【新型インフル】WHOが数日後にも「フェーズ6」への引き上げ判断 「引き上げても、症状の重さとは関係ないことを知ることが重要」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:42:57 ID:fqU5mdNtO
>>951
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241470134/
これが本当ならヤバいな
感染者が増えすぎると治療出来なくなる可能性が
953名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 08:50:08 ID:OIXLHLTg0
>>951
1日で3割なんてマータリだわ
普通の季節性だともっと早い
954名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:05:00 ID:a8ztyxSv0
メキシコの数値は調査体制が無茶苦茶だから省くべき、
そうすると、
確定死者:1
確定感染者:545
感染確定死亡率は0.18%(低下中)
955名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:07:09 ID:OIXLHLTg0
>>954
その確定死者1もアメリカ国内で発症したメキシコ人な
956名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:07:12 ID:pcLmTa4v0
左翼は、対応が遅れればそれを批判し、対応が迅速であれば大騒ぎするなと批判する。

もう左翼は死んで欲しいよ。
957名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:10:01 ID:33xTLrXoO
帰国ラッシュ始まってるんでしょ?
A香港やAソ連はいるけど、新型の感染者はまだいないね。
日本人すげえw
958名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:11:31 ID:pcLmTa4v0
昔、メキシコ地震の時も左翼系の評論家が手抜き工事がどうの耐震基準がどうの言っていたが、結果は長周期地震だった。
日本でもコンビナート火災が起きたりしているし、東京で起きれば高層ビル倒壊の危険のある地震だった。

本当に左翼は死んでくれ。
959名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:13:00 ID:dm79gyhH0
>>953
馬鹿か。3日で倍だぞ。算数もできないのか。
>>954
普通のインフルが0.01%だから充分高い数字。
合併症での死者(普通の死者の10倍くらいいる)を公表していないWHOも怪しい。
960名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:14:45 ID:dm79gyhH0
昨日のロス帰りの女性もソ連型だったね。
潜伏期間があるからGW後一週間は安心できない。
つーか症状が風邪程度に軽い人がいるみたいだから、
知らない間に広まってる恐れあり。
961名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:15:35 ID:HZaQKlAR0


10 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/30(木) 20:56:55 ID:Sj5mSgBi0
医 者「検査の結果、あなたは陽性でした」
わたし「えっ」
医 者「非常に残念ですが、隔離病棟で人との接触を避けていただ・・」
わたし「わたし・・・妖精なんですか?」
医 者「はい」
わたし「はじめてで、びっくりだけど・・・ちょっと嬉しいかも」
医 者「えっ」
わたし「検査で妖精だった人って今まで何人いたんですか?」
医 者「過去には勿論いましたが、今回の検査では初めてです」 
わたし「まぁ、ぽっ」
医 者「皆にうつらないように、人と接するのを避けないといけません」
わたし「写らないように?人目を避けるんですか?」
医 者「というより接触を避けるわけです、うつらないように」
わたし「あぁ、写真に写らないようにじゃなくて、私の妖精が人に移っちゃうってことですか」
医 者「はい」
わたし「妖精が乗り移ると私のほうはどうなるんですか? 」
医 者「え?」
わたし「妖精が去って抜け殻になる?」
医 者「いえ、うつったからといって抜けてしまうわけではないので・・」
わたし「じゃあ、どんどん増えるってことですか?妖精が?」
医 者「そう、そのとおりです。ですから隔離病棟に・・・」
わたし「よかった・・・」
医 者「え?あの・・なるべく広めないようにするのが私の務めで」
わたし「???どうして??」
医 者「え?」
わたし「え?」

962名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:17:15 ID:dm79gyhH0
>>961
改変前の方がおもろい。劣化コピペ。
963名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:22:30 ID:dm79gyhH0
964名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:22:31 ID:a8ztyxSv0
>>959
結局0.01%以下ってことも十分ありえる数値
日々低下してる事を考えればまず間違いないだろう。
965名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:24:14 ID:dm79gyhH0
>>964
というかメキシコを除ける意味が分からない。
医療が不十分な国はメキシコだけではないでしょ。
発展途上国でバタバタ死ぬ悪寒。

