【朝日新聞】 「宇宙基本法案が国会に提出されるという。『まずい』と感じた」 〜憲法9条、宇宙にも届け 科学者たちがネット署名

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★

天文や物理を研究する大勢の科学者たちが、宇宙の軍事利用を食い止めようと声を上げている。
昨年8月、平和目的に限ってきた宇宙利用に防衛目的も加える宇宙基本法が施行され、
先月28日には具体的な方針をまとめた宇宙基本計画案も公表された。
戦争のための研究をさせられてはかなわないと、平和憲法の精神を大気圏外でも守りたい考えだ。

国立天文台(東京都三鷹市)の助教石附(いしづき)澄夫さん(44)は06年3月、新聞を読んでいて一つの記事に目がとまった。
宇宙基本法案が国会に提出されるという。「まずい」と感じた。

日本の宇宙利用は平和目的に限ることが69年に国会決議され、軍事目的は抑制されてきた。
ところが、法案には「安全保障への寄与」が盛り込まれ、防衛のための軍事利用解禁にかじを切る内容だ。
「軍事目的の研究はしたくない。『防衛上の秘密』が増え、学問の自由も縛られるのではないか」と思った。

80年代半ばには、宇宙を利用してミサイルを迎撃する米国の戦略防衛構想(SDI)の研究協力に多くの科学者が反対。
「戦争目的の研究には応じない」「軍事機関と共同研究しない」と次々に平和宣言を発表した。だが、今回は同様の運動が見あたらない。

石附さんは普段、電波望遠鏡の観測データを使って銀河の星間物質を研究している。
社会に向けて意見を言ったり、市民運動にかかわったりしたことはなかったが、「自分がやるしかない」と決意。
新聞や雑誌に投稿し、講演に飛び回った。「宇宙の平和利用の堅持」を呼びかけるホームページを開設し、法案成立直前の5月、署名を募った。

面識のない人も含め、天文学、物理学、宇宙工学の研究者ら420人の署名が3日間で集まり、与野党に提出。
その後も賛同者は増え続け、これまでに900人以上から「宇宙は人類の共通領域。
平和目的以外に利用してはならない」「宇宙の軍事化は人類の将来を危うくする」などの声が寄せられた。 (>>2以降へ続く)

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200905040020.html
2名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:45:20 ID:TfVkVMCE0
\\   / .:::::::::::::::::::::::::::::::::  く
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ          ヽ `ヽ、
   //    /     ヾ_、=ニ゙、、,,_
///   //    ,、-'´
//    // /  /

3有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2009/05/04(月) 17:45:24 ID:???0 BE:1091304465-2BP(32)
>>1(の続き)

署名した一人、大阪市立大の菅野禮司(れいじ)・名誉教授(78)=理論物理学=は、
国が北朝鮮のミサイル発射に便乗して宇宙の軍事利用を進めようとしているのでは、といぶかる。
「過去の戦争の記憶が薄れている」と思う。

冥王星を太陽系の惑星から「降格」させた06年の国際委員会で委員を務めた国立天文台の渡部潤一・天文情報センター長(48)も、
「宇宙の憲法9条」ともいえる平和主義に貫かれた日本の宇宙政策を誇りに思ってきた。
「日本は宇宙の平和利用を目指す国際ルール作りを主導できたかもしれないのに」と残念がりながら、署名に参加した。

月刊の天文雑誌「星ナビ」(アストロアーツ社)編集人の川口雅也さん(48)は「『戦争のための』衛星が、
私たちの見上げる空を横切る事態を見過ごせない」とエールを送った。
軍事機密を理由に衛星の打ち上げ自体が隠されるのではないかと心配する。

法案はほとんど議論もないまま民主党も賛成して昨年5月に可決、成立。先月下旬に示された宇宙基本計画案には、
ミサイル発射を探知する早期警戒システムのセンサー研究が盛り込まれた。

内閣官房宇宙開発戦略本部は計画案に対する国民の意見を募っており、
石附さんはホームページを更新して「意見を送ろう」と呼びかけている。
憲法9条を心の支えに、運動を続けていくつもりだ。(青田貴光、龍沢正之)

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200905040020_01.html
4名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:45:37 ID:KuCI3Pb50
キチガイ乙
5名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:45:47 ID:p7dJBesu0
なるほど、中国と韓国が「まずい」と感じたわけですね
わかります。
6名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:46:30 ID:ARhWemFDO
マジキチ9条団体
7名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:47:26 ID:ztd8Y41h0
平和ボケここに極めり
8名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:47:41 ID:MFgDRl6+0
もはや、宗教化してる
9名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:47:46 ID:e8dusH5JO
あさひってる
10名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:47:55 ID:kUf/tfUr0
確かにマズいと思うなあ
軍事機密で科学の発展が阻害されるんじゃないかしら
11名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:48:01 ID:TzZFYh2V0
>>3
> 大阪市立大
反日牙城大学に1つ。
12名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:48:02 ID:FAxhJ9vI0
衛星軌道上からの自衛措置がとれるようになります。
13名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:48:07 ID:A2MZawqA0
>「日本は宇宙の平和利用を目指す国際ルール作りを主導できたかもしれないのに」

軍事力も情報収集力も分析力もない国が、なんでそんなことを主導できるのか分からん。
現に反対してる人たちは、日本の法律に対してすらこうやって署名するくらいしか
できないんでしょ。
14名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:48:14 ID:iPuT2K7f0
えーと、ほんとにこの人たち何言ってんの?
15名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:48:28 ID:wzaZlr+J0
盗作回収騒動:中村克著「最後のパレード」まとめwiki
http://www42.atwiki.jp/parede/

(最下部)
印税の計算
本の実売価格は1260円
原稿には買い取り(原稿料)と印税計算(本の定価の5−10%)
が当てられる。
もし印税だとして、24万冊を売り上げていると
2chや新聞、内部資料等のパクリでなんと2千万を越える金額が懐にはいりこむ。
16名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:48:40 ID:wsSqJFsRP
こりゃー5月3日は憲法記念日改め
九条信者発狂の日にした方がいいなw
17名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:48:41 ID:1peO8j0a0
シナチョンが宇宙破壊するからまずいという事ですよねもちろん

18名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:48:51 ID:S9bt53eKO
朝日は今日も平常運転です
19名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:49:07 ID:5dCb8amGO
冥王星の仇


いや普通にどうかしてるし
すでに頭上に他国の軍事衛星がいるんだから
身を守る手段は必要だろ
20名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:49:18 ID:WEHHuHGm0
市民運動w

どこの市民だよw
21名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:49:31 ID:xw8jiwFs0
実家に寄ったら朝日新聞が置いてあったお
http://uproda11.2ch-library.com/175055bL0/11175055.jpg
22名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:49:40 ID:PklIcKgK0
         ●●                        ●●
     ● ●   ●                     ●   ● ●        /   \
    ●  ●   ●                     ●   ●   ●     /      \
   ●     ●●                        ●●     ●
  ●                                         ●    _____
  ●                                          ●          /
 ●                 ●●●●●●                 ●       ヽ
 ●                 ●      ●                 ●       /
 ●                 ●      ●                 ●       /
 ●                 ●       ●                 ●
 ●                 ●       ●                 ●     / ̄ ̄\
 ●                ●        ●                 ●     |     |
  ●               ●         ●                ●      \   /
  ●              ●         ●               ●          /
   ●             ●          ●              ●           |
    ●           ●●●●●●●●●             ●
     ●          ●           ●            ●            |
23名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:49:56 ID:MsVXz3Xw0
H条が唐突。
24名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:49:58 ID:eh8Oy3JF0
全ての国がやるなら意味がなるけど
残念ながら日本の隣国は全て反日だ
政策で反日してる国があるという現実を無視するのはどうかと思う
25名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:50:00 ID:K5AG7r1b0
北チョンはいいんだ
26名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:50:12 ID:4NXzuvBm0
何のためにMDに予算割いてると思ってるんだよ。
27名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:50:51 ID:o21ekn/+0
今時宇宙も地上も変わらんだろ
ここまで重力に縛られてる連中にまともな研究ができるのかね?
28名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:50:58 ID:zoFxAqCD0
まずは惑星単位の統一国家を作るのが先だろ。
何万年送れてんだよ。
29名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:51:07 ID:7b0UFSIh0
>>1
無視していいよ、偽善者ども乙、こいつらの平和ゴッコにつきあって
半島や中国の奴隷になるのはまっぴらごめんですから
30名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:51:08 ID:udyObShX0
> 「宇宙の憲法9条」ともいえる平和主義に貫かれた日本の宇宙政策を誇りに思ってきた。
31名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:51:10 ID:HgMOMU/00
よっぽど外国人に参政権をやるほうがやばいだろ
32名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:51:21 ID:OWC6TVFY0
国内じゃなく世界にむけて文句言って下さいな
33名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:51:25 ID:uS6htHO90
中華人民共和国日本自治区になっても自由に研究できるといいですね。
34名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:51:29 ID:Gy/kTx8+0
既に軍事衛星が飛び交ってる状況で何を
念仏となえりゃそういうの無くなるのかよ
35名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:51:48 ID:e/6QIM380
>>10
歴史を紐解くと逆なんだけどなw

軍事利用できるからこそ大口のスポンサーが潤沢に研究資金を投下してくれるし、
軍用に開発されたものが、人々の生活の利便性を高めたりしてんだけどなw
36名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:51:59 ID:zSPqv90C0
ネットアサヒさんのためにAAおいときますね
http://l15.chip.jp/asahisinbun/
37名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:52:07 ID:AHNlMlE60
アメリカ・ロシア・中国に文句を言えよ!
38名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:52:12 ID:2dM5J2mu0
侵略されたら、研究もできなくなるという事をまず考えろよ
39名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:53:03 ID:ZMR3PZwCO
一日も早く朝日がつぶれますように
40名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:53:04 ID:1XK6Y5XA0
だから一国で我張ってもしょうがないだろう
環境団体のように海外で活動しろよ
いい加減9条を笠に着る与太行為は止めにしないか

そんな利用されやすい9条なら改憲大賛成
41名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:53:08 ID:UCpBnxw90
完全にカルト
42名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:53:08 ID:Zrhbt0JV0


   ネットで呼びかけて420人wwwwwwwwwwwwww



43名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:53:16 ID:TjsHcJ2G0
国家反逆罪とかあればなあ。
こういう敵国の手先はぶち込めるのに。
44名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:53:19 ID:9AXQgrj50
>>1
んな心配しなくても国立天文台に協力要請なんて来ないだろう

まぁ本当の心配は予算削られることなんだろうけどw
45名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:53:26 ID:FnIWbTq90
まずいと感じたってwww
なんか後ろめたい事でもありそうな反応だな
46名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:53:31 ID:UZKhIFnp0
47名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:53:36 ID:nz4DV/n60
>>1

すでに軍事利用されまくりですが?
48名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:53:36 ID:hMMcuQgv0
相変らずネットアサヒはキチガイぞろいだなwww
49名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:53:40 ID:yQ6a5iQ30
つーか文部省が自分の権益と言うか縄張りを獲られるのが嫌だから、この手の連中にバイパス掛かった情報を流しているだけ。

現状じゃ軍事利用以前に商業利用の妨げにもなってるんだよ。
50名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:53:57 ID:6xUq5yAH0
防衛ならいいじゃん

ついでに
世界に自分で打ち上げたデブリを回収させるように
働きかけてくれないかな

米ソ中が多そうだが
こいつら常任理事国なんだよな(´Д`)
51名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:54:06 ID:kfFtOqXB0
科学研究というものの価値を微塵も理解できないバカどもが「愛国心満開」で
科学者批判に終始するのは滑稽としか言いようがない。
52名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:54:14 ID:QklmMn9J0
こんなのを税金で食わしてるのかよ
53名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:54:18 ID:e/6QIM380

「戦争目的の研究には応じない」「軍事機関と共同研究しない」という署名を、
軍用に開発されたインターネットを使って集めるという不思議!
54名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:54:40 ID:xaShT3ym0
9条ってほんと新興宗教だな
きちがい集団
55名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:55:18 ID:7JkG9SXxO
9条が平和憲法とかどこの新興宗教だ
56名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:55:20 ID:RcUxGeb50
平和ボケ団塊世代はしねばいいと思うの
57名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:55:23 ID:kUf/tfUr0
>>35
> 歴史を紐解くと逆なんだけどなw
NASAは軍事部門を持たないが故に、世界中から才能が集まってくる。
宇宙開発の最先端をアメリカが走り続けてるのは、
軍事利用と科学探査を慎重に切り分けてるせい。

もちろん、アメリカも軍事利用はしてるが、
それは安定した科学探査ミッションによる、基礎技術開発のお陰あってこそ。
58名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:55:32 ID:+C0Gkxzk0
そのセリフ中国にも吐け
59名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:55:48 ID:hqjgENxzO
キwチwガwイw
60名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:55:49 ID:qCFjSIW+0
>>10
軍事費を使えるようになって、むしろ研究が進むだろ。
61名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:56:07 ID:TmBe57MT0
朝日がキライとかNHKがキライとか9条がキライとか
そりゃ、人間だもん感情はあるさ。

しかし、いい歳ブッコイタ大人が感情論だけじゃ情けないネ。
また戦争に負けるヨ。



62名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:56:21 ID:KuCI3Pb50
>>21 zipでくれ
63名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:56:23 ID:a/9LWvzPO
民間ならともかく、公的機関に属する売国奴を税金で雇う必要ってあるの?
64名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:56:31 ID:VPTY3gHgO
インターネットからGPSまで全部軍事技術の民製転用だろw
65名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:56:48 ID:Um6nphh60
一番平和思考な日本に言うなら、平和を一番脅かしてるバカな国に
この10倍くらいは言え。一言でも言ってたっけか?
66名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:56:57 ID:9E6AvzkuO
>>10
牛肉・オレンジでググれ無知
このままじゃ発展も糞もねーんだよ
乏しい予算で研究しかできねーの

みんす信者はこういうスレでこそ活動しろ
67名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:57:12 ID:kOzp/9yh0
宇宙工学なんて、軍事産業のおかげで予算下りてるようなもんだろ
68名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:57:13 ID:7oQMXZFM0
青田貴光・・・香ばしい名前ですな
69名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:57:17 ID:e/6QIM380
>>57
でもロケットを飛ばす技術や通信技術というのは
そもそも軍事研究されたものだぜ。
70名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:57:32 ID:bVWskvc50
良く読んでないが、粒子ビーム砲とか核ミサイルとかを搭載した衛星を打ち上げようとしてんの?
だったら反対する奴も出るかもね。
71名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:57:32 ID:kfaZ4qmEO
今現在便利に使ってるテクノロジーの大半は元々軍事技術なんだがな
これだから歴史を知らない科学馬鹿は困る
72名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:57:36 ID:RBO6y1qS0
星に帰れ
73名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:57:57 ID:Wep1ZqmB0
「軍事衛星」とは言うけど
別にそこからミサイルやビームが出たりする訳じゃないんだぞ。
要するに、高性能のカメラが付いてるだけだ。
74名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:57:57 ID:1peO8j0a0

宇宙法案が提出されるので

政権交代が必要だ
75名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:58:11 ID:d9FaQQPD0
>>71
君より遥かに勉強してると思うよ。
76名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:58:25 ID:Iz/4GeEc0
9条もついに宇宙進出か素晴らしいな!
世界に9条が拡がる日も近いな
77名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:58:54 ID:ZKPI/UmO0
大気圏外は領空外なので憲法は適用できないんだよー
78名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:58:59 ID:/frO2Vby0
こいつらは、こうやって日本の妨害をしてる間に、
中国、朝鮮に日本の技術や知識を流出させてる糞どもだ
79名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:59:15 ID:GO5Q2ZK1O
>68
あらあらきれいな線対照ですこと
80名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:59:19 ID:4YtnO8ax0
でも宇宙法的なのってアメリカやらが署名してなかったりするんでしょ?
国際法あっても批准されなきゃ意味が無いよね。
国連って無力。
81名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:59:20 ID:cEeWKIUo0
実学適用ということの価値を微塵も理解できないバカ学者どもが「お花畑思想満開」で政府批判に終始するのは滑稽としか言いようがない。
82名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:59:25 ID:vdbwctj80
まずは中国にでも届けてくれ
83名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:59:28 ID:TXL46b2A0
学術目的の宇宙開発なんて国力の余剰分でやるもの
アサヒが本気で邪魔したいなら9条でなく税金の無駄方面で攻めるべき
もしくは宇宙で珊瑚が発見されたとかそっちでも可
84名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:59:29 ID:do0uR7uv0
>>1
中国に言ったら?
85名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 17:59:41 ID:B+k+0Zl00
>「日本は宇宙の平和利用を目指す国際ルール作りを主導できたかもしれないのに」
スパイ防止法も無い国には不可能
86名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:00:01 ID:31EEhG1a0
マジキチ朝日
87名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:00:08 ID:SRyZE6vC0
>>75
いやしてないだろ
88名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:00:14 ID:CyeV3yR/0
アカヒ必死すぎwwwww

アカヒが必死になるってことは、余程、半島土人やシナチクに
都合のわるいことなんだろなw
89名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:00:18 ID:qCFjSIW+0
>>57
JAXAを軍事部門に組み込もうっていう話じゃないだろ。
90名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:00:44 ID:eyyNdfG/0
>>21
kwsk
91名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:00:46 ID:PJnFCVOi0
九条狂のせいでロケットの直径を大きくできないってぇのに。
92名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:00:47 ID:iWw6ZVdjO
なんでもかんでも反対してる連中は日本人なの?
93名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:00:52 ID:8u8IFAmQ0
とりあえず、アサヒはその記事を中国語とロシア語で世界に向けて配信してみてください。
94名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:01:26 ID:9Jkv3RCQ0
北朝鮮が核保有するとアメリカに対抗するためアメリカが悪いって言うのに
日本が北朝鮮の核保有への対抗策を取ろうとすると便乗と言うwww
95名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:01:28 ID:eHy3HPPW0
アサヒは本当にもうどうしようもねぇな
96名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:01:36 ID:IcQG8HcN0




   頭   の   お   か   し   い   一   部   の
  


   自  滅  平  和  主  義  者  ど  も  の



   巻  き  添  え  で  死  ぬ  の  は


   
   ま   っ   ぴ   ら   だ



97名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:01:48 ID:d9FaQQPD0
>>87
物理や数字を勉強すれば、自然とその辺の歴史も知らなきゃならなくなる。
この人らの主義主張なんざ知らんが、物理学者が科学の発展の歴史を知らないと言うのは、大きな勘違いだな。
ガリレオやケプラーの原著から読んでる人もいるくらいだ。
98名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:01:57 ID:Za2PLKK90
国立天文台にまで特亜のスパイがいるのか?
99名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:02:23 ID:9S8/xLzs0
死ねキチガイサヨク
100名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:02:24 ID:9MLEz94PO
糞みたいな憲法を宇宙に放つなよwww
101名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:03:18 ID:KBJ5VBVJO
こりゃ日本のロケットで宇宙飛行士が飛び立つなんて、まだまだ実現しそうにないな・・・
102名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:03:29 ID:xIXxIHwr0
>>1
         ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,.、,、,..,、、.,、,、、..,_
       ´゙:..`.゙:‐'゙`.゙ヾ:゚`.゙:`.゙:`.゙:`.゙:`.ヾ゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:..`.゙:;゚.`.゙:`
    ´.: ,.゚ `.゙::、`___:;.:.:.:゚..____゙:`.゙::゚゙:::_ ヾ''. ''. ヾ''.`:.;:.;:..゙ヾ:゚.゚`.゙:.゙゙:`
   ´,..`.゙::: '゙.`::.゚| |゚、. / /.゙:.゙::く\゙::_ `.゙.゙/^>'゙:'.`.゙;.;;゚.;.;;゚.;.;;゚..゙:`
  ´: ゚..: ''.`゚.,:. :.、| |:/ /`.゙`.゙`.゙:..\ \:/ /'゚ ''.`.゙:_;. ''..:.;.;;゚..:`
 ´;: .゚.: ,:. :、.',: '゙ .|   く''.`.゙::_`.゙:`.゙:;.`.\ /`..゙:`.ヾ゙:`.゙:;.`.:.:.゙:`
 ´;: ゚...: ,:. ゚ ''.: '゙゙|  |.\ \.、.:',.'..゙.:.゙.:゙ :.|  |`.゚゙:'.ヾ`.゙:;.゚`.゙:.`.゙`
 `;: ...: ヾ'.`.゙,:. ''|____|.゙..゚\/''.`.゙.:゙.: :.゚、.:|____|' :.゚ヾ、.,:. :゚.、:,:..、゚ .;`
 `: .゚..: ,゚: '゙. ゚゚ ''.`.゙:.:.、゚`゙:`.ヾ ゙:`.'.`.゙.:',.: .::_.:''`゙゚ .::_''゚`゙.: ''.`.: .`
 `: ゚''.`.゙:゚`.゙:..`.゙:‐'ヾ゙`.゙:゚`.゙:`ヾ@∀@.ヾ゙`.゙:`.゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:゚`.゙`.:`
   `゙:゚`.゙:..`.゙:‐'゙Copyright 1989.4.20 AsahiShimbun.`
      ``゙ `´゙`´´ "゙' ''`゙ `´゙`´´ "゙' ''`゙ `´゙`´´

   言葉は感情的で、残酷で、ときに無力だ。
   それでも私たちは信じている、言葉のチカラを。

   だから失語症躁鬱ゴキブリニート部落民はとっとと首つって氏ねよ!

                       -- ジャーナリスト宣言。朝日新聞
103名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:03:40 ID:4YtnO8ax0
>>97
相手にするなよ。
どうせ先行研究って言葉すら知らないやつらだ。
104名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:03:55 ID:qgp9KHt/0
まあ、衛星兵器とか作られても困るからな
もう遅い気もするけど
105名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:04:19 ID:/frO2Vby0
>>98
奴らゴキブリはどこにでもいる
106名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:04:24 ID:+gAqGaAb0
どうでも良いが平和主義者って、自分たちをどれだけ過大評価しているんだ?
奴らの言うことを聞いていると、彼らが仕切る平和国家日本は世界の紛争を止められるってことだろ
俺は日本大好きだけど、そこまで尊大でも自信過剰でもないわ
107名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:04:27 ID:2mvti5rrO
北の核開発には、日本の原子力の父と呼ばれていた
大御所が関わってました。
108名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:04:32 ID:DN94shfc0
軍事研究に関わりたくなければそりゃ勝手だが
自分たちの研究はいいけど軍事はやるなとか宇宙の私物化じゃん
宇宙はお前らのものじゃないぞ
あと宇宙ほど軍事技術の恩恵を受けてる業界はないぞ、ちゃんと感謝しろよ
109 ◆NISHIMATSU :2009/05/04(月) 18:04:35 ID:NShMiUta0
>>21
これはけしからんね。
続報頼むわ。
110名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:04:43 ID:kUf/tfUr0
>>60
偵察衛星導入を認めたら科学探査予算が減らされたでござる。

>>66
牛肉は科学探査とは関係ない。衛星ビジネスの人たちには関係がある。

>>89
だから>>1の趣旨は、宇宙関連予算が1本化され、その使途に安全保障が入るから、
その関係で、自由に研究を発表できなくなるかもしれないという懸念なわけだ。
予算も、それを扱う組織も1本になっちゃったんだから。
111名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:04:45 ID:Ww/5AY5uO
平和構築の妨害が仕事だからな。朝日の購読者とスポンサー企業が全力で支えてますから。
112名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:04:49 ID:K73IX1gP0
自国をどうやって守る?
せめて、衛星の軍事利用ぐらい。、
113名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:05:08 ID:9AXQgrj50
>>98
そんな大層なものじゃないって
一種の労働運動だよ
俺らの予算を脅かしかねない変更は、なにが何でも反対ってことさ
114名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:05:19 ID:Ub3M9qiI0
>>102
いいAAだな、保存した( ━@Д@)ヤラセデシタ
115名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:05:27 ID:pU6DfARp0
憲法9条ってキチガイのあぶりだし条文だったんだな。
116名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:05:35 ID:PjIXA9i30
よろしい、それではこっちは宇宙の軍事利用大いにやるべし
との趣旨で意見を送ろうではないか。


「宇宙基本計画(案)」に対する意見の募集(パブリックコメント)について
平成21年4月28日 内閣官房宇宙開発戦略本部事務局

宇宙開発戦略本部においては、
宇宙基本計画案の作成に向けた検討を進めており、
このたび、宇宙基本計画の案を作成いたしました。
宇宙基本計画が国民の皆様の声を適切に反映したものとなるよう、
広く国民の皆様から意見を募集します

送付先メールアドレス:[email protected]
内閣官房宇宙開発戦略本部事務局 意見募集担当 宛
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/utyuu/pc/090428/090428pc.html
117名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:06:38 ID:1Z3LtWpP0
44で助教ですか、左巻き活動ばっかしてるからですよ
それから大阪市立大はやばい先生が多いので
うちの会社では委託研究禁止になってます
118名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:06:51 ID:4jZq4DPJ0
今週の9条の会、動き良すぎるだろ
119名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:07:05 ID:EvBAwYmVO
宇宙も空も海も平和利用に限る!
軍隊は陸軍だけでよい。
飛び道具と潜水艦は卑怯だ。
120名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:07:50 ID:qgp9KHt/0
衛星からビームって実用可能なの?
121名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:07:56 ID:e/6QIM380
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>  軍事目的の研究反対の署名を、
  ヽヽ___ノ  軍事目的で研究・開発されたインターネットで集めるでござる。
                                                の巻
122名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:08:10 ID:geFtJRnkO
宇宙に届ける前に、お隣の核保有人権抑圧専制軍事国家に9条を運用してもらうよう働きかけてみてはどうでしょう。
大きな組織でずいぶんと長いこと活動しているはずですが、「9条の素晴らしさを他の国にも!」という運動は一度も聞いたことがありません。
123名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:08:42 ID:7y1Ep4Mf0
>>110
> >>89
> だから>>1の趣旨は、宇宙関連予算が1本化され、その使途に安全保障が入るから、
> その関係で、自由に研究を発表できなくなるかもしれないという懸念なわけだ。
> 予算も、それを扱う組織も1本になっちゃったんだから。

なるほど。
でも、この記事のような物言いはいかがなものかと。
電波まるだしだし。
124名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:09:22 ID:5WWSEw130
ほんとうに宗教なんだな。ものの喩えとかじゃなくて。
うえから与えられただけで、自分の背丈とあっていないという点では、
まったくカーゴカルトと変わらない感じだな。原始人だよ、ほんと。
125名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:10:16 ID:lJT21Lz50
国際ルールを決めるのは強者な点はスルーなのが凄い。
経済力と武力の両方を持たずに旗を振っても誰も付いてこない。
専門馬鹿は研究だけしててくれ。有害だから。
126名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:10:44 ID:p7dJBesu0
日本人の若者「そろそろスパイを追い出すために皆でヒャッハーしたいな!」
127名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:10:48 ID:d9FaQQPD0
>>123
マスコミの言う書き方は一切信用しないというスタンスを忘れないでくれ。
本人が喋ったことなんか180°変えられるくらいのことは日常茶飯事。
学者の多くは税金で食ってるという自覚があるので、マスコミへの対応は過敏になってる。
ぶっちゃけて言えば恐れてる。
128名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:11:08 ID:bTeGElpg0
>>124
昨日の平成教育委員会での森永もおもしろかったよ。
完全に自分の論理のみで頭が凝り固まってた。
129名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:11:11 ID:SLQy/osgP
>>110
じゃあ科学探査予算を減らすなと主張すればいいのに
バカみたいなことを言い出すのはなぜ?
130名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:12:28 ID:OOLOIvGuP
宇宙政策wwwwwwwww
131名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:13:10 ID:X89Z9doj0
とりあえず 今日来た朝日新聞の勧誘は断っておいたw
断られた後の不機嫌な声を聞いて嫌な野郎だなと思いましたw
132名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:14:14 ID:LBdBWVKg0
情報収集衛星の解像度も、アメリカの民間衛星並みにしようって事だし、
早期警戒衛星の打上検討も、日本の国是である専守防衛のためだろ。
国家存亡の危機を前にして、平和利用も糞もないわ。
133名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:14:19 ID:Ee/x2amT0
ぶっちゃけ宇宙工学に関しては、軍と組んだ方が間違い無く成長速度は速い。
科学者は、自分達が使ってる研究機材の発祥の元が、軍の兵器研究から生まれた副産物、
ってこと知らんヤツ結構多いだろ。
134名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:14:22 ID:Sszo3VZ90
こうゆう連中って中国に技術や情報流しかねないな。

技術交流とかの名目で。
135ツンデレ貴族 ◆iwLx9zr4mc :2009/05/04(月) 18:14:35 ID:ebHTa66h0 BE:1380334695-2BP(2323)
>>1>>1として、このスレに軍拡を望む声が多いというのが怖いわ。

