骨マンソン 駅から徒歩10分の2階に住んでるけど
両端以外全部空き部屋(5室)だからな
大学の近くだからかも知れんけどね
533 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:51:13 ID:JwA5CrcCP
>>470 親戚の家の猫は、首にダイヤの首輪をしている。www
まあ、家猫だから盗まれる心配は無いが・・・w
534 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:52:10 ID:7/1rY1IgO
>>527 これが長文が読めない最近のゆとりって奴だなw
>>502 どっちかというと逆ドリカム群像をしたかっただけ
春ランマンとかだっけw
536 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:55:21 ID:Yvz3OTa90
同性が基本だと思うが
男が女のルームメイト募集とかなんか違うような気がw
537 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:56:44 ID:m6sTxINTO
>>228 一回家賃を下げてそれで契約しちゃうと
契約更新のときまで例え相場が上がっても値上げできないから。
また、家賃を下げるということは
敷礼も安くなるということだし。
538 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:56:49 ID:9U4Xp3Yc0
冷蔵庫の中のもの食べられるとか、掃除の仕方、トイレの使い方、風呂の入り方、
台所の使い方、静かに過ごしたいのに相方の友達がいっぱい来るとか、もめの種は
つきないから、自分には不可能。
539 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:58:36 ID:EX1ubprd0
他人と共同生活なんてありえないわ
540 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:59:29 ID:RI7aSHiT0
>>538 一生独身で過ごすんですね・・・
それもまた仕方ないか。
他人が怖いんじゃどうしようもないし
541 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 16:02:28 ID:zEZKscYp0
俺もこれ無理だなぁ
金銭関係しっかりしてて腐乱死体にでもならない限り
徹底的に相手に対して不干渉貫ける奴が相手ならいいけど
こんなんやるなら四畳半一間に住んでその他の部分で普通に節約するわ
542 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 16:02:42 ID:PbYAztDh0
50坪の土地いっぱいおっぱいに一軒家建てて
ゲストハウスでもやるか
6部屋とリビング、台所、風呂、WC2ヶ ケーブルTV&ネット回線部屋まで配線済み
女子大生、看護師、秘書、学校の先生、銀行のOL で5部屋
わらしも片隅に住んで6部屋と・・・
小さいマンションや小洒落たアパートに4000万円かけるなら
3000万円以内で済みそうだしな
なるほど...
好いな...
ヒヒヒ
543 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 16:02:50 ID:07fPUNJi0
| ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..| __
| ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..|(┘) |*゚ー゚)|
| ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..| | ・)・)| .___
〜〜〜〜 ___ 〜'  ̄ ̄./______/|
____ ||_|:| _____ |. 。|。 .| |
/___/l|:./|ニニ|l. ::.:::/:: . :: . ::./| | |/
::_|| ̄ ̄||::_.::U::: ... :: ::: /:: :.... ::: // ̄ ̄ ̄/
/:: ...::::::.:...:/.:...: :: .. :: ::./: . ::. ::: // /
::.<⌒/ヽ-、__ ::: /:: :....:::...:// <⊃ /
..:<_/____/:: /:....:::...: ..// <⊃ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ /
544 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 16:03:49 ID:SxIU+RHQ0
というかさ
金持ってない奴とよく同居できるな
異性ならともかくさ
社宅代わりに1部屋2人で住んだが俺には無理だった
友人同士なら少しは敷居は下がるだろうけど基本無理だと思う他人なら尚更
546 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 16:05:46 ID:m6sTxINTO
>>542 さいふがべつなルームメイトと
さいふがいっしょのふうふのくべつがつかないおまえは
こどもチャレンジでもやってろ
547 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 16:06:34 ID:SxIU+RHQ0
>2LDKのマンションで生活している。
>家賃は折半で五万五千円程度。
ワンルームでよくなくね?
548 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 16:07:38 ID:SPT/Bm1j0
UR賃貸のハウスシェアリング可能物件は結構多いな。
首都圏でも6万円〜から3LDKとか借りられる。
549 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 16:07:46 ID:07fPUNJi0
フジテレビが見知らぬ男女のルームシェアのドラマでも始めれば
女どもがヒョコヒョコ騙されそうなもんだ。
>>257 まだいる?w
近くに学歴の高い大学があったら
下宿おすすめマジで
「理系高学歴大学」がポインヨ。マジメそうなのをチョイスw
なんだかんだでワープアの貧民よりはマシ
時代も不景気、あんがい需要があるかもしれん
大学にマジメに掛け合えば斡旋してくれるかも
もちろん男w
551 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 16:08:16 ID:X8jE7wTtO
自分は悪くないのに相方が挫折したときに全てが地獄。
うちの弟がやられたw
相方が入社二ヶ月で会社やめて実家へトンズラ。
半年更新だったがまさかの途中解約で損するわ,
次の家をじっくり探す余裕も無いわ,
当然また引っ越し料金がかかるわ,
敷金礼金も用意するわで悲惨だった。
相方の顔は一度見たけど目を合わせないし質問に「ああ」とか答えるし,
まぁこいつはダメだろうなとは思ったけどほんとにダメだったなw
責任感の無いヤツとはどんなに仲が良くても無理。
そいつの家に電話したら母親が出て本人出さずに電話切りやがるしw
ルームシェア考えてるなら相手の家族も見ておくといい。
552 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 16:09:46 ID:XIQcoaf4O
シェアじゃ無いけど、昔うちは下宿やってて、うちの家族構成が、祖母、母、伯母、姉、俺の5人だったからか当時では珍しい女子大生限定下宿だった。
小学生まではお姉ちゃん達と一緒に風呂入ってたし、童貞は中二の時に下宿してるお姉ちゃんに奪われたし、下宿をやめるまでチンコが乾く暇が無かったし…幸せだったなぁ(*´∀`*)
553 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 16:10:15 ID:SxIU+RHQ0
神奈川県横浜市南区前里町
家賃 45,000円
エアコン、オートロック、バルコニー、エレベーター、タイル貼り、駐輪場、給湯、シャワー、浴室3点UB、冷蔵庫付
ばあちゃんが住んでる老人ホームみたいな生活したいな〜
六畳個室トイレつき、
食事は大ホールで、片付けはしなくていいし、
掃除してくれるときは「お散歩してきてください」って言われる
ばあちゃん車椅子だけど頭はしっかりしてるから、趣味の手芸をず〜っとやってる
正直うらやましい
555 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 16:11:24 ID:PbYAztDh0
>545-547
俺もしたことあるけど
からかみ一枚有ると無いとで全然ちがう
ワンルームの仕切りじゃ無理なんだよw
一部屋に2人は、ホームレスになるか?の選択か
ホームレス経験者(雨風しのげればいい)以外はできない
2、3日居候するのとは訳が違う
片方が引越しするとき困るんだよね……ルームシェア
557 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 16:12:20 ID:GPfGQzYIO
>>472 よく見るコピペだな
釣られてやるから答えろ
日本は祝日だが
半島は平日なのか?
558 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 16:12:26 ID:9tSOgJ2t0
若い女が体で払ってくれるんなら余ってる部屋+光熱費+食費出してあげてもいい
ん?これって結婚のことか
559 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 16:12:47 ID:SxIU+RHQ0
>>555 当然1人で住むって話
別に5.5万は安くない>この辺の相場見たけど
561 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 16:13:09 ID:QpRDopNd0
>>21 折半だから使わなきゃ損とばかりに、電気・水道・ガスをガンガン使われて、悲惨なことになったことがある。
そのくせ冷蔵庫の中身は、卵1個ですら、使うと電卓持ち出して卵代要求してきやがって。
「出て行け!」って言っても居座るから、結局自分が部屋を引き払ってそいつも強制退去させたよ。
浮いた数ヶ月分の家賃は引越し代でマイナス。
自分名義の部屋に人を入れちゃダメだね。
他人名義の部屋に転がり込むなら好き勝手やってバックれればいいんだろうけど。
ま、家賃は基本前払いにしておくことだろうなあ。
払えなくなったら月末までの退去させる。
でもゴネられて挿されたりしたらいやだなあ。寝首をブスッと…w
563 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 16:13:56 ID:RI7aSHiT0
>>551 つまりダメな奴が部屋を貸しちゃダメと言う事だ
まぁこれは対人関係全てに当て嵌まる事だから
ダメ人間は最初から諦めた方がいいよ
564 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 16:14:29 ID:XxKWARYaO
565 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 16:15:32 ID:8RiMOyba0
3畳の部屋でいいから一人でいたい。
566 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 16:16:19 ID:Z353juyx0
ルームシェア同士で殺人事件が起こるのも時間の問題だな
567 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 16:19:51 ID:4fDPiBGi0
これホント、うまく行くかは人によるよな。
知り合いの例では「常識的な変人」じゃないとうまく行かない感じ。
非常識な凡人じゃ破綻するだろうて・・・
569 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 16:21:01 ID:x7H10Kwg0
性格の細かい人には無理
570 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 16:22:39 ID:t9keSa27O
ルームシェアしたいとは思わないけど
色々条件をつけると高い物件しかなくなるよね
今1人暮らしだけど、色々込みで15万は払ってる
高すぎるよー
571 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 16:24:02 ID:4fDPiBGi0
>>568 もちろん非常識じゃダメなんだけど。
常識的な常人だとやっぱり破綻するんだよ。
親友とルームシェアしたことあるけど
調味料の使う量で喧嘩した
ある程度無神経に生きないともたないね
573 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 16:24:50 ID:SxIU+RHQ0
>>567 ルームシェアしてたことのある女しってるけど
男(俺1人)でも平気で泊めるのな
やっぱそういう感性がないと無理だと思う
574 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 16:24:56 ID:HJv605by0
本当に相方が引っ越す時が問題なので辞めた方がいいと思う
始めるときのルール以上に、終わらすときのルールを
予め決めて置かないと悲惨だろうなぁ
進学、就職、転勤、結婚、失業、etc. ...
576 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 16:26:22 ID:w2olFJRPO
エネマグラ使えなくなるから俺は無理だな
狭い部屋でいいわ
577 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 16:26:28 ID:gK0Teh5x0
見知らぬ男性とルームシェアって、
恋人でもない男に、ごはん作ってあげて、部屋掃除して、お風呂もトイレも共有して、
へたしたら、夜のお相手もしなきゃいけないってこと?
