【社会】 「ディズニーでの話ではないのに…中村氏、人の文章で感動は得られませんよ」…「最後のパレード」、盗用された女性が声明★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★TDL本、盗用された女性が声明「聖域へ土足で踏み込まれた」

・東京ディズニーランド(TDL)にまつわる逸話を集めたとされる「最後のパレード」(中村克著)に、
 自作を無断で転載された大分県在住の70代女性が30日、「小さな親切」運動本部を通じて、
 「大切な思い出の聖域へ土足で踏み込まれたような不快感を覚える」と中村氏と版元のサンクチュアリ・
 パブリッシング(東京)に抗議するメッセージを発表した。

 女性は、元のエピソードはTDLではなく、「家の近くの遊園地」での出来事だと明言。中村氏に対して
 「人の文章を寄せ集め、都合よく書きかえて本物の感動が得られるとお思いでしょうか」と疑問を
 投げかけた。また、サンクチュアリ社には「おわびがあって然るべきではないでしょうか」と釈明会見を求めた。

 女性は「あひるさん、ありがとう」というタイトルの文章を「小さな親切」運動本部のキャンペーンに応募し
 平成16年度の日本郵政公社総裁賞を受賞した。サンクチュアリ社は「最後のパレード」にこの作品を
 「無断引用した」と認めたが、運動本部側の求めた自主回収には応じていない。

 メッセージは同日、都内で記者会見した運動本部の関係者が明らかにした。(>>2-10につづく)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090430-00000598-san-ent

※元ニューススレ
・【ネット】 警官と話し、「読売新聞社前で、焼身自殺したい」記事を削除…盗用疑惑のバカ売れディズニー感動本「最後のパレード」著者
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241083013/
・【社会】 「読売新聞の読者=愚者」「集団IQ、ディズニー>読売(笑)」「小沢一郎の気持ち解る」…バカ売れの盗用疑惑本作者★4
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240464212/

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241101109/
2☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/05/01(金) 08:57:34 ID:???0
>>1のつづき)
 女性のメッセージ全文は以下の通り。

        ◇

 「思いがけない出来事だった。着ぐるみだからお顔は見えない、お声も聞こえなかった。けれど励ましの
 お心はしっかりいただいた。病む夫にも、介護の私にも元気をくださったあひるさん、ありがとう」
 はがきキャンペーンに応募した「あひるさん、ありがとう」の終章です。あれは、ディズニーランドではなく
 まさに私の家の近くの遊園地だったのです。

 寒い一日でした。けれど、風の冷たさを忘れ私たち2人の心は、ほかほかと温かく感謝でいっぱい
 だったあの日を、夫の思い出とともに今も胸に抱いています。私共が体験・感動したあひるさんの行動は
 その遊園地のマニュアルにもない着ぐるみの中のお人の持つ人間性・やさしさがあふれ出たものです。

 今回のことは、正に青天の霹靂としかいいようがありません。私の大切な思い出の聖域へ土足で
 踏み込まれたような不快感を覚えます。「小さな親切」運動本部様のご好意を賜りましたので私見を
 述べさせていただきます。

 中村氏へ
 中村さんのブログにはご自分の反省・釈明はひとつもなく、攻撃的な言葉の羅列に終始しています。
 ご自分が被害者であるかのような姿勢で、一貫しています。ブログだけでなく、公式の場で発言すべきでは
 ないでしょうか。人の文章を寄せ集め、都合よく書きかえて中村さんは本物の感動が得られるとお思い
 でしょうか。余りの不誠実に、モラルはどこへと問いたい。

 株式会社サンクチュアリ・パブリッシングへ
 読売新聞社から今回の件について問い合わせがあったのが4月19日(日)21時30分。翌朝、記事が
 掲載されました。それから既に旬日(じゅんじつ)を経ている現在、私に何等かの釈明、おわびがあって
 然るべきではないでしょうか。
 中村氏と緊急に話し合ったなら、その中村氏と公式の場で釈明の記者会見をするのもおわびの方法では
 ないでしょうか。
 文章のあちこちを勝手に変えられて、私の意とする処は語尾変化ならまだしも、語幹まで変えられて
 しまったことに、私は夫との思い出まで踏みにじられた思いで怒りとともに寂寥感に浸っています。(以上、抜粋)
3名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 08:58:02 ID:DNGHfnPQ0
アホだ
4名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:00:07 ID:HTGwimJnO
感動泥棒の聖闘士中村
5名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:00:09 ID:QupRGDk+0
おばあさんの方が文章が上手い件
6名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:01:37 ID:s42x2t6x0
> 人の文章で感動は得られませんよ

しかし、50万部も売れてしまったのだった。
7名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:02:00 ID:VGgKFhxi0
>>1
ばぐた乙

午後2時からミヤネ屋で放送します。

■5月1日(金)
▽警戒度5の衝撃と波紋…風評は!?
▽ディズニー盗作騒動で被害者が語る…撤去・販売中止も?
▽密着“第二の真央ちゃん”
▽美智子さまとバラの秘話
▽子供に人気No.1の芸人は!?
http://www.ytv.co.jp/miyaneya/index.html
8名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 09:03:00 ID:UedvLpiXO
買った奴馬鹿杉
9名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:03:19 ID:KWshC2swO
謝ったらいいのに。
なんで誤らないの?
10名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:04:45 ID:hnZ29HvL0
なんで回収しないのかね?
11名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:05:01 ID:VGgKFhxi0
倒産するからさ
12名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:05:03 ID:4iASMelmO
このばあちゃんに再編集してもらってこの本を再販してくれないかな。
それぞれのエピソードはイイ話なんだから。
13名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:05:59 ID:5+Vvddc7O
著者も出版社もろくでもないんだろうなぁ
14名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:06:45 ID:HTGwimJnO
>>6
産地偽装で儲けた食い物屋みたいなもんだな
料亭や肉屋とか
15カス ◆9PNC1fvv8U :2009/05/01(金) 09:06:55 ID:tjhdKzPIO
祭だワショーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワショ-イ♪

中村様〜!IQ200の中村様〜!
2ちゃんねるは祭だよ〜♪
愚民達は貴方が放つ”負のオーラ”にメロメロさっ!
早くこっちにおいでよっ♪ウフフ…アハハ♪

16名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:07:54 ID:67B7810X0
金の亡者が回収する訳がない。
17名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:08:00 ID:hk692G310
お金返して!!
18名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:08:34 ID:Xi1Q84dU0
おばあさんの声明のほうが泣ける。
シンプルだけど思いが伝わって来るよ
19名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:08:45 ID:RUPWu4pGO
中村ブログ更新しろよ
20名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:10:44 ID:mP32HiZwP
この著者とうとうおばあさんまで攻撃し始めたのか
どこまでクズなんだ
21名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:11:29 ID:cJFR+z7oO
>>9
道は誤ったが謝らないか…
皮肉なもんだ。
22名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:12:55 ID:rUyZmpxlO
こういう奴って、身内その他にも自慢しまくってたろうから
後は身の破滅しかないわな
奥さんも近所に勧めて回ったかもしれんし
23名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:13:48 ID:s42x2t6x0
謝罪して再出発するしかないだろ。

周りにいる人が説得してくれないかな?
24名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:14:19 ID:Z6kLNU76O
盗作して金儲けですか
25名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:14:51 ID:eEMsr3XsO
さすがディズニー
黙認したままですね
26名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:14:57 ID:S48s4wux0
対応ひとつでこんな零細出版社潰れるからな
社長も変人みたいだし誠意なんて期待できないだろうね
27名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:17:10 ID:Gpj3Z+OB0
まだ謝罪・回収してないのかよ。
中村って奴もとんでもない奴だな。
28名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:17:22 ID:dY61eJQoO
でも「私におわびがあって然るべき」のくだりは
正直もにょる。
29名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:17:32 ID:tZmY8VQA0
本当の著者が出てきたのか
対応を間違えるとどうなってしまうのか、良い見本ですなコリャ
30名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:17:54 ID:9L3OIL1v0
謝罪会見はまだか?
31名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:19:23 ID:uDeWrieM0
買っちゃった人恥ずかしくてたまらないだろうなあ。
32名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:20:10 ID:2Yae5ITdP
中村のブログってどこにあるの?
33名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:20:35 ID:G4z0DXw2O
銭の亡者どもが盗んだもので、えせ感動を押し付けたのさ
騙されたヤツらは森田に投票した千葉県人と同じただの馬鹿
本来の被害者は文書を盗用人
だからお前らがこんなとこで正義漢ぶって何をいってもダメ
34名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:20:58 ID:gBhusniZ0
>>28
いつも「行間読め」とか「空気読めないな」とか言われてるでしょ
35名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:22:18 ID:+ZzE+Lii0
謝って印税と慰謝料払えよ
36名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:22:46 ID:L2Q4h/0u0
37名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:22:53 ID:84lm/vEwO
著作権者は会見に現れず声明だけを一方的に流すのは卑怯だ




と言いそうだ。中村ならば
38名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:23:25 ID:canwVPyEO
>>28
「私に」なんて書いてないだろ
工作して楽しいか?
39名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:23:53 ID:jNZxpyK50
中村氏じゃないんだけど、もっと若い人で、「お子様ランチ」の話を講演でしまくってる
元ディズニーの社員いるよね。不覚にもそいつの講演で泣いたんだけど、複雑な心境。
40名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:24:54 ID:cW/6A3R10
>>37
さすがにそれは言えないだろうw
業務時間外に一回小さな運動本部に電話してきただけで
あとは全く連絡がないそうだ。

でも斜め上いくのが中村だからなあ
今までも予想をはるかに超えてたしw

あるかもw
41名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:24:57 ID:KYw+byUsO
>>38
いや>>2にあるよ

でもきっとばーさんもそれくらい憤ったって事なんだよ

中村のあの開き直りっぷりみりゃ仕方ないような
42名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:25:16 ID:HAGmjEMZ0
>>38
書いてはあるだろ
43( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/05/01(金) 09:25:23 ID:ALUEQdbb0 BE:276916526-2BP(465)
>>32
http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/
右の 新着記事一覧

後から丸ごと消したり、文言の修正が入っているのれす
しかーし有志たちが、新着upと同時に魚拓を取りまくっているのれす
44名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:25:56 ID:2A1kIPU50
>>32
ブログっても会社のHPなんだよw
45名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:26:32 ID:TJv68M740
もにょるってなんだ?
46名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:26:45 ID:Q3doO8OU0
中村の態度が悪すぎる、そりゃ怒る
47名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:27:19 ID:L7IBJjoB0
おばあさん叩きをしてるのは中村一派なのでスルーするように
48名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:27:30 ID:L2Q4h/0u0
>>44
株式会社外部の専門家ってわけわからん社名だよなw
49名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:28:04 ID:hnZ29HvL0
このニュース記事の無断引用、掲載を吟じます
50名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:28:44 ID:ZSbr4cjU0
この出版社の幹部を逮捕すべきだろ
51名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:29:25 ID:KYw+byUsO
>>47
中村叩きを草加認定してるのも一派(つか本人?)だよね

自分擁護の為ならなんでも利用するなこの人
52名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:29:56 ID:NpyC3TSi0
70過ぎたおばあさんがブログなんか見るとは思えない。
だれかがプリントアウトして手渡して、怒りを焚き付けているはず。

読売グループや文科省外郭団体がなんでこの本を叩くのに熱心なのか、
裏の事情が気になる。
53名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:32:19 ID:vpWx5Tc20
今北用まとめサイトどこ?
54カス ◆9PNC1fvv8U :2009/05/01(金) 09:32:36 ID:tjhdKzPIO
>>47
大丈夫!みんな婆ちゃんの味方♪

『パクり【IQ200】中村様』の擁護者なんて完全スルーwww

55名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:33:35 ID:hNyLwAO4O
本屋の目立つとこに平積みされて
「感動作!売れてます!!」的な煽りを書かれてんの見たら
なんかな〜て思っちゃった昨日。
56名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:34:37 ID:JVQiElpmO
死ねばいいのに
57名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:35:27 ID:VGgKFhxi0
58名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:35:42 ID:2Yae5ITdP
>>36
ありがと。
59名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:36:36 ID:MPekLKUXO
聖闘士中村の聖域は並みじゃない
60名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:36:36 ID:L2Q4h/0u0
>>55
ピカピカ光るPOPがまた哀愁を誘う
61名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:36:56 ID:yrAuDIC00
>>28
おわび=金 じゃないだろ?
62名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:37:38 ID:aYXe9MTu0
批判文ですらお婆さんの方の文章の方が美しい件について
63名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:37:45 ID:4qLp6BlLO
>>52
裏の事情w
陰謀好きだなww
64名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:37:57 ID:zZnHjlLN0
50 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/30(木) 23:11:22 ID:1d5C9zHf0
>>1
私には、この理屈が理解できません。理解できる人いますか?????

< 誤報の責任と「最後のパレード」について > 
http://www.geocities.jp/higashimurayamasiminsinbun/page222.html

さて、元ディズニーランド社員の中村克氏のまとめた「最後のパレード」はベストセラーだそうで、大変な人気だそうです。

 読売新聞は第三者でなく、原作のネット流出に責任のある  「当事者」
ここで重大なのは、読売夕刊が掲載したことが原因で、ネット上に流出し不特定多数に24時間公表されたこの「エピソード」は、単なる「あひるさん」とされていた記述が、「ドナルド」という「ディズニー」のキャラクターに改変されてしまったのです。
 この点について、中村氏や発行元を非難する前に、読売側は、著作権の同一性保持という決定的な法律上の定めについて、どのような措置をとられたか、ぜひ知りたいものです。

2004年11月24日から3年どころか、すでに4年半以上もたっていますが、今、著作権を問題とするのであれば、著作権をもつ『小さな親切運動本部』側は、『あひるさん、ありがとう』の著作権侵害を差し止め、
著作物の同一性保持のためにどのような努力をしたのか、ぜひ公表してほしいものです。
もしくは、今、どうされようとしているのか、ぜひ知りたいものです。著作権をもつ『小さな親切運動本部』側が先ずもって責任を問わなければならなかったのは、ネット流出の原因者である読売であり、
改変してネット流出させた人たちであって、直接、ただちに中村氏や発行元の法的責任の問題にはなりません。

特に、読売側には、単なる第三者ではなく、原作を公表しネット流出させた原因者であって、むしろ当事者ですから真摯な態度で回答されるようお願いをしたいものです。
 また、この問題では、社員(キャスト)の方が権利主張する著作権者として登場するなど、法的には根拠が疑わしいものまで出てきているようですし、多くの整理が必要ではないか、と思われます。
65名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:38:42 ID:HgwkpUeIO
>>52
うちのじーさん75だが、ニコニコ動画に入り浸ってるぞ
66名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:39:11 ID:qa3cIcxy0
サンクチュアリ・パブリッシングをサンクチュアリがバッシングされたって訴えてるんだな
67名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:39:53 ID:/py2UYQo0
定期コピペ

小さな親切運動とは別のエピソードをパクられたディズニー元キャストのケース

毎日新聞の報道は見解の相違、オリエンタルランドも困惑しているでしょう。
http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13440710.html

この元キャストの方とは数日前に、池袋のホテルで面会しましたので、その時の
事実を書かせていただきます。

某NPO代表のお母様と来られました。著作権者として「難病の少女との交流のエピソード」が
掲載されたことで、その少女を傷つけることになるのでは・・・とお母様は繰り返されていました。

私は、それはオリエンタルランドが考えることであり、お母様や著作権者の方が気を遣う必要は
まったくありません、心配しないでください、と申し上げました。私はゲストリレーション部門の
スーパーバイジング教育も受けており、前記の「サービスの復旧」の仕方は熟知しております。

「サービスの復旧」のため、赤坂の前田病院に何回も足を運んだことも思い出しました。

サンクチュアリ出版の鶴巻社長と私で、十分に誠意を示したつもりですが、誠意が伝わらなく、
快く著作権の事後承認を得られなかったのが残念でたまりません。

----

勝手にパクっておいて「快く著作権の事後承認を得られなかったのが残念でたまりません」
68名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:40:20 ID:zZnHjlLN0
220 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/30(木) 23:37:42 ID:1d5C9zHf0
無断引用作家、出馬宣言??????

http://rondan.tv/2009/04/27/%e6%80%9d%e3%81%84%e3%82%84%e3%82%8a%e7%a4%be%e4%bc%9a%e3%82%92%e5%89%b5%e9%80%a0%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%9f%e3%82%81%e3%81%ab%e5%b0%8f%e6%b2%a2%e4%b8%80%e9%83%8e%e3%82%92%e9%a6%96%e7%9b%b8%e3%81%ab/
小沢バッシング報道と中村 克バッシング報道は同質のものであり、小沢代表や民主党関係者、そして民主党支持者や政権交代論者の無念さがよく分かります。
私は、小沢党首が目指す社会の実現に向け全力で戦っていく所存です。
来る総選挙では、「おもいやりの心が欠落した弱肉強食社会がいいのか、それとも、思いやり溢れるディズニーランド的共生社会がいいのか・・・」、国民に問いかけてみたいと考えます。
69名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:40:24 ID:gwqIkUf20
そりゃ記者会見開くくらいなんだから、ばあさんも事情を把握する為に情報与えられて然るべきだろ
70名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:40:53 ID:9zy4eLjk0
これ、ディズニーランドは関係ないの?
ディズニーって、著作権関係しっかり対応してそうなんだけど。
71名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:41:02 ID:dA2g/eT9O
チョン中村さん有言実行してください
72名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:41:14 ID:sO260GFU0
>>2
>寂寥
よめない
73( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/05/01(金) 09:41:38 ID:ALUEQdbb0 BE:553831946-2BP(465)
>>64
理解可能な人は皆無れすよ
74名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:41:58 ID:b2JmkLN40
中村ってチョンみてーな行動だな
75名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:42:57 ID:KYw+byUsO
>>72
せきりょう
76名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:43:15 ID:5v7cTvkP0
さ・・・寂寥
77名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:43:37 ID:v/nMZaOf0
サンクチュアリ出版 高橋 とか島プロジェクトでぐぐってみ
元々がどんなところか判るよ。
昔ヲチってたっけ。
78名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 09:43:51 ID:tGSIER+h0

これでも聞いて心穏やかに!

http://www.youtube.com/watch?v=58LQ59lvSOI
79名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:46:52 ID:L2Q4h/0u0
>>64
これかいてるの中村本人?
80名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:48:47 ID:dNn2fyZS0
つーか、何で裁判に訴えないの?
損害賠償は余裕でとれそうなのだが。
81名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:53:08 ID:h4GnBJ/pO
中村!お前死んだほうがいいよ!

てか死ねよ!
ゴミクズが!恥をしれ!
82名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:55:04 ID:tNfpeibEO
50万部だと1冊\1000なら500000x1000=5億円の売上だな…
売れたのはTDLブランドだからだろ?
販売中止に成れば更にブレミアが付くな…
83名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:56:22 ID:fI6MoXdN0
>>78
この人うまいよなぁ〜 公式CDみたい。他にもディズニーの曲いっぱいあるね。
因みに著作権って、自分で演奏してうpするのはOKなのか?

連休明けにOLCや本家から動きがあることを期待したいね。
本家にもOLCにおめだまを喰らわして欲しい。

>>80
段階を踏んでいるのだと思う。いきなり訴訟よりも、十分に注意や警告をしておいて、
改善の猶予を与えておく。それでも言う事を聞かないなら訴訟だと思う。その方が裁判
結果も良くなるんじゃないかな。
84名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:57:33 ID:JnNNxRm50
>>80
そこが「小さな親切」なのさ、きっと。
85名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:58:46 ID:qKDe+dH/O
サンクチュアリに対して聖域に踏み込まれたとは
一本取られましたな
86名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 09:59:01 ID:b11KEmaoO
土下座な
87名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 10:00:22 ID:U9uAokvx0
世の中には自分が悪い事が分かってても、スジを通すことを頑なに拒む奴はいるけど、
この作者の場合は自分の何が悪いのかが本気で分かってないふうなんだよな。
頭のネジが数本足りないんじゃないかとすら思う。
88名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 10:01:59 ID:gFEs70zx0
昼は「一杯のかけそば」にしよう
89名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 10:02:15 ID:MPekLKUXO
サンクチュアリか…
蟹座の俺にはつらい思い出
射手座によるいわれのない蟹、魚、差別。
90名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 10:02:43 ID:u62XSWEI0
■543 名前: 名無しさん@九周年 Mail: 投稿日: 2009/04/20(月) 10:16:40

 とりあえず

 ■■■TDR最高の想い出(感動スレ)■■■

 (p)ttp://mimizun.com/log/2ch/park/travel2.2ch.net/park/kako/1021/10213/1021300562.dat

 からの引用とおぼしきものを目次タイトルと↑内レス番でリストアップ

 p.14 天国のお子様ランチ>>137
 p.27 毎日、忘れないように>>370
 p.36 77歳の遠足>>202-203(※元は1998年にメールマガジンに投稿されていたもの)
 p.53 お手元に届けます>>198-199(※同上)
 p.60 本当の勇者>>200-201(※同上)
 p.65 おばあちゃんと過ごした日>>284
 p.70 8時間の再会>>398
 p.74 一枚のシート>>788-790
 p.78 新人キャスト>>485
 p.83 父が残したかったもの>>499-501
 p.93 ミッキーの友達>>795
 p.108 大きな白い暖かい手>>681-682(元は読売新聞の記事)
 p.126 乗せてあげたい>>162

 訂正補完あればよろしく
91名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 10:03:32 ID:uoQx24bEO
この女性は訴訟を起こすべきだな
92名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 10:04:45 ID:J5O2oo7b0
そういえば昔”1杯のかけそば”って話があったな
93名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 10:04:45 ID:QY60mUnp0
情報ライブ ミヤネ屋
http://www.ytv.co.jp/miyaneya/
> ■5月1日(金)
> ▽ディズニー盗作騒動で被害者が語る…撤去・販売中止も?
94名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 10:04:53 ID:eeomtvLh0
東村山通信 ユニセフへの寄付について
「最後のパレード」関係者は、30日に日本ユニセフ協会に初版本分(47,000冊)の売り上げの3%に当たる
1,776,600円を寄付できたと発表しました。 「最後のパレード」の著者は、「多くの方がこの本を購入していた
だいた結果であり、読者に感謝したい。この本により、たくさんの子供たちの命が救われることを祈ります。」と話しています。

また、ユニセフ協会は、国連諸機関と連携して豚インフルエンザ対策を準備し、新型インフルエンザの世界
的な大流行に備え、他の国連諸機関と協力して準備を進めています、とホームページに記しています。
※ このニュース記事の無断引用、掲載を固く禁じます。
95名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 10:05:02 ID:aCs6frONO
テメエのケツに俺の親切をブチ込んでやったんだ!ありがたく思いな!
マジでこう考えています
96名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 10:05:06 ID:/YhmK9Jz0
http://www42.atwiki.jp/parede/pages/17.html
全33話のうち32本までが、他所に元ネタが存在することを確認。 (5/1現在)
『最後のパレード』内には「引用の記載」「引用元の明記」いずれも一切ありません。
まさに『盗作のパレード』状態。
97名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 10:07:16 ID:/j+xLuDF0
読売が2chにエピソードを「流出」させたのが悪いそうです。
http://www.geocities.jp/higashimurayamasiminsinbun/page222.html
(後半)
98名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 10:08:33 ID:ZETP6KtE0
>>82
50万部売れてる訳無いじゃんw
50万部刷っちゃって「どうしよう?」ってのは有るだろうがw
99名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 10:08:34 ID:cgj9Sm9g0
とりあえず、売れるだけ売ってからね! ヽ(゚∀゚)ノ
100名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 10:09:02 ID:ef/BDDSp0
昨日のだけど

> 267 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/30(木) 19:14:19 ID:MNbSHcsQ0
> ジュンクやbk1で入り口や中に特設コーナーまで作られて店内売り上げもベスト3以内、これ程問題になってもなお前面に出され今この瞬間にも売れ続けてる。
> 今日旭屋書店行ってその事忘れていたのに・・・これを見てくれ。携帯で撮って来た。
>
> 入り口前売り上げランキング
> ttp://imepita.jp/20090430/679630
>
> 入り口注目新刊図書棚
> ttp://imepita.jp/20090430/680020
>
> 店内特設コーナー
> ttp://imepita.jp/20090430/679290
101名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 10:09:43 ID:N79Z0I8h0
こんな商売するなんて、ディズニーランドってうさんくさいな
102名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 10:10:11 ID:/py2UYQo0
中村が出版社に送った文書

http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/image/A5B5A5F3.pdf

サンクチュアリ出版様へ
基本的には「善意には善意で応える」
「悪意には毅然たる態度で臨む」ことがベストであると考えます。
世の中にはディズニーランド成功へのやっかみから、
ディズニーを批判する者が五万といます。
そのような輩からの、攻撃の唯一の糸口が「エピソードの版権問題」です。
私は、ディズニー出身者として、またこの本の著者として、
ディズニーランドに体験談をお送りくださった本人に対しては、
誠意を持って感謝の念を伝えていく所存です。
反対に、この本によって何らかの損害が生じたと訴えられる方がいらっしゃった場合にも、
誠意を持って賠償を行っていく所存です。

目先の「小さな出来事」にとらわれず、
私たちが社会に大きく貢献している事実を見つめていきたいと私は考えます。
(鶴巻社長はすでに実売数7万冊を超えたようだとおっしゃっていましたが、
これだけでも400万円以上の消費税を生み出しているのです。)
103名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 10:10:42 ID:XkghQpcr0
>>96
だれうま

アリババと40人の盗賊 ならぬ
中村と32本の盗作 ってことかw
104名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 10:11:08 ID:viXYiL93O
まだ自殺してないん?
105名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 10:13:12 ID:p0uhTxQ60
>>102
自分は印税受け取っておいてパクリ元には感謝の念だもんな凄いよw
106名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 10:13:21 ID:/py2UYQo0
>102の続き

さて、ひな形の一例を考えてみました。
悪意とも悪意でもないとも受け取れるメールに対して

○○様
この度は弊社へお問い合わせいただき誠にありがとうございます。
また、貴重なご意見を賜りましたことに深く感謝いたします。
お問い合わせの件に関しましては、
「最後のパレード」の最終ページ?に記しましたように、
それぞれのエピソードは、東京ディズニーランド関連資料、
東京ディズニーランド元関係者の談話、
東京ディズニーランドのファンサイトの情報などを基に再現したものです。
弊社は、貴重な体験談をディズニーランドに送ってくださったご本人様に対して、
感謝の念を表したい気持ちで一杯です。
もし、○○様がご本人様をご存知でしたらぜひお知らせください。
弊社が誠意を持って対応させていただきます。
おかげさまで「最後のパレード」は、大好評をいただいており、
弊社には「素敵な本をありがとう」「人生の宝物にします」という内容の感想のほかに、
「我が家も同じような体験をしました」というエピソードなども数多く寄せられています。

(さらに続く)
107名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 10:13:33 ID:sHuv2aF/O
裁判しないのはこの女性の優しさなんだろうが裁判はして欲しいな。
勝ツル!!
108名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 10:14:15 ID:WediKIg50
>>83
自分で演奏しても著作権者が拒めばダメ
109名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 10:14:27 ID:ayPzGVWa0
素直にごめんなさいすればいいのにね・・・
問題が長引けばオリエンタルランドも黙ってないんじゃない?
てか、著作権にうるさい本家ディズニーはお出ましにならんのかなw
110名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 10:15:17 ID:txEyxbxs0
盗作のオンパレード
111名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 10:17:43 ID:QY60mUnp0
>>83
>>108
youtubeが契約している管理会社の楽曲ならOK
http://www.rbbtoday.com/news/20081023/55208.html
112名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 10:18:12 ID:gUbesmQl0
>>100
書店が買い取りで返品できないとか
113名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 10:18:48 ID:C5/+X5kc0
>>94
>※ このニュース記事の無断引用、掲載を固く禁じます。

