【石川】無職の男性(45)「毎日が連休のようなもの」…最も忙しいGW、ハローワーク金沢

このエントリーをはてなブックマークに追加
1らいち ◆/INTEL.Aso @らいちφ ★
「労働者の祭典」であるメーデーの一日、石川県内の職業安定所は、雇用情勢悪化を反映して大勢の求職者であふれた。
職安は三日から四連休に入るため「今のうちに求人票を見ておきたい」と駆け込みで訪れる人もおり、ハローワーク金沢の
相談待ち時間は最長一時間半に。今年の大型連休は「職安始まって以来、一番忙しいゴールデンウイーク」(金沢職安担
当者)となっている。

「条件を問わず、探すしかない」。金沢市鳴和一丁目のハローワーク金沢を訪れた同市の男性(45)は、半年前から三日
に一度のペースで同所に通っており、「毎日が連休のようなもの」と恨めしそうに話す。昨年十二月に期間工の契約が打ち
切られた宝達志水町の男性(30)は金沢まで足を延ばし求職活動を続けるが、「思うような仕事が見つからない」と暗い
表情だ。金沢市の女性(28)は「連休と言っても今年はうれしくない」と言葉少なに語った。

金沢公共職業安定所管内の有効求人倍率は一月から一倍を割り込み、三月は〇・七〇倍まで低下した。四月は例年、
三月末の離職に伴い、利用者が増えるが、今年は特に多いという。金沢職安によると、職員は三月二十八日から始まった
土曜開庁の代休もとれない状況が続いてきたといい、岩池明業務第一次長は「職安は三日から四連休となるが、理解して
ほしい」と話した。http://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20090502101.htm
2名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 09:29:40 ID:pgTsmB7/0
.;l;
3名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 09:31:51 ID:zjh41pIR0
派遣は死ぬまで1日も休まず働き続けなければならないというのに…
4名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 09:31:51 ID:UV3MM0PqO
クソ公務員の中でもハローワークの職員だけは頑張ってると思った。
5名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 09:31:58 ID:DOGEE/VYO
三時間で5分しか話せないハローワーク金沢のことですね
6名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 09:32:16 ID:jQsowlEoO
毎日 毎日 書いてる 履歴書 ...
7名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 09:32:30 ID:so4ADxCx0
毎日がエブリデイよね
8名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 09:33:12 ID:5KTB4hKS0
こないだやけに渋滞してんなあと思ったら、ハロワの駐車場の順番待ちだった
いつも通る道だけどこんなの初めて
9名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 09:34:16 ID:eGku9UNb0
ホント、毎日がエブリデーだぜ・・・・。
10名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 09:34:28 ID:URgLIfwsO
毎日が休みだ
11名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 09:34:30 ID:QySZrewV0
>>「思うような仕事が見つからない」
生意気いうな
働けよ
12名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 09:34:44 ID:Zc6i3t/GO
毎日がエブリデイだよね
13名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 09:35:29 ID:Y3e+JKt8O
GWもハロワ開けろよw
仕事ない人大変じゃん
14名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 09:35:44 ID:HXc2KB6U0
はやくベーシックインカム導入してくれよ
15名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 09:35:54 ID:mptgUndL0
45歳無職はきつい

16名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 09:36:19 ID:pvyUqk9ZO
>>6
成人になったら、ハロワに労働者登録して職歴とかが自動で更新されるようになったら楽じゃね
17名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 09:36:43 ID:cBdFJuuZ0
エブリバデイが毎日新聞だ
18名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 09:36:59 ID:rJKyLcm60
介護は腐るほど人募集してるんだけどな。
19名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 09:37:19 ID:5xU2ncij0
10年後の俺か
20名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 09:37:54 ID:fjyzmRtL0
俺も2ヶ月無職状態だったけどやっと決まった
21名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 09:38:53 ID:Tx6eyaB30
お前ら愚民が大喜びで小泉に投票するからですよ

バカは淘汰されていくしかないの。貧しいならせめて知恵はつけなくちゃ
22名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 09:38:54 ID:EM5w4EhQ0
>>18
ハロワの求人の3割ぐらい介護なんだろ

腐るほどって言うか異常だよ
23名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 09:39:43 ID:TG5XdEOx0
楽でいいじゃんうらやましいぜ
24名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 09:40:28 ID:Kfsrjh9KO
>>13
連休中にハロワ開いていても、肝心の企業が休みじゃ
面接申し込んでも結局連休明けになるから意味ないでしょ
25名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 09:41:46 ID:StOv2FWcO
一年間くらい毎日が連休生活してた
今となってはちょっと羨ましい
26名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 09:41:50 ID:OeGKiDZHO
>>18
無資格・未経験は相手されない
27名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 09:42:29 ID:yJKuI+UIO
ハロワが人雇えば良くね?
28名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 09:43:14 ID:HXc2KB6U0
ここにきて日雇い派遣すらないのは痛い
そろそろ貯金も尽きてきた
29名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 09:44:09 ID:cA8RqRc90
>>20
俺も1ヶ月仕事が決まらなかった時期があって、就職して2ヶ月はマジで大変だった。
クレジットカードの決済できずに泣く泣くリボ払いにして、
住宅ローンの決済のために1度だけキャッシングして・・・

クレジットカードの支払い後遺症が消えるのに3ヶ月かかったよ(´・ω・`)
30名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 09:44:26 ID:yqqWxEgIO
ハロワってDQN職しかないやん。前ひどい目に遭った。
31名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 09:44:47 ID:DVPsaLwj0
企業は雇いたくないといってるんから、無駄な就職活動なんて止めればいいよ。
クソウヨが勧める介護、警備の給与なんて、下手すりゃ生活保護で貰えるカネと
同じようなもんだし。
32名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 09:46:16 ID:UTvUTtIaP
ふーん。死ねばいいのにね
33名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 09:46:59 ID:3I1eOAF50
>ハローワークの職員だけは頑張ってると思った。
いや、全員契約
34名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 09:47:29 ID:LMLzOwyl0
0.7倍で贅沢いうな!うちの求人倍率はその半分じゃwwww
35名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 09:48:11 ID:I3Yt9DDPO
今まさに求職中の俺・・・・・もう無職3ヶ月
介護だけは先がないのでさけたい
36名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 09:49:08 ID:3I1eOAF50
>介護だけは先
農業は時給換算で300円以下だよ
37名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 09:51:10 ID:7xvfGHUpO
政権交代すれば職は見つかるし
低賃金労働者もいなくなるだろ
まずは政権交代
38名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 09:51:17 ID:Ur7AGshTO
無職だめで、30代で検索してみなw
職歴無しのカスの癖に自己主張だけは一人前で笑えるからw
39名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 09:53:15 ID:cA8RqRc90
>>35
3ヶ月無職か・・・大変だね。
俺の場合は1ヶ月に住宅ローンやらクレジットカード支払やらでどうしても15万は消えていく。
3ヶ月だと45万円になる。
これだと給料が手取り40万円でも、支払状態を通常に戻すのに3ヶ月はかかるな。
40名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 09:54:05 ID:LAZRbWBd0
良かった、正社員で
41名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 09:54:21 ID:LeORlvHS0
>>26
すぐ辞める人が多いからだよ、1日、半日で辞めちゃう人もいるし。
ヘルパー2級程度でも、研修で少しは現場を見てるから、その上で
やろうと思って来てるんだな、という判断基準にはなる。
そういうこと。
42名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 09:55:10 ID:UK2wA6Fq0
>>38
それでも自民に投票するんだろ
>職歴無しのカスの癖に自己主張だけは一人前で笑えるからw
43名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 09:56:21 ID:DjT8daWK0
>>30
基本的にある程度「マシ」な求人は、ハローワーク通さないで、ネットの求人サイトとかそういう行っちゃうからねぇ。
まぁだからって、求人サイトの案件=マトモ って訳じゃあないんだけど。