そんなのやだぁ。
必ずレスをもらえるコピペっていうのがあってな
>>577 妄想乙
なわけねーって
金だけ払って同じ家に住んでる他人
結婚すらうまくいかないご時世に、顔見知りだろうと割り切った他人だろうと
自分以外が自分の生活圏にいるってだけで破綻は目にみえてる。
一人暮らしを満喫しちゃうと、特にトラブル無くても親ですらもう一緒に
住むのはカンベンな心境になってくるよ。
581 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 16:28:08 ID:7ZCEDsk+O
…などと意味不明な供述をしており
582 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 16:28:24 ID:HJv605by0
>>577 本当のルームシェアなら別にご飯とか作ってあげなくてもw
妹とルームシェアしてるけどごみぶくろ、調味料、トイレットペーパー、光熱費など金銭的にシビア。
家賃は半額で良いけど、兄弟で暮らすなら最初に家賃、光熱費用共同口座作っておいたほうが良いよ。
>>577 それって最初の1行除けば結婚そのものだよなw
最低限として約束事を守れて、細かい事が気にならない人か
1人になっても支払える範囲の家賃じゃないと無理があるな
他人と生活とかマジ有り得ない。
エロゲーする時とか困るだろ。
俺は自分以外の人間が同じ建物にいるだけでもダメだった。
集合住宅すら耐えられなかったので、結局戸建住宅建てたよ。
587 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 16:30:46 ID:prewzq8UO
ルームシェアしてた女とは係わり合いたくないよw
>>554 そうゆう所に入れるって事は結構金持ち?
月10万くらい余裕で取られるよね。
589 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 16:31:55 ID:zEZKscYp0
>>586 噴いたw
まっさきに出てくる理由がエロゲかよw
カナダでシェアした経験あるけど
管理人(オーナーと直接契約する人)がシェアメイトを探して
掲示板などに書き込んだり張り紙する場合が殆どだった
光熱費や管理費は管理人が全部やるから自分は決まった家賃(シェア代)を払っていただけでトイレ掃除や風呂掃除も一切やらなかった
オーナーとの責任は管理人にのみ発生するから
どんな人間を入れるか全部管理人任せ
なんていうか居候みたいなもんだったな
591 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 16:32:26 ID:m6sTxINTO
>>565 問題は3畳の物件なんかないこと。
だからルームシェアという発想になるんだけど。
たとえ狭くても、っていう表現でせう
シェアしててよかった事
家賃節約
猫が飼える
風呂が広い
物件の選択肢が広がった
死んだ時に後のHDの処理をお願いできる
風邪の時には助けてもらえる
家に帰らなくてもガスや電気とかの心配がない
相手の友達とも仲良くなって友達増えた
家事が減った
外に出るようになった
悪かった事
恋人が作りにくい
所帯じみた
深夜に騒げない
家に常に居にくい
>>576 世間一般の人も思ってるより変態だから隠しはしてもバレて恥かしいことはない。
594 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 16:34:24 ID:fzf/a2+40
ひと月くらいの期間限定ならやってみてーな。
長期間はよほど波長あわないと、すぐぎすぎすしそう。
友達同士でさえ難しいだろうに。
垢の他人、精神障害者や犯罪者などと暮らす可能性あり。
同性同士でも、異性を連れ込んでギシアンされたり、通帳やお金がなくなったり、冷蔵庫のものを食べられたり、いきなり解約して家賃押し付けられたり。
ちょっと考えただけで大変そう。
漫画みたいな世界で、恋に落ちても構わないと思える美男美女同士で楽しく暮らせるなら楽しそうだw
ホームステイできる人間ならルームシェアは比較的敷居が低いと思う
598 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 16:36:10 ID:AChLRjsX0
貧乏人とはシェアしたくないな。
留守中に金取られそう。
599 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 16:36:37 ID:v7mwcPqZ0
>>577 しょうがないじゃないか... 安くて良い部屋に住みたいんでしょ
ご飯だけは作ってあげようか?
幸い私は料理人だ、自信はある。
>>593 >相手の友達とも仲良くなって友達増えた
まずそれが無理w
601 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 16:36:55 ID:pf76wpTW0
>>65あの物件、駅から遠そうだし、エレベーターはないし古いし不便この上なさそうだ・・・
602 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 16:37:55 ID:RI7aSHiT0
>>598 ルームシェアをする際には部屋に価値の有るもの、金は置かないのが不文律
どちらの為にもならないから・・・
603 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 16:38:14 ID:zEZKscYp0
>>598 シェアする奴なんて基本貧乏人確定じゃん
金がなかったり節約したくてやるんだから
604 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 16:38:46 ID:AH2GZyA10
シェアやってみたいなら業者が一軒家借りて管理してくれて
金取ってベッド貸してる外人ハウスみたいなとこがいいよ。
それだってやっぱり色んなバックグラウンドの人集まるとトラブル起こるよ。
生活習慣がだらしない人とか、夜でもステレオガンガンかける人絶対一人はいるし。
まして自分達で借りてシェアとか、日本人には難しいと思う
605 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 16:40:12 ID:m6sTxINTO
>>597 ホームステイはあくまでもヨソ様の家に住まわせていただく立場。
ルームシェアは他人と一緒に住むこと。同居人との立場はイーブン。
ルームシェアはホームステイと比べて
権利は多いが責任も多い。
全く立場が違う。
>>591 大阪ローカルの番組で見た事ある。
一人用の布団一枚でも、ちょっと狭いぐらいの部屋w
布団ひいたら、見えている床は座布団一枚分あるかないかぐらいw
>>604 トラブル起きるのは前提じゃなきゃシェアできないよ。
そのトラブルは避けて通りたいって精神は日本人多いから難しいかもね。
トラブル起きてもお互いが納得するように話し合う気と許容する気が必要。
608 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 16:42:18 ID:RI7aSHiT0
>>605 日本の不動産システムの場合は「世帯主」と「居候」の関係を
前提にした方が問題は起きないだろうな・・・
609 :
名無しさん@九周年 :2009/05/06(水) 16:42:31 ID:L3xqgY6T0
日研操業や日綜降参などの製造派遣でよく行っていた
610 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 16:42:59 ID:az2U1NUL0
貧乏人がうまく行くわけないよ
ラッキータイムの設定次第だな
613 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 16:43:38 ID:tl/FlDpu0
dだカップル
614 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 16:44:43 ID:RI7aSHiT0
>>610 本当の貧乏人同士なら上手くいく
下手に小金をもっているからややこしくなる
>>605 そんな当たり前のこと語らんでも・・・w
他人と住むことに対しての心の敷居
それがダメなら何やっても無理って意味
>>10 男が女性とか、死ねよ。
男性が女性をだろ。
糞女が。
617 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 16:45:39 ID:SxIU+RHQ0
618 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 16:45:50 ID:xKkJwUYUO
俺いまシェアしてるけど楽だな
いまいち何してるか分からない女の子が2人との3人でしてる
最初は大学生と言ってたが何か違う気がする
会話は挨拶程度で他には何も関わりはない
たまにおにぎり作ってテーブルに置いてくれてるから一応食べてるが
果たして俺の為に作ってくれてるのかよく分からない
619 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 16:46:07 ID:pf76wpTW0
>>609 3LDKのアパートに3人暮らしだった。
6、6、4畳で4畳の部屋だけ安かったので私は4畳を選んだわw
お互いにあまり干渉しなかったけど、職場が同じなので朝寝坊してたりするとフスマの外から起こしてくれてたよ。
620 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 16:46:30 ID:uWaamKMrO
押し入れに住んでいる貧乏人もいるよ そういう商売があるんだよ
別の押し入れにすんでいる彼女もいるんだよ
押し入れの上下に別人が住んでいた
布団ひくと体がななめになってた
621 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 16:46:52 ID:Jl57yIN30
622 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 16:47:32 ID:d4WiFtiNO
デキ婚、セフレの巣窟でつね!
624 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 16:49:02 ID:uWaamKMrO
貧乏人は頭がおかしいよ冷蔵庫の中の名前の書いてある他人の牛乳を少しのんだり
風呂場にうんこがしてあったりする
これ実話だよ
男が男を募集
男が女を募集
どっちに転んでも変に見られるのはどうしたものか
626 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 16:49:52 ID:xK52Kxa00
>>618 女の子の部屋から暗号表と将軍様のバッジが出てきたらアウト
そのうち北の楽園に連行される
628 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 16:51:50 ID:2PBiERlWO
あれやこれや規制する今日において次から次へとトラブルの種まきやがって
おとなしく出来ねえのかよ
629 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 16:52:01 ID:eB64HDliO
630 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 16:53:29 ID:xKkJwUYUO
>>623 やっぱ?
朝作ってあって部屋に残ってたのは俺だけだったからさ
腹減ってたから食ったらまたこの前作ってあったんだよ
どっちの女が作ったのか分からないから声かけにくいしな…
一緒に住んでてもほんとドライ
ラストフレンズみたいな和気あいあいなんてないや
友人はよく知らない相手とルームシェアして、カードを使われまくったあげく、家賃も踏み倒されて逃げられた。
しかも親は元ヤクザ。
相手をしっかり知らないと後でえらいことになるよ。
事の顛末を聞いて、自分がその友人と住んでやれば良かったと後で思ったが、金銭関係にルーズだったからどうし
ても「うん」とは言えなかったのを思い出す。
632 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 16:57:19 ID:xKkJwUYUO
>>630 せめてメモ書きくらい残したら?
「おにぎり食べてもよろしかったでしょうか?」
って。
634 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 16:58:27 ID:/buMMfrlO
俺の家乱交部屋になってて子供達の父親が誰か解らないよo(><)o
635 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 16:58:35 ID:V/k54ahq0
>>630 うまかった。ありがとう。くらいメモでも書いて、置いといたら?
636 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 16:58:35 ID:+zE6Y4uPO
637 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 16:59:08 ID:CSVSkwMM0
全裸ですごせないだけでもルームシェアの選択肢は無い
638 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 16:59:12 ID:Vn/EqQl30
もうルームシェア暦8年ですが
639 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 16:59:58 ID:FLHYjST0O
同棲したい
640 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:01:40 ID:z7n0P1oRO
たった1万5千円しか違わないならワンルームで暮らしたい。
トイレ風呂共同だんてキモイよ。
>>634 そういう場合巣の主が親だからお前ががんばれ
カッコーの雛を育てていると思えば腹も立たない
一緒に住んでれば他人の子でも不思議と顔が似てくるもんだ
642 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:01:53 ID:HJv605by0
数回会ったぐらいではその人間の本質は分からないからな
運も左右される
643 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:03:30 ID:m6sTxINTO
>>615 いや、そんな基本的なこともわからんのが多いから
トラブルになるんだが。
シェアと居候の違いをね。
644 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:04:01 ID:/Nt4YFYKO
乱交しほうだいだよ。楽しかったな。
今は妻子あるパパだから無理。
いちいちレスいらん うざいようざい
646 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:06:29 ID:v7mwcPqZ0
647 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:06:48 ID:ZRoDv0x3O
彼氏と暮らすまでは憧れてたな ルームシェア
体も洗わずにお風呂につかる
風呂の中に潜って、洗髪終了
止めてよって言っても、小さい頃からの習慣みたいで治らない
お前、神経質だねって言われた
私は誰とも暮らせないかも…
648 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:07:58 ID:AChLRjsX0
>>647 >体も洗わずにお風呂につかる
>風呂の中に潜って、洗髪終了
そりゃ育ちが悪い
若い女ならルームシェア良いなと思ったが、今の若い女金盗みそうだからイヤだw
652 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:10:07 ID:az2U1NUL0
しかしよく他人と暮らす気になんな。夜中に殺されるかもしれないじゃないか
湯船を綺麗に使えない人とお風呂共用は無理だなぁ
654 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:10:46 ID:ZRoDv0x3O
>>648 やっぱりそこまでしてあげなきゃ駄目なのか…
一生、一人でいいや
そもそもプライベートに極力立ち入らないのがルームシェアの原則じゃないのか?