お前が言うな。
114名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 10:19:18 ID:JrLMiw2g0
最後のパレードは無断引用のオンパレードでした。いいネタ提供してくれた
皆様には感謝の言葉を述べたい。サンクチュ。
とか声明を出すべきだな。
115名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 10:20:05 ID:dtG29Wmz0
>>104
口だけ・・・・というか、文章上だけだろ。
ある事ない事書く割に、頭はカラッポなんだな。
文才も豊富とは言えないが・・・・・
完全な自業自得だろ。
コイツの本は勿論だが、サンクチュアリの本は、もう買わないかもな。
116名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 10:20:15 ID:aCs6frONO
>>112
朝鮮ドラマの本みたいだなw
117名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 10:21:11 ID:/py2UYQo0
>106の続き

また、株式会社オリエンタルランドの元副社長、上澤昇氏からは
次のような書評をいただいております。

一読して「これは生きたマニュアルだ!!」と感じました。
ホスピタリティ(サービスに人間の心が加わったもの)の大切さを教えてくれる本であり、
かつ今のTDRのマニュアルのレベルを遥かに超えたものだと思います。
キャストの人たちの教材に使って欲しい本だと思いました。

著者の中村克氏も今後、雑誌や新聞などを通じ、
この本が誕生した経緯についても語っていきたい、と述べられています。
「最後のパレード」出版の趣旨をご賢察の上、
何卒ご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
末筆ながら○○様のご健勝を心より祈念いたします。
<終了>


それでも、ネタ元はどこかという問い合わせには

○○様
多くの関係者の談話やサイトに掲載されているエピソードの多くは重複しています。
弊社は個々のエピソードの取材先を明らかにする予定はありません。
諸事情をご賢察の上、ご理解下さいますよう重ねてお願い申し上げます。
<終了>

中村克
118名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 10:21:36 ID:KYw+byUsO
>>113
ユニセフと日本ユニセフを同意に語ってないかこの人

なんか全てにおいて薄っぺらい人間だ
119名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 10:22:41 ID:4jHfGpBVO
聖域とサンクチュアリ掛けるとかこの人プロだな
120名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 10:23:15 ID:gwqIkUf20
ネット焼身自殺中
121名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 10:24:58 ID:oDhaABVXO
>>100
もはや「我々はこの程度のモラルしか持ってませんが何か?」と開き直ってるとしか思えんな…
Amazonに押されて倒産してももう同情すら出来んわ…
122名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 10:26:14 ID:yzH7kdR80
とりあえず、回収もせず売り抜けようとしたことで裁判した時の三区の勝ちは完全に消えた
(元から無いが、賠償額ははね上がる)

請求は定価×発行数×1.0〜1.5くらい
判決は定価×発行数×0.7(卸)〜1.0くらいかな?
123名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 10:26:40 ID:fI6MoXdN0
>>111 ありがとう。>>83です。わかりました。
124名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 10:27:33 ID:qp+UM3qlO
こんな本を買う奴なんかいるんだな。盗作でなくとも買う奴の気が知れない。
125名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 10:28:13 ID:xo83GVkNO
ペックンが一番かわいそう
126名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 10:31:54 ID:cbdwwi0PO
301 名無しさん@九周年 sage 2009/05/01(金) 09:37:24 ID:DiFbjswA0
376 :公共放送名無しさん:2009/05/01(金) 02:11:43.66 ID:vxmgsxCG
カナダで感染された高校生の高校だと思われる同級生達のブログ

http://60.xmbs.jp/icgf-25907-rl.php?guid=on
http://www.alfoo.org/diary17/zln/
http://b21.chip.jp/cosmos6/
http://d14.decoo.jp/diary/6642439/

皆体調不良を訴えている・・・
こりゃ本当にやばいかも・・・・・・・



今はブログ閉鎖されたが、帰国すぐディズニーシー行ってるらしい。
ヤバい。
127名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 10:34:15 ID:ZETP6KtE0
>>122
そんなにいけるもんなの?
それなら出来るだけ売らない方がマシだったんじゃないのw
128名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 10:37:56 ID:QyBCU5to0
感動も金が露骨になると滑稽にすらなるからな。
題材が「感動」なだけに、周りが感動してると言いづらい面があったが

こういう問題が起こると、
金の亡者の感動の押し売りの違和感は正しいって証明してくれて良いわ。
129名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 10:38:10 ID:ZT6y+nPL0
@各新聞紙上での謝罪文掲載については了承。
A販売は中止しない。
B回収も行わない。

出版社はヤクザだな。
130名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 10:39:11 ID:wgfMJ1y8O
夢が壊れる話ですな
本買っちまったけど、ヤツの所に直接送りつけて返金要求したいものですな
131名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 10:41:20 ID:ULEaHGs00
思いやりマインドは?
132名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 10:42:25 ID:ZETP6KtE0
133名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 10:42:28 ID:G4z0DXw2O
こんな社会的倫理観がない出版社と泥棒筆者が組んだ本、買うお前が悪い
134名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 10:42:46 ID:pC6QgXrB0
この出版社の社長ってのもアレな人みたいだなぁ
135秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2009/05/01(金) 10:44:04 ID:lpZzlYyw0
('A`)q□  聖域w
(へへ    そこまで仰々しく言うなら、サンクチュアリとか言えばいいのにw
136名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 10:44:55 ID:XkghQpcr0
>>132
い、命だけは、お助けクダセェ、お代官様ぁ〜
137名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 10:50:01 ID:eOUXSahz0
>>7
ちなみに「被害者」は中村らしいよ
中村がベストセラーを妬んだ卑劣なインターネット掲示板の匿名たちに
誹謗中傷を受けているという内容らしい
テレビ局に取材を受けた人が某スレで言ってたよ
138名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 10:51:31 ID:aRGpYxkp0
>都合よく書きかえて本物の感動が得られるとお思いでしょうか

ところがどっこい
スイーツ(笑)は感動するのだ
何故売れたのか考えてみるがいい
139名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 10:52:15 ID:+Z/2K4plP
中村ってこんな悪い奴だったのか。刑事訴追も検討した方がいいんじゃないのか。
140名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 10:52:41 ID:8FrwOJamO
書店員だがサンクチュアリから回収指示キタ
141名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 10:53:07 ID:XkghQpcr0
>>137
ぇぇぇぇぇ〜
ま、ミヤネ屋らしいけどw
142名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 10:53:46 ID:ZETP6KtE0
>>137
そっちの方がヒートアップするからw
マジでそっちの方が良いw
143名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 10:55:11 ID:+hwa3UKkO
お婆さんが怒るのも無理はない
盗作した上、あれだけ馬鹿にされちゃなあ
144名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 10:55:15 ID:WediKIg50
>>137
まじかいww
145名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 10:55:32 ID:4qLp6BlLO
>>70
ディズニーには勿論無断
オリエンタルランドにも無断で発行したから騒ぎになってるんじゃ
146名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 10:55:54 ID:XWSp+XaF0
>>132
ぜってーカタギじゃねぇ!!(w
147名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 10:58:22 ID:nR4GyiZLO
中村って何時自殺すんだよ?
朴ってバレたら被害者顔の糞ババア。
148名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 10:58:42 ID:TWOfDaySO
>>137おいおいおい!!ミヤネは自身の首も絞めるんかいな!!燃料投下かいな!!(°Д°;)
149名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 10:59:56 ID:8ybLT0Hn0
>>132
ちょw何これww
ちょい悪系???
150名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 11:00:19 ID:eOUXSahz0
>>144
いや、マジじゃなくて嘘なんだ
ごめんね
151名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 11:00:22 ID:zE1rBkWl0
「小さな親切」運動本部のプレス発表
ttp://www.kindness.jp/news/post_265.html

《今後の方針》
謝罪文の掲載を行うことについては評価するものの、その他の項目については、非常に残念な回答であると言わざるを得ない。

そこで、社団法人「小さな親切」運動本部としては、販売中止・回収は今後も要求していくが、出来る限り、株式会社サンクチュアリ・パブリッシングの、自主的な行動を求める。
以上の方針に基づき、株式会社サンクチュアリ・パブリッシングとの交渉を継続していく。

なお、これまでほとんど連絡の取れていない著者の中村克(なかむら・まさる)氏に対しても、誠意ある対応を求めていく。
152名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 11:02:27 ID:WediKIg50
>>150
なんだ、嘘かよ。
でも、ネットの中傷がひどいとかちょこっと入れてきそうだな
153名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 11:03:14 ID:JnNNxRm50
>>82
部数的に言ってプレミアは付かないと思うなー。
初版でも定価を上回るのは難しいかと。
154名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 11:03:38 ID:SjZ+YI6M0
中村さんが本にしなかったら投稿が多くの人に伝わることはなかったんだよ
感謝されてもいいくらいなのに、逆に攻撃するとはカスだなこの女性
155名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 11:04:06 ID:YOpjgdc10
仮にネットの中傷というのなら、当然中村氏側の中傷も触れないとなw
東村山新聞が全国デビューかな?
156名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 11:04:50 ID:zDkasmrbO
サンクチュアリは仕事がうんこすぎるから、
早くなくならないかなーって思ってたらこのニュースw
157名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 11:17:23 ID:4UL8sO/C0
>>152
ネットの中傷がひどいと思うなら、盗作なんてしなければよかったのに


こう言い返せばおk
158名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 11:17:38 ID:x3ZaVsBcO
>>52

うちの祖父、88だけど
競馬ブログやってるよ。
見るだけなら、祖母もしてるよ。
159名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 11:19:04 ID:S9l0G0lt0
>>137
梯子掛けといて外すからなー、マスゴミ
160名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 11:19:46 ID:5la+7+2p0
ライオンキングもパクったディズニーだろ?
この程度で謝罪するかよwww
161名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 11:22:41 ID:DuCFGnAs0
もちつけ
ミヤネ屋って読売だからw
162名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 11:23:32 ID:+Z/2K4plP
絵本買ってくる(`・ω・´)
http://pai.no.land.to/up/src/dgz8188.jpg
163:2009/05/01(金) 11:26:00 ID:zibp9et+0
>>154
ゆとり丸出しの理屈だな。
基本的に馬鹿だろ、お前
164名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 11:27:50 ID:aGYnW3kq0
中村っていう人の画像を見たいんだが、検索しても無いんだよな。
165名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 11:28:08 ID:BfGdk8KDO
>>154の頭の悪さに噴いたwwwww
166名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 11:29:48 ID:g7gnepVJO
>>160えっなんでディズニーが謝罪?
167名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 11:31:06 ID:vvBtqwbp0
>>1
>無断引用した


引用に無断などという表現はありえないわけだが
168名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 11:35:29 ID:5a3yRGCFO
久し振りに綺麗な日本語を目にした気がする
おばあちゃん本出したらええのに
169名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 11:37:39 ID:dat0j7Yh0
>>154
汚れた手段で広めれば元の話にもケチがつく
ひろまりゃいいって話でないし、広めてくれとも頼んでない
170名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 11:38:10 ID:XkghQpcr0
>>162
Dr. Do Little 辺りが好感度アップw
171名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 11:38:26 ID:MH2jVxw50
>>167
「引用」ならば引用元を明記すれば無断でやってもいい。
中村がやったことは「引用」ではなく盗作。

ということでいいんですか?
172名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 11:38:33 ID:tnDIUVNG0
引用 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%95%E7%94%A8

法と常識に則った範囲なら引用は無断で問題無いみたい

けれども文を丸ごと転載して、さらに改竄、商用に使ってる上に
引用元も明らかにしないのなら引用とは言えないだろう

それでも引用で、著作権的に問題無いと言うのなら
ぜひ中村氏には法廷の場で主張してもらいたい
173名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 11:39:03 ID:vAQ18vJvO
>>154中村さん???
174名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 11:41:28 ID:XkghQpcr0
>>172
法廷で
這う這うのていになる に全部 ドン!
175名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 11:41:40 ID:bykUXOTaO
きちがい盗人ぱくりむらやま
176名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 11:41:48 ID:XhwCxlrPO
IQ中村が屁理屈こねずにごめんなさいしとけばここまで大きくならなかったのにな
ちっちゃいプライドのために家族まで巻込んで馬鹿だわ
177名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 11:43:24 ID:fRgxY0uZ0
ディズニーってパクられるのには敏感なのに、
自分とこ関係でパクるのには寛容なのな。
これはディズニーが動かないといけない事例だろ
178名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 11:44:20 ID:dA2g/eT9O
中村のおおぉ
捏造力はああぁ
世界一いいぃ
179名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 11:47:35 ID:wFWu1o7n0
>>172
そういや盗作家の唐沢俊一も去年あたりにパクリ発覚したときに無断引用とか言ってたなw
180名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 11:47:56 ID:dat0j7Yh0
>>176
だってごめんなさい(=罪を認める)したら回収しなきゃいけないぜ
売り続けて良いとなっても売り上げのかなりを相手に分配しないと駄目

守銭奴が認めるわけがない
181名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 11:48:20 ID:XVCDXIwf0
>>179
町山乙
182名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 11:49:43 ID:mj8NSDiAO
書店に回収のFAXが流れたとの未確認情報あり。
183名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 11:50:15 ID:ZETP6KtE0
>>180
他スレにも書いちゃったけど
こんなの2冊目出してなんぼなんだから
今回は回収騒ぎにならないように素直に手打ちにして儲けも少なめにして
2冊目で上手いこと利率を上げれば良かったんでないの?w
184名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 11:54:25 ID:cJFR+z7oO
万引き→窃盗罪
無断引用→盗用
みたいなもんか。
185( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/05/01(金) 11:54:26 ID:ALUEQdbb0 BE:807670875-2BP(465)
>>182
180 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/01(金) 11:10:48 ID:8FrwOJamO
サンクチュアリから回収のFAX来たよ@書店員

203 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/01(金) 11:28:42 ID:8FrwOJamO
回収FAXさっき来たばかり。
取次とサンクチュアリ両方から。

214 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/01(金) 11:48:06 ID:8FrwOJamO
>>205
90冊売って30冊残ってる
186名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 11:56:29 ID:QY60mUnp0
>>183
「感動した」と喜んでるスイーツな読者にまで、
(唯一自分で書いた?)解説部分が蛇足と言われてしまう文章力じゃ、
パクらずに2冊目出すのは無理だろう。
187名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 11:56:44 ID:12FGzgJo0
引用は無断でやってもいいんよう。
なっちて。
188名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 11:57:33 ID:dat0j7Yh0
>>183
2冊目出せる実力があればそうしたかもね
189名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 11:58:11 ID:G4z0DXw2O
唐沢は無断引用も改竄もいまだにやってるけどな。
逃げたもん勝ちみたいだ。
190名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 11:59:30 ID:MQFNckwb0
まだこの人に謝罪もしてないのかよ
ホントひどい
どんだけ傷ついただろうか
191名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 11:59:50 ID:SSwz3Z2nO
コンビニやスーパーで売ってる様なクッキーやチョコレートにネズミ絵柄の包装をかけたものが、ランド土産として販売されてる訳だし、そこらに転がってるちょっとした感動話をネズミ色に脚色して何か問題あるのか?

って事でしょ、こいつが学んだ事は。
192名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 12:00:07 ID:zvuiNwvAO
もっと面白い展開にならないかなぁ
193名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 12:00:29 ID:NpyC3TSi0
サンクチュアリとしては、他の出版物もあるわけだし、
強行突破して裁判で負けるところまで行き着くよりは、
できるだけ早く謝罪・補償して傷口を浅くしたかったはず。
中村氏のみ、あとがないと思い込んでしまった。
実際にはいくらでも人生やり直せるんだけどね。
194名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 12:03:07 ID:A0uBe4oy0
IQ200の中村さんより頭良さそうなお婆ちゃんだな…
195名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 12:04:07 ID:EwsURfxO0
だれかわかり易く説明してくれ
196名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 12:08:50 ID:DMbzIFqSP
197名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 12:08:58 ID:p3G1oaSl0
>>102
中村さん脳内理論で裁判までどこまでも突き進む気だな
サンクチュアリも共謀して回収せず販売続けるみたいだし
このまま法廷まで頑張ってほしいw
198名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 12:09:42 ID:4FVY/2hSO
盗用どころか詐欺にもあたるよな
ディズニーって言っておいてディズニーじゃないんだもん
ディズニー攻略マップ買って中身がワンダーランドとかだったらいやだろ?
199名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 12:10:23 ID:nWTWNOty0
>>183
手打ちとは言ってもね。
中村にしてみれば、仮に謝罪なんかしたら
本業のコンサルや講演活動に支障が出てしまうからな。

予想だけど、元々この本は、怪しげなコンサル業に箔をつけるためだけに出版したんだと思うよ。
著作活動の欄を埋めるため、といった程度のね。
だから、ほとんどパクリだけでつくるなんてズサンなこともできたし、
オリエンタルランドの許可も得ずにゲリラ的な出版もしたわけ。
ところが、予想外に本が売れてしまった。
そして下手に売れてしまったために、内容のほとんどがパクリだということが突きとめられ、
それが大騒動に発展してしまい、肝心のコンサル業も立ち行かなくなってしまった。

仮にこれが正しいとなると、予想外に売れてしまったことが、中村にとっての不幸ってことになるな。
200名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 12:10:34 ID:RTKYydIQ0
バーバボヤーホイルガヨー
201名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 12:13:26 ID:SXy+5hJZO
こら、中村!!なんで今日はブログ更新ないんだよ!!
楽しみにしてる読者居るんだぞ!!
202名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 12:14:05 ID:mj8NSDiAO
回収FAX以降ネット通販でも続々と取り扱い中止(笑)
203名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 12:15:13 ID:Bkr8BqcH0
中村氏の一番の著作物は、独自の電波分を含んだブログ
むしろこれを出版しろw
204名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 12:18:01 ID:NaXgODMs0
>>193
> 実際にはいくらでも人生やり直せるんだけどね。

「いくらでも」はいくらなんでも言い過ぎ。楽観的すぎ。
「湯けむりスナイパー」のファン?
205名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 12:19:21 ID:nC6X3GktO
>>199
なるほどね。
講演先の教材に使う程度に考えてたのかもね。
206名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 12:21:11 ID:SXy+5hJZO
>>191
ディズニー神!!聖書の逸話を切り売りしてなにが悪い!!
↑多分こう。ディズニーに関係する逸話(本人にとっては伝説)なら全ておk
207名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 12:22:54 ID:o1wo+LyjO
>>204
あれはいったい読者いるの?電車の中吊り広告には思わずワロタがww
208名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 12:25:00 ID:KpPHpYuE0
>>90
1時間近く掛けて読んだ
泣いてもーた・・・


こんなええ話をパクって金儲けしたんだね
209名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 12:25:07 ID:VijgObjV0
読売新聞は自分のとこで掲載した短編が盗用されたから記事にしたのか
210名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 12:25:11 ID:TzqbYI6t0
おいおいこのスレには寂寥も読めない人がいるのか
ちょっとびっくりだな
211名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 12:25:29 ID:34mpeCdT0
損害賠償請求すれば、3億はカタイぞ、おばちゃん!
212名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 12:26:11 ID:wFWu1o7n0
>>189
唐沢は最初は謝ってる振りを見せた分だけマシかも知れないがね。
途中で我慢できなくなって原作者を罵り始めたがw
213名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 12:26:38 ID:WediKIg50
>>206
伝説だったら最初から実話とか言わなかったらこんな問題にならなかったのにな。
今回はパクリ+偽の広告のダブルパンチだったからなぁ。
214名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 12:27:40 ID:NVEJB5r40
ちょっと金やれば黙るよ。

少なくともサンクチュアリ側はそう思ってる。
215名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 12:28:34 ID:7bYjvIPXO
盗っ人猛々しいをリアルで目撃した感じ>中村
216名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 12:30:51 ID:JA6cAiPI0
恋空と同じ匂いですね。
217名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 12:31:14 ID:SXy+5hJZO
>>213
良い話見付ける→ホスピタルティ満載(゚∀゚)→脳内ディズニー変換→ディズニーに嘘はない→実話
で、思いやりマインド満載で載せてやんよって所だろw
218名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 12:32:19 ID:NaXgODMs0
>>207
俺、パート1の連載時から読んでるよ。
全巻所有してる。

「ドラマ化決定!」にはのけぞったよ。ありゃ実写化しちゃいかん。
219名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 12:33:48 ID:h8HkuUZ6O
やったもん勝ちって、まるで中華の考え方だな
220名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 12:37:09 ID:pkZpWJmx0
このアヒルさんってどんな話?
盗用元集めて出版したらいいやん。広告済みやし、良い話なのは間違いないんやから。
221名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 12:38:37 ID:WediKIg50
>>220
盗用元集めて出版したら中村の著作権を侵害する恐れがぁぁぁぁぁ
222名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 12:40:02 ID:CNF8Ja4X0
>>220
アヒルさんはすでになんかに収録されてたような
223名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 12:40:26 ID:1vEbWwas0
こいつ2年前にも似たようなことやってるな。
まったく同情できんわ。
http://miharutic.blog17.fc2.com/blog-entry-374.html
224名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 12:41:24 ID:+hwa3UKkO
>>214
読売新聞も相手だし
日テレにもニュースとして流されたんだから既に無理だろw
225名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 12:41:52 ID:y23xaXg60
>>21
オマエうまいなw
226名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 12:42:34 ID:2A1kIPU5O
どうした?火病って早く死ねよ中村。
227名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 12:43:10 ID:VKVJYSK50
ミヤネ屋とかテレビ番組で中村に取材しても、水掛け論で終わってしまいそうだなー
そして放送されたものを、また中村がブログで「言いたいことの言葉尻だけを放送されました。
これでは捏造に等しいのではないでしょうか。私はきちんと、自分が東村山市でどれだけ信頼を集めている人間か、
市議とも親しく○○の請願を行い△△のイベントを行おうとしている人間か、説明申し上げたにも関わらず、
その箇所をバッサリとカットされました。このようなことは、思いやりマインドに欠けた行為としか言えません〜」
と弁明釈明非難するだけに終わってしまいそう。
228名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 12:44:47 ID:VGgKFhxi0
>>227
だが、それもおもしろい
229名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 12:45:17 ID:VijgObjV0
>>223
[194] 東村山4丁目さんへ
いつもコメントお寄せ頂きありがとうございます。なかなかご返事を書けなく申し訳なく思っています。
さて、7月9日にお送りいただきました、「薄井市議のブログには書き込みできません。」と題するコメントの中に、18歳以下の方の入室をお断りしているサイトの中に直接アクセスできるアドレスが記述されておりました。
18歳以下の方も閲覧する可能性のある本ブログには不適切と判断し、あなたのコメントは削除させていただきます。
2007-07-10 投稿者 : わたなべ たかし URL 編集
これに対して
[228] 渡部市長へ

削除された222の誹謗投稿に対し223の投稿を行いました。
全体の文脈上、223の投稿も削除してください。

削除はされましたが「東村山4丁目」の個人情報は市長のブログを通じて世界中に発信されました。遺憾に思います。

そもそも論として渡部市長のブログが、なぜこのような人権侵害の被害者を生む無法地帯になったのか。

それは、渡部市長が請願を提出した市民に対し、不必要な攻撃を加えたことに起因します。
[194] 東村山4丁目さんへ です。

渡部市長が「東村山4丁目」をやっつけたいと考えている、市長や佐藤、薄井市議の言う通りだと「賛同した方々」が「待ってました」とばかり、「東村山4丁目」に誹謗中傷の「毒矢」を放ってくる。その結果の現象なのです。

渡部市長が「東村山4丁目」を、憲法に則り薄井政美市議の辞職勧告を請願した人間であったことを知らないはずがありません。

常識的に考えれば・・・・現役の市長から攻撃された請願人は「傷つく」とは思いませんか?渡部市長!
市長から「だまれ!」と言われているのと同じことなのですよ。

ブログの閉鎖と渡部市長の謝罪を求めます。

2007-07-17

これは完全にアレだな
230名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 12:45:18 ID:FCtdfUC+0
死ねとは言わんが、一般社会と接触出来
ねーようにして欲しい
231名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 12:45:32 ID:WediKIg50
>>227
俺は中村自ら真実を見てくださいと
ノーカット版をどこかにうpしてくれると期待している。
232名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 12:45:35 ID:L488bdTk0
これってさ、本買った人に返金してもいいレベルじゃないか?
233名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 12:46:24 ID:u0N+BaWh0
>>210
よ、よめるさ!
えーと・・・じゃくそん?
234名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 12:48:46 ID:GC2n3ce+0
とにかく売りさばこうと、しこたま平積みにしてる本屋もどうなんだろうな
235名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 12:49:05 ID:36J2pZI1O
早く焼身自殺しないのかな
236名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 12:50:35 ID:t3BjFJuL0
>>68
> 「おもいやりの心が欠落した弱肉強食社会がいいのか、それとも、思いやり溢れるディズニーランド的共生社会がいいのか・・・」

あんな限定的な倒錯世界の住人になるくらいなら弱肉強食社会の中で生きていくために必死にあがいたほうがましだ。
少なくとも後悔しない人生だけは送ってみせる。
237名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 12:51:03 ID:24b+d6fH0
どんな事情があろうともこんな厄介事の糞ダメには嵌りたくないな(´ω`)
238名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 12:51:26 ID:uN9aVzcuO
著作権の使用料請求してみたら?
絶対勝てます!
239名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 12:52:02 ID:VKVJYSK50
>>229
あまり面白半分に中村克をいじると、彼の背後にこのいまわしい事件が横たわっていることを暴かれるのではないでしょうか。
http://www42.atwiki.jp/higashimurayama/pages/1.html

人死にまで出した東村山の闇が、中村克を飲み込みかねません。
240名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 12:53:58 ID:EwsURfxO0
なにそれもっと追いつめられると
人生の師匠が出てくるってこと?!

いいぞもっとやれ!
241名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 12:55:35 ID:pkZpWJmx0
http://www.kindness.jp/diary/post_260.html

アヒルさんのあらすじ知りたい〜
242( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/05/01(金) 13:07:48 ID:ALUEQdbb0 BE:346145235-2BP(465)
>>204
ウィッス
243名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 13:08:59 ID:KYw+byUsO
>>233
さびれい

覚えとけ!
244名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 13:09:31 ID:jURWkm2nO
>>210
じゃくりゅう、だろ…jk
245名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 13:13:31 ID:S9l0G0lt0
>>244
「瀬戸内」って、苗字がアタマについてると読めるだろ?
246名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 13:13:32 ID:KYw+byUsO
お前らごとき愚民の駄文を陽の目に当たる場所に俺が苦労して出してやったのになんで怒るんだか訳ワカラン

寧ろ俺に感謝しろ!IQ60未満の愚民どもめ!


