【裁判】 「マツダが好きだ。ものづくりの喜びを教えてくれたし、マツダで働くプライドもあった」 元派遣16人が苦渋の地位確認提訴

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 21:39:55 ID:8Vpo8EF/O
>>950
何故同級生や近所の方々が同じ手法を取らなかったのか、coolに考えるべきでしたな(-_-;)
たぶん「あいつらこんな楽でおいしい手に気づかないでやんの、アホやwwwww」とか考えていたのでしょうな、自分が一番アホだということを忘れて
953名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 21:57:46 ID:oqUqEYUR0
>ものづくりの喜びを教えてくれた

ここ重要です。
仕事の喜びって大切です。
954名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 22:13:25 ID:xCCyDF4d0
複数の車メーカーにモノを入れてる、とある部品メーカーにいた俺も、
正直言ってマツダは好き。

挑戦的なプランに一緒に挑んでくれる気概があった。

……少なくとも、俺がその仕事に関係してた数年前は。
955名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 22:25:20 ID:9ckXWx3Z0
「日本人のプライド」
「日本で生まれ育った誇り」
に置き換えると将来的にそういうことになりそうな論調だね。
956名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 22:45:42 ID:BNXIcq5b0
諸君 私はマツダが好きだ
諸君 私はマツダが好きだ
諸君 私はマツダが大好きだ

アテンザが好きだ
ロードスターが好きだ
RX8が好きだ
ファミリアが好きだ
MPVが好きだ
RX7が好きだ
コスモが好きだ
アクセラが好きだ

国道で 山道で 海岸沿いで 高速で 街中で 県道で 砂利道で 
この地上で走っているありとあらゆるマツダが大好きだ






957名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 23:22:41 ID:tauan9w80
>>956
全部買ってくれ
ガチで今年中に頼む
958名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 23:27:11 ID:gBhcqZ0Y0
マツダの車を買おうと思ってるんだよなー
ベリーサっていうの。
MCがもう一度でたら買おうかねえ
959名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 23:32:28 ID:pszfz1as0
>>958
ベリーサ可愛いよね
前付き合ってた彼女が乗ってた

つうか派遣が正社員と同等の雇用条件を、ってのは無理があるよね
会社の都合よく使える人=haken でしょ
960名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 23:35:24 ID:8FUPYQ53O
俺はリストラされたい
こんな会社は嫌だ

潰れたらいいのに
961名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 23:48:06 ID:ceuGVkaf0
ランティスクーペのV6MTが欲しかったが程度が良いのか見つからず、
結局NSXの中古を買ってしまった俺orz
962名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 00:56:52 ID:ZzKwPsRQ0
>>960
そんな君に
ttp://homepage3.nifty.com/54321/jikotsugou.html
「自己都合退職のページ」だ

自己都合で退職する場合でも【「会社生活の不都合」による自己都合退職】に適合すれば会社都合と認められる。
で、例えば退職直前の3ヶ月間、残業時間の平均が45時間を超える場合なんかも適用されるんだよ。

潰れると離職票とか、手続きが面倒になるから気をつけてね。
963名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 01:02:29 ID:G1kasGF60
ものづくりの喜びも知らないで社会人になるって、遅すぎるわ。
学生時代の時間が死んでる。
964名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 01:11:59 ID:jOlPyrHuO
自分の都合や能力で派遣だったんだから今さら何言っても遅い
責任転嫁する底辺派遣は本当にバカだ
バカだから派遣なんだけどな
965名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 01:12:19 ID:ZzKwPsRQ0
> 全員が正社員としての雇用を望んでいる。
望んで訴えれば採用されるなら、学生の就職活動は訴訟だらけになる。
3年間働いたから憂慮されるべきだと思ってる?

> 実体的には継続して3年以上雇っているのであり、直接雇用の条件を満たしており、違法だと考える。
人材、替えの聞く職場なんだろ?
あえて派遣法の穴を突いて長期的に雇用したのは優秀な人材だからとは限らないだろ。
そこで契約を切ったら次の仕事を探すのが大変だろうという慈悲かもしれないし、新しいヤツ雇って一から仕事を教え込む時間がもったいないと思っただけかもしれない。

966名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 01:50:18 ID:kHxxct4r0
そんなにマツダや部品の嵌め込み作業が好きなら給料いらないな
プライドとやらで十分飯を食えるだろw