昔友達と3人でルームシェアしてたけど楽しかったよ。
仲悪くなるのも頻発だけどさ。
657 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:11:41 ID:xKkJwUYUO
>>646 罠ですかね?
何だか怖くなってきたから次からはメモを残しておこう…
家族以外の他人と同居するとか無理
絶対トラブルになるわ
659 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:12:00 ID:KUbrbWv3O
もしかしてシェアじゃなくてお手伝いさん募集したらうまくいく?
住居費食費等はすべてタダで、月5マンいらいお手当て。
贅沢はいわんから女なら誰でもry
>>647 >体も洗わずにお風呂につかる
これ普通じゃね? 泥だらけとかなら兎も角
>>652 良く判らんのだが 部屋にかぎはあると思うぞ
>>657 おにぎりって点で罠じゃないんじゃない? 単なる残飯
664 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:13:33 ID:az2U1NUL0
>>661 一人ならいいけど複数入る場合は駄目だろ。公衆浴場でも洗わないのか?
>>647 それが気にならなくなったら無神経と言われるとおも
666 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:14:39 ID:uTkYeM/o0
ルームシェアが一瞬ハムフェアに見えた。
しばらくROMってる。
>>652 どんだけハードボイルドな世界で生きているんだ・・・
>>661 最低でもチンコとケツくらい洗うだろw
お前まさか温泉とか銭湯行ってもかけ湯しないわけ?
>>664 かけ湯して股洗って入るって習ったけどな
体は一度つかってから洗うもんだと持ってた。
671 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:18:03 ID:m6sTxINTO
日本人の場合、ある程度上下関係は設けたほうがうまくいくかもね。
なまじイーブンの関係だからお互いに主張しあうというのもあるだろうし。
最初から同居人募って8万円のところを4万円ずつというより
10万円のところに入ってる人に3万円で居候させてもらうほうが
トラブルは少ないかと。
そのほうが住まわす側も言いやすいし。
(´,_ゝ`)プッ
673 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:18:29 ID:e/0VE5FJO
シェア出来てる間はいいけど同居人が出ていくって言ったらどうするんだろ。
新しい人募集するか自分も出ていくか?
674 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:18:32 ID:61xHjjIAO
90,000円 - 両国駅徒歩3分, 時間と空間を共有できる方を探しています
女性の方で、長期シェア出来る方を探してます。
■ 女性の方でお願いします。
■ 2LDK 総20畳以上 共有
■ 料金 90,000円/月
■ 光熱費なし、デポジット5万円
■ 6月中から入居可能
プライバシーのことで、
詳細は次の掲示板に書いております。
書き込み・閲覧のため、
非公開の会員登録制の
ログインが必要です。
ご理解下さい。
http://203.83.243.98/board よろしくお願いします。
怪しすぎるぞw
ルームシェアの風呂なら毎回入れ直せばいいんじゃね?
677 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:20:58 ID:O2Qso6EX0
ルームシェア昔してた事あるんだけど相手がホモだったのが判明して即効出てった。
やけにベタベタ体に触ってくるやつだなーとは思ってたんだけどさ・・・。
仲良くなったからAVとかで相互オナニーとかしたことあるんだけど
まさか俺がオカズにされてたとは・・・・こわくてもうルームシェアなんてできない。
銭湯でタオル浸けちゃう奴も駄目だなw
浸けても誰も言わないけどね。
679 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:23:12 ID:WY4bC8Wz0
部屋だけじゃなく車とかもシェア出来れば田舎でも需要有るかもね
車は予約&走行距離記載の上に経費分含めて都度支払い
むかし、じゃま〜る って雑誌があって
ルームシェアの募集の条件が笑えたな
男1Kで女性19〜29まで希望とか
>>677 相互オナニーってつまり扱き合いってことか
仲いいからって普通そんなことしねえよ
682 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:25:13 ID:ZRoDv0x3O
>>661 二番目に入る時は、浴槽がザラザラしてる
同棲始めてこの一年、体洗ってないみたい…
683 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:25:21 ID:t9keSa27O
>>647 自分も彼氏がちょくちょく泊まりに来るようになって、他人と暮らすことの大変さを知った
靴下のままベッドでくつろいだりするし
ごみの分別してくれないし
684 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:25:49 ID:V/k54ahq0
>>670 俺も小さい頃はそうだったが、いつのまにか先に洗って入るになったな。
東京の銭湯だけがそういうルールってわけじゃないな。。。女が気にし易いんじゃね?
685 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:25:56 ID:lBJeVTgA0
ルームシェアで耐えることを学ぶのもいいかもね。
とはいえ、耐えるのはどちらか片方だけだと思うけど。
タコ部屋のことを お洒落に言えば、ルームシェアというのか・・・・・・
勉強になったw
689 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:26:04 ID:m6sTxINTO
>>655 キッチン(各種調理器具や冷蔵庫も含む)や風呂、玄関、洗面所などが共用している以上
極力関わらないにしても
トイレが汚いとかガス使いすぎとか
そういうトラブルはどうしても発生する。
共用するものが多いほど
(食器、調味料、洗剤、雑巾、洗濯干場…
これらも別にするのか共用なのか)
それだけトラブルの種火を抱えることになる。
そのトラブルは許容できるか否か。
それによって求められる答えは違ってくる。
690 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:26:13 ID:/lSj3/4m0
つか同居人同士トイレでのウンコの匂いとかお互いに気にならないのかな?
全くの他人ならいいのだが、下手に顔知っているわけだからキツいと思うんだ
691 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:28:15 ID:ZwQH0z8xO
友達の家にその友達の友達が居候してきて
夜に彼女とか連れ込んでセックスしてたりしたらしい
声とか聞こえて眠れななかったらしいしそういうのが平気な人じゃないと無理かな
勤務時間がズレていればいいかもな。
朝同じ時間に出勤だとつらすぎて続けられないと思う。
694 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:30:01 ID:vIxdfo9gO
知人の連れ込み禁止にすればいいだろ
やりたいなら相手の部屋でやれってね
日本国事態がどっかの国の奴とルームシェアしてるせいで
トラブル続きだもんな。
697 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:30:49 ID:m6sTxINTO
>>688 ルームシェアは出ていく自由はあるけど
(学校や会社を辞める辞めないは別問題)
タコは仕事やってるうちは抜けれないし
仕事辞めりゃ抜けなきゃならない。
すべては仕事次第。
698 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:32:29 ID:3AOWI+vGO
田舎の大学の話だが家賃6万の一軒家を2〜3人で借りて住んでる奴はいるな
>>691 ルームシェアしてるときに連れ込むのはシェア崩壊のフラグだね。
700 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:32:50 ID:weJNbqLx0
貧乏って大変だな。
俺なんて都内3LDK一人暮らしだぞ。グス
701 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:33:12 ID:O2Qso6EX0
>>681 いや、今冷静に考えればそうなんだけど福島から東京に出てきて何にも知らなくてさ。
同郷だったし今までになく仲良くなったから何か心許せる感じでさ。
AVの話とかもあっけらかんとできたからこいつとは腹割って何でも話せる感じで。
AV見てる最中、なぁ相互オナニーっていうの知ってる?って言われて・・・。
まさか相手がホモだとは思わないしさ。俺がウブだったんだって今は納得させてるけど。
702 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:33:33 ID:WY4bC8Wz0
絶対嫌だな俺は。
狭く汚くても一人の方が良いわ。
704 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:34:18 ID:m6sTxINTO
>>690 そういうのがいやなら
素直に八千代台あたりで6万円払えばよろし。
>>694 そういうのを含めて契約書を交わさないと
のちのちトラブルになる。
「水臭い」「信用できないのか」と恫喝するやつは
例外なくDQNだから無視。
やましいことなきゃ契約書なんてただのチラシです。
705 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:34:34 ID:OgFWtNdl0
>>1 そこまでして生きる価値あるの?
醜すぎます。
706 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:34:39 ID:6rcglaYt0
ルームシェアの快適さを満喫してる奴らの書き込みなんて、
俺からすれば異星人並に理解できない。
708 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:34:52 ID:7Yh3qY3I0
モテ男とルームシェアなんてしたら大変だぞ。
週末は必ず女連れ込んでセックルするし、
場合によっては頼みこまれてその日は余所に泊らないといかん。
キモオタちゃねらーには無理だろ
710 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:35:28 ID:BAA4XCS5O
プライバシーどないするん
もしかして、家でサイトで女誘うとき、短期ルームシェアっていえば無罪なんじゃ
リビング共通だと落ち着いて映画が見れないのか・・・それは困った
713 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:38:11 ID:r3SeBCoQO
714 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:39:01 ID:2iIZhAkr0
ルームシェア殺人事件
今から執筆してみるわ(´・ω・`)シ
>>683 好きな人でも気になるのに、他人だったらどうなるんだろうって思う
>>696 男が一番じゃないと駄目だって
九州男児だから?かな
なんか愚痴になってきたな
というかルールシェアして兵器なら軍隊は言った方がいいんじゃね?
