【政治】 日本がメキシコに総額1億円相当の医療物資を緊急支援

このエントリーをはてなブックマークに追加
1四苦八苦φ ★
 政府は1日の新型インフルエンザ対策本部の会合で、
感染による死者が相次いでいるメキシコに、マスクなど
総額1億円相当の医療物資を緊急支援することを決めた。

 まず2日に、マスク19万枚、ゴーグル3000個、手術着3000着などを送る。
赤外線で体温を測定するサーモグラフィー二十数台も早急に送る予定だ。
(2009年5月1日18時40分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090501-OYT1T00746.htm

【海外】 スペインがメキシコに100万ユーロ(約1億3000万円)の援助
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240999041/
【海外】 中国がメキシコに500万ドル(約4億8400万円)相当の緊急人道援助
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240984347/
2名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 19:10:46 ID:nkiefyyr0
ゴミになるだけ
3名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 19:10:48 ID:gHaB+kH40
毎年のインフルエンザ死者数はなんぼ。
4婆 ◆HKZsYRUkck :2009/05/01(金) 19:11:02 ID:9YOtvBW00
手術着がわからん。
5名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 19:11:52 ID:D6tFyfWGO
レスラーマスク?
6名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 19:11:56 ID:4mS7+KuAO
国内は放置か
7名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 19:12:36 ID:o/sUHDgM0
マスクは需要ありそう
8名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 19:12:38 ID:sELRKErTO
もう人間もあげちゃえば?
9名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 19:13:25 ID:XN7tNYWE0
>>6
だって国内じゃ感染者出てないじゃんw
10名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 19:13:29 ID:wPh46f5J0
もう収束してんじゃね?

てか受け取るべき政府は今休業中じゃ?
11名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 19:13:32 ID:XcRNPKRB0
これを見たどこかの国が
感染者でっち上げて「さあ人道支援物資をよこせ!」なんて言ってきたりして
12名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 19:14:38 ID:GWCPLa980
>>11
大量の医療物資が届くだけなんだが
13名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 19:15:16 ID:+B7fGeyU0
前回のWBCの恩義を忘れるな。
メキシコに野球機構は多額の支援をするべきだ!!
14名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 19:15:50 ID:7ZdcDYik0
とりあえず、中国を越えてみましたってか。
15名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 19:16:30 ID:1j1rwRDnO
形だけだな、一億って聞くと大金だが国レベルじゃ焼け石に水だろ、
支援してる事実が欲しいだけ
16名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 19:16:30 ID:3seaokTb0
>>12
♪右から来たものを〜左に横流す〜
17名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 19:17:02 ID:RCQflRoJ0
>>11
<丶`∀´>
18名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 19:17:39 ID:rlM/JeKn0
意外にも中国が結構な額支援してたよな
19名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 19:17:50 ID:YOPMvnS90
一方、麻生は中国に50億のインフル環境協力金支援を約束した。
20名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 19:18:22 ID:QIUN0PBJ0
サーモグラフィーニ、メキシコにないのけ。
21名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 19:18:23 ID:f/dcRv0vO
タミフルくれって言われたらどうすんだろ
22名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 19:18:33 ID:NLmdrBLJ0
今回の事態を甘くみるなら
タミフルの供与をしてもいいと思う。

ま、アメリカの状況次第だろうな。アメリカで流行したら日本でも流行になるだろうしな。
23名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 19:18:53 ID:5oIe6JeYO
>>13
そうだったねぇ
メヒコは大恩人だから当然だな

韓国には大流行してもやるなよ
24名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 19:20:01 ID:pDvB6ouT0
>>20
みんなテキーラ呑んで体温上がりまくりだから意味が無い
25名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 19:22:07 ID:35JwIQGd0
蟻とキリギリスの寓話ですか
26名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 19:22:15 ID:FyiB9vL/0
NEC Avio SARS以来の大忙しだな
27名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 19:29:28 ID:Gt0nh3NDO
メキシコメキシコ〜!