無給なら臨時扱いでも雇ってもらえるんじゃね?
それでメデタシメデタシって事で両者共に万事丸く収まるwwww
967名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 02:57:52 ID:nFGjbLek0
マツダがこの不況でブッツぶれてくれたら祝杯をあげてやるよ
968名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 03:03:43 ID:OK+zr3k00
派遣なのにマツダで働くプライドとかって笑わせてくれる
969名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 05:01:49 ID:OmGiYniDO
なんで派遣先にプライド持つの?根本的に間違ってないか?
派遣社員は派遣会社の社員だよな?。松田は取引先みたいなもんだろ。
970名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 05:06:28 ID:pFE6r7bV0
全国で企業の大小に関らず どんどん争えば良いんだよ
小さいところなんかは訴訟で潰れるかもしれんが 遠慮なく争え
会社が潰れて社員もどんどん職を失えば 国も動くだろう
社員も会社を選んだ「自己責任」があるんだろうし 文句ないだろ
971名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 05:09:24 ID:2Z5m4DQY0
マツダに限らず一流企業で働くプライドってのは
良い大学でて、就職戦線に勝ち抜いて、
社員として雇用された、「自分の能力」にプライドを持つって意味なんだがなあw
単に派遣で送られてきただけの奴がプライドとかw
そんな完全他者依存なところに自分の価値を置くから派遣社員なんかやってんだよw
自分を磨けよなw
972名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 05:26:42 ID:z7JbPGW10
こういうウンコ派遣に限って家族や友人に
「マツダで働いてる」って言ってたりしたんだよな
「派遣会社に登録してる派遣社員でマツダさんに派遣して貰ってる」だろうがw
973名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 05:29:56 ID:h5QUlpJ/O
末だ
974名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 05:44:46 ID:mNgeoHyc0
農業の仕事があっても農業は嫌なんでしょ
975名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 09:52:16 ID:ZzKwPsRQ0
>>974
慣れない仕事は何でも嫌なんだと思うよ。
976名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 09:55:59 ID:ZzKwPsRQ0
>>970
ば〜か
訴訟起こして負けたときのリスク解ってないな。
977名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 10:09:23 ID:JLR7sM9OO
何で派遣元に騒がないんだろう?


新聞配達に例えるならマツダが「金無いからもう配達は要りません」
と言っているのに「そこに配達するのが好きなんだ」なんて宣って騒いでいるだけ



俺がマツダならこの派遣が入って入って来ようとしたら派遣元に厳重注意して引き払うように言うな
それでも入ってきたら一日中、便所掃除をさせる
978名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 10:15:14 ID:ZzKwPsRQ0
>>977
便所掃除でいいのか、優しいな。
979名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 10:17:23 ID:piB/L32E0
☆★☆世界長者番付2007☆★☆

129位 孫正義(ソフトバンク)       
132位 森章(森トラスト)
167位 佐治信忠(サントリー)
188位 毒島邦雄(SANKYO)        ←パチンコ
194位 武井博子(武富士)         ←サラ金
226位 山内溥(任天堂)         
230位 糸山英太郎(新日本観光)    
237位 柳井正(ユニクロ)
314位 三木谷浩史(楽天)         
323位 滝崎武光(キーエンス)
349位 伊藤雅俊(イトーヨーカ堂)    
407位 福田吉孝(アイフル)        ←サラ金
432位 岡田和生(アルゼ)         ←パチンコ
458位 岩崎福三(岩崎産業)
583位 辛東主(ロッテ)           
618位 重田康光(光通信)         
618位 船井哲良(船井電機)
664位 里見治(セガサミー)        ←パチンコ
717位 神内良一(プロミス)        ←サラ金
717位 永守重信(日本電産)
754位 福武總一郎(ベネッセ)
799位 竹中統一(竹中工務店)
840位 吉田忠雄(YKK)
891位 大島健伸(SFCG)          ←サラ金
980名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 10:51:46 ID:cQCc4h5h0
自動車評論家・徳大寺有恒
 「マツダや三菱は自動車業界のために潰れた方がいい、日本には自動車メーカーが多すぎる」

自動車評論家・徳大寺有恒
 「マツダや三菱は自動車業界のために潰れた方がいい、日本には自動車メーカーが多すぎる」

自動車評論家・徳大寺有恒
 「マツダや三菱は自動車業界のために潰れた方がいい、日本には自動車メーカーが多すぎる」

自動車評論家・徳大寺有恒
 「マツダや三菱は自動車業界のために潰れた方がいい、日本には自動車メーカーが多すぎる」
981名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 10:53:52 ID:2aPCdKaC0
50手前で仕事なくなるとな・・・
マツダなら飯くえるから必死
982名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 10:56:25 ID:MlI3jcHt0
こういう話題って派遣先ばっか取り沙汰されるよな。
派遣元なんて一度も名前挙がった事無いんじゃないのか?
983名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 10:57:22 ID:cQCc4h5h0
自動車評論家、徳大寺有恒
「だいたい、派遣なんて仕事につくほうが悪い。首切られることなんてわかってたはず
最近の若者は頭が悪い」