金良いし、公務員だし。
717 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:41:00 ID:WY4bC8Wz0
719 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:41:58 ID:QZ6C9tGX0
たかだか1〜2万安くなるからといって
他人と部屋を共用できるってすごいと思う。
720 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:42:48 ID:2iIZhAkr0
>>687 家事やってくれるなら5マン払ってもいいw もちろんセクロスはなしだ。
この条件でお手伝いさんなんか今時雇えないからな
>>686 オカンはないわw
>>716 外人部隊はまずいっしょ せめて自衛隊で勘弁してやれよ
>>718 いや意表をついて不動産屋
724 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:44:25 ID:Ec0MCL4a0
地方から出てきた女子大生なんかは、
ルームシェアして防犯設備の整っている所に入った方がよいな。
隣の部屋に誰が住んでるか分からない時代だからな。
金要らんから 音楽とか美術とか芝居とか一生懸命やってる子を・・・
内の周りにそんな系統の学校無いから_か
医者の卵じゃ見ててつまらんし
727 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:49:32 ID:6386P+vZ0 BE:2242879889-2BP(3)
みんなビバリーヒルズ青春白書観て夢みすぎ 現実は、金品取られるだけだろ
>>725 防犯の整ったマンション、実の姉と同居しててもバラバラにされてトイレに流された女もいるぞ、
>>689 共有部分は最初に細かく決めておかないとトラブルの元になるのは確かだね。
俺が言いたいのは、「一緒に楽しく」とか「男だけど女募集」とかはルームシェアとはちょっと違うんじゃないかと。
嫌な・・・事件だったね・・・
親が大家で友達を住まわせてた人なら知ってる
小学校からの幼馴染だから出来ると思ってたけど・・・・
実際大して注目集めてないだろ、日本じゃルームシェアがこれ以上普及するのは無理
日本人の大多数は個人主義的考え方ができない=日本人を強く意識できても、自分や
他人の存在を認めることはできない人が多い→過干渉、自分の価値観を押し付けるからあかの他人と同居は上手くいかない
家畜小屋でも、壁ぶち抜いてトイレとキッチン減らせば2〜3LDKマンション増えるのにな。地方じゃ一軒家もシェアすれば安くていい環境で生活できる。実際俺は地方の一軒家をシェアして住んでるし。家畜小屋住人かわいそ
733 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:52:34 ID:WY4bC8Wz0
>>727 日本人に欠けた物
単身時の風呂無し便所共同での貧乏生活
少なくともこの経験が有ると無しじゃ仕事に対する熱意が変わると思う
734 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 18:00:01 ID:nczmdzG50
>>727 ビバ昼でもケリー殺されそうになってたし、ルームシェアの女の子に
怖い映画なかった?
735 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 18:00:59 ID:lqZs9JoT0
>>1 一人暮らしより広い部屋って・・・
他人が住んで面積半分になったら元も子も無いじゃん
シェアっていうか女子寮みたいなやつは今でも需要あると思うんだが…
738 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 18:05:10 ID:HNnHym5TO
ルームシェアとか正気?
学生寮や治安関係の宿舎ならまだしも、一般社会人がそんなみっともない。
女の子の防犯目的なら学校・会社が女子寮用意すれば良いだけでしょ。
何企んでるんだろ?
739 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 18:05:31 ID:xKkJwUYUO
>>674 芸能人で言うなら一人は持田香織に似てる
もう一人は
んー…強いて言うなら戸田恵梨香って感じかな
おにぎり作ってくれたのは持田香織に似た子だな
>>734 ルームメイト
知り合いはカップルと3人で住んでいる
741 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 18:08:20 ID:e+ym/WUI0
岡山駅からまぁまぁ近くにあるオレのワンルームアパート借りてくれ・・・
家賃26,000円
電気実費、水道2,000円、ガス実費
ユニットバス、2口コンロ
折りたたみベット、32型液晶TV、冷蔵庫、電子レンジ
炊飯ジャー、トースター、ポット、インテリア他全て新品付き
取りあえず生活に必要な家具家電は付いてるし
審査緩くして大抵の属性の人は受け入れてるから
申し込みに来るんだぞ♪
>>739 だから女の子からしたら お握り=食べ残しご飯だって
少なくとも職場の女の子はごはん余ったからお握りにしましたって会社に持ってくる 10時頃にそれ貰って食ってるけど・・・
女子高生限定で家賃ただで貸してあげるよ・・・
744 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 18:11:34 ID:UjdTiY300
ホームズ・ワトソンのコンビとか、赤毛のアンの大学のクラスメートとか
ルームシェアというと欧米の小説っぽいイメージがあるな。
昔ながらのアパートや日本家屋ではプライバシーの確保が苦しそうだね。
>>728 それ言ったら家族と住んでても危ないわけだし。
じゃなくて犯罪に巻き込まれる可能性は、
かなり低くなるんじゃないのかということ。
確かに女子寮とかあるけど、
入寮志願者の方が圧倒的に多いんじゃね?
>>738 お前は新手の釣りか?
馬鹿なおっさんは書き込みするな
747 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 18:15:45 ID:e+ym/WUI0
>741
はワンルームなんでルームシェアじゃなくて
単身者用だからストレスも感じず良い環境だよ
入居希望者待ってるぜ
by大家
748 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 18:17:35 ID:QVEfWr6/0
ネトホモショタ豚とのルームシェアはお断りします><
戸建で一人暮らしなんだが、誰か来てくれw
掃除担当してくれりゃいいからよ。
750 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 18:19:38 ID:EPAzOA+U0
でも、これって相手が出て行ったら即、倍の家賃になるわけでしょ。
ずっと一緒に住むの?
ん?
>>160みたいな、汚部屋に理解のあって家庭的で可愛い子と暮らしたいなぁ…。
でも現実には色々無理な話なんだよな。泣けるぜ
752 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 18:21:14 ID:1Sy+bt4OO
ジャフのゲストハウスは入居審査がある。
社長の荻野も慇懃無礼で傲慢なジジイ。
荻野のスペック
法政大学出身
年齢54才
愛車ジャガーXJ
声は顔に似合わずしゃがれていてまるで80才
ちんこ年齢18才
顔面偏差値は慶應義塾大学医学部並
753 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 18:22:58 ID:KfDRnB9TO
大人になって持ち家でないのに兄弟姉妹が一緒に住んでるのを見ると複雑な事情があると察してしまう。
下宿にすんだらよいよ。
>>753 大人で独り暮らしで家2件所有でごめんなさい。
>>750 たぶんほとんどのとこは、いない間はその部屋、家、マンション等を管理してる人が
払うというか...別にその部屋、家、マンション等全て一人で借りてそれからシェアメイ
ト探してるってわけじゃないだろうし、そういうパターンは日本だとあまり見られないから倍の家賃とかはないと思うよ
ちょっと古いけど広めの3LDKのマンションに3年ちょっとの間、ルームシェアしてた。
6畳間で月4万円(水道光熱費込)
ローンが月8万で、水道光熱費と共有部分の掃除と管理は私。
定員3人で、知り合いを泊めるのは月3日迄
韓国人女性、台湾人女性、中国人女性、中国人男性が1年未満〜2年半いた。
気が向いたら料理を分け合うとか、近所に一緒に買い物にいく程度。
風呂と台所とトイレの使い方だけは、最初にめっちゃ厳しくルールを説明すると問題は少ない
あと、部屋でキムチ保管禁止。絶対2重容器で冷蔵庫にいれる。これマジで重要。
うちはカードキーなので勝手に合鍵作れなかったからいいけど
そうでないところは鍵の管理とかどうしてるんだろう?
バイト先の友人とルームシェアしてもう3年
最初に厳格にルール決めておいたので今まで
大したトラブルなし、家賃光熱費消耗品もレシート保管して
一円単位でシェア
おかげで月10万ペースで貯金が出来てる
だが一番のネックは彼女連れ込めない
周りからホモ扱いされる
ま、お金貯めるならルームシェアありだけど
几帳面な人同士でないと続かないんじゃないかね?
759 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 18:48:12 ID:8OUhe3rD0
>>756 例えば、10万の部屋を2人で借りて、1人出て行くと・・・?
貸す側としては空室リスクが高くなるから、あまりやりたくないわな。
10万円の部屋を借りて維持する収入(資力)がある奴はこういうことをしないだろうし。
まあ地方じゃ考えられないよなあ
5万もだせば3DK借りれるし駐車場だって数千円だ
762 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 19:01:58 ID:7cAn+SO30
貧乏先進国アメリカでは数十年前から行われておりますww
可愛かった頃の堀北真希みたいな子とルームシェアしたいわ。
お風呂一緒、毎晩添い寝が条件で。
>>760 んー、でも実際欧米では当たり前だからなぁ...
日本で当たり前にならないのは個人主義が発達してないからだと思うんだけどな
>>761 その地方に自分は実際一軒家シェアして生活してるんだけどね
マンション、アパートでシェアより家をシェアする方が圧倒的にシェアのメリットは
大きいからね。逆に大都会でマンションの部屋シェアとかはあまり気が進まないな
まぁ、大都会で生活することはないだろうけど
勤務日だけシェアかりて
休日だけ1人部屋でくつろげるようなサービスあればいいな
>>764 たんに部屋借りるリスクが高いからだろ
保証人制度&敷金礼金精度のおかげで、
「部屋を借りる」行為の初期投資ハードルが高いからな
欧米では普通とか言ってるけど日本じゃ絶対馴染まん。
欧米は部屋単位でスペースが区切られてるから可能なんであって、
家単位でスペースの決められている日本ではトラブルにしかならん。
まあ、自分の部屋に常に鍵をかけて行動できればこういうのもできるんじゃね?
でもそれをすると、同居人が被害妄想に駆られる可能性があるからな。
「自分を信用してないのか?」って、プライベートスペースなんだからそんなん関係ないんだけどね。
>>766 なるほど。
だけど日本の保証人制度は集団主義的価値観が作り出し、まだ価値観が変わらんから
そのままの形で残ってるとも言えるし(バイエルン州だったか忘れたけど日本っぽい
保証人制度があるとこもあるからこれについてはようわからん)
敷金礼金制度は廃止するべきだな、ちょっとでも部屋汚したらああだこうだうるさいやつはどっか逝ってください。出るときは自分で掃除、修復して、ひどいときだけ業者に頼めばいいだけだし。俺はホント住むとこだけは恵まれてるのかな
留学経験ある人間はあんま抵抗ないよな?俺も留学中はルームシェアだったし
そういう人間が増えてくれば変わるかもね、実際、今でも昔よりは増えてきてるんだろうし
>>618 食べて欲しくて作ってあるなら
メモが残してあったり
わかるようにお前の部屋においてあったり
するもんじゃね?
771 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 19:48:23 ID:t9keSa27O
>>769 ホームステイで同じ家にオーストラリア、アメリカ、イギリス、スペイン、フランス人がいたけど
それぞれの行動を観察して、なぜ欧米でルームシェアが盛んなのかわかった
772 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 19:53:07 ID:N8+s30euO
タコ部屋の事か
ルームシェアというと希望に満ち溢れた若者を想像するかもしらないが、
実際は貧乏なジジババだからな
774 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 19:57:10 ID:sECmXZykO
>>771何故なんだ?