中村の意識は↑こんな感じ?
247名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 13:16:50 ID:DMbzIFqSP
話それるけどナカムラのお友達w
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090501-OYT1T00237.htm
248( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/05/01(金) 13:18:31 ID:ALUEQdbb0 BE:923052285-2BP(465)
サンクチュアリから回収

76 名前: 無名草子さん [sage] 投稿日: 2009/05/01(金) 13:01:13
ttp://www.jpdo.net/link/1/img/11152.jpg
249名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 13:20:40 ID:wWP5pGeW0

おばあさんの文章が素敵
250名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 13:22:19 ID:1yl9DbCqO
夜中まで必死に擁護と話題逸らししてた単発IDは力尽きて寝たのかな?
251名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 13:23:04 ID:RtaqYS+Q0
>>210
「寂寥音」と書いて、中国では「サイレント」と読むんだよ
252名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 13:24:22 ID:ctBXMHr30
中村克が住んでいると思うだけで、東村山が穢れた町に思える
253名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 13:24:56 ID:u0N+BaWh0
>>248
結局、回収するんだ。
莫大な違約金が発生するとか言ってたような気がするが


あとは一切自分の非を認めない中村本人だけだな。
254名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 13:25:30 ID:nZWoc9/t0
中村氏はガリレオのように、最期まで己を貫いて欲しい。
たとえ裁判にかけられようとも。
255名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 13:27:17 ID:nw4NKxjH0
ディズニーの社員が書いたディズニー感動本が盗作だった?
最低だな。ディズニーランド。
256名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 13:30:11 ID:EiG0d5F/0
257名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 13:33:00 ID:KYw+byUsO
自分擁護の為になら事実を都合良く何でも利用する人だと思ってたけど…結構捏造や妄想もこの人ならあるかもね

警官の「頑張って下さい」もこいつの耳にはそう聞こえただけで「バカは逝って下さい」だったのかも知れないし

警官が来た事さえ幻覚かも…
258名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 13:33:27 ID:VKVJYSK50
>>252
しっ……あんまり中村克と東村山市について書き立てると、この事件のように人死にがまた出るかも…こわいこわいw
http://www42.atwiki.jp/higashimurayama/pages/1.html

両方に関与している市議が少なくとも一人はいるからねえ……
259名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 13:34:17 ID:B5UGJWJD0
>>64
すげぇなwww

パクってそのまま載せた糞中村と出版社は悪くなくて、
元ネタをコピペしてネットに貼ったユーザーと広めた読売新聞・
ネットに貼られたことに対して著作権侵害の訴えをしなかった元ネタ書いた人や小さな親切運動本部が悪くて、
ネットからパクっただけの中村・出版社は不当にバッシングされた被害者

って言ってるんだろ?w
260名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 13:36:15 ID:lrR3+weB0
さすがに沈黙に勝る防御はないと気付いたみたいだな。
ここまで香ばしい香具師は久しぶりに見たのでちと残念なり。
燃料投下を切に望む。
261名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 13:36:25 ID:PTaK071F0
>>254
ガリレオはえん罪でも、中村は明らかに犯罪者w
262名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 13:36:58 ID:rol7PT240
こうなるとミヤネ屋でどう報道するのかだな
263名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 13:38:39 ID:4UL8sO/C0
>>196
195ではないが、よくわかった。dクス。


しかし、盗作であれ人を感動させたのは確かなんだから、
これは素直に謝るべきだったと思うわな。

俺スゲー俺の自作とかいって暴れた時点で
もう同情のカケラもないわ。
264名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 13:40:09 ID:B5UGJWJD0
>>248
出荷停止はもうやってたのか。
まぁ当然だよな。
出版社もある意味被害者だろ。
265名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 13:40:28 ID:pev5luCC0
>>154
知らない人間がお前の顔写真を無断で晒されたら、どんな気持ちになる?
「俺は有名になった」と幸せになれるか??
266名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 13:40:46 ID:4UL8sO/C0
>>207
湯けむりスナイパーは地道だが読者はいるぞ

>>218
コミックスでも、連載時にたまにあった
鉛筆書きのままの回とか背景なし真っ白とか残ってるの?

作者体調崩したりして、一時期連載とまってたんだよな
267名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 13:41:36 ID:FCtdfUC+0
ブログ更新
268名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 13:42:27 ID:u0N+BaWh0
最近の流れ

昨日…小さな親切運動声明

今日…サンクチュアリ回収決定

次の燃料…ミヤネ屋
269名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 13:42:32 ID:nWTWNOty0
 『最後のパレード』回収についてのお知らせ   2009年5月1日

2009年4月20日以降の書籍『最後のパレード』に関する一部報道につきまして、関係
者のみなさま、および読者のみなさまには多大なるご迷惑をおかけしており、誠に申し訳
ございません。

弊社は、本日まで、社団法人「小さな親切」運動本部様および各関係者のみなさまと協議
を行うと同時に、社内調査を継続し、その間、本書の出荷を止めさせていただいておりま
した。

しかしながら、その社内調査の結果、今回問題となっているエピソードの他にも、著作権
を侵害している可能性が高いと思われるエピソードが複数存在することが明らかになりま
した。

弊社はこの結果を厳粛に受け止め、本日、同書籍の回収をさせていただくことにいたしま
した。書店様には、販売を中止していただき、販売会社様経由での返品手続きをすすめて
いただくようにお願い申しあげます。

これまで同書籍の販売を継続していただきましたみなさまには、お客様へのご信頼を損ね
てしまう形となり誠に申し訳ございません。この度の回収につきましては何卒ご理解・ご
協力くださいますようお願い申し上げます。

尚、既にご購入いただきましたお客様につきましては、全て弊社にて対応させていただき
ますので、お問い合わせがありましたら下記連絡先をご案内下さい。

弊社は社団法人「小さな親切」運動本部様および各関係者のみなさまに謹んで謝罪を申し
上げるとともに、今後も解決に向けた協議に誠心誠意取り組ませていただく所存です。

このような過ちを二度と繰り返さぬよう、今後はなお一層の注意をもって出版業務を行っ
ていく所存ですので、これからもご指導のほど宜しくお願いいたします。

(対象となる書籍) タイトル「最後のパレード」 定価 (本体1,200円+税) 発行/発売 サンクチュアリ出版 ISBN 978-4-86113-929-1
270名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 13:42:40 ID:bjWnIil60
>>245
ジャクソンだなw
271名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 13:43:12 ID:rZm4Z6JL0
>>267
http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13443495.html
こいつ、絶対謝る気ないな。w
272名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 13:43:12 ID:lrR3+weB0
しかし、朴ったのが小さな云々だけって報道はどうなんだ?
本や新聞からじゃなくネットからなのは明白なのに。
朴者は経緯を説明する義務が生じたわけだが、さてさて・・・

273名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 13:43:30 ID:pkQI+klR0
回収きたか。
焼身自殺カウントダウンキタ――(゚∀゚)――!!
274名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 13:43:55 ID:VKVJYSK50
>>265
しかも自分の顔を知りもしないキモオタの胴体に合成されてたら……
目を小さく、鼻を低く、唇をショッキングピンクに塗られてたら……

サンクチュアリと中村がやったことはそういうこと。
275名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 13:45:01 ID:mm6N20970
惑星直列で日本列島が沈没する、という内容の本とか
1999年のノストラダムス人類終焉の本とか、
そういう特殊な時期の一発ネタな本を
のちのちのネタに買うかいつも迷うんだけど、この本だけは絶対に買わない
276名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 13:45:16 ID:rol7PT240
>>267
「最後のパレード」の著者として、思いやりのある世の中に戻って欲しい、そう願ってやみません。

>「最後のパレード」の著者として

お前はコメント以外書いてないのに著者ってどういうコントだよwwww
と思ったのはオレだけじゃないはず
277名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 13:46:27 ID:2yx2xtYmO
>>239
聖域社の自主回収の動きも出てきたことだし。
次は東村山の闇とやらが中村を呑み込んでくれたら更に面白い展開なのだが。

人死にったって万引きのバレた恥ずかしいババア市議が自裁しただけの話。
盗作のバレた中村克が自裁死を遂げたら願ったり叶ったり。
GWのいい酒の肴になる。
278名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 13:46:33 ID:RUPWu4pGO
サンクチュアリと中村の行動正反対すぎて吹いた
279名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 13:48:00 ID:VKVJYSK50
>>271
>この記事を読んで頂ければ理解いただけるはずです
いや、全く理解できないし、ヤメ検なんて隠語を面識もない郷原信郎氏に対して勝手に使うのは失礼だと思う。
読んでないし郷原信郎氏がどんな著者か知らないが。

ていうか、どこまでも引用、引用、引用のパレードなんだな。昨日一晩中、何を引用するか検索しまくってただけ??ww
280名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 13:48:16 ID:wRQtVOutO
>>210
さびしいかまど
281名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 13:48:50 ID:CootapR/O
潔癖ブリッコばっかりだな。死ね!クズどもがっ。

80年代以降のミーイズムが、こういう末期的な状況を生んだんだろ。
ベストセラーなら作品の程度に関係なく飛び付くミーハー。
読み手に錨を降ろさずに、「読みたい奴だけ読めば」と傲慢な書き手。
満足な批評もできずに、書き手の価値を上げずにいた御用批評家と、そいつらと組んだ新聞雑誌の高給とり。
権力にはからきし弱く、文芸やノンフィクションの土壌を荒らした出版社。
社会全体を見たって、子供に自分の価値観を押し付けた読書をすすめてかえって本離れをすすめた親。
学校は論外。

80年代の国語教科書検定による言葉狩り、所得格差社会の顕在化。オマエラ、責任が無いと思っているのか。放置したのは、誰なんだよ。

死ね!クズどもがっ。
282名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 13:48:52 ID:x1R7Bpa90
着払いで返品してやれよ
283名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 13:50:10 ID:nWTWNOty0
>尚、既にご購入いただきましたお客様につきましては、全て弊社にて対応させていただき
>ますので、お問い合わせがありましたら下記連絡先をご案内下さい。

ということなので、出来る限り多くの人に知らせるべきだな。
284名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 13:50:27 ID:KSc1aRo70
雇われネット工作部隊は、次はどういう詭弁を展開しますか?w

盗作認定&自主回収が始まっちゃいましたよ?
285名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 13:50:34 ID:KYw+byUsO
>>271

うわー

「主体性の欠落」は中村に最も相応しい言葉なのに…素晴らしく薔薇色の脳ミソだね
286名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 13:50:50 ID:RUPWu4pGO
出版社がパクリと認めてるのに、
いつまで暴れるつもりなのか
家族いい加減とめろよ
287名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 13:51:06 ID:lrR3+weB0
きたこれ燃料www
なんだ、このブログは・・・

なるほど、こいつは自主的にやったわけではなく第三者の命令に背けずに彼なりの正義を信じて行動したというわけだな。
てか、家族親族関係者のこととか少しくらい考えてやれよ。
自分のことしか考えてねぇじゃん。
どんだけ騒ごうが誤魔化そうがクロ確定なんだからさ。
288名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 13:51:34 ID:iGxY/gwbO
>276
編者だよね。
でも、勅撰集の編者が歴史の教科書に
載るんだし、編者かプロデューサーとしてなら
それなりに有能なんじゃない?
289名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 13:51:48 ID:MZONWWV90
もう自分の中で嘘が嘘じゃなくなってるから
なに言われても被害者気分なんだろう
290名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 13:51:50 ID:vUfVkp8w0
70代女性の書いた文章は、中村なんかには逆立ちしても書けない文章。
教養の違い、人生経験の違い、人格の違い。

他人の書いたものをチョイチョイとパクって、それで作者面するなんて、
恥ずかしくないのかね。
291名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 13:52:02 ID:u0N+BaWh0
               ,、‐'''''''''ヽ、
             /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
              l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,    なかむらまさるは、じぶんのはつげんにせきにんもって
             ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ:::::::i    
.              /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::}       しょうしんじさつしてね!
              /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´: `ヽ : : : : : :ヽ:::ノ
.             !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!         しまじろうとのやくそくだよ!!!
             |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|  
             |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|
             |: : : :.!lllll!: : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i 
            /: : : : :    ○    : : : !lllll!: : : : : : : : :.i 
            ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/
.           /!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─
             ヽ   ヽ/        ノ    : : :ヽ/
              \  \,,_    _,,,/     : :/\
                `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,,、-‐"
.              //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\
.            / /:::::/  ` ̄ ̄ ̄/:::::/.  \
292名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 13:52:48 ID:WediKIg50
中村は誰かに無理やり盗作をやらされていたのか??
バックにいるのは誰だ??
293名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 13:53:31 ID:5Idu90Y30
>>166
OLCも社員教育用のストーリーを元社員から盗作されたと被害者面してるよね
婆さん2ch盗作疑惑なければ便乗営業するつもりだったろうに
中村氏の旗色が悪くなったんで評判落とさぬよう
無関係としてとかげの尻尾切りにやっき。
294名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 13:54:12 ID:lrR3+weB0
ヘスも草葉の陰で腹抱えて笑いまくってるんだろうな。
295名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 13:54:51 ID:uKEm7bgN0
>>292
中村の中に居る奴じゃないの?
普段の中村はあれは着ぐるみなんだろ
296名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 13:55:12 ID:1yl9DbCqO
ブログの最新の書き込み、ひどい内容だね。
これがいわれもなく叩かれてるなら気の毒だが、100%自分が悪いのに、被害者意識に凝り固まって。。
297名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 13:55:25 ID:nWTWNOty0
>>293
中村はトカゲの尻尾か

救世主になったり、貝になったり、トカゲの尻尾になったり…
忙しい男だなw
298名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 13:55:48 ID:WUubsirz0
ここまで燃料投下する馬鹿村もある意味すげえよなwwwww
家族が可哀相だお
299名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 13:56:03 ID:ZETP6KtE0
>>295
ウッドクラフトだろ
300名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 13:56:14 ID:4NXjmiwvO
一度病院行って!
301名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 13:56:38 ID:u0N+BaWh0
>>293
それ以前にOLCは出版許可出してないよ
302名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 13:56:40 ID:Jb7ezhOK0
中村・・ オリエンタルランドと江川事件大好きだなw

オリエンタルランドなんて気ぐるみが悪さして文句言ったら 中に人なんかいません 動物は謝罪できませんなんていう会社だぞw
303名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 13:56:48 ID:2QJSKQ4rO
>>286家内も声をかけて「くださって」
なんて書く奴だよ
家族との関係がマトモじゃないんだろう
304名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 13:57:08 ID:xqRb4PRkO
ミヤネ屋
305名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 13:57:15 ID:scNHQcWL0
今日のミヤネ屋でもやるぞ
306名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 13:57:26 ID:RUPWu4pGO
テレビ始まったぞ
307名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 13:57:37 ID:4mR3scac0
「祖母と妖精の声」

去年亡くなった祖母は可愛いものが大好きで、ディズニーランドへ行くと
子供のように喜んでいました。そんな祖母が体調を崩して入院。すぐに
退院できると思っていたのですが、お医者さんが家族に告げた病名は
胃ガンでした。しかも余命は半年とのこと。

みんな祖母のことが大好きだったので、家で泣きはらし、最後の思い出
作りにと、外泊の許可をもらってディズニーランドへと行くことにしました。

祖母が大好きなパレードは最前列で見ることができました。祖母がドナルド
ダックに手を振ると、なんとドナルドが寄ってきてくれるではないですか。
祖母は子供のようにドナルドに抱きつきました。しかしそのときに祖母は
激しく吐血してしまったのです。

周りの観客が悲鳴をあげるなか、ドナルドは表情ひとつ変えることなく、
祖母の吐血で血まみれになりながら、祖母を抱きかかえてくれました。
私は夢中で写真を撮りました。

その写真は仏壇に飾ってあります。まるで額にボウガンの矢を受けたかの
ように血まみれで笑うドナルドに抱かれ、口の横から血を流しながらも
満面の笑みの祖母。この写真を見るたび、どこからか小声で聞こえてきた
「やばいよ、やばい。ババァが血ぃ吐いた。ババァが血ぃ吐いた」という声が
耳に蘇ります。

あれは妖精の声だったのでしょうか。
308名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 13:57:50 ID:NHCPTNz1O
この本の内容はフィクションです。と冒頭に付けないとね。
309名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 13:57:53 ID:nC6X3GktO
ミヤネ屋やるよ!
310名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 13:59:00 ID:M8cycYWe0
更新見てみろ 全く謝る気はないみたいだぞw
311名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 13:59:15 ID:JnNNxRm50
あー最新のブログ見て中村がどうやって本書いたかわかったわw

<引用開始>
引用文
<引用終了>
コメント

こういうスタイルで盗用してたんだなw
アマゾンだか楽天だかのレビューの意味がよくわかった。
312名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 13:59:19 ID:cJFR+z7oO
あのブログも紹介するのかなw
313名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 13:59:33 ID:NUtoLX9M0
>>292
ブログの記事"読売新聞、日本テレビを提訴します"で

>まずは、東京新聞様の依頼でまとめた私がこの本で言いたいことを記したいと思い
>ます。(東京新聞様にはご迷惑をかけました。)

> 読売グループとディズニーでは集団IQが違いすぎます。ディズニー出身の私から
>見れば、読売グループの集団IQは、ディズニーが200とすれば読売は60くらいでし
>ょうか(笑)

と書いてるから、黒幕は東京新聞?
314名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 13:59:34 ID:CNF8Ja4X0
>>293
他社から出版前に不許可
サンクチュアリから出版後(騒動前)、配達証明で警告

してる
315名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 13:59:50 ID:MH2jVxw50
>>187
なっち乙
316名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:02:36 ID:xwV4n7LtO
>>1

何だディズニーランドって
婆ちゃんから盗作黙認してたのかよ。

金の亡者だな。
317名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:02:54 ID:Mp6LAe9D0
オリジナルを書いたのが老人だから「アヒルキャラ=ドナルド」って先入観が
あって「ドナルド」と呼んでしまったんだろうけど、それが読んだ人に勘違い
させる結果になったことだけはちょっとぐらい反省してもいいんじゃないの?
まぁ中村には100万倍反省して欲しいが。
318名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:02:55 ID:/py2UYQo0
http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13443495.html

2009年05月01日
中村 克が「ひれ伏せ」に屈服しない理由

>この記事を読んで頂ければ理解いただけるはずです。
>ご理解いただけない方は、今や引っ張りだこのヤメ検、郷原信郎氏の「思考停止社会」をお読みください。
319名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:03:09 ID:WediKIg50
>>311
中村先生は素晴らしいですね。
どうやって本を作ったまで公開して、
中村先生ほど説明責任を果たした人が今までいるだろうか。

ほとんどの人はウソついて謝ったふりだけして逃げる。
中村先生を見習ってほしいわ。
320( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/05/01(金) 14:03:34 ID:ALUEQdbb0 BE:1453807297-2BP(465)
>>271
バァちゃん読後に卒倒しそう
321名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:03:48 ID:5Idu90Y30
>>301 >>314
本当だ、ぐぐってkt
322名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:03:56 ID:37USvLRi0
他のパクリ作家の様に、表面上一度謝りつつ言い訳
とかさえしないとは素晴らしい才能だ
323名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:05:38 ID:s36CxdNo0
>>311
引用?なのに出典元は絶対に明かさず、しかもなぜか改竄
訳ワカメ
324名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:06:02 ID:KfXyqk8P0
<引用開始>
  ・・・
<引用終了>

わらった
325名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:07:11 ID:gwc6fd7TO
>>264
は?何言ってんの?
出版社は売り切る気満々だったぞ。
回収にしても版権元が会見したから不承不承だろ。出版社は被害者ではなく加害者。
326名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:07:14 ID:MH2jVxw50
>>271
<引用開始>
私が受けた「仕打ち」のように、まさに「無理が通れば道理が引っ込む」のです。
<引用終了>

無理=中村克 ということですか。わかりません。
327名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:07:26 ID:Fm3UUUHvO
盗作しなくたっていくらでもネタあるのに、なぜ盗作?
328名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:08:21 ID:vhAGmR5U0
中村的には
映画を2時間フルで放映しといて
最後に「いやぁ、映画って本当にいいもんですね」ってコメントすれば、
引用になるんだろうな。
329名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:08:22 ID:nWTWNOty0
>>318
長々と書いているが、引用を除いたオリジナルの文章はたったこれだけ。
なにこれ??

>この記事を読んで頂ければ理解いただけるはずです。
>ご理解いただけない方は、今や引っ張りだこのヤメ検、郷原信郎氏の「思考停止社会」をお読みください。

>服従するのは無責任であると断罪しています。「自覚なき殺戮者」・・・実に重い言葉です。 しかしながら、日本人は服従を可とします。

>秋葉原事件を起こした加藤容疑者と同年代の思想です。
>例え他人を傷つけようが、自分のためならなんでもするという「エガワる思想」と言えると思います。

>小沢党首の秘書逮捕も私の一件と同じです。
>このような強権者支配を見せつけられると、国民は「見ざる、いわざる、聞かざるになってしまって、正しい意見、良心的な意見が述べられなくなる。」とこの論文は主張しています。

>私も全く同意見です。私が受けた「仕打ち」のように、まさに「無理が通れば道理が引っ込む」のです。
>私は30年以上前の「江川事件」から、世の中が変わったと考えています。日本人が変わってしまったと考えています。

>「最後のパレード」の著者として、思いやりのある世の中に戻って欲しい、そう願ってやみません。
330名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:08:27 ID:RUPWu4pGO
中村の文章って冒頭で

「読めばわかります」

「こういう事なんです」

みたいな感じで、
自分の意見や論理が正しい
それ以外は認めないっていう書き方で、
読んでてイライラする。
331名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:08:29 ID:VKVJYSK50
>>318
>この記事を読んで頂ければ理解いただけるはずです
いや、全く理解できないし、「ヤメ検」なんて業界の隠語を、面識もない郷原信郎氏に対して勝手に使うのは無礼千万だと思う。
読んでないし郷原信郎氏がどんな著者か知らないが。

ていうか、どこまでも引用、引用、引用のパレードなんだな。昨日一晩中、何を引用するか検索しまくってただけ??ww
332名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:10:06 ID:D8kAQEGbO
見苦しさでは、一番だなw
こんな奴、最近増えたが。
333名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:10:59 ID:rzkZHLuaO
キチだから
てか普通に訴えてしまえばいいのに
334名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:11:31 ID:JnNNxRm50
>>323
今回は出典も書いてるし、対策はばっちりだぜ!w
335名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:12:58 ID:rZm4Z6JL0
271の続き・・・
http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13443495.html

一般書籍板で、
引用を外したら、8行しかない・・・
とか言われたので、
ドンドン更新しているぞ。w

自分で書いた文章は全然増えてないが、改行だけはドンドン増えているようだ。
336名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:13:23 ID:syVTaA0a0
>>264
「ネットで周知、盗用ではない」TDL本問題で出版社が反論 (1/2ページ) - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/culture/books/090420/bks0904202114006-n1.htm

サンクチュアリは最初盗作じゃないと言って

「盗用疑惑TDL本の出版社長を直撃 「無断引用」認め謝罪」:イザ!
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/books/breview/245829
盗用疑惑の「最後のパレード」、発行元「自主回収難しい」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090428-OYT1T00956.htm

盗作だけど売るよと言って

ディズニー本盗用疑惑、「小さな親切」本部が法的措置も : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090430-OYT1T01064.htm

訴えるよと言われてから自主回収

でももう30万部は売ったとか

337名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:14:50 ID:KfXyqk8P0
阪神ファンなんだなきっと
338名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:14:52 ID:QY60mUnp0
郷原氏はこの人と違って真のコンプライアンスの専門家
食品偽装報道のときに不二家擁護してTBSに反論した件は、
2ちゃんねらーなら記憶に新しいはず。
339名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:16:11 ID:/YhmK9Jz0
例え他人を傷つけようが、
自分のためならなんでもするという「エガワる思想」と言えると思います。

コーヒー吹いたwwwww
340名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:16:21 ID:5U/zdgsEO
最後の
<引用開始>
パレード
目次
本文
<引用終了>
あとがき
341名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:17:23 ID:VKVJYSK50
>>329 分析してみた。
> >この記事を読んで頂ければ理解いただけるはずです。
↑共感を呼ぶテクニックのつもりの浅知恵。

> >ご理解いただけない方は、今や引っ張りだこのヤメ検、郷原信郎氏の「思考停止社会」をお読みください。
↑虎の威を借りたつもりのキツネの浅知恵。

> >服従するのは無責任であると断罪しています。「自覚なき殺戮者」・・・実に重い言葉です。 しかしながら、日本人は服従を可とします。
↑サンクチュアリの担当者と電話でさんざんもめたあげく、回収と知らされて「不当な弾圧に服従するのか!」と憤慨したんだろう。

> >秋葉原事件を起こした加藤容疑者と同年代の思想です。
↑「2ちゃんねらー」の若造どもが自分を殺すつもりだと怯えている被害者意識の現われ。

> >例え他人を傷つけようが、自分のためならなんでもするという「エガワる思想」と言えると思います。
↑「小さな親切」運動本部も九州の女性も2ちゃんねらーも、脅しの電話をかけてきた連中?も、自分を傷つけていると言外に訴えている。

> >小沢党首の秘書逮捕も私の一件と同じです。
↑自分が殺される、逮捕される、どうにかされると怯えている。その不当性を訴えたい。

> >このような強権者支配を見せつけられると、国民は「見ざる、いわざる、聞かざるになってしまって、
正しい意見、良心的な意見が述べられなくなる。」とこの論文は主張しています。
> >私も全く同意見です。私が受けた「仕打ち」のように、まさに「無理が通れば道理が引っ込む」のです。
↑「正しい、良心的なこと」をしたつもりが、不当な仕打ちをされたと泣き言を並べている。自分は道理にかなったことをしたと信じ込んでいる。

> >私は30年以上前の「江川事件」から、世の中が変わったと考えています。日本人が変わってしまったと考えています。
↑これも読売新聞が一方的な思い込みから自分を取材し、断罪したせいだ、あの取材さえなければと言いたい。

> >「最後のパレード」の著者として、思いやりのある世の中に戻って欲しい、そう願ってやみません。
自分をこの四面楚歌の立場から救ってほしい、中村さんは悪くないよと大勢に慰めてほしい願望の現われ。
342名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:17:49 ID:zE1rBkWl0
郷原さんかわいそ。
343名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:18:24 ID:JnNNxRm50
>>335
自分の言葉で語れない「知財作家」ってなんだろうね…w

そういや今日のブログでスレ立ったんだね。

【社会】 「著作権侵害、多数」 ディズニー感動本"最後のパレード"、ついに自主回収…著者は「日本人が変わってしまった」とブログで
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241154096/l50
344名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:18:26 ID:+hwa3UKkO
>>317
新聞に読者投稿で掲載された時には
しっかり「地元の遊園地」と記述してあり
投稿者(大分県・女性)て出てたから勘違いしない

中村は2chのディズニー関連スレで見つけて他と一緒にパクったから判らなかっただけw
文章のみなら確かにディズニーの話だと勘違いしても仕方がない
お婆ちゃんの見事な釣りでしたw

陰謀だ!はめられた!と叫ぶ中村が面白いw
345名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:18:30 ID:EwsURfxO0
著者?!
346名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:19:00 ID:Jb7ezhOK0
パクっといて 開き直る神経がわからんw
347名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:19:56 ID:tQRYv43Q0
飲尿開始
348名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:20:18 ID:M8cycYWe0
誰かに書かされただけだとでも言いたいのかなw
349名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:20:45 ID:2qsc5ui1O
なぜ盗人ふぜいに思いやりなど持たなければならないのだ
350名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:21:39 ID:cJFR+z7oO
バカ村が言う「変わっていない日本人」だったらお前切腹モンだよ。
351名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:22:36 ID:WediKIg50
>>307
ワロタww
352名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:24:02 ID:HFCupUYyO
おばあさんは聖域とサンクチュアリをかけたの?
うまいねぇ
353名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:24:37 ID:CNF8Ja4X0
>>335
http://megalodon.jp/

まめに魚拓しないとな
354名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:24:54 ID:Z3mKZkwcO
やっぱりレオマ
355名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:25:01 ID:KeTZ8qxiO
そのうち、書いたのは私ではなく右手が書いたのですとか言いそうで嫌だ
356名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:25:34 ID:SitLMGuLO
この70歳女性の方がよっぽど文才あるよね
357名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:25:42 ID:0JEguKfk0
無理を通せば道理引っ込むってw
358名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:28:43 ID:0JEguKfk0
キター
359名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:28:59 ID:al+TcxRL0
>>2
いい文章だなぁ
つーか、このおばさんに出版させろよ
360名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:29:16 ID:cJFR+z7oO
キタよキタよ
361名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:29:23 ID:Jb2gn6ehO
ミヤネ屋キタ!
362名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:29:40 ID:M8cycYWe0
ミヤネ屋キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
363名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:30:31 ID:WediKIg50
中村もミヤネヤ見てんのかな?
364名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:31:52 ID:TWGuK/oS0
はじまた
365名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:32:09 ID:cJFR+z7oO
とりあえず名前が出ないて安心している中村w
366名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:32:52 ID:UvZPkGve0
>>363
見てるだろ。
自分のことしか、関心がないタイプだから。
367名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:33:42 ID:NFCxG7d00
318 :名無しさんにズームイン!:2009/05/01(金) 14:31:53.75 ID:iSmT34CR
ビレッジにこの本置いていて
「盗作だけど泣ける」って書いてあった
368名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:34:14 ID:scNHQcWL0
2ちゃんキタ
369名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:34:32 ID:ZcwxGdcmO
>>2