>>31
それはそれでひとつの手だと思うんだけど、幾ら生活保護貰ってても働かないでいると精神的に参るらしいぞ。
犬や鯱でもそうだが、社会性の動物ってのは社会に貢献するように作られてるんだ。
貢献できないと、睡眠が取れないのと同様にストレスの大きな原因になる。

>>35
IT業界来てくれ。
兵隊レベルの人材は比較的集まるんだが、それを引っ張っていける士官レベルの人間がいつもどこでも枯渇状態。
例の中国のソースコード法のせいで、I社とか中国の開発部門をどうするか悩んでるし、兵隊レベルでも求人増えるかもね。
44名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 09:56:40 ID:MukuRNCzO
>>8
いつも
公園や武道館まで満車だよW
45名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 09:56:50 ID:VKMTK3r40
>「職安は三日から四連休となるが、理解してほしい」

今日から四連休でつね。分かりましたw
46名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 09:59:16 ID:ZyeT5NGdO
仕事したら負けかなと思ってる
47名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:00:50 ID:a3v8EPb70
>>24
いやいや繋ぎのバイトとか紹介すればいいじゃんか。
48名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:01:45 ID:zAsWir3dO
面接だけは一応してやる みたいな絶望的求職活動よりはナマポの方がまし
精神やられるよ
49名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:06:48 ID:uLDutIA50

豚インフルでずっと休みなら、みんな同じだねw
50名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:07:34 ID:kHe8kZFV0
FXやれFX。
51名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:07:41 ID:ijESBGHu0
数ヶ月前にハロワに通ってたけど、
ハロワの職員の忙しさは半端ね〜な。
休む暇もなく、ず〜と窓口対応。
それも、負のオーラを漂わせた人々が行列をなしている。
無職ながら、この仕事には就きたくないと思ったわ。
52名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:08:53 ID:KsZ0TMnE0
1000なら心を入れ替えてハロワに行く
53名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:09:44 ID:iJJAt0iMP
派遣やるよりも生活保護もらったほうが稼げる現実。
54名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:10:02 ID:a3v8EPb70
相談員とかは臨時職員なんでしょ?
55名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:12:50 ID:E6vVbvxX0
そんな余裕はない
崖っぷちです
まっさかさまwww
56名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:14:08 ID:lrTZu5Fl0
ずっと日曜日の俺に合わせて、毎日プリキュアやればいいのに
57名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:14:33 ID:UTvUTtIaP
無職は強制収容所作ってそこに入れて休み無く死ぬまで重労働させればいい
58名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:15:05 ID:StzJt52I0
おれも病み上がりで
そのままだらだらとニートしてたからなぁ、去年まで

見るに見かねた友人が仕事紹介してきて
今は働いているけど…

知り合いに相談するのがいいんじゃないかな。
59名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:15:28 ID:bn0qYvVKO
とりあえず借りれるだけ借りて生活保護もらう。あとはフルレバでfx
損したら自己破産。
60名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:16:21 ID:+bCOHRpf0
仕事を選ぶだけ、まだ余裕があると思うけど!
61名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:16:51 ID:1rcSbGV70
>>21
またアホが出てきた
62名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:16:55 ID:zAsWir3dO
その重労働てのがないんだよ
63名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:17:37 ID:Wxl0+QQv0
テレビやら新聞の取材うける一般人て池沼なの?
64名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:19:16 ID:a3v8EPb70
ニューディールこないねー。
65名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:19:21 ID:Kfsrjh9KO
>>39

それに年金、健康保険、税金の支払いがかかってくるよ
無職だとこの支払いがけっこう痛い

介護は爺さん婆さんのウンチやゲロとかの処理を笑顔でニコニコ
あの給料でやれるかどうかだね
それに大学なんかで福祉専攻してきた正職員の若造に
奴隷のような扱い、使われる覚悟ないと続かないよ
コンビニでのバイトなんかの方収入含めて100倍マシ
66名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:19:56 ID:UTvUTtIaP
学業努力しなかったクズ共に職業選択の余地はねぇンだよ。
一生底辺でいろよそして死ね。
67名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:21:22 ID:LeORlvHS0
一年半くらい無職ニートの期間があったけど楽しかったよ。
お茶を入れた水筒を持って朝家を出て「ママチャリでどこまで行けるか?」
に挑戦したり、無料のLinuxで「どこまでWindows並に快適な環境を構築できるか?」
に挑戦したりして、ニートは大概そうだろうけど、自分も金のかからない遊び、
暇つぶしを見つけるのが得意な性格だから面白かった。
就職した今も、あの日々を懐かしく思う。

生来、労働が善の日本には合ってない怠け者なんだろうな
68名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:24:47 ID:UTvUTtIaP
>>65
大学で福祉専攻した若造のほうが、世間的に見てもお前らより1兆倍くらいまともな人間です。
学業努力しなかったカスがしょぼいプライド持ってンじゃねぇよw
69名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:25:17 ID:7xvfGHUpO
>>66
誰もが学業や努力ができるわけではないし、好きじゃないんだよ
努力しなかったからなに?ふざけんな

技術者も低賃金労働者も同じ給料であるべき
他にも一定収入以上は格差をなくすために強制徴収しろ
例えば一般収入が300万なら300万1円から強制徴収
1000万の収入なら700万を強制徴収
1億の収入なら9700万を強制徴収

人より努力したとか、能力の有無など関係ない
格差は絶対にゆるされない

低賃金で働いてる日雇いなめるな
70名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:25:30 ID:cbAnaH980
公共サービスを提供している公務員は
なんで、サービスを与えるべき国民が休んでるときに一緒になって休んでるんだ?
公的機関は、国民のより多くが休んでるときこそやってるべきだろ??
(役所しかり、ハローワークしかり)

バカですか?
71名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:26:36 ID:EM5w4EhQ0
まあいいんじゃね
生活保護受給者が増えるだけだよ

財源はもちろん汗と鼻水とウンコ垂れ流しながら働いて下さってる方の税金です
ID:UTvUTtIaPのような
72名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:30:49 ID:7xvfGHUpO
簡易作業が低賃金なのは異常なんだよ
技術者も簡易作業も同じ給料じゃないといけない