メキシコメキシコ〜!
28名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 19:30:56 ID:QJvQBHar0
返送不要
29名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 19:31:16 ID:Uzfk3lcB0
>マスク19万枚

19万人がオデコに装着するわけか・・・ (例の画像参照w)

30名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 19:31:46 ID:3PpVdfai0
アミーゴにゃあ当然の対応
31名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 19:36:22 ID:96TSEYvr0
>>3
こういうことを行っている奴、本当に馬鹿だと思う。
32名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 19:36:52 ID:rSSpvbgl0
でもメキシコ政府って1日からしばらく休業するんでしょ?
勝手に乗り込んでばらまくのか?
33名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 19:38:23 ID:hfyco9M00
北朝鮮に新型インフルエンザ流行しないかな〜
金正日はじめ、皆死ぬんじゃね?
34名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 19:38:41 ID:96TSEYvr0
>>32
厚生省的なものは休業しないだろ
35名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 19:39:15 ID:esN0xSxE0
捕鯨関係で言えばオージー並みのキチガイ反日国家なんだけど
日本マスコミは報道しないからねえ
あたりさわりのない国っていう認識だな
36名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 19:42:42 ID:fJ/SADhv0
首都圏のお勧めメキシコ料理屋を教えてくれ。
37名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 19:43:06 ID:NL4rXvdA0
>>33 こういうときだけ、国交の少ない国は助かる
38名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 19:44:11 ID:D8h869Qw0
中華ODAをそのまま送ってやれよ、何万人救えることか・・・・
39名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 19:50:59 ID:kC3P4b7f0
>>11
もうやってんじゃね?w

【韓国】新型インフル、韓国では2次感染の疑い。1日現在、韓国では21人に感染の疑いあり、うち3人が感染の疑いが濃厚[05/01]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1241155155/
40名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 20:24:51 ID:5pzHUZzZ0
インフルエンザの手術ねぇ・・・
41名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 20:30:28 ID:+wGUH6Qf0
日本がメキシコに賞金総額1億円のサマージャンボ宝くじを
42名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:56:45 ID:ZSGvxgQq0
WBCかな、サッカーだったかな、メキシコ結構いいイメージあるな、そういえば。
支援してあげてください。
43名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:00:42 ID:/wKGgMEP0
頑張れ!アミーゴ!

インフルなんかに負けるな!
44名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:04:17 ID:9j6Sbze10
あいかわらず気前よくばらまくのー

まあ民主党に朝鮮に使われるよりはましだが
45名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:06:01 ID:j6xBE/Dp0
サーモグラフィーニを10台もか やるな
46名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:07:26 ID:T5U3ND29O
ビバ!メヒコ!
47名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:13:04 ID:tV7EA5du0
何ならオレが持って行こうか?
48名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:56:22 ID:5lDCMT1k0
こんなときに「円に換えることができない外為特会」とかは使わんの?IMFに10兆渡すのもいいけどさ、こっちに100億やってもいんじゃね
49名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 23:40:43 ID:Qa+WRsD80
現状でメキシコ支援をためらう理由がない。
この状況だから人的支援は難しいかもしれんが、物資は日本が困らない程度に送るべきだろう。
50名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 23:42:00 ID:G5e/0+Xz0
マルちゃん贈ってやるのが一番喜ぶぞ
51名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 23:43:06 ID:cY1GkwGMO

これが北朝鮮なら、幾らだったろうか・・?

52名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 23:43:39 ID:xD4AlvLvO
それやるから日本に来るなぐらい言えよ。
53名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 23:47:29 ID:Ps64u4LuO
汚物は消毒だな。
54名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 23:47:53 ID:D8kAQEGbO
この場合、金送るより、
日本の優秀な医療品を送るのは、
理に適った支援だな。
金なら、インフルエンザが収まってから支援すればいい。
55名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 23:50:57 ID:sN/nQ3Z3O
中国5億 日本1億円。

日本ODA → 中国経由 →メキシコ

しかし、 中国からの贈り物 メキシコ感動中国ありがとう!
56名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 23:51:05 ID:2Cxvj5Kr0
日本の1億は中国の10億円相当の物資に匹敵するな。
57名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 23:52:30 ID:iNzgLHnp0
援助額をこれ以上upしたら、反日メディアがファビョるだろ。
58名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 00:06:26 ID:6rDEqKLk0
>>12
ヤ○オクで日本に販売
59名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 00:33:31 ID:0aXMEJoo0
>56
>日本の1億は中国の10億円相当の物資に匹敵するな。

たぶん、逆だと思われ。
日本の医療材料費の高さは折り紙付きなんで、十中八九、同じ1億円で他の国で物資をそろえた方が
2〜3倍は多くの物が揃うと思う。

人件費とかは思いっきり低いんだけどねぇ…。
60名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 11:38:32 ID:pQ7xv05mO
中国産より日本産
61名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 02:42:45 ID:hb3I8UoQ0
     ___ハ__
チャ   、____丿
 チャ   ゙゙( ゚━゚)  アミーゴ
  チャ  /゙゙゙c○c○)) アミーゴ
62名無しさん@九周年
一番機能しなきゃいけないのに連休とってるからなぁ…
野放しで新型インフルエンザにかかってるメキシコ人が海外に遊びに来ちゃう始末
渡しても使うのか?