偏見ではあるが、どちらか言うと日本人のほうがルールなんかを守れるとは思うんだよな。
アメリカなんかだと銃とか出て来そうな気もするしさ。
逆に、あんまり人に関心をしない干渉しないのか?日本人は干渉されそうな気もする。
775 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 20:00:44 ID:WY4bC8Wz0
部屋割りとかは昔の家だと難しいよね
最近の家なら個室単位で収納もたっぷりだけど
776 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 20:03:21 ID:mX58e+LoO
最近の家なら可能かな。
廊下で各部屋に行けるようにしないと
襖の向こうが部屋で
いつも他人の部屋を横切ってとか気を使うしね。
777 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 20:09:17 ID:AjK538ec0
ただいま一軒家でひとりきり。あれ、壁になんかしみのような模様が
778 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 20:12:08 ID:nczmdzG50
ルームシェアじゃなくてコーポラティブハウスってあるでしょ?土地を
分け合って集合住宅建てるの。私の友人達は2人で縦割りの2世帯で建築
してるけれど一方が売りたくなったらどうなるんだろう?って心配
779 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 20:15:10 ID:gHunxEnwO
自炊派が集うなら、やっぱり台所が鍵。当たり前だけどそれぞれ使い方違うんで。
話し合い・譲歩・実行ができないなら早目に解消するのが吉。
うまくいけば、一緒に作ったり教え教えられたり、交友関係が広がったりするけどね。
780 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 20:17:34 ID:i0GMWr2aO
781 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 20:19:02 ID:mX58e+LoO
大元の持ち主(借り主)が
結婚するなど独立する場合はどうするんだろ。
残りの誰かに引き継いだりできるのかな?
782 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 20:25:36 ID:fvlLjtYuO
そもそも友達感覚のルームシェアってありえない
なんで女限定とか年齢制限したりとか…
なんかおかしい。出会いとか友達とか求めてるの?
783 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 20:30:12 ID:R82p+N/sO
大家の手違いで同じ会社に入社する新入社員の可愛いけど第一印象最悪な女の子とルームシェアしたい
どちらが出ていくかでモメルもやむを得ない状況により一夜を過ごさざるをえなくなり
朝二人で家から出るところを同僚に見つかりあることないこと噂されたい
紆余曲折を経て最終的にセフレにして紐になりたい
784 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 20:31:35 ID:nczmdzG50
785 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 20:32:17 ID:0XaPYIA1O
ルームシェアこわいぞ。会社勤めの友達と、学生の俺で12万円の家をルームシェアしようとしてた。友達の会社半額家賃補助でるので、残りの六万を二人で半分ずつ払う話になってた。転勤もない予定だった。しかし、俺の出来婚で中止。
半年ぐらいして友達の会社が吸収合併され、ローカル会社から全国会社に。友達は遠方へ転勤。ルームシェアしてたら、家賃が3万円→12万円になってた。
B型とは一緒に住めないと思ったA型
788 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 20:36:50 ID:9faYKOu1O
ルールシェアを前提にした構造の物件じゃないと難しい
それぞれの個室に鍵がかけられるようになってないと、トラブルの素になりそう
オレも2LDKで一人暮らししてて
一部屋丸々余っててどうしようかと思ってたんだが・・・
ルームシェアはあまり考えたくないな面倒くさいや
790 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 20:45:36 ID:yXz7vb6d0
ゲストハウストとかこの間記事で知ったんだけど
10帖くらいの部屋に3段ベッドが6組ぐらいあって、月3万5000円とか取るんだぜ
ようするに親いない人とか、親と疎遠で保証人いない人の弱みにつけ込んでボロもうけじゃん
そんなに詰め込まれたら衛星面だって保証されないし、消防法にひっかかるかもしれない
行政が介入すべきだよ 保証人いない人に対する住居の保証
日本人の生活レベルが江戸時代に戻りつつある
791 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 20:47:37 ID:v63+hkeH0
男でも女でも毎日見る顔だから、
できるだけイケメンorかわいい子がいいよね
毎日メガネキモヲタみることになると欝になりそう
792 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 20:50:37 ID:yXz7vb6d0
まあ多分メガネキモオタ、キモメン、キモ女、おまけにジジババだから安心しろ
793 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 20:50:48 ID:aZFFUXkp0
地方だと1万以下で部屋を借りれる所もある
田舎なめんな
知り合いが6000円みつけてきた〜には笑った
俺は平屋の一軒屋3K風呂便所駐車場有で妥協したが
794 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 20:51:47 ID:uysMhI/3O
俺みたいなゲイが混じってたらどうなるのかな?
以前元カノの男友達とルームシェアしてたことあったが人間の屑野郎で
半年分の家賃光熱費食費何も払わずに貸した金も返さずに逃走しやがった
後で聞いたら回りの友達連中に総額200万くらい借金してたみたい。
引っ越したばかりで金がないからルームシェアしたのに
この屑野郎のせいでかえって生活苦しかったわ。
元カノも屑人間だと言うことに後で気づいて別れたけど。類は友を呼ぶんだな。
796 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 20:52:51 ID:yXz7vb6d0
ゲイっぽい人の募集もあるよね
モロ相手さがしてる風の(しかもそのけのない人とデキたいみたいな)
金銭感覚のおかしい奴とは駄目だろうな
パチンカスならしょっちゅう家賃や生活費たかった挙句借金残して行方不明とかありえる
798 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 20:55:15 ID:5MKoNELPO
気を使いそうでやだな
一人がいい
なんかで揉めたら出て行かなきゃならないし金かかるわ
例え仲が良くても生活パターンが合わなければ絶対に上手くいかない
一番仲が良い友達とルームシェアしたら友情が終わりかけた
800 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 20:55:50 ID:mX58e+LoO
セックスとかどうしてんだろ?
やっぱり、外で(ホテルとかで)済ませちゃうの?
貸したい・借りたいがあって、
すでに住んでる人・これから募集する人がいるんだな
って思ってたら、中に不動産屋とか混ざっててビックリ!w
もう、シェアでも何でもねぇ・・・www
802 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 20:57:35 ID:/knEJEJn0
ルームシェアでお金が浮くのに結婚したらお金が足りない不思議
803 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 20:59:35 ID:ZwQH0z8xO
友達とルームシェアしようと思い、専用の部屋がある不動産屋に友達と一緒に行ったが
ルームシェアは絶対に途中でケンカしてうまくいかない、皆すぐに部屋を出て行くと説得されて
一人部屋を勧められたな
805 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 21:06:15 ID:QhgtfUod0
ルームシェアはよっぽど人間ができてて同じタイプの人間同士じゃないと、
問題起こしやすいよ。例えば外交的な人間と内向的な人間が一緒に住めば
高確率でいずれ問題が起きる。
外国で5年以上いろいろな人たちとシェアしてきた経験から言えば、俺はもう絶対
ルームシェアはしない。嫌なことは多いし、恐ろしい目にも遭ったからね。
それに日本人の性格からしてルームシェアの文化は根付きにくいと思う。
>家賃は折半で五万五千円程度
あんまり安くない…これならボロアパートで一人のほうがいいな(´・ω・`)
>>1 件の掲示板のトップページが萌え絵風で
妙な希望を抱かせるのは何なんだ
808 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 21:10:01 ID:dQDPGznt0
何で揉めるとか何が嫌とか具体的な話が知りたいなー
それはルームシェアする前には絶対に気づくことができないことなの?
809 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 21:11:14 ID:bjC/XNGN0
802 名前:名無しさん@九周年 :2009/05/06(水) 20:57:35 ID:/knEJEJn0
ルームシェアでお金が浮くのに結婚したらお金が足りない不思議
そりゃ 掛かる費用は微増だけど2馬力の収入になるからなw
一方結婚すると、出費は2倍で1馬力
外で神経を使う日本人にとって家は本当に精神的に開放される場所なのに
何で他人とすまないといけないんだよ
811 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 21:15:27 ID:+b/mNjXN0
いろいろ問題あるよな。
相手が金払えない状態になったらどうすんだ?
てか彼女つくってルームシェアしたら全部解決じゃん
814 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 21:19:34 ID:F2Ww5IRS0
なんとなくだがいつ部には紛れ込んだホモが
待ち構えてるような気がしてならんなあ。
直接的なことには及んでこないだろうが
風呂に入ってるときに外でハアハアされてたり
不在の時に下着とかクンクンされてそうな。。。
815 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 21:23:29 ID:F2Ww5IRS0
書き間違えた
いつ部→一部
あと寝顔とか風呂上がりとか
盗撮とかされそうでこええ。
>>814 それは男と同居する場合の女が感じる恐怖と同じだな
うちの嫁はもう7年も居座ってるぜ
あいつも同じこと思ってるだろうけどorz
819 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 21:28:19 ID:F2Ww5IRS0
やっぱ最初にお互いにテストしたほうがいいな。
女のヌード写真多数と男のヌード写真多数見せて
血圧とか測定するとかさ。
実家最強。
とりあえず家建てるだけのカネは貯まった。
821 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 21:31:03 ID:8MJdnJP80
最初のうちはいいんだけどね・・・
822 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 21:31:16 ID:uGQgIxB90
オナニーする時とかAV見るときはどうすんの?
823 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 21:32:47 ID:s9vJgr3f0
>>822 あ、そうそう、
いい絵画、あるんだけどさ。
824 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 21:33:47 ID:dN4i0xc2O
司法試験のいそ勉してる人とルームシェア。
どうだろうか?
オナヌーもおちおちできんやんけ
826 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 21:34:45 ID:WY4bC8Wz0
>>825 見つからないか そのドキドキ感が・・・・
827 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 21:34:52 ID:F2Ww5IRS0
ルームシェアの仕掛け人とかにも
ホモ&レズ検査してほしいもんだぜ。
異端審問官じゃねえけどさ。
828 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 21:35:09 ID:6XYRVuGaO
底辺低所得が無理するな。犯罪おきるぞ
829 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 21:35:36 ID:lbpVqjzq0
830 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 21:35:39 ID:wvINj79b0
綺麗な女の子の下着はクンクンしたいものだが、
ルームメイトがホモで俺のトラクスクンクンしてたら、そりゃ嫌だよ
女の気持がわかるな
片方に彼氏彼女ができると破綻するらしい
嫉妬やヤッカミがあるんだろうなあ
832 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 21:38:19 ID:mjJGI6dh0
833 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 21:38:53 ID:F2Ww5IRS0
下手うってホモの巣窟とか出撃拠点とかアジトとか前進基地になったらやだ。
2人だと揉めやすくないような気がする。
3人以上なら、ある程度バランスが良さそう。
835 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 21:40:54 ID:GqCOhPgE0
>>825 ルームメイトが堂々と連れ込んでやっていても?