お前ら、批判対象以上に狂信的な主張に、
この場が支配されている事に嫌悪感は抱かないの?
136名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:15:22 ID:5WWSEw130
>>128
憲法九条自体は、場合によってはあってもいい。単なる支配装置だし。
ただ、21世紀の平和過ぎる日本人には、あきらかに扱いきれない過ぎたるものなんだな。
血で血を洗って獲得した平和や民主主義じゃないから、身につまされて原理を理解してない。
完全なカーゴカルトの土人だよ。こいつらは。
137名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:16:28 ID:uCyQ0AOj0
>>1をしっかり読んでから判断しようかと思ったが途中で頭が痛くなった
こんなのを載せなきゃいけないほど朝日はネタに困ってるのか
138名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:16:34 ID:d9FaQQPD0
>>133
君はどこまで知ってるの?
139名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:16:38 ID:4YtnO8ax0
>>136
おまえカーゴカルトっていいたいだけちゃうんかと。
140名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:17:02 ID:e/6QIM380
>>135
ガチキチの国が隣にあって、日本に向けてミサイル構えてるのに、
自前で情報衛星も持つな!軍縮!をとなえる奴の方に嫌悪感を抱くよ。
141名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:17:03 ID:OqboX+CMO
こういうの見ると、9条が危険な存在に思えてくる
142名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:17:03 ID:G2/cAkhT0
なぁ、今年のGWは9条関係が激しくないか?
俺の腹筋が死にそうになってるのだが…w
143名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:17:24 ID:SRyZE6vC0
>>135
お隣の国が宇宙まで軍拡してたら必然と防衛に関して考えるだろ?
144名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:17:37 ID:OZ3WuCxsO
国に貢献しない科学者はいらないんですよ
145名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:17:41 ID:Sszo3VZ90
とりあえずフォンブラウンを恨んでるのかねぇ?こうゆう連中は。

>>135
オマエの基準はナニ?
支配?民主主義だよ日本は。
散々世論調査利用してネトウヨとかレッテル張りしてきたお前らがナニいってんのw
146名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:17:48 ID:Z1ukS+S90
>>135
拡張はしなくてもいいけど、整備はせんとね。

イデオロギーに縛られて国を護れない国防のあり方は
根本的に間違っていると思う。
「北朝鮮が核兵器を開発した」という重大な情報を
他国からしか得られなかった現状は変えるべき。
147名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:18:08 ID:BPVfXbz4O
「まずいニダ」
148名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:18:16 ID:d9FaQQPD0
>>140
この人らは完全に別予算かつ別組織、別の指令系統で宇宙軍事研究所作るのなら、たぶん文句言わないよ。
149名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:18:30 ID:P8tBq4TW0
平和とは強大な軍事力で維持されるものです。
150名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:18:54 ID:cfakqKYw0
>>18
平壌運転の間違いじゃね?
151名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:19:07 ID:cS84sdmo0
宇宙の軍事化(笑)

サテライトキャノンでも作ってろよ
152名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:19:15 ID:Gf23UmFh0
>>135
諜報や防衛の為の機能を盛り込むのが狂信的な軍拡ですか、面白い事言いますね貴方。
153名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:19:21 ID:wd7Goo3h0
やっぱりアサヒか。こんな個人レベルの政治活動を記事にして自分の主張を代弁させるとはくだらん。
154名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:19:27 ID:eyyNdfG/0
>>135
ごちゃごちゃ言ってないで>>21の詳細出せ

155名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:19:33 ID:B+hj8puk0
軍事利用するのは当然だろ、アホか。
156名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:19:50 ID:Sh+SBoZWO
全宇宙で九条があるの日本だけだったりしてwww
157名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:20:11 ID:xWmU60XyO
SKY WATCHER時代から星ナビは左
天ガは中央。
宇宙に平和も戦争もあるかよ。
虚空じゃねーか
158名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:20:13 ID:fdG2trk30
何があろうと月にある俺の土地は渡さん
159名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:20:18 ID:xZS3yB0TO
>>134
俺は保守派日本人だけどそれはそれでいいと思うぞ
むしろそうすれば本当の意味で日中・日韓の新時代が来ると思うぞ
160名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:20:22 ID:HOlwiOQ0P
署名した人の中で、天文学・物理学・宇宙工学の割合を明らかにして欲しいね。

真面目に宇宙工学やってる人は、まともな予算がつく好機としか思ってない。
161名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:20:26 ID:7y1Ep4Mf0
>>142
憲法記念日があるから仕方ないわさ
162名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:20:28 ID:5WWSEw130
>>139
いや、そうとしか形容の仕様がないからさ。
163名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:20:30 ID:Sszo3VZ90
自分好みの研究が減らされることに文句言ってるだけだとも言えるな。
で、利害の一致した国外勢力と結託しているだけ。
164名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:20:47 ID:OqboX+CMO
音楽=亀田誠二らしいぜ
165名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:20:54 ID:Yc/RsCU70
国立天文台って事は国から給料もらってるんだろう
国のやる事が反対なら民間の天文台に行け
166名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:21:04 ID:kUf/tfUr0
>>133
日本の宇宙科学で最も重要なツールだったミューシリーズロケットは
ペンシルロケットから始まった民間技術由来のものだ。

このロケット自体が研究者たちの論文の対象であり、
基礎情報が完全にオープンであることが、少ない予算で、
最大の成果を得ることに繋がってる。

>>133
ミューシリーズを軍事目的で開発したら、安く、早く、同等の成果が得られると思う?
すべてを秘密にして、一握りの研究者たちで研究しても?
167名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:21:28 ID:d9FaQQPD0
>>154
変態漫画家は数多けれど本当に頭がおかしいのはこの人だけ!の人と見た
168名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:21:41 ID:EILnLnAo0
>>1
既出かも知れないけど、インターネットの前身はARPANET。
米国防総省が指示して資金提供してできたネットワークだよ。
169ツンデレ貴族 ◆iwLx9zr4mc :2009/05/04(月) 18:21:45 ID:ebHTa66h0 BE:981571384-2BP(2323)
>>140
だから、狂信的、あるいは盲目的だというんだ。
私は別にどちらの主張が正しいなんて話はしてないだろ。

皆が一様に同じ方向を向いているのが怖いと言っているんだ。
それと同じ事がそのガチキチの国で起こっているのだろう?
170名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:21:46 ID:Z1ukS+S90
>>141
日本の平和主義は基本的に国民に過大な犠牲を強いる危険な思想だからねぇ。

「専守防衛」と言えば聞こえは良いかもしれないけど、
「敵が攻撃してくるまで応戦できない」という闘いが
どんな結果を招くかなんて、先の大戦をちゃんと知ってれば分かる。

ガダルカナル・アッツ・タラワ・サイパン・ペリリュー・硫黄島・沖縄・・・

あれは典型的な専守防衛だ。
171名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:21:48 ID:yAZ6EIG10
アメリカや日本にミサイル防衛されると「まずい」と感じる自称科学者
一体どこの国の科学者なんでしょうね(笑)
172名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:21:56 ID:c4QQWGGKO
>>158
つI
173名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:22:17 ID:FWLB/P6LO
ジオン軍には9条は通用しないと思うんだ(´・ω・`)
174名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:22:24 ID:1Pv4rYAZ0
先だっての北朝鮮のロケット発射に対して、例えそれが人工衛星だろうと容認できないと非難しておきながら、
日本の宇宙の軍事利用は容認するわけだw


ネトウヨのダブスタぶりには呆れるわw"( ´,_ゝ`)プッ"


で、こう言うと、
おまいらが返せるレスは、
お約束のネトアサだの在日だの脊椎反射なワンフレーズの単発ID認定レスが精一杯とw
そこに知性の欠片もないw"( ´,_ゝ`)プッ"
175名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:23:02 ID:Gf23UmFh0
>>166
μシリーズは元々軍事目的じゃねえの?再突入実験だけすれば実用化出来るわけだし。
176名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:23:03 ID:bK3sFlNmO
なんかもうね、、、
平和ごっこしてる様にしか見えないし聞こえない
177名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:23:13 ID:MCgYKK1E0
宇宙ヤバイ
178名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:23:35 ID:EILnLnAo0
>>174
安保理決議の存在はどうでもいいと?
179名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:23:41 ID:qPW86bWw0
こりゃサイド9が完成する日も近いな
180トーマス・カッシン・キンケイド(マルクス命?):2009/05/04(月) 18:23:46 ID:E+sabxjG0
 
 別の惑星人がアップしました(´・ω・`)
「宇宙は地球人だけの物ではありません」
181名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:23:46 ID:0FiOWzJr0
もうキチガイ以外の形容のしようがないな
182名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:23:49 ID:Sszo3VZ90
>>169
民主主義の否定なら共産主義国家か土人国家へどうぞ。
チャベス他が待ってるよ。
183名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:23:58 ID:HOlwiOQ0P
>>174
人工衛星だろうと容認できない

ってどれだけの人がいってたの?
人工衛星じゃないからダメって意見はよく見た記憶があるが。
184名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:24:00 ID:cfakqKYw0
>>174
ようネットアサヒ。
185名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:24:06 ID:gGJmst3x0
アンドロメダ銀河ですら呼びかけて230万年掛かりますが・・・
186名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:24:42 ID:KuCI3Pb50
>>21 を zip で よ こ せ ! !
187名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:24:44 ID:QHw3KsQ70
なんだ、アカヒ新聞はキャンペーン始めたのか

既に成立してるから後付けで足枷を付けるなら、国民世論に
過剰に装飾されたイメージでタブー視させる方向に持ってく気かな?

科学者でも40代以上だったら、お花畑の理屈でしか世界を理解
してないのが多いだろうしな

専門家が、専門外の事で意思表明した所で、それは専門家の
意見じゃなくて一般市民の意見と同列なんだけどな、アカヒを
初めとするサヨマスゴミは、よく科学者だのとかの権威付けで
民衆を誘導するよな
188名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:25:15 ID:HemXvSFh0
重力に魂を引かれている人たち。
189名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:25:30 ID:j1cVcWC2O
これはコントのネタやろw
190名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:25:32 ID:A2MZawqA0
>>174
よう在日ネットアカヒ。
191名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:25:46 ID:rZSl62ht0
なにこのネガティブ活動

ばかじゃねーの
192名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:25:47 ID:SKyhZ6F6O
このスレの記事、朝日新聞の前のページに「嘘の時代」ってシリーズがあるんだけど
今日は「霊性の誘惑 落とし穴」という題でスピリチュアル商法の問題を指摘してます。
それはいいんだけど、昨日は「田母神ブームの裏で」でした(笑)

193名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:25:51 ID:bTeGElpg0
>>169
このスレ限定でみんな同じ方向を向いてるのは、
おかしくもなんともないんじゃない?
194名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:25:53 ID:/4We/SKoO
なんでこんなにキチガイがいるんだ
195名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:26:04 ID:Sszo3VZ90
>>174
国連決議無視する国家を問題視しないんですか?
昔の枢軸のような人だねえアンタw

堂々退場しろとw
196名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:26:10 ID:9Wj+bqb+O
ばかさが宇宙にまで響き渡るw
197名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:26:22 ID:rYn3y/kp0
>>174
日本は核兵器持ってませんw
核で他国を脅迫したりしてませんw

北朝鮮と一緒にしないでくださいブサヨさんw( ´,_ゝ`)プッ
198名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:26:34 ID:4gXr6Us70
すげぇな、隣国にすらこれっぽっちも薦めないのにいきなり宇宙か…。
つうか、これ、当事者たちが本当に九条に言及したのか?
199名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:26:34 ID:Fn8fbkJw0
>>174
我が共和国に訂正しないと将軍様に怒られるニダ。
200名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:26:50 ID:4E2GnURa0
そんなにいうほどかなぁ…

>>21
201名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:27:10 ID:Gf23UmFh0
>>174
人工衛星を効率的に打ち上げるのに、何で日本の国土を股がにゃならんの?
普通は赤道目掛けて発射するんでねえの?

202名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:27:25 ID:5QfNHV8B0
遠くの宇宙より近くの中国で活動しろよw
203ツンデレ貴族 ◆iwLx9zr4mc :2009/05/04(月) 18:28:05 ID:ebHTa66h0 BE:368090126-2BP(2323)
>>182
つまり、国民が一様に同じ方向を向いているのが民主主義だと言いたいわけか?

私はその逆を>>169で主張しているんだがな。
つっかかってくるなら、日本語を読めるようになってからにしてくれ。
204名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:28:17 ID:Za8Sao7m0
                    _____________
                    ||                      |
                    ||   ちょっと待て .  .     .|
                    ||         .           |
                    ||    その書き込みは   . |
                    |l -――-               |
                     '"´: : : : : : : : :`丶 . 朝日かも. |
                 ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ______|
                  /.::.::./.::.::.::.:j.::.::.:|.:ム;ヘ.::.:ハ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ,'.::.::.::i.::.::.::.:/|.::.:: l/  `|.::./7
                :.::.::.::j:|.:!.:_:/´|_.::_」   くV <|
                   |:ハ_::_ル'´     /⌒丶 j//V|
               |:::::::::i x==ミ     _ 〈/.:|.::|
               |:::::::::i:'"     ´ ゙̄Y}!.::.l.::|
                 八:::::::圦   、' _   "/_ノ.::,'.::j
             /⌒ヽ::::ト{\   _,.ィ__/.::/l:./
               / 丶∧::| 丶 `ニ´ 彡// :厶|∧
            {/  丶ヘ|     ノ / |:/ (こ ハ
                /       }ヽ、 ∧ /  'x┴〈 }_ゝ、
           /         \∨ ∨  /  ニW }  )
             〈       _ノ∧ 厶=7  ,.-、) 人ノ
           }⌒ヽ     `<__,>イ  |__ノ| |/∨
           /   ヘ   /  │  丶ノ.| |   \
             /    ヽ      \__/ | |    ノ
         /       >'"⌒\ 〃⌒\| ト、__/
205名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:28:30 ID:Yrd9ymI40
実際、日本の科学者の左派傾向は強くて
自力核武装とか言い出しても協力者を十分に確保できないってのは
知られているw
206名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:28:38 ID:tnri2iCK0
>>169
馬鹿げた主張をする権利を認めることと、馬鹿げた主張に賛同することは別だ
207名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:29:15 ID:bADH8uJn0
ソマリアにも届けてやれ
手渡しで
208名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:29:15 ID:yopW7ytH0
危険と報道したいなら、中国の核ミサイルや衛星破壊兵器に関して徹底的に批判しろよ。
9条と絡めての政治的プロパガンダにはウンザリだ。
それと防衛と攻撃は分けて考えろキチガイ新聞。
209名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:29:23 ID:R1wf6FfkO
あれ…ガンダム起動しないぞ。

起動せんし、どないしよか。



(・ω・`)


ワシが忙しく無くなって時間に余裕が出て来た時に
まだ返答キャラハンがおらん様だったらワシがやっちゃるわい









まあ、やらんかもしれんけどの
じゃあの
 
210名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:29:28 ID:1Pv4rYAZ0
>>178
安保理決議の存在がどう関係あるんだ?
いや、安保理決議で北朝鮮が非難されたのと本質的になんら変らないことを、
日本が行おうとすることをおまいらは容認してるわけだが。
俺はそのダブスタぶりを糾弾してる。"( ´,_ゝ`)プッ"


これまで日本が堂々と北朝鮮に非難をすることができたのも、その日本の主張に説得性を与え得たのも、
日本はこれまでそのような軍事開発をしてこなかったと言う実績と国際的な信用があればこそなわけだが、
おまいらは、そして今の日本政府与党は、日本が戦後長らく積み上げてきたその信用を破壊しようとしてる罠"( ´,_ゝ`)プッ"
211名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:29:38 ID:4YtnO8ax0
>>203
こいつらに民主主義問うてもしかたないよ。
いざとなれば民主主義なんて容易に犠牲にしても戦争したがるぜ。
212名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:30:02 ID:SF/e514z0
わかりやすい特亜の広告塔=9条狂
さっさと日本国領を宇宙に作ろうぜ
周りがイカレてて、危険地帯から離れたい
213名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:30:17 ID:8dfS5ISw0
H←バカ

を思い出した
214名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:30:40 ID:Gf23UmFh0
>>203
白いものは白いってだけの話だと思うが。

アカピの主張って、白いものが黒いって言ってるだけだから。
215名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:30:42 ID:liPtecJcP
>>1
そこまで、日本が信じられないんなら、研究やめればいいんじゃない?
これからは、講演とやらで食っていけよ。
216名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:30:50 ID:Uikk11Q40
どれ位の賛同者が居るか解らんが、こう言う基地外はごく一部だぞ
論理的にものを考えられない馬鹿が理系に行く訳がない
217名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:30:56 ID:xho2NjTb0
防衛がいつの間にか軍事になり
軍事がいつの間にか戦争になってる不思議w
218名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:30:56 ID:ffr70Cw40
ああ、今日も憲法9条をネタに金を稼いで飯がうまい!
219トーマス・カッシン・キンケイド(マルクス命?):2009/05/04(月) 18:30:59 ID:E+sabxjG0



 
  遥かに高度な文明を持ったオマイラ

 
 「地球人(大笑)」(´・ω・`)
220名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:31:07 ID:Sszo3VZ90
>>203
ガイキチの国家は武力で向かせてる
日本は民主主義だから国民が多数決で方向を決めている。
その違いだと言ってるんだけど。
一緒にするなよ?
221名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:31:14 ID:CPk90tWC0

もうじき、資源が枯渇する。
どんなに立派な宇宙の研究も無に帰すよ。
222名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:31:31 ID:AC8zUcTw0
声を張り上げて言うわ。

いい加減潰れろ朝日新聞
223名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:31:44 ID:i5i1YD910
とうとう宇宙にまで布教するのか
224ツンデレ貴族 ◆iwLx9zr4mc :2009/05/04(月) 18:31:48 ID:ebHTa66h0 BE:552134063-2BP(2323)
>>193
特定のスレには特定の主張しかしない人間しか集まらないって事?
そのどこが面白いの?
っていうか、そんなマスゲームみたいなニューススレ見たことないわ。
225名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:31:56 ID:4zImhNiM0
>175
ちげーよ。
宇宙研の固体ロケット達は純粋に科学技術研究の
ために開発されたの。
226名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:32:16 ID:GTEIffAR0
9条信者と同じで、こういう人たちは日本だけに軍事利用するなと言い、
外国に関しては無関心。
世界中、とくにアメリカやシナに熱心に働きかけ続けるならその意思は
純粋だと信じてもいいが、それをしないなんて工作員か脳天気なアホ。
227名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:32:26 ID:EILnLnAo0
>>210
実際に日本はロケット打ち上げても、どこからも非難されない。
っつーか、いきなり敵対関係にある国の上空に向けて打ち上げるキチガイは北朝鮮だけ。
あのイスラエルですら涙ぐましい努力をしてる。
228名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:32:31 ID:x8AuU6ba0
>>27
ファーストガンダム世代ですねわかりますw
229名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:32:44 ID:BvRB0OPS0
今日はアサヒ飛ばすなあ
230名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:32:52 ID:ZglrwRJEO
先に中国と韓国に軍事力の放棄を全世界に訴えろよ。

朝鮮人が日本を侵略したから問題が生じるんだよ
231名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:32:58 ID:hkoLiqyAO
こういう奴に限って車の運転はカーナビに頼ってたりする
232名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:33:26 ID:d9FaQQPD0
まぁ、イデオロギーの話なんか興味は無いからどうでもいいが、
軍事開発と合わせれば宇宙工学の研究が進むという勘違いだけは止めてくれな。
単に軍事開発に桁違いの金が費やされてきただけだから。
軍事ロケットでも何でも、やりたければ別組織別予算で大判振る舞いしてやれって話だ。
233名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:33:29 ID:xscLskL30
宇宙なんて、そんな甘いところじゃねぇんだ!
234名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:33:32 ID:Sszo3VZ90
>>210
米ロ中他の先進国は既に信用を破壊されてるんだ?
文章おかしいぞw
235名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:33:32 ID:XaMeYYRB0
宇宙開発なんて最初から軍主導だったのにいまさら平和利用だなんて寝言をいってるから
日本は駄目なんだよ。
軍事機密で技術の囲い込みをするくらいで無いとこの先の開発競争では生き残れないぞ。
236名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:33:57 ID:+u50K3AO0
>>1
朝日新聞社屋からの社員・記者の書込みが多数湧いてるな。
朝日はマッチ・ポンプ新聞だからな。
237名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:34:08 ID:Wp3Fofp2O
朝日が反応したので、日本にとってはいいことだと証明された。
238名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:34:12 ID:Gf23UmFh0
>>224
白いものを黒いと言いたいなら、それを論理的に説明するか何らかの
ソースなりを持ってくるのが筋なんじゃねぇの?
訳の分らん抽象的な事を言っても、誰も賛同しないっての。
239名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:34:57 ID:1Pv4rYAZ0
>>183
人工衛星じゃないなんて客観的な証拠は未だ得られてないが?
どうやって”人工衛星じゃない”と断定し得たんだ?
おまいら知ってるか?欧米諸国の主要メディアの記事や政府高官の発言は、
北朝鮮のロケット発射を、まさに”ロケット発射(rocket launch)”と中立的な表現で表記してるんだぞ。
(CNNやBBC、ホワイトハウスのサイト検索してみろよ)
当時から今に至るまでミサイル発射と大騒ぎしてたのは日本ぐらいなもの罠"( ´,_ゝ`)プッ"
240名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:35:18 ID:wpMBzT2IO
9条と全く関係ないだろ相変わらずアサヒは狂ってるな。
241名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:35:21 ID:LBdBWVKg0
>>175
再突入実験は終了済。OREXだっけ。
あと日本の固体燃料ロケットは、芸術品を造るような工程で製造していたので
コストパフォーマンス悪すぎ。
弾道ミサイル兼用で造る他国と比べるのは酷だが、量産効果が期待出来ない
一品物なので、衛星軌道に投入する重量当りの単価はH2Aの方が安い。
242名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:35:32 ID:J9Yu/09mO
朝日新聞を読むと
「軍靴の音」が聞こえたり、「バスに乗り遅れ」たり、「やばい」と感じたりします

病院に行こうとすると

「だが、ちょっと待ってほしい」と言われ、行かせてくれません

本当にアジア的やさしさを持っているのでしょうか?


K.Yより
243名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:35:32 ID:xKZgmX7X0
軍事利用こそが、もっとも早く目的にたどり着けると思うけど。本当に科学者なのか?w
244名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:35:44 ID:Sszo3VZ90
ID:1Pv4rYAZ0は北朝鮮の弁護で大変だなぁ。
245名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:36:07 ID:tPwmZmDf0
9条守って日本叩き売りですね。
無条件降伏したチベットの二の舞
246名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:36:08 ID:dsHTna1Y0
朝日よ、軍事技術派生のGPSナビは今後使用禁止な。
247名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:36:10 ID:DlB7g4sH0
>>205
ほんマジ以外に大学自体のサヨク汚染が強すぎて
そういったポーズを示さないと
居られなくなるというのもありそうだが
248名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:36:17 ID:ts+rJi9wO
渡部先生面白い人なのに変な団体に利用されちゃって。
249名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:36:17 ID:XNSEvMfK0
>>1
あなた方の純粋な学問的好奇心の為だけに税金使わないでください
やるんなら自分の金でやってください
250名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:36:23 ID:PnXjBfstO
違うな。宇宙を征する者こそだ。
旧ソ連の宇宙軍事開発位しろよ。宇宙空間に粒子レーザー衛星や核ミサイルを宇宙から発射。宇宙空間戦闘船など。
251名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:36:34 ID:Fn8fbkJw0
>>237
リトマス試験紙みたいなものか
252名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:36:40 ID:d9FaQQPD0
>>243
目的って?
253名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:36:46 ID:Uikk11Q40
>>221
早く、宇宙性器に移行して貧乏人を宇宙に追放しないと駄目だな
254名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:37:19 ID:7RA5l/AQ0
マジで九条教のキチガイは取り締まれよ。
まともな奴を見たことねーよ。

255名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:37:28 ID:dGSnBQ8fO
ヤフーみんなの政治がひどいねー

中核はの巣くつだ
256名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:37:43 ID:xKZgmX7X0
>>252
達成したい目的だよ。
257名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:38:31 ID:1Pv4rYAZ0
>>195
日本語読解力に不自由な人ですか?

誰がそんなこと言った?
国連決議で北朝鮮が非難されてるからこそ、
日本が同じような道を進むことを懸念してるんだろが。

一方おまいらは日本が北朝鮮と同じ道に歩みかねないような軍事拡大の道を正当化してる罠
(先読みして言っとくと、おまいらは当然、北朝鮮と日本は違うと反論にもならない反論を返すだろうが、問題はあくまで国際社会にどう移るかということ。
おまいらは物事を相対的に見る視点を持つべきだな)

そのダブスタぶりを俺はつっこんでるんだが"( ´,_ゝ`)プッ"
258名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:38:40 ID:7y1Ep4Mf0
>>240
記事を見ると

> 「宇宙の憲法9条」ともいえる平和主義に貫かれた日本の宇宙政策を誇りに思ってきた。

と、

> 憲法9条を心の支えに、運動を続けていくつもりだ。

となっているので、ここらの解釈をどうとらまえるかってところもあるかと。
259名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:38:44 ID:j0Rw7UfjO
>>246
当然軍事派生技術のインターネットも使用禁止な。
260名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:39:00 ID:d9FaQQPD0
>>256
電波望遠鏡で銀河を観測してる人の目的と、軍事主導と何の関係が?
261トーマス・カッシン・キンケイド(マルクス命?):2009/05/04(月) 18:39:05 ID:E+sabxjG0
軍民転換禁止(´・ω・`)
262名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:39:06 ID:0HLzvTU6O
九条教がカルト化して行く。「まずい」と感じた。
263名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:39:14 ID:Uikk11Q40
天文学者がDQNなんじゃなくて、DQNが天文学者に成っただけ
一部の基地外だけを取り上げて、全ての天文学者をカルト扱い
するのは、朝日らしいねつ造だな
264名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:39:21 ID:rS63dw5a0
>>174
戦後60年、戦犯国扱いされながら一貫して平和的に経済発展・国際貢献・学術貢献してきた自国を信じ、
南北分断以降、一貫して独裁軍事国家であり続け、世界の紛争地域に兵器を売り続け、国連安保理や近隣国に恫喝外交を繰り返す彼の国を信じない。

ダブスタ?
当然の理性的判断結果だろ?
何言ってんの?
265アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/05/04(月) 18:39:51 ID:uJigqAa00 BE:176615227-2BP(246)
うわっ、きも('A`)
266名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:40:05 ID:Gf23UmFh0
>>239
撃つ方向がおかしいから。
267名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:40:16 ID:xKZgmX7X0
民生用なんて命かかってねえから、いつまでたっても精度の低いものしか作れねえよw
268名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:40:17 ID:tPwmZmDf0
科学者は攻撃のための宇宙開発は拒否するが、防衛のための宇宙開発には協力する

防衛放棄して日本を属国にしたい朝日とは、根底から考え方が違うのだよ。
269名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:40:40 ID:ApEoNCWW0
おれはアカデミックポストを手に入れた優秀な人間だから
あくまでも自由が保障されるべき。
という主張だな。

おまえらも同じ目線で議論しようなんて出過ぎたまねするなよ。
270名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:41:00 ID:Sszo3VZ90
>>221
その割には石油枯渇しねーなぁ。
「あと30年で無くなる」と言われて30年くらい経ったんじゃね?