自動車評論家、徳大寺有恒
「だいたい、派遣なんて仕事につくほうが悪い。首切られることなんてわかってたはず
最近の若者は頭が悪い」

自動車評論家、徳大寺有恒
「だいたい、派遣なんて仕事につくほうが悪い。首切られることなんてわかってたはず
最近の若者は頭が悪い」

自動車評論家、徳大寺有恒
「だいたい、派遣なんて仕事につくほうが悪い。首切られることなんてわかってたはず
最近の若者は頭が悪い」
984名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 10:58:49 ID:cOtrFNSA0
マツダはいい車を作っている
メディアの力で某企業のブランドに人気が集中してるけど
先入観のない実質評価での海外の評価は日本車の中では一番高いんじゃないの?
地道にいい車を造れば長い眼でみれば絶対評価されるよ
985名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 10:59:44 ID:TCBKM7r5O
何で派遣会社を責めないでメーカーを責めるの
986名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:03:46 ID:DbWeTTF7O
ものづくりが好きなら、足袋でも編むとかプラモでも作るとかしてれば
987名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:03:53 ID:LrVqoP7f0
なんでも人のせい。
988名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:05:07 ID:cQCc4h5h0
自動車評論家・徳大寺有恒
「マツダなんてたかがフォードの下請け会社。こんな会社潰れたほうがいい
社員や工員が路頭に迷っても仕方ない」

自動車評論家・徳大寺有恒
「マツダなんてたかがフォードの下請け会社。こんな会社潰れたほうがいい
社員や工員が路頭に迷っても仕方ない」

自動車評論家・徳大寺有恒
「マツダなんてたかがフォードの下請け会社。こんな会社潰れたほうがいい
社員や工員が路頭に迷っても仕方ない」

自動車評論家・徳大寺有恒
「マツダなんてたかがフォードの下請け会社。こんな会社潰れたほうがいい
社員や工員が路頭に迷っても仕方ない」

自動車評論家・徳大寺有恒
「マツダなんてたかがフォードの下請け会社。こんな会社潰れたほうがいい
社員や工員が路頭に迷っても仕方ない」

自動車評論家・徳大寺有恒
「マツダなんてたかがフォードの下請け会社。こんな会社潰れたほうがいい
社員や工員が路頭に迷っても仕方ない」

自動車評論家・徳大寺有恒
「マツダなんてたかがフォードの下請け会社。こんな会社潰れたほうがいい
社員や工員が路頭に迷っても仕方ない」
989名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:09:27 ID:wO+Xydfr0
●フリーザ様に学ぶ派遣会社搾取問題(某マンガのパロディ)
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index1.html
●NHK特集: 急増する違法派遣業者
ttp://video.yahoo.com/watch/2361251/7382483

誤解されやすいが、実は派遣社員は正社員雇うよりもコストが掛かる。
でも忙しい時だけ頼めて不景気時には解約できるというメリットがあるから、企業は高いコストをかけて派遣社員を一定割合で雇っていた。
つまり、高いコストは、リスク回避のための費用というわけだ。
(ただし「タダでも良いからマスコミの仕事したい」みたいな人材が集まる業界や、自由競争が働かない業界では派遣社員のコストは激安である。)

このように派遣先企業にとって派遣社員はコストのかかる人材なのである。
だが、一方の派遣業者側は派遣社員に対して全く経費を掛けていない。

●場所代,工具代,PC代,ソフト代---派遣先企業の負担。派遣業者の負担はゼロ。
●業務に関係する経費・固定資産---派遣先企業の負担。派遣業者の負担はゼロ。
●仕事や勤務の管理---派遣先企業か派遣社員が報告書作成。派遣業者はそれを見るだけ!
●派遣社員に技術の教育---派遣先企業が適宜行う。その時間分も派遣業者の利益に!
●福利厚生,社会保険---最近の派遣業者の多くは払っていない。
●ピンハネして、さらにデータ費用等の名目で抜き取り---派遣業者だけの仕事。
●商品が売れ残ったら---通常の企業なら製造費・原材料費・在庫管理費などで赤字が膨らむが、派遣業者の場合は派遣社員をクビにするだけで出費ゼロ!ノーリスク!!!