836 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 21:44:15 ID:F2Ww5IRS0
逆パターンでホモの男とレズの女ならありかもな。
けど両刀使いというジョーカーみてえなのが隙をうかがいそうだ。
837 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 21:45:03 ID:wECrdc/N0
あれだ、オナヌー専用部屋を作るしかないな
838 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 21:45:15 ID:+b/mNjXN0
>>431 同じく。白人イケメンで無駄毛処理してるから
キレイだよな。様になってる。
人間は歳とるたび自分だけの時間を必要としてくるもんだ
ルームシェア出来るのは人間として幼稚な奴か乞食寸前
そんな連中が一つ屋根の下で仲良くできるわけがない
ホモの心配してる奴らへ
たいていのホモはお前らに興味がない。
それとホモはホモ同士かホモって気軽に言える相手としかシェアしないから安心しろ。
841 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 21:46:54 ID:EWEQttkX0
最近は部屋が余りまくってて、新築とかにこだわらなけりゃ、
改築改装した安くて広くて綺麗な部屋が借りられるようになってうれしい。
よっぽど金にこまってるとかじゃないとこれの必要性がわからんなあ。
なんか相手方が連帯保証だったりで、
トラブルと変に支払いが増えそうで怖いし。
842 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 21:47:31 ID:8MJdnJP80
>>834 そーいうシチュの俺たちの朝っていうドラマがあったな
845 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 21:50:04 ID:dhes0RyG0
>>804-805 禿どー。外国でルームシェアしたけど、あっちはキッチンとバストイレ以外は
キレイに部屋が分かれてて、シェアし易い。それでも生活習慣や性格の違いで
仲違いするんだよ。
日本の間取り、日本人の人間関係(他人は基本シカト、身内はベタベタ)で
は絶対根付かない・・むりむり無理ムリ、かたつむりな習慣だよ
846 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 21:50:49 ID:F2Ww5IRS0
>>839 わかる気がするなあ。
若いうちは色んな奴の価値観とか吸収して、驚いたり感心したり
嫌になったりとかの幅があるけど、ある程度自分が固まってきたら
他者のそれはうざいだけ。歳とって柔軟性や幅がなくなったというべきか
それとも自我がしっかり確立したというべきかは個人の資質にもよるけど。
ニートの妹とルームシェアしているが、
家賃も光熱費も全て俺もち。
セックスもさせてくれない。
848 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 21:52:25 ID:iHo6oKXW0
一人で3LDK暮らしだが確かに二部屋余ってるな。
俺は寝室で生活してるしリビングは犬が使ってる。
>>845 日本人の人間関係っていうか、距離感近すぎるというのは個人個人の問題じゃね?
入院時の同室の人くらいの感覚でいいと思うんだが
長屋じゃん
851 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 21:53:57 ID:6I23xcDh0
俺は親とルームシェアしてる
ある日、家に帰ってみると家具が全部なくなってるんですね
>>849 個人個人の問題。
だから余計に赤の他人とは一緒に生活できないだろ?
実際、ここの書き込みでも円満に同時退去の事例が少ないわけだし。
855 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 22:00:00 ID:k8GullfYO
,, - ―- 、
,. '" _,,. -…; ヽ
(i'"((´ __ 〈 }
|__ r=_ニニ`ヽfハ }
ヾ|! ┴’ }|トi } キミが新しいルームメートだね
|! ,,_ {' }
「´r__ァ ./ 彡ハ、
ヽ ‐' / "'ヽ
ヽ__,.. ' / ヽ
/⌒`  ̄ ` ヽ\_
/ i ヽ \
,' } i ヽ
{ j l }
i ヽ j ノ | } l
ト、 } / / l | .|
! ヽ | ノ j ' |
{ | } | l |
ヽ | i | \ l /|
{ | l | | / |
l ! | l / |
>>616,852
何をそんなに向きになってるのかさっぱり分からん
張り合ってるのか、女と?
858 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 22:03:48 ID:TJRumxi+0
パラサイトシングルなんて言葉に踊らされるのが悪い。
働いてても実家が最強だろう。
3DKで一部屋を来客用にあけてあるんで、
遠くの友人が来て2、3泊していくのはOK。というか嬉しい。
しかしルームシェアとかはあり得ない。
(同棲ってことなら分かるけど)
>>854 それは単に上手くいってる場合にわざわざ書き込まないだけじゃね
きちんとサンプル採って考えないとその手のイメージで左右されるのは馬鹿すぎるよ
いまや若者の住宅事情はルームシェアか実家暮らしかの2択だなw
とくに実家暮らしなんて情けなすぎるぜ
>>834 ふたりに押さえつけられて開通式なんですね、わかります
25万円で一部屋貸そうとしても借りてくれる人いないんで
8万円で4人に貸せば32万円取れて
7万円高く取れる上借りてくれる人いる
というモデルだお
難点は
出たり入ったりされるので管理が面倒
4人のうち3人出てったら8万円しか入らない
>>860 いや、俺もルームシェアしてた奴知ってるがやっぱ揉めて出て行ったってよ。
最初のうちはいいらしいが、数ヶ月もすると相手がなんもしなくなった。
そのくせ、家賃光熱費は折半といいながら実際は多く取ってちょろまかしてたと。
まあ、ネットカフェも広い意味ではルームシェア
不法滞在の人もよく10人くらいでルームシェアしている
学生の時友達と2Kで暮らしたけど1年で見事に喧嘩別れしたな
キッチンの洗物溜めっ放しと夜中の騒音に自分のほうがキレた
868 :
◆C.Hou68... :2009/05/06(水) 22:18:43 ID:5U3Rlukp0
ボロアパートでも一人のがいい
一人っ子なせいか、1Kでルームシェアとか絶対無理。。
>>864 いや、だからそれこそ個々のケースに過ぎないわけでw
向き不向きはあるだろうけど、それだけを根拠に否定するのは弱すぎるでしょうという話
ドミトリー慣れしてる連中は平気だろうし
870 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 22:22:38 ID:EWEQttkX0
東京だとこれくらいしないとまともな部屋がないのかな。
大阪だが会社がある中心部に30分程度で行けて、
それなりの閑静な住宅地で5階建て屋上角部屋、
改装してからは初入居者で1LDK、45m^2位ある。
日当たりもよくもう何の不満もないくらい気に入っている。
で、共益費込みでほぼ6万ジャスト。
まあ築20年以上らしいから、地震が来たらやばいがw
871 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 22:23:52 ID:6rHTdZgU0
台所、風呂、洗濯、トイレ。
モメる原因のほとんどが水回り。
家族なら仕方ない事でも、赤の他人だとむかついてくるw
で、一旦むかつきだすと、今まで気にならなかった事(騒音等)
でも腹が立ってくる。
873 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 22:27:06 ID:cUFgPco70
エロゲ化決定
弟とシェアしてるけど、相手が病気になったら看病してあげよう、
相手が金欠のときは多めに負担してあげるようって思ってなきゃ無理。
まず光熱費均等ってのが無理。うちは↓でバトルとなった。
片方がクーラーつけて寝る派vs片方がクーラー切って寝る派
風呂水を洗濯に再利用派vs洗濯は新しい水道水がいい派
ちょっとでも寒いと暖房つけたい派vs暖房は乾燥が気になるから着込んでしのげ派
「洗濯物の溜め具合」「使用済み食器の溜め具合」「掃除しなきゃと思う汚れ具合」が
完全一致なんてありえないし、どっちかが仕事忙しくなったら
結局は片方に家事がよっかかることになる。
兄弟ならお互いへの感謝と愛情とたまの喧嘩でなんとかやってけるけど
赤の他人はマジ無理と思うわ。
ど田舎の会社に勤めればいい。
家賃安いぞ
>>866 あれって、ルームシェアっていうのかw
見かけたら、入管に即通報だな。
877 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 22:31:30 ID:iHo6oKXW0
>>869 ドミトリー慣れしてるヤツが果たして0.何パーセントいることやら。
俺は旅行とか短期ならドミトリーでも平気だが住めと言われたら即断る。
1畳の部屋にでも住んだ方がマシ。
グレード落とした安い一人部屋に住むほうがキラクじゃないかと思うがなあ。
広さを重要視する人には良いのかもしれんが。
ワンルームマンション買えばいいのに。
頭金ゼロ、毎月5〜6万で30年後には自分のものになって
その後、人に貸せば大儲け。
おまけに生命保険にも入れるし、メリットだらけ。
>>870 大阪を大手町に置き換えてその広さ・場所だと
15万以上でそ
貸す方としては3人に貸して二人出てかれると
一人分しか入らないのが難点
それでも全く入居者ゼロよりいいだろうと
業者は言うけれど
>>877 そういう人は元からルームシェアなんてしようと思わないんだろうし、いいんじゃないの
出発点が違うよ
882 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 22:34:51 ID:YzUAs/xB0
男とはやめたほうがいいよw
どうせ変なこと考えてるだろうし。
883 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 22:35:18 ID:y8PlspChO
姉とシェアしてるが
赤の他人とか絶対無理
100%揉める
884 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 22:35:46 ID:6I23xcDh0
実家に住んでいる者としては
家賃なんか払うのが馬鹿げている。
よほどの田舎に住んでない限り
貯蓄も溜まるし実家に住んだ方が得だな。
>>884 親のうっとおしさが我慢できるのならそれでも良いだろうが・・・
886 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 22:37:36 ID:FWskPHy5O
友達とシェアしていたら、ゲイカップルと間違えられた。
887 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 22:37:39 ID:EWEQttkX0
>>880 東京すげぇw
てか新築とか築数年とかそんなんじゃね?
新築ならたぶん大阪でも10万近くする位の条件だと思う。
戸数もすくないからマンションタイプ光ファイバーでも激速だし。
若くて金のない奴はボロアパートの改装した奴を狙うべし。
888 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 22:38:05 ID:b3m9bMnwO
1人で旅行しようとしたら、6〜8割くらい追加料金かかるじゃん?