もう一人死んだら確率が跳ね上がりますね。
966名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:27:53 ID:Skl3OfdEO
日本人には感染しない不思議を解明してくれ…
967名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:30:12 ID:dm79gyhH0
>>966
感染地図と感染者数を見ればわかるが不思議でも何でもない。
そのうち日本にも来るだろ。
968名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:30:24 ID:nOicPNh0O
秋以降が心配なので、一応食料備蓄しようかと思います。地震対策にもなるしね。@宮城
969名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:31:03 ID:pcLmTa4v0
>>966
政府が良く対応しているからだろ。
970名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:31:26 ID:a8ztyxSv0
>>965
メキシコは数値が増減して、
無茶苦茶なのは、誰が見てもそう思うと思うけど、
正しいとおもう?
別に途上国は事さら抜いていないけど。
971名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:33:20 ID:6F6N1ub/0
>>969
流石に政府でも 海外に行った日本人一人一人を管理出来ないだろw
972名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:38:57 ID:FJX8QEJC0
日本国内にも相当数の感染者が既にいるんだろうけど
症状が軽くてオモテに出てきてないだけだと思う
973名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:42:46 ID:dm79gyhH0
>>972
アメリカで1000人の症例がほったらかしにされてるのを見ると、
それって充分ありうる。
974名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:43:33 ID:jP0TGsUg0
>>961
これの元が知りたい
975名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:47:54 ID:dm79gyhH0
976名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 10:41:32 ID:1psrB9Ici
日本人感染者期待値は22人
977名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:13:32 ID:gYA+JkAA0
まあパンデミックになって、国内でも流行始まれば
二か月分の食料とゲーム確保して、引きこもればいい。

おまいら得意だろ、そういうの。
978名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:20:15 ID:lywmUzTs0
1000なら新司法試験は延期!
979名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:36:36 ID:emcdcSEv0
つかえないWHO。フェーズ5発表で一部地域(エジプト・中国)で騒ぎになって、あわくっている。
980名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:40:45 ID:hBLHSDjVO
連休出国組の帰国は?
981名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 12:07:16 ID:PvSfrwBa0
新型インフルエンザ感染者数

3/24 1カ国 1人(最初の感染者確認)
4/25 1カ国 18人
4/26 2カ国 31人
4/27 3カ国 46人
4/28 7カ国 78人
4/29 8カ国 120人
4/30 12カ国 241人 死者9人
5/1 12カ国 509人 死者13人
5/2 15カ国 615人 死者17人
5/3 18カ国 813人 死者20人
5/4 20カ国 1034人 死者23人
5/5 21カ国 1243人 死者26人
982名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 12:37:14 ID:nnY7ivyb0
今日も100人死ぬ。

自殺で。
983名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 12:42:47 ID:pcLmTa4v0
朝日新聞

15才から62才に 集 中 していた。
984名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 13:03:41 ID:CTJg4RU30
増えてるね
985名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 13:13:38 ID:a8ztyxSv0
メキシコ以外の死者は増えてないけどね。
986名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 13:38:56 ID:DW8La0Bv0
参考に貼っておく

 〔簡易検査〕 〔PCR〕    〔精密検査〕
  (15分)    (8時間)   (23時間〜3日)

 ┌─B型 
 ┤      ┌─ H3 (A香港型)       ・・・@成田の女性(25)、C名古屋のトヨタ社員、D三鷹市の女性
 └─A型 ┤        ┌─ Aソ連型   ・・・A横浜の高校生、B横田基地の乳児、E成田の女性(40代)
        └─ H1──┤   ↓ 変異可能?
                 └─ 新型インフルエンザA(H1N1)(豚)
            

 結果     性別  年齢  FROM     帰国・入国日   症状       住所
--------------------------------------------------------------------------
@ A香港型   女   25.  米国       4/30       せき・鼻水       ?
A Aソ連型.   男   17  カナダ(4月)  4/25      発熱・せき・たん  横浜
B Aソ連型.   女  4ヶ月.  米国       5/1       発熱         横田基地
C A香港型   男   ?.   米国       4/28        ?         名古屋
D A香港型   女  40代   米国       4/28      37度台の熱    三鷹
E Aソ連型.   女  40代   米国       5/4       鼻水・のどの痛み   ? 
987名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 13:43:10 ID:x+VskUvB0
>>981
確実に順調に増えてるな。
988名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 13:43:54 ID:CBI1/bVi0
毎日何万もの人が出入国するんだ
入ってくるのを0にするなど不可能
GW海外組みも帰ってくるし、もう時間の問題だろう
989名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 13:45:45 ID:PRNRuNl/0
>>983 普通のインフルはそれ以外の、
15才以下と60歳以上に集中するんだよ。
990名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 13:46:04 ID:NMRZYtcc0
パンデミックとかフェーズ5とかさ

「ATフィールドが突破されました!」的なもんで
とりあえず言ってみたいセリフだよね
991名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 13:47:17 ID:xgK941ZGO
受験シーズンにバタバタしなくて良かったね
992名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 13:49:51 ID:l7HRLJB7O
一日3人ペースか
993名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 13:49:53 ID:/xjeWgwFO
>>930水鳥だけ?野鳥は?
994名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 13:52:13 ID:qgjPcBYS0
投稿時間:2003/11/04(Tue) 03:28
投稿者名:トゥルーマン
Eメール:
URL :
タイトル:監視カメラの噂
密かにそこらじゅうに付けられている、監視カメラについて
 90年代ごろから建てられた、すべての建物(天井、壁の中、鏡の裏側)
、TV、携帯、自動車、など建築、製造過程に、すでに監視カメラ、盗聴器が付けられている。
これらを使って、世界中の政府、警察、一部の企業、TV関係者、漫画家、アニメーターなどが、
一般の私生活などを観察し、利益のため情報収集している。嘘だと思うなら鏡の裏を調べてみるなり、
TVを解体してみるといい。きっとカメラが見つかるだろう。後は、プロ漫画家や、原作者とかになるといいだろう。他人の生活が、覗けるやばいパソコンがもらえる。

http://www.slis.keio.ac.jp/~ueda/movie/antitrust.html サベイランス -監視-.
http://yonikimo.s21.xrea.com:8080/db/syousai.php?&tourokuNo=320 世にも奇妙な物語 タイトル パパラッチ 99'春の特別編 主演 木村拓哉
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=4768 硝子の塔
http://www.sankei.co.jp/mov/review/98b/truman_show/ トゥルーマン・ショー
http://cinemainn.net/database/database.cgi?action=comment&code=138 エネミー・オブ・アメリカ
これらの作品群は、絵空事ではなく、隠しカメラのことを元に作っている。
よせばいいのに、殺されなければいいが・・・・・。えっ? 僕?、大丈夫さ、多分・・・。
995名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 13:54:38 ID:qgjPcBYS0
922 文責・名無しさん New! 2006/10/11(水) 06:36:29 ID:M0IUExUb
>>920 日本でも大暴露は近いよ。 >>901 の言っていた伊国の事件は↓

『巨大スパイ組織? 違法盗聴疑惑にイタリア大揺れ』
2006年09月30日20時01分

●イタリアで、国内最大手の通信会社テレコム・イタリア(TI)の幹部らが
社内に数百人の盗聴担当者を設け、自社を使う電話を大規模に盗聴していた疑惑が浮上した。
●警察や法曹界にも協力者がいたとみられ、伊メディアは「空前規模のスパイ組織」と報道。
本物の国家情報機関を上回る収集力を持っていた、
とも推測され、政界を巻き込んだ騒ぎとなっている。
●容疑者らは97年ごろ以降、数千人分の電話を盗聴。
政府の情報データバンクや銀行、税金関係機関のコンピューターにある個人情報も
入手していた疑い。親友の別容疑者と共に情報を外部に流していた。
●イタリアでは裁判官の許可による捜査当局の盗聴が認められているが、
同容疑者らはこれらの記録も内部協力者から買っていた疑いがある。
●今回の事件で、盗聴による情報やプライバシーが暴露されることも伊政府は懸念している。
伊では数々の刑事事件が盗聴捜査で摘発される一方で、
検察などから漏れる盗聴記録がメディアにしばしば流れていた。


日本でも同じ事が起きてるんだよね。
対象は、メディアが興味を持ちそうな“一般人”。
メディアは興味深い一般人を盗聴盗撮して作品の肥やしにしている。
その上で集団で笑い者にし、こともあろうかメディアを通してその人間へ嫌がらせを流し、
その反応を見て楽しむゲームを始めた。
信じられないことだけど、盗聴盗撮被害の対象になった者の精神状態を追い詰めて遊ぶ極めて残忍なゲームだ。
この話は国民全体から見れば、まだ一部の人間しか知らないように思えるだろうけど、
実はネットによって、世界中に日本で起きた人権侵害事件の事は知れ渡っているんだよ。
996名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 13:54:58 ID:94svjcqdi
英国とスペインが指標みたいね
997名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 13:59:23 ID:dm79gyhH0
>>989
それは併発症を発症しやすい年代。今回WHOは併発症をカウントしてない。
インフル自体で死ぬ人は季節性でも若年層だよ。
998名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:00:35 ID:qEMXY+XSO
記者の名前が皮肉だ 笑
999名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:00:58 ID:dm79gyhH0
統合失調症の患者が紛れ込んでるな。
1000名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:03:04 ID:yXoNtVnk0
おまえらまだ騒いでんのかよ
いい加減気づけよな、マスコミにだまされてるってさあ。
外に出てみろよ、誰も豚フルなんて気にしてないから

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。