決して感情でものは言わないが、強い抗議の気持ちが伝わってくる文章だな。

よっぽど筋が通ってる。
370名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:35:20 ID:QJCZ98vO0
>>「人の文章を寄せ集め、都合よく書きかえて本物の感動が得られるとお思いでしょうか」
売れてるんだから感動を得られてるみたいよ。
日本人は詐欺師の小室の音楽も大好き。
かたいこと言うなよ。
371名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:35:31 ID:TWGuK/oS0
中村ブログの文章出せよw
372名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:35:52 ID:BnSBC+0Y0
盗用以外に、ねつ造もあったのか
どっかの新聞社みたいだな
373名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:36:17 ID:XhhQ5jJdO
開き直りの恥知らず中村出てこ〜い!
374名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:36:32 ID:aYF5Jatu0
おばあさんの文章力に感銘を受けて盗作疑惑がどうでもよくなりました。
375名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:37:30 ID:cJFR+z7oO
名前出ちゃったw
しかも森永氏に中村式引用全否定されたw
376名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:38:23 ID:Qm6dIanp0
>かたいこと言うなよ。

日教組による教育破壊で、文化度が著しく低下してしまった日本。
言語能力が低く、自分の感情を説明することもできず、突然奇声を上げて暴れる若者。
まるっきり鮮人だよ。
377名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:38:33 ID:TWGuK/oS0
中村はこんなふうにファビョってますってブログ紹介してやればよかったのに
読売はやさしすぎる
378名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:38:51 ID:Jb7ezhOK0
>>375
あの森永に正論で全否定されるとは 中村屈辱だなw
379名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:38:53 ID:XhhQ5jJdO
ミヤネ屋で明らかに盗用だって言ってるぞw
380名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:39:11 ID:Rz1gLmFG0
さてまたブログ更新来るかな
381名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:39:45 ID:M8cycYWe0
次の攻撃対象は卓郎ちゃんかw
382名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:40:07 ID:NE3n8sxo0
典型的な嘘つきだったな
383名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:40:32 ID:+hwa3UKkO
読売グループは敵だから取材拒否のコメントには笑ったw
384名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:40:58 ID:AQz7zvV4O
大分の女性もパクリです。
ってオチが欲しい。
385名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:42:29 ID:Jb7ezhOK0
>>384
まぁ それだとしても本にして売っちゃった中村の罪のほうがでかいけどなw
386名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:43:57 ID:ZJ8QTMFo0
もともと他人の文章
には変わりがないからなぁ感動できるだろw
387名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:44:22 ID:UvZPkGve0
これだ。

売っちゃった。売れちゃった。

感動させた。感動した。

他人のふんどしで。
388名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:45:29 ID:Ol9AVtuJO
サンクチュアリなのに聖域を侵すとわ
389名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:46:56 ID:2FmRBjpY0
>文章のあちこちを勝手に変えられて、私の意とする処は語尾変化ならまだしも、語幹まで変えられて

語幹まで変わってるならもう別のもと言ってもいいのではないか
390( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/05/01(金) 14:48:57 ID:ALUEQdbb0 BE:738441784-2BP(465)
サンクチュアリ公式トップ FAXと同じ文面
ttp://www.sanctuarybooks.jp/pc/
391名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:49:32 ID:yrAuDIC00
物書きにとって、盗作とは万死に値する最低の行為じゃね?
本人が誠実であれば誠実であるほどに、それこそ、焼身自殺も生ぬるいような
392名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:49:59 ID:PjQGRmBZ0
引用じゃなくて飲尿じゃねぇのか?
393名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:53:01 ID:w8pXdtVmQ
>>325
こんな状況になったんだから
本屋は絶対返品するぞw

いくら出版社が売る気満々でも店側が拒絶するって。


昔バイトしてた時に問屋がしつこくサンタフェ送ってきたが
売れないからそのまま返品してたよw
394名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:53:20 ID:uKEm7bgN0
>>392
でも実際に飲まされたのはオリジナルを書いた人で
しかも飲まされたのは煮え湯だな
395名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:53:32 ID:breEob7Q0
>>389
ネズミーランド至上主義の男に別の遊園地での美談を
勝手にネズミー美談に変えられたことを指しているんでしょ。
396名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:53:51 ID:ALuJiBUe0
お婆ちゃん可哀想だ
この思い出が勝手に捻じ曲げられてTDLの出来事にされちゃって
397名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:54:27 ID:lxhTuqfn0
自主回収キマシタね。
398名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:54:59 ID:WediKIg50
盗作以上に実話じゃないってのもやばいよねぇええ
399名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:55:08 ID:Scb3s2YF0
オリジナリティのあるパクリだなあw
400名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:55:17 ID:d6TUHj280
結局いくら儲けたのかしりたいな
401名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:55:18 ID:PjQGRmBZ0
>>394
で、泡食ったのが作者で
泡吹いたのがオリジナルの中の人

茶を吹いたのがここの住人ってわけですね。 わかりますw
402名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:55:38 ID:ZrPAQJUiO
この著者ブログの文章も微妙に読みづらいし文才ないんだろうな。
まあ文才があったらもっとうまく改変できてるか。あひる→ドナルドとかまんま杉てワロタ
403名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:56:33 ID:GWhsomEN0
ここまで事が大きくなると、今度はディズニーが中村を訴えるべ
404名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:56:46 ID:TWGuK/oS0
自主回収の場合って、それまでに売り上げたぶんはどうなるんかね
405名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:57:59 ID:d6TUHj280
>>404

理由が理由だけに訴訟とかになるんじゃね?

406名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:58:01 ID:Scb3s2YF0
語幹がほとんど同じでも一切無関係なレザーフェイスもあるからなw
407名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:58:05 ID:w8pXdtVmQ
ぶっちゃけサブタイのネズミーランドも使用許可なんて取ってないだろ。
408名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:58:30 ID:d1m+BTdy0
ナカムラる
ヨミウる
409名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:58:33 ID:tCRZhK04O
おばあちゃんが言ってるあひるとは、ラクテンチのことなのかな?
410名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 15:01:33 ID:d6TUHj280
子供達の夢も汚したねこの人
あそこはキャストも含めお金以外のもので成り立ってる場所なのに
411名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 15:01:57 ID:uu6pworx0
>>390
書店へのFAXには個人への返品対応云々ってあるけどサイトにはそれがない。
412名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 15:02:02 ID:/YhmK9Jz0
>>409
競争じゃねえwwww

ハーモニーランドのアヒルキャラ
ttp://www.sanrio.co.jp/characters/detail/pekkle/index.html
413名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 15:02:30 ID:IRT5TCZwP
>>396
中村によると思い出を独占することはできないらしいぞw
414名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 15:03:11 ID:lvwP6p/O0
大分の遊園地は下記3つに絞られる
城島後楽園ゆうえんち
ハーモニーランド
別府ワンダーラクテンチ
415名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 15:03:36 ID:Scb3s2YF0
なんでレザーフェイスと同じなんだ?こっちが聞きたいくらいだよ
416名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 15:03:47 ID:w8pXdtVmQ
>>400
基本的に、本は出荷された(印刷された)時点で印税決まる。

大体定価の10%だと言われてるが、契約で変わるかも。


初期出荷数が判れば大体の金額計算出来るね。
417名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 15:04:06 ID:al+TcxRL0
>>409
なんかそんな気がしてきた
マニュアル云々のところでサンリオじゃないっぽい感じ
サンリオだったらその程度のマニュアルは当然あるだろうし
418名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 15:04:09 ID:7I0euMPT0
419名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 15:04:14 ID:2poRQ6f+0
で、いつ焼身自殺をするんだいwww
420名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 15:05:31 ID:TgEY+tKt0
なんで素直に御免なさいが言えないんだろうね・・・。
421名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 15:05:57 ID:XMPG16dz0
丸善は撤収だろ
ジュンクとか八重洲とか紀ノ国屋他どうなってるんだろ
家からは出たくないが 本はアマゾンだし
422( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/05/01(金) 15:06:30 ID:ALUEQdbb0 BE:830747849-2BP(465)
16万部回収 読売

約23万部を売り上げたベストセラー「最後のパレード ディズニーランドで本当にあった心温まる話」の盗用疑惑で、
発行元の「サンクチュアリ・パブリッシング」(東京都新宿区)は、同書に収録された33話のうち、
少なくとも7話が著作権者の許諾を得ていなかったとして、
1日から書店などに出回っている同書約16万部の自主回収を始めたことがわかった。

中村氏の見解は聞かず、独自に行ったという。

同社は同日午後、内部調査の結果を発表する。

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090501-OYT1T00595.htm
423名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 15:06:56 ID:UvZPkGve0

ディズニー関係の仕事しているうちに、
勘違いしてしまったんだろう。

 自分が特別の存在にしか捉えられない。
 そんな俺様感覚を誰も止める人がいなかったんだろうな。
424名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 15:07:10 ID:Scb3s2YF0
あれやこれやを潰しつくした後のブルドーザーに何を謝れるというのだろう
425名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 15:08:20 ID:TWGuK/oS0
>>421
サンクチュアリが自主回収するらしいから全部撤去だろう
尼はだいぶ前から中古のみになってる
426名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 15:08:29 ID:MZONWWV90
>>401
それでハトが豆鉄砲くら(ry
427名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 15:08:31 ID:ZQB+PieK0
>>423
たまたまディズニーが食い物にされただけで、
別業種でも同じようなことになったと思う。
この人のもともとの性格の問題かと。
428名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 15:08:33 ID:qO22wta20
草なぎみたく、こいつの自宅も家宅捜索しろよ。
あやしいクスリとか出てきそうだ。

そうでないなら精神科へ連れて行け。
429名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 15:09:19 ID:H22xjzNH0
これは自民党の陰謀だな
430名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 15:09:36 ID:Scb3s2YF0
むしろ1999年3月16日に謝らなければよかったと思っているくらいだよ
431名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 15:09:58 ID:yYJgI0FK0
こいつの最新記事もまた引用だらけwww
自分の言葉で語れよw
432名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 15:10:37 ID:ZETP6KtE0
>>416
4.7万部らしいです

 初版4.7万部
 2刷1.3万部
 3刷2万部 
 4・5刷8万部
 6・7刷13万部
 8 刷6万部
 9刷6万部

10刷は5月14日頃に出荷予定(当初は5月7日の予定)

回収16万部
433名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 15:11:00 ID:VS+IzK4sO
33の内7どころか9割以上パクりな現実
434名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 15:12:44 ID:d6TUHj280
夢とか感動とかこんなやつに言われたくないわな
435名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 15:12:46 ID:ZYBwDIwG0
23万部でもかなり儲かっただろ

436名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 15:12:58 ID:uKEm7bgN0
16万部回収って一冊あたりの原価がわからんが相当な額だな
調子にのって増刷したのが裏目に出たって訳だ
437名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 15:13:11 ID:UvZPkGve0
ディズニーで仕事しているうちに、ディズニー出身の俺。

ディズニーを育ててきた俺と、自己増殖していったんだろう。

単なる勘違い。いまやディズニーも困っている状態になってしまった。

ディズニーブランドをつければ、本は売れるだろうよ。それも心温まる
話しなら、なおさらだ。

それを商売にする手段を間違えた。ほんとにおばかさんだ。さっさと著作権者と
折り合っておけばよかったのに。とんだ醜態をされしてしまった。しかもネット
で一度、固定化された、悪評は覆すことがほぼ不可能。

半永久的にネットの歴史になってしまった。中村氏にはどうしようもないが、
それが現実だ。
438名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 15:17:21 ID:Apc6wvgdO
なんだか、小島一志というヤツの事を思い出した。

空手雑誌の編集長をしていたので、大山倍達や芦原英幸と交流があったんだが、何を勘違いしたのか自分の流派を立ち上げて、自分を批判した相手を「教え子に手を出す変質者」だと、同和団体の名前を騙り学校にイタ電するバカがいるんだ。

いまじゃ業界から総スカンだよもちろん。


人間、勘違いしたらおしまいだよな。
この本の騒動みてあらためて感じたよ
439名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 15:18:06 ID:Scb3s2YF0
分からないが、種も仕掛けもなく奇跡的予言的だったのが、
どうにも許せなかったから
(話の真偽などあらゆる意味で疑われていなかった)
あれこれ言い掛かりをつけて弾圧を正当化したんでしょ?
440名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 15:19:22 ID:4UL8sO/C0
>>269
>その社内調査の結果、

・・・・・・・・・え?

まとめWikiを読んだ結果、じゃないのか?
441名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 15:21:32 ID:rzUUq/Tm0
オリコンだと推定累積売上部数 336310部らしいよ
http://www.oricon.co.jp/rank/ob/
442名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 15:22:35 ID:mP32HiZwP
>>418
コミュトップ画像がONEPIECEロゴw
443名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 15:22:56 ID:75dr7+wR0
2009年04月30日
※ このニュース記事の無断引用、掲載を固く禁じます。

2009年05月01日
<引用開始>〜<引用終了>
444名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 15:24:13 ID:ZQB+PieK0
ID:Scb3s2YF0
リアル等質の方?
445名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 15:29:51 ID:bjWnIil60
446名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 15:30:18 ID:rzUUq/Tm0
出版社が売り出す前に、内容とか取材先とか知らないわけが無い
本人のブログでも

毎日新聞の報道は見解の相違、オリエンタルランドも困惑しているでしょう。
http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13440710.html

>私は以前にPHP研究所から出版依頼を受けました。
>しかしながら、PHP研究所が私の意向に反し、
>オリエンタルランドに出版許可を申請したところ、
>案の定許可されず、出版には至りませんでした

PHPから出版しようとした時には問い合わされて断わられたと書いてるし
今回、訴えられたら事後承諾で行こうと売り出した結果

盗作疑惑のTDL本に今度は無断使用疑惑 「最後のパレード」 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090427/crm0904271309009-n1.htm

>東京ディズニーランドを運営する「オリエンタルランド」(OLC、千葉県浦安市)が
>社内文集の作品数編を「ほぼ同じ形で無断使用されている」と指摘していたことが
>27日、分かった。

> 同社は「社内教育用にスタッフが共有していたものを無断で使われ、残念だ」としている。

と指摘された。訴えるかどうかはまだ分らない。さらに

>版元のサンクチュアリ出版(東京)は
>「(文集にある病気の少女との交流をつづった文章の)筆者から
>(無断使用の)話が寄せられている。

他の原作者にも指摘されてるらしい
447名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 15:30:39 ID:SsqGayROO
一杯のかけそば
を思い出した
448名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 15:32:19 ID:VKVJYSK50
サンクチュアリ・パブリッシングのトップページ、サーバーダウンしてね?
http://www.sanctuarybooks.jp/
503 Service Temporarily Unavailableって、何だっけか?
449名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 15:33:57 ID:tIaTsqEp0
>>448
普通はアクセス大杉
450名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 15:35:41 ID:xe7/Lnok0
無断引用

引用なら無断もなにもないし
引用元を記載するべきだろうに
451名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 15:40:33 ID:4pIMN3GK0
読売工作員多すぎだろw

どんだけ番組の宣伝しとんねんw
452名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 15:42:25 ID:P1wDG84r0
相変わらずの被害者面
攻撃的な文章
人の文章引用しまくり

新しいエントリは著作権者であるご夫人の諫言をことごとく無視しとる
ケンカ売られてます?いま
453名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 15:42:54 ID:yYJgI0FK0
レス乞食乙
454名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 15:44:20 ID:/py2UYQo0
定期コピペ

小さな親切運動とは別のエピソードをパクられたディズニー元キャストのケース

毎日新聞の報道は見解の相違、オリエンタルランドも困惑しているでしょう。
http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13440710.html

この元キャストの方とは数日前に、池袋のホテルで面会しましたので、その時の
事実を書かせていただきます。

某NPO代表のお母様と来られました。著作権者として「難病の少女との交流のエピソード」が
掲載されたことで、その少女を傷つけることになるのでは・・・とお母様は繰り返されていました。

私は、それはオリエンタルランドが考えることであり、お母様や著作権者の方が気を遣う必要は
まったくありません、心配しないでください、と申し上げました。私はゲストリレーション部門の
スーパーバイジング教育も受けており、前記の「サービスの復旧」の仕方は熟知しております。

「サービスの復旧」のため、赤坂の前田病院に何回も足を運んだことも思い出しました。

サンクチュアリ出版の鶴巻社長と私で、十分に誠意を示したつもりですが、誠意が伝わらなく、
快く著作権の事後承認を得られなかったのが残念でたまりません。

----

勝手にパクっておいて「快く著作権の事後承認を得られなかったのが残念でたまりません」
455名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 15:52:57 ID:0v5E5dap0
もとのおばあさんの文章はどんな感じなのよ?

あひるさんってのはいったい???
456名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 15:56:06 ID:/py2UYQo0
>455
大分県在住のおばあさんで、「地元の遊園地」とのことなので
ここの
http://www.sanrio.co.jp/harmony/welcome.html
こいつじゃないかと
http://www.sanrio.co.jp/characters/detail/pekkle/index.html
457名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 15:56:29 ID:DMbzIFqSP
458名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 15:59:51 ID:AMUT36w4O
社会的制裁まだぁ?
459名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 16:01:41 ID:0v5E5dap0
>>456
>>457

へー、これは良い話だな。
子供より老人を優先したあたりにきぐるみの中の人の人柄がしのばれる。
サンリオやるじゃんw
460名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 16:02:24 ID:xEkmUbYbO
461名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 16:04:53 ID:4mR3scac0
>>459
サンリオピューロランドは商売がえぐいからなぁ。

ショーの前にみんなでダンスの練習するんだけど、直後に
それを付けるととても華やぐというグッズを売りに来る。みんな
泣いて欲しがるのでほぼ全員の親が買ってる。

平日に娘と二人で行ったらすごく空いてて、踊りの間中シナモ
ロールにガン見されてきた。
462名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 16:05:40 ID:0v5E5dap0
>>460
読売のネット工作部隊がどれだけいるかは、
中川昭一と酒席をともにした某女性記者に関連したスレで明らかじゃないかw

ネットアサならぬネットヨミたちが、頑張ってんだろw
463名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 16:07:07 ID:rNKoCSyC0
>「人の文章を寄せ集め、都合よく書きかえて本物の感動が得られるとお思いでしょうか」

感動が得られたからこその売り上げなんですが、なにか?
464名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 16:07:48 ID:0v5E5dap0
>>461
大分だと福岡からの人員とあとはシナチョンぐらいでしょ?

あざといぐらいの姿勢で商売をやらないと、
施設が維持管理できるほど儲からないんじゃないか?w
465名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 16:11:12 ID:zE1rBkWl0
>感動が得られたからこその売り上げなんですが、なにか?

今は、
その感動は怒りに変わってしまって
とらぬ狸の印税は返金代に代わってしまって
あとは嘲りと憐れみだけが漂っている段階ですね。
466名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 16:13:21 ID:VS+IzK4sO
刑事訴訟も民事訴訟も起こされて破滅すればいい
467名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 16:14:03 ID:JnNNxRm50
>>464
大分には15年くらい住んでたが、1度だけ地方局でチマチョゴリで踊ってるニュースを見て、初めて在日って存在を知ったんだよねw
だからシナチョンとか言われても、そんなにいるのかねぇ?って感じしかしないんだよな。

まぁ、最後に帰郷したのが10年前だから今はどうか知らないけど。
468名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 16:14:04 ID:QPRrUc4L0
>>463
電波少年の猿岩石のやらせだって、あれ放映されてる時は高視聴率で
みんな感動し、評判も高かったしな。
469名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 16:16:44 ID:Z7BhfgM6O
>>463
正しくは感動できると煽った宣伝のおかげ、だな。
470名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 16:22:01 ID:ytjYNDwwO
あひるさんが一体どんなことをしたのか気になる
471名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 16:24:42 ID:j3W5hBYM0
名誉毀損になりかねないから言えないけど
プロフィールでなにやら十数年の専門家的な経歴並べてるけど
大卒後2〜3年の若さで入社でしょ?
どうなんだろうねぇ・・・
472名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 16:25:43 ID:QY60mUnp0
>>470
コンビニで窃盗
473名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 16:30:01 ID:EhYAcQXW0
いや〜かなりのもんですね。
ホスピタリティって言う人がああいう文章って
警察官に愚痴こぼしてもねwww
物書きの文章じゃないよ、逆切れしてる小学生なみ。。。。
ひどい
474名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 16:34:46 ID:FCtdfUC+0
15年の経験で培われた危機管理能力とノウハウをフルに発揮するとこうなると言う事かね?
すばらC
475名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 16:38:12 ID:5Idu90Y30
>>468
民衆もテレビラジオ新聞報道されてる範囲以上に事実確認とらない人が多いしねー

企業って割とヨソのパクリは大々的にとりあげるけど、
自身とこがパクってきたことなど伏せてきたりと、
バレなきゃスルーばれたら謝罪って商売やってるとこ多いですよね

嘘をつく人がいることを前提に自衛していかないと
世の中騙されてばかりだと自己責任論に片付けきれないのが、
それだけ悪辣な商売が大手に登りつめるまで
もしくは登りつめてもなお淘汰されない現実のほうで
そもそも、その存在を許しているのが民衆だから怖い。
476名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 16:40:13 ID:/py2UYQo0
http://www.olc.co.jp/news_parts/20090501_01.pdf

2009 年5 月1 日
株式会社オリエンタルランド
サンクチュアリ出版の「最後のパレード」回収判断を受けて
5 月1 日に、サンクチュアリ出版による「最後のパレード」の回収判断が行われました。
本件に関する事実関係および当社の見解は下記のとおりとなります。



【事実関係】
・「最後のパレード」の出版に際しましては、当社に対して事前の通知・確認はございま
せんでした。
・「最後のパレード」の内容の一部には、当社の従業員の執筆を基に編集した文集「Making
dreams come true」※に類似した記載がございました。また「Making dreams come true」
内に記載された文章の著作権は当社に帰属します。
※「Making dreams come true」について
25 周年を迎えた東京ディズニーリゾートのキャストたちが「自分たちが働く中での感動的
な出来事」を綴った文集であり、社内教育用として活用しています。

【当社の見解】
当社では、「最後のパレード」の出版に対し、上記のとおり著作権侵害の可能性がある
旨を通知してまいりました。
このたびの、出版元のサンクチュアリ出版における、本書の出版の停止ならびに現在
店頭に並んでいるすべての書籍の回収という自発的な判断は、妥当な措置であると受け
止めております。
以上
477名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 16:40:28 ID:bHmea5DXO
avexが金儲けしたのと酷似
あっちは裏にヤクザが居て会社がデカかったからな
478名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 16:40:30 ID:EhYAcQXW0
確かに危機管理能力はすばらしいものがある。
それも外国流ですねwwwディズニーだけに
先に謝ったら負けと思ってるんですね。
479名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 16:41:40 ID:Y9kHTjUD0
この手の、「本当にあった〜」シリーズは
どの程度本当にあったことなんだろうな。
480名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 16:42:05 ID:jlj1yb6k0
>>475
どのパクリ作家もバレたら謝るのが一般的な保身だろうに
一切謝る気なし。どころか逆に訴えるとかまで言い出すところが
素晴らしいよ
481名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 16:46:19 ID:EhYAcQXW0
ブログの引用の多いこと。。。
IQが200もあるのに、思いつかないのかな?
いまさら江川事件とかwww
○○新聞を読んでる人は愚民扱い・・・
ディズニーランドにも○○新聞読んでる人は
たくさん行ってるはず。
482名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 16:50:35 ID:VKVJYSK50
>>476
水面下でサンクチュアリにあれこれ圧力加え続けてきて、ようやく成果が出たと見ての発表かな?

中村……まさに四面楚歌www
483名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 16:51:47 ID:j3W5hBYM0
>>476
詰んだなw
威を借るにしても尻尾踏んじゃ駄目だよね。
484名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 16:54:27 ID:/py2UYQo0
中村が出版社に送った文書

http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/image/A5B5A5F3.pdf

サンクチュアリ出版様へ
基本的には「善意には善意で応える」
「悪意には毅然たる態度で臨む」ことがベストであると考えます。
世の中にはディズニーランド成功へのやっかみから、
ディズニーを批判する者が五万といます。
そのような輩からの、攻撃の唯一の糸口が「エピソードの版権問題」です。
私は、ディズニー出身者として、またこの本の著者として、
ディズニーランドに体験談をお送りくださった本人に対しては、
誠意を持って感謝の念を伝えていく所存です。
反対に、この本によって何らかの損害が生じたと訴えられる方がいらっしゃった場合にも、
誠意を持って賠償を行っていく所存です。

目先の「小さな出来事」にとらわれず、
私たちが社会に大きく貢献している事実を見つめていきたいと私は考えます。
(鶴巻社長はすでに実売数7万冊を超えたようだとおっしゃっていましたが、
これだけでも400万円以上の消費税を生み出しているのです。)
485名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 16:58:13 ID:XzE/W4cl0
盗人からディズニー出身者ディズニー出身者と連呼されるのは
ディズニーにはいい迷惑だろうな。
486名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 17:02:02 ID:FmED2LC70
言い訳まで引用するんだね
487名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 17:02:09 ID:WediKIg50
>>476
そんなもんかぁ、もっと厳しくしてくれたらおもしろかったのに
488名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 17:05:10 ID:yL/j58X3O
今、文○堂に行ってきたけど入口の所に置いて普通に売っているぞ
もう文○堂で二度と買わねー@神奈川
489名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 17:08:56 ID:HTGwimJnO
ディズニーの名を騙って悪いことしてるんだからディズニーにも責任出てくるんじゃね
490名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 17:12:34 ID:DqgEZ47g0
>>484のこれさぁ、このPDF掲載された本文には

>サンクチュアリ出版様と出版前から約束してきたことです。確認文章も残っています。

って書いてこのPDF貼り付けてんだけどPDFの中では

>(鶴巻社長はすでに実売数7万冊を超えたようだと

って書いてんだよねどこが出版前の確認文章なわけだろう??
出版後7万部売れたあとの文章だよね??俺勘違いしてる?
491名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 17:14:00 ID:vAQ18vJvO
>>485ディズニーもライオンキングで、パクってるから。
あれは手塚治虫のジャングル大帝のパクリ
492名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 17:14:17 ID:xfzSbvw9O
外部の意見と噛み合わない論調で自分の考えだけを
一方的に垂れ流しているところは
自閉圏(自閉症スペクトラムとか発達障害とか)の人間だなという印象が大。

わざとはぐらかす人間も多いが
この人は明らかに、他者に指摘されていることの本質が理解できていないし
自他の区別がついていない(だから著作権侵害が理解できない)。
493名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 17:14:36 ID:ZETP6KtE0
>>490
お前は正常だ!戻って来い!ブラックホールに入るぞw
494名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 17:16:17 ID:jNrPZQ7A0
しかし 中村の人間性をみると
ブログでディズニーのホスピタリティ−を必死に協調して
「おもてなし」について長々と語ってるが、
中身がこんな奴に 「おもてなし」を語る資格があるのかと。

ディズニーが素晴らしいとしても、この中村の独善的で一方的な「おもてなし」とやらを
押し付けることがいいことだととてもは思えない。

俺の好意を分からない奴はひどい人間扱いだろ。この盗用元の女にもな。
オリエンタルランドでディズニー面するのはいいとしても、俺の好意が通じないと批判するんだもんなw
495名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 17:16:31 ID:qJ0be+ez0
>>491
あれはパクリじゃないって判決でたんじゃなかったっけ?
アメリカでのことだったと思うけど。
496名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 17:16:48 ID:CokM2an2O
盗作野郎
497名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 17:17:29 ID:nC6X3GktO
>>492
自己愛性人格障害だって。
498名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 17:19:05 ID:S5rSIE2j0
この期に及んで自分のことを”著者”とはずうずうしい。
499名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 17:19:37 ID:5ijOJI6k0
   , -‐−-、  ヽ∧∧∧ //  |
.  /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
  レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ  h. ゚l;
 ハイイト、"ヮノハ     //   |::: j  。←中村
  /⌒ヽヾ'リ、     //     ヾ、≦ '
. {   j`ー' ハ      // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
  k〜'l   レヘ.   ,r'ス < 初めてなのに >
  | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
.  l  \ `ー‐ゝ-〈/´   / ∨∨∨∨∨∨ヽ
  l     `ー-、___ノ
  ハ   ´ ̄` 〈/‐-、
   ↑
  おばあちゃん
500名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 17:19:51 ID:5Idu90Y30
>>491
裁判の結果や盗作の真偽はともかく手塚作品は割と新しいジャンルだとして、
ディズニー映画でピクサー作品みたいな異色なのを除き、そもそもが
過去の名作のアニメリメイクじゃない大作ってあまりないような。
501名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 17:20:47 ID:bjWnIil60
>>488
3時のおやつ?
502名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 17:21:05 ID:vAQ18vJvO
>>495虫プロが訴えなかっただけ。
真似されるのは光栄だとかなんとか言って。
訴えるべきだと、かなりのアメリカ人が言ってた。
503名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 17:22:06 ID:QY60mUnp0
>>495
手塚プロ側が不問にしたんだよ
こういうのもあるからな↓
http://data.tumblr.com/0RLYwN7KSfyq1a6yQXC3NUWEo1_500.jpg
504名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 17:22:34 ID:5ELRDodZO
>>466
民事は起こされそうだなw
出版社+ディズニーに
505名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 17:23:51 ID:tIaTsqEp0
まあ手塚先生はウォルトがいなかったら漫画家になってないくらい影響受けてるからなぁ
手塚先生の絵柄って初期のディズニーそっくりだし
506名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 17:25:26 ID:u0N+BaWh0
【聖地】中村克ブログ【燃料】
http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/

【出版元】サンクチュアリ出版
http://www.sanctuarybooks.jp/pc/

parede @ ウィキ パクり本“疑惑”『最後のパレード』
http://www42.atwiki.jp/parede/

ベストセラー最後のパレード中村克盗用まとめ
http://www.nicovideo.jp/watch/nm6855231

Amazonレビュー ついにおすすめ度☆2まで転落
http://www.amazon.co.jp/dp/4861139295/

一方の楽天レビュー
http://review.rakuten.co.jp/item/1/213310_13120644/1.0/

【魚拓】中村名言集
(04/20)読売新聞、日本テレビを提訴します
魚拓:http://s02.megalodon.jp/2009-0422-2229-39/gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13436734.html
(04/22)読売新聞を読む愚者に告ぐ
魚拓:http://s04.megalodon.jp/2009-0424-1253-52/gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13437804.html
(04/23)ダーティー読売は悪事を繰り返す
魚拓:http://s04.megalodon.jp/2009-0424-1252-20/gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13438552.html
(04/23)心傷つけテポドンを発射・・読売新聞です!
魚拓:http://s01.megalodon.jp/2009-0424-1253-15/gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13439238.html
507名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 17:25:31 ID:rrM1IxDm0
よく考えろよ。お前ら。読●の作戦通りだよ。
ろくでもない誘導に乗らないようになwww
しょうもないことで争ってる場合かよw
罪じゃないのは明白だ。彼(中村さん)のHPを読めばわかるだろ?
508名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 17:26:49 ID:YcTNGxJF0
>>505
かの国は無許可で鉄腕アトムをあるスポーツチームのマスコットキャラにまでしてたけどな
509名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 17:28:36 ID:bjWnIil60
>>503
うはwwwwwwwww

いまだったら大変www
510名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 17:30:59 ID:DqgEZ47g0
>>507
うむ、まあ今回のことは読売に罪のないことは
彼(中村)のHPを読んでわかった。
中村のろくでもない誘導に乗らないようにするよ。
511名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 17:31:50 ID:VKVJYSK50
>>503
ワロタwww

手塚治虫、牧歌的な時代に生まれ育ったんだからなあ……
512名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 17:32:08 ID:ax2ETJCE0
中村氏のブログ中で

>中村 克が「ひれ伏せ」に屈服しない理由

のなかで

>コトが表面化した途端に企業、組織がメディアや世の中からバッシングされ、
>事実や背景、原因は無視される構図だ。

て、文章を引用してたけど
その中村氏は『事実や背景、原因』を説明してないのだけども、
どういうことなのでしょうか?
513名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 17:36:24 ID:CSc+rUu5O
工作員いますね
514名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 17:36:45 ID:/py2UYQo0
>512
中村的には「無断で引用しても著作権者が名乗り出たら事後に許諾をもらえば盗用にはならない」らしい
で、その相手が許諾をくれない可能性はさっぱり考慮してない。

毎日新聞の報道は見解の相違、オリエンタルランドも困惑しているでしょう。
http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13440710.html

この元キャストの方とは数日前に、池袋のホテルで面会しましたので、その時の
事実を書かせていただきます。

某NPO代表のお母様と来られました。著作権者として「難病の少女との交流のエピソード」が
掲載されたことで、その少女を傷つけることになるのでは・・・とお母様は繰り返されていました。

私は、それはオリエンタルランドが考えることであり、お母様や著作権者の方が気を遣う必要は
まったくありません、心配しないでください、と申し上げました。私はゲストリレーション部門の
スーパーバイジング教育も受けており、前記の「サービスの復旧」の仕方は熟知しております。

「サービスの復旧」のため、赤坂の前田病院に何回も足を運んだことも思い出しました。

サンクチュアリ出版の鶴巻社長と私で、十分に誠意を示したつもりですが、誠意が伝わらなく、
快く著作権の事後承認を得られなかったのが残念でたまりません。

----

勝手にパクっておいて「快く著作権の事後承認を得られなかったのが残念でたまりません」
515名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 17:38:32 ID:tZ9G9VlvP
社会にひれ伏さないぞという気持ちは百歩譲るとして
盗用が判明した女性に対しても一切の謝罪が無いのはどうなのでしょう。

この女性の方は一方的に被害者だと思うので、
こういうコメントを出すのは当たり前でしょうし。
516名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 17:39:53 ID:rrM1IxDm0
謝罪なんか必要ない!!!でもこれを書くとお前らは俺らの事を工作員呼ばわりだ。
クリーンに報道してないのは最近の事件でわかっただろ?
早くネットで情報を仕入たつもりだろうが真実を見抜く力を身につけろよwww
517名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 17:42:47 ID:ZRihr4xL0
最近の事件といえば中村克のパクリ事件
518名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 17:43:03 ID:VKVJYSK50
そもそも、何を謝罪しなければならないかさっぱりわかっていない、
小さな親切運動本部の会見も出版社の回収措置もOLCのプレスリリースの意味もさっぱりわかっていないはずなので、
誰か中村オジサンにきちんと説明し解説し、つべこべ言わさず納得させるコンサルタントになってやってください。



いないと思うけど。
519名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 17:46:06 ID:UvZPkGve0

この中村某は、緊急の場合のリスク管理とか教えてるんだろ。

だめだな。だれが、彼に、何を教わったのか、笑えてくる。
520名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 17:47:07 ID:VS+IzK4sO
そもそも今回のことで何が悪いのか理解できる頭を持っていればこんなことにはなってないんだがな
人のものを盗ってはいけない
幼稚園児でもわかってることだ
521名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 17:49:13 ID:wLut9Vo00
いま中村の経歴を見てるんだけど、
左の記述には「1982年 株式会社 オリエンタルランド 入社」とあるのに、
右の記述では「世界の一流企業「ディズニー」の第一線で(略)」になってる。
いつからオリエンタルランドとディズニーが同一企業になったんだ?
522名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 17:50:07 ID:5Idu90Y30
>>520
幼稚園児や小学校低学年のころ教わる道徳教育内容を
守り続けてられてる大人もあんまり居ない国だけどねココw
523名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 17:53:45 ID:jNrPZQ7A0
pdfなんですまんが
>法律上認められている事後承諾を得るために、「最後のパレード」のエピソードの著作権者に誠意をつくすことは、
>サンクチュアリ出版様と出版前から約束してきたことです。確認文章も残っています。
http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/image/A5B5A5F3.pdf

こん中に書いてるのも相当アレな文書だよねw
売れたから、消費税を払ってるから社会貢献している。とか。
被害を受けたっていうなら賠償すればいいんだろ。的なノリ
盗用は小さな出来事でこの本のもっと大きな社会貢献を認めろ。 とかな

だから世の中にはどうしても嫌っていう人がいて、その人間に自分の好意を押し付けても
どうにもなら無いってことは理解できないのかな。
524名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 17:55:49 ID:f/kvKLVo0
>>522
へー、大変だね。どこの国に住んでんの?
俺は日本在住だけど、少なくとも自分の周りでは、
「人のものを盗むのはいけないことです」
「悪いことをしたのに開き直ったりふてくされたりするのはみっともないことです」
ぐらいのことは踏まえて暮らしてる人が殆どだなあ。
525名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 17:56:40 ID:VKVJYSK50
>>520
物品なら盗ってはいけないと理解している。

しかしインターネットというものを理解していないので、
そこにあるものは無駄に蓄積されているだけで、俺様のような地位も名誉も著書もある名士が適当に掬い上げて、
広く世に知らせることが善行になると信じ込んでいるんだ。
知財作家というのは、出版物や印刷物についてしか学んでないんだろうな。
インターネット上の掲示板の書き込み、グループのサイト、個人ブログの知的財産権については、拡大解釈が許されると
信じ込んでいるんだろう。
526名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 17:57:00 ID:4k3m7xaX0
2009年 4月 26日 17時 57分 追加)
詐欺など、トラブルの可能性が疑われるものというカテゴリーで現在違反申告がされております。
再度オークション内容を確認させて頂きましたが、内容には違反になるようなものはないと判断し、このままオークションを続けさせて頂きます。

評価の悪い方やマイナスの多い方には、ご入札があっても質問欄より何もメッセージがない場合、事前にブラックリストに入れているため、このような嫌がらせを受けております。
詐欺などの行為はもちろんありませんので宜しくお願い致します。

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e91529939
527名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 17:59:43 ID:iMDpryAc0
>>516
工作員乙w
528名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 18:00:34 ID:rrM1IxDm0
みんな騙されるなよ。裏で操っている奴がいるのは分かりきっている事だ。
読●や●●ヒの工作員がいるのはみんなも知っているだろ??
529名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 18:00:51 ID:SciUHCN10
腹黒ネズミーで働くくらいだからやっぱり性格が歪んでいるな。
530名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 18:02:58 ID:zEu8C6iN0
>>528
釣りにしても屁タレ
531名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 18:03:00 ID:ARpBz2a/0
>>519
四国電力の原発での講師
笑いたくても笑えねぇ
532名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 18:04:10 ID:JVEHKj1b0
オリジナルの文に「ドナルドダックの着ぐるみ」とあるけど
これってホントはペックルだったってこと?
533名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 18:07:46 ID:G/6YaH920
この女性は著作権違法で

サンクチュアリと中村を訴えれば

勝つ。いくらぐらい金貰えるだろうかね。

サンクチュアリと中村はご愁傷様。
534名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 18:07:48 ID:hPERmanI0
江川事件後の日本の原発だから何が起きても不思議ではないよ
535名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 18:10:59 ID:jNrPZQ7A0
っていうかエガワるって 江川昭子が読売紙面上のコメントで批判したから使ってるのかと思ったら
江川事件のことだったのかw
俺も読売嫌いだけどさ、そこから持ってくるとは思わなかったぜw
536名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 18:12:31 ID:Fz9bPPSU0
出銭ランドとはよく言ったものだ
537名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 18:16:09 ID:gGkyxyyq0
空白の一日の江川事件じゃないのか
538名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 18:17:02 ID:aKDB2y7c0
>>514
それ見るたびに思うんだけど、著作権者とそのお母さんは難病の少女を
傷つける心配があるから掲載に承諾はできない、という意味の話をしてるのに

「それを考えるのはOLCです(これも分からん、気遣うべきなのは中村だろ?)
あなたは心配しないで下さい」ってあまりにトンチンカンな返答だよね
傷つけた後で誰が責任とるかって話をしてんじゃないんだっつーの

少女の気持ちには全く関心がないワケで、思いやりマインド皆無なの丸分かりじゃん
どこが「十分に誠意を示した」対応?これで快諾を求めるって…
明らかに思考が一般常識からズレてると思う、しかも相当迷惑な方向に
539名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 18:21:53 ID:o+53EOZdP
今日買い物行ったんですよ…
ア○タに…で、立ち読みついでに
い○だ書店の平積みコーナー見たら
この本が週間一位に置かれて
やたら平積み…

詐欺、盗用の片棒担ぎかと言いたくなったが
こらえた小市民の私…
540名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 18:25:21 ID:7Av2JnvaO
こいつのサイトで『お問い合わせはこちらから』をクリックしたら
『お申し込みありがとうございます』とか書いてあって一瞬ビビったw
なんで問い合わせページを開くと注文ページなんだよw
541名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 18:25:37 ID:rrM1IxDm0
テロだって仕組まれてる世の中だよ。選挙がこの仕組みを変えられる。
立候補するやつを選ぶのは国民だろ?
542名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 18:27:47 ID:E6NzLu+b0
>>540
GW明けに送られてくるぞw
543名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 18:28:38 ID:ImGskQa4O
ちなみに中村電波は

お客様対応スタッフ(バイト)

バイト総括(社員)

お掃除係

退社

だぞ
決して要職ではない
544名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 18:32:41 ID:E6NzLu+b0
>>543
バイト総括とお掃除係の間になにをやらかしたんだろうねw
545名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 18:33:15 ID:azHqhRzVO
病気だな
546名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 18:35:43 ID:Z7BhfgM6O
>>528
著者乙
547名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 18:36:17 ID:DqgEZ47g0
>>544
そのときに どこか壊れちゃったのかもしれないね・・。
これだけ思いこみの強さ・人の話を理解できない・ピントはずれの言葉言うってのは
やっぱ、、、だよね。
548名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 18:38:36 ID:ZQB+PieK0
>>543
お掃除係ってのはソースはどこから?
549名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 18:39:17 ID:shA4sT2Y0
wikiによると書籍の原価は80%ってことだから
16万部の回収で1億6千万ほどか…

出版社、もう終わりなんじゃないか
中村一人訴えても、大した額にはならんだろうし
550名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 18:44:30 ID:uKEm7bgN0
>>549
最近出荷した分だと製本代とか掛けになってたら製本代支払いはこれからだろうし
社長が支払いを滞るようなら不渡りか(最悪倒産)、支払い対応次第では
最悪各社支払いしないと駄目な会社から訴訟もあるんじゃね?
銀行からの借り入れもあると銀行も動くかな
551名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 18:48:38 ID:rrM1IxDm0
てめぇらなんで俺の言うことを無視すんの?理解してくれよ。
いつも騙されるのは国民なんだよ。
付属の法案に目を奪われて真実は知らないうちに国会を通過するんだぞ。
気ち●いじみた日本はもうこりごりだ。

>>530
くそっ。釣りって思われているのか?俺の文章がおかしいのか?

>>546
早とちりもいいところです。中村さんがこんなとこくるわけないでしょ?
552名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 18:51:37 ID:DOgaDzoR0
50過ぎてこの気違いっぷりはすげえなあ
統失じゃないのかマジで
家族とか何も言わないのかこのキチガイに
553名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 18:54:24 ID:E6NzLu+b0
家族に捨てられかけてるってどっかで書いてた気がする
554名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 18:57:07 ID:DOgaDzoR0
>>553
家族はマトモなのか…
かわいそうに
555名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 19:01:01 ID:bjWnIil60
>>551
そのパターンを見るのは久しぶりだ。
高度な縦だなw

507 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/01(金) 17:25:31 ID:rrM1IxDm0
よく考えろよ。お前ら。読●の作戦通りだよ。
ろくでもない誘導に乗らないようになwww
しょうもないことで争ってる場合かよw
罪じゃないのは明白だ。彼(中村さん)のHPを読めばわかるだろ?
516 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/01(金) 17:39:53 ID:rrM1IxDm0
謝罪なんか必要ない!!!でもこれを書くとお前らは俺らの事を工作員呼ばわりだ。
クリーンに報道してないのは最近の事件でわかっただろ?
早くネットで情報を仕入たつもりだろうが真実を見抜く力を身につけろよwww

528 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/01(金) 18:00:34 ID:rrM1IxDm0
みんな騙されるなよ。裏で操っている奴がいるのは分かりきっている事だ。
読●や●●ヒの工作員がいるのはみんなも知っているだろ??
541 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/01(金) 18:25:37 ID:rrM1IxDm0
テロだって仕組まれてる世の中だよ。選挙がこの仕組みを変えられる。
立候補するやつを選ぶのは国民だろ?
551 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/01(金) 18:48:38 ID:rrM1IxDm0
てめぇらなんで俺の言うことを無視すんの?理解してくれよ。
いつも騙されるのは国民なんだよ。
付属の法案に目を奪われて真実は知らないうちに国会を通過するんだぞ。
気ち●いじみた日本はもうこりごりだ。
くそっ。釣りって思われているのか?俺の文章がおかしいのか?
早とちりもいいところです。中村さんがこんなとこくるわけないでしょ?

一文字目を下から上に
556名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 19:03:19 ID:FBV3x6QQ0
>>538
そのトンチンカンな返答が中村のスーパーバイジングテクニックの1つなんだろう
質問やクレームに対して全く関係無い答えで返答しつづけ相手を根負けさすという
557名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 19:05:07 ID:P/3/nIYi0
俺はTDL行ったことがない。

つまらんテーマパークだ。
558名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 19:06:47 ID:lvrC6ajF0
ばぁちゃん文章うまいなぁ
559名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 19:07:48 ID:ImGskQa4O
>>548
すまん今外で携帯
東村山四丁目でググってくれ
昔から中村を批評しているブログがでてくる
地元では有名な基地外らしい
560名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 19:09:15 ID:Rw+/aGNu0
中国の遊園地の方がまだ可愛げがあるな
561名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 19:11:23 ID:ImGskQa4O
>>558
そらあベストセラーの文章書いた人だからなw
562名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 19:12:02 ID:VKVJYSK50
http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13443841.html

なあ、もしかして本当に2ちゃんのTDLスレからパクったのはサンクチュアリの担当編集者の若造で、
中村はそいつにうまいこと言いくるめられて、誤魔化されて加えただけ………?


それならそうと書くか。考えすぎだな。

とにかく、自分のことを棚に上げて他出版社の類似書を叩くとは、本当に性根が腐ってるとしかいいようがないなあ。
563名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 19:16:19 ID:TdUWHRCVO
ばあちゃんプロみたいな文章書くな
まるで読売の記者が代筆したみたいや
564名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 19:19:50 ID:KwpwN6de0
盗用に捏造の裏ドラが乗ったのか
565名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 19:23:06 ID:rrM1IxDm0
>>555

この文章を必死で考えてた34歳ニートです。
あなたのその言葉ですべてが報われました。
全然釣れずに涙目でオムライスをほおばっている私の姿はかなり惨めなものでした。
ネタばれしてもこのスルーっぷり。いままでリア充ならぬ2ch充だと思っていた自分が
恥ずかしいです。
しばらくこの板にはこないことにします。
ありがとうございました。

GW明けたら本気出す

566名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 19:24:18 ID:iuILRiVS0
>503
俺たちはとんでもない勘違いをしていたのかもしれない
ディズニーが手塚をパクったのでも
手塚がディズニーをパクったのでもなかったんだ

ディズニーと手塚は同一人物だったんだよ!!
567名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 19:26:34 ID:QxIq4Tor0
>>565

とりあえず、仕事しろ。
568名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 19:27:49 ID:DqgEZ47g0
ばっちゃんの名にかけて!
569名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 19:29:14 ID:KBCR8qqfO
>>566
な(ry
570名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 19:33:17 ID:KBCR8qqfO
中村をジャンプ黄金期の敵キャラでいうと、ブラックセイント?イワヲ?
571名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 19:33:46 ID:BXpmJ4rQO
>>565
おまえを撫でてあげたい
572名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 19:36:27 ID:ygbTlw4m0
このおばちゃんの方が立派な人に思える
それなのに、盗作魔の中村のほうが講演会したり本出したり・・・
不思議な世の中だな
573名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 19:37:22 ID:braLI2IC0
>>570
婆さんの騙りだから拳王偵察隊のシーカー辺り
574名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 19:59:22 ID:Na2A+tWe0
盗作や無断引用の巣窟たる2chが、こと「表の」社会の盗作事情に関して殊更厳しいのは、
その罪を憎んでいるというより、「表」社会そのものへの反抗の契機に沸くからだろう。

偉そうなことを言いながら、お前たちだって俺たち同様、イカサマやってるじゃないか、と。

これが単純なルサンチマンでないのは、他の没落――例えばクライスラーの破綻に対する
反応との落差を見れば明らかで、「自分たち同様」でなければそれほど盛り上がらない。
したがってこれは階級闘争ではない。
それは全くイジメの構造そのもので、同質性への執着と、異質なものの排除に過ぎない。

この場合、異質な他者というのは「個人」、さらに言えば(作者という)「名を持った個人」であることが
この場所に特異な性質だ。
君たち、いや我々はこう強いているのだ――「無名化せよ」と。
575名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 20:00:44 ID:TWGuK/oS0
ふつうにアミバだろ
盗んだ北斗神拳で自爆するし
576名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 20:05:39 ID:ZETP6KtE0
>>574
暇って事?
577名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 20:08:29 ID:hVUF+FKLO
>570
ガンス
578名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 20:08:39 ID:f/kvKLVo0
更新したな
オリエンタルランドにも噛み付きだした模様
集団IQの高い、おもいやりマインドにあふれた素晴らしい会社なんじゃなかったのかw
それとも彼の中では、あくまで自分は「ディズニー出身」であって
オリエンタルランドに勤めてた人ではないってことなのかね
579名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 20:14:36 ID:Na2A+tWe0
>>576
2chは「スターは死んだ」と言いたいのだ。
名のある個人など、つねに制度的に捏造されたフィギュアでしかないことに気づいている。
だが反面、人間的なるかな、旧態依然にもその「スター性」に憧れてもいるのが悲劇だ。
580名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 20:16:40 ID:p7PghE+5O
>>574
オナニは人のいないところでやれ
581名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 20:23:57 ID:CVkroLZcO
残悔積歩拳でビルから落ちるまでを見ているようだ
まさに最後のパレードだな
盗人アミバ
582名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 20:32:52 ID:DqgEZ47g0
>>574
ちっげーよ

うちらが公園で遊んでたら 知らねえオヤジがきて 遊んでた誰かが書いてたラクガキを
写真にとってそれで金儲けしてるからムカついただけだよ
583名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 20:45:59 ID:jfnVGfVJ0
>>574
線引きは割と単純だ
ちゃっかり金取る奴とウリジナル主張する奴に厳しいんだよ
584名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 20:48:42 ID:kcoi1Pwo0
>>574
ただ単に面白いからじゃねーの?

クライスラーの社長がこのレベルの電波飛ばしまくったらもっと盛り上がると思う
多分そこまでに周りの人間に強制的に病院にぶち込まれるっていうか
そもそも社長になれないだろうけど
585名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 20:54:14 ID:cJFR+z7oO
更新見た、なんつーか最低最悪。
なんで俺だけとか注意されなかったとかふてくされた餓鬼かよ。
586名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 20:59:31 ID:7bYjvIPXO
こんな逸材が日本にいたとは。
587名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:00:26 ID:/cMCVOKp0
オリエンタルランドから回収命令でたの?
おめwwwwwww
588名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:03:19 ID:ea4DlnG9O
オリエンタルランドって三井と京成が出資した日本企業だろ?
なんでこいつディズニーと一心同体のつもりなのw
まだららぽーとの方が関係深いわ
589名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:04:01 ID:G4z0DXw2O
この盗人は全く生きるに値しないな
かといって狂言自殺も度々やるもんだから始末に悪い
590名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:25:35 ID:r9yibTfp0
>>570
北斗の拳に出てくる、下品な中ボス程度ではないかと
591名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:27:59 ID:ZdLckNKt0
>>585
オリエンタルは、「内容証明郵便で警告を送ったが返事はない」と、
公式に述べているね。
592名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:29:07 ID:DOgaDzoR0
>>574
2chで叩かれるかどうかで大事なのは
正しいか間違ってるかではなく
むかつくかむかつかないか
ソレが全てだ
593名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:30:05 ID:rrM1IxDm0
>>567
おkwww

>>571
(^ω^∪)わんわんお!
..uu_)。

つーっかこいつの暴走を誰か止めろよwwww

<引用開始> ← これなんすかwww 中村さんwww 僕も使わせてもらいます
「中村さん、出る杭は打たれるのです。信じていますから頑張ってください。」という
温かいメッセージもたくさん頂戴しています。
<引用終了>

引用元 2009.05.01 「なぜ最後のパレードだけが」の不思議
http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13443841.html

引用の条件って
・3分の2以上の引用
・改変しない
・引用元を明らかに
だったっけ?こんな感じだよな?

著作権なんて今いろんなとこで騒がれてるよな。 しかも著者だろwww
温かいメッセージ送ってるやつなんているか?ネタだよな。これ。
最底辺でやる気もなくめんどくさがりな俺がこんなに必死になってんだよwww

そうそう最近、死神から教えてもらった日本語を書いておくよ。
【最低の人間だ】 お前が言うなってwww? 明日謝罪しますwwww
594名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:34:48 ID:1oij7Mun0
>>565
なんという萌えキャラ
ニートとか嘘だろ?
595名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:44:31 ID:KYw+byUsO
回収…損害賠償で泥沼か
596名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:51:13 ID:/py2UYQo0
http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13443841.html

2009年05月01日
「なぜ最後のパレードだけが」の不思議

私はディズニーランド在籍中も今も「パークバリューを高める」ことだけを考えてきました。「パークバリューを下げる本」など書く理由がまったくありませんでした。

反対に、「パークバリューを下げる本」も発刊されています。

「社会人として大切なことはみんなディズニーランドから教わった」

この本には「上長から回し蹴りを食らった」など、ディズニーランドのパークバリューを下げる内容も
書かれています。(オリエンタルランド社内では、回し蹴りをした犯人探しが始まるのは必然です。)


問題にすべきは、パークバリューを高める「最後のパレード」ではなく、パークバリューを下げる、
「エガワる思想の社会人として大切なことをディズニーランドから学んでいない元準社員」が書いた
この本ではないでしょうか。あるいは、ディズニーランドを「詐欺呼ばわり」している「バカの壁」なの
ではないでしょうか。私はそう考えます。

----

ダメだこりゃ
597名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:51:57 ID:SjhA4aUc0
そうか そうか がっか



いー
598名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:57:38 ID:coHJl5VmO
そのうち犬作ランド、犬作Seaになるさ
599名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 21:59:05 ID:OOv2ALFp0
このおばあさんは
むしろ、こいつに原稿料請求すればいいんじゃね?

印税を差し押さえとけww
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
中村の小人物ぶりは論ずるまでもないが、
老婆が、ドナルドダックの商標を損ねている件を不問にしてよいのか。

老婆の文章に問題箇所や誤記があると気付いたならば、
賞を与え、大々的に新聞掲載した読売新聞と小さな親切運動本部は、
何ら弁明・説明責任を果たさずに済むのか。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
601名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:05:12 ID:DqgEZ47g0
>>599
事後だからどんな金額でもノまなきゃいけねえもんなw

「そうですねえ、これくらいもらいますかねえ」とばーちゃんが指1本見せるんだ。
「百万ですかっ(内心ホッ)」
するとばーちゃんが
「バカヤロウ 一億だよ い・ち・お・く」    妄想しちまったじゃねえかw
602名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:08:53 ID:lUbHFVtW0
アヒルさん=ペックルさん?
ttp://harmony.blog.sanrio.jp/image/080726ap.jpg
603名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:10:17 ID:4Ougg8PL0
>>588
だから、草創期からのメンバーなんだろ。

中村はどうしようもない恥さらしだが、
日本のディズニーランド(オリエンタルランド)は、
ひろゆきの母校の先輩たちが基礎工事してきたようなもんだからな。

池田犬作の層化が総攻撃してるのも、そういう理由だわ。

604名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:16:00 ID:Oi1UWqSP0
焼身自殺するとか騒いでなかったっけ?>中村
605名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:17:17 ID:Oq1mzZml0
>>596
オマエは福本のマンガのキャラかw
606名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:25:04 ID:gHaB+kH40
>>604
っていえば誰か必死で止めてくれると思ったら、誰も止めてくれないどころか、
家族にすら「あ、そう。で、いつ死ぬの?」と言われてしまったとかそういうオチじゃないか?
607名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:28:14 ID:y1YQFlgq0
>>601
最後のセリフだけ、それまで人の良さそうだったばーちゃんの顔が
北斗の拳の悪党みたいな感じに変わるんだな?w

>>605
「カイジ」で劇中のゲームに対し姑息な手段弄したりして、結局破滅
の一途を辿るタイプなw
そして地下では班長の食い物にされるwww
608名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:29:18 ID:dUY+VqXw0
今北
ガンダムに例えて説明してください
609名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:34:55 ID:6H2WIwiM0
>>602
正直ドナルドよりコイツの方が可愛いと思う
610名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:37:30 ID:uKEm7bgN0
最高のメカニックを自負してた父が酸素欠乏症でおかしな事になっていた
何を言っても通じない上に
中村  「ネズミ屋という所は情報を集めるのに便利なのでな。
     ここに住み込みをさせてもらっている。
     こいつを次の本の中身にそのまま載せろ。
     ネットや某所の文を参考に適当に捏造した」
なんて事を言い出す始末
611名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:38:08 ID:ea4DlnG9O
>>608
「僕が一番上手くディズニーを使えるんだ!」
612名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:38:27 ID:UF1XDjpi0
>>608
「中村さん・・・酸素欠乏症にかかって・・・」
613名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:40:50 ID:OhHlo5Wo0
東京都議を3期。東村山市市議を4期務めた、私の政治的心の母・・・共産党の小松恭子氏に「中村はどんな人間か」と聞いてみてください。
お願いします。
614名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:43:02 ID:HU/aTv+iO
>>608
ガンダムMK-2が盗まれた
615名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:43:18 ID:jUimlTSc0
>>608
「殴ったね!父さん(OLC)にもぶたれたことないのに!!」
616名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:44:27 ID:qpChq2Cd0
「エガワる」ってナニ?
617名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:44:32 ID:51WQjXb10
>>613
たしかその「母」か側近に、「おめーは近づくなウザい」って言い渡されているんじゃなかったっけか?w
618名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:48:13 ID:N79Z0I8h0
>>612
wwwww
619名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:49:00 ID:UF1XDjpi0
>>608
チョン裁判所「韓国ではロボットはみんなガンダムと呼ばれます」

中村「ボクの脳内では遊園地はみんなディズニーランドと呼ばれています」
620名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:50:15 ID:7yuNk2eA0
>>613
自己愛性人格障害診断基準(アメリカ精神医学会 DSM-IV)
http://homepage1.nifty.com/eggs/narcis.html#3
の3にあたるな。

3 自分が特別であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人達に(または施設で)しか理解されない、または関係があるべきだ、と信じている。

621名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:51:44 ID:MH2jVxw50
>>608
著作権なんて飾りですよ。偉い人には、それがわからんのですよ。
622名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:53:16 ID:51WQjXb10
すごいな、東村山市の連中って。
http://www42.atwiki.jp/higashimurayama/pages/41.html

笑わせてくれるわ……いくら層化憎しだからって、元警察を店主と誤認したまま……中村もこの連中の仲間なのか。
香ばしいなあ……
623名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:56:08 ID:ZQB+PieK0
>>608
認めたくないものだな自分自身の過ちというものは
624名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 22:57:54 ID:1/rgUfUt0
>>608
やらせはせん、やらせはせんぞ〜!
625名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 23:01:04 ID:/py2UYQo0
626名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 23:02:16 ID:N1hwSWLl0
こいつのブログって以前からずっと他人への文句しか書いてないのな。
こんな奴が近くにいると精神的におかしくなりそうだ。
627名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 23:08:38 ID:51WQjXb10
>>625
「メンタルです!」
メンタルへ!

が結論?

ところで「メンタル」て何?? メンタル板? メンタルケア科??
628565 やっべwwこの文必死すぐる 恥ずいw:2009/05/01(金) 23:09:28 ID:rrM1IxDm0
ごめん。スレ違いの上に長文だがあえて書かせてもらう。
メンヘル板以外でも今だけ書かせてくれ。マジレスだwww うざい人は ID:rrM1IxDm0 をNGしてくれ。

>>594
おれはニートだ。たまにSE・PG(土方だなwww)らしきこともやってるがこのご時勢で...
ほとんど引きこもり状態。
うつで病院にも通ってる。偏見もってもらってかまわんよ。
おれもうつは甘えって思ってたしな。キチガイがなる病気だと思ってた。
医者に行くのも最初は拒否したしな。
こればっかりは自分でもなってみるまでわからなかった。

>>565 もほぼ事実だしなwww ほんとここ何年かで
リア充→引きうつニートの転落人生だよ。低学歴は元々だけど。
迷惑かけっぱなしの人生。世間での評価もわかってる。おれもそんなやつは
死んでしまえと思ってたし。今年は税金も会社員より大幅に少ないしね。
今もこれからを考えると怖すぎる。もちろん最悪の状況も考えて遺書も書いてある。

でも2週間前くらいからやっと2chにも書けるようになった。たまにROMはしてたけど。
音楽も大好きなハードロックwが聞ける。3年振りだ。おれは嬉しくてたまらないんだよ。
こんなことがwww 2chでROMしてるときも随分助けられたしな。

今も治っていく途中なのかはわからない。2週間前からほんの少しだけ気分がいいだけ。
ただそれしかわからない。このスレに毒もはけるっておれにはすごい進歩なんだよ。

社会復帰もできないかもな。またこの状態に戻るのかと思うと。
迷惑かけた人にはたぶん恩返しもできないよ。
こんなにいっぱい書いてもきっと読んでくれる人は少ない。
たぶん叩かれるだろう。でもいいんだ。おれは。

気分がいいうちにいっておきたかったんだ。同情もいらんし、ざまぁと思ってくれ。
ナルっぽくて訳分からんが 【GW明けたら本気出す】は今の本当の気持ちだ。
ニュース速報+のみなさんすいませんでした。 ROMに戻ります。呼んでくれたら出てくけどwww
629名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 23:13:08 ID:braLI2IC0
>>608
久しぶりに再会した別居している母が間男作ってよろしくやっていた
そんな母がきちんと軍人やっている自分に「なんて情けない子だろう」
と逆ギレしてきやがったので「これは何を言っても無駄だ」と思い敬礼
して分かれた
その後は会っていない
630名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 23:13:51 ID:51WQjXb10
>>628
よし、今の「GW明けたら本気出す」のキモチ、大事にな。
もしも朝起きたら気が変わっていても、アラーム付き機械じゃなくてニンゲンなんだから、当然さ。気にするな。
(自分はニンゲンなんだなあ)、としみじみ実感すればいいだけのこと。

2ちゃんねるでさえおまいのキモチを受け取る身も知らぬニンゲンがいるんだ。実社会ではなおさらさ。
まずはここに書き込むという歩を踏み出したおまいの勇気に、俺でよかったら乾杯させてくれ。

631名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 23:16:44 ID:gVOeE+sUO
ガンダムのたとえが、どれもこんなにハマるとは……
632名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 23:17:28 ID:9em1U6kt0
>>628

まあ、気楽にな。

中村センセもたまには役に立つんだなぁwww
633名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 23:21:00 ID:W+yLc2abO
>>9
誤ってるじゃないか。
634名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 23:21:53 ID:xger2Fg70
>>271
結局引用しかできない。

文才がないことだけははっきりしたわけだwwwwww
635名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 23:33:36 ID:y1YQFlgq0
>>271
手前ェは「ディズニー」って印籠振り回して散々銭稼ぎした挙句、他人様の著作権まで
踏みにじってるくせしてその文章引用するかって話だなあw

本当にいい根性してるわ、中村。
636名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 23:41:33 ID:5Idu90Y30
>>628
正直俺も気分的にはなってる気がス。
残念ながら、医者にかかる貯金も
ニートするためにスネかじれる相手もないから出来ないけど
憶測でしかないが気持ちはよく分かる気がする。
637名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 23:56:23 ID:DqgEZ47g0
>>608
「こ、こいつ動くぞ」 ペラペラっとマニュアルめくる 
しかしそれは 「最後のパレード」だった
638名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 00:01:44 ID:m+QcGKo20
>>479
「本当に(ネット掲示板等で書き込みが)あった〜」程度なんじゃね?
639名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 00:03:03 ID:zXBwdgPj0
>>608

声の出演
アムロ・レイ  古谷 徹 (実は若井おさむ)
640名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 00:07:48 ID:f41YdBxQ0
結構若いのかと思ったら54歳のおっさんなんだな・・・
で、バレたのにブログで言い訳してるとか救いが無さ過ぎて笑える
本人は結局儲かったんだったら黙って闇に消えろよ
641名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 00:13:23 ID:27US87mY0
中村は鬼子です
著作権を歪めて解釈して、自分が正しいなんて
642名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 00:14:24 ID:ydcRp2Ph0
643名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 00:18:06 ID:yc2o96Ut0
644名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 00:41:21 ID:UQ6zYRME0
>>608
「ディズニーランド・・・あれはいいものだ・・・。」
645名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 00:44:31 ID:iLEk4Ve90
http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13443495.html
> 例え他人を傷つけようが、自分のためならなんでもするという「エガワる思想」と言えると思います。

今の中村の言動は、中村のいう「エガワる」そのものなのだが。
646名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 00:50:01 ID:r9GkvYTUO
(【ディズニー】最後のパレード【2chパクリ本】3冊目よりいくつか転載)
http://biz.oricon.co.jp/news/enter.asp?no=50&newsk=4
>発行に至ったきっかけは、版元であるサンクチュアリ・パブリッシングの営業担当者が、
>氏のブログに記されたディズニーランドでのゲストとキャストとの忘れられないエピソードのひとつを読み、
>単行本化を提案したことだった。

これ読んで提案
http://web.archive.org/web/20070305182613/gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/11350580.html
どうみてもどこからかのコピー

2月の段階で2009年大型新刊って注文表に記載あり
電飾看板もDVDも発売日前に注文表に書いてある
報道が正しければ、OLC社内誌からの盗用は編集者も知っている
そんなことを考えれば売り逃げする気だったんでしょう

この本が人間の愛の深さをおしえてくれました。本を読んでこんなに泣いてしまったの初めての経験でした。(副社長:金子仁哉)

この感動を両親にも伝えたくてつい実家に電話してしまいました。涙なしには読めません!(北原広康)

いま思い出しただけっでも、胸に熱いものがこみ上げます。本当にすばしい本です。(営業部長:市川聡)

出版社で働いていて本当に良かったです。全世界の人に読んでもらいたい。ただ今はそれだけです。(園田顕史)

これまで本を読んで泣いたことなんてありませんでした。荒んだ心もあたたまる一冊です。(二瓶義基)

何故かわからないけれど涙が止まらないお話です。(小池友美)
647名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 00:52:12 ID:kyvVgUXe0
ディスニーのSVだったんなら 嘘でもパクッタ文章を改変してでも 着ぐるみって書くなよwwwww


あれは そういう生き物なんだよw
648名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 01:02:12 ID:Pnl40fvD0
なんかアカヒ新聞は広告主にへえこらしてんのか、
あのチンピラルックスにビビってんのか、
ろくでもない記事だね、騙されませんよ!

サンクチュアリはきっちりと腹を据えて、自分たちの罪を被り、
最後まで責任をとれ、中村だけに背負わせるのは許さんぞ!

まずはすでに購入済みのお客への返金方法の説明。
これを新聞等での謝罪広告、それから自社HPなどで、
きちんと発表しろといいたい。
レシートとか言わせない!
649名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 01:05:21 ID:yc2o96Ut0
>>648
なんか、おまえと同じ立ち位置で批判したくないぞw
650名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 01:07:13 ID:iJFhBB7n0
>>646
うわー……編集者と中村、どっちが主犯でどっちが従犯なんだろうとずっと疑問に思っていたんだが、
結局はやっぱり、中村か………これは言い逃れできないわ。

しかし、編集者が中村に連絡取る前に、ちょっと検索してみればすぐに2ちゃんねるがヒットしたはずなのになあ。
さすがはサンクチュアリ出版の若造だわ………脇が甘すぎ。
中村の講演調のまくし立てに、すっかりその気にさせられたんだなあ………。
651名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 01:07:21 ID:Pnl40fvD0
>>649
別にそれは構わんぞwww

ずっとこの件を見てきたから、
ズルいヤツにきちんと言いたかっただけ。
652名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 01:22:06 ID:Pnl40fvD0
【盗作騒動】 著者「なぜ『最後のパレード』だけが…問題にすべきはディズニー価値を下げる愚書『バカの壁』等などだ!」★3 スレより

418 名前:326[] 投稿日:2009/05/02(土) 01:14:09 ID:iJFhBB7n0
>>346
ありがとう。早速取り入れて、いじってみました。ご確認願います。

〒160-0007 東京都新宿区荒木町13-9 サンワールド四谷ビル
株式会社サンクチュアリ・パブリッシング 営業・広報
北原広康様
--------------------------------------------------
この本がよりによってあの2ちゃんねるからの盗用本と知って、一読してしまった家族一同ガックリしています。
ディズニーランドでの楽しかった思い出が、泥を塗られたように思えてなりません。こんな本を買ってしまい、心から残念でなりません。
中村克という人は、著者ではなくただの編者、それも盗用を何とも思わない人非人のようですね。
何がはーとディスクですか? 何が集団IQですか??
盗用された九州の女性がお気の毒でなりません。しかも、中村克という人は一度も女性に謝罪したことがないというではありませんか。
随分と思いやりマインドに欠けた方なのですね。
御社の編集担当の方も、何の疑問を持たずに、オリエンタルランド社内資料から
勝手に逸話を選び掲載させたということで、一体全体、どのような了見なのでしょうか。
社としての姿勢を疑うばかりです。

レシートがあれば返金していただけるということでしたが、残念ながら家計簿を付けた後にレシートを処分してしまいました。
しかし、こんなけがわらしい、人非人が得意がって盗用して作った本を二度と見たくない、自宅に置いておきたくないので、ここに同封します。
裁断するなり中村克という人に突き返すなり、ご自由になさってください。
なお、ゴールデンウイーク後にある保護者会で、この本について皆さんと論じたく思っています。
皆さんがまだ騙されて感動されていては、お気の毒ですから。
--------------------------------------------------
653628:2009/05/02(土) 01:22:55 ID:dVru0FG+0
ROMしてるつもりだったけど気になったので

>>630
まじ泣きしたwww 630さんみたいな言葉をかけられるようになりたいと思った
酒も飲みてぇ。前はあんなに好きだったのに今はグラス半分のビールも飲めるかどうか。
こちらこそ乾杯したいくらいです。でも今はお水でw

>>632
ありがとw 
気楽に行きます。
654名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 01:26:51 ID:FPllWD/H0
ディズニーってライオンキングだけじゃないんだな。

亡き手塚治虫氏もこの、70代女性と同じ心境だったのだろうか・・・
655名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 01:35:31 ID:Pnl40fvD0
【メシウマ】出版社・書店倒産情報7軒目【メシマズ】 スレより

275 名前:無名草子さん[] 投稿日:2009/05/02(土) 00:55:31
921 名前:無名草子さん[] 投稿日:2009/04/30(木) 01:34:32
28日にサンクチュアリに電話をしました。
「最後のパレード」を返本できるかどうかを聞いたのです。
「郵送したら口座に入金する」と言われたのですが、
「いつ入金してくれますか?」と尋ねると、
「それにはお答えできません」という返事でした。
「入金がいつかもわからないのに誰が郵送するのでしょうか?」など
いろいろ尋ねたら、一方的に切られました。
656名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 01:45:04 ID:dVru0FG+0
>>636
ネットにも転がってる話なので暇だったら読んでください。

気分が落ち込むのは、もちろん誰でもあるから病気との判断は難しいですよね。
でもそれが長く続くなら危ないかも知れません。

自分は医者ではないので簡単に言えませんが

もしうつ病に対して抵抗がある?のなら『病気は病気』と割り切ったほうがいいと思います。
きっと貯金がなくても引きこもりになれなくても今あなたは 『癌』 です。
と言われればきっと無理してでも入院しますよね?
うつ病も脳のセロトニンという物質が悪さをするようです。
もしもうつ病ならば早めに治療をうけるべきです。致死率は高いですよ。死因は自殺ですから。

おれは馬鹿だからこの手の話で病院へ行くことになりましたw
それまではおれはうつじゃねーよと思ってましたので。

あとは親とか彼女とか親しい人に、目つきが変わった、つまんなそう(笑顔をしばらく見てない等)
なんかを言われたら要注意かも知れません。でもそれを言ってくれる人は少数(いないかも?)です。
自分は上司(かなりフレンドリw)と親が気づいてくれたので病院を勧めてくれました。

もしこれを読んで気になったら、ネット上にある簡易なうつ病の診断でもしてみてください。

余計なおせっかいでしたらすいません。また板違い&長文でした。お邪魔しました。

657名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 01:47:19 ID:YrXLOt+f0
>>655
その対応だと郵送した後、届きませんでしたよと言われて
無かった事にされそうだな
658636:2009/05/02(土) 01:51:08 ID:1TAUyFOC0
>>656
レス違いなのにマジレスした自分にマジレスくれてdくす。
読んだことだけは伝えておきたかったんで
参考にしてみます&板違いだから自分もこれにて自粛。
659名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 01:54:17 ID:1TAUyFOC0
スレ違いをマジミスした orz
660名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 01:54:43 ID:GNJdscYZ0
>>657
出版社側(中村)に非があるんだし着払いで送るだろうから
受け取り拒否ったらそれこそ信用問題でしょ
送り状の番号出してりゃさすがに届きませんでしたなんで言えんだろうし
661名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 01:56:45 ID:iJFhBB7n0
>>656
> おれは馬鹿だからこの手の話で病院へ行くことになりましたw
 いや、君は馬鹿じゃない。
 「頭がよく、クールに判断する人ほど、うつになりやすい」って、このサイトでも説明している。
http://yucl.net/man/20.html
 芥川龍之介も、太宰治も、著名人でうつになった人の誰もが、頭が良すぎてクール(冷静)で
 その場の祭り騒ぎに単純にノリ切れず、醒めているので現状を把握し過ぎ、先の先まで読んでしまって
 悲観的、憂鬱になってしまうんだ。

 新型インフルエンザの話題でも、馬鹿は(自分だけは大丈夫さ!)と深く考えないで人ごみにも平気で出かけ、くしゃみし、咳をたっぷりする。
 頭がよくてクールに判断する人ほど、伝染を恐れてあらゆる予防策を講じようとする。
 あるいは、自分一人ぐらい罹患しても日本の未来に、周囲の人間関係に大して影響ない、と事実を把握してしまって何もしないか。
 どっちかだ。
 だから君は馬鹿じゃない。それは間違えるな。自分を卑下しすぎるな。

662名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 02:18:58 ID:dVru0FG+0
ああ。ごめ656=628です。

>>642
和んだw

>>643
なつかし巣wwwwww
侍魂だったっけ?これ載ってたの。先行者とかと一緒に見た気がする。
あとDVDの変な日本語訳あったよね。ダィスクとかオーポンとかあれくそワロタwwww

>>652
これwww鬼女www?

>>655
こりゃ返金しねぇなwwww
なんだよサンクチュアリって?
聖域なんだろ。立ち入り禁止なんか?
せいんと聖矢なめんな。

>>658
おk
読んでくれたので安心しました


つーか許されるのなら中村てんてーのメールボックスがどんなになってるかみてみたいwww
663名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 02:22:02 ID:GsKpb9Ut0
>>655
そういう場合は国民生活センターに相談してみるとよい
ttp://www.kokusen.go.jp/map/
この手の苦情が増えると国が動く
664名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 02:38:20 ID:dVru0FG+0
リロードしわすれ

>>661
なんという神レスwww
太宰治は知ってたけど、芥川龍之介もそうだったんだ。
HPlありがとうございます。見てみました。
漫画がでたので釣られたwwwと思っちゃいましたよwww
なんかレス読んでて自分がちょっと恥ずかしくなってきたw 自重します。
665名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 03:00:59 ID:XJXVwvhu0
>>664
普段付き合いのある嫌な奴も、中村を知った後だと好きになれてしまう。
どんだけ腐ってんだ、この男。

>>656
中村の図太さを致死量で無い程度に吸収して幸せになれよ
666名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 03:03:12 ID:9rza5oGO0
>>132
腹イテェwwwwwwww
667名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 03:15:34 ID:9rza5oGO0
某大教授のブログに日がな張り付いて、米欄で四方八方喧嘩売りまくってたイカフラ○イってのがいた。
要は著名人相手や注目を浴びている実感があると俄然ファイトが湧くんだな。
基本分け隔てなく放置プレイの管理人(教授からの委託)もとうとう堪忍袋の緒が切れた。
仕舞いに米欄なくしたんだが、今度はリンク内の著名人に一日数回長文の罵倒で登場。
ボーダーから発症した糖質って本当にたちが悪い。
668名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 06:32:21 ID:8MTnPSjq0
669名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 06:47:27 ID:0FhizMTq0
>>664
うつか・・・・・
俺の場合はどうなんだろう?ただ捻くれてるだけかもw
大人になるにつれ嫌な事も増えるよな
670名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 06:52:44 ID:sPMC7vFR0
この婆さんアホだな 
パクり本読んで感動したってやつがいっぱいいたわけだがw
671名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 07:10:03 ID:Pl2+ZT9g0
ブログ更新して即2chすかー
672名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 07:17:44 ID:sIAnT6f20
NHKできたw
673名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 08:40:44 ID:RyKqqj9w0
>>661
あるいは、自分一人ぐらい罹患しても日本の未来に、周囲の人間関係に大して影響ない、と事実を把握してしまって何もしないか。

>これ馬鹿だろ?w
674名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 08:44:06 ID:EThx/0bZ0
>>668

自分のことしか考えない・・セコイことって・・ww



675名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 09:10:43 ID:b//X47YqO
>>670
本物の感動もあれば偽物の感動もっとあるんだろ
マジ、チョ〜感動したとかって類いの三日も経てば忘れる感動も世の中あるみたいだからな
676名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 09:19:02 ID:yc2o96Ut0
http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13444115.html

・・・秋葉原事件で被害者の墓前・遺族になられた方達の前で
   このお花畑理論を言えるものなら言ってみろ。

  言うだろうな、バカだから。
677名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 10:30:36 ID:yBGKkvj70
>>676 山しげらずば、いわし寄り申さず候でググってみた

http://pub.ne.jp/shimura/?entry_id=1895099 エッセイストにすり寄る中村がコメント欄に登場

http://www.pref.oita.jp/11103/tayori/04-3.htm 大分県庁のHP

だから、中村がトクトクと唱えるもんじゃないだろ、これ………
678名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 10:34:46 ID:RzQIsKQtO
あー もう逃げられんなw
679名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 10:43:11 ID:e7o/3VtK0
誰か「無断リンク禁止」が
無意味で自分が世間知らずだと
言ってるようなもんだと教えてあげてください。

http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13444131.html

http://homepage1.nifty.com/kito/mac90.htm
680名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 10:44:39 ID:5RG7RYTh0
>>2
これって、知的で品位があって、しっかりした文章だよなぁ。
どこぞのパクリ売文家の垂れ流す妄想炸裂の下品な文章とは、天と地ほどの差があるわ。

確かにこの話、煌びやかで商業主義的に洗練されきったTDLではなく、どこか垢抜けない地方の
マイナーな遊園地での出来事である方が、相応しく思えるね。
681名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 10:50:02 ID:8d0itV1e0
エネルギッシュなキチガイだ
もっとやれ
682名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 10:51:32 ID:iO7WCgbeO
この人「エガワる」って言葉、相当お気に入りなんだね
意味分からなくてググったけど、死語だよなこれ
683名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 10:52:32 ID:kw1k+MVd0
>>1
>大分県在住の女性は、元のエピソードはTDLではなく、
>「家の近くの遊園地」での出来事だと明言。

ハーモニーランド(サンリオ)ですね、わかります
684名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 10:53:05 ID:DNWN02qp0
今なら中村さんチャンスじゃね
どんな事件を起こしても無罪は確実
685名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 10:54:34 ID:Pl2+ZT9g0
>>682
読売への恨みで引っ張り出して来たっぽいけど
31年前の流行語だからなー、完全に死語だろ
686名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 10:55:07 ID:yBGKkvj70
>>683
うん、このペックルの中のひとがGJ!なのに。
http://harmony.blog.sanrio.jp/image/080726ap.jpg
http://harmony.blog.sanrio.jp/image/070726ap.jpg

まあ、白いあひるだわな…ドナルドもペックルも。
687名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 10:56:03 ID:JHy7KGdoO
>>683
いえ、城島です
688名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 10:57:52 ID:DwDldiqV0

おばあさんの文章のほうが分かりやすくてきれい

689名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 10:58:26 ID:F4k7waCo0
こいつはある意味羨ましいよ
このくらい図太くないとやっていけない
690名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 10:59:35 ID:HTHvgIr90
ここまでディズニー(オリエンタルランド)の腰が重いところを見ると、
売り上げの何割か著作権見たい感じで受け取ってるんじゃね?
ネズミの懐に汚い金がガッポガッポって感じだなww
691名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 11:00:27 ID:Qg47yV8c0
おばあさん文章ウマー
692名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 11:00:51 ID:P+biXfImO
そういや彼女の部屋からこの本消えてたなw
話題にすらしなくなかったし
693名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 11:01:17 ID:3rAgM6Dz0
買わなかった俺は勝ち組
694名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 11:03:40 ID:9sDxnzhJ0
>>683 >>687
いいえ、ラクテンチです
695名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 11:04:36 ID:Pl2+ZT9g0
>>686
かわいい
ギュッとしたい(*´Д`)
696名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 11:05:55 ID:plBIi3IJ0
>>668
>自分のことしか考えない「せこい」こと
って、中村自身の事じゃないのか?
自分の印税なのか安いプライドなのかだけ考えて
盗作した相手には一切何も言わない

その親父が生きてれば、叱り付けたのは中村だろう
697名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 11:08:58 ID:ImbfQRgBO
>>2
しかしこれだけ書いても当の本人に伝わらないとは…
第三者なのに何かヘコんでしまった
698名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 11:11:40 ID:c1ErVxveO
語彙なさすぎだろ
何回エガワる使ってんだよw
699名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 11:13:05 ID:i0Wwsw+k0
また訳のわからん文章を長々と更新しよったわw
700名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 11:13:41 ID:5m8ulRbs0
出元は二の次、手っ取り早く感動したい人が買ったんだろうな
701名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 11:15:25 ID:K2A842AgO
盗作で感動って話はよくあるぞ。
バレなければ
702名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 11:17:24 ID:yBGKkvj70
何が
>「地球温暖化防止東村山宣言」などの請願でお世話になった東村山市議の方(FM局を運営しているため、
>著作権に関しては極めて詳しい方です。)
だよ。東村山の矢野ほづみ市議だろ。ずぶずぶのお仲間じゃん。
ソースはここ。↓
http://www.geocities.jp/higashimurayamasiminsinbun/page222.html

ちなみにこの文章を書いた?(中村の自作自演説もあるが)矢野ほづみ市議ってのがまた、
仲間の市議自殺事件の当事者でもあって…
実に香ばしい。
703名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 11:19:09 ID:mT8OS9AV0


    やったもん勝ちwww

704名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 11:19:23 ID:kw1k+MVd0
>>694
ラクテンチ最近行ってないけど着ぐるみキャラなんか居ないだろ
つか廃業したと聞いたが

とマジレスしてみる
705702:2009/05/02(土) 11:26:40 ID:yBGKkvj70
ttp://www42.atwiki.jp/higashimurayama/pages/42.html

矢野ほづみ(穂積)
 1944年(昭和19年)生、現東村山市議。1995年の東村山市議会議員選挙で次点になるも、議席譲渡事件により繰り上げ当選する。
しかし、1997年8月に最高裁判決により当選が無効にされる。その後、1999年4月、2003年4月、2007年4月の東村山市議会議員選挙で
連続当選(それぞれ5位、24位、最下位:定数26)。東村山市民新聞発行人。「東村山の闇」の共著者
 矢野穂積氏が会派「草の根市民クラブ」の事実上のリーダーであるとされる。

 以下、東村山市民新聞に記載の略歴

愛媛県・松山市出身/松山東高・東京外大卒
外大全共斗・ノンセクトとして全学スト1年など大学変革に斗う。
以後、庶民・弱者の立場を貫く/私塾代表/市社会教育委員/団地自治会長
自由人種協会員/市川房枝記念会員(維持員)/アムネスティ会員
現市議会議員/地元FM局キャスター

>地元FM局キャスター
>地元FM局キャスター

決定だな。
706名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 11:35:05 ID:xTRmsRYkO

>>705
へぇぇぇー!
その市議の人、バリバリの全共闘だったんだね。
スジカネ入りのプロ市民じゃんwww
707名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 11:39:07 ID:Q6/PwWWJO
>>700
キャストしか知らないって煽り文句に騙された人もいふだろう

まぁキャストどころか2ちゃんでは有名な話だったわけだが・・・詐欺だな
708名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 11:52:09 ID:KHbxX3XXO
ここまで大事になってる今でも、最後のパレード読んで感動したょ〜ってブログに書いてる奴らって
よほどの情報弱者かモラル0のクズかどっちかなんだろうな。
709名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 11:52:33 ID:3KIchzhrO
著作権者のおばあさんが訴訟をしないだろうとタカをくくってるんだろうと思う。
710名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 11:56:48 ID:Kztq0AY50
この会見、全国ネットのテレビで流されちゃったからなあ
711名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 12:03:51 ID:ibqf/PyQO
実際に感動してる奴もいるわけだがw
賠償金が欲しいのか?と勘繰ってしまうようなコメントだな。
712名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 12:11:33 ID:27US87mY0
>>711
下種
713名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 12:13:12 ID:cc04gexdO
>>199
そうかも知れないね。
危機に際してのこの対応では、本業の方も推して知るべしか。

今回の一件、中村氏の主観のみで見れば『不幸』かも知れない。が、一人間として外側から中村氏を見るならかえって幸いなように思う。
他人の権威で表面を取り繕い、自分自身に何の自信も持てずに生きるほど不幸な事があるだろうか。

彼に不幸と呼べるものがあるとすれば、我が身に起こった『幸運』に気付いていないって事だ。
714名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 12:15:26 ID:i0Wwsw+k0
とにかく、盗作をバラされた読売が憎くて仕方がないのだろう。
ベストセラー作家の仲間入りを邪魔され
印税がいっぱい入って左うちわ生活も水の泡となり
バッシングされて、容疑者扱い・・・w
715名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 12:19:18 ID:YL3pZEmB0
ttp://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13444108.html

>少しだけ正常になってきました。

少しだけか。どうみても異常。
716名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 12:19:59 ID:cc04gexdO
失礼、>>713への自己レス。

>他人の権威で表面を取り繕い、自分自身に何の自信も持てずに生きるほど不幸な事があるだろうか。

× 〜あるだろうか。
○ 〜他にあるだろうか。
717名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 12:20:19 ID:LbU5ZX+8O
話題が尽きませんねw
718名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 12:22:27 ID:YL3pZEmB0
>しかし、事態は暴走を続けています

 暴走モード突入!!

おまえのことだろ。笑
719名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 12:22:35 ID:yBGKkvj70
中村はせっせと自分のブログの文章考えて書くより、誠意を持って関係者と話し合うべきなのにねー
それとも「中村さんが入ってくると話がこじれるから、我々だけで何とかしますよ」とでもサンクチュアリに釘を刺されているのかと思ったら…

http://news.livedoor.com/article/detail/4137340/
>出版元のサンクチュアリ出版は著作権を持つ人たちと話し合いに入り、誠意ある対応を進めているという。しかしながら、
著作権者の一部は「中村さんからいっこうに連絡がない」と苦言しており、そこでも問題が発生しているようだ。中村氏が
言うようなサンクチュアリ出版を攻撃している人たちはわずかであり、そのような心配よりも中村氏自身の誠意ある行動を
著作権者に見せるべきだと思うのだが、まだそこまで至っていないようである。

あーあ……。引きこもって「自分は悪くない、自分は悪くない」と震えているんですか。まさにノミの金玉の持ち主。
720名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 12:22:38 ID:j/yo+N2c0
盗用ではなく、捏造ではないのか?
721名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 12:23:36 ID:UtSjUySe0
エントリまた更新してる・・・・
今日だけで5回・・・最高記録か?
722名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 12:24:09 ID:CFYzIpy70
更新するたびおかしな文章をあげてるな。
つうか、コメント欄が無いblogって達成感得られるモンなの?
723名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 12:25:23 ID:l1G5BEof0

自分らの著作権には鬼のように厳しいディズニーが
他人の著作権をパクっておいて知らんぷりか
って勘違いされるな

俺したし
724名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 12:28:59 ID:1ULZ2NDu0
新聞に掲載したものがパクられたら、それは掲載した新聞社の責任??すごい論理だな。
ってことは、音楽が違法にネット上にアップロードされてたらレコード会社のせいか?
JASRACも「このアーティストの著作権が侵害されたのは、販売したレコード会社のせいだ!
よって販売差し止めを求める!」と矛先を変えねばならんわけだ。
725名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 12:29:06 ID:p5rtdgQG0
エッセイ系の物書きの中には作り話やパクリを混ぜ込むひとがいる
じっさいそれで売れてしまう場合がある
まさに悪魔に魂を売った状態
726名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 12:29:18 ID:YL3pZEmB0
いろいろすごいブログ内容ばかりだけど。

やはりこれが秀逸だな。
すごい自分の判断がすべて正しいとすごい理論。普通の人には理解できません。

ttp://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13440710.html
727名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 12:29:35 ID:S0Xf/ZQp0
おいおい、Jブックでまだ売ってやがるぞ。
ttp://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/3730858/s
728名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 12:29:49 ID:J18b3pZS0
本スレ(一般書籍板)
【ディズニー】最後のパレード【2chパクリ本】6冊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1241199978/
729名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 12:31:08 ID:8lh5f4qT0
ある意味、太宰も芥川も三島もパクリ作家ちゃぁパクリ作家だしな・・・
あと鴎外とかもね。

でも、そこに自分なりの言葉やメッセージがあって初めてインスパイアしてるといえるわけだ。

もしかして必要ないと不評な付け足し文がそれなのか?



730名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 12:31:14 ID:0620zyGv0
>>2
70代なのにしっかりしているが少しボケが始まってるな
着ぐるみ?中の人?
中の人などいないっ!
731名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 12:31:33 ID:EUQDb3ZiO
家族は中村を病院に連れて行ってやれ
732名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 12:32:16 ID:hKa+srGP0
引き続きの祭り会場はここか。
733名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 12:34:11 ID:M9KDl6MhO
このおばあちゃんの文章はすごく好感が持てるな
734名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 12:35:00 ID:yBGKkvj70
>>730
ハーモニーランドのペックルさんには、ちゃんと中の人がいるんだよー
中の人、GJ!なんだから、そんなこと言っちゃ可哀想だろー
http://harmony.blog.sanrio.jp/image/080726ap.jpg
http://harmony.blog.sanrio.jp/image/070726ap.jpg
735名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 12:35:08 ID:YPFTl3Gy0
>>725
作り話はまあ創作ってことでいいんじゃないの
736名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 12:35:57 ID:CigG0Iow0
ライアン捏ねる=中村カツミる でOK?
737名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 12:38:06 ID:0QMS/jZhO
ディズニーだけでなくかしいかえんのパークバリュー
向上にも気を配ってあげてください><
738名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 12:39:07 ID:oHy6JzTa0
なんかいつの間にか読売が悪いことになってるwwwwww
739名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 12:39:30 ID:0620zyGv0
>>734
どこからどうみてもアヒル種の1個の生物
繰り返す
中の人などいないっ!
740名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 12:40:08 ID:pAONJNLNO
>>
741名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 12:40:19 ID:vtI07rR5O
>>726
凄いな……
マジキチ を初めて見てしまったよ………
742名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 12:41:38 ID:/HaDWGGtO
盗用の謝罪から遠のく一方だね。

>私は地球市民として活動しています。著作権者の許可も取っていますので安心してお読みください。
743名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 12:43:41 ID:pAONJNLNO
>>738
それ最初から。
読売vsディズニーみたいな構図で読売をこき下ろしてて、
東京ディズニーランドを運営するオリエンタルランドから「うちの社内文集パクってるじゃねえかゴルァ!」
言われて孤立無援になった。
744名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 12:43:59 ID:bmGthpuo0
>読売新聞のずさんな取材方法を知ってください
>戦いが終わるまでは死ねません。

lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll /      ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii  試 も あ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  合 う き  |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  終  ら  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  了  .め  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  だ  ろ  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|        |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                J:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='
745名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 12:44:31 ID:yBGKkvj70
>>731
病院に行かせるより前に、やるべきことがあるはず。

http://news.livedoor.com/article/detail/4137340/
>出版元のサンクチュアリ出版は著作権を持つ人たちと話し合いに入り、誠意ある対応を進めているという。しかしながら、
著作権者の一部は「中村さんからいっこうに連絡がない」と苦言しており、そこでも問題が発生しているようだ。中村氏が
言うようなサンクチュアリ出版を攻撃している人たちはわずかであり、そのような心配よりも中村氏自身の誠意ある行動を
著作権者に見せるべきだと思うのだが、まだそこまで至っていないようである。

精神安定剤をガリガリ噛みながらでも、誠意ある話し合いの場を持つべきだろ。それが大人のやるべきこと。
自分のブログ更新している場合か。
746名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 12:45:05 ID:hKa+srGP0
しかし、東村山市っていったら志村しか思いつかなかったが、
今なら思う、キチガイが棲む市だと。
747名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 12:45:08 ID:/BLu/d660
>>742
おまいは地球防衛軍かって話だよな。www

で,大好評
最後の中村検定2
http://minna.cert.yahoo.co.jp/clpyp/373120

引き続き,最後の中村検定
http://minna.cert.yahoo.co.jp/clpyp/372863

暇つぶしにどうぞ。
っていうか,検定2合格したら,いろんな意味でまずいぞ。www
748名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 12:46:00 ID:Gu2O/cLC0
俺をおもてなせマインド
749名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 12:46:01 ID:UtSjUySe0
>読売新聞は第三者でなく、原作のネット流出に責任のある  「当事者」

すげぇな
750名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 12:46:01 ID:MXDmwCkJi
法的措置を取らないのであればディズニーも同罪
751名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 12:46:31 ID:f2ZeyZ+j0
TDRキャストのキャストによるキャストの為のスレ59
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1239577680/
752名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 12:47:29 ID:ELjlKwVOO
皆まとめて共倒れしてくれ
改革に犠牲の一人や二人は必要さ
753名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 12:47:43 ID:yrX++tUXO
各々のエピソードのプロットを元に、自分なりの文学的表現を昇華させてるならまだしも、自らのコメント部分は酷評されてるもんな。
どれだけ才能ないんだかw
754名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 12:47:47 ID:AQMqRLsm0
ガンダム 祝30周年 記念感謝祭62
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1241233014/
755名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 12:48:54 ID:oHy6JzTa0
>>747
正解率75パーで合格したwwwwww
756名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 12:49:56 ID:rzBmIst60
お婆ちゃんの文章奇麗で読みやす杉ワロタwwwww
757名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 12:50:43 ID:skbQltp30
>>751
中村が駄目なのかと思ったらディズニーキャストってキチばっかりなんだな・・・。
758名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 12:52:17 ID:oHy6JzTa0
>>757
ディズニー(オリエンタルランド)に勤めてるってだけで、
自分が特別な人間か何かだと勘違いしちゃうんだろうな。
759名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 12:52:47 ID:/BLu/d660
>>755
パネーな。www
大丈夫か?そろそろナカムーが神に見えてきてないか?www
心の中で,『ひょっとして,ナカムーって偉大な人なのか?』
とか思い始めてんだろ?www
760名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 12:53:04 ID:VppQqoRd0
前回の自殺騒動は数時間で撤回したのかよw
761名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 12:53:33 ID:L7jj6e6+0
>>757
何だかんだ言っても底辺の仕事だから仕方ないよ
底辺の人間に洗脳教育を施して働かせるんだから、普通に…ね
762名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 12:54:44 ID:XWBJwnI+0
自主回収とか言ってるが、現在のところは全く何もしてないぽいな。
GWを言い訳に、売れるだけ売って回収数をなるべく少なくしようってんだろ。
763名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 12:55:13 ID:YL3pZEmB0
あんで、読売が2ちゃんねるなどで、引用されているのを放置して
いることを当事者として批判しているのに。

ディズニーが放置しているものが「バリューアップ」理論で許されて
当然なんだ?

何言ってるか、わかんない。書いてる漏れもおかしくなりそうだ。笑
764名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 12:56:20 ID:Wel+Ol+G0
ディズニーでは、これを「サービスの復旧」と言います。
悲しい思いをさせてしまったり、不手際があったりした場合でも、その後に誠意を持って対応をすれば、
ゲストは必ずディズニーランドに戻ってきてくれると信じています。
特に、スーパーバイザーがこの役目を担います。
バレーボールのように、キャストがコートの外に外したボールを、スーパーバイザーは必至で拾い、
コートの中に戻すのです。

って、言ってるが、迷惑をかけた相手が何か言えと釈明を求めるって、
ディズニーの元スーパーバイザーって所詮、この程度ってことか?
謝るのは、自分が間違ってないと思うのならする必要はないが、
説明は必要だろ
普通の人ができることができない最低の人間が、ディズニー集団の正体
765名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 12:56:20 ID:yc2o96Ut0
また更新されとる・・。
読売の取材は受けないって言いながら批判はする。

これ、なに?
766名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 12:56:39 ID:/HaDWGGtO
またブログ更新してるよw
767名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 12:56:41 ID:yBGKkvj70
中村は、なんでこうも読売新聞ばかり叩くのか、他も報道・批判しているのにと不思議だったが、
ここ読んで少し氷解。
ttp://d.hatena.ne.jp/three_sparrows/

>【追記】そういえば、読売新聞記事ねつ造事件というのもありました。2008年4月21日付〈読>売新聞は「特殊性風俗」なんて書きません〉、
>同5月5日付〈やっぱり意図的ねつ造だったんですね〉のほか、薄井市議ブログ〈どういう人たちなんですか? Part 4〉(2008年4月21日付)
>など参照。なお、読売新聞社から抗議があったかどうかは定かではありません。(追記終わり)

要するに中村は、東村山市民新聞発行人の矢野市議にいろいろ泣き付いて、相談して、
あれこれ入れ知恵されてるんじゃね?
どこまでも自分の考えじゃないんだな。矢野に踊らされているだけなんだ。
768名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 12:57:03 ID:L7jj6e6+0
>>762
あっ回収発表されてるのに売ってる、買わなきゃ
そんな大衆心理を利用した販促ですね
769名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 12:59:21 ID:6Q26OCl90

ちなみ「中村」って苗字の家系はもともと中国人。
中国人が日本に来て中村と改名。
周りの中村ってやつ見てごらん。中国人顔してる。
770名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 12:59:27 ID:yc2o96Ut0
> 先ず、読売側は、原作のネット流出に関して、その責任を含め、この点を先に明らかにすべきでしたが、
現在もなお明らかにしていません。


第三者が中村の文章を流出させたら、中村が責任をとってくれるらしい
771名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:00:43 ID:XWBJwnI+0
OLCとしては、話が大きくなると

「こんな奴が長い間勤められるような会社なんだぁ、、、
同じような奴が今も沢山いそうだな。」

と世間に思われダメージでかいので、なるべく穏便に済ませたいだろうに。
772名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:01:23 ID:HIW136Jx0
>>758
なんせ”キャスト”(出演者)だからな。

ディズニーワールドという舞台の役者さんだもんw
773名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:01:36 ID:yc2o96Ut0
>>770に自己レス

あ、ちがうな、中村が引用した他者の文章を著作法的にヤバイ使い方をしても
中村が責任をとってくれる。   こうだな。
774名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:01:37 ID:YL3pZEmB0
>>764
>ディズニーでは、これを「サービスの復旧」と言います。
>悲しい思いをさせてしまったり、不手際があったりした場合でも、その後に誠意を持って対応をすれば、
>ゲストは必ずディズニーランドに戻ってきてくれると信じています。

なるほど。これがディズニー精神ってやつだな。
どんなに悪いことでも、あとでリカバリーできるという、手前勝手な理論だな。
775さるマヴ ◆DMSARUhY7k :2009/05/02(土) 13:02:08 ID:ic+pN0bH0
もうディズニーにはいかないし。スポンサー企業も嫌いになった
776名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:02:33 ID:/HaDWGGtO
今度はネットに転載した人が悪いって?
もう駄目だろコイツw
777名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:03:33 ID:LbU5ZX+8O
>>758
マスコミやスイーツ(笑)が、こぞって賞賛するんだから
勘違いしちゃうのも無理無いんじゃない?
778名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:05:33 ID:45q/TiJkO
>>769
著名人を含め一人もそんなの見当たらないw
779名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:06:01 ID:cc04gexdO
人の振り見て我が振り直せ だな。

誰も見てないからいい、バレなきゃいい、人もやってる……ところが予想外の売り上げで見事にバレた。
闇に隠れてした行いが、人の感動という光によってはからずも照らし出されるとは…。

隠したつもりでもお天道様は見てるよ。という祖母の言葉を思い出したよ。身をもって教えてくれてありがとう。
ゴミ一つ捨てるのでも気をつけようと改めて思った。
780名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:06:26 ID:/BLu/d660
>>773
違う違う。ナカムー曰く,
ネットに載っている時点で著作権フリーなんだって。www
で,ぱくられる物を公開している方が悪いらしい。
781名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:07:06 ID:Gu2O/cLC0
すごいよマサルさん
782名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:07:35 ID:IdvcZKe60
道路に落ちてた財布を拾ってポケットに入れたら監視カメラに映っててネコババがばれちゃいました。
783名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:07:41 ID:AtbniRPm0
急募

中村氏が引用できる言葉探しに手間取っているようです。
中村氏のために、引用できる文章の提供をお願いします。
784名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:07:50 ID:yc2o96Ut0
100000歩譲って。
中村、おまえは利益手にしたろ、と。

ってこれ言うとまた やっかみとか妬みとしか受け取らないんだろうな。
785名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:09:02 ID:iVHbPUxP0
昼飯食い終わったら戻ってくるかな?
786名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:10:06 ID:LbU5ZX+8O
>>779
そうそう。
因果応報ということ。
何にしろ、自分に返って来るよ。
中村某も、他の関係者もw
787名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:10:24 ID:skbQltp30
仕事もなくなっちゃったし実名でパクリばれたし
必死なんだろうな。
ブログの更新頻度が半端ねえw
788名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:11:07 ID:o3s0QQ87O
俺はわるくない
俺以外がわるい
55歳元東京ディズニーランド勤務
淋しいねぇ〜
789名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:11:58 ID:L7jj6e6+0
50代でネット中毒だとこんな人間になるのかね
790名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:12:32 ID:6Q26OCl90
>>778 中村獅童
791名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:13:08 ID:LZBqGdnx0
ネトウヨで新風支持者の中村克がまた問題発言かよ
792名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:13:30 ID:8tibxWUSO
>>758

それって、ネズミー脳だな。
793名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:13:47 ID:/HaDWGGtO
この著作権に詳しい東村山市議ってなんて名前?
794名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:14:08 ID:IORIvnWU0
サンクチュアリが中村に通告せずに自主回収 決めてからブログ更新が頻繁になったな。

いよいよ末期か?

795名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:15:07 ID:t2G2Nyyh0
他人を批判することでアイゼンティテイー()を保つんですね
796名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:15:16 ID:txOHjRHqO
読売「一編は盗作じゃね?」
ねらー「他のもほとんどそうだよ」
中村氏「それマジで言ったん? ソースあんならすぐ出せ
    マジならディズニー総力を挙げて潰すが」

ディズニー「誰だお前」
797名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:15:47 ID:L7jj6e6+0
>>794
新風支持で小沢支持でネット右翼なの?
意味が分からんな
支離滅裂か
798名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:16:00 ID:+qFLRczW0
何だよお前ら。全然追い込めてないじゃないか、情けない・・・
所詮こんな所でお前らがいくら吠えようとも、ホンモノ相手には何の効果も無いって事が、
これで露呈したな。
799名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:16:10 ID:SsstOluy0
>>793

矢野穂積のことか
800名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:16:19 ID:S+5xHbU50
>>780
……もはや日本における著作権法への挑戦としか思えん云いだなw

日本じゃ幼児がチラシの裏に描いた落書きでも、描いた時点で著作権が発生するという
形式だったと記憶してんだが。
ま、何にせよこのオッサンにはきっちり因果含ませてやらんとイカンな。徹底的に。
801名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:17:10 ID:IdvcZKe60
>797
新風支持で小沢支持で
なのに共産党員が心の母

わけわからん
802名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:17:23 ID:YOaSMQ2OO
楽天から中村の書籍消えてたwwww

ざまあwwwwww
803名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:17:52 ID:l1IZsxolP
>>793
矢野ほずみ

この人もいろいろワケありらしい。
何でそういう人が市議選に勝つかな〜
804名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:19:06 ID:X3UF2QpW0
子供が二人いるみたいだけど、大丈夫なのか?
親がこんなだといじめにあうだろ。
それとも子供も遺伝子引き継いで逆ギレクレーマーなのか。
805名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:19:37 ID:S+5xHbU50
>>803
色々訳アリなお仲間が周囲巻き込んで投票した結果でしょ。
一人尖兵送り込めば、市や区、町といったレベルでの政治には干渉しやすいと踏んでの
作戦かと。
806名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:19:44 ID:9T1gGNLd0
ディズニーランドに長く勤めてると、その内の頭にネズミが巣くってしまうのだから仕方がない
807名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:19:48 ID:L7jj6e6+0
>>801
新風支持で小沢支持で共産党員が心の母のネット右翼か
あれか、精神分裂病ってやつ?
808名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:20:12 ID:y8QWpPwz0
出版元がサンクチュアリっていう社名なのがまた何とも・・・(笑)
809名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:20:29 ID:15Yu4IE/0
これがいわゆる火病ですか?
810名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:21:23 ID:zq27zaA10
<サンケイ引用開始>w

中村氏へ

 中村さんのブログにはご自分の反省・釈明はひとつもなく、
攻撃的な言葉の羅列に終始しています。ご自分が被害者であるかのような姿勢で、
一貫しています。ブログだけでなく、公式の場で発言すべきではないでしょうか。
人の文章を寄せ集め、都合よく書きかえて中村さんは本物の感動が得られるとお思いでしょうか。
余りの不誠実に、モラルはどこへと問いたい。

<サンケイ引用終了>w

中村氏、完膚無きまでに言われてるな。
まったくその通りでございます。って感じだw
811名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:21:33 ID:Vdvg0CCCO
>>801
自分の非を認めず攻撃に特化した組織って点は共通してる気が
812名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:21:36 ID:IORIvnWU0
>>797

新風はどうでもいい、小沢は市ね、どっちかて言ったら右かな。

サンクチュアリ出版が自主回収発表した途端に中村のブログが頻繁に更新される様になったろ?

いよいよ後がなくなって来た事なんじゃない?

どこが支離滅裂なんだ?




813名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:22:32 ID:1TbIi5el0
「あひるさん」をドナルドと勘違いされたご夫人に関しては、
まず現地で思いやりマインドに触れられます。
このときには「あひるさん」がいかなるキャラクターかまでは
思い至らなかったと思われます。

そして自宅に帰りこのエピソードをみなさんと
共有したく執筆を開始します。

そして「あひるさん」のお名前をおもい巡らせたとき
まず真っ先にディズニーキャラクターのドナルドが
でてきたのだと思います。

「ブログ」などという単語が出てくるご婦人でありますから
ネットに精通しているものと思われます。
調べればすぐにでるであろう回答にはいたらず、
いい意味でのディズニーマジックにかかられた状態で
おもわず「ドナルド」と書いたのでしょう。

調べればこのエピソードは間違いはあったかもしれませんが
ご婦人の心の中ではTDRで起こった出来事と
置き換えてもなんら問題ないと思います。
814名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:23:30 ID:/HaDWGGtO
>>799
>>803
ありがと。
なんやらうさん臭いね。
815名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:23:34 ID:QwPuMr790
定期コピペ

小さな親切運動とは別のエピソードをパクられたディズニー元キャストのケース

毎日新聞の報道は見解の相違、オリエンタルランドも困惑しているでしょう。
http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13440710.html

この元キャストの方とは数日前に、池袋のホテルで面会しましたので、その時の
事実を書かせていただきます。

某NPO代表のお母様と来られました。著作権者として「難病の少女との交流のエピソード」が
掲載されたことで、その少女を傷つけることになるのでは・・・とお母様は繰り返されていました。

私は、それはオリエンタルランドが考えることであり、お母様や著作権者の方が気を遣う必要は
まったくありません、心配しないでください、と申し上げました。私はゲストリレーション部門の
スーパーバイジング教育も受けており、前記の「サービスの復旧」の仕方は熟知しております。

「サービスの復旧」のため、赤坂の前田病院に何回も足を運んだことも思い出しました。

サンクチュアリ出版の鶴巻社長と私で、十分に誠意を示したつもりですが、誠意が伝わらなく、
快く著作権の事後承認を得られなかったのが残念でたまりません。

----

勝手にパクっておいて「快く著作権の事後承認を得られなかったのが残念でたまりません」
816名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:24:29 ID:oi8jBc6g0
まあ、何というか「思いやりマインド」が一番欠如しているのは、間違いなく中村
817名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:25:24 ID:zq27zaA10
>>813

ID:1TbIi5el0

本人出動?
818名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:25:33 ID:wp87eShD0
>>769
いや、あんただってDNA分析すれば中国出身だとわかるぜ?
819名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:26:08 ID:oHy6JzTa0
>>817
ナカムリストの方です。
820名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:26:09 ID:/sgIQ5oPO
こいつの火病言い訳ブログもどっかから無断引用してんじゃねーの
821名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:26:40 ID:3bGKON7o0
>>817
いや、釣り師だろ。GWだしね。

執筆者と転載者ごっちゃにしてるし
822名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:27:03 ID:LbU5ZX+8O
>>795
それって自己愛性人格障害者の特徴なんだよな。


★自己愛性人格障害の特徴 6人目★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1240373138/
823名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:27:45 ID:X3UF2QpW0
>>817
TDLじゃなくてTDR(どこ?)の話だから別人だろう。
824名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:28:17 ID:S+5xHbU50
>>815
中村から「誠意」という言葉が出ると軽くイラッとくるな。

これまでのブログの文章からしたって、誠意のせの字も感じられないし。
どのツラさげてそういう事抜かしてんだか……
825名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:28:21 ID:wp87eShD0
>>815
中村は、事前承諾を求めれば断られることを知っていたからな。
PHPでの出版企画のときのケースについては、「PHPが自分の意に反してオリエンタルに問い合わせたから
許可しないという回答が出てしまって、企画が流れた」と、PHPを
恨むようなことを書いている。
826名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:29:12 ID:RyKqqj9w0
TDL本の著者を直撃 「売れると思って」ネット引用認める> http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/246108/
827名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:29:26 ID:IORIvnWU0
>>823

東京ディズニーリゾートならTDRで合ってない?

828名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:29:36 ID:QwPuMr790
829名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:30:50 ID:yc2o96Ut0
>>807
「それぞれの方が言う一部のことに賛同してるだけです。むしろ私はそのいい部分だけを
 総合し、さらにはディズニーでの経験をプラスし新しい考えを創造できる人間なのです」

とでも言いそう。

あとさ、以前のブログ読み返してちょと思ったんだけど 前から騒動前のブログの中の
他からもってきた文章に<引用開始><終了>って表記されてたか??
830名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:30:56 ID:aj+WPVyyO
>>823
TDRがわからないってのはちょっと
831名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:30:58 ID:UP3Vi3+QO
>>813
本人と噂のお前さんはこっちにいたのか
832名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:31:00 ID:rC/J22Fa0
中村も矢野も本気で頭悪いね。著作権法は親告罪の性質を持つということを
まるで分かってない。悪質だと判断したから著作権者が問題としているんだよ。

833名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:31:00 ID:hsHLveUb0
>>52
なんでお前が中村かばうのか
裏の事情が気になる。
834名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:31:30 ID:wp87eShD0
>>820
4月29日か30日にヤツのブログに載ったメキシコの話は、
千葉の地方自治体の広報のコピペ。
ずうずうしく「転載不可」なんて注意書きをコピペの後に
書き加えていた。

あいつは、ネットにある「ちょっといい話」を片っ端から
コピペして自分を立派な人物に見せかける小道具として
使っているね。

今までそうやって生きてきたから、今の惨状への対応も
同じ手法で切り抜けようと必死。
835名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:31:52 ID:smUtk54S0
なんか、TDLの出身者ってこんな奴ばっかりなのだが、なんで?
836名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:32:03 ID:zq27zaA10
>>829
また、盗作と言われるから付け加えたんだろうね
やってることが、しょぼいよね中村
837名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:32:47 ID:+cZeo4Dd0
こいつの支持者は、東村山のプロ市民だけだろ。
838名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:33:00 ID:VCJA60Xy0
オッサンは電波エントリー更新する前に、やらなきゃいけない事があるだろうに
取り敢えず大分の御婆ちゃんに謝れよ
839名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:33:16 ID:uPZqeTSB0
引用がないと短いな

根っこを切れって恐ろしいこと言うなぁ中村君は
自虐的ですね
840名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:33:16 ID:Gu2O/cLC0
>>836
失敗を取り繕おうとしても見苦しいだけだね
841名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:33:29 ID:4/VM6nrVO
>>815
なんでことごとく上から目線なんだこいつは
842名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:33:51 ID:R0NnEoLt0
心から本当に正しいと思ってるのなら
中村さんは早く読売新聞を訴えるべき
843名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:34:24 ID:X3UF2QpW0
>>827
>>828
>>830
そうか。大変勉強不足で申し訳ない。
誰かとは違い私は深く謝罪いたします。
844名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:34:28 ID:GNJdscYZ0
>>791
共産市議におもねってる中村のどこがウヨなんだよ
845名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:34:55 ID:IORIvnWU0
そういえば東村山市民新聞のサイト見たら中村完全擁護なんだけど市民新聞に中村てなんか関係してんの?
846名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:35:41 ID:pLuKeG25O
バカ村の一番の強みはパクられるほどの才能がないことだな。
盗作された人の気持ちが分かることは決してない。
847名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:36:17 ID:+cZeo4Dd0
ブログを読めばわかる。
プロ市民&市議会議員がたくさん出てくる。
848名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:36:23 ID:hsHLveUb0
>>826
>中村氏は「世の中の人が知りたいことを書いただけ。絶対に売れると思っていた」とも話し、

「読んでもらえる」じゃなくて「売れる」だもんな。
このおっさんギラギラしすぎ。
849名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:36:30 ID:uPZqeTSB0
  「最後のパレード」について
    ― 読売新聞は第三者か ―
って市議が書いたのかw
中村先生の著作かと思ったら
どの市議だよw市議がこのレベルって恐ろしすぎます。
850名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:36:59 ID:aj+WPVyyO
中村の謂う誠意とは全知全能の生き字引(他だしソースはパソコン)たる自分に対する絶対服従なんだろう。
851名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:37:27 ID:S+5xHbU50
>>52
70過ぎたバアさんがブログ見ちゃいかんような物言いだなオイw

既に亡くなられている方だが、小説家・翻訳家の矢野徹先生などは60過ぎてから
ゲーム目的でパソコン買って、「ボケにはゲームが効果的」と知り合いにファミコン
薦めて回ってたんだぜ?
その後はパソコン通信にもハマってた。

年寄り=最新の技術やネットワーク文化に疎いなんてのは、勝手な思い込み。
年齢に関係なく使う人間は使う。
852名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:38:02 ID:yBGKkvj70
853名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:38:11 ID:oHy6JzTa0
東村山市民新聞も相当電波飛ばしてるなwwww
志村の東村山音頭のイメージが強かったのに、
ガチキチ村というイメージがどんどん固まっていくww
854名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:38:15 ID:1TbIi5el0
まずTDRがこれほどまでに賞賛される理由のひとつに
資本主義下における商業ベースを守りながらも
いたるところにキラリと光る損得とはかけ離れた
ポスピタリティがあるからだと思います。

そこで本書でも規模は小さいですが
商品価値を高めつつ
書籍化することにより
たくさんの方におもいやりマインドを
お届けできたと思っております。

「人類は紙を超える記録媒体を未だ作り出せないでいる」

ここにおられる方々のようにすべての人が
ネットに精通しているわけではありません。
紙(書籍化)することによりたくさんのエピソードが共有できるわけです。
855名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:39:41 ID:/HaDWGGtO
>>825
確信犯だよね。許可取れないって知ってて他から出版したんだから。
856名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:39:48 ID:rC/J22Fa0
>>845
薄井氏に対する辞職勧告を求める請願を出した人だよ、中村は。
で、その紹介議員が草の根の朝木。
857名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:40:21 ID:a9IF1lgs0
>>851
近くのネカフェは普通に50、60過ぎたおばさんたちがいるなあ。
子育ても終わって暇だろうしな。
858名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:40:48 ID:S+5xHbU50
>>848
いや、いいとは思うんだそういう姿勢も。
ぶっちゃけ文壇なんかも売れてナンボ、稼いでナンボの世界だし、それが作家として
の評価(の一端)に繋がる世界らしいしね。

問題は売れる傾向を自分で作り出したわけでもなく、売れる傾向に合わせて自分で
創作したのでもなく、すべてをパクリで組み上げたという事。
それで「売れる」のを喜んでるのは、只のバカな犯罪者だけ。
859名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:40:57 ID:+cZeo4Dd0
ここで謝罪なんかしたら祭りも終わりだから、最後まで強弁貫いてくれよ。
860名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:41:12 ID:aj+WPVyyO
>>854
日本語訳
「ディズニーはすごいし入社した俺はえらい!
だからディズニーの名前を使って仕事をすれば何でも売れる!!
わはははは俺は天才!俺は神!」
861名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:43:01 ID:QQ4RlHxUO
>>851
この前、携帯でメールしてた婆さん、90過ぎてるって言ってたわw
862名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:43:06 ID:IORIvnWU0
>>856

d

中村唯一の拠り所だね

863名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:43:35 ID:dFHpgOBH0
爺さん婆さんの世代だとDQNも多いが
舌を巻くような技術持ってる人多いよなあ

この人は文才ってところだろうか
864名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:43:45 ID:/HaDWGGtO
>>856
それらと結託してるプロ市民のようなもの=中村って事?
市長ブログ荒らして閉鎖させたのもその関係?
イマイチ相関図が分からない
865名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:44:00 ID:RyKqqj9w0
>>848
ネットの引用は自由で出版するにしても後から了承得れば良い(出した者が勝ち、出版した者が印税受け取れる)って思ってたみたいね
それで盗んでいない!って思ってるんだな
凄く間違ってるんだけどもw
ほんと電車男の経緯を曲解してたんだろうなw
866名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:44:03 ID:WqkLS2LgO
エガワるとは、人のものを横取りすること

例、江川事件の巨人軍、ディズニー本盗用事件の中村
867名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:44:19 ID:l4uFNVje0
<引用開始>

<引用終了>
これ流行ってんの???
868名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:44:43 ID:zq27zaA10
>>813
>>854

ID:1TbIi5el0
869名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:45:13 ID:8d0itV1e0
うどんの専門家
870名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:45:34 ID:0c7EYmujP
さすがおばあさん。
人を感動させるほどの文章をお書きになられる方だから、
講義内容も理路整然としていて、立派な文章をお書きになる。

それに比べて、ブログで罵詈雑言を放ってる奴の文章ときたら。。。。
871名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:46:23 ID:+DVeJ2rrO
どうせ出版社内で責任のなすり合いしてるんだろうな
これが日本列島クオリティ
872名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:46:37 ID:dVQX+/3S0
>>854
自分でオリジナルを製作したことが無い人の言い分だね。
どんな媒体であろうとも、それで金儲けをした時から著作権に触れる。
「この曲いいよ〜」とCDをコピーして友人にプレゼントするのと、
「誰の作品か知らんけど、いい曲だから」と商品化して売るのは違う。
感動を共有するのはどちらも同じ。
873名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:46:52 ID:zq27zaA10
>>867

今、文章書く上でのトレンドですよ
874名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:47:09 ID:aj+WPVyyO
>>862
もっとも、市長ブログ事件もあんな騒ぎになってるんじゃ自分の身を守る方が先だと思うがね。
ま、その程度しか出来ないから中村なんぞに縋ってるんだろうがw
875名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:47:19 ID:+cZeo4Dd0
どれだけがネットからの盗用かわからんって、こいつ確信犯。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/246108/
876名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:47:38 ID:60WvJJig0
>>854
TDRってバカ丸出しだな
877名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:47:50 ID:rC/J22Fa0
>>864
そのとおりだよ。
詳しくは松沢呉一氏のブログとかおはら汁さんなんかを読めば分かると思います。
878名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:49:49 ID:l4uFNVje0
<引用開始>

<引用終了>

って書けばよかったとおもってるんじゃね?氏は。
879名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:50:03 ID:GNJdscYZ0
>>876
TokyoDisneyResortだから間違ってはいないよ
ディズニーランドとディズニーシーを併せてディズニーリゾートだから
880名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:50:10 ID:WfSpliuK0
>>872
>「この曲いいよ〜」とCDをコピーして友人にプレゼント
この時点でアウトだけどな
881名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:50:11 ID:gVH48V7+0
池内ひろ美以来の歩く炎上だなw
魚油塗りたくった蓑を着せられて着火
踊ってる馬鹿w
882名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:50:24 ID:aj+WPVyyO
>>872
小学校の読書感想文は全部内容丸写し。
大学の入試はカンニング。
独立したら元の会社のブランドを借りつづけ、
本をだしたら内容完全盗作。

こんな人生なんだろう。
883名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:50:48 ID:l1IZsxolP
あまりに笑えるので書籍板よりコピペ

318 :無名草子さん :sage :2009/05/02(土) 13:33:43
>>272
『東村山で本当にあった中村克の話【まとめ】』面白いねえ。

「昔ばなし」
(p)http://miharutic.blog17.fc2.com/blog-entry-366.html

●2006年。東村山100Mビル建設反対騒動勃発し建設賛否の住民投票を求める署名活動開始

●署名活動の中心メンバーに中村氏も入り込みディズニーランド在籍の過去をアピール

●中村氏は頼まれもしないのに署名活動マニュアルを率先して作成し配布

●しかしそのマニュアルたるや膨大な量で。かつ細かすぎる指示に誰からも相手にされず机上の空論に・・・

●その後も俺が俺がの言動がつづき。はじめは中村氏をそれなりにあてにしていたメンバーたちもしだいに中村氏を避け始める

●自分を認めない周囲に不満を募らす中村氏は酒の席で暴走しヘイトスピーチ炸裂。あまりの醜態にまわり唖然

●結局反対運動の中心グループから追い出され。それを根に持った中村氏は以後ネット上でグループへの攻撃を開始

今回の件も同じような経過をたどりそうですね。ホントにコピペ人生。
884名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:51:49 ID:5KtXv+hF0
儲けた金は没収されないの?
885名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:52:21 ID:L7jj6e6+0
借り物人生で54年
遂に精算する時が来たと
早めにツケを払う事になっていれば大人しく謝れたんだろうけどね
886名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:52:47 ID:/HaDWGGtO
>>877
中村って単なる電波なおっさんかと思ってたけど。
変な政治活動家だったんだな。
887名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:54:12 ID:aj+WPVyyO
>>886
そういう性格だから、政治に傾倒してったんだろ。
888名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:55:20 ID:N/0Z+ylc0
はやくおっさん始末しねーとネズミー園に飛び火すんじゃね?www
889名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:55:28 ID:RyKqqj9w0
>>884
そもそも真の著作者に無断で発行したからねぇ
しかも直ぐには対処せずに継続して売ったんでこじれちゃったねぇ
この先は手打ちでは終わらずに本の存在自体を問われると思いますねw
890名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:56:52 ID:IGw1HvykO
訴訟合戦が始まるのかな?
おもしろくなるのはこれから?
891名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:56:54 ID:8d0itV1e0
>>883
ヘイトスピーチ聞いてみたかったな。
うどんの名称での怒鳴り込みもその場にいたら楽しかったろう
892名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:57:36 ID:/HaDWGGtO
>>887
あー。分かる気がする。
やたらと有名人と自分を重ねたり、自分を誇張してるもんね。
ゆくゆくは市議とか市長になんて野望もあったかもねwベストセラー「最後のパレード」の著者を売りにしてw
もう無理だろうけどw
893名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:59:13 ID:+cZeo4Dd0
しかしこの手の人間が危機管理の公演打つとは。
どこだよ、こいつを呼んだ物好きは。
894名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:59:17 ID:rC/J22Fa0
>>886
変というか異常としか思えないね。ホスピタリティとかどの口が言ってるんだと
思う。
895名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:00:02 ID:mbl86s5J0
出版社の編集者が中村さんに色々な資料を見せて原稿を書かせたのかもしれない。
その資料に問題があったわけで、中村さん自身には責任が無いということも考えられる。
896名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:00:28 ID:8d0itV1e0
自分を大きく見せよう、大きく見せようとしておなかがパンクしちゃいました
897名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:00:32 ID:wFtPLiIL0
脇が甘いところもありましたが、私はこの度の想定していた著作権に関する問題も、
事後に誠意ある対応を示すことにより理解していただけると信じていました。
(法律上、著作権者から事後承諾を頂ければ問題ありません)

2009年04月26日 "ディズニーと著作権 http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13440574.html" より

なんだ、正しい対応知ってるじゃないか
ムキになって、反論するのではなく、謝罪すればよかったのに
誰が書いたのかわからないネット上のものも使ってるのだから、ネット上にも謝罪しないと
それと、事後承諾が拒否されてるのだから、出版停止しないと
おまけに、普通は事前承諾とるだろ?
898名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:00:53 ID:sLSVCl9P0
>>883
wwww−
899名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:01:46 ID:yJabpfFiO
>>891
手打ちと手打ち風って奴かw
食べて旨けりゃどうでも良い間違いだ
900名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:02:01 ID:L7jj6e6+0
>>893
この人の講演は聞いた事ないけど予想が付くな
1分に1回はディズニーランドって言葉が出てきそう
901名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:02:23 ID:7itRfbYI0
902名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:02:27 ID:+cZeo4Dd0
>>895
最初にphpに持ち込んで没になっていますが、擁護派のプロ市民ですか?
903名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:03:48 ID:mEVd4HpoO
でも最後は焼身自殺しちゃうんだよね
ドラマチックな人生だよね
904名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:03:54 ID:g4ud1CRYO
>>895

楽しそうなレスだな


眠いぞ!おい!!!
905名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:04:11 ID:S+5xHbU50
>>895
中村がネットでのネタ集めの為編集者に協力させてた事が報道された筈。
906名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:04:40 ID:ojtb3sQ70
中村はサンクチュアリ出版からもはやビタ一文印税をもらえないことを

多分まだわかっていない
907名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:04:49 ID:mEipyvrt0
>>895
遅いよ。
それ10日前に言っとけば全部サンクになすり付けられたのに。
908名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:05:50 ID:QwPuMr790
>897
いや、中村は著作権者の「99%は喜んで許可を出すでしょう」と言ってるから
わざわざ事前に許可を求める必要もないという理屈なんだ。

自分の本に許可を出してくれないのは著作権者のほうがおかしいというトンデモ理論

ttp://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13440710.html
>例えばです。私が今でもオリエンタルランドに在籍し、私が記し、「最後のパレード」にも
>掲載された以下のエピソードが、25周年の社内文集に載ったと仮定します。

>その場合、このエピソードの著作権は私にあるのです。私は例えこの著作権が侵害されたとしても、
>喜んで「無視」することでしょう。ディズニーに心温まる話を提供した99%の著作権者は
>そう考えるに違いありません。
909名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:06:06 ID:Lwj7xPpL0
>>897
「心優しい日本人なら俺が勝手に作品使っても許してくれるよね。
え、許さない?なんて酷い奴だ!」

すごい理論だな…。
910名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:06:57 ID:+cZeo4Dd0
出版社は盗作を持ち込んで損害を与えたと提訴するはずだが?
911名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:06:59 ID:L7jj6e6+0
>>897
事後承諾を前提とすれば問題ないってのが大間違いだなw
912名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:07:38 ID:HOXRzDXq0
どんどん追い詰められているなww
913名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:08:23 ID:YGqOfryE0
こんなんで裁判沙汰になっちゃうのか
いくらぐらいで示談になるんだろね
914名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:08:54 ID:YL3pZEmB0
誰が書いたかわからないネット上のものであっても著作権を侵害する
ことは違法である。中村某は危機管理たら、知財の専門家みたいな
誇張しているが、ずぶのシロート。たとえ、著作者不明であっても、
許可を受けたうえで、文化庁に相当分のみなし著作権料を払わなけ
ればいけない。こんな基本的なことも知らないのであれば、条文さえ
読んでいないただのアホだ。
 
915名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:08:58 ID:TTHvm90wO
言い訳星人ナカムラーが現れた。

・観察する
・読売新聞を渡して様子を見る
916名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:09:04 ID:krIUi8CwO
お婆さん、この中村とかいうド低脳を訴えてもいいんだよ
917名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:09:05 ID:pQHGQzmhO
このお婆さんの綺麗な文章を見習えよ、中村…
918名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:09:06 ID:8d0itV1e0
中村はうどん屋になれ
919名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:09:59 ID:QwPuMr790
>908の理屈が、実際にどうなったかというと……

http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13440710.html

この元キャストの方とは数日前に、池袋のホテルで面会しましたので、その時の
事実を書かせていただきます。

某NPO代表のお母様と来られました。著作権者として「難病の少女との交流のエピソード」が
掲載されたことで、その少女を傷つけることになるのでは・・・とお母様は繰り返されていました。

私は、それはオリエンタルランドが考えることであり、お母様や著作権者の方が気を遣う必要は
まったくありません、心配しないでください、と申し上げました。私はゲストリレーション部門の
スーパーバイジング教育も受けており、前記の「サービスの復旧」の仕方は熟知しております。

「サービスの復旧」のため、赤坂の前田病院に何回も足を運んだことも思い出しました。

サンクチュアリ出版の鶴巻社長と私で、十分に誠意を示したつもりですが、誠意が伝わらなく、
快く著作権の事後承認を得られなかったのが残念でたまりません。

----

勝手にパクっておいて「快く著作権の事後承認を得られなかったのが残念でたまりません」
920名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:10:54 ID:/HaDWGGtO
本人の態度次第では、こうならなかったはず。
921名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:11:42 ID:sEsGu3BH0
「中村さん、難病の少女を傷つけることになるのでは?」
「それはオリエンタルランドが考えること。気を遣う必要ありません」

(´・ω・`)
922名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:12:57 ID:7itRfbYI0
中村はパクリ国家の韓国か中国に亡命しろ
ヒーローになれるはず
923名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:13:02 ID:uPZqeTSB0
>>921
それ凄いよね。
どういう理屈でオリエンタルランドが考えることになるんだろうか
924名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:13:41 ID:pQHGQzmhO
>>919

⊂⌒⊃。Д。)⊃ …
925名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:14:12 ID:YL3pZEmB0
>「快く著作権の事後承認を得られなかったのが残念でたまりません」

何様なんだよ。笑

漏れが、TDL絶賛本を許可を得ずに出しても当然、許可が出るだろうから、
あとで訴えるであろうTDLのほうが、間違ってる理論だな。基地害だな。
926名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:14:36 ID:wFtPLiIL0
>>908
勝手にパクって、商業利用なら99%は反感持つよな

>>911
出版で事後承諾で問題なしって普通は思わないよねぇ
927名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:14:47 ID:Lwj7xPpL0
>>923
仮に、その難病の少女本人が勝手にエピソードを使われて傷ついたと名乗り出ても
「絶対に理解してくれるはずだと思っていました。理解してくれなくて残念です」とコメントして終わりだろうよ
928名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:14:50 ID:/HaDWGGtO
>>919
中村は色々と終わってる人間だな…
929名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:15:14 ID:YGqOfryE0
>>923
オリエンタルランドの意見も聞いてみたい
930名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:16:22 ID:S+5xHbU50
>>926
どうやったらあの思考に辿り着くのか、是非知りたいなw

普通、他人の著作物引用しといて事後承諾はあり得ねえよ……
931名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:17:07 ID:RyKqqj9w0
>>926
出版社も分かってない訳無いよねw
932名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:17:09 ID:YL3pZEmB0

 誠意を尽くせば、事後承諾が得られるとかは、鼻持ちならん言い方だな。

誠意があれば、初めから、承諾を受けに行くだろ。笑
933名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:17:16 ID:xBY1btld0
>>854

別の遊園地の話を流用してエピソードを偽造してるのに、

おもいやりマインドもくそもないと思うが。

偽造でいいなら、「ミッ○ーが障害を抱えて困ってる人1000人に1億円ずつプレゼントしました。」

とか、いくらでも書けてしまう。
934名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:17:30 ID:rC/J22Fa0
>>920
俺もそう思う。きちんと非を認めて謝罪すれば、現在出ている分は回収しなくては
いけないとしても、うまく和解できる可能性だってあったと思うんだけどね。

935名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:18:39 ID:uPZqeTSB0
>>934
だろうな、俺は全然知らないが小さな親切団体も偽善で食ってんだろうから
いい人ぶって許すだろうからな。
936名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:18:50 ID:8d0itV1e0
どういう人物なのか奥さんや子供たちにも聞いてみたいな
937名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:20:18 ID:YGqOfryE0
確信犯なんだから 許すわけないよ
938名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:22:55 ID:gjKf73SnO
939名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:24:27 ID:/HaDWGGtO
中村は自分が政敵をネットで叩いたりしてきたものだから
ネットでの批判は東村山の自分達の政敵の仕業に違いない!戦う!
みたいに読み違えた可能性があるな。
940名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:27:07 ID:D0J7Nc6G0
婆ちゃんカッケー
941名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:27:15 ID:rC/J22Fa0
そりゃ>>919みたいなトンチンカンなこと言ってたら許可もしないだろうけど。
許可するもしないも著作権者次第ってのが分かってないよね、なかむー。
942名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:30:11 ID:TTHvm90wO
>>919
とんでも理論wwwwwww
ナカムラーワールド100%wwwwww
943名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:30:50 ID:gWbFUY5fO
カルト思考だな
自分が叩かれると、迫害だ!私は可哀想な被害者!
思考停止
944名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:33:04 ID:ZUZb/Ky80
なになに? この著者の言い分だと
おまえが誤解させるような書き方するから
俺が間違えたんだよ


こうなるんですか?
945名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:33:17 ID:YGqOfryE0
指摘されなかったら、そのまま自分の著作物でございますっていい続けるつもりだったんでしょ
ひでー話だよ。作家をなのっちゃいけないんじゃないの
946名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:35:24 ID:zhHFcH/u0
>>945
作家ではなく、盗作家
947名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:38:19 ID:8d0itV1e0
このおっさん個人の名前を出すのに躊躇なしだな。
オウムが来て案内したときのスタッフとか。
こいつに近づいたら負けみたいなもんか。
948名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:41:37 ID:IdvcZKe60
>947
オレ様のバックには大ディズニー様が付いてるんだゼ

って匂いがプンプン鼻につきます。
949名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:44:26 ID:gsULzqiI0
知財作家て何?恥罪作家ぢゃないの??
950名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:45:29 ID:YL3pZEmB0
しかし。いまだに、「ネットで、なんでTDLの話しでもないのに、
TDLのような投稿したんだ。」と逆恨みしていると思う。
951名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:46:53 ID:ZUZb/Ky80
>>950
この人の件で盗作がばれたんだっけ?w
なら一番うらんでるんだろうなwww

なんと言う逆恨み
952名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:47:44 ID:/HaDWGGtO
自分が家族ならハンマーで中村のパソコン壊すよ。
それでもネットカフェとかからブログ更新しそうだけどw
953名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:48:08 ID:UVOnYVoxO
オリエンタルランド側で大きな動きは無いの?
もう、元社員の〜云々で静観しようとかいう段階じゃないのでは。
これだけ醜態晒せばさあ……。
954名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:48:52 ID:Jq++piUU0
本来の意味での確信犯って厄介だよね…
955名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:51:28 ID:8d0itV1e0
大分のおばあちゃんの命があぶないかもな
956名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:52:22 ID:hK4cz/vaO
このクズ、どうすれば反省するんだ?法の裁きを受けるまでずっとこの調子か。
957名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:52:35 ID:1TbIi5el0
北斗の拳という作品をご存知でしょうか?

少し過激な描写もありますが、
兄弟愛や師弟愛、家族愛などを
根幹にしている作品です。

<あらすじ引用開始>
荒廃した世紀末に主人公ケンシロウが
伝説の拳法を用い社会的弱者や搾取されている人
虐げられている人たちを平和に導いていく。
<引用終わり>

勧善懲悪物なのですが
物語に出てくる悪者はケンシロウが使う拳法の
出自や原点にばかり固執し、大変醜悪です。
大切なことは何をなしたかということです。

ここの拳法を「TDRにおけるエピソード」
また社会的弱者を「感動を求めている人」
と置き換えるととても明快になります。
958名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:54:50 ID:jqcysJvaO
寄生虫みたいなオッサンだな。
959名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:54:51 ID:YGqOfryE0
目の前のコンビニでタバコ買ってきてというのに
アメリカの話から始まったかのような壮大なものを感じる
960名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:55:46 ID:Lwj7xPpL0
俺はいいことをやっているんだから俺のやることをみんな認めるべきだ
という思考から脱却できないんだよな
究極の自己中だ
961名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:56:18 ID:9qPwa+hlO
中村は典型的な人格障害。
こういう人格障害者が50人に1人はいるそうなのでみんなも覚えておくように。
962名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:00:01 ID:Twr0hC+I0
剽窃して金儲けした挙げ句、それがバレたら開き直る。
すごいとしか言いようがない。
963名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:01:51 ID:yhMnUACX0
娘は結婚できねえぞこれ
964名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:08:00 ID:d0Grj8e40
>>963
なに
結婚してから娘さんを貰いましたってハガキでも出せば大丈夫
事後承諾万歳
965名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:11:55 ID:buJ59lam0
>>961
50人に1人って、日本国内に200万人以上もこんなのが居るの?
嘘だといってよ、バーニィ
966名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:13:27 ID:Lwj7xPpL0
>>964
こんな奴が義理の父になるんだぞ
娘が美人で性格も超良かったとしてもちょっと考えるぞ
967名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:13:49 ID:8d0itV1e0
バカをバカと言えなかったのが原因だな
968名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:15:42 ID:d0Grj8e40
>>966
関わるまいとしても干渉してきそうな人物ではあるな
969名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:18:00 ID:8d0itV1e0
キチガイにはちゃんと面を向かってキチガイと言ってやれ
970名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:24:07 ID:jw4eTUOAO
パクられた奴ら訴えろ!
971名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:24:40 ID:yBGKkvj70
>>936
だからっておまいら、自宅に電凸するなよ?
自宅にも行くなよ