代替エネルギーの進歩の方が早そうだ。
つか鉱物資源とかは使っても消滅しないんだから、その内リサイクルしやすくなって・・・・
271名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:41:18 ID:+dOYZ2/c0
>>257
国際社会において日本と北朝鮮の評価が同質であるとする主張の根拠を示せ
272名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:42:01 ID:PcVv0te+0
不況ついでに世界人口の調整もしたほうがいいんじゃない?
明らかに増えすぎでしょ
273名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:42:05 ID:HCc2HBOb0
軍事衛星によって北朝鮮の核が公にされたことはスルーですか
274名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:42:10 ID:e/6QIM380
>>260
高性能カメラ積んだ衛星を打ち上げることが出来たら、銀河観測もより進むんじゃね。

ようは、技術は技術。どっちに向けて使うかで、軍事利用なのか平和利用なのか変わるってだけの話。
ただ、軍用研究の方が、膨大に予算が使える。
275名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:42:21 ID:4WKW+1jh0
>>96
9条を扇動してる連中は戦争起こったらまっさきに逃げるぜ?
あれは平和主義者団体じゃなくて、特ア系の工作員。
276名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:43:07 ID:r23SmRgY0
渡部潤一ってNewtonでよく見る名前だったけど左だったのか・・・
277名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:43:30 ID:QRCZ8NoQ0
>>267
民生技術の応用は最近の軍事開発には必須だよ。
278名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:43:33 ID:Gf23UmFh0
>>273
アカピを始めとする反日勢力にとっては非常にまずい事なのでしょう。

それが「防衛」に関する事でも。
279名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:43:43 ID:lCJkroaR0
SDIが進んでいたら今頃デブリ問題も片付いてただろうにw
280名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:43:51 ID:4YtnO8ax0
>>275
そりゃやつらは戦争したくないんだから逃げるだろうよ。
おおかたの+民は残って最後の1人が死ぬまで戦ってくれるだろうけどな。
281名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:44:15 ID:d9FaQQPD0
>>274
電波望遠鏡は口径に対して分解能が非常に粗いから、衛星に積める程度のサイズじゃ無理だよ。
月に300mくらいの単一鏡を作るっていうのなら、軍事主導でも乗る学者は出ると思うけどね。
282名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:44:19 ID:Sszo3VZ90
>>257
下手糞な日本語の読解できなかったからといって火病らなくてもw

他のロケット先進国を相手にしてるんだよ日本は。
北チョン相手になんかしてないが・・・・弁護大変だなアンタw
283名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:44:30 ID:1Pv4rYAZ0
>>234
破壊されてるだろ。
それらの軍事大国が、他国の軍拡に対して非難をすれば、真っ先に出てくる反応は、
「おまえが言うな!」だろw
アメリカなんてイラク戦争以降その信用は地に落ちた罠"( ´,_ゝ`)プッ"

日本も、そのように「おまえが言うな!」と言われかねない立場になりかねない罠。
今は逆に、日本はまだ、北朝鮮や中国と言ったそのような軍拡の道を歩む国に対して、
「おまえが言うな!」と言える立場にある。そしてそう主張することに対して国際的にも支持を得られる立場にある。

それを破壊しようとしてるのはおまいらネトウヨ。
俺に言わせれば、その意味でおまいらこそが真の反日売国奴"( ´,_ゝ`)プッ"
284名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:45:01 ID:PjIXA9i30
軍備拡大大いに賛成。国際世論?それがどうした。
米、ロシア、中国、イスラエルなんか嫌う国多いが
正面きって喧嘩売れる国があるか?
弱い国のでは貧乏くじ引かされ続けるんだよ。
285ツンデレ貴族 ◆iwLx9zr4mc :2009/05/04(月) 18:45:08 ID:ebHTa66h0 BE:122696922-2BP(2323)
>>220
同じだよ。
武力で同じ方向を向かせる?アホか。
人間しいたげられ続けるだけでそこまで結束しねーよ。

反日という飴があって初めて国家まるごと(日本にとって)キチガイで居られるんだよ。
そして、それが妄信である事に気づかないほど、
彼等はそれを正義だと信じているのが問題なんだよ。

それと同じ事が2ちゃんねるで起こりつつあるのが危険だと私は言っている。
便所のラクガキとはいえ、そこに集うのは国民だからな。
頭の悪いDQNだって一票を持ってる事には変わりない。
極端な流れに毒されて多数が単一の方向を向いてしまうのは、
ガチキチ国家の辿る道と同じなんじゃないかと言いたいわけ。

>>238
9条が日本の安全保障を脅かしているという証拠もねーだろ。
現に9条がある以上は。

何度も言うけど、軍拡が悪いなんていってねーだろ狂信者どもめ。
それが自国のためになるなら否定はしないっつってんだろうが。

お前みたいに話を聞かないで否定されたら即悪と見なして叩こうとする態度が怖いっつってんだよ。
286名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:45:10 ID:Z1ukS+S90
>>280
>おおかたの+民は残って最後の1人が死ぬまで戦ってくれるだろうけどな。

そんな事態になったら誰もどこへも逃げられないよ(w
287名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:45:19 ID:7y1Ep4Mf0
>>279
電池切れの充電待ち衛星が多数待機・・・
288名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:45:25 ID:vFDzKxN30
>>71
今や軍事技術も大半が民生由来のものだよ。

俺は防衛装備品の設計やってるけど、官から要求仕様書でわざわざ民生品または民生技術使用する
ようにうたわれてるぐらいだ。MILスペックの部品を使おうとしたら高価だからダメだと。

コレも宇宙開発の商業化にメドがついたから、やっと防衛用途にも使えるようになったって話なんだ。
まあロケットの需要が増えるのは悪い話じゃないだろう。
個人的には防の他の装備品の調達減らされるのはたまらんが。
(既に担当してるアイテムでも調達数削られまくりwwww)
289名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:45:54 ID:gGJmst3x0
>去年8月、平和目的に限ってきた宇宙利用に防衛目的も加える
>宇宙基本法が施行され

防衛目的が九条に抵触しているのか???
290名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:46:57 ID:7SADShh10
>>1
九条が年末の合唱だと思ってる奴も居そうだな
291名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:46:59 ID:F/qHPMhA0
エイリアンに憲法9条を洗脳できる人材の確保が急務だな。
その前に食われるか人体実験だろうけどw
292名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:47:16 ID:h7re8xgw0
きちがい
293名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:47:30 ID:r+WCso7pO
大勢…?そんなはずはない。
こんなことをしてるのはごく一部の学者だけだと思うよ。
中から見る限りは
294名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:47:57 ID:lCJkroaR0

  中国の衛星破壊実験に全然抗議しない連中が幾ら吠えてもアホにしか見えない訳だがw
295名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:48:22 ID:Sszo3VZ90
>>283
国際社会をリードしている安保理理事国が信用を破壊されてるって
一体何処の平行世界に住んでいるんだ?

少なくともこの世界の住人じゃないなぁアナタ。
妄想の世界から出てこなくていいよ。
296名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:48:37 ID:1jUJwdb/0
キュージョーキュージョーとアホみたいな記事ばかりだな。
297名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:48:40 ID:+BI1x941O
>>280
いや、むしろ敵方に協力して占領後に後悔するんだろ
その時初めて、過去の日本の自由の価値を再認識する
298名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:49:20 ID:amlP8wd+0
在日韓国人はGHQ既得利権で常に頭がいっぱい
299名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:49:25 ID:Z1ukS+S90
>>290
ベートーヴェンをバカにすんな。

お前んちに押しかけて一晩中枕元で「千の風になって」を歌うぞ。
300名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:49:26 ID:Uikk11Q40
>>239
人工衛星なら、西端から南西方向に打つ
態々、事故の危険が高い日本の本土をかすめたのはアメリカを狙ったデモンストレーション以外の
何物でも無い。だからこそ、世界は制裁に同意したんだよ

朝鮮人はいい加減に諦めろ
301名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:50:40 ID:Sszo3VZ90
>>285
では他にどんな主義があるというんだ馬鹿・・・・
オマエの論理だと全ての主義が危険だろが。
もしかして代案もなく文句言いたいだけのお子ちゃま?
302名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:51:24 ID:Uikk11Q40
>>275
九条カルトの目的は日本を占領出来る国にする事だからな
かなりの好戦家だよ
303名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:51:28 ID:Gf23UmFh0
>>285
9条と防衛用の衛星に関連性が見られないのに、
9条を楯に過剰反応をしているのが>>1の記事の人々(これだってアカピの恣意的記事で本人達の真意か怪しい)と
アカピ新聞ってだけの話だろ?
何で9条と安全保障の話になってるの?
304名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:51:32 ID:TDysSXxd0
その前にアカヒの電波を止めろ。

有害すぎる。
305名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:52:08 ID:xt98ZZkF0
今日は電波記事てんこ盛りでおなかいっぱいですwww
306名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:52:27 ID:Zf6fZNbMO
原爆が日本に投下された時、アインシュタインは「なんと酷い事を」と嘆いたという。
それに類するような、「科学者は独自の倫理を持つ」とか「科学者は軍事に屈しない」
とかのポジティブなイメージがあるでしょ。それ自体は別にいいと思うのよ。

でもこいつらは、そういうイメージをロールプレイして「高潔な科学者ごっこ」に
酔っているだけの……まあ、一言で言えば馬鹿でしょう。
307名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:53:48 ID:xKZgmX7X0
今の科学時術を支えてる物ほぼ全て元は軍用じゃねえかw

奇麗事いって誤魔化すなよw
308名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:54:00 ID:xdaUcSaF0
日本が占領されたらまず学者から生き埋めだからWWW
309名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:54:21 ID:ttQopajQO
国立天文台ってサヨクの機関だったのか?
310名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:54:49 ID:LBdBWVKg0
>>288
日本の民生品は厳しい顧客要望に対応できる過酷な市場競争を
勝ち抜いてきたからね。
軍用規格は先端技術も当然使用しているが、汎用品に関しては
信頼性第一で民生品ではもう造ってないような部品を採用したり
して価格が高いんだよね。
311名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:54:52 ID:1VMOSolv0

あの……落としものですよ?

         .∧__,,∧
        (´・ω・`)
         (つ愛国
         `u―u´

  あなたのすぐ後ろに落ちていましたよ?
312名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:54:55 ID:cE9U1a7oO
ミサイルを発射する衛星ならともかく、発射を探知する衛星は九条に反しないだろ。
そもそも武力でもなんでもないしな。キチガイの言うことはわからん。
313名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:55:22 ID:Sszo3VZ90
宇宙開発の軍事利用を否定したいなら
先ず大先輩フォンブラウンの否定から始めないとな・・・・
314名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:55:41 ID:bTeGElpg0
宇宙基本法と宇宙基本計画案読んだけど、
憲法の平和主義に乗っ取ってるし、拒否反応示すような内容じゃないなあ。
これらを根拠に、先制攻撃を目的とした研究をさせられることはないだろ。
315名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:56:22 ID:1Pv4rYAZ0
>>271
よく読もうな。"( ´,_ゝ`)プッ"
俺は日本がこのまま宇宙の軍事利用を容認し軍拡の道を歩めば本質的にそうなりかねないと言ってるわけだが。
国際社会にとって日本の技術力を考えれば、潜在的な脅威は北朝鮮の比じゃないだろ。
316名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:56:27 ID:Gf23UmFh0
>>306
文民統制がちゃんと出来てるんなら、専門家に任すのが一番だよな。
似非サヨが自己の電波思想とケツの穴に刺さった特亜のチンコに操られて
何ら論理性の無い意味不明な世迷言をのたまうのが、文民統制じゃないんだから。
317名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:56:28 ID:iFqekxSn0
科学者は偉そうなことを言う前に、自分たちが生み出した核兵器を
無効化する方法を提示しなさい。
318名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:56:40 ID:d9FaQQPD0
>>307
その理屈だと、今の科学技術を支えてる物ほぼ全て宗教じゃねぇかw
になるね。
319名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:56:45 ID:LAvX5dl+P
ハイハイ、利権利権っと
320名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:56:49 ID:tTboBWhQ0
人権擁護法案
外国人参政権
国籍法改正

これも「まずい」と感じてくれ
321名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:56:55 ID:vFDzKxN30
>>285
便所の落書きが同一の方向性なんて持ち得ないよ。
極端な暴論も現実社会じゃまるで力を持ってないしね。
日本人の民度はそれほど低くない。
いくら左翼がマスメディアで力を持とうが自民党を打倒できなかったし、
自衛隊も厳然として存在してるわけで。
322名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:58:12 ID:d9FaQQPD0
>>314
それらの研究の推進のために他の研究の予算が大幅に削られることは、大いにありうるんだよね…
323名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:58:13 ID:QRCZ8NoQ0
>>317
それもまた恐怖な気が。
324名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:59:12 ID:Sszo3VZ90
>>315
既に数カ国は日本より遥かに先を行ってる件について。
この数カ国の信用が破壊されているかどうかについて。

北チョンなんてヘボい国を比較に出すなよ馬鹿。
それとも北チョンのやってること矮小化したいの?w
325名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:59:15 ID:EILnLnAo0
>>257
北朝鮮と日本、基本的な国際的な信用度が全然違うから。
シビリアンコントロール下の専守防衛を標榜する日本、先軍政治を標榜する日本。
太平洋戦争終戦後62年間どこの国とも戦争していない日本、未だに休戦中(しかも同族の国と)の北朝鮮。

日本の自衛隊の装備見てみろよ。
ハープーンはあるけどトマホークはない。
ある程度対地攻撃能力を持った支援戦闘機はあるけど、戦略爆撃機はない。
作戦行動時間を延ばす給油機はあるけど、敵地に近づいて作戦を行う空母はない。
それに比較して北朝鮮は……あ、全部前時代的なポンコツばかりかw
326名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:59:20 ID:SFbXKnCZ0
じゃあ軍事利用しているアメリカなんかは全然宇宙科学が発達してないってこと?
327名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 18:59:39 ID:vLILWVTtO
改正が近いから洗脳しようと九条の工作員が必死にアピールしてんのか?
九条の記事ばっかだな
328名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:00:01 ID:xKZgmX7X0
>>322
だから軍用ならケチったりしないだろw
329名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:00:14 ID:Gf23UmFh0
>>315
いや、日本はとっくの昔に潜在的核保有国(弾道弾込みで)とみなされてるし。
そんな状況下で、今更偵察衛星を打ち上げるのに反対って、
極少数の特定の国々の利益にしかなっていない訳で。
330名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:00:18 ID:iA2J7Nhj0
また9条教のキチガイ信者か
331名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:00:40 ID:BG1A94nO0
国籍法を改正したときに、まずいと感じなかったアサヒ
332名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:00:59 ID:SFbXKnCZ0
>>322
じゃあなんでアメリカとかは宇宙科学が発達してんの?
333名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:01:00 ID:d6f3CojtO
>>315
国連で非難決議だされんかったら良いんだと思うよ。
出されたら考え直したらいい。
それと軍事利用と言っても日本のは先制攻撃に使うような利用の仕方でないのは大きいと思うよ。
334名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:01:06 ID:HWDc/liy0
ここの新聞とテレビが両方とも赤字の理由が分かるわ。
切れてる。。
335名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:01:12 ID:lN155Emg0
最近のマスゴミの悪いとこだな
「まずい」といった感情的表現ですべてをごまかしている

正直、軍拡につながり賛成できないでいいのにな

なにが「まずい」だ
報道機関ならちゃんと報道しろ
336名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:01:25 ID:1Pv4rYAZ0
>>282
結局最後はお約束の脊椎反射認定レスですかw
もはやそういう次元の低いレスしかできないなら、てめえの無能ぶりを晒すだけだからレスしなくていいよw
いや、もし、おまいが日本人なら日本の恥にもなりかねないからもうおとなしくしてろよw"( ´,_ゝ`)プッ"

>>295
>国際社会をリードしている安保理理事国が信用を破壊されてるって
なんか勘違いしてないか?
現状、安保理理事国が国際社会をリードできてるのは、それらの国に信用があるからじゃないぞ。
単に軍事力を背景に、強引に他の国を付き従えてるだけな罠。力で言うこと聞かせてるだけだ。
現実とは違う世界にいるのはおまい自身じゃないのか?"( ´,_ゝ`)プッ"
337名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:01:53 ID:d9FaQQPD0
>>328
だったら別組織、別予算で思う存分やりたまえって話だ。
338名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:02:13 ID:d9FaQQPD0
>>332
使われている予算の桁が2つほど違うから。
339名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:02:17 ID:4aDVHvJYO
基地外学者が何を言っても宇宙開発は軍事によって大きく飛躍したという事実は揺らがないし
現況の脅威に対応する為には宇宙も利用しないといけないのも現実
340名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:02:30 ID:7l2HwkHk0
全宇宙に広がる憲法9条wwwwwwwwww


夢が広がりまくりんぐwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
341名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:02:50 ID:SLQy/osgP
>>315
日本以外の先進諸国も宇宙の軍事利用を容認しているにもかかわらず、
国際社会からは何ら批判を受けていないが
342名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:04:59 ID:HR/gMl1e0
宇宙関連系での仕事してるがコイツラとは話し合わないだろうな
どうみても軍事技術じゃないものはない分野だし9条と結びつける意図が
アタマ腐ってるとしか思えねえw
マトモなやつは軍事技術を民間用で意義のあるものに利用する考えがベースにある
軍事利用でも防衛ならやるべきと常々考えてたがやっとだw
343名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:05:20 ID:uZDUtGit0
最近9条9条五月蝿いな

きゅーじょーきゅーじょーきゅじょきゅじょきゅーじょー あさはかきゅーじょー♪
トヨタもホンダも9条違反とか抜かしそうだ
344名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:05:44 ID:OmsMLQ3o0
この手で日本が手足をしばられる限りアメリカへの隷属は永久に続くんだが、
平和と叫ぶ奴に限って「アメリカの奴隷になるな!」と叫ぶ。

お里が知れるわ。
345ツンデレ貴族 ◆iwLx9zr4mc :2009/05/04(月) 19:05:56 ID:ebHTa66h0 BE:613482454-2BP(2323)
日本はその存在感の割に資源が少ないってのが痛すぎる。

海底のメタン資源がコストの壁を越えて取り出せるようになり、
夢物語が現実になれば変わってくるだろうけど、
それまでは他国からの資源依存は変わらないからな。

そんな貧弱な基盤で他国の挑発を受け取るのは危険だと思う。

キチガイ国家の挑発はスルーして、それ以外の国と全力で友好を結ぶ。
優等生国家である事が非友好国に対する最大の武器になると思うがね。

その中国とだって、付き合い方次第だと思うけどな。
そのために共通の懸念事項としての韓国という存在はありがたい。
せいぜい良い踏み台になってもらうしかあるまい。

教育の水準が低いのと、ナチュラルに嘘をつく国民性とやらが妄信に拍車をかけてて痛いが、
今後、国際社会で存在感を増していくにつれて改善せざるを得なくなるだろ。

もう数十年だと思うんだがな。
基本的に、大陸の連中は大雑把だから、キチガイ染みた政策も平気で口にするが、
その分、矯正も極端にできるからな。
346名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:06:08 ID:tTboBWhQ0
>>335
昨日のNHKスペシャルもBGM使って感情的操作してたようにみえた
カルデロンも法律より前に感情論だったし
事実より感情優先って感じは問題だな
347名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:06:35 ID:d6f3CojtO
>>336
軍事力で言うこと聞かしてると言うとらえかたは、
現状敵対行動を抑えられている国の立場からのものかなあとは感じるな。

殆どの国は、共通の利益を享受できるから同調し、
多少の不利益を我慢しながら国連という組織に属しているのではないかな(´・ω・`)
348名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:06:44 ID:oBT277oX0
   荒らしくん!              ヘンタイくん!

    ∧_∧                 ∧_∧
  ⊂<丶`∀´>               (@∀@- )⊃
     ヽ::::⊂ )                 ( ⊃|l|lr'
     (⌒) |  ○             | (⌒)
     三 `J 彡               し`三

       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 ∧ ∧  < 毎日くんと朝日くんの     >
 (゚Д゚)  < ゴールデンコンビだ!    >
  |  |   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
349名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:07:09 ID:SQ6SBn9+O
そろそろ外宇宙の驚異に対抗できるよう9条も変えねばまずいと思ったか
350名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:07:17 ID:VZgNyE5a0

中国が軍事利用する気満々だから日本だけ自粛しても無意味
351名無しさん@九周年 :2009/05/04(月) 19:07:18 ID:bSTIkY/x0
まあ、この助教の言ってることもわからんではないが
そもそもGPS衛星群は軍用だからねえ。使用禁止になったらどうすんだろw
諸外国はOKだが、日本だけダメって発想は幼稚だろ。
言い換えれば、海外依存度を上げようってことになっちまうわけだしさ。
352名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:08:06 ID:1Pv4rYAZ0
>>300
>人工衛星なら、西端から南西方向に打つ
なにそれ初耳。ソースきぼん。

俺の認識では、人工衛星は地球の自転エネルギーを利用するために、
一般に自転の方向に合わせて東側に打ち上げるものだと思ってたが。"( ´,_ゝ`)プッ"

↓以下ソース
http://www.jaxa.jp/pr/inquiries/qa/satellite.html#04
Q4
人工衛星を載せたロケットは、なぜ東向きに打ち上げるのですか?

A4
人工衛星などを地球の軌道に投入するためには、非常に大きなスピードが必要になります。
そのスピードを少しでも稼ぐために、地球の自転方向である東側に向けて打ち上げを行います。
地球は1日に1回転(自転)していますが、この回転の方向は、西から東に向けて回転しています(太陽が東から西に動いてみえるのはこのためです)。
また、その時の地表の速度は、北極や南極に近いほど遅く、赤道に近いほど速くなっています。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)が打ち上げを行っている種子島宇宙センターは、北緯約30度くらいですが、そこでの自転の速度は秒速約400メートルにもなります。
つまり、ロケットを打ち上げる場合、東側に打ち上げることによって、地球の自転速度を有効に使用することができ、エネルギー的に効率がよくなります。
結果として、同じロケットでも、より重い人工衛星を打ち上げることができます。
以下ry
353名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:08:59 ID:Uikk11Q40
>>312
ミサイルを発射するのは駄目だけど、宇宙からレーザ攻撃が出来るSOL
も賛成です
354名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:09:03 ID:39nBDz350
>>10
税金投入して開発した技術や研究結果を民間の商用利用や
防衛利用することができない状態にあったことのほうに危機感抱かないってどんだけ
9条教信者なんだよwそっちの意図で書いてないとしたら単なるアホだな
355名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:09:09 ID:xacA8Iyg0
人に守ってもらって己は高みのいやな奴だね
三鷹の工作員集団の一員だろうが、職を辞してやってほしいね
356名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:09:31 ID:5WE8eY+50
>>1
防衛を「まずい」と感じる恥性のほうがよっぽどまずいと思うんだが。
357名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:09:47 ID:fznnzNKT0
病的
358名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:10:17 ID:Cws6Vg+/0
エネミーオブジャパンを監視しようぜ。
359名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:10:44 ID:ey9gavmjO
本当に平和を愛するなら科学の探求そのものをやめるべきではないでしょうか、なにも知らなければ悪用もされない。
360名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:10:48 ID:qEvdx5anO
9条があったら
いつまでたっても
ガンダム作れないじゃん
361名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:11:03 ID:888GYdMp0
>>1

>面識のない人も含め、天文学、物理学、宇宙工学の研究者ら420人の署名が3日間で集まり、与野党に提出。

この420人って、学生運動世代のおっさんたちなんだろうねw。
362名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:11:34 ID:dV02KxS70
363名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:12:05 ID:VZgNyE5a0

北朝鮮の核小型化、中国のウィグル核実験120万人殺戮
この状況で防衛強化を「まずい」と感じる人は日本人じゃないよ
364名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:12:14 ID:Fn8fbkJw0
反米でも9条堅持でも結構だけど、現状を担保しつつ安全に移行する方策がないならやめれ。
365名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:13:40 ID:Uikk11Q40
>>352
地球の自転を利用する以前に、一番考えるのは安全性
イスラエルは地球の自転と逆に上げるぞ。支那でさえ
南に向かって上げている。
韓国も南西に向けて打ち上げる予定。他国の人工
密集地帯をかすめるなんて馬鹿は北鮮以外居ないぞ
366名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:13:58 ID:tTboBWhQ0
http://homepage2.nifty.com/space_for_peace/shomei/index.htm
>9条の会・おおがき 世話人
>憲法9条の会・関西
>核とミサイル防衛にNO!キャンペーン
>パトリオットミサイルはいらない!習志野基地行動実行委員会代表
>歴史家、バンクーバー9条の会世話人
>自衛隊イラク派兵違憲訴訟の会・熊本
>岡山宗教者九条の会

科学者、宗教者も多いけど胡散臭い団体もかなり署名してんぞこれ
だれが主導者なんだ?
367名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:14:09 ID:OmsMLQ3o0
>>300
逆だ。
北朝鮮の打ち上げたコースが一番楽。
しかし通常は他国の領海や領土に気を配るため、燃料を多く消費しても軌道を変える。
だが北は挑発のためにあえて日本の上空横切るコースをとった。

まあどうしようもないクズなのは確かだが。
368名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:14:31 ID:giWJp6fQ0
「宇宙の軍事利用反対」というのは建前で
本音は「宇宙関連の予算は総枠このぐらい」と決められると
なにかと割を食うのは科学分野だということなのだな。

偵察衛星一個上げるから天文衛星一つ減らそう、という話で
予算調整されてしまう。

ただ宇宙関連は全体で調整するところがないと
気象衛星のように国として必要だけど
気象庁は予算がそこまで付けられない
という妙なことになるのでこれもあまり好ましくない。
369名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:14:34 ID:EILnLnAo0
>>362
でも敵国と隣接してる場合には、あらぬ誤解を受けないように他の方向に打ち上げる。
イスラエルの涙ぐましい努力を見ろ。
370名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:14:45 ID:1Pv4rYAZ0
>>365
意地でも自分の認識の誤りは認めないんだなw
その頑なさ、まるで北朝鮮みたいだな"( ´,_ゝ`)プッ"
371名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:14:52 ID:FFRxq/uu0
「朝日新聞は子供の未来に貢献します!」
372名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:15:56 ID:888GYdMp0
>>366

> (日本国民)

なんだこれ?wwwww
373名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:16:04 ID:HR/gMl1e0
そもそもこの基地外どもが考えてるような攻撃的な宇宙利用技術なんて
日本の場合はアメリカが制限かけるよw
374名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:16:31 ID:Kkihqkq0O
科学者(笑)理系(笑)
375名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:16:36 ID:Z1ukS+S90
マズイ。宇宙マズイ。まじでマズイよ、マジマズイ。
宇宙マズイ。
まず危ない。もう危ないなんてもんじゃない。超危ない。
危ないとかっても
「危ないので白線の内側にお下がり下さい」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ軍事利用。スゲェ!なんかアニメとかじゃないの。ガンダムとかマクロスとかを超越してる。現実だし超危ない。
しかも解禁してるらしい。ヤバイよ、解禁だよ。
だって普通は5月にワカサギ釣りとか解禁しないじゃん。だって湖に氷も張ってないのに解禁されても困るじゃん。コートとか着てても暑いっしょ。
海水浴が解禁されて、夕方にTシャツじゃ寒いのに、江ノ島で海パン一丁とか泣くっしょ。
だからワカサギとか海は解禁しない。話のわかるヤツだ。
けど宇宙はヤバイ。そんなの気にしない。解禁しまくり。SDIの研究協力の時みたいに誰も科学者が反対しないくらい解禁。マズすぎ。
解禁っていたけど、もしかしたら制限あるかもしんない。でも制限あるって事にすると
「じゃあ、自衛隊が宇宙で出来ることってナニよ?」
って事になるし、それは誰も明確にしたくない。ヤバイ。宇宙での自衛隊の活動が明確になるなんてマズぎる。
あと超寒い。約1ケルビン。摂氏で言うと−272°c。ヤバイ。寒すぎ。八甲田山では大丈夫な自衛隊でも死ぬ。怖い。
それに超何も無い。超ガラガラ。それに空気がない。自衛隊が行っても軍くつの音が聞こえない。空気が無くて。
なんつっても宇宙は単位が凄い。無限とか平気だし。
うちらなんて9条の会とかたかだかソマリアに出て行くだけで大揉めするのに、民主が海賊って何だ?とか言ったりするのに、
宇宙は全然平気。9条を9万億条くらいにしても対抗できない。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、宇宙の軍事利用のマズさをもっと知るべきだと思います。
そんなマズイ軍事利用に反対した石附(いしづき)澄夫さんとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
376名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:17:13 ID:4xqVWY+XO
高学歴数理系の人間にはアスペや糖質が多いから、戦争目的だの何だの言ってもあまり通じない。
それより自分が関心のある研究の方を優先する。
377名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:17:19 ID:7Psg1dy0O
もはや9条信者のカルト宗教っぷりも宇宙まで飛躍したかw

でも発言するのは日本国内だけw
米国にも英国にも中国にも露西亜にもイランにもイラクにも印度にもパキスタンにも北朝鮮にも

ひとっことも9条の良さについて発言した事無いしw
日本国内で日本国民にのみ通用すると信じる世界の9条w
世界のバカだの
378名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:17:19 ID:dV02KxS70
>>369
わかってる、わかってる。
誤解を受けないように、ただの衛星打ち上げなら公開したりする。
でもまぁ基本は東向き。言いたいのはそんだけ。
379名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:17:49 ID:Z5Yk4q290
なんか中学生の学級新聞読んでるような気になってきた・・・
朝日・・・
380名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:18:15 ID:39nBDz350
>>366
9条教は社会党(北朝鮮&中国崇拝の社会主義者)の末端組織
昔からいる人々が時代経過と共に名前変えてるだけだ
なんとかネットワークと冠する団体も同じ
社会党が学生運動以降、社会主義への嫌悪から存続できなくなって、
社民と民主に分離したのと同じ。一生続くだろうな。名前変更で表向き刷新するなんて常套手段は。
381名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:18:21 ID:SLQy/osgP
>>336
なるほど
じゃあ国際社会において信用などというものが糞の役にも立たないということになるが
382名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:18:26 ID:888GYdMp0
>>375
長い。
三行でまとめろ
383名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:18:46 ID:JwjRca580
月の土地売りますみたいなネタで新聞書くなよ…
384名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:18:56 ID:Uikk11Q40
>>369
イスラエルだけじゃなく、宇宙開発をやってる国が一番に考えるのが失敗した時に如何に
リスクを回避するかだよ。それを考えないのは朝鮮ヒトモドキだけだ
385名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:18:56 ID:KcxK/EII0
> 軍事機密を理由に衛星の打ち上げ自体が隠されるのではないかと心配する。

種子島以外にロケット打ち上げ施設があるのか?
386名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:19:46 ID:wRe94Mr3O
>>285
なるほどな、右ならえで民主党支持する危うさを言ってるのか。確かに、メディアって力使って工作する輩に注意しないとな
387名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:20:04 ID:jLq3nGAm0
キチガイ。
388名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:20:12 ID:vFDzKxN30
>>385
> 軍事機密を理由に衛星の打ち上げ自体が隠されるのではないかと心配する。
>
> 種子島以外にロケット打ち上げ施設があるのか?

内之浦にあやまれ!
389名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:20:52 ID:LLhY1EcyO
>>375
うまいなw
宇宙ヤバいのコピペ好きだからもっとやれw
390名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:21:24 ID:pH9QisCjO
こういうことは朝鮮や中国でやって下さい
391名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:21:45 ID:7Dioh4xjO
ウヨもサヨも本当に行き着く先はガイキチだなぁ
しかも内輪で盛り上がってるところもそっくり
392名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:22:18 ID:888GYdMp0
>>366
よくみるとJAXAの人も何人かいるね・・・・
393名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:23:12 ID:n+Mj4SuaO
日本には両津がいるから安心だな
394名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:24:07 ID:gwMiJ7o80
>>379
中学生くらいのころって教師から朝日を読めと散々言われるだろ?
395名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:25:54 ID:39nBDz350
>>392
JAXAは日本が4000億の税金を投じた宇宙研究実験棟を
韓国に勝手に無償で貸し出ししようとしてた連中だ。
議員の反発があったが続報はない。
日本の公的機関はいろんな人間が入り込んでる。
有名なのは公安調査庁の北朝鮮乗っ取り。
宇宙開発なんて金になるところに入り込まないわけない。
396名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:27:12 ID:LLhY1EcyO
>>394
ねーよw
397名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:27:17 ID:Uikk11Q40
>>392
2000人近く居るんだから、一人や二人位変なのが混ざっていても不思議じゃない
こう言う、変なのだけを取り上げて、オーム見たいに犯罪者の集まりと思っては
行けないだろ
398名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:27:25 ID:hb6HmVpJ0
そろそろ並行宇宙とか反宇宙の平和利用も立法が必要だな。
399名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:28:22 ID:vFDzKxN30
>>395
こういう連中は平和を一番脅かしてるのは自分たちだって自覚が無いからな。
400名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:28:43 ID:KcxK/EII0
>>388
内之浦っていうところもあるのか。

打ち上げって準備期間も長いイメージなんだけど、
隠し通せるものなの?
テポドンもさっくりばれてたけど。
401名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:29:03 ID:SFbXKnCZ0
>>338
じゃあ別に宇宙基本法案とか九条とかあっても無くても関係ないじゃん。
軍事利用が可能になることで、予算もつくかもしれないし。
402名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:29:33 ID:9Qc2F+u30
宇宙電波から9条が聞こえててててきたよ
403ツンデレ貴族 ◆iwLx9zr4mc :2009/05/04(月) 19:30:48 ID:ebHTa66h0 BE:1226964858-2BP(2323)
>>301
本当にアホだな。
なんでいつの間にかどの主義が善かなんて話になってるんだよw

でも、あえて乗らせてもらうとだな。
どの視点で見るかによって異なってくるな。

個人単位でいいなら民主主義だろう。
無能を淘汰する素晴らしいシステムだ。
まあ、無能が群れて有能を蹴落とす可能性があるという意味で不安定だし、
何を持って無能とするか社会によって異なるだろうから、議論の余地があるな。

国家単位でいいなら共産主義だろう。
その点中国は優秀な共産主義国家だな。
まあ、おわかりのように他国にとっては問題だらけだし、
内部的にも利権と暴力の温床になってるみたいだから感覚的理想とは程遠いけどな。

世界レベルで見たら、軍国主義だろう。
とりあえず口減らしをしないとこの星の資源じゃまかなえないからな。
戦争しまくって人間を減らすのが最善の道。
いわずもがな、これを理想とする連中はキチガイだろう。

私個人という話なら、だいぶ妄想成分が多めになるけど、
民主主義と共産主義を国の経済状況に応じて使い分けるハイブリッド案を推す。
要するに不況になったら現状の資産を凍結してそれ以上増えも減りもしない状態にして、
仕事と食事と給金を等しく皆でシェアする。ニートは強制労働w
でも定時出退勤ね。
もちろん、不正やら利権やらの絡みについては
監視機関を相互に配置するとかして対処する必要があるだろうな。
その切り替えを人間の判断ではなく、経済の数値を基準にするってのがミソだな。

こんなところでいいか?
404名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:31:11 ID:39nBDz350
最近は300億円かけた無菌豚を韓国に無償提供どころか、断種せず、輸送費と輸送のための
特別施設まで日本の税金でかけて渡した事件もあったな。

日本の血統付き無菌ミニ豚が韓国へ(1)
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=109812&servcode=400§code=400
日本生物科学研究所から無菌ミニ豚を受けるため、03−04年の黄禹錫(ファン・ウソク)博士をはじめ、
これまで生命工学界が努力してきたが、実現しなかった。 日本政府が国外搬出を徹底的に統制してきたからだ。
単一血統を持つ無菌ミニ豚を開発するために20−30年の歳月と数千億ウォンの費用をかけた日本の生命工学研究の貴重なインフラだ。

今回の無菌ミニ豚の無償寄贈は、国家霊長類センターの張奎泰(チャン・キュテ)センター長と彼の日本東京大学博士課程の恩師
である高橋教授が日本生物科学研究所側を繰り返し説得したことで実現した。
両機関の間で共同研究の了解覚書も交換し、日本生物科学研究所の科学者を韓国に招請してセミナーを開くことも怠らなかった。
405名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:31:20 ID:93UpJrjeO
ルイズのコピペレベルのキモさ
406名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:31:46 ID:BwmL4Ka80
協力してくれる科学者のほうが遥かに多くて優秀だから何の問題もないわな
407名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:31:52 ID:oBT277oX0
     / ̄ ̄\
   / ._ノ  ヽ、\
   | (@)-(@) | 俺たちツートップだよな・・・
   |  (__人__)  |                    
.   |   ` ⌒´  }  
    |         }         __
    ヽ      /        イ´   `ヽ 
    __ヽ    ノ__       / /  ̄ ̄ ̄ \ 
  /         .ヽ    /_/     ∞    \_  
  ||   朝    ||  . [_________] ああ、ブッチギリだ・・・
  ||  ・    ・ ||    |    (__人__)    |
  ||        ||  /\    ` ⌒´   ,/  しかも、誰にも寄せ付けられない位のな・・・
  ||        || (_ )   ・ 毎 ・  ||
(⌒.l⌒ヽ     ._ノ |   l⌒ヽ        _ノ |
  ̄|  r `(;;;U;;;)  )__) .  |  r ` (;;;U;;)   )__) 
  (_ノ  ̄  / /    (_ノ  ̄  / /
        ( _)           ( _)

  ★263(歴代1位)     ★230(歴代2位)
408名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:32:05 ID:uJXe+oL60
宇宙なんてどうでもいいから、まず隣国に憲法九条紹介しましょう
中国とか中国とか・・・あとはそうですね、中国なんてどうでしょう?
409名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:32:28 ID:UrghNzVc0
これはおもしろいw
410名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:32:32 ID:1qJ90LrwO
>>395
ジャクサが政府下になるのはそのせいなのか?
411名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:32:44 ID:LBdBWVKg0
>>353
核融合炉が実用化されていないので暫くお預けだが、太陽発電衛星なら、
送電用マイクロウェーブの周波数を変更するだけで転用可能だ。
電力自給率100%を目指して、これくらいの計画をぶちかませばいいのに。
412名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:33:19 ID:knXWRGj10
宇宙の軍事利用に躊躇していると、必ず後悔するよ。

これまでの歴史で新興国が勃興するきっかけてのは、大体、新しい強力な武器なり
軍事面で他を圧倒する力を手に入れたときだから。
宇宙で出遅れたら、致命的な結果をもたらすと思う。

憲法九条は亡国の憲法。
平和と言う妄想癖に侵された連中の妄言につきあってると、日本の将来は暗澹たるものになるね。
413名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:34:08 ID:39nBDz350
>>399
自覚がないとは俺は思ってないけど。
自覚があって真っ当に当たり前のことをやってると思ってるわ。

お国のためにね。いい加減サヨクって呼び方はやめるべきだろう。
特ア右翼をどうして左翼に分類しなきゃならないのか

ただし日本人はよいしょに弱いからなw>>404みたいにちょっとした
賞賛や力をもってることを煽てられるとバカみたいにくれてやろうと思うやつはいるかもな。
身内に賞賛されるより外国人に賞賛されることに幸福を感じる、外国人の目が
何よりも気になる人々は実際に多いと思うしね。
414名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:34:36 ID:VJnjKsXf0
>>395
あー、あったなぁ
あのバカな事件

どうも技術者ってのは研究バカで困る
415名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:35:14 ID:HR/gMl1e0
アメリカなんて軍が民間研究用でも使えるデータをとって出してたりするんだぜ
民間利用するデータで精度の低いものを提供したり圧倒的に有用なデータの数が違うw
少しでも宇宙関連に関わればアメリカは宇宙開発の先端いくのは誰でも納得できる
416名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:36:04 ID:1Pv4rYAZ0
>>381
それ論理的におかしいぞ"( ´,_ゝ`)プッ"

現状、安保理理事国が軍事力を背景に力で他国を押さえつけてるからと言って、
軍事力によらず、信用によって、他国の支持を集め世界をリードできないということにはならない罠
日本は目下、国際的な好感度ランキングじゃトップらしいが、
そのような地位を獲得し得たのも少なからず日本の平和主義があったからだろう。
そしてそのような信用、信頼があれば、軍事力によらずに世界をリードできる可能性は十分あるだろう。

そのような日本がこれまで築き上げてきた信用を破壊しようとしてるのがおまいらだと知れ"( ´,_ゝ`)プッ"
417名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:36:17 ID:vFDzKxN30
>>400
衛星の中身を隠蔽することはできる。
軍事衛星というだけで中身の判らない衛星が上がるわけだ。
打ち上げんのは名航だから、防のお仕事も慣れたもんだと思うよ。

だからどうしたって話だけど。隠されたら困るのか?
418名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:37:10 ID:q6l1YE3S0
土星あたりでやってくれ
419名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:37:14 ID:9IdkO+JRO
なんで9条信者は日本より、はるかに軍事的な中国や北朝鮮や韓国に抗議しないの?
420名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:38:08 ID:h62K2rRA0
20世紀じゃあるまいし、
時間と空間は地球人が考えてるようなものじゃないのがわかってるはずなのに
人間という生存形態、生命と死の形態も特別なものだろう
いってみれば幽霊と人間を同じ法律とやらで縛ることはできない
そもそもあるレベルからはその宇宙ですら一つではないことを認識しているだろう
421名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:38:54 ID:G3Sj+kNI0
>「日本は宇宙の平和利用を目指す国際ルール作りを主導できたかもしれないのに」
今の日本が軍縮に全く貢献できない理由がわかってないな
いびつな軍事力しか持ってないし、それを行使する能力を持ってないから相手にされてないだけなのに
422名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:39:31 ID:ESx8zJg70
アカヒが涙目になって反対するんだからいい法案なんだな。
423名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:39:45 ID:39nBDz350
>>410
それは宇宙基本法のほうだよ
今まで文部科学省の管轄だったのを政府の元にもってきた。

文部科学省は昔は保守的な省だったが、
自社連立のときに教育関係の第三者機関などに日教組(昔ながらのこれも社会党、北朝鮮思想)を入れた背景がある。
今は昔のような場所じゃないからね。
この改正案を廃案にするために画策していたことを民主党の賛成者議員が暴露してる。
その手の発想があってもおかしくないかもな。移管は安倍政権で、やったのは福田
424名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:40:47 ID:c1y2karJ0
今の方が好き勝手できるから法規制に反対

そういう勇ましい話じゃないのか
425名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:41:54 ID:39nBDz350
>>416
>他国の支持を集め世界をリードできない

>国際的な好感度ランキングじゃトップ

ランキングがトップだと世界がリードできる根拠はなんだ?
何の繋がりがあるんだ?

関係ない話だな

>そしてそのような信用、信頼があれば、軍事力によらずに世界をリードできる可能性は十分あるだろう。

どうやるわけ?どうも具体的な対応方法が浮かばないな
426名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:43:04 ID:D26cMWGh0
これが偉い学者さん達の真実の姿ってね。
ハロー効果だよな、うんw
427名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:43:43 ID:HR/gMl1e0
軍事技術ナシに世界をリードできる宇宙技術なんてないよw
428名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:44:07 ID:9Ru4QVDf0
まあ、すくなくともこんな運動するやつらは軍事関連の開発
にたずさわることはできないからな、ヘタしたらくいぶちが
なくなっっちゃうことになる。そりゃ必死になるな。
429名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:44:13 ID:1u4EEltH0
アカヒなみだ目ざまあwww
430名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:44:36 ID:SLQy/osgP
>>416
では、築き上げてきた信用(笑)とやらを持ってしても、
世界をリードどころか国連においてこれといった発言力を持てないでいる日本の現状をどのように説明するつもりだ?

あと、「軍事力によらず、信用によって、他国の支持を集め世界をリード」
している国とやらを教えてもらいたいものだな
431名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:44:53 ID:pU/y4M0d0
平和目的に限るでいいじゃん。

日本の平和を守るため衛星にミサイルを配備しろ。
432名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:44:55 ID:PGjpmWTL0
マジでなんとかしてくれwwwwwww
http://www.mudaijp.com/wp/wp-content/uploads/2009/03_2/069.jpg
433名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:45:08 ID:m31svgF2P
国際会議で中国が核を含めた軍備を近代化すると言っていた
この人らはこのことをどう思ってんだ?
434ツンデレ貴族 ◆iwLx9zr4mc :2009/05/04(月) 19:45:08 ID:ebHTa66h0 BE:766853055-2BP(2323)
核を無力化する細菌兵器でもつくった事にすればいーんじゃね?

で、国家機密として非公開にして、
完成したとだけ大真面目に宣伝するだけでいーよもう。
435名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:45:51 ID:PRqkH3EB0
平和団体の奴らってなんで内戦地や現に戦争が起こってる地域にいって
活動しないの?日本で騒いでてもなにも変わらないと思うが。
436名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:47:52 ID:/TGzt+RrO
内戦で毎日戦争してる地域に行って平和活動してこいよ
437名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:48:22 ID:SR/i0vjDO
>>435
平和が目的じゃないから
438名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:48:43 ID:2pHICreX0
渡辺潤一「新しい太陽系」(新潮新書)なんてわかりやすくて面白い本だったが・・・・
専門家は専門外(これは宇宙や天文学とは関係ない政治・軍事の問題)のことに口を出さない方がいいようだ。
439名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:49:38 ID:NcAGWudY0
大半の研究者は、軍事目的の宇宙開発が行われると、研究目的の予算が減らされたり
実行結果の公開に制限がかかったりで、研究がしにくくなるから反対してるんじゃないの
実際、今回の軍事目的うんぬんは別にして日本の宇宙開発の政策ってあほなことばっか
やってるし
440名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:51:00 ID:Ey3yE7al0
まずい、もう一杯
441名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:51:10 ID:hpTDS5eP0
>>21
これバーコードファイターの人か
442名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:51:11 ID:39nBDz350
人権、反戦団体のチベット問題への対応

ttp://www8.atwiki.jp/zali/?cmd=word&word=9%E6%9D%A1%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%A6
%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AF%20%E2%86%92%20%E7%84%A1%E8%A6%96%20wiki&type=normal&page=
%E5%8F%8D%E6%88%A6%E3%83%BB%E4%BA%BA%E6%A8%A9%E5%9B%A3%E4%BD%93%E3%81%AE%E5%8B%95%E3%81%8D

VAWW-NET(戦争と女性への暴力ネットワーク)は無視
http://www1.jca.apc.org/vaww-net-japan/
反差別国際運動(IMADR)は無視
http://www.imadr.org/japan/
9条ピースウォーク → 無視
ピースウォーク → 無視
不戦のネットワーク → 無視
ピースウォーク金沢 → 無視 →掲示板閉鎖
詳細はピースウォーク金沢へ
平和を望む東大生の会 →  2005年で更新ストップ ;
ストップ!「報復」戦争・市民の会 →  2006年で更新ストップ ;
あじさい →  閉鎖 ;
反戦な家づくり → 論外。 逆ギレ ;
反戦共同行動 →  2006年で更新ストップ ;
反戦・平和アクション →  2004年で更新ストップ ;
反戦と生活のための表現解放行動 → 無視。おまえら荒らしすぎ
反戦塾 →  声明を出す ;
アムネスティジャパン → 声明を出す ;
9条の会 → 無視

サヨクじゃありません。特ア右翼です。認識を改めましょう。
この人たちは当たり前のことをしてるだけです。
443名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:52:24 ID:dT/T5RXD0
そうだそうだ!
戦争はまずい。医者は、鳥越さんのがん細胞を攻撃するのを絶対やめるべき。
444名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:52:34 ID:h9G1suMb0
星ばっかり見ててもだめなんだな
445名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:53:45 ID:9PduSeVy0
とりあえず、通名廃止とNPO団体の活動をしている奴らの
氏名は公開にしろよw

どこの連中がキムチ臭いか一発じゃんかよwwwwwwww
446名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:54:15 ID:bxjY7MiV0
>>443
攻撃しないだけでは差別ではないか?
むしろがん細胞が活動しやすくして元々の健常な細胞が遠慮するべき。
447名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:55:17 ID:rUllJC1tO
宇宙の平和利用はたしかに尊き理想だが、
アホなのは9条をひっぱってきたところ。
頭いいのに理想が汚されるとは思わないのかね?
少なくとも政治的な思想が
賛同者集めの障害になることぐらい予想がつくじゃないか。
448名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:55:20 ID:oRPqBv+T0
>>432
韓国に9条を作ろうって勢力か…

なわけねぇかw
頭おかしいだろw
449名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:55:33 ID:XEtSRYkq0
91年の湾岸戦争が終わって、初めて自衛隊が海外に派遣されたとき、
当時は宇宙の平和利用がどーたらという物言いつける連中がいて、
自衛隊の通信衛星の利用すら制限されていた。
苦労する自衛隊を尻目に、衛星回線を使って日本とやりとりしていた奴らがいる。
海外で活動する自衛隊の一挙手一投足を伝える日本のマスコミたち…
450名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:55:50 ID:PRqkH3EB0
高校くらいの時までは小中と受けてきた教育に疑問はなかったが
大学に進学すると変わってきたな。俺が通った小中は9条キチが多かった
合わせ技で部落解放運動を強制的にやらされたりな。
自分が受けてきた教育がどれほどひどかったか思い知らされるよ

マジで時間返せよ
451名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:56:00 ID:g6tG0WjY0
9条信じてる人にヨハネスブルクを一人で歩いてもらいたいわ
452名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:56:06 ID:HDhzx9Ys0
アカヒが反対するって言うことは、良い法案だと確信した
453名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:56:21 ID:tmYAOQyc0
>>439
機密なので論文が発表できない→研究者としての業績が上げられない→予算が付かないから誰も入ってこない→宇宙開発オワタ
だったら本当に嫌だな
454名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:56:33 ID:C8K+pi1/O
「無重力真空中で○○を××したい場合」の空欄に当てはまる事柄が
防衛行動に役立つものの場合、国境を越えて連携したプロジェクトが制限される可能性がある。

…みたいな話を筋立てた方が余程説得力がある。
「平和がいいです のほほほほん」では、ねぇ。

しかしノーベルやアインシュタインの例もある。
…が、あんたアインシュタインじゃないだろw って奴が
自意識過剰にべらべら喋るとやはり説得力が落ちる。
455名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:57:43 ID:PV4KpJvv0
宇宙で戦争って何人と?
456名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:58:41 ID:Jh+bMNQC0


全共闘に「珍走団」なみの恥ずかしいネーミングを
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1235098580/l50


457名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:59:19 ID:PA/7mwL0O
最早宗教がかってきたな。相互平和のために9条を死守するってより、9条を続けるために9条を死守してる。
つまり中国や朝鮮が軍拡し脅威があろうが9条継続。日本の平和が脅かされてもだ。狂ってる。
458名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:59:36 ID:9PqFrezJ0
九条(を利用して日本の発展を阻害する敵国スパイ)の会
459名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 19:59:45 ID:31EEhG1a0
>>452
だって日本が宇宙進出したら中国様にマイナスじゃん
460名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:00:10 ID:39nBDz350
>>448
バウネット・朝日・NHKの事件は、朝鮮オールスターだったからなw
NHKのほうの内部職員にもw

日本政府から工作員認定を受けビザ発給止められた北朝鮮工作員と
韓国挺身隊問題の韓国反日団体と朝日出身の松井やよりが
オランダで公的機関だと勘違いさせるために自分で開いただけの民衆裁判を行う。

素晴らしい連携。民主小沢の韓国人秘書も韓国の反日団体日本支部長の経歴。
そいつはドイツで反日運動を展開。


広島で根拠のない「民衆裁判」、また宣伝活動か
ttp://itnews.blog17.fc2.com/blog-entry-972.html

日本国内でも当然のように展開中
461名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:00:10 ID:dnZnPXL00
>天文学、物理学、宇宙工学の研究者ら420人の署名が3日間で集まり

地理と世界史が苦手そうな連中ばかり。
世界中の外人が、欧米の学者連中みたいにフェアな連中だと信じてる。

オセチアとかチベットとか、少しは、勉強したほうがいいのに。
462名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:00:31 ID:gwMiJ7o80
スレタイの【】←にソースを書いてもらえるのはありがたい
定着してほしい
463名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:00:57 ID:dIb3fN4L0
この時期の9条がらみのイベントはもはや宗教じみてきてるな・・・
464名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:01:02 ID:5XQKWZpI0


     月まで届け
               サヨの電波
465名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:01:05 ID:hXbslokkP
あと、30年もすればキチガイたちもいなくなるだろう
466名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:01:12 ID:DzoRkm+2O

で、ウルトラマンに頼むのか?

467名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:02:03 ID:UxXkFo0Y0
やはりいい物はいいとみんな分かってるんだよな、
だからこそ半世紀以上も大事にされてきた。

特に知性のある人ほどよく考えているから、9条の良さを分かっている。
これからも大事にしていきたい9条の精神。
468名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:04:41 ID:39nBDz350
>>449
海賊問題と同じだなw

他国の船を音による威嚇で助けたら9条違反w
おいおい平和の前提すら捨てちゃうのかよwww
特定アジア右翼さんたち!って感じだね

人権と平和を行使する相手は一律ではない
日教組が拉致問題は除外するようにね
むしろ朝鮮の人々の差別要因だと語ってる沖縄の教授さんもいるくらいだからw

イラクでは朝日が捏造報道やってたな
駐屯地に迫撃砲弾が打ち込まれた。安全地域じゃないから撤退しろ!
と報じたが嘘だった。バウネットの問題と一緒に訂正せず逃亡

防衛庁のブリーフィングで朝日記者がいたんだが、嘘を報じる洗脳機関
469名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:04:48 ID:dlzOq1ge0
すでに現代詩の領域に達したw
芸術鑑賞だから、解釈は個人次第www
470名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:05:16 ID:rdLMJ3lbO
ヴェルナー・フォン・ブラウンを知らないらしいな。

471名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:07:19 ID:9Qc2F+u30
宇宙電波がががが九条ソングと一緒に頭の中でグルグル回ってるるるる
472名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:07:26 ID:2R/2iNwO0
>「過去の戦争の記憶が薄れている」と思う。

現在の日本の状態が見えていないと思う

戦争反対!戦争反対!と叫ぶ人の上にも等しく核ミサイルは落ちるんだけど
473名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:07:43 ID:nQXAFcDC0
核武装反対だの、核廃絶だののオナニーに夢中になっているうちに
さして国力もない、北朝鮮のような平和とは反対方向の国が、
核兵器を恫喝のための道具として使うようになってしまった現実を
こうしたオナニー猿たちはどう考えてるんだろ?
宇宙の軍事利用にしても、必ず同じオチになるだろうさ
474名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:08:40 ID:tUBXdQHz0
>>1
まず、お前らが宇宙の藻屑となって消えてこい。
475名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:08:56 ID:64uLIXO/0
アカヒは、本国の支那が九条採用するように進言しろよw
476名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:08:59 ID:C2obpJaS0
アメちゃんは余計なちょっかい出さないいだろうか。
477名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:10:01 ID:L81uGc5Q0
大阪市立大

ここはすごいよ
478名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:10:46 ID:39nBDz350

合理的に考えると>>354の妨害にある。
9条だけが問題でもないだろう。9条も大きな要因だが。

商用利用となると民間企業同士の国際競争に発展する。
出だしで躓くとアメリカの車会社のようになるからな。
ハイブリッドを例にすると。

そして、防衛も金になるからね。自民内で武器輸出制限緩和が話し合われてる。
憲法改正よりは現実的な話だ。少しでも芽を摘んでおきたいと思うのは普通のことでは。
宇宙利用と軍事技術がバッティングしないなんてのもまずない。
479名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:11:14 ID:uwApfT9Y0
>>1
宇宙の軍事利用とか、間接的にメリケンやソビエト・ロシアが
散々に利用した結果である成果を利用できる恩恵も学者は
受けてるんじゃないか。
480名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:12:07 ID:pD4daVrE0
>>1
> 石附さんは普段、電波望遠鏡の観測データを使って銀河の星間物質を研究している。


こんななんの役にも立たない研究は止めてください
税金の無駄です
481名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:13:02 ID:WFW2/8cl0
ID:ebHTa66h0とID:1Pv4rYAZ0は同じセクト?
482名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:13:39 ID:bIjQPowxO
9条信者は中国や北朝鮮に行って叫んで来て欲しい。
生きて帰れないだろうがw
483名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:14:20 ID:pD4daVrE0
>>479
反対している奴らにGPSやインターネットも使うな、と言いたい

484名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:14:25 ID:d6f3CojtO
>>416
軍事利用と言っても、北朝鮮や中国を相手にしている限り大丈夫だよ。
むしろ同じ利益を得られる国からの指示は集まる罠(´・ω・`)
485名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:15:08 ID:3yST1HBw0
もう黙れよ、9条オタ共は
486名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:15:38 ID:tan/15l20
487名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:15:49 ID:GbuTrSn80
防衛を目的とする兵器の開発をまずいと感じるってことは
こいつらは攻める側なわけだ
488名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:16:55 ID:lAi8xqF40
宇宙より先に隣の国と宗主様に届けろよ
489名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:17:30 ID:asonB2lR0
こんなのは戦後教育の賜物・・・なんかじゃなく、戦前から我が国の
インテリ層ってのは、軍事アレルギーがあるんだよな。
その証拠に、太平洋戦争が始まったら、米国の大学生は大勢軍隊に
志願したけど、我が国の大学生の志願は皆無だった。
平安の時代からの国柄なんだよ。
490名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:18:59 ID:IDKnACHLO
科学者ですら9条だと言うのにおまえらときたら…
491名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:20:10 ID:39nBDz350
金は力だ
経済面で日本企業に出てこられるとまずい。だから宇宙基本法の改正には反対する。

中国や韓国はとりわけ宇宙事業に熱心だが、そんなもんはその国以外でも同じだろう。
韓国の場合ロシアとセットだけどな。ロシアは西への覇権で行き詰まりがあるから東アジアに出ようとしてる。
日本へは福田内閣の時からちょこちょこロシアからの打診がある。日本利権に関わってもらいたくないのは
アメリカだけじゃなく中国もだから福田はスルーするだろうなと思ってたが、実際に無視した。プーチンからの親書ね。

韓国とは軍事関係から経済問題まで結びつきが強くなっている。できれば日本ともというのがロシアの思惑じゃないかな。
四島問題は防波堤となっていた面がある。日本は正論さえあれば、なんとかなってしまう国だからね。

経済が関わるのは朝鮮やら中国の工作員なら、それを避けるように活動するのが当然だろ
492名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:20:15 ID:UyRF9pzK0
H(憲法第9条関連)なスレがここ数ヶ月で爆発的に増えましたね。

で、Hな人たちは8条や10条に何が書いてあるか知らず、1条にいたっては無視しているわけですね。分かります。
493名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:21:01 ID:C8K+pi1/O
>>472-473
貧乏だから脅す。与えれば脅されない。

というのが教義でしょ。
日本が「最も成功した共産主義」を謳歌した時代の人間だし、
分かり合う事は出来ないのさ。
孫が借金を返すと言い張ってたらひ孫の代で国が消えてる恐れがあるけど
あの人らは「消えるならそれはそれでも構わない」という発想で喋るし。
494名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:22:51 ID:XEtSRYkq0
>>366
有名どころの先生がちらほら。
その人が書いた本を持っているのも何人か、いらっしゃる。
うんん…
495名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:24:02 ID:MKDWtE0qO
有識者w
まともな発言してる有識者見たことねぇけど?
496名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:24:53 ID:DtOl6EInO

小林亞星の作曲した













のテーマソングは良すぎるので
必ず聴いておいてくれ
497名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:25:25 ID:kiliZ0HW0
つまり、「ソ連脅威論」なるものは、国民の生命と安全を守るどころか、国民にどんな犠牲が出ようが知ったことではない、
戦争に勝てばよい、という国民不在の戦争至上主義そのものだったのです。
そして、現在の「有事法制案」もまた、この古くさい上に国民生活不在の「ソ連脅威論」という化石を、形を変えて焼き直しただけのものに過ぎません。
http://andesfolklore.hp.infoseek.co.jp/intisol/yuji.htm  (C)

憲法とは、国民の権利を守り安全を保障するもの、 国(権力)を統制するもの。
憲法は国が守らなければならないルールであり、これが邪魔で変えたいと思うものは国以外には無い。
お前らは一体誰なのかな? 

国民を守ってくれるものは、事実憲法しかない。 これは世界の歴史を見ても歴然としている。
あまり国や軍などに、つまらん幻想を見ないことだ。
現実的にならなければならないのは、踊らされている一般人の改憲派の方だろう  この人たちはとんだ平和ボケである

なーに、現実的な外交においても、9条があった方が平和外交がやりやすい。
むしろ、無いと危険である。 そういう風に大局観のある外務省の人間は考えているに違いない。
498名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:26:41 ID:pD4daVrE0
>>489
太平洋戦争当時、大学生ってどれくらい居たの?
499名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:26:57 ID:uz/vfn8z0
日本一国だけが9条持ってるのって
「俺たちだけは何があっても逃げ回ります、血を流すような苦労は他の国がやってろ」
って状態なんだよな。
500名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:27:43 ID:NuEpW08p0
>>497
チョンは必死で長文を書くなぁ
501名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:28:50 ID:pD4daVrE0
>>366
日本が宇宙開発を軍事利用するのに反対するなら
他の米国、ロシア、中国、北チョンの軍事利用にも反対しろよ

キチガイだけこいつらに侵略・占領されて殺されろよ
502名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:29:00 ID:p9KKg7r80
南無妙法蓮華経憲法九条
503名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:29:01 ID:BO3/4OTQ0
浮世離れしたきれいごと言っていられるのは、内外の軍隊に守ってもらえているからなのに
504ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/05/04(月) 20:29:53 ID:QhNRmRBDO
>>1>>3
何もお前らが宇宙を軍事利用しなくても、他国の科学者が立派に軍事利用しつくれますよ(笑)。
軍事利用目的で予算沢山つけたら、研究したい科学者勝手に集まって来るんじゃね?(笑)
海外からも募集して、日本国籍所得させてあげる事を、条件に募集かけてみたら面白いのになぁ(笑)
505名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:30:16 ID:vl30V4GZ0
新聞の押し紙サギは広告料サギ

http://www.geocities.jp/shinbunhanbai/
506名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:30:39 ID:kiliZ0HW0
>>500
ネット右翼(普通の右翼も含めて)は、はたして日本人なのか? 次のような問題が生じています。

 1. 日本国憲法を公然と否定している。
 2. 日本兵や日本国民を死に追いやった最大の責任組織「大本営」とその思想を崇拝している。
 3. 天皇より靖国神社のほうが偉いと思っている。
 4. 民度が低い会話やアングラな話題に群がりたがる。
 5. 無職者やフリーターが多く、納税義務を十分に果たしていない。
 6. 世界との無用な対立を煽り、まったく自制が効かない。
 7. 無差別殺人やテロ、街宣行動、電凸など異常行動の頻発。
 8. 差別や排外主義、過剰なナショナリズムなど、韓国人気質の類似性。
 9. 排斥・嫌悪対象が多すぎる。
10.自民党を保守政党と勘違いし、無条件に支持している。
    ↓↓↓
  (ブサヨ・リベラル・マスゴミ・日弁連・経団連・創価・在日外国人・帰化人・野党・平和団体・女性
                                   ・・・そんなに排除したら日本から人がいなくなっちゃいますけど?)

そこで、「ネット右翼は日本人なのか」 議論したいと思います。彼らの精神、行動、心理、思想、政治哲学、気質、倫理観、
由来、歴史、DNAなど多角的に分析してみましょう。 ネット右翼さんの意見も歓迎します。ただし、民度の低い発言、
荒らし、スレ違い、差別、罵倒、下品なAAはご遠慮ください。

政治板より
507名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:31:00 ID:pD4daVrE0
508名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:33:13 ID:Huhcee4p0
>>504
俺を研究職に採用して欲しい・・・
軍事利用でも何でも開発してやる
工学系出身NEETだが
509名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:35:12 ID:Edx5o7Dj0
>>508
まずはアルバイトからはじめよう、な!
510名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:35:48 ID:Sk2Ln1TY0
そりゃー宇宙開発やりにくくなるんだから科学者は反対だろ
9条信者とか言ってる奴は2ch脳すぎ
511名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:37:02 ID:jKLWEIkF0
で、この学者さんたちは、日本が米国から軍事偵察衛星の情報をもらうことはOKなのか?
512名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:38:21 ID:Huhcee4p0
>>489
>平洋戦争が始まったら、米国の大学生は大勢軍隊に
>志願したけど、我が国の大学生の志願は皆無だった


ときどき、インターネットではその手の話を聞くんだが、ソースってあるの?
そもそも、アメリカって第二次大戦の時でも、大学進学率が結構高かったでしょ
少なくとも、同年齢の3%程度しか進学しなかった日本に比べれば・・・

同年代で3%しか大学生がいなかった超エリートの状態の日本と
それなりに大衆化して、もっと進学率が高かったアメリカを同じ基準で語るのも変だな・・・

かりに、20歳人口が100万人だとして、3%しか大学生がいなければ、大学生総数は3万
10%大学生がいたとしたら、10万人いるわけだろう?
で、10万のうち2割の2万が志願したとしたら、それなりの数になるが、
3万のうちの2割だと6000人しかいないことになるわけで・・・

そりゃ、単純に3万と6千の数字を比べれば、アメリカが多いって見えるかもしれないけど・・・
513名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:38:50 ID:kiliZ0HW0
>>503
今の憲法でこれだけのことができる。 これ以上何を望むんだ?
解釈というか詭弁がこれだけまかりとおる。 
言い換えれば、少しでも変えたら、とんでもない解釈をゆるしてしまうことになる。
たいした法治国家である。
絶対に憲法は変えてはならない。
むしろ、政権が変わるなりなんかの節に司法判決を再審査しなくてはなるまい。 
憲法の無力化は国民主権をないがしろにしているということ
514名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:39:52 ID:T9JKaKv50
宇宙でも非武装中立っておめでたすぎる。
地上でさえ主権を蹂躙されてるのに9条あればそれを無視できる思想が
手垢付きすぎた思考停止の手段に過ぎないことに気づいてくれよと。

「宇宙の軍事化は人類の将来を危うくする」ってむしろ今まで何処の国が
軍事以外の利用を主に活動してきたのか、教えてくれ。
左派が議論にすら耳を貸さなかっただけで宇宙は既に軍事衛星できっちり
カバーされているじゃないか。
515名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:40:36 ID:jcVAQDU80
>>506
やあ、ネトアサさん、GW中なのにお仕事ですか?
ご苦労なことですねw
516名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:40:48 ID:Huhcee4p0
>>509
だから、アルバイトでも助手でも良いから
俺を宇宙兵器の開発者として採用してくれって言っているんだ
517名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:41:00 ID:kiliZ0HW0
>>510
ネット右翼 <中国が攻めてくるー  →  たいーほ
518名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:41:09 ID:nvgjNrvk0
>>1をよく読むと、「憲法9条」に言及しているのは、全て地の文であるwwww
519名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:41:50 ID:BO3/4OTQ0
そもそも今の憲法、考えてみれば無効ジャン
占領下で憲法押し付けること自体違法
いますぐに憲法破棄して明治憲法から改憲していけばいい
歴史の断絶を取り戻すひとつの手段だ
520名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:42:10 ID:pD4daVrE0
>>513
既に軍隊と呼べるほどの軍事力を備えているのに
平和憲法が聞いて呆れる

521名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:42:25 ID:Ueg3KPFE0
ごめんな。

赤信号渡る仕事、奪っちゃって。本来、僕の管轄じゃあないんだよ?w
522名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:42:32 ID:39nBDz350
>>506
議論してみ
そこまで引用するならな
コピペしかないようだから、自分で語る脳みそがあるかはわからんが

ネット右翼とはネット上の保守的思想を指すんじゃないみたいだな
その定義はなんなの?

サヨク、右翼は分かりやすく表で活動し、寄り集まって思想を声高に叫ぶね。
だから行動を把握できる。ではネット上で個々人が発言してるにすぎない行動、
またはそれ以上のことは把握できない現状からそのような数字を振った問題のうち
個人にどれだけ当てはまるかはわからないわけだけど、何か見えない組織と戦ってるのかな?
523名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:42:38 ID:T71d6qv60
>>516
北朝鮮いけば良いのに
524名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:43:08 ID:Sk2Ln1TY0
>>514
いまんとこ一番の功績はハッブルだと思うが
あれはどう考えても軍事目的じゃねーだろ
525名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:43:39 ID:Q5mK2DPX0
まあ、ねらーは一度戦争を経験した方がいいと思うよ。
526名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:43:56 ID:/lHeY/SE0
ま、平和なんてものは軍事的均衡がもたらしているというのが現実なんだけどね
527名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:44:09 ID:hWGSTXw8O
朝日毎日TBSNHKが日本が普通の国になるのを必死に阻止しようとしてるな
528名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:44:36 ID:kiliZ0HW0
>>519
憲法は多くの犠牲の上に出来上がった尊いものだ。
おまえごときがそんなことを言う資格はない。
国民がつくったもので、まあ、それをアメリカが日本政府を無視し強制採用されたわけだが、
間違いなく日本のものだ
アメリカ まんせー
529名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:44:37 ID:zKRDvtCFO
で、どこの中国共産党の依頼なんだ?
530名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:44:51 ID:pD4daVrE0
>>516
何が研究・開発できるんだ?
アイデアか試作品があれば
持ち込めよ

有用なら共同研究者とかにもなれるだろ
531名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:45:20 ID:9HM9v+Dq0
いくらいやがっても日本がしなくてもほかの国がまちがいなく
軍事化する
というかもうなってるんだろうけど
532名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:45:27 ID:Huhcee4p0
>>205
>自力核武装とか言い出しても協力者を十分に確保できない

大丈夫、俺を主任開発者にすれば1年で核ミサイルを完成させる
533名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:45:39 ID:ylOMncNH0
分からんのだが、宇宙の平和利用って何だ?
学問的な打ち上げ実験だったら平和利用なのか?
534名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:46:29 ID:8WvTQ83j0
これよく読んだら内容は別にいいんだけど、9条関係なくね?
535名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:46:32 ID:b52n61E90
> 80年代半ばには、宇宙を利用してミサイルを迎撃する米国の戦略防衛構想(SDI)の研究協力に多くの科学者が反対。

はて?いまのMDは、このSDIの一環がやっと形になったものだが、
そんなに多くの学者が反対したのなら、だれが一体研究したんだい?

反対したのは旧ソ連の手先やった赤い学者だけじゃないのかい?

ひょっとして、自分達もその赤い学者の身内だったか?
536名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:46:44 ID:n3uWejzf0
綺麗事では現実は変えられない

勿論、この場合の現実は他国の「軍事的宇宙開発」ですが?

素手だと、無防備なら犯罪に会う訳は無い、
あなた方はそう言ってるんですよ?
537名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:46:57 ID:qceOgLnt0
GPSだって軍事衛星利用してるんだし何を今更な、だ
他にも核分裂やインターネットのように軍事目的で開発された技術に
我々がどれだけ恩恵を受けているか科学者なら知らんわけでもあるまいに
538名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:47:02 ID:YF4n+Tr/0
こいつらの言いたいことは分かるんだけど、
じゃあ、アメリカやロシアや中国の宇宙利用にも、
今まで意見してきたわけ?これからしていくわけ?
539名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:47:03 ID:fguztV+G0
こいつらの車に、まさか、ナビなんかついてねぇよな。まさか、息子にGPSケータイ
なんて持たせてねぇよな。あれって、思いっきり軍事技術だぞ。インターネット
だって軍事技術だし。
540名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:47:03 ID:kiliZ0HW0
>>520
うむ。 専守防衛のための装備ならまだしも、かなり強力な国防組織をもっている。
軍縮すべきだな。 抑止力だけなら、わずかな戦力だけでいい。
日本はなぜ大国の座にしがみつかなければならないんだ?
国民を不幸にしてまで。
まあ、その話はすれ違いなのでやめよう。 軍縮しようぜ 
541名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:47:22 ID:OmsMLQ3o0
革新系の石川 好(だと思った)は以前毎日新聞に
「平和憲法を守るということは平和のために死ぬことも覚悟しなければいけないことだ。
もしその覚悟が国民に無いのならば、そんな憲法は犬に食われたほうがいい」と書いたことがある。
この人は左翼だが言ってることの筋は通る。

何のことは無い、平和憲法論者ってのは、戦時中神風特攻を命じた軍上層部と何も変わらない。
542名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:47:24 ID:MsSbnFbg0
まぁ、科学者ていう商売は、体制や国家が代わっても優遇されるからなぁ・
どーでもいいんだろうな。国民の事は。
543名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:47:32 ID:cfjlQ1hF0
宇宙基本法は宇宙開発のための法整備が何もないというので学術界(産業界?)の要請で
左右の議員が一致団結して賛成してるんじゃなかったか?
544名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:47:38 ID:MYzsyLBY0
これだけ軍事衛星が飛び交って
大気圏外を通過するミサイルがいつでも準備OKな状態でなにを今更。
545名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:47:45 ID:YmSFgKvT0
軍事的利用と平和的利用っている2分論、もうやめたらいいよ
国民の生命と平和を最終的に保障するのが軍事的利用なら
軍事的利用とは究極の平和的利用だろう
546名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:47:56 ID:Uikk11Q40
>>495
変な発言をするからニュースに成るんだよ。当たり前の事言っても
ニュースに成る訳がない
547名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:48:08 ID:39nBDz350
>>513
「これだけ」の定義は何かな?

制定されたものは憲法訴訟で争える
別に制定されたから違憲ではないというわけじゃない
法務局を通っても法務局は憲法、法律に適宜してる判断能力をもってるわけじゃないからな。

解釈が罷り通るの意味がわからないな。解釈なしであの短い言葉が並んでるだけの憲法から
多岐にわたった法律が制定されるわけないじゃない。
詭弁の根拠も教えてくださいね。宇宙利用関連なら予算目的が明確になるから行政訴訟でも
扱ってもらいやすい案件だろうね。やってみた?

憲法を変えてはならないというのは民主主義の否定だね。
君はどこの国の人かな?
548名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:48:12 ID:DzoRkm+2O
国立天文台(東京都三鷹市)のNHK高校講座は、大好きだったよ!

あれは、宇宙の構造を上手く説明していたわ。
この人じゃなかったけどね!赤色エレジー先生、有難う


549名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:48:39 ID:Huhcee4p0
>>523
いきなり北朝鮮行って、開発者に採用してくれるかよw
>>530
量子力学のシミュレーション
核融合や核分裂の反応を、量子力学に基づいて
プログラミングしてシミュレーションできる
あと、流体力学のシミュレーションも可能
ミサイルの弾道計算でも役に立てるはず

てか、どこに持ち込めばいいの?防衛省?
550名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:48:45 ID:nLf9Ml+00
>「軍事目的の研究はしたくない。『防衛上の秘密』が増え、学問の自由も縛られるのではないか」と思った。

これは普通にアメリカでも問題になってる。
あの国だとすぐ軍と安全保障関係が邪魔になることが多い。
ぶっちゃけミサイルの迎撃なんか無理なんだから
右も左も核武装する以外に方法ないことに気づけ、と。
551名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:50:00 ID:bhyxwKPn0
国際社会では独りよがりの善意が通用しないといつになったらわかるんだ
9条がそんなに大切なら中国、イラク、イスラエルあたりにいって説いたらどうか?
552名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:50:03 ID:pD4daVrE0
>>542
科学者や研究者なんて
戦争が始まったら
真っ先に逃げ出すくせに

「戦争には参加しません」ですね
553名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:50:08 ID:eU9aoJPjO
>>129
うむ。
軍事技術転用のネットを駆使して文句言ってる人達なんだから、真面目に答えるだけ無駄なわけだ。
554名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:50:17 ID:DV/We5v2O
お隣の中国朝鮮にすら届いてねーのに
宇宙にまで届くわきゃねーだろ
555名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:50:46 ID:zNK7AsOhO
反対したという事実を作りたいだけ、実際は喜んで協力するに決まってるじゃん。
それぐらい、いい加減に気付けよ。
556名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:50:48 ID:tmYAOQyc0
>>549
boeing
557名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:50:52 ID:39nBDz350
>>528
>おまえごときがそんなことを言う資格はない。

法的根拠をお願いしますね
主権侵害ということは日本の法規を守る必要はないということかな?

それとも>>519が外国人である根拠があるというほうかな?


>>540
抑止力だけならわずかでいいとする根拠と装備についての十分な能力について詳細に書いてくださいね。
558名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:51:12 ID:kiliZ0HW0
アメリカまんせーなんて書いてしまったが、
改憲をせまっているのはアメリカだったな。
スネオもチャンスとばかり念願の改憲を目指しているところだ。
まあ、日本の能力と地位ではアメリカ軍の2軍にしかなれないよ。 
アメリカのために血を流す やはりジャパン州だったのか・・・
559名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:51:38 ID:Huhcee4p0
>>542
最近はそうでもないよ・・・
理系博士が余ってて、ロクな常勤職に就けない現実を知らんのか?
昔みたいに、理系出身だから国家体制がどんな風になっても安泰って考えは捨てた方がいい
560名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:51:57 ID:GAVRyJwKO
こいつらの護憲って、なんで九条限定なんだろ?
561名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:52:23 ID:KcxK/EII0
>>417
月刊の天文雑誌「星ナビ」(アストロアーツ社)編集人の川口雅也さんが、
打ち上げ自体を隠されると危惧してるみたいなんだけど。

雑誌にのせる写真を撮れなくなるのかなと。
読んだことないから知らないんだけどね。
562名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:53:19 ID:YPL2rone0
なんかもう頭痛くなってきたな
563名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:54:03 ID:39nBDz350
>>558
返答すべてスルーかよww

突っ込まれて困るようなことは最初から書くなってw

脳内で妄想と戦ってるだけなら何の問題もなく整合性がある論理になってるんだろうなw
自分の中では

表に出した瞬間に突っ込まれるもんだと理解するだけの能力はないってことかな?
564名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:54:05 ID:pD4daVrE0
>>550
> 「軍事目的の研究はしたくない。『防衛上の秘密』が増え、学問の自由も縛られるのではないか」と思った。

結局、研究者自身の飯の種の心配かよ

人類平和とか命の尊さとか関係ないんですね

565名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:54:12 ID:eU9aoJPjO
>>560
九条の窮状を見過ごすことが出来ないからです。
566名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:55:51 ID:XEtSRYkq0
>>400
まぁ、まず無理でしょう。
上がったら上がったで、海外に衛星マニアが周回している衛星を探し出して
軌道要素をネットに上げますよ。
やつら、隠蔽されていればいるほど燃えるんでね。
567名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:56:54 ID:fguztV+G0
>>540
お前の理屈は、外国人犯罪がどんどん増えてるこの時期に、警察官から拳銃を
取り上げて警棒だけにしろ、と言ってるに等しい。軍備の第一義は、「その気」
にさせないことにある。日本のように豊かで「おいしい国」は、大きなリスク
を負ってでも自分のものにしたくなる。だから、国つうは、その豊かさ、能力
に応じた軍備をして、その欲望に対する障壁を高くする義務がある。駄菓子屋
の店先みたいなところで銀行業務することは犯罪に等しい。歴史上、大きな戦争
は軍備の空白が生ずることによって起きる。
さらに言えば、軍縮が成功した例は、互いに減らす過程でしかない。今のように
日本が一方的に軍縮してるようでは相手は絶対に軍縮しない。そんな例があったら
教えてくれ。
568名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:57:00 ID:V8q5ApH80
大阪市大ってキチガイのイメージしかねえなぁ
569名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:57:04 ID:5Cv2pLzUO
ヤバイ!ヤバイ!こいつらの頭ヤバイ!
570名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:57:23 ID:m0oWl1Of0
防衛関係は仕方ないと思うけどね
ミサイル積むみたいな話なら反対する気持ちもわかるけど
それにだいちとかもう利用方法しだいでは軍事衛星の一つだし
571名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:57:38 ID:39nBDz350
>>550
今のところ洋上、陸上あわせた迎撃実験での成功率は現状でも8割
2割無視して核抑止の選択肢を潰す理由にはならんだろうな

>これは普通にアメリカでも問題になってる。
ここ詳しく知りたいね
どういうところで?禁輸事項のことかな?日本でもあるよね
572名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:57:44 ID:FSy5sghv0
核を撃ち落とすにはこれが一番なんでしょ?
573名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:58:22 ID:KYNA/UO10
宇宙自衛隊を創設汁
574名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:59:26 ID:kiliZ0HW0
>>557
日本の軍事的な計画は当然ながら専守防衛に徹したものではない。
なぜなら、日本の国防と外交の方針はアメリカの命令下にあり、
アメリカは時国の国益のためにこれらを利用したいと思っているからだ。
はっきりいって、日米安保条約はアメリカの極東における安全保障のためにある。
日本は単なる前線基地に過ぎない。
そして日本はそれを受け入れている。 くだらんメンツももはやない。
575名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:59:52 ID:b52n61E90
漁業補償のうるさい日本じゃ、隠蔽なんてしたくとも出来ない。

ためにするクレームとはこういうこと言う。科学者だから政治も詳しいなんてことはない。
576名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:00:17 ID:jo8zdKuq0
>>525
先ずはお前がフランス外人部隊にでも行って来い。
エラそうな上から目線はそれからだ。
577名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:01:05 ID:4GLA5AIG0
アサヒの奴らは書き込みが業務なのか?
578名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:01:27 ID:SF/e514z0
米国、ロシア、支那は宇宙侵略する気満々のようですが
9条持ち出してなんのメリットがあるっつーねん
そんなに日本が怖いのか
579名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:01:30 ID:eU9aoJPjO
>>577
義務です。
580名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:01:47 ID:oXi21sC20
病気だよな
581名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:01:50 ID:h/FKheG90
戦前戦中は天皇万歳、戦後は九条万歳か
ニップはまったく極端な連中だな
582名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:01:53 ID:fguztV+G0
こいつら、本当に科学者なのか、論理思考がまるでゼロだぞ。
583名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:02:25 ID:TbQomJUI0
どちて、中国様にはマズイって言えないの?
584名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:02:31 ID:pD4daVrE0
ロボットの開発も禁止しろよ

開発中に誤って、ブライキング・ボスが出来たら
誰が新造人間になるかで議論になるだろ

俺は嫌だからな
585名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:05:07 ID:39nBDz350
>>574
>なぜなら、日本の国防と外交の方針はアメリカの命令下にあり、

議会の制度でいいなりになる制度があるとする根拠を書きましょう。
あなたの思い込みが貴方もしくはお仲間がいるのかもしれないが、その中で整合性の
ある発想だととらえられてるのでそれを証明したつもりになってるのかもしれないが、
それは他人には証明とはなりませんw

>アメリカは時国の国益のためにこれらを利用したいと思っているからだ。
利用したいと思ってるとどうなのかな?むしろそう思ってない国はあるんだろうか?
そのための手段が問題であって、思うこと、合法的に行動することは、違憲判断も
含めて合理的に行われるだけだろう。

>はっきりいって、日米安保条約はアメリカの極東における安全保障のためにある。
だから何としかいいようがないな。日本の安全保障でもあると思ってるけど?
それがなに?共産党の考え方は知ってるが君の考え方は知らないからきちんと書いてもらわないと。
ちなみに共産党は日米安保をアジアの脅威であると位置づけ、それを撤廃理由にしてるね。

そして最後になるけど、君は会話が難しい人かな?
>>557に対して会話が成り立ってないわけだけど
586名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:05:08 ID:kiliZ0HW0
>>567
最低限の抑止力があれば、敵はやってこない。
おまえだって、勝つときはできるだけ被害を受けずに勝ちたいと思うだろ?
日本をせめて多大な損害を受けたらどうなる。
敵は日本だけではない。 やつらも的に囲まれているし、やつらは軍事力を使って国内の反抗勢力を抑えている。
日本を攻められるものではない。
これが抑止力というやつだ。 
587名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:05:44 ID:zweKBW9S0
スペース9条(笑)
588名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:06:34 ID:pD4daVrE0
>>524
地球外からの侵略に備えて監視しているですけれど・・・
立派な軍事目的利用なんですけれど・・・
589名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:06:37 ID:XvRCS4pn0
キチガイ大杉
590名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:07:05 ID:j5GENSljO
俺にライダーベルト作ってくれたら政府のために汚い仕事もやるよ
591名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:07:30 ID:NcAGWudY0
>>588
それって真面目に言ってる?
592名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:08:46 ID:eU9aoJPjO
>>591
宇宙の伊能忠敬だろ
地図を作成中なんだよ。
593名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:08:55 ID:IZVhMENW0
10年くらいまえの「天文年鑑」にさ、

「地球衝突コースの隕石を核で迎撃するという計画があるそうだが
 とんでもない話である。
 広島・長崎の人たちの気持ちはどうなるのだ」

と書いてあったの思い出した・・・
594名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:09:37 ID:39nBDz350
>>586
堂々巡り
自分で考えたことないだろうね
最低限ってのが何か

>>557を読めますか?
>抑止力だけならわずかでいいとする根拠と装備についての十分な能力について詳細に書いてくださいね。


>最低限の抑止力があれば、敵はやってこない。
>敵はやってこない。

この「敵はやってこない」の根拠はなにかな?
尖閣諸島での無断調査や潜水艦の領海侵犯を受けたときは最低限の装備ではなかったみたいだね
最低限とは予算かな?あのときより予算が減ってる日本は最低限を満たしてないということかな?
何があったら最低限?
595名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:09:53 ID:l1rMUke10
朝日新聞とか9条の会とかが存在するのはマズイ
596名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:11:16 ID:xU6pFXaJO
童貞9条。俺も日々童貞を守るのに必死だ
597名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:12:25 ID:MsR0cwq40
憲法改正は、正しく改めることを意味しますね

であれば、憲法9条の変更を検討する前に、日本国憲法最大の欠点であり、
今日、日本の民主主義、言論の自由の障害になっている天皇制を憲法から
完全に削除する事からスタートしましょう。

日本の寄生虫・天皇一族を解体する事が、ゴキブリ官僚の壊滅、
天下り先の全面廃止、クズ右翼の消滅、ゴキブリ雅子一族の崩壊など、
日本にとって活気的なスタートになるでしょう
598名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:12:25 ID:kiliZ0HW0
>>547
日本が民主主義になれば、憲法は国民のものなので変える必要があれば議論すればいいと思うよ。
599名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:13:09 ID:pD4daVrE0
>>586
> 最低限の抑止力があれば、敵はやってこない。

最低限というのは、敵と同数以上の戦力ということですよね
敵が増強したら、日本も必要ですよ

勝つ為には、平和を保つためには
敵より強い戦力を保持し続けなければならない

その時点で出来るたけ優位な条件で講和の条件を見出すしかない
永遠の平和なんて有りはしない
高々吸う自由年の平和を得ることは可能
そのためにも多少の軍事力は必要




600名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:13:26 ID:XEtSRYkq0
>>596
専守防衛か。
敵は陰核を持っている、侵略されないように日々精進するがいい。
601名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:14:20 ID:0bobWEkc0
反日売国奴か小児左翼病かはたまたアホ。とっとと消えてくれ。
602名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:14:25 ID:uxa4jKqx0
>>1
馬鹿なことをいうもんじゃないよ
宇宙人が攻めてきたらどう対処するんだよ
603名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:16:31 ID:pD4daVrE0
【UFO】「NASAは宇宙人と接触している事実を60年間隠してきた」 アポロ14号の宇宙飛行士が衝撃の告白!★10
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217146459/
604名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:16:32 ID:b52n61E90
赤い科学者ってのはどうしようもない連中なんだよ。

「科学的」と称する名前が付けば、あの「ルイセンコ学説」すら鵜呑みにする連中だし。

批判する人間には、「階級闘争史観」に基づく「人民の敵」なる、到底科学者の発言とは
思えない罵倒が返って来る。
605名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:16:33 ID:39nBDz350
>>598
日本語読めますか?

>解釈というか詭弁がこれだけまかりとおる。 
この部分説明しろっていってるってわからないかな?

これだけって何?

というか、これだけ質問してるんだからまともに1つくらい答えろよww
606名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:18:03 ID:LFvLFQVNO
偵察衛星がわんさか飛び交ってる時代に何言ってんだこいつら
607名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:19:02 ID:pD4daVrE0
>>1
> 石附さんは普段、電波望遠鏡の観測データを使って銀河の星間物質を研究している。

そんな遠い銀河の事を研究する予算は無くして

一般人がサブオービタルで良いから

宇宙飛行体験ができる様な有人宇宙往還機を開発してほしいわ

"平和目的"で
608名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:19:08 ID:Il1GX1Kq0
科学って軍事含めて発展するもんじゃないの
そんな考えじゃあっという間に取り残されて研究すらできない環境になるぞ
609名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:19:32 ID:2MDBXbiC0
>>1
> 国立天文台(東京都三鷹市)の助教石附(いしづき)澄夫さん(44)は06年3月、新聞を読んでいて一つの記事に目がとまった。
> 宇宙基本法案が国会に提出されるという。「まずい」と感じた。
> 「軍事目的の研究はしたくない。『防衛上の秘密』が増え、学問の自由も縛られるのではないか」と思った。
> 石附さんは普段、電波望遠鏡の観測データを使って銀河の星間物質を研究している。

お前、関係ないだろwww
宇宙関係ってだけで関係者面すんなwww
610名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:20:40 ID:kiliZ0HW0
>>605
説明いるかよ そんなもんw
611名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:21:19 ID:39nBDz350
>>599
中国は毎年軍事費を10%以上増やし続けてる
中国公式発表でも日本を越えてる

イギリスのシンクタンクが調査したものでは2006年には日本円にして15兆弱まで
伸びてるとも試算されている。
つまり日本は防衛費を3倍にしないといけないってことになるな。
ID:kiliZ0HW0の最低限とやらが予算規模なら
612名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:22:38 ID:XmUKz3k10
また「特ア以外の軍備増強は許しません!!」ですか

613名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:22:44 ID:eSy56tmh0
603の写真はフェイクだろう、どう見ても。
簡単に作れそうだし。
614名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:24:47 ID:NcAGWudY0
>>608
この方向で進むと軍事関係に予算まわされて今の研究費は削られるから
いくつかの研究はつぶされるだろうね
615名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:24:56 ID:39nBDz350
>>610
おまえ俺が書いた通りの人間だなw>>585>>563


バカ同士が集まってるだけか、ただ自分の思い込みだけで生きてる人間なのか知らないがなw

量や技術の多寡を問題にしておいて、最低限の説明がいらないと思えるってのは
かなりの右に倣え社会で生きてたってことなのかな?どこのムラ社会?

恐ろしいな。他人に自分の意見がわかって当然、説明しなくてもわかるだろ!
怖すぎるわ。
616名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:25:41 ID:dszj4fohP
>平和憲法の精神を大気圏外でも守りたい考えだ。

くるっとる
617名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:26:23 ID:L910yTh+0
電波過ぎるwww
618名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:26:34 ID:te5sWMLT0
ここまでアサヒるとはww
619名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:27:20 ID:XEtSRYkq0
>>609
んまぁ、関係はあるよ。X線、赤外線、太陽観測は衛星使った
理学系の研究もしているしね。
電波観測にしたって軌道上に電波望遠鏡上げて観測する計画もある。
620名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:27:44 ID:bYP+KEtW0

たった420名か・・・。
市民の支持を得られなかったって事だね。
621名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:28:09 ID:Qjk8NElFO
強いものが勝つ
そして中国の恫喝

合理的に考えて今何が必要か、小学生でもわかる

つまりカルト9条信者は、現実を見分けられずに、結局、自らの理想の元に日本を滅ぼすことになるわけです

勝つ望みすらないのに、現実を見分けられず、特攻隊で玉砕を指導した、旧日本軍と同じですね
日本人は理想に走りすぎる国民なんでしょう

中国の尖閣諸島での行動、異常な軍備費の伸び、同盟国アメリカの衰退といった現実を考えたとき、9条の理想を掲げて維持できないのは目に見えています

その点、オーストラリアの軍備増強の決定は、まさに当然の決定です
622名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:29:21 ID:wgBCXYtFO
ネット署名のネットも、元は軍事技術なのに…
623名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:30:20 ID:URH0zVMzO
キチガイここに極まれり。
624名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:30:51 ID:OwGiPdvC0
憲法9条って都合の言い様に使われるな
625名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:30:57 ID:7OO4IIVSO
きききキチガイがいるぞ〜〜〜〜〜宇宙に逃げろぉぉぉ!!!

626名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:31:01 ID:4KXt49eL0
米の早期警戒衛星の世話になってこの言い草は科学者としてダメボ

科学者なら、地下に隠してある原爆を探知するくらいの衛星を打ち上げ
世界に公表するくらいの気概をもて
627名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:31:19 ID:1iJuvCqP0
近隣諸国に言わんかい。
628名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:31:25 ID:b9YSiw4GO
研究が制限されないなら何に使ってもいいだろ
宇宙は科学者の所有物ですか?
629名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:31:28 ID:hW0HtCrb0
日本の科学者は朝鮮人で成り立っていた
みたいなオチ?
630名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:32:05 ID:SwyITqCbO
改憲論者は馬鹿ばっかだな
631名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:32:14 ID:0cRK0tHj0
アサヒる
632名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:32:29 ID:ap48mTuo0
軍事利用は辞めるべき。そんなことやると北朝鮮とやっていることが同じだろ。
いちいち近隣の気違い国家とレベルを合わせる必要は無い。
633名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:33:03 ID:MxyLvrIv0
シナ靴、キムチ靴の音がフツフツと
634名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:33:41 ID:zfIELkOJ0
>>626
科学者なら原爆で俺たちを殺してくれってことですな。
635名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:35:27 ID:0ZlbqaFf0
636名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:35:35 ID:pyK2WgXw0
軍需産業ってのは儲かるんだぞ
輸出産業の柱の1つに育てるべき
紛争戦争がこの世から消えるなんて夢見てんじゃねーぞ
637名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:38:33 ID:Il1GX1Kq0
ネット、ロケット、衛星、全部軍事絡みだね
しかもそれらの軍事技術を礎にして研究してるんじゃないのか
638名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:39:15 ID:AEaL1wBc0
9条キチガイは日本から出て行け
639名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:39:27 ID:CutHSiJBO
平和は大事だよ
640名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:39:33 ID:pD4daVrE0
>>629
大金かけた日本有人宇宙施設きぼうも朝鮮人に無償供与の方向だからな
研究名称は「独島(日本名及び国際名称:竹島)」
呆れるよ
641名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:40:50 ID:8U1l1flDO
バカヂャネーノ
642名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:41:22 ID:qYMAHE/u0
>>1 憲法9条、宇宙にも届け

うわ言みたいなこと言ってないで、
ほんのちょっと海の向こうに届かせてよ、アサヒる脱税常習企業さん。
643名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:41:58 ID:g+fPSpLa0
現場の大半は軍事研究でいいから予算を増やせという意見
>>1のような化石みたいなのはほとんどいません
644名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:42:29 ID:makbol5M0
中国にとって都合の悪いことなんだな
645名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:42:36 ID:2nBWu3JtO
専門馬鹿というわけだな
646名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:43:07 ID:PKkqyWdv0
647名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:43:56 ID:iYPxZoOHO
まずい、日本が潰せなくなる
648名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:44:16 ID:qtd09MId0
>>644
たしか中韓はめちゃくちゃあせってたような。
なんでか知らんが。
649名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:44:22 ID:aESFa6O7O
平和は大事だけど
この人たちは的はずれじゃないか?
650名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:44:53 ID:39nBDz350
>>640
あれ
それみて思い出したんだが>>395の件なのか?

竹島研究をするというから断ろうとしたら外務省が間に入って、
宣伝しなければ許すことで合意したって話だよな
別件だと思ってたんだがもしかして同じものか?
651名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:45:06 ID:tAov0zK70
>国立天文台(東京都三鷹市)の助教石附(いしづき)澄夫さん(44)

そんな妄想ばかり抱いているから、44歳にもなって助教なんだよ。
軍事目的の研究なんかしなくていいから、専門の天文学で成果だせよ。馬鹿。
652名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:45:58 ID:pD4daVrE0
こんな狭い地球で

日本以外の国が軍備増強、軍事目的の開発をドンドン進めているらしいけど

日本の平和は守れるの?

「日本には憲法9条がある」と大丈夫なの?

敵は侵略してこないの?

中国世論では、戦争相手は、日本が第二位らしいけれど

中国の後ろ盾で北チョンが暴発、日本と戦争なんて可能性あるだろ

南チョンはどうでもいいけど
653名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:46:19 ID:W3og6ZDC0
こういう連中が日本の財産を中韓に無料配布してるのか。
654名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:46:28 ID:V9uLwAsC0
愉快な人達ですね
655名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:46:43 ID:BvYqWLC80
ttp://homepage2.nifty.com/space_for_peace/indexmain1.htm

HPみたけど井上ひさしとか香ばしい名前がたくさん
9条の会の下部組織だな
656名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:48:06 ID:fSb1kkyuO
とうとう大気圏外まで突き抜けて行っちゃったか。
もうそのまま銀河の果てまで突き進んで帰ってくるな。
657名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:48:45 ID:qMEh0u+k0
まぁ数的分野と政治分野は独立してるフシがあるからこういうアホなのもいるさ。
658名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:49:01 ID:Pa0Cu1IT0
まるで幻の攻撃衛星、ポリウスでも配備されたかの勢いだなw
659名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:49:03 ID:z4Lh/pSH0
>宇宙の軍事化は人類の将来を危うくする

言いたい事は解るけど今頃言うなよ。
660名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:49:11 ID:MgJnib0t0
>国立天文台(東京都三鷹市)の助教石附(いしづき)澄夫さん(44)

44で助教のお前に軍事関係の研究させるやつはいないから安心しろw
661名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:49:21 ID:ownZd7OzO
宇宙開拓≠軍事開発
662名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:49:35 ID:39nBDz350
>>640 読み返したらそのまま書いてあった。>>395の件か。
>>650
【隣の韓国】 「文科省、韓国人初の国際宇宙ステーション滞在に難色」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240318303/l50x
>日本の文部科学省がイ・ソヨン博士の国際宇宙ステーション(ISS)滞在に反対し、
>韓国初の宇宙飛行士誕生が霧散するかも しれなかったことが明らかになった。


ttp://maokapostamt.jugem.jp/?eid=7041

>韓国政府は、イ・ソヨン博士が微生物「東海独島」(学名トンヘアナ・ドクトネンシス)の
>遺伝子変異実験をはじめとする各種科学実験をISSで行うという発表を行った。東海独島
>は2004年に独島近海で採取され、それまで知られていない新しい微生物と判定されたことにより、
>2006年に国際学会に公式登録された。

> 韓国政府消息筋によると、東海独島実験計画を知った日本の文部科学省は、
>韓国政府に実験計画の撤回を要求した。そうしなければイ博士のISS滞在を許すつもりはない、
>というのが日本の文部科学省からの通報だった。

> 韓国の宇宙科学専門家らは、「ISSに数兆ウォン(数千億円)を投資した日本には、
>米国・ロシアと共に理事国として特定のプロジェクトを拒否できる権限がある。このため、
>事実上ISS運営は満場一致で行われる」と語った。

> 韓国政府としても、「東海独島」実験の取り消しを要求する日本の文部科学省の立場に
>対抗する策はない状況だったわけだ。このため、イ博士が宇宙に滞在するスペースがなくなり、
>8年間で250億ウォン(現在のレートで約18億7000万円)を投資した宇宙飛行士輩出事業が
>一瞬で霧散する危機に直面することになった。

> 複数の政府関係者は、「宇宙飛行士輩出事業の後すぐに、3年ぶりとなる両国の首脳会談
>が予定されていたが、突如として悪材料が発生したことは首脳会談に大きな負担として作用していた。
>韓国政府が日本の外務省に対し文部科学省を説得するよう要求し、イ博士のISS滞在が可能になり、
>宇宙飛行士輩出事業も成功した」と語った。
663名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:49:54 ID:G7AWxqmQ0
左翼にダマされちゃってる人々が多くて困っちゃうね
664名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:51:25 ID:Uikk11Q40
>>661
そう言えば最近は、宇宙開拓って言わないな。
スペースコロニーなんて、ガンダムでしか使わないし
665名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:51:50 ID:BtpFFYqZ0

この連中って、中国が人工衛星攻撃実験をして、宇宙にその破片や残骸が散らばって
宇宙実験用のステーションが危険に晒されたときは、もちろん中国政府に猛抗議した
のだろうな!?
666名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:52:16 ID:EALyFREi0
そりゃあシナチョンにとってはまずいだろうねw
667名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:52:35 ID:2nBWu3JtO
左翼というか頭がお花畑でディズニーランドなんだろう
口をだすな
668名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:53:43 ID:IL8qMpm+O
学者や教授って研究に没頭する余り世間知らずになっているのな。
669名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:53:52 ID:39nBDz350
>韓国政府が日本の外務省に対し文部科学省を説得するよう要求し、イ博士のISS滞在が可能になり、
>宇宙飛行士輩出事業も成功した」と語った。

昨年露韓間での有人ロケット搭乗で、韓国人乗組員がスパイ行為を働いてたことで急遽人が入れ替えられた。
日本の造船所でやったことと同じことをやっていた。特殊な工具を持ち出したりして、技術盗み取ろうとね。
多方面で中国にやられまくったことを今度は韓国にやられたわけだから、ロシアも警戒してたんだろ。
670名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:54:07 ID:sPiUpFTU0
「宇宙は人類の共通領域。平和目的以外に利用してはならない」
「宇宙の軍事化は人類の将来を危うくする」

まあこれには賛同するが、それをなんと憲法9条にこじつけるのは
この人達の意見は9条教のキチガイに看板に利用されたってことだ。
671名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:55:29 ID:CPwF+yc60
なぜ、パトリオット配備に反対なの?
http://www.youtube.com/watch?v=bP3vwzACM94

パトリオット配備反対デモを糾弾 防衛省前
http://www.youtube.com/watch?v=5WrKosbNkf8
672名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:55:47 ID:lxbLKghVO
確か何かで聞いたんだが…宇宙空間に関しては法や条約の規制が及ばない、って話だけど…
憲法9条を押し付ける奴らって一体…
673名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:55:54 ID:F2h7lDPb0
レーガンのSDIの時はアメリカの大学意味があるんだか無いんだかわからない実験の為に
軍から多額の援助もらって右派右派だったとか
ライフル弾にライフル弾を当てるみずぽのギャグみたいな実験も
実はこの時成功させてる
674名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:56:19 ID:mQEAJ2q90

アサヒの上層部研究。

1.上の奴らそのものが、シナチョン派。
2.シナチョンにはめられたヤツ。
  シナ特派員時代にハニトラ。
3.チョン枠にて社員採用。
  チョン閥が形成されている。
4.日本よりシナチョンの利益がはるかに重要。

 シナチョン寄りとかではなく、
 今ではシナチョンの工作機関である。
 日本の破壊活動を行い、究極は日本の
 チベット化を目標としている。

 
  
675名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:57:22 ID:c5gGI8mr0
どこの国も宇宙開発は基本的に空軍マターだろ
何言ってんだか
676名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:58:57 ID:LAvX5dl+0
最近、やけに9条教の連中が騒がしいけど、何かあるのか?
677名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:59:17 ID:kx+jceVN0
朝日は、中国の宇宙開発、衛星打ち落としデブリ大量バラまきを肯定する
これって盲目的信仰みたいだね
678名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:59:28 ID:A2MZawqA0
>学名トンヘアナ・ドクトネンシス

クソワロタw
679名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 21:59:48 ID:mQEAJ2q90

アサヒを破壊する活動。

1.新聞の不買運動
2.広告主に対する不買運動

1.は徐々にではあるが、確実に
発行部数は減少している。

2.を活発に展開する必要がある。



680名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:00:10 ID:BtpFFYqZ0
朝日読者は毎日のように、この様な記事を読み、りっぱな9条信者になって行くのです・・・

マジで朝日を取っているような家は「護憲・親中・反日・反米」思想に染まっているから!
もはや、「赤旗」「聖教新聞」のレベルの朝日新聞だよ!  
681名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:00:38 ID:mQEAJ2q90

アサヒを破壊するのだ。


682名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:00:52 ID:Vcm3MuN00
俺は理論物理学者だけれども、宇宙を軍事的に扱ってもいいと思っているぞ。
なんか最近は理論物理学者が左翼のような言われ方をしているので、
右翼の理論物理学者もいますよ、と言っておきますね。
683名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:01:08 ID:nWY2ZsF40
はぁ????????????????????
684名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:01:14 ID:t/C06KOc0
>>167
土居坂崎は?
685名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:02:22 ID:E5mpH26n0
宇宙憲法9条
686名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:02:32 ID:OfEud4rv0
軍事目的に協力できないとか言ってるけど、核兵器の開発が結果的に
大きな大戦の抑止力になってるだろと言いたい
核の撃ち合いになるからな
ミサイルの迎撃の為の防衛的宇宙利用ならいいじゃないか
そんな事より北のミサイル開発に抗議してこいよ
687名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:03:21 ID:vMGXWFyW0
>>672
宇宙空間はそれ専用の規則があるからなぁ・・・
688名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:03:47 ID:F2h7lDPb0
何でこことごっちゃになってんだ?
【この娘誰?】気楽に詳細を聞いてみるスレッド 120
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1241017834/
689名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:05:56 ID:JPDi9EnZ0
きっとどこかの大財閥が
キラー衛星まんじゅしゃげをとっくに打ち上げてますよ
690名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:06:13 ID:pD4daVrE0
>>670
> 「宇宙は人類の共通領域。平和目的以外に利用してはならない」

他の国では、ガンガン軍事目的で宇宙利用しているけどね

> 「宇宙の軍事化は人類の将来を危うくする」

地球上なら良いのかな

全ての国の軍事力を否定してほしいわ


691名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:06:51 ID:1as6xxeu0
おかげで予算たくさんついて宇宙開発も進むようになって良いじゃん。
この不況下、宇宙開発のように莫大な金を食って大したリターンも無い分野には
なかなか予算付かないよ?
692名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:08:43 ID:I4dPzYhP0
朝日に広告を出してる企業も一日でも早く倒産しますように。
693名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:09:17 ID:pD4daVrE0
>>672
例えば、国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在している
日本人に対して、日本の法律は適用されない、とかでしょ


月の利用や保有も個別の国の法律は適用されず
国際法で定められているとか
米国が最初に月に国旗を刺したけど、月は米国の独占物ではない
694名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:10:17 ID:C8PLvSn80
星を眺めて給料をもらうなんていい仕事だな石附。
その金はどこから来てるかわかってるのか?
税金だぞ。
695名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:11:33 ID:o4t7vhvSO
>>1
この記者さっきから朝日関連のスレばっか立ててるぞ
696名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:11:49 ID:Vcm3MuN00
ところで、moonlight mile っていう漫画を知っているか?
697名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:14:35 ID:6RLHNV+r0
>>696
月面で米中戦争する奴だっけ?w
698名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:14:55 ID:amDInTlm0
もはや9条は万能だな。
699名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:15:50 ID:XEtSRYkq0
>>693
日本のモジュールで起きた事件に関しては、
日本の法律が適用されますよ。
700名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:15:57 ID:Vcm3MuN00
>>697
まあ、そんなようなものだなw
あの漫画はそれなりに傑作だと思っている。
701名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:16:21 ID:HJWrtq6T0
宇宙を神聖視するバカ学者。お前らは狭い象牙の塔の中に籠って、世間に
出てくんな。
702名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:17:38 ID:O9ggQ0VR0
悪魔に魂を売り渡してでも
宇宙へ人類を送りたかったフォンブラウンを見習え
703名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:22:18 ID:1sdVwhrf0
政治家の常識と、宇宙の常識について

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20090116/1011407/

私は、10年前に情報収集衛星の開発に賛成した政治家の一部は、
「衛星を打ち上げさえすれば、北朝鮮上空にふわふわと浮かんだ衛星が、
常時北朝鮮の動向を監視してくれる」と思いこんでいたのではないだろうか、
と考えているのである。
704名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:23:13 ID:Tx+/IYpa0
>石附さんは普段、電波望遠鏡の観測データを使って銀河の星間物質を研究している。

政治にあれこれ口を出すよりも、暗黒物質の正体をさっさと付き止めてくれよ。
705名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:23:33 ID:6RLHNV+r0
>>700
その前までが面白かったけどな。

>>702
同意だな。どんな技術も軍事に応用可能だったりする。
そこで萎縮してたら、進歩も糞もない。
706名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:24:19 ID:w4+2Q0ck0
宇宙なんて新たな植民地以外のなにものでもないんだから
血なまぐさい話や防衛云々が出て当然だろ。
707名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:27:30 ID:KR/32HQh0
科学者が絵空事をほざく。
もうあほとしか言いようが無い。
偏り過ぎた知能は愚かだな。
708名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:27:31 ID:vIZBYlUa0
国益のために仕事をするのが嫌なら辞表を書け。
辞表を出してから反対でも妨害でも何でも好きなことをやれ。
ざけんな、売国奴が。
709名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:27:37 ID:2MDBXbiC0
>>703
軍事的な知識は政治家に必要不可欠なものだと思うんだが、
多くの日本人はそう思っていないみたいなんだよね。

それどころか、軍事的知識に疎い政治家の方が良いとさえ
思っているふしがある。

政治家がそれをもっているか否かで国民の生命が左右される事さえ
あると思うんだけどな。
710名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:29:03 ID:pD4daVrE0
日本が日本で無くなる・・・




【大阪】「外国人より日本人の雇用を優先する『愛国雇用』の兆候がある」 九条の会・おおさかが平和集会★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241436233/

【赤旗】 『九条を世界遺産に、改正したら戦争をする国になる』と、道で会うたびに私を説得するんです 〜改憲派からぼやき
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241427973/

【沖縄】もし9条が改正されれば…生徒が朝礼で「君が代」を歌わずあくびをしたら停学になる-若者が憲法9条をテーマにした寸劇★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241434399/
711名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:30:30 ID:BtpFFYqZ0
うちの大学の通学路で「9条の会」らしき若い奴(たぶん、うちの学生)が
ビラを配っていたので、「なんで、軍拡をする中国や北朝鮮には抗議しないの?」
ってカラカイ半分で聞いてみたら、キッパリと「米国帝国主義に対抗する為の
正当な手段であり問題はない。 むしろ、いまの日本は米国追従ばかりで、戦前
の帝国主義になりそうで問題だ!」だって・・・
712名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:34:37 ID:uIeSyMKw0
他国が軍事力を増強するなら日本も同等の力を持たないと死が待っている
他国が植民地を拡大するなら日本もまた勢力拡大をしなければ死が待っている

このことを先の戦争で誰もが学んだはずだ
713名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:35:12 ID:4iz3nMaL0
病気じゃん
714名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:35:50 ID:jNQ5NUV30
9条教を唱える学者アカさまって、最後はアトムが
なんとかしてくれるとか思ってるんだろうなw
715名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:38:55 ID:WqDkhL1E0
一里塚臭がするな
716名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:39:34 ID:uIeSyMKw0
チョンってのは自分が寄生している宿主を破壊して自滅する傾向があるから気をつけないと

マスゴミも民主党もソニータイマーもグーグルも全部そうだろ?
717名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:39:57 ID:gEdIrZcX0
>>712 勢力拡大をして死にそうになったわけだが。
718名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:41:13 ID:9E6AvzkuO
軍事利用ってのはたんに抜け道なんだが……
理解してるか?
719名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:41:32 ID:HJWrtq6T0
>>717
だから同等の力が必要
720名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:42:38 ID:Bne+pkflO
出た朝日!
こんな記事まで書いて9条を守ろうとするとは、ここまでくるとキチガイ宗教だぜ!
721名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:44:30 ID:r8x0jebvP
一昔前の有名な物理学者は皆マンハッタン計画に参加してたからねぇ
その後のヒロシマ・ナガサキの悲劇をへて反戦、平和主義になった人は多いよ、
そういう昔の偉人に影響を受けたってのがありそう
今でもマンハッタン計画についてはは物理での倫理問題としてよく取り上げられるよ
722名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:45:32 ID:BxWJZRQN0
宇宙開発と軍事はイコールなんてことは国際常識だろwwwwwwwwwwwwwwww
723名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:45:40 ID:4g1ijAJ50
北朝鮮に宇宙開発する権利があるといい、じゃあ日本もというと眉を吊り上げて発狂する人がいます
724名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:47:34 ID:/TCGW8tXO
なんか技術的に新しいことしなきゃ予算下りないから、変な方向に行ってたのを
内閣主導で目的のために、枯れた技術使うのが、悪いのか?
725名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:50:19 ID:2MDBXbiC0
そもそも軍事的知識を身につけているという事と、
戦争に対して積極的である事との間には
天と地ほどの差があるんだけど、
軍事にヒステリックなほどのアレルギーを持つ日本人には
理解できないんだよね。

平和を知るには戦争を知るべし。
平和を維持したいなら軍事を知るべし。
726名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:51:40 ID:vS5WIJS50
科学者の人は科学的良心を鑑みてこれを読むといいよ。

スイス政府『民間防衛』

(ここから引用開始)

国を内部から崩壊させるための活動は、スパイと新秩序のイデオロギーを 信奉するものの地下組織を作ることから始まる。
この組織は最も活動的で、 かつ危険なメンバーを、国の政治上層部に潜り込ませようとするのである。
彼等の餌食となって利用される「革新者」や「進歩主義者」なるものは、新 しいものを持つ構えだけはあるが
社会生活の具体的問題の解決には不慣れな知識階級の中から目を付けられて引き入れられる・・・・<中略>・・・・
これらのインテリたちはほんとうに非合法な激しい活動は全て避けるから、 ますます多くの同調者を引き付けるに違いない。
彼等の活動は「表現の自由」の名のもとに行われるのだ。
国民をして戦うことをあきらめさせれば、その抵抗を打ち破ることができる。
軍は飛行機、装甲車、訓練された軍隊を持っているが、こんなものはすべて 役に立たないということを、一国の国民に
納得させることができれば火器の 試練を経ること無くして打ち破ることができる・・・。
このことは巧妙な宣伝の結果、可能となるのである。

敗北主義-それは猫なで声で最も崇高な感情に訴える。-諸民族の間の協力世界平和への献身、愛のある秩序の確率、
相互扶助-戦争、破壊、殺りくの恐怖・・・ そしてその結論は、時代遅れの軍事防衛は放棄しようということになる。
新聞は崇高な人道的感情によって勇気づけられた記事をかき立てる。 学校は、諸民族との友情の重んずべきことを教える。
教会は福音書の慈愛を説く。
この宣伝は最も尊ぶべき心の動きをも利用して、もっとも陰険な意図のため に役立たせる。
このような敵の欺瞞をあばく必要がある。
スイスは征服の野心をいささかも抱いていない。望んでいるのは平和である。
しかしながら、世界の現状では平和を守り続けるためには軍隊によって自国の安全を確保するほかないと、スイスは信ずる。

編著:スイス政府 訳:原書房編集部 「民間防衛」 原書房
727名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:53:20 ID:h9G1suMb0
枕元に置いているバットにファびょる奴は
何をしたいわけ
728名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:54:35 ID:hK/0+Gx8O
いや、一理あるんだが日本だけが軍事利用をしなくても意味はない
729名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:55:48 ID:msJd7rm/0

科学者がこの程度のオツムでは、50年後くらい日本は滅ぶな。
科学者も民族浄化されりゃいいよ。
730名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:56:09 ID:xPu6Ok940
宇宙人に対しても9条を楯に攻撃させないと言う法案か 先見の明があるな
731名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:57:06 ID:7r0tQ6WG0
つーか、どう見ても軍事的に中国に張り合ったって勝てるわけがないんだから
別のことで勝負しろよ
日本人が総朝鮮人化したら中国もうざいのが嫌で攻めてくる気をなくすかもよ?
732名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:58:09 ID:WwyP/Xql0
旧ISAS職員は何人いるんだ?
733名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:58:32 ID:/TCGW8tXO
偵察衛星のときもいろいろ叩かれたけど、なにが悪いのかマジでわからん
駅構内の防犯カメラも役に立つだろ
それの宇宙版なだけで
734名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:00:29 ID:truFncls0
>天文や物理を研究する大勢の科学者たちが、宇宙の軍事利用を食い止めようと声を上げている。

全体の何%だ?
小学生の言う「クラスのほとんどの子が持ってるよ」
と同レベルじゃねーの?
これだからアサヒは・・・
735名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:01:03 ID:hK/0+Gx8O
>>731
米国と軍事的連携を深めるという選択の方が明らかに現実的だと思うが
736rip ◆x7rip/Hv3k :2009/05/04(月) 23:01:12 ID:R0lDdwK30
近隣のキチガイ国が滅亡したら、平和憲法で全然OK。
737名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:01:45 ID:vPxxJkAP0
>>726
このコピペ何年たっても誤字が直らないのな。
誰も気づかないのか?
738名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:02:11 ID:0EM6/ObC0
中国様のいいつけなのねん。
朝日は言うことを良く聞くいい子チャン。
739名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:02:21 ID:Vcm3MuN00
>>721
理論物理で倫理を追求していくと、倫理なんてものは人が勝手に作ったものとしか思えない。
そんな自然の原理から外れたものは価値がないと思っている。
740名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:02:30 ID:OfEud4rv0
じゃあ何で医学の進歩に抗議しないの?
バイオ兵器とかケミカル兵器はいいの?
741名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:02:42 ID:uIeSyMKw0
>>726
さすが11世紀に対テロ戦争に勝利し独立(永世中立)を維持してきたスイスだけのことはあるな
日本も見習ったほうがいい

まあ朝鮮人は11世紀のハプスブルク勢力にはるかに劣るけれどもw
742名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:03:18 ID:V2tA6macO
ギャグか?

流石科学者。
743名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:03:53 ID:/TCGW8tXO
ていうか以前星ナビに同じ内容のがあったけどさ
そもそもの宇宙開発がナチスからスタートしてんだろうに
744名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:04:23 ID:8UaesJmc0
とりあえず馬鹿左翼は逝ってよしwwwwwwwwwww
745名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:04:49 ID:VoJXHWk8O
バカな科学者だな

署名した奴には国から研究費をだすなよ

746名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:04:53 ID:CrNUq5dr0
民主主義国家なんだからやりたくなければやらなければいいだろ。
どこぞの国が勘違いして出先機関に指令出しちゃったのかな。
747名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:05:52 ID:4l3ggPzG0
月面基地とか、他天体に進出するレベルになれば、宇宙条約に沿って禁止するべきだと思うけど、
地球軌道は国家レベルの国防の延長として見るのが自然じゃないかね。

ただし、利用は諜報のみで、軌道上での戦闘行為は厳格に禁止すべき。
748名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:06:15 ID:C4QssGi50
そもそも宇宙開発は、軍事利用だと世間の相場は決まっているわな。
749名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:06:36 ID:wSBhY8DpO
朝日のような極左テロリストの存在の方がよっぽどまずい、一刻も早くスパイ防止法を制定しなければならない
750名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:07:13 ID:p2BxnZMoQ
仮に9条が宇宙に届いたとしても
あくまで他国を侵略する目的でなければOK
751名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:08:04 ID:HJWrtq6T0
軍事技術から発展した民生技術を使いながら
こいつら、何言ってんだ。
752名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:08:52 ID:/TCGW8tXO
>>747
宇宙戦闘とかケスラーシンドロームを進行させるだけだろ
まともな宇宙オタなら問題外
753名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:09:04 ID:F4pbawf30
なんで、北朝鮮の宇宙利用は良くて、日本はいけないんでつか?
754名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:09:30 ID:hK/0+Gx8O
言ってることのほとんどが
「日本だけが反対しても無意味なこと」
「今さら言っても無意味なこと」
なんだよな
755名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:12:12 ID:hK/0+Gx8O
>>752
ビームバリアーを作ろうぜ!
756名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:12:15 ID:/TCGW8tXO
はやぶさだってさ
性能上げれば究極的には小惑星自体を持ってきて落とす、なんてことも可能なわけだし
757名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:12:23 ID:coHsuR360
9条は何でもできるんだな。北極の氷も守ってやってくれよ。
758名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:15:18 ID:sPJnFTXv0
軍事競争があったから宇宙開発が活発だったのに
冷戦後のNASAの予算の状況を見て科学者として悲しくないのか?

759名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:18:09 ID:JJ8HbW9tO
9条信者は創造力豊かなのに、何故中国の軍事力について勝手な想像出来ないんだろうね
760名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:19:12 ID:Bne+pkflO
9条を守れば心の平安が得られます

さあ、あなたも素晴らしい9条教徒に入信しましょう
761名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:19:38 ID:BzlQ47fyi
日本だけ守ろうとしても無駄
平和はどうやって保たれるのか科学者は分からないらしい
762名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:21:24 ID:Wq/+f0L60
こうゆう人たちは物事を突き詰めて考える習性がないのであろうか?
冷戦下の全面核戦争の危険性があった時代ならまだ理解できるが
今、最も核(北鮮の)が落ちてくる可能性が高いのは日本じゃないのか?
その日本が偵察衛星でもなんでも駆使して再びの核の惨劇をふせごうと
するのは当たり前のことじゃないのか?
763名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:22:26 ID:/TCGW8tXO
単年度予算フルに使ってもエンジンひとつ新規開発できない状況まで追い込まれてるんだから
むしろ予算の舞い込む軍事利用とか天啓だろうに
どうせ弾道ミサイルは作らないし
764名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:22:26 ID:QHw3KsQ70
戦後直後の教育を受けた世代は、特に平和憲法とやらを絶対視
し、国際環境の変化とか考えないもの

基本思想が、軍事関連は全て悪事、人殺しの正当化は絶対に
認められないって、それはそれは崇高な考えでいらっしゃる方々
なんでしょ

これまでは、日本が手をよごさなくとも他国が手をよごしてたから
それは、国内にれば平和憲法で紛争も人殺しもしなかったなんて
綺麗事が言えるんだが、こんな意見言ったら軍事独裁を肯定する
異常者って言うんだろ、この手の人たちは
765名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:22:55 ID:4fw35CKJ0
>>11
橋下知事の言う通り阪大と合併させるべきですね。
もっと強力になったりしてw
766名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:25:01 ID:vS5WIJS50
情けない。
科学者なのに戦争嫌いで思考停止か。
日本を守るのがいやか?
予算をどこからもらっているのか忘れたか。
予算獲得のチャンスではないのか。
もしかして理系は頭悪いのか?
767名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:26:11 ID:Vl7PQFgPO
9条信者とアグネスには中国の傲慢さと人権蹂躙が見えてないらしい
768名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:28:42 ID:jH/7cZ+IO
自分が必死に平和を唱えていれば
世界が平和になると思っています。
769名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:28:44 ID:X+HOlzFZ0
地球は狙われている!
770名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:32:12 ID:BB21fv900
いいからメメントモリつくれよ
771名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:33:24 ID:h9G1suMb0
宇宙基本法案スレから・・・・スイス政府も散髪に行くらしい
726 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/04(月) 22:51:40 ID:vS5WIJS50
科学者の人は科学的良心を鑑みてこれを読むといいよ。
スイス政府『民間防衛』
(ここから引用開始)
国を内部から崩壊させるための活動は、スパイと新秩序のイデオロギーを 信奉するものの地下組織を作ることから始まる。
この組織は最も活動的で、 かつ危険なメンバーを、国の政治上層部に潜り込ませようとするのである。
彼等の餌食となって利用される「革新者」や「進歩主義者」なるものは、新 しいものを持つ構えだけはあるが
社会生活の具体的問題の解決には不慣れな知識階級の中から目を付けられて引き入れられる・・・・<中略>・・・・
これらのインテリたちはほんとうに非合法な激しい活動は全て避けるから、 ますます多くの同調者を引き付けるに違いない。
彼等の活動は「表現の自由」の名のもとに行われるのだ。国民をして戦うことをあきらめさせれば、その抵抗を打ち破ることができる。
軍は飛行機、装甲車、訓練された軍隊を持っているが、こんなものはすべて 役に立たないということを、一国の国民に
納得させることができれば火器の 試練を経ること無くして打ち破ることができる・・・。このことは巧妙な宣伝の結果、可能となるのである。

敗北主義-それは猫なで声で最も崇高な感情に訴える。-諸民族の間の協力世界平和への献身、愛のある秩序の確率、
相互扶助-戦争、破壊、殺りくの恐怖・・・ そしてその結論は、時代遅れの軍事防衛は放棄しようということになる。
新聞は崇高な人道的感情によって勇気づけられた記事をかき立てる。 学校は、諸民族との友情の重んずべきことを教える。
教会は福音書の慈愛を説く。
この宣伝は最も尊ぶべき心の動きをも利用して、もっとも陰険な意図のため に役立たせる。このような敵の欺瞞をあばく必要がある。
スイスは征服の野心をいささかも抱いていない。望んでいるのは平和である。
しかしながら、世界の現状では平和を守り続けるためには軍隊によって自国の安全を確保するほかないと、スイスは信ずる。

編著:スイス政府 訳:原書房編集部 「民間防衛」 原書房
772名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:36:48 ID:ul460yu3O
>>770リボンズ乙
773名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:36:51 ID:h9G1suMb0
誤爆りましたorz
774名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:37:12 ID:BEkjbVrTO
長寿と繁栄を
775名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:43:25 ID:MfyTVM2m0
抑止力を高める偵察衛星は平和利用だ
776名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:48:25 ID:vS5WIJS50
署名した科学者が軍事的なことを何もしないのが平和だと思っているのなら
小児病的な短絡思考の専門馬鹿であるとしか言いようがない。
777名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:49:13 ID:1xqgN3xb0
自衛させてくれないのか

九条ってどうなんですか?
778名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:51:53 ID:truFncls0
宇宙は軍事利用してはならない(ただし日本だけ)

日本以外で宇宙開発可能な国は残らず軍事利用もしてるし、
だいたい気象衛星やGPSなど、宇宙開発はそもそも軍事がベース・・・
779名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:55:50 ID:QE41fMxj0
朝日新聞は異常な新聞
780名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:55:59 ID:SHwY4RnU0
軍事の研究したくないやつはしなければいいじゃん
科学者は軍事の研究をする義務はないぞ
なんで学問の自由が出てくるんだ?無理矢理こじつけるなよ
781名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:56:28 ID:41MWiW0x0
そういう理想は日本以外の国の軍事関係の偉い人に言うべきだろ
団体の連中は全員しかるべき人に軍事利用すんなって言って撃たれてこい
782名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 23:59:06 ID:JftoARpb0
アカピーはこうでなくっちゃ!w
783名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 00:02:25 ID:Th2LoYRg0
>>780
やりたい学問を好きなようにやるがいいよ。
ただし国から予算をもらうのはお門違いだ。
国防を拒否してるんだからな。
784名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 00:05:41 ID:YMlK3Iq70
国民の安全を保全するには軍事力の行使は正当化される
785名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 00:07:29 ID:qC9CvpAZ0
はは、やっぱり邪魔してきたな。
786名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 00:10:58 ID:WUlkwCzW0
また専門外馬鹿ですか?
専門外に疎いのは結構ですが、口を出すのはいかがかと。
787名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 00:18:41 ID:WdNmCjrnO
ガンダムつくってはやくアルカイダと北朝鮮とマヒィアヤクザ壊滅に力をそそげ軍事利用賛成たよ
地球環境悪化を防ぐには人口をへらすいがいに方法はない By地球
788名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 00:20:02 ID:Rc6WP5eU0
同業者だけど、特に物理系の研究者は湯川さんの影響を受けて、反核、平和、
軍事研究非協力を掲げていれば学者の良心を満足できると思ってる。

宇宙の平和利用は理想だけど、試しにアメリカや中国の研究者仲間に呼びかけて
みればいい。それは自分の仕事ではないと断られるだろう。
せいぜい日本が理想に向かうのを生暖かく見守ってくれるくらいだろう(日本政府への
働きかけは応援してくれるはずだ)。

要するに、日本の学者は専門以外はの分野はお子様ということ。
789名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 00:20:16 ID:GN6ZSKbi0
宇宙基本法ヤバい、マジでヤバい。
まず軍事利用。利用なんてもんじゃない。世界を掌握しかねないくらいヤバい。
日本が世界を掌握なんかしたりすると宗主国様がどうなるかわからない。

とかいう改変レスはもう出たのか?
790名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 00:21:05 ID:/YnAZ24lO
>>1
じゃあ国からは補助貰わずに研究してねw
好きにやらせろなんて通じるわけないわな…
791名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 00:21:37 ID:72PI8wob0
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1241408114/

さっきから、ここのID EzIzF7X6が「自分は名古屋の監査法人の代表で、愛人を二人囲って亀頭増大手術もしている」

と書いているんだがヤバくないか?しかも実名、法人の電話番号を書いて、免許証もアップするらしいんだが

現在↓にて進行中
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1241447538/
792名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 00:23:31 ID:uk1AoiHJ0
中国の衛星破壊実験のときに彼等が何をしていたのかを知りたいです
793名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 00:25:44 ID:bVMCFa/cO
フォン・ブラウンの功罪。
794名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 00:25:45 ID:ahXoWFu2O
ナチのV2が無けりゃまともなロケット技術も育たなかっただろうに恩知らずな話
795名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 00:34:00 ID:WdNmCjrnO
もともと軍事利用のために宇宙研究がすすんだのに
じゃなきゃ核爆だんなんおとされなかっただろうよ
796名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 00:49:44 ID:UOgUFI7w0
遅すぎでしょ、早く気づいて欲しかったな。アメリカやロシア、中国、北朝鮮が、そう簡単に従うはずがないし、
この時期、こうした反軍運動が突然出てきた裏に潜むきな臭い国際的工作活動の方が怖いと思うけどね。
797名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 01:17:46 ID:ZJgkrmM80
宇宙人文学とか社会宇宙学とか一般人が聞いた事も無いような
自分達で勝手に作り上げた分野の研究者達だったりして。
798名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 01:19:04 ID:RowzSVca0
これがホンモノの気違いか
799名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 01:19:37 ID:fEnk1AC80
>>306
http://homepage2.nifty.com/einstein/contents/relativity/contents/relativity145.html

ドイツ降伏が目前となった頃、原爆の開発に、たずさわった科学者の中から、原爆の使用に反対する動きが出てきた。
大統領宛の原爆投下反対の請願書が作られ、多くの科学者の署名が集まった。
ナチス陥落の2ヶ月前、シラードは、アインシュタインと会い、ふたたび、大統領への手紙にサインするよう求めた。
原爆の日本投下を阻止しようと、シラードは、大統領に働きかけるつもりだった。原爆開発を進めるにも、原爆投下を止めるにも、アインシュタインの名声が必要だったのである。
アインシュタインは、ふたたび、シラードの意見に同調しサインした。しかし、この手紙を読まないまま、ルーズベルト大統領は死亡した。
800名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 01:22:23 ID:S9loW7du0
隣で衛星破壊実験とかやってる間は知らんぷりで
ようやく日本が重い腰をあげた所で 「まずい」と感じた はネーヨw
801名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 01:25:29 ID:WdNmCjrnO
軍事利用目的とした研究にケチつける学者がいるとは
802名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 01:29:31 ID:UpLOme860
>>792
大喜びで祝杯を挙げて痛飲していたに100ウォン
803名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 01:30:56 ID:a09xk8qAO
いや、宇宙には届かないよ
804名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 01:33:31 ID:gUm+FUvj0
アメリカや北朝鮮やシナはスルーで日本はまずいと感じたってww
どんだけ性根が腐ってるんだよ。こんな研究者に一円も予算やるな
805名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 01:39:54 ID:ArzwRglk0
宇宙人「コイツラ ハンゲキ シテ コネェゾ(笑)」
宇宙人「ヤッチマエ(笑)」
806名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 01:59:05 ID:4mQHKFyOP
>「軍事目的の研究はしたくない。『防衛上の秘密』が増え、学問の自由も縛られるのではないか」

したくなければしなければいいと思うんだが・・・
本当に研究してる人なら、予算不足の方がよほど学問の自由を縛ってると
知ってるだろうに。どうせ具にもつかないオナニー物理やってる人でしょ。
807名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 02:01:00 ID:4mQHKFyOP
あ、「愚」。
808名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 02:05:04 ID:P4VxZurk0
私は平和利用限定を貫いていた日本の宇宙開発にちょっとだけ誇りを持っていた日本人ですので、
情報収集衛星の打ち上げには複雑な感情があった訳ですが、
まあ仕方がないよね、世の中、理想主義では生きていけない感じだし。
それでも、軍事向けのために、非軍事向け予算が削られないようにお願いしたいですな。
809名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 02:22:09 ID:P69S2BYE0
まずい、もう1杯
810名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 02:23:54 ID:ZJgkrmM80
最近隣国が積極的になってきたから、「安全保障への寄与」が盛り込まれるのも仕方ない。
平和憲法だの平和宣言だのを持ち出して署名活動をするのなら、
「安全保障への寄与」を盛り込まざるを得なくした国々へ行って(言って)やって下さいな。
それらがすでにあり、防衛主体の日本でやっても意味無いよ。
811名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 02:25:24 ID:zSgeT/3U0
そろそろ南極条約も視野に入れようぜ
812名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 02:26:25 ID:EJJ0RH5Q0
こういう9条信者はあと何年したら死に絶えるのかな。
813名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 02:30:10 ID:6kjtDZww0
だから日本以外の国に言えよ。
814名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 02:32:30 ID:fakIInNu0
もう平和宗教はうんざり
815名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 02:34:05 ID:wdDhBQoB0
>>808
何故、宇宙開発だけが平和利用でなくてはならないの?
「宇宙開発は平和利用のみ」と言いつつ
同じ日本企業がミサイルや戦闘機を製造しているのに・・・

それに逆の可能性もあるよね
軍事技術・予算で研究開発された技術や材料を宇宙利用や一般への転用
(GPSやインターネットが代表例)


「戦争を仕掛けろ」とか「他国を侵略しろ」と言っている訳ではなく
戦争にならない様に、まずは政治で諸問題を解決すべきだが
今の日本のような"土下座外交""円ばら撒き外交"が
本当に日本の平和、世界平和のためなんだろうか

また、北チョンのような"ならず者"に対して、どうすれば良い?
テロリストと何をどう交渉する?
時として、力は必要だろ 日本国民の生命と財産、尊厳を守るためには


816名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 02:35:45 ID:Tgi9jp9/0
宇宙の神秘は一般人の飯のタネにも国を守る役にも立たないんだよねぇ
817名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 02:39:21 ID:2Qu+emOQ0
また九条教か
818名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 02:48:53 ID:g5D/NH2S0
我が国は、半世紀以上の長きにわたり戦禍にあわず、平和を維持している。
平和維持の原動力は日米安保と自衛隊の存在にあるのだが、我が国のサヨク言論では「平和は
憲法9条の存在によって守られた」というオカルト言説が流布されている。
冷静に考えれば、戦後間もなくソ連・中共支那は、ユーラシア大陸の東では朝鮮半島で南侵し
朝鮮戦争を起こし、同じくユーラシア大陸の西では、東欧諸国をソ連の衛星国にし、ドイツで
はベルリンの西を壁で封鎖した。東西冷戦時にはキューバに核配備を計画したり、ベトナムで
は共産化戦争を後押しした。ベトナムでの共産化はカンボジアなど近隣国に飛び火した。
しかし、我が国は平和であった。これは、我が国には日米安保に基づき米軍がおり、更には、
自衛隊がおり、日本に侵攻しても割が合わないと思わせるに十分な防衛力を持っていたことが
戦争抑止力となり、朝鮮半島から先の我が国の平和が維持されたからである。しかし、こうい
う現実を認めたくない側は、別の「理由」を「憲法9条の存在」に求めて、それを宣伝した。
「現実を無視して別の理由を宣伝する」という行為は、憲法9条が始めてではない。
元寇を退けたのは鎌倉武士による奮闘であり、夜間、陸地で野営することが危険なほどの防衛
をしたために、船上に留まらざるを得なかった蒙古・高麗軍が台風による船の沈没という事態
になったのだ。それを「神風」と称して、鎌倉武士の防衛努力を無視した。鎌倉幕府を倒した
建武の新政を北畠親房は「神皇正統紀」で後醍醐天皇のために働いた楠正成・新田義貞などの
武力を無視し「後醍醐天皇による新政は天命であり、武士の力ではない」と言っている。
要するに現実世界を無視したい側は、「神風」とか「天命」だとかのオカルトを述べて防衛力
を無視するのが常套手段なのだ。「憲法9条」も現実的武力による防衛を無視したい側が流布
するオカルトなのである。「憲法9条は天命であり神風として日本を守る」というのはオカルトだ。
819名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 02:49:21 ID:wdDhBQoB0
ここにテポドンが落ちれば良かったのに・・・キムの馬鹿


【社会】 「外国人より日本人の雇用を優先する『愛国雇用』の兆候が!平和が脅かされる!」…九条の会・おおさか、平和集会★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241452801/
820名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 02:51:53 ID:HDWelj4w0
んなこといったって、ロケットの歴史は弾道ミサイル開発の歴史じゃないかw
821名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 03:04:58 ID:I5JhtIyFO
なぜ平和な日本で布教してる?。

素晴らしきその9条を、平和を乱しつづける
シナやら北チョンに布教しにいきなよ。

日本が9条改正しないようにするには
周りの国も9条化しないと駄目だよw。

さあ9条信者ども
自国に帰り布教してこい。
あ、日本には帰って来なくて良いから。
822名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 03:09:11 ID:fFMY/pkHQ
どこの国がまずいと感じたんだろう・・・
823名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 03:23:50 ID:0nONAwKWO
もうこれはウケを狙ってるとしか思えないwwwww
824名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 03:25:55 ID:9vCl9uJ30
>憲法9条、宇宙にも届け

…バカもここまで来ると凄いな
いや、感心してる場合じゃないんだが
825名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 03:27:38 ID:l0Xq8xfX0
>>1

宇宙の平和利用を切望する科学者、マスゴミ、その他の平和教信者は
まず、現在宇宙を軍事利用している国へ行って抗議でもなんでもするべきだな
826名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 03:29:50 ID:FS9sN8Us0
毎年、5月3日と8月15日に鬱になる。
外交・軍事に関して、この国は左も右も小児病だと実感させれらるからだ。
827名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 03:36:04 ID:2ku692E00
                ち
            そ  ょ
            の  っ
            書  と
         朝  き  待
         日  込  て
         か  み
         も  は

     ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (@∀@;) < ヤバい バレてる…
   _| ̄ ̄||_)_ \_________
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/
828名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 03:38:54 ID:UbV3GUTy0
何じゃそりゃw
829名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 03:44:16 ID:0sbD2BPgO
すごいよな、キチガイにとっちゃ
防衛もなんでも全部戦争という言葉に置換されるんだからな
そんなに戦争したいのかよ
830名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 03:50:05 ID:bFT2OfW+0
>>1
学者の理想主義で国が滅ぼされるか、それも一つの考え方か!

しかし、何を主張してもいいが、もしある外国が宇宙技術を使って日本の国益を害したときは
日本のあらゆる技術と手段を集結して無条件にそれに対処してもいいという構文は入れて欲しい。

抑制だけでは国と国民は守れない、いざとなれば反対勢力の一掃も視野に入れなければならない(在日外国人の制限など)


831名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 03:52:00 ID:ZtksOO+00
9条は確かに人類の目指す道ではあるけど、
現時点で日本はその理想に足をかけてもいないことを認識してから議論すべきなんだよな。
「交戦力を保持しない」ことで平和を守ってるんじゃなく、
米軍の交戦力で守ってもらってるんだから。
日本は9条を持ってるだけで、実行してなどいない。最初からずっと憲法違反状態。
832名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 03:53:33 ID:fBGzFybxO
憲法9条で占領するんですね
わかります
833名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 03:54:45 ID:bFT2OfW+0
日本は立つときには立つ、武士道の国だから

このことを法律的に明記すべきであろう!
834名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 03:56:25 ID:0jmfsCTg0
九条菌怖すぎだろw
なんで、支持するやつ支持するやつ、みんな狂人なんだよw
835名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 03:56:35 ID:WdNmCjrnO
今が平和になったのはアメリカの圧倒的軍事力があったからなのに

圧倒的すぎて敵がいないからアルカイダとかつくって自作自演ヒーローやってるだけのアメリカ

これ以上軍事力たかめても先がないのでは

科学者も自分の首しめるような事よくやるな
836名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 03:58:27 ID:oOUJXQHS0
最近の護憲派は9条を変えなくても解釈で自衛の為の軍拡はできるみたいな主張だから法案通るんじゃない?

逆に、9条と自衛隊の矛盾が許せない人達は宇宙の軍事利用に関してはどうなの?
余計に矛盾が広がると思うんだけど、これ以上の拡大解釈を許すの?
9条変えずに>>1の法案通すのはおかしいからまずは9条変えろって主張なら筋が通ってると思う。
837名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 04:00:44 ID:vqt6NqViO
宇宙規模の馬鹿
838名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 04:00:55 ID:wGDWnm2+O
宇宙を「利用」って
随分偉くなったもんだな
839名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 04:08:31 ID:ZtksOO+00
> 先月下旬に示された宇宙基本計画案には、ミサイル発射を探知する早期警戒システムのセンサー研究が盛り込まれた。
「やばい」と感じた人たちがいたんでしょうねえw
840名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 04:14:19 ID:bFT2OfW+0
憲法は変えるべきであると思う

そう思わない人間は日本の言語を理解していないとしか言いようがない、(小学校から国語を勉強し直さなければならない)

しかし、政治家が現実逃避しているのには理由がある、日本は未だにアメリカの占領国家であるという事実!

憲法を変えようとすればアメリカがマスコミを使って反対の世論を展開する、日本のマスコミは米国以下近隣諸国のコントロール下にある
それをやりそうな内閣が現れたらマスコミを使ってつぶしに掛かる。

小泉はいいとは思わないが、外国の有力なところを味方に付けるという考え方は正しい!
841名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 04:15:57 ID:VwkUsya5O
>>831
そうだな。
そして、どちらかと言うと“憲法9条”のせいでろくな話し合いもされずに現代に至ってる。
何十年かけてでも話し合う必要の有る項目だけどな。
この話をするうえでまずやるべき事が“核武装”ってのも皮肉な話。
アメリカみたいな国がいっせーのーせをしてくれると良いんだけど、それをしない以上はまず日本が強くなる必要が有る。
・・・・・世の中って不条理だよなw
842名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 04:18:13 ID:RXQqLV2P0
そもそも憲法は何の関係もないから
憲法のどこをどう読んでも宇宙利用のことなんか書いちゃいねえ
護憲脅迫症のブサヨも改憲キチガイのバカウヨも関係ないから黙ってろ
843名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 04:20:20 ID:7ZzxD05MO
9条の会って活動資金が韓国とかから出てるから仕方が無いな
844名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 04:20:29 ID:sRr9HFh50
科学朝日を廃刊にして、論座なんて言う売れもしない
仲間内同人誌を創刊してから、科学に詳しい記者は
朝日から居なくなったんだよ

・・・そういや、本田記者って何やってるんだ?
845名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 04:21:28 ID:bFT2OfW+0
>>844
優雅に暮らしてるよ
846名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 04:26:21 ID:FuJOLy1XO
だったら北朝鮮をなんとかしろ
自分のテリトリーは綺麗なままがいいってか
847名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 04:40:36 ID:TA8zqhSK0
>>831
九条は目指す道でさえない。
ただの愚か者の妄想に過ぎない。
848名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 04:41:02 ID:NSEfTucc0
>>1
コンピュータも砲弾軌道計算のために開発されたらしいがw
おまいらコンピュータ使わずにそろばんでも使ってろw
849名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 04:41:14 ID:VZrbYElL0
マーズアタックって映画を知ってるかい?


宇宙には相手の血肉を食らうことが友好の証だと信じてる宇宙人だっているかもしれないんだぜ。
850名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 04:46:57 ID:ROzm/OxJO
誤発射1つで人類滅亡ですね
851名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 04:56:22 ID:+TZR4cOs0
ギガノス建国が危ういな・・・
852名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 04:59:44 ID:BacSNWgbO
俺だって学生ながら天文畑の人間だからこいつらの言いたいこともわかるな。
純粋に宇宙好きで研究してるやつなら軍事目的の研究なんか絶対したくないだろう。
分野が工学だろうが観測だろうが理論だろうがどこでも一緒だと思う。
ただ実際のところ目的とか実益の少ない研究だから他国より軽視されてるのは事実だと思う。
そこで軍事利用という実益を見出だされたらどう扱いが変わるかってのは期待したいかな。
アメリカなんか見てるとたまに羨ましく思う。
853名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 05:31:03 ID:k9fChvr20
854名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 06:13:43 ID:QDk7sb2m0
>>852
おまえさー日本が戦争したがる国だと思ってんの?
頭おかしいんじゃね?
日本の軍事技術は戦争しないための準備だ
855名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 06:19:46 ID:ryNv74MZ0
今度のインフルエンザは頭にくるのか・・・
856名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 07:23:09 ID:hvkholEO0
天文学だの物理学だの良いけどさ。その学者様がさ。全く畑違いの対外的に高度な
政治的判断を要する事柄に対して確信的な否定を加えることに僕は違和感を禁じえ
ないね。

我が我がと言うばかりで対象の必要性を全く考慮していないように思う。そもそ
も平和憲法の精神とやらが先にあって対象のことなど全く見ていないのかも知れ
ない。自らの範疇外である対外的な政治的判断にまでその影響を確信的に及ぼそ
うとする姿勢が必ずしも正しいと言えるのか。


人類はこの世の全てを解明したわけじゃない。学者に限らず人の言なんて反証さ
れ得る曖昧さを常に含んでいるもの。何が正しいかなど結果を見なければ本当は
解らない。しかし、餅は餅屋に任せるベキなんだろうね。

憲法は憲法です。それが自主的に平和を作っている訳じゃない。日本が平和であ
るならな解釈を重ねて運用して来た【人達】がそれを作り維持してきたんです。
857名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 07:35:08 ID:IX3k6oTL0
海賊「あの船がなんか叫んでいますぜ!船長!」
平和船「日本は平和憲法の9条があって云々」
海賊「あれ?なんだこの感情・・・」
平和船「われわれは戦争を放棄し、云たらかんたら」
海賊「ぐあああああああ!苦しいいいいいい!!」
平和船「憲法9条憲法9条」
海賊「わかった!俺たちが悪かった!それをやめてくれええええええええ!」
平和船「話せばわかる軍備は不要でうんちゃらかんちゃら」
海賊「そうなんです自分達は社会の被害者で海賊をしなきゃならないほど追いつめた
    資本主義が全部悪くて」
平和船「軍靴の声が聞こえて子供たちを戦場におk(ry」
海賊「そういえば先祖は日本軍に酷い事されたような気もしてきました」
858名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 07:41:12 ID:Z89WkwMuO
宇宙の前に周辺国へ届けてくれ
859名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 07:47:11 ID:VRxgZO9xO
朝日新聞という系列メディアのテレビを含め、捏造放送を繰り返しながら未だに潰れない会社がある。「まずい」と思った。
860名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 07:49:38 ID:Q7vcLAIg0
古来、文明の発達や科学の進歩は軍事技術とは切り離せない
少しでも宇宙開発が進むことを望む科学者なら多少の犠牲に目を瞑っても
宇宙基本法に賛成するはずなのだが。
861名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 07:54:19 ID:RwLf7RJc0
暢気に学問していられるのは何故だろう
862名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 07:58:49 ID:OpzHD94cO
宇宙一の書物と言われた「論語」にならぶ、宇宙一の憲法「九条」です。
(@_@)
863名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:02:01 ID:E0FFZvNlO
さすが論理の飛躍が朝鮮脳。
864名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:15:18 ID:KUP4/lWcO
学者は研究だけやってろや
基本的に常識が欠けてる奴が多いんだから
865名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:42:10 ID:tREDa/bNO
夕べ朝日新聞の勧誘がきた。開口第一声「こんばんは。朝日新聞です。」

俺「あん?販売店の人?」
勧誘「いえ。朝日新聞〇〇社の販売部です。」
俺「あっそ。でっ何?」
勧誘「今地方新聞お読みですよね?」
俺「あぁお読みだけど?」
勧誘「でしたら是非朝日新聞を三ヶ月取ってみて貰えませんか?」
俺「悪いね。憲法九条が改正されたら取ってやるわ。」
勧誘「・・・・・旦那さん?改正推進派ですか?」
俺「おぅ。なんか文句あるか?ん?」
勧誘「旦那さん!ちょっといいですか?憲法九条が無くなったら町中に争いが絶えなくなるんですよ?」
俺「あ?分かったよ!ちょっと待ってろ。」
仮面ライダー狂の次男登場。(ベルト付き)
俺「おぃ!ディケイド!こいつ超悪い奴だぞ。やれ!ファイナルフォームライドでやっつけろ!」
次男「おぅ!変身!」

見事に次男(三歳)のライダーキックが勧誘の、首に命中。
勧誘「あんた何考えてるんだ!」
俺「九条が有っても無くても争いはあるんだよ。この様にね。」
勧誘「意味わかんねーよ!」
と言いながら帰っていった。
866名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:45:07 ID:G7ytgSfI0
今、宇宙に行ってるJAXAの人。
強烈な宇宙線にさらされて被曝している事実も忘れずに・・・
867名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:45:51 ID:4iFdoUoeO
銀河の歴史がまた一ページ
868名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:56:42 ID:6LMj2JfE0
>>865
意味わかんねーよ!
869名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:59:25 ID:m0mVtVVU0
戦闘しなくても戦争は起こる
交戦という手順を省いて敗戦するだけのこと
870名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:59:32 ID:EWgfznDh0
1.NBC兵器の使用及び大質量兵器(コロニー落とし等)の禁止
2.サイド6等の中立宣言区の承認
3.捕虜の取り扱いなどを主な項目とする等
871名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:01:41 ID:yfzL8IbhO
言ってる事がわけわからん
何の根拠もなく理解不能な妄想を9条に結び付けてるだけだろ
宗教だよ本当に
じゃなきゃ気がふれてるとしか言い様が無い
872名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:05:05 ID:m8b5pJWV0
創価学会では小さい子供集めて集会をやったりする
その集会では原爆のビデオ見せたり戦争のビデオ見せたりしてる
洗脳してる
873名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:05:27 ID:OegZ8ypfO
>>866
ヒント
バンアレン帯
874名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:05:39 ID:9pAeLvS7O
>>865
通りすがりの拡張員に何やってんだw
875名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:06:58 ID:SUNbPOB8O
9条言う奴は狂ってる。
876名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:08:02 ID:OegZ8ypfO
>>874
朝日は拡張員も危ない
877名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:10:52 ID:m0mVtVVU0
国防の備えを整備しようとするたびに9条を盾にとって文句言うくせに
自衛隊か9条か根本的な所で国民に問おうとすれば
野党のほうから拡大解釈で逃げる
おかげで憲法は骨抜きになり
基本的人権を定めた14条や国民主権を歌った25条も
プログラム法扱い
護憲派が日本国憲法を蝕んでる
878名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:11:34 ID:8XoWvkJU0
軍事目的で技術が発展したのもまた事実
879名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:11:42 ID:NMoGd+S/0
憲法9条が「電波」だと自ら認めた朝日
880名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:12:15 ID:hkurMN1K0
国を守ることを論理的に考えられない頭で科学者?
881名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:20:15 ID:A2y3uh7a0
日本だけ基地外なこというと国際宇宙ステーションの研究に悪影響がでる
からな。当然の措置だろ。
882名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:21:45 ID:7FrlpfFmO
九条九条ってやかましいな。信仰宗教か?
883名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:22:03 ID:PVJQvHwUO
>天文や物理を研究する大勢の科学者たちが、

悲しいかな、残念ながらこの分野には脳内お花畑が意外といるんだよねえ。
何か「宇宙のようなものを知ってる自分は視野が一般人より大きい」とか
錯覚してる人がいるような気がしてならない。実際にはどう見てもただの
世間知らずなんだが。
884名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:23:55 ID:DEXGMzx+0
あの……落としものですよ?

         .∧__,,∧
        (´・ω・`)
         (o愛国o
         `u―u´

  あなたのすぐ後ろに落ちていましたよ?
885名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:24:27 ID:N6fyLTqhO
何でも軍事に結び付けようとする基地害が多いな
886名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:24:27 ID:YTcLGaUl0
【憲法第九条】平 和 写 九 を し ま せ ん か ?【改憲反対】

みなさんは日本を戦争から守るためには何が必要だと思いますか?
第二次大戦後、日本を守ってきた憲法第九条を理解し広めるために平和写九をしましょう。
難しく考えることはありません。心をおちつけ、憲法九条を丁寧に書き写す。これだけでいいのです。
九条はたった百三十一文字。心をこめて書き写せば理解が深まるはずです。

一、半紙と筆を用意します。市販の物で構いませんが、穢れのない新品を用意しましょう。

二、西に向かって正座し、深く礼をします。

三、ゆっくりと心を込めて憲法九条を書写していきます。

「日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、
 武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。」

四、写九を手に持ち大きな声で読み上げます。

健康のために・・・
 写九した紙を燃やし、灰をお湯に溶かして一息に飲み干しましょう。

お子様の安全のために・・・
 余った布で御守袋を作り写九した紙を入れておきましょう。

交通安全のために・・・
 電信柱に油性ペン等を使用して写九しましょう。防犯にも効果的です。

世界平和のために・・・
 ご近所に写九を配りましょう、直接手渡し大きな声で憲法九条を唱えましょう。

憲法9条の友の会・9条の風連合・平和写九を広める会
887名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:25:12 ID:m0mVtVVU0

この天文台の人間はどんな協力を拒んでるんだ?
単に邪魔してるだけか?
888名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:32:30 ID:hr6ptJNgO
北朝鮮は?
889名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:34:39 ID:N6XXdKJ+0
大日本(Lサイズ)か小日本(Sサイズ)か、9条か改正化か

@L9 AL改 BS9 CS改 

戦後の日本はBから@に変化した。
不具合が目立つのでCにします。

SじゃなくてMサイズかも知れないが今回はSとしました。
890名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:36:31 ID:G7ytgSfI0
>>872
魚鱗癬患者を原爆症と言ってるビデオねw
891名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:47:43 ID:xOx4HP1DO
護憲を主張しるゴキブサヨ共の愛する9条を自力で守るにはもっと軍拡核武装しないと
核はあくまで盾だから交戦力じゃなくて防衛力ね
在日や特アも黙らせられる
馬鹿チョン半島の上空使って人工衛星の練習しようぜ
892名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:51:51 ID:n/W5z7Zh0
俺は天文学者だが、別に反対はしないぞ。

>>883
そんなのはいないよ。
893名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:03:49 ID:yba9NseLO
>>1
戦争のため ×
防衛のため ○

反対するならロシアやアメリカや中国の開発にもちゃんと言って下さいよ。
894名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:17:20 ID:KxH2hx+G0
「朝日新聞という工作機関が日本国内で暗躍しているという。『まずい』と感じた」
895名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:21:28 ID:xaaltMVG0
俺は天体写真が趣味でその手の雑誌やWebをよく見るが、

>宇宙基本法案が衆議院を通過
>【2008年5月14日 アストロアーツ】
http://www.astroarts.co.jp/news/2008/05/14space_bill/index-j.shtml

>現在では反対署名を集めるウェブページなども立ち上がっている。

><関連リンク>
>宇宙基本法に注意!「宇宙の平和利用」の原則を堅持しよう!
>我が国による宇宙の軍事利用を解禁する「宇宙基本法案」に反対するアピールのためのオンライン署名
>星ナビ.com: 2007年7月号「宇宙の軍事利用を解禁しようという動きに反対する」石附澄夫(国立天文台電波天文学研究系助教)

>月刊星ナビ 2007年7月号
http://www.astroarts.co.jp/shop/showcase/magazine/2007/07/index-j.shtml

>宇宙の軍事利用を解禁しようという動きに反対する 石附澄夫 (国立天文台電波天文学研究系助教)


基本的に脳内お花畑側でマジ鬱・・・orz
896名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:35:43 ID:ew7gNpcp0
この運動は地球外知的生命体に9条の精神を広めるのを止めさせようとする反動分子の仕業なので粉砕すべき
897名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:42:46 ID:FS9sN8Us0
>宇宙基本法案が国会に提出されるという。「まずい」と感じた。

危機を感じるポイントがずれている。例のテポドンの時はどう思ったんだろう?
898名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:43:26 ID:igGIefMf0
逆だろ。
研究者なら逆だろう。

下手に平和なんか叫ぶより、悪魔に魂売ってでも研究ができたほうがいい。
少なくとも俺はそうだ。
899名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:45:49 ID:WKsNHwwP0
ニュータイプは殺しあう道具じゃないとララアは言った。
900名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:11:18 ID:bNEBz09g0
宇宙を軍事にーってのはいい事だと単純に思うけど
米 露 印 中 この辺りがハイイイデスヨ なんて言うわけが無い罠
901名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:32:57 ID:+0gqr0ZI0
朝日新聞は確かペンシルロケットでも難癖つけて
日本の宇宙開発やロケット技術の開発を妨害しようとしていたっけw

朝日新聞紙面では60年以上、ソ連、中国、北朝鮮、在日朝鮮人、共産党、
左翼の戦争や犯罪は存在しない事になってるわなw
902名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:40:27 ID:xROo5Deg0
>>866
ISSで 1日あたり0.2〜0.5ミリシーベルト。
レントゲンの1/100ぐらい。
903名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:44:14 ID:yT4LkIwk0
だからさぁ、こいつらなんでこんなにバカなの?
9条が大事ならまず極東3国にお願いしろ。
話はそれからだ。
日本だけ守ってても意味がない。
904名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:49:30 ID:2BUUsyZs0
キチマジ
905名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:51:44 ID:k6RFybA/0
今さっき朝日新聞の勧誘がきたよ
なんか学生人気No1だとか言ってたw
906名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:53:26 ID:6pYiAAw60
立ち位置が違えば、当然意見も違ってるか。
研究者ー指導者で宇宙の利用目的に温度差があるのですな。
ただ、対称性の破れが起きた時に敵のナプキンを取ってしまいかねない
危うさが感じられる意見でもあるかな。
907名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:55:02 ID:lItBEvEX0
対象スレ:【朝日新聞】 「宇宙基本法案が国会に提出されるという。『まずい』と感じた」 〜憲法9条、宇宙にも届け 科学者たちがネット署名
キーワード:青汁
抽出レス数:0
908名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:56:45 ID:c2aVuwlBO
>>899
実際はそうだけどね。
909名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 12:02:50 ID:/YnAZ24lO
どの立場からマズイと思ったんだか…
910名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 12:03:18 ID:X6twSSkeO
南極条約?
911名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 12:07:07 ID:CVW9RX0dO
似非科学者
912名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 12:10:35 ID:mFN7Cs130
日本の法律・憲法の適用範囲は日本国の主権の及ぶ範囲内のみだと思ってたが・・
このお偉いさん方は宇宙も日本の領土だとでも仰りたいのかな?
913名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 12:10:59 ID:7SA++TRx0
9条だけじゃなくて全体見ろよ。平和が9条だけで守られてるか?
ってわかっててやってるんだよな、あほを釣るために。
これで釣られて人は工作員として使えるしな。
914名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 12:11:37 ID:c0eVGT1h0
日本の宇宙開発にはもっと金使うべきだろ
税金の使い方間違ってるよ。

まちがってるよ
915名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 12:13:49 ID:KiwLYGs2O
KY
916名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 12:58:09 ID:KtfPUgt40
>>898
> 悪魔に魂売ってでも研究ができたほうがいい
自分のやりたい研究が出来ないと意味無くね?
正直どうでもいい研究のために悪魔に魂は売れないっす
917名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 12:59:09 ID:8IzMGnok0
9条信者は対馬に移住して鎖国でもしてろ
918名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 13:12:43 ID:cmZV94Sh0
【投票】憲法九条は改訂すべきか
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=newsin&num=4
919名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 13:13:35 ID:OegZ8ypfO
>>916
軍事は最先端技術が集結するし
それを自分の研究にフィードバックできたら有用じゃね?
920名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 13:43:19 ID:KtfPUgt40
>>919
いや、それが全く出来かもしれないから困った。っていう話をしてるんじゃないのかな
921名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 13:43:29 ID:5OYaXXGS0
この石附澄夫という人物は研究どころかろくに出勤もしてなくて、
国立天文台内では有名です。仕事していない理由は``病気’’と
いうことになっています。みんな彼をやめさせてもっと優秀な若手
研究者を採用したいと思っていますが、絶対に首にできない制度の
ためにできません。朝日の記事では天文台の研究者の多くがこの政治
運動に賛同しているように印象操作していますが、いい迷惑です。
天文台の中でもとりわけ若手研究者にはまともな人も大勢いることを
わかってください。
922名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 13:44:00 ID:piT+a1nRO
これに賛同してる研究者達は、海外に行くときには
爆撃機技術のフィードバックの塊、
ジャンボ機には絶対に搭乗しませんって宣言せんとな。
923名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 13:49:11 ID:yNeKobEyO
妻籠の宿のんびり歩いてたら九条の会のポスターがたくさん貼ってあって萎えた
過激派いい加減にしろよ 景観が損なうんだよ
ばか集団
924名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 13:52:09 ID:ljWmaKv10
>>1
80年代半ばの米国のペーパープランには反対して、
2年前の中国による人工衛星破壊攻撃演習には反対しないんだからな
狂ってるよ
925名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:00:26 ID:OegZ8ypfO
>>920
そういう分野の人には
そもそも軍事機密に関わるオファーがないと思うが
926名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:36:43 ID:dS8XXPPA0
必死だな9条アホサヨ。
927名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:39:52 ID:KUTjaSN10
何でも良いけど、宇宙開発を「民間」と「軍事」に分けて考える国って
日本以外にあるんだろうか?
928名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:02:10 ID:IhMQL3rkO
http://intec-j.seesaa.net/article/39316893.html

情弱と思われたくないなら最低限、これくらいは知っといてくれ
名目上、軍事開発しか道がないことが理解できる
929名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:09:43 ID:xROo5Deg0
>>921
賛同人の中に「国立天文台職員組合執行委員会」なんてのがあるんだけど、
天文台の職員一同、ってわけじゃないのね。
ttp://homepage2.nifty.com/space_for_peace/shomei/index.htm
930名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:12:11 ID:OegZ8ypfO
>>927
ないよ
9319条は日本人弱体化の最高ツール:2009/05/05(火) 15:32:48 ID:g5D/NH2S0
「有色人種の国など認めない、自存自立できないように非武装とする」という
占領軍の意図を文書化した憲法9条は、「非武装」などという空理空論ゆえに、
朝鮮戦争という危機に際して、まったく現実世界には通用しないことがわかり、
押し付けたマッカーサー自身が間違いであったことを米国公聴会で証言してい
る。
ところが、間違いであるからこそ、社会主義・共産主義陣営からは、日本国の
非武装は有効であり、社会党(現社民党)などのサヨク走狗は、非武装という
空理空論を大声で喧伝したのである。
非武装という空理空論は破綻したが、同じ発想の現在の看板が「護憲」という
名の「憲法9条温存」であり、その底意は、日本の自存自立阻止=共産化との
古いテーゼのままである。日本国民の平和と安全を無視した議論を続けている
社民党が、北朝鮮の拉致という日本国民の平和と安全を脅かしている事象に対
して冷淡なのと「護憲」と称する自存自立阻止政策を継続しているには、同じ
発想に基づいたものである。恐ろしい考え方だ。
932名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:34:57 ID:h1lVpOoi0
こんな平和ボケの馬鹿どもがのさばってるから日本の宇宙開発は
中国にすら遅れを取るのですよ。
933名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:35:06 ID:OhkGGCu4O
もう頼むから北でもどこでも本土にミサイル撃ち込んでアホどもの目を覚まさせてくれ
934名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:15:29 ID:hvkholEO0
>>865

味噌も糞も一緒だな。
935名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 18:02:41 ID:6qh/YCk30
宇宙開発は防衛の意味合いも含まれるが、国庫を投入した
官民一体の技術開発でもあるんだ。
なんでも一つのことに結びつけて嫌悪するのはキティ外。
936名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 18:22:19 ID:/DpK+4/Q0
どうでもいいけど、他人の足を引っ張るなカスども。
937名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 18:59:49 ID:wELHE7w40
宇宙利用を日本人の意見でどうこうしようなど
おこがましいと思わんかね
他国は何の遠慮もしてくれないのにな
938名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 19:15:13 ID:T7i391OR0
NHK未報道(最初に全国報道したのは朝日新聞)
イオン死体水事件
http://blogs.dion.ne.jp/asibi/
939名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 19:59:49 ID:c0eVGT1h0
天体観測と宇宙開発はあまり接点が無いような...
940名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 20:07:39 ID:OQiOt5090
>>866
だから何?
宇宙滞在で宇宙放射線による被曝を受けることは
周囲は勿論、宇宙飛行士本人も十分理解していますよ
線量測定実験もしているのだから
本人や家族が知らないのに、騙しているとかなら問題になるけど
941名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 20:17:58 ID:gq1rCG+X0
>>922
インターネットを利用して署名を集めている時点で
軍事技術の成果の利用にあたり
彼らの理屈は破綻している

GPSナビを使って、GWに旅行なんてしていたら・・・

天文なんて趣味の研究ばかりしているから
足元というか、自分自身も見えていないんだろうな

税金の無駄だから、早く死ねばいいのに

942名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 22:39:05 ID:3Lr10ZJ7O
朝日最終赤字記念大感謝祭!
auの朝日配信EZニュースフラッシュを解除しよう♪
無料だからと騙されないで!
利用者のパケット代金の一部がauから朝日に流れてます

理由には「朝日新聞の報道姿勢(支那朝鮮の手先)や、行為(定期的脱税、情報の捏造歪曲自作自演反日世論誘導、差別書込離間工作)がもはや許せなくなったから」と入れてみよう

なんだかとてもスッキリするよ♪

地道な反朝日活動を通じて、朝日とそれを後ろでコントロールしている中共を、潰れるまで追い込もう!

携帯の電池持続時間もビックリするほど伸びるヨ♪

943名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 23:14:39 ID:n/W5z7Zh0
これ、HPの賛同者みる限り
天文学者なんてぜんぜんいねーじゃん。
天文台にいたから、あそこの雰囲気しってるけど、どーも変だと思ったわ。

こんなことしている暇あったら仕事してくれよ。
ポスト少ない現状で、こんなことしてる暇あるんかいや。
944名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 23:17:39 ID:xROo5Deg0
全体の数からしてみれば確かに学者の数は少ないけど、
影響力の大きそうな、有名どころがちらほらいるねぇ。
945名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 23:22:48 ID:n/W5z7Zh0
というか、声かけられたら立場上、賛意表明しないといけない人がでしょw
946名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 23:59:29 ID:MlFEjeR30
中国に9条を強制したらどうですか?アサヒさん
シナチョンにも届け☆
947名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 00:14:41 ID:SyizK1F90
>>927 ある。というか、軍事機密を区分しなきゃいかんので、
技術については区分けする。
948名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 02:40:48 ID:pUO88P0z0
区分けというか、民間があって軍事の宇宙開発がない国なんて日本だけだし。
949名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 07:14:40 ID:7WunijST0
いくら日本国内だけでこんな事言っても、日本の周辺国は軍事技術に利用するのに
なんの拒否感どころか、積極的に利用しまくるんだけどね。それに何も言わない
んだよね。
950名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 07:16:22 ID:36w6ZXvGO
まるでプラテネス
951名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 07:20:00 ID:Rc/vQcJ60
早く潰れねえかな、朝鮮脱税珍聞
952名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 07:21:33 ID:fhTGaxRfO

宇宙基本法って何だ?
Mクラスの惑星は、ワープ航法が発明されるまで文明に介入しないって
あれか?
953名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 07:24:14 ID:5OSBqQfWO
おい理系崩れのキチガイども死ねよ
954名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 07:33:18 ID:jC9kwOEjO
九条なんて隣国にも届かないのに・・・
955名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 07:33:57 ID:6PVMyMFwO
天文台の中の人だけど、マジでショックだわ。
知ってる人がいっぱい。休みあけにどんな顔して会えばいいのか。
956名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 07:50:54 ID:JfuUuOHnO
他国は皆軍事利用して日本だけ平和利用?
地上でも宇宙でも日本人だけ手枷足枷?
9条を宇宙に持ってくと将来宇宙で日本人だけまた拉致られるだろw
科学者は視野を広げないと研究も進まないぞ。
957名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 07:59:14 ID:EZFfpM/80
宇宙基本法案が国会に提出されるという。『まずい』と感じた

プロジェクトXかよ
958名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 08:24:49 ID:kb1/zEFf0
もう成立しているし、民主党も賛成したのだが。なぜ今さら話題に?
959名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 08:29:04 ID:M5FxylJU0
そら、もちろんこの時期だから九条の守護神(笑)の朝日が担いだんだろうね。
署名者の最終日付見ると、去年の7月になっているし。
960名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 08:35:46 ID:ISjeR19TO
渡辺氏を更迭しなさいよ
961名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 08:40:38 ID:LbKtyHgv0
お前らの自己満足だけで
どこにも届いていません

お前らの好きな9条でお前らが大好きな隣国の武装解けよw
二枚舌は黙ってろよw
962名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 09:14:07 ID:xQAUuH7JO
そもそも署名者のほとんどは正規の研究者ではないんだがな
確かに数名はモノホンが署名しているが、たいていは職員や活動家
だいたい記事が朝日の時点で・・・
963名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:27:32 ID:lp//iT1A0
だいたい宇宙開発と関係しない人らが反対運動してるんでしょ
本音は「自分とこの予算増やせ」ってだけ
964名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:56:49 ID:DhaejZPI0
アメリカ軍の機密だった補償光学技術のおかげで世界の天文台は天体観測ができている

というか宇宙開発のすべてが軍事技術からの転用
人類は軍事技術が進歩しないと宇宙開発も進歩しない

米ソ冷戦時代のロケット開発、アポロ計画、すべては冷戦があったればこそ。
中国とアメリカが今より対立すれば宇宙開発も予定より早く進むだろう
965名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:03:21 ID:p39MxpG90
何がまずいんだ何が

>憲法9条、宇宙にも届け

キモいんだよ9条信者
966名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:45:08 ID:KmVvIew40
異星人の存在が確認されてその異星人が軍国主義だったらその異星人にも憲法9条を押し付けそうな勢いだな
967名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:56:22 ID:bktXcBDcO
科学者に倫理感や道徳心は必要ない
968名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:01:14 ID:xr5dCN19O
憲法九条世界に届け(^_^)
969名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:09:18 ID:/2lr9FRq0
国籍法や人権法のような、日本を滅ぼすような法案は一切報道せず
中朝露にとって脅威になりそうな法案の提出にはすぐに噛み付くゲスコミ。
970名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:10:36 ID:B7XgbSTB0
科学者って特化した部分の天才なんだろうから、多方面の問題を論理考察
する能力は一般人より劣ってんだろうね。
971名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:45:40 ID:O5ZPg/AR0
支那のロケットはいいのか?
972名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:07:33 ID:XwKKXK2E0
いま思ったんだけどさ

攻撃されたら日本の原発全部メルトダウンさせて地球総玉砕させてやれば
いいんじゃねーの?
973名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:25:16 ID:SopsVXDR0
宇宙の軍事利用って、ミサイル衛星とかSOLとかを打ち上げると思っているのだろうか
974名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:38:50 ID:XwKKXK2E0
>「軍事目的の研究はしたくない。『防衛上の秘密』が増え、学問の自由も縛られるのではないか」と思った

オマエに研究してくれとは頼まれてないだろ?
断ったら逮捕されるとでも思っているのか?

日本を守りたい奴が研究すれば良い。
975名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:46:52 ID:eY86BXyLO
9条さえ届けばいいんだよ
「日本は武力を保持・行使する権利を有する」と書かれた9条でもいいわけだ
976名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:51:51 ID:QWuQEft4O
何わけわからんこと言いよんじゃ宇宙人。
わしは宇宙連邦アホ星人探査センターの阿呆菜オレじゃ。
それ以外の何者でもない。
地球が出来たばかり時は、成り行きでただの惑星だったけどの、地球はわしのんじゃ。

分かったか?

のォ、分かったんかって聞きよんじゃ。

>>69
ここ地球におるも帰るんもお前の自由じゃ。
アホ星人になりたくないんやったらの、とっとと帰れ。
誰も止めはせんのんじゃ。


ドロンジョ「誰だいこの>>1001?何だか凄ーく嫌な予感がするよ…」
ボヤッキー「どれどれ、ポチっとな…だーっ!!!うわー、何だこりゃ!とても全国の女子高生には見せられない!!」
ドロンジョ「心臓に悪い者貼るんじゃないよ、もう…ねえ、トンズラー?」
トンズラー「ん?あむあむ…あー、>>37の尻撫でたいだまんねん」
ボヤッキー「あ、ちょっと!いつの間にお尻観察してたのよ!!」
ドロンジョ「スカポンタン!見るならアタシの胸の谷間にしなさぁ〜い>>99スカポンタァ〜ン!!」


おう、お前ら

わしはこれからウンチするけえ時間が無いんじゃ

じゃあの
977名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:04:23 ID:eE+7tTMt0
「中国・北朝鮮へも届け憲法九条」
978名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:23:56 ID:kaWg/iMe0
本日最悪のキモイニュース
979名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:26:44 ID:aP4Xexv4O
科学者たちはカネになれば技術をどこの国にも売るもんな
「科学者倫理法」の方が先じゃないの?敵国に技術を渡さないというさ
980名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:37:26 ID:jcA+MfDtO
科学衛星の予算でやるなら、反対するよ。
防衛予算でやるならOK
打ち上げ回数も増えるからね。
981名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:41:12 ID:n/C3VHom0
>「宇宙の憲法9条」ともいえる平和主義に貫かれた日本の宇宙政策

こんなものは虚構だってことに気がつこうぜ。
頭いいんだろうからさ。
982名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:42:37 ID:54NPxic7O
キモい
983名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:43:43 ID:daENxvxr0
>>1
フォン・ブラウンのつめの垢でも飲んで来い阿呆
984名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:45:36 ID:z0njiWsBO
宇宙の前にまずは隣りの半島と大陸に送ってきてください
985名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:49:12 ID:kXs3bL9OO
人類は宇宙までも支配しようとしてるのか・・・
全滅した方がいいと思う
986名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:49:29 ID:M5FxylJU0
♪九条 九条 九条九条九条 憲法九条
九条 九条 九条九条九条 憲法九条
日本の九条 地球の九条 宇宙の九条
九条 九条

光を放ち 今立ち上がる 平和のエースに帰依しよう
僕らの日本を守るために 九条の力が必要だ
九条 九条 憲法九条〜♪

987名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:52:01 ID:J2ApJAfBO
宇宙から将軍の歌が聴こえる…
988名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:55:33 ID:YBQx6kWe0
さすが朝鮮日報
989名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 16:01:30 ID:tBiMmhl7O
政府いいぞ、もっとやれ
990名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 16:05:38 ID:weEKf+FBO
アサヒの捏造に日本全体が「やばい」と感じている
991名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 16:47:08 ID:i5EijzkU0
>>1
なにこれ? ばかなの?
992名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 16:48:10 ID:sPYSddhc0
ウヨはバカばっかりだから、こんな手段も取れるんだな
993名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 16:49:46 ID:b7W7RSXC0
韓国がH2Aロケットの開発に反対してるんだよな。大陸間弾道ミサイルの開発と等しいからって。日本が北朝鮮のロケット発射に反対したのと同じ理屈で。
994名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 16:57:48 ID:AoicArHNO
頭がお星様
995名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:04:09 ID:BsICwuj00
署名のHPみてきたが、石附負債、夫婦揃ってプロ市民ごっこですか。orz
夫婦で姓が違うが、知ってる人が見ればイッパツですよ、ということで。
996名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:05:54 ID:i0GMWr2aO
1000ならカルデロン怒りのアフガン2・宇宙基地沸騰熱闘大乱闘(デスバトル)!!
997名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:12:55 ID:c6JmwPUJO
1000なら九条信者、生身で宇宙進出!
998名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:16:13 ID:gXouym5m0
ネトウヨってこういう連中のことかw 外国人ですか? どこの指示ですかw
みっともねえな。頭悪過ぎないかよw 真ん中の意見もあるだろうが。おれたち
真ん中で一生懸命考えている連中を敵に回す気かよw
999名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:18:01 ID:jtcUARi50
1000だったら人類滅亡
1000名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:18:57 ID:jGWBJSnr0
日本の宇宙開発を制限しようという悪だくみだろう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。