とうぜん印税や成功報酬も格差をなくすために規制すべき
誰もが同じ給料で働けるようにすべき

土地や家も親がそうしたものを持ってない自分からすれば
両親が死亡したら国の所有物になり売却とか
相続税を大増税するとかして欲しい

死ぬまでアパートに住んでる人間もいるんだからな
73名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:34:03 ID:LeORlvHS0
>>72
そこまで極端なことはいわないけど、内需拡大、自国民の幸福を目指す
政策に転換してほしいとは思うよ。
74名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:36:41 ID:UTvUTtIaP
俺は泣き言ばっか言ってるお前らのようなアホが大嫌いなだけだ。
そんな奴らがこれからどうなろうと知ったことではないな。
向上心のないクズは長々と延命されるよりはさっさと死んでくれたほうが世のためだと思う。
それと、学業ってのは学校行って習うってだけのもンだけじゃねーんだよプゲラ
75名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:37:40 ID:a3v8EPb70
じゃあ2chで習うかな。
76名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:37:46 ID:XimfeXnyO
>69

なに言ってんのこいつ?
いやなら社会主義国にでも行けよ
77名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:38:03 ID:7xvfGHUpO
>>73
内需が拡大したところで簡易作業と技術者の間の格差がなくなるわけじゃないんだが?
低学歴で技術も能力もないからと就職が難しかったり
簡易作業しかなく、その簡易作業が低賃金なのはゆるされない
78名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:38:21 ID:EM5w4EhQ0
>>74
税金の支払いありがとうございます
乞食の皆さんも感謝していると思いますよ
79名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:40:28 ID:7xvfGHUpO
>>76
日本が社会主義になればいい
共産主義や社会主義で完全な平等を

職業や階級関係なく同じ収入
これほど素晴らしいものはない
格差は少したりともゆるされない
80名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:41:19 ID:qtm9gkK40
>>79
スキルへの対価は絶対必要。
社会が発展しない。
81名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:42:37 ID:noYYmMvG0
椅子取りゲームやってるだけだからな
他人の椅子を奪わない者や爪弾き者は自分で椅子を作るしかねーだろ
自作椅子でも長年作ってりゃなかなかの居座り心地になるもんだ
社会不適豪奢なら他人と同じ事をするんじゃない
勝ち目がないよ
82名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:42:52 ID:+bCOHRpf0
仕事を選んで何が悪い!
83名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:43:07 ID:4N/SqMoyO
今、無職なんだが
ジョギングや散歩、腕立て伏せ、腹筋等で身体を鍛えてる
1500mを7分掛かってたのが5分40秒まで回復
需要ある?
84名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:43:29 ID:sAJ2BA2R0
働かずに生活保護貰ったほうが得するという現状は異常
格差を無くせとは言わんけど、最低賃金と労働環境の改善は絶対に必要だろ
85名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:43:29 ID:MaLobXLzP
なんつーか、35歳独身で低収入の俺でも
こうしてGWはゆっくり休めて借金に苦しむことも無く
ぬくぬくと2chをやれてるってのは
実は幸せなんじゃないかと思えてくるな
86名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:43:41 ID:XimfeXnyO
>79

俺は日本に社会主義国になってほしくない。

いつも自分から動こうとしないおまえはいつまでたっても日雇い労働者だろうな
87名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:45:57 ID:UTvUTtIaP
資本主義でえり好みして働かない奴が社会主義や共産主義になったところで
働けるわけがない。しかも嫌でも飽きてもやめることも逃げることも出来ないんだぞw
88名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:46:01 ID:MaLobXLzP
>>83
無職になると、もの凄く運動し始める人いるよな。
やっぱり身体を動かしたくなるのかな?

俺の友達も市民体育館通って2年でムキムキになってた。
未だに働いてないみたいだけど。。
89名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:46:26 ID:+Km5wtWgO
>>79
格差じゃないよ、個人個人の、やったことに対する当然のリターンじゃん
お前の収入が低いのはお前のせいだしw
わざわざ自分でゴミみたいな生活選んだくせに人を巻き込もうとしてバカじゃねーのw
90名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:46:44 ID:oD1vJG0oO
Golden Year!



羨ましいです。
91名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:47:26 ID:voGd8/3RO
>>85
十分幸せですよ
92名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:47:45 ID:a3v8EPb70
>>88
市民体育館にトレーニングルームあるの?
俺も通うかな…w
93名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:49:12 ID:FHkdVbV+0
>>83
包丁振り回すときに有利
94名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:49:14 ID:7xvfGHUpO
>>86
だれもが学業や努力ができるわけではないのだから
そして、そうした人達が圧倒的に多いのだから
社会主義や共産主義になるべき

学歴で職業に差がでるのは許されないし
能力や技術でも差がでるのはだめ

>>89
君は明日は我が身だってわからないみたいだね
俺達を批判する奴は皆そうだ
95名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:50:22 ID:an6j5OV5O
>>83
消防士とか受けてみたら?
96名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:53:08 ID:Hl54QyfMP
毎日ももうすぐ連休のようなものに突入ですね^^
97名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:53:09 ID:mYVMTn2U0
>>95
あれかなり倍率高いんだぜ?
98名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:53:18 ID:hpaEQIRFO
俺、宮崎県民だが休日は4日だ。
うちに3日は短時間の別の講師のバイトが入ってる
暇じゃない
無職のヤツが正直うらやましい
99名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:54:37 ID:a3v8EPb70
>>83
マジレスするけど、観光地で人力車のお仕事。
人力車と適当な衣装に投資すれば、個人事業主の出来上がりかと。
既得権益とかの絡みではじかれるのかな?w
100名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:55:38 ID:EM5w4EhQ0
なんで無職は殺されるべきみたいな風潮にならないのかが不思議だ

労働者の金を掠め取って言ってる泥棒なんだぜ?
101名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:56:15 ID:+Km5wtWgO
>>94
お前みたいな努力しないけど社会が悪いって主張する奴は、
何かって言うと明日は我が身だろって言うよね

現実を見ようよ
お前みたいな努力もしない底辺層を切ったのが騒がれただけで、
ある程度以上の人間は正直、まるで安泰なんだよ
明日は我が身とか、全くもって無いわ

その安定も努力に対するリターンなんだろうけどな
102名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:57:31 ID:UTvUTtIaP
>>94
恐るべきアホだな・・・学業努力しないとこんなクズになるぞお前ら
103名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:58:59 ID:a3v8EPb70
>>100
なんかナマポと勘違いして無い?
104名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:59:48 ID:EM5w4EhQ0
>>103
税金の減免を受ける時点で既に泥棒に等しいだろ?
105名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 11:01:11 ID:rOL5Y6Lj0
>>30
うちなんてハロワでしか募集してないけど、新卒3年目には9時〜5時で
有給も100%消化で年収500万だよ。公益法人なので仕事は退屈だけど楽ちん。
106名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 11:01:55 ID:4N/SqMoyO
≫83たが40代なんで消防士は無理
観光地じゃないんで人力車も仕事がない
どうしよう?
107名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 11:02:32 ID:1rcSbGV70
>>100
極端すぎ、ここまで経済が悪化した原因を考えろ
108名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 11:03:02 ID:a3v8EPb70
>>104
よくよくID追ってみれば、何か主張に一貫性がないね。
図書館よく利用する人は、利用していない人からしたら泥棒ですよね、わかります。
109名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 11:04:27 ID:eLiVwHJX0
ハロワで紹介されたところに面接に行ったら、
「君、滅私奉公って言葉は知ってるかね?」なんて言われたよ
あまりの時代錯誤っぷりに口あんぐり
ええ、今は求人誌で見つけた会社に勤めてます
110名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 11:05:32 ID:EM5w4EhQ0
>>108
一貫性が無いんじゃなくて前の方が俺なんだよ