あれもシェア出来ないかなぁって思うんだ。
889 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 22:38:48 ID:6I23xcDh0
親がうっとおしいとは思わない。
逆に感謝してる。
ルームシェア
俺のすみかは共同トイレ
そんなマンガもありました。
891 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 22:39:46 ID:l8L6VCNz0
金品持ち逃げされそうだ
892 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 22:39:59 ID:AH2GZyA10
ルームシェアは、神経質なほうが負け。
893 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 22:40:16 ID:qRF5qe4n0
板橋区の物件で7万5000円ルームシェア用「デザイナーズマンション」というのがあった
5畳、5畳、ユニットバス、キッチンで2Kの物件、二部屋平等に小さなベランダがついてた
洗濯機置き場は中、これはいいやと思い
彼女と住むルームシェア用マンションを探していたのでさっそく物件見に行った
すると、
まず、その物件は確かに築年数の新しいマンションだったのだが、3階立てで、
周囲の5〜7階立てのマンションから見下ろされて丸見え
マンションの裏に駐車場があって、ドキュンカー多数駐車場からはマンションの
わきをぐるっとまわって、エントランスに行く構造なので一階丸見え
一階は何故か半地下。無意味に半地下。あれでは地を這う虫の類いが
どんどん入ってくると思われ
中に入ると真ん中が階段で左右に建物が別れており、
それぞれが互いに対して半階段違いになっているのだが、
それだと、ドアを開けた時にまず、隣の部屋のドア、
半階上の二部屋のドアがまる見え、各部屋のドアストップには
俺らと同年代がひしめいて住んでいるせいか傘がかかっている
1階になぜか飲料の自動販売機と空き缶入れ、
築年数が多らしいのに、すでに集合ポストのいくつかは破壊されていて
修復されないまま
夜になって彼女を誘って見に行ったが、
そこに駅から甘いコーヒー飲料を歩き飲みしてきた同年代(まあ20ぐらいってこと)
の太った女が、不機嫌そうにあらわれ、「フンッ!」と朝青龍が不機嫌になったような顔で
一階のゴミバコに甘いコーヒー飲料の容器を投げ入れた
「やっぱやめよう。せまいところに人が住みすぎだよ。」「うん。」
今はべつな2Kマンションに住んでいます。
894 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 22:40:35 ID:dTOgz9UV0
>>867 俺もダチのアパートに居候したけど、
喧嘩まではしなかったが、やはりギスギスしはじめた
他人と暮らすのは大変だよ
あと、男とルームシェアしてる女は彼女にしたくないw
小さい頃から寄宿舎生活のある欧米と違い、
他人と暮らす機会の少ない日本人には無理かな。
しかもますます青年期にクラブとかで共同生活する
機会も減ってきてるようだし、どうしても対人関係の
耐性が無くなってきてる様だ。
このへんの能力は社会で生きて行く上で大事なんだけどな。
896 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 22:40:54 ID:Shs1BL/TO
ルームシェアなんて気持ち悪い
898 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 22:41:51 ID:oiCcZxfR0
一人で暮らすのにそんなに広い部屋が必要か?
最低限あれば良いだろ
899 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 22:43:01 ID:HWYtdsuF0
質問。ルームシェアしていても友人・恋人を連れ込んだりするの?
自分のなかではありえない・・・
うーん、可愛い女の子とならルームシェアしたいです。あ、俺男だけど。
でも普通ないよね。漫画じゃないんだからw
ルームシェアとか絶対無理
四人一部屋のバックパッカー用宿でさえ一泊で限界だった
>>887 東京すごいよねー
俺は2LDK以上じゃないと無理なので、それくらいの部屋を借りるわけだけど
名古屋で10万くらいの部屋だったのが、23区内だと普通に15万超える
4LDKに一人暮らしでルームシェアも考えるが
さすがに見ず知らずの他人と暮らすのは気が滅入る
904 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 22:44:18 ID:dTOgz9UV0
905 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 22:44:45 ID:iHo6oKXW0
>>888 そりゃ旅行の仕方が悪いんだよ。
むしろ宿を気にしない分一人のが格安に上がる。
>>905 欧米だとどうしても、ツインかダブルを一人で使うことになって高くなるってことじゃね?
シングルの部屋ってないんだよな、ホント
>>884 彼女もいないようなやつならそれでもいいけどなw
あと実家暮らしの奴は金が溜まるとかいうが全然貯金してないバカが多いぞ
908 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 22:46:40 ID:dTOgz9UV0
てゆーか、募集見ると
完全に住み込みセフレ募集記事ばっかじゃん
男女ルームシェアする女は売春婦といっても間違いじゃない
ルームメイトっていう怖い映画あったな。
引っ越してきたルームメイトが、髪型やメイクを自分そっくりに
して元の住人になりすまそうとする話。
>>905 一人だったら車中泊とかの計画も気にせずたてられるしな。
>>887 新築で高層だと20万以上とか取るね
公団で築5年だか10年の高層でその広さで
14くらいだよ
俺の身内がそれ14で借りてる
>>899 業者がやってるのは連れ込み禁止で同性だけだね
金儲けとしては
50Fのタワーマンション最上階150Mで月70万で貸してるの
5人で一人20万ずつで借りてくれる人とかいればおいしいんだけど
20万出せる人は上記の公団の最上階とか借りちゃうから
まだちょっと?だね
912 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 22:48:49 ID:sECmXZykO
洋画のようには日本では無理ってことだな。
913 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 22:49:04 ID:YJlx0pjCO
>>908 どっちも納得してんなら需要と供給が合致してんだからいいじゃん
914 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 22:49:06 ID:EWEQttkX0
新築とか築数年とかだと初期コストの回収もすんでないし、
オーナーも早く元取って金かせがんとっていう思考だから高いんだよ。
そもそもいい場所のやつだと企業オーナーとかの方が多いだろうし。
築数十年とかなると回収もとっくに終わって、
個人オーナーも年食ってて管理費ペイできてあとは年金の足しになれば程度で、
若い人に気持ちよく住んでもらえればっていう思考の人も結構いて
条件いいのに安いんだよ。
915 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 22:50:07 ID:hWX6dCLeO
>>879三十年もたったボロワンルームに価値があるか?三十年払い続けたローンは家賃だと思った方がいい
916 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 22:50:29 ID:iHo6oKXW0
>>906 本気で安く上げるならツインとかそういう次元じゃないなあ。
ドミトリーに決まってんだろwww
でもそういうのもある下町界隈は一人部屋はあるぞ。
田舎は行ったことねー。
スクールオブロックって映画で
ジャックブラックが家賃踏み倒してルームメイトに責められてたな
918 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 22:50:44 ID:rx+xx3E4O
>>125 オンボロアパートこそ自分の音漏れや周囲の騒音が激しいから
周りの他人に気をつかわなきゃいかなくてしんどい
>>905 車中泊なら宿泊料タダだしな
山の中とかに寝ればキャンプ感覚でまたオツなもんだ
車中泊とホテルを交互に使うのが最高
920 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 22:52:51 ID:ZFKsJiaj0
バックパッカー旅行の途中、ツインをシェアして安くあげようとしたが、
一緒にメシ行って普段飲まないビールとか頼んだら、結局高くついた。
ダイナミックオナニーの出来ない生活なんてくそくらえ
922 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 22:53:49 ID:EWEQttkX0
>>921 ダイナミックオナニーを共演すれば、
もっとダイナミックじゃないか!?
923 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 22:55:44 ID:SGkXWg1tO
なにそのマジンガーZvsデビルマン
925 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 22:56:18 ID:/zDA96750
バスルームの掃除とかどうすんの?交代でやるの?俺は綺麗に掃除しても
相手はやらないかもしれない
それにバスルームで水虫とか感染しないか?ちょっと嫌だなあ
普通にワンルームで生活した方がいいや
926 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 22:56:36 ID:s9vJgr3f0
お前らは女子高か!w
賃貸屋に行けば「ミングル」って形もあるから御参考までに。
>>916 いや、俺みたいな底辺層はもちろんそうだけどさw
元の書き込みの人は別だろうし
あと、たまに一人だけの参加者ばかり集めたツアーなんてのもあるね
高齢者向けが多いけど、若い人向けもたまにあるけど合コンっぽい雰囲気で参加しにくそうだったな
929 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 22:58:18 ID:AzGh31YuO
ワンルームに複数住むのは契約違反
不法滞在外人と変わらないじゃないか
隣も大迷惑
オナニー見られるからやだ
俺も一時期ルームシェアしてたけど
部屋主が女を連れ込むことが良くあった。
もう手マンのクチュクチュ音まで聞こえて困った。
932 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 23:00:13 ID:hE3Sfgjf0
同世代の女2人とルームシェアしてた男知ってるけど
最悪だったらしい。プライバシーはないわ、部屋はきたなくするわ
風呂に使用済み生理用品が広げておいたままになってたとか
あったらし
933 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 23:01:22 ID:/t6HUm5Q0
そういえば地場の不動産屋さんが、
「夢中でがんばる君へエールを〜」のCMやってるところは
ワンルームに不法滞在の外人が5人くらいで住んでるのが当たり前だから
絶対やめとけとかボロクソに言ってたなwwwww
これもルームシェアなんだろうね
934 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 23:01:43 ID:2uV0fOIL0
個室はいいけど、共有部分については難しいよ。
とくに水周りの衛生状態。
汚れても気にしないとか、夏場でも生ゴミを三角コーナーに一晩放置とか、
食べた後の皿も洗わずに一晩放置とか、このテの台所放置はゴキブリを呼ぶからな。
あとトイレットペーパーがなくなってるのにホルダー変えないとか、
風呂場に泡や髪の毛残しまくって水で流さないとか、
気になる人にはまず無理。
935 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 23:03:12 ID:etAugcSMO
大阪市内にタワーマンション(3LDK・126u)を購入。
住み始めた頃は、広いと実感していたが、半年も経つと狭く感じる。
彼女との同棲ですら考えられないから、シェアなんて絶対無理!