これで、ピンハネ率40〜60%だから無茶苦茶である。
ピンハネは3%が適切だろう。もしくは最初の3ヶ月だけとか。

次は派遣企業の役人が書いたページだが、こんなのに騙されてはいけない。
ttp://rikunabi.braintree-networks.com/2008/10/post-17.html
これ、派遣業者を闇金融に置き換えても全く違和感がない。都合の良いことしか書いてないのである。
派遣業者は闇金融以上にぼろ儲けしているが、その大半は派遣業者役員の懐に。それで経営が苦しいとか言う。

まとめ - 「今の派遣元業者の存在は中世時代の奴隷制と同じ。これではマトモな社会は築けない」
(マスゴミは派遣元企業を叩くどころか話題にも出さない。ネットで騒ぐしかないだろ。。)
990名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:13:20 ID:s/9ZwNj/0
お前らが切られた大手企業・・・
”おれたち派遣を雇え””正社員と同じような仕事をしてきたぞ”
”正社員一人切れば派遣が五人やとえる”
なるほど・・・では自分と同じだと言う
正社員はいかに大手企業の正社員となったか・・・
小中高と偏差値に一喜一憂し一流大に入る
そんなものは単なる最低ライン
Fラン・高卒の個性など企業の人事に見てる暇はない・・・
さらにTOEICや英検取得は当然のこと
各種の難関資格を取ってようやくスタート地点
コネ作り・・・サークルの嫌な先輩も大手企業に入るかもしれない
そして面接では社会常識を持ち他人と違うところをアピール
ストレス解消でやっているとしか思えない圧迫面接などざら・・・
希望職種や適職などという単語は就活には無い・・・
ただただ面接に走り・・・
気が狂うほど履歴書を書く・・・
理系はさらに2年・5年の大学院を経て
大学から企業への学校推薦をもらう
研究で徹夜・・・学会発表で徹夜・・・
しかし日本の院生には給与は1円も出ない
むしろ”授業料”を払う義務がある
当然強引にバイトをする必要がある しかし授業料は高額だ
国立で50〜60万円 私立だと100〜150万円
一流大がある大都市で一人暮らし わずかなバイトでこの授業料は払えない
そこで奨学金団体に頭を下げる むろん家庭が貧しければ大学生もこれをする
しかし奨学金は給付ではない 借金だ・・・
大手企業の正社員になるため借金をする・・・!
こうして入っても売り手市場期の入社なら入社後即リストラ候補・・・
”派遣会社に登録して大手企業への紹介を寝ながら待ちました”
以外にお前達がやったことは何だ・・・?
991名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:14:52 ID:cQCc4h5h0
自動車評論家・徳大寺有恒
「マツダの車はクオリティが低すぎる。こんな車作るメーカーは倒産すればいい
こんな会社に入る人間の気が知れない」

自動車評論家・徳大寺有恒
「マツダの車はクオリティが低すぎる。こんな車作るメーカーは倒産すればいい
こんな会社に入る人間の気が知れない」

自動車評論家・徳大寺有恒
「マツダの車はクオリティが低すぎる。こんな車作るメーカーは倒産すればいい
こんな会社に入る人間の気が知れない」

自動車評論家・徳大寺有恒
「マツダの車はクオリティが低すぎる。こんな車作るメーカーは倒産すればいい
こんな会社に入る人間の気が知れない」

自動車評論家・徳大寺有恒
「マツダの車はクオリティが低すぎる。こんな車作るメーカーは倒産すればいい
こんな会社に入る人間の気が知れない」

自動車評論家・徳大寺有恒
「マツダの車はクオリティが低すぎる。こんな車作るメーカーは倒産すればいい
こんな会社に入る人間の気が知れない」
992名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:27:57 ID:vnH8pc+k0
1000ならカープ優勝!
993名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:49:55 ID:1epcaKgM0
>>992 くやしいのう くやしいのう
994名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:42:37 ID:morMy1j90
いろいろ勤めたけどマツダが(待遇で)一番だった、というお話でした
995名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:08:52 ID:vnH8pc+k0
Zoom Zoom Zoom!
996名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:32:57 ID:s/9ZwNj/0
>>994
だな。仕事を選り好みする派遣乞食が働きたいというぐらいなんだから、
よほど恵まれた職場なんだなぁと思うよ。
997名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:45:57 ID:vnH8pc+k0
カープ カープ カープ 広島 ♪
998名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:49:06 ID:EP4YS+5Z0
訴訟した人たちは結局はマツダ雇ってくんないだろうね
んで、以後は訴訟を起した連中とブラックリストに載せられて
どこの企業からも雇われなくなる

カワイソ過ぎる
999名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:51:59 ID:KZ1hzii4O
よっしゃあ!
1000名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:52:31 ID:IQPG9UULO
せん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。