ID:UTvUTtIaPを煽っても絡んでこないから誰か煽ろうと思ってただけ
111名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 11:09:13 ID:a3v8EPb70
えー
112名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 11:10:23 ID:e3puwakp0
ハロワの業務こそ、民間委託すればいいのに・・・。
公務員の世界しか知らない責任者が偉そうに講釈垂れて、
臨時職員は、数字に追われて見事なやっつけの仕事っぷりだし。

ムダに高い給料を職員に払うくらいなら、
こういう社会を向上させる業務こそ、競争原理を取り入れればいいのになぁ。
113名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 11:11:28 ID:LeORlvHS0
今どうしても働かないといけないというのでなければ
働かずにいてもいいんじゃない。

無理に合わないとこ行って、次に就職する時、1年間無職、1年で辞めた、
どっちもどっちだし、下手すれば体壊してることも有りえるし。
114名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 11:13:22 ID:al8S6E6t0
金沢市はまだマシな方
コマツやコマツ関連の会社やその他製造業が盛んな小松市は
有効求人倍率0.39倍、能登地区を下回る低さ
115名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 11:15:02 ID:6Ek/kbKR0
俺なんて三年も無職
116名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 11:18:16 ID:s5n5yXrYO
GW前半は、田舎の病院でずーっと当直中

患者来ないし、病院から出れないしで、ネットもない当直室でひたすらPSPやってる


…3日間で45マン貰える引きこもり…
117名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 11:21:19 ID:cBdFJuuZ0
日給15万ワロス
118名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 11:25:00 ID:DuKfYJiWO
ハロワから入った会社で二年たつけど、
ボーナス昇級無し、残業20時間であとはカット、
まじ嘘ばっかり
119名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 11:25:22 ID:aGVmsC2sO
>>112
民間委託て、お前バカかw
お前みたいな無知はすっこんでろカスw
120名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 11:26:05 ID:X45f1xU+0
【一般書籍】「生活保護」でどこまで暮らせるか!?▼生活保護を勝ち取る完璧ノウハウ55
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2151464
【一般書籍】あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル▼著者:湯浅誠(派遣村村長)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4495568612/qid=1124419900/250-7417149-4160201
↑生活保護の申請書がもらえないときには自分で作成して提出してきてしまう手法の所なんかが特に参考になりました。
【派遣村】生活保護、申請者全員に支給決定◆住居支援行政は周知不足
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231598561/3
「住居を失った人が、いま困っている場で保護を申請する。どの自治体もそこで拒むことは許されない」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2009021902000050.html
「水際・硫黄島作戦」/生活保護拒み1年半/夫妻が提訴「苦しむ人 救って」/埼玉三郷市
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-01-21/2008012115_01_0.html
生活保護42人受理/失職者 住所なしでも可/福岡市
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-03-03/2009030301_04_0.html
派遣切り 路頭に迷わすな/「生活保護 住居なくても可」/佐々木議員に厚労相が答弁
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-10/2009021001_02_0.html
【生活保護】申請お手伝い 弁護士、司法書士のグループ発足【支援】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177149456/l50
【文化】「プチ生活保護」のススメ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204012526/l50
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/hr_res/2006_2.html
【社説】 「子供3人&夫の月収12万だと、生活保護は月20万円支給…生活保護受給増加は、施しでなく権利だ」…琉球新報
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234164681/l50
【福岡】全国初 生活保護受給者向けに当番弁護士、福岡県弁護士会が導入 市町村窓口への同行や訴訟代理人に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235371730/l50
【社会】住居なくても生活保護申請受理を��厚労省、自治体に指示
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236344472/l50
121名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 11:27:57 ID:al8S6E6t0
>>118
俺なんかハロワ職員のねーちゃんに
「求人広告の内容は嘘だと思ってから活動した方がいいですよ」って言われたよ
まあ、言われんでもわかってるが
122名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 11:28:11 ID:Fk8CpQIq0
悲惨なのが派遣会社の社員が検索機で求人探して営業してるからな〜。
ほんとカスすぎる。
派遣会社の中の人間ほどさっさと新しい職探したほうがいいよ。
123名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 11:34:15 ID:KXVlvYeNO
>>79
地上の楽園北朝鮮ですね
よくわかります
早く祖国にお帰り下さい
124名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 11:38:06 ID:Fk8CpQIq0
助成金目的で試用期間で首切り求人。
空求人。
その他いろいろ。

まともな求人は全体の何割だが…
125名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 11:38:13 ID:8CyraXaoO
石川県は、まだ県全体の求人倍率が良いよ。長野県は求人倍率が0.2だよ。
126名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 11:38:50 ID:/OONDJBcO
俺も4月から求職中の25歳だ
5年働いていたブラックの仕事やめたけど去年までGW7も夏休みも連休も全くなかったわ
面接も2つ受けてるし失業保険の申請もしたわ
この機会を色んな仕事選べるチャンスだと捉えて頑張るのが大切だとおもってるよ
127名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 11:39:28 ID:0gZLb66U0
>>125
長野には詐欺師が少ないちゅうこと。
128名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 11:40:24 ID:Fk8CpQIq0
後は臨時職員が先にいい求人をゲットして行動とかかな。
129名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 11:42:56 ID:mqb8fe6o0
仕事してないけど日曜や祭日だとやっぱりのんびりするなぁ
130名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 11:44:31 ID:/OONDJBcO
>>100
俺も仕事してるときはそのくらい思う時もあったわ
必死で仕事探してる人もいるから人くくりにするのはなあって感じだ
やっぱ人間自分がその身に置かれないと他人の気持ちなかなかわからないもんだなあと思ったわ
131名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 11:45:38 ID:QK2JK1bT0
>>1
いいなぁ、こっちは人手が足りなくて休み無しだよ。
今も昼飯食いながら2ch徘徊して、1時からまた仕事。

京都のハローワークに募集出してるけど、ちっとも人集まらないしさ。
応募が来たと思ったら、オッサンかジジイ、
あとは社会人としてのイロハも分かってない、
よく今まで生きてたなぁと思う様な10代、20代、30代。

面接する時間も勿体ない…。
132名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 11:58:09 ID:6USAT7Fx0
採る気がない企業は掲載しないようにしないと
ハローワークとしては最低限の責任だろ
133名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 12:00:43 ID:DjT8daWK0
>>130
貴兄の様に「働いてたけど運悪く失職したから休職中です」ってのと
「なんとなく漫然と働いたり働いてなかったりして、定職ありません。生活保護ください」って層は別でしょ。


あとIT土方の棟梁みたいな立場から見ると、昨今の失業問題は教育問題だと思う。
今人が(単純な頭数ではなく本当の戦力としての人が)足りてない分野に向かうための足場を、小中学校で教えてないような気がする。
クイックソートのひとつもやらずに、DBの基礎もやらずに、アセンブリや機械語の概説もやらず、
これじゃ情報工学に興味持つ資質のある人間に興味を持たせる機械が生まれやしないよ。
結果、大学や社会人になってからちょいとプログラムかじりました、程度の人間が殆どになる。
そういうレベルじゃまさに「土方的使い方」しかできない。
134名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 12:02:09 ID:Fk8CpQIq0
>>131
試用期間設けて試してみればいいじゃない。
今時「普通の人材」も「普通の会社」も双方枯渇してるんだし。
135名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 12:08:28 ID:6USAT7Fx0
>>131
ちゃんと年齢制限を募集要項に書かないと
年配の求職者に無駄な労力をつかわせることになる

そちらの不手際もあるだろう
136名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 12:10:18 ID:7xvfGHUpO
>>119
ハロワは民間委託すべき
派遣会社と提携だとなおよし
137名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 12:10:25 ID:e3Wq6h7p0
みんな生きるのに必死だな
この年で無職になったら俺なら自殺するわ。いまのとこ以外勤まりそうもない
138名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 12:10:28 ID:rEgAfKiD0
早く部屋を密閉して練炭を炊く作業をするんだ
139名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 12:14:07 ID:GrcRIR1MO
いやー、俺も大学卒業してから二年無職ニートだけど家の中最悪だわ。一週間に一度ぐらい激怒される。
140名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 12:17:44 ID:/OorLaMGO
>>131
ここで書くことではないね
地域まで晒してちゃなおさら

141名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 12:29:39 ID:N1yA3P0v0
失業保険の申請してきたけどかつて無いほどの
激込み具合でした。愛知オワタ
142名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 12:30:24 ID:3Ai8UOsa0
不景気のときにムリに探さなくても・・・
数年遊んで景気回復してから再就職でもいいんじゃないの
143名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 12:33:07 ID:7xvfGHUpO
>>142
労働者は一生貯金なんてできないの
遊ぶかねなんてねーよ
144名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 12:33:22 ID:Fk8CpQIq0
その余裕がある人はそれでいいと思うよ。
年齢、ローン、家庭持ち…いろいろですしね。
145名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 12:33:29 ID:2cI5IsVC0
>>143
どんな底辺だよw
146名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 12:33:30 ID:VRwh2xJf0
俺たちの麻生を支持する気持ちを持ち続ければ年末までに景気は回復するはず!
147名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 12:34:23 ID:2zDpaFyy0
読売がエブリデイ
148名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 12:35:50 ID:g6ci+gIG0
>>131
煽りでなく、"若い人たちが活躍している職場です"
条件欄に、"社会人としてのイロハがわかってる方"、
と書いておいてほしい。

あと職安からの電話の時点で、年齢、簡単な経歴を聞いた時点で
ダメだと思ったら即断ってくれたほうが有り難いです。
149名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 12:37:52 ID:Fk8CpQIq0
後は履歴書の返却とダメな場合の早急な連絡だね。
履歴書は写真のリサイクルとかの次元ですからねー。
150名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 12:38:02 ID:gDJiSCNk0
おい、0.7倍とか信じられんぞ。
隣の富山県は0.4倍だ。
151名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 12:42:17 ID:gDJiSCNk0
あ、富山は0.47倍だった。
ソース
http://www.kitanippon.co.jp/contents/knpnews/20090501/21637.html
152名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 12:46:26 ID:c2kjNerYO
一生無職だろうな
153名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 12:47:00 ID:/OorLaMGO
>>148
自分で忙しいって言っちゃうような自称社会人さん相手に優しいな……
てめぇの無能が仕事を増やしてるだけなことに気づけばいいね
154名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 12:49:03 ID:g6ci+gIG0
>>149
あと、仮に面接まで行ったとしても、書いてある通り
面接する時間も勿体ないと思ったら、それがたとえ
10秒くらいだったとしても、その時点で断ってくれたほうが良い。
お互い時間の無駄だし。
155名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 12:49:12 ID:/yL1i9WZ0
>>150
他県から来た派遣みんな切ったからな。
三協アルミの1000人リストラ実施されたらどうなるんだろ。
156名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 12:49:59 ID:hJudA2RN0
>>148
マスゴミが騒ぐから、簡単にお断り出来ないんじゃね?
157名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 12:50:36 ID:3AIJQ3ps0
>>18
介護は募集してるだけで雇ってないぞ。
あいつらは人が足りないフリをしているだけだ。
158名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 12:51:16 ID:7xvfGHUpO
>>153
忙しい会社=無能揃いだよな
本当に優秀な人間がいるなら忙しくなどならない
日雇いの俺でもわかる
159名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 12:51:40 ID:BOPRNVjbO
ヤベエ昨日友達に同じこと言った…
160名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 12:54:34 ID:leMYam2KO
毎日がエブリディ
161名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 12:57:08 ID:V5KDQfJIO
>>148
年齢とかの条件、法改正でつけられなくなっちゃったからね。
面倒でも一応所定の手続きはしなくちゃならんのよ。
労基所に訴えられても困るし。
162名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 12:58:20 ID:7xvfGHUpO
>>161
法改正で学歴や免許、資格の有無による採用基準もなくさないと格差はなくならない
163名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 13:04:23 ID:lb9yorVy0
汚染米とラジコン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1212811357/337-
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1239734019/20-
カビ毒米って便利いいよね。
普通に食べて肝臓癌にして殺すことできるもんね。
気づかれずに何度も侵入、そのたびに米びつのお米をカビ毒米と交換、
後マヨネーズや醤油、ソース、ケチャップ、みりんなどなど毎日少しずつ使うものに弱毒性の毒物を入れておく。
ターゲットは一年以内にアポーン。
気づかれそうになったら若年性統合失調症とか何とかいえば誤魔化せます。
http://www.tk-telefilm.co.jp/gaslight.html
  夜になると不思議と暗くなる部屋のガス灯…それに気づくのは私だけ…。
  精神的に追詰められる心理サスペンスの傑作!  
昔々から精神病ってエロエロと利用し甲斐があるようで、、、、
 ガスライティング----で検索 ガス燈の映画の影響か欧州ではよく知られた方法
メラミンやシュウ酸の粉末を砂糖や塩、牛乳に混入。確実に結石(総胆管結石、尿管結石)になる。
あかちゃんなら異物混入が疑われるが40代50代なら本人の病気ですんでしまう。
あと降圧剤や昇圧剤、利尿剤などなどいろいろあるみたいだね。
これらは砒素のように明らかな毒物でもないから発見されても犯罪の立証がむずい。
薬物毒物と鍵屋の組み合わせは非常に厄介だ。
プロの鍵屋にかかれば開かない鍵はないといわれている。
皆さま、家族全員が留守にする時はお気をつけあそばせ。
あと、尿酸とある種の(現在不明)ある種の薬物を加えると膝痛や腰痛を起こすことが出来るようだ。
重いものを持っていないのに急に腰が痛くなったなどというとき、
ひょっとすると、ひょっとするかもしれませんよ。
旅先での見も知らない人からのドリンクサービスや席を外したあとの飲み物なども危険がいっぱいですよ。
泊りがけの飛行会の後体調異変はありませんか。
---------------------------------------------
みんな気をつけようね。
どんな一流の鍵屋でも無傷で開けられない鍵作らないと、、
現状では一流の鍵屋ならどんな鍵も開けてしまう。
暴力団が借金漬けの鍵屋を支配下に置いたらやりたい放題だよ。
164名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 13:04:57 ID:g6ci+gIG0
>>161
今でも職安の募集要項で、具体的な年齢は書いてないけど
それを匂わすようなことを書いてあるのは有るよ。
有名なのは、"女性が活躍している職場です" だね。
あとそういう理由で書いてはならないけど、職安から問い合わせた時に
女性が欲しかった、20代が欲しかった、と電話を通して言われて断られる
ことも多い。面接に行ってダメよりそれのほうがいいけどね。
165名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 13:07:25 ID:TCVzWB4FO
365連休だもんな
166名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 13:09:46 ID:tJmHIWwD0
そろそろ俺のGMもGYになるわ
167名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 13:10:01 ID:pcsft5Ku0
35歳で正社員から派遣になったが、こんな生活も悪くない。
正社員の頃には味わえなかった時間の余裕が良いね。
まぁ、金に余裕はなくなったけどねw
168名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 13:10:47 ID:biONdLC7O
新卒が辞めてくる頃だな
またライバル出現だ
169名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 13:15:09 ID:JO96I1DTO
高知県は求人倍率が0.39倍です

オワタ\(^o^)/
170名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 13:15:14 ID:da7EKnIv0
>>162
勤務医を募集してます。
免許や資格の有無は一切問いません、未経験歓迎
171名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 13:15:27 ID:BZPAjMjzO
「思うような仕事が見つからない」
172名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 13:25:17 ID:K5fngwLH0
てかGW中に活動してどうするんだ?
やりたい仕事探してるような奴が希望する企業は休みだろ
173名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 13:29:03 ID:Tx6eyaB30
>>61
はい愚民一匹。遠慮せずに次回も自民党に投票しなよ?
もう何度言っても理解できないようだからお前らの説得はあきらめた。
あとはバカが自ら自分の首をしめて滅んでいくところを観察するよw
174名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 13:31:53 ID:8sazuE+R0
不景気のおかげで会社の休みが増え、残業もなくなったが
俺の職場は景気に左右されないので従来の受注に対して
少ない日数で対処しなければならなくなった。電気代云々で
サビ残も出来ない。
一つのミスも納期遅れになりかねない状況。
正直、たまらん。
175名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 13:33:17 ID:mqb8fe6o0
おれの才能を発掘して上達させられる会社を見つけられないのが悔しい
176名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 13:34:55 ID:UYRLKvBj0
以下、毎日が日曜日ネタ禁止
177名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 13:36:38 ID:hJudA2RN0
>>173
政治板に帰れよ
178名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 13:39:11 ID:7xvfGHUpO
>>170
医者もたりないなら、そうやって医者免許とらせりゃいいのにな
179名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 13:39:58 ID:gRSyCZBg0
「思うような仕事が見つからない」
180名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 13:46:00 ID:7xvfGHUpO
>>179
そうした世の中になったのは
明らかに政治や社会の責任であって
個人の責任はありえない
181名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 13:47:23 ID:Tx6eyaB30
>>177
なるべく笑える最期を迎えてくれよ?新聞沙汰になるような、な。
おれはそれを見て「ああ、哀れな自民信者がまた」って楽しめるw
182名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 13:49:53 ID:9fIXMs9C0
毎日が変態新聞
183名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 13:50:31 ID:cBdFJuuZ0
>>181
民主党が政権とってたら今の経済危機は無かったのか?w
184名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:17:06 ID:Z7ZpgCjx0
毎日がエブリデー
185名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:24:18 ID:uA+TEEHM0
        i_,,. -''"


("⌒~⌒゙⌒)    ("⌒゙~⌒゙⌒)             ("⌒⌒゙⌒)
 ゙ー"ーー''"      ゙ー'ー'ーー"    ("⌒゙⌒⌒⌒)  ゙ー''ー'ー''"
                       ゙ー-ー'ーー"
          , - ──- - 、
        /  /   ヽ  \
       /    l     l    ゝ
       |     |     |    |
       ゝ   l    .ノ    ノ
        ヾ  ヽ V /   У
         .ヽ|` ー |--―|' /   ♪無職のおじさん♪
           |    |   .|     ♪無職のおじさん♪
          lヽ,,lヽ |. ∧_∧   ♪こーんにちはっ♪
         (・ω・ )( ・ω・)   ━━━━━━━━
             | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    制作・著作 犬HK
          |_ ̄_ ̄_ ̄_ ̄_|
           |_____|

._  | ̄ ̄|l               _   _  _
.\\|   ||...,...□.[].‡....‡.口.|| ̄|§//\//\| |
_ l | ̄|  ._ | ̄|/ i |.----、|//\ /\\|口|  |
 \\ __//\‡/ l || ̄ ̄| | | 口|_|_|田l //\
 〔〕| l//\|  |/  l  |_|| ̄ ̄| /\\  _ | | 田
186名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:45:09 ID:fF7rKxwOP
そんなに働きたいのかねえ。

おれはもう少し金が貯まったら仕事やめるつもりだが。
そうか家賃とかある人はきついか。
187名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:45:40 ID:hvvOyg3n0
>>94
学業は優劣つくだろうが、努力は本人次第で、できるだろ??
その上、できない人が多いって???

>学歴で職業に差がでるのは許されないし
能力や技術でも差がでるのはだめ

医学部でていなきゃ医者になれないだろ! 法律知らずに弁護士するのか?
能力や技術で差をつけなきゃ 日本は生き残れない 中国人に仕事奪われる
だろ? 同じ能力・技術だったら安価な賃金でできるところにシフトする
今の日本があるのは、他国より努力した人間が多かった結果だと理解できないのか?
まあ、引きこもりの子供にムキになってもしょうがないけどね
188名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:46:58 ID:JE26iSss0
このスレの皆がエブリバディだね
189名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:50:41 ID:3JJgxn3uO
毎日がエブリデイなのか
なんかうらやましいな
190名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:53:38 ID:KetkD/lvO
あーいいな
毎日がスペシャル
191名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:55:22 ID:E/pvgtpX0
よくすぐ辞められるって言うけど、企業はどうして辞められるか考えないんだな
そりゃいつまでたってもすぐ辞められるよなwww
192名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:55:32 ID:syDhrDhF0
おれも毎日がエブリデイだな
193名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:56:04 ID:rJzkZAHzO
超連休楽しめばいいのに
194名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:56:53 ID:DjTds6XgO
僕の肛門にも連休がほしいです><
195名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 18:26:39 ID:cVrvkT5M0
「毎日が夏休み」っていう、佐伯日菜子と佐野死労が出てた映画
あったなあ。
196名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 18:51:04 ID:7xvfGHUpO
>>187
うるせーな、学業や努力で左右されるのがおかしいんだよ
能力や技術で給料に格差が生まれるのもあってはならないこと
格差が全くない社会を実現すべき

>医学部でていなきゃ医者になれないだろ法律知らずに弁護士するのか?
弁護士が独学でなれるなら医者も独学でなれるんじゃねぇの?

>能力や技術で差をつけなきゃ 日本は生き残れない
その時点で能力や技術がない人間を無視してるだろ

工場ラインが低賃金だし
日雇いじゃたべてくの大変なんだよ
明日は我が身だってなんでわからないのかね
197名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 20:26:23 ID:vlk3KB390
>>196

まずはその下っ端根性を叩き直すことからだな。
198名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 20:32:08 ID:h5E58nAXO
>>196
なんでだよwww
助け合いや最低限のサポートは必要だが、出した結果に対する格差ならいいだろ。
一部には(働けるのに)何もせず生活保護貰ってる奴等もいるんだぜ?
理不尽だと思わんのか?
199名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 20:39:03 ID:Hp4V0r1hO
落ちこぼれたけど辞めなくてよかった
給料も毎年減らされてるけど
200名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 20:48:26 ID:VrgyIxHmO
1時間半なんてまだマシじゃん
4時間待ったことあるよ
201名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:16:59 ID:/OONDJBcO
仕事してないやつを頭ごなしに叩いてるかと思ったらまともな書き込み多いな
202名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:40:00 ID:5Hj30HaC0
>>9
そりゃそうだ
203名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:40:14 ID:ngq2IYOm0
89314なんだけど月1で特養に行ってる関係である程度は分かってるつもり
なんだけど・・・このスレの全ての方に言いたい事がある。

介護やったら負け確定。

心と体(特に腰)の方が目先の金より重要だよ。
204名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 21:47:43 ID:/OONDJBcO
>>203
貴重な意見有難うございます
必死でも介護だけには行きません
205名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:00:55 ID:ngq2IYOm0
203なんだけどちょっと書かせてね。大抵、無職とか求職スレでは介護業界
って絶対出てくるキーワードだから。介護施設の内部ってのは完全なピラミッド
構造になっててね、昔の(確か社会科の)教科書に載ってたカースト制度みたいな
感じでね、現場は・・

1、看護師
2、ケアマネ=管理栄養士=PT、OT(ほぼ同格)
3、ヘルパー資格保持者(ベテラン)
4、    〃    (ビギナー)
5、ヘルパー見習い(最底辺・給料爆安)

ってなってるの。↑の構造は現場で、事務方の連中は2の連中と付き合いたがる。
精神保健福祉士は2の階層と事務方を行ったり来たり。
現場の1〜5はピラミッドのように下に行くほど末広がり。つまり介護施設は4よりも5の
人員も確保したがる。オイラはここの施設が委託しているDrの処方せんをメインに
扱ってる薬局の89314。月1しか行かないけど1の看護師とテキトーに入所者についての
会話をして帰る。月1で処方せんが30枚くらい来て、作ってから施設に届ける役目をしてる。

で、施設1Fが受付・事務室、2Fより上が現場。1F組の人(事務方)は上に上がりたがらない。
2Fに医務室があってそこに看護師がいて、そこに処方薬を持って行くんだけど
エレベーターで2Fに行って、扉が開いた時点からウンチの匂いが漂ってくる。
素行に問題がある入所者ほど、上の階に行く。つまり外部の人に見られないように。

現場は上の層の人間が下の層の人間を見下して辛うじて成り立ってるような所。
現場を知ってるオイラだからこそかも知れないけど、この前、ヘルパー見習いの
男が電車内だか駅だかでJKの短いスカートの中に手を・・ってニュースが
あったけど、毎日老婆の入浴介助とかやってたら健康な男子なら当然・・って思うね。

まあそんな訳で「介護やったら負け確定。」これ絶対。厚労省の思惑にはまって
ヘルパーの資格補助うんぬん・・とかに騙されたら一生後悔するよ。それってつまり
5の階層を増やすって事なんだから。
206名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 23:54:54 ID:BrWh5ZWd0
え〜、バロックワークスの支部が金沢にあった。と妄想しました
207名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:03:28 ID:nV2GrlYQ0
>>205
噂には聞いていたが、そんなに凶悪なのか。
1、看護師ってのがキツそうだな。
連中、基本的に性格悪くね?
208名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 05:18:30 ID:5w9m/Ukt0
>>207
看護士自体がハードな仕事だからな
209名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 05:58:57 ID:Mh1CgIUj0
>>150
アレだから求人出してるけど採る気は無いよって社長が言ってた
実際はもっと素敵な数字になると思う
210名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 06:02:08 ID:x2TsP4HC0
載ってる求人に電話しても
もう決まりましたと言いながらまだ載せてたりね。
211名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 06:07:43 ID:WqshEhPxO
失業者をみんな公務員(自宅警察官)にすればいいんだよ。
給料は10万かな
212名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 06:09:03 ID:jOZGeFTb0
>>209
ハロワは特にそういうのばっかりだからな。
少し前は派遣の登録募集ばっかりだったし。
213名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 06:13:39 ID:a1tlVZUdO
いつも思うんだが、介護職は補助金出すより年金と社保を免除してやればいいと思うんだ
214名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 06:26:29 ID:IaciwZq8O
>>212
ハロワには紹介件数と就業件数のノルマがあるからね
とりあえず、紹介して何処かに放り込めば後から再就職者が再離職しようと関係ない

だから、派遣みたいな否正規雇用の様に雇用継続が不安定な求人でも平気で載せる
辞めたって本人の努力不足に出来るからね

一回、相談言ったらメチャクチャ派遣奨める馬鹿がいて、思わず「そんな何時首なるかわからん仕事を一生懸命奨めるなんて、職業安定所じゃなくて、職業【不安定】所だな」って言ったら不貞腐れてたwww
215名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 06:32:05 ID:P5HbXsxO0
>13
仕事ない人はGW中はハロワで働けばOK
216名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 06:48:22 ID:nYiWOAHdP
ニートの言い訳にされたくはないんだが、今はまさに「時期が悪い」よ。
全国的には比較的マシ、と言われてる地域の自営業者なんだが、取引先のいくつかも、
仕事がなくて、「月の半分は休み」って状態。ちょっと信じられんよ。こんな状態の
経営者に比べたら、従業員の生活を抱えてない失業者の方が、はるかに気楽だろう。
「毎日が連休」って言っても、個人の問題・家族の問題で済むからな。

たとえは悪いが、いまの時期の求職活動は、敵に包囲されている城塞都市(中国の城み
たいな)で、物乞いをするようなものだ。兵糧を食いつぶしたら終わり、兵糧がなくな
ったら、愛馬を潰して喰わなきゃならん、って状況で、物乞いに分けてやる食料なんて
ないよ。
物乞いするなら、他の都市に行って、短期で食い繋ぐしかない。こんな時期でも、探せ
ば食い物が豊富な町は、どこかにあるもんだ。それがダメなら、都市と同じように、自
分自身も備蓄した兵糧で篭城するか、だろう。
21789314:2009/05/04(月) 08:33:54 ID:DPsBFkoN0
独身、親元でないとなかなか>>67のような気持ちの余裕が持てないんだよね。
確かに今、無職orニートが職を求めるのは「時期が悪い」。時間がある時、
2chで無職スレがあると昔を思い出してみるけど、悪い業界に無知で飛び込んで
行く人達を見てると不憫でならない。

雨が降ってないならお茶とおにぎりでも持参して、チャリでのんびり遠出
するのはいいかも。GWはアキバにでも行こうかと思ってたけど・・
久しぶりにチャリに乗ってみようかな。まだ6日まであるから両方出来るし。
21889314:2009/05/04(月) 08:48:23 ID:DPsBFkoN0
連投スマソ。
207、208さんへ。介護施設の看護師は基本的に医療現場から逃げてきた人だよ。
だから30後半〜50代くらいで昔は現場にいましたって感じの人。プライドだけは高い。
医療現場ほどの緊張感はないし、ピラミッドの最上層だから居心地はいいみたい。
自分より上は施設長くらいしかいないし。医療の知識は施設長にはないし、
何より下層を見渡せるから。

それと1の看護師がやる事は、入所者の体調不良の時にDrに連絡をするかの
判断。介護士が看護師の許可を取って看護師がDrに取り次ぐって感じ。
それと基本的に看護師がやる事はアズノール軟膏やイソジンシュガーを
塗ったり、糖尿の人にはインスリン注をするくらい。
219名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:59:01 ID:bJTLSy1nO
日本人は大人しい人が多いからいいけど、失業した外国人労働者が自暴自棄になったらヤバいな。
220名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 08:59:14 ID:kM4Vm0480
今月は休日なしだよ@介護
221名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:23:16 ID:EE0Fy1Ip0
>>209>>212>>214
派遣会社はわざとハロワに求人出している所が多いらしいね、他社と競合になったらハロワ通しているほうが勝てるからと。
一般企業の正社求人見てたら、いかにも採用する気ゼロっていうのが見え見えだね
条件が無理な物ばかり、工業工卒で尚且つ大卒、事務・営業・製造・企画提案・開発、ガス免許・溶接免許・大型自動車免許・簿記1級・フォーク免許・をすべて3年以上経験をもってる方で38歳まで、基本給14万、12時間6勤。
受かる奴を見てみたい以前に、こんな条件を選ぶ奴なんか居ないさ、たらい回しの奴隷環境丸解りだし薄給料。
まだ安定しない派遣のほうがマシと思える求人は多いよ。
222名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:24:13 ID:2GDpfYr/0
>>84 自分が弱者の側に落ちることも想像できない、おめでたい香具師に
何言っても分かるわけ無いよ。
こうやって愚民は自滅してゆくんだろう。
223名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:20:24 ID:bFSRuG4Z0
354 名刺は切らしておりまして [] Date:2007/12/11(火) 13:08:12  ID:LrAm9F/0 Be:
    そういやこんな求人もあったな

    30歳以下 要公認会計士資格 実務5年以上 英語堪能な方 給与18万
    勤務地:池袋
    業種:会計事務所とは全く関係ない、ただの中小企業

    これが今年の話、職安もこんな案件載せるなよ〜

361 名刺は切らしておりまして [sage] Date:2007/12/11(火) 13:18:17  ID:VHrNr7sg Be:
    >>354
    俺も「経理担当者、経理経験5年以上、日商簿記一級、30歳まで、月14万以上」ってのを見たことがあるw
    というか、ハロワに書類出しに行ったついでに検索してたら、
    隣の香具師が出力した求人を握りつぶしたんで後で見たらこんな感じだったwww

418 名刺は切らしておりまして [sage] Date:2007/12/11(火) 21:14:18  ID:Jhz5yDs/ Be:
    某所で
    英会話出来てるデーターベース構築する技術者を
    時給850円でずっと募集してた。
    条件に合ういい人がいないそうだ。

    あたりまえ。
224名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:06:30 ID:xGDf13Io0
>>9 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2009/05/03(日) 09:34:16 ID:eGku9UNb0
ホント、毎日がエブリデーだぜ・・・・。

誰か突っ込んでやれよ。
225名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:17:24 ID:hychw1iZ0
>>223
そのあたりの有資格者はそれなりの求人あるからね。

それを見て憤る奴は無資格者。
あんたら憤る資格すらないじゃんw
226名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:47:27 ID:qFZodYmE0
>>225
お前なんかズレたこと言ってないか?
227名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:52:41 ID:WYQa30mW0
そろそろ貯蓄もつきてきて
無職なおれはこの先生きのこれるか

短期でもいいからなんか仕事ないのかなぁ
228名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 13:48:35 ID:hychw1iZ0
>>226
横柄な求人条件なのはわかるけど
その求人票握り潰した奴は簿記一級で経験五年で三十歳以下だったか?てこと。

言う資格がない奴がほざいてもバカ丸出しってこと。
229名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:05:40 ID:4baf+uMM0
リストラぎりぎりの奴が無職を笑う世の中じゃ
日本も終わるな・・・乗っ取られるがよい
230名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:08:30 ID:Nx/9NHEnO
実は煽ってる奴も無職だったりして
231名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:09:19 ID:j/8zD83g0
>>7
こいつも誰か突っ込んでやってくれ…。
232名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:09:24 ID:2KdpmaB2O
GW中は2日しか休みがないおれからすると
毎日がGWなんて羨ましいな
233名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:14:24 ID:H4U9XlMjO
>>207
この先生のキノコとな?
234名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:38:17 ID:q7mdBy760
>>223
元嫁がTOEIC900点台だったけど、
英語力だけじゃ今は大して評価されないって嘆いてたわ。
何の為に6年も留学したのかと。


まぁ頑張ってください。
貴方と別れてから人生好転したので、もう連絡しないでね。
235名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:40:08 ID:XOFID1NV0
毎日がエブリデイに突っ込む人がいるなんて(*>m<)ぷぷー
236名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:15:34 ID:WubDXnHo0
>>135
> ちゃんと年齢制限を募集要項に書かないと

年齢制限って出来ないんだよね。ハロワの場合特に。
http://www.mhlw.go.jp/topics/2007/08/tp0831-1.html

ほんとお互い無駄なだけなんだけどな。
237名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:34:42 ID:S+ir3XGT0
238名無しさん@九周年
地方のハロワは月給10万前後でサビ残夜勤有り、賞与福利厚生無しがデフォだからな。