それでも女ならまだ片付ける連中多いが
男の共同生活は散らかし放題だろ
一人で落ち着ける空間が無いとストレス溜まるだろ
940 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 23:05:51 ID:hWX6dCLeO
相性が良くなかったら出て行ってとか言えるの?逆恨み恐いな
学生時代築50年の女子寮に入っていた。寮生が少なくなったため10畳間に
二人、お風呂なし、汲み取り式トイレ。
男子寮も同じくらいの古さでトイレのドアがなく雪が積もっていた。(壁が壊れていた)
下級生は上級生の奴隷。
女子寮はそんなことがなかったけど1年で出た。
貧しくても一人のアパートに入居した時はうれしかった。
942 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 23:06:11 ID:/t6HUm5Q0
>>936 オトコは汚いから
男子学生寮・男子独身社員寮とかが悲惨なのは言うまでも無いし
こち亀のニコニコ寮の両津勘吉クラスの汚い部屋だらけ
>>935 それ広すぎだろ
俺は100平米オーバーに一度したけど、自分で管理するのは無理だった、ダスキンでも契約しなきゃ
今は70平米くらいで満足
風呂トイレが共同なのが嫌。
すきな時に何時間も風呂入りたいし、ちょっとくらいトイレが汚れても掃除すんの面倒臭い。
職場に近い都内のアパートを趣味の合う友人と3人でルームシェア。
実家が職場遠いから遅くなるときに使用。
コストは光熱費込みで3万弱。通勤ラッシュ無いのが最高。
947 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 23:08:19 ID:/zDA96750
バスルームの排水溝とかに、髪の毛に垢がからまったようなのって残るじゃん
自分だったらバス出るまえに洗い流して、髪の毛拾ったりするけど
シェアしてる相手がそういうの拾わなかったら嫌だよね
キッチンとかも日によっては、後片付け明日にしたいときってあるじゃん
でもシェアしててそれやったら、相手が怒るか、同じように相手も放置するかするじゃん
やっぱ普通にワンルームに住んだ方がいいや
941ですけど男子寮の畳の部屋でちゃぼを放し飼いしている先輩がいた。
先輩は押し入れで寝ていたそう。
949 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 23:12:01 ID:iHo6oKXW0
>>935 俺なんてその半分位でも持て余してるぜ。
掃除ダルイから1部屋あったらいいわ、てなる。
使わない部屋の維持に一時期ハウスキーパーも頼んでたが本末転倒に気が付いてやめた。
950 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 23:12:24 ID:EWEQttkX0
100m^2オーバーとか住み方が想像できねーw
でんぐりがえしたり、スキップしながらオナニーとかできそうだな。
俺社会人になってから5年位20m~2ちょいのワンルームに住んでて、
いまの45m^2超に移ってちょっと広すぎとか思ってる位なのに。
物置かない主義だからかな。
家賃てホント高いよ。負担デカい。
前家賃なら判るけど敷金とか契約金て何だよ!て感じだわ。
でも住所不定にはなりたくないし、ゲストハウスも無理。
952 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 23:14:31 ID:iRy55FLB0
これは少子化問題が解決するとみたww
953 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 23:15:01 ID:EWEQttkX0
>>951 それも築年数が長い奴になれば、せいぜい全部まとめて、
家賃2ヶ月分とかなもんだよ。首都圏は違うのかもしれないけど。
新しいところだから高い。
954 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 23:15:42 ID:/zDA96750
ゲストハウスのホームページとか見ちゃうんだよな俺
凄いよなああいうところ
いくら家賃が高くても、
買うよりは借りたほうが遥かに得なんだよな
掲示板見てきたけど、家出少女あたりが飛びつきそうだな
たぶん需要と供給が成り立ってるんだろうなw
957 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 23:17:40 ID:D36JpyhJ0
自宅にいればより貯金できるだろ。家賃いらね〜んだから。
無理に都会へいくなよ。だから、生活できなくなるんだよ。
>>951 汚すだけ汚して突然大家に言わずに出てかれた場合の掃除代や
家賃滞納された時のための保証金が敷金
礼金は儲けだから取らないところも増えてるよ
959 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 23:18:14 ID:iRy55FLB0
【●いい歳して賃貸って恥ずかしくないの?6●】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1240241052/ 都道府県別・持ち家率
《全住宅》平成15年住宅・土地統計調査
東 京 都 45.06 %
東 京 23 区 43.66 %
_,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^! イエーイ! 東京の賃太郎 見てる〜?
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' |
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T イエーイ!
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
ヽ `'" ノ
>>957 自宅で貯金してたら親の介護費用や老人ホーム入居費用に吸い取られるなw
てか実家暮らしで彼女や結婚はどうすんだよ
>892
その一言に尽きる。
962 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 23:20:39 ID:84ZRLCTaO
俺も昔、会社強制でルームシェアしたことがあった。あれの問題点は相手が信用できるかということだ
実はそのとき泥棒に入られて色々盗まれた。状況から考えると部屋や俺の行動よく知っている者の犯行ぽい
警察もルームシェアパートナーを疑ってもう念入りにそいつの部屋の家宅捜査と事情聴取していたよ
結局犯人はわからずじまいだったがな。そのあと、そいつとは気まずくなったよ
やはりルームシェアはよほど信用できる相手でないと難しいよ
水光熱費で絶対もめると思う
あと掃除、洗濯、料理、騒音…数え上げたらきりがない
名古屋駅から徒歩圏内に、六畳二部屋+DKの社宅に一人暮らしの俺は勝ち組。家賃は月に15000。
でも、お偉いさん御用達社宅なんで、非常に息苦しいorz
お偉いさんなのに15000円の六畳二部屋安住宅に住んで恥ずかしくないのかよw
967 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 23:25:20 ID:v63+hkeH0
男子高校生か
知り合いのオタ公務員が、ゲストハウスをセカンドルームとしてキープしてる。
職場に近くて通勤に楽だし、手近で援交出来るし収獲なければデリ呼ぶんだとさ。
ちなみに彼は社宅(官舎)住まい。
969 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 23:26:29 ID:8MJdnJP80
同じく払うなら賃貸より自分のものになるように買った方がいいっていう人いるけどどうなんだろうね?
俺は賃貸だけど。
971 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 23:27:49 ID:/zDA96750
近所に新築のワンルームマンションがあるんだけど、値段が割高すぎて
なかなか人が入らないみたい
ネットでも6部屋ぐらいいつも空いてる模様
分譲で買わされた大家ザマア
多分どこぞの会社員なんだろうな
とうとうワンルームなのに「二人住みOK」ということになったらしい
どうやって住むんじゃい!狭いだろが
972 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 23:29:07 ID:BNyE2+az0
■シェアパートナーへの希望条件
*女性のみの募集とさせて頂きます。
*たまに仕事帰りや週末に一緒に飲みにでも行ってくれる方。
>>968 自宅は別にある人が借りてくれるといいよね
974 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 23:31:44 ID:/zDA96750
ゲストハウスにどうやって連れ込むんだろう?
あんなところに連れ込むのか?
975 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 23:31:45 ID:BNyE2+az0
>>968 官舎住まいって官舎の規定でセカンドハウスNGじゃなかったか?
976 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 23:32:01 ID:BrOPX5P6O
かわいい女子とルームシェアできるならやってもいい。
977 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 23:32:04 ID:TJRumxi+0
>>915 売るか貸せなければ管理費を自分で払い続けなくてはいけないしな。
マンション(の一室)は買うものではないだろ・・・
>>970 分譲マンションだと修繕費積み立てといて
それで足りないと修繕費だして修繕しながら住んで
50年とか経っていよいよ建て替えだと
建て替え費用出して持分もらうか権利放棄するかどちらか
戸建なら自由自在
>>970 買う奴は馬鹿だよ
30年後のマンションの資産価値は数分の一、悪くすればゼロだからな
それに家賃とローン支払いを比較するなら、
将来の家賃は築年数とともに安くなることを考えなきゃいけないのに
足元の近視眼的な計算しかしない馬鹿がいる
実際、家賃の収益還元では買った奴が損する計算になるはず。
980 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 23:33:40 ID:WY4bC8Wz0
>>950 寝る部屋
普段いる部屋
おーでぃお部屋
之だけで80m^2オーバー
981 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 23:35:49 ID:UXYdDDc2O
自分の名義で月10万円の支払いでマンションを買う。
ルームシェア仲間を三人募る。
1人3万円出してもらう。
月々1万円の返済でウマーだぜ。
982 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 23:35:58 ID:v63+hkeH0
983 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 23:36:37 ID:EWEQttkX0
>>970 買うならマンションじゃなく、一軒家にすべきだろうね。
まあお金が十分にあるならあんまし関係ないかもしれないが。
マンションは共用部分の管理費だとか修繕や改築用の積立金とかで、
毎月ワンルームくらいの金が取られる。
だから、仕事なくしたりすると大抵みんな出て行く。
しかし、マンションは一軒家とちがって売値がひどい。
一軒家のばあいまあこれから地価があがりまくるなんてことはないだろうけど、
場所によっては結構な値段で売れたりもするし、
リフォームして人に貸したりもしやすい。
最近は一軒家の賃貸が新婚さんとかに凄い人気だそうで、一軒家を貸すのが流行ってるみたい。
984 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 23:37:08 ID:JwA5CrcCP
>>980 立って半畳、寝て1畳
それ以上は贅沢だ。
985 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 23:37:52 ID:WY4bC8Wz0
>>981 万損だと共益費と修繕積立金と固定資産税で軽く3万突破ですよ
986 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 23:37:58 ID:QuZWiNxJ0
ダチはゴミ部屋化しそうなだらしない奴ばっかりだから、ルームシェアなんて一生無理だ
家に遊びに行ったら階段からすでにフィギュアとかプラモだらけで、部屋に一歩入ったら異臭しまくりで窓開けさせてもらった
もうね、テーブルとかTV台とかDVD棚とかホコリ積もり過ぎ
洗ってないペットボトルが扉裏に大量に並んでたし、
ベッド下に下着とかTシャツくしゃくしゃで突っ込んであるし
性格はいいし話してると楽しいけど、共同生活とか絶対無理
シェアメイトがつけたウン筋便器を掃除することができるか?
988 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 23:40:19 ID:hzGgZV170
狭くても一人がいいよ、やっぱりね
989 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 23:40:45 ID:/zDA96750
広いマンション自慢をわざわざ書き込んでるさもしい奴がいるな
人間がちまいから嫁は一生できないだろう
結婚したら、修繕積立を踏み倒して中古マンソン渡り鳥が埼京か。
991 :
970:2009/05/06(水) 23:41:08 ID:844ncuss0
なるほど、一戸建てか。
憧れるけど都会じゃ厳しいんだろうな。
実はサブプラショックになる直前に
しつこくマンション一棟売りに来てたセールスマンがいたけど、
今はどうなったかな。(遠い目...)
992 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 23:42:49 ID:iHo6oKXW0
996 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 23:46:48 ID:/zDA96750
>>994 それってなんというか風俗店の個室感覚だな
997 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 23:50:01 ID:WY4bC8Wz0
>>992 普段いる部屋か あおでぃおるーむが兼ねるんじゃね?
>>996 壁は板一枚でシャワー・トイレ・キッチン共同だけど、そこに住んでる奴も多そうだとか。
999 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 23:51:14 ID:EWEQttkX0
>>970 ちなみに一番のオススメは国の再開発地域の物件だろうね。
50年とか100年とかの土地の使用権を凄まじく安く借りれる。
だからほぼ家建てるだけの金で一軒家がもてる。
まあ大抵ちょっとした郊外とかで通勤とかの問題があるんだけど。
1000 :
名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 23:53:31 ID:WY4bC8Wz0
1000なら年内に関東大震災2が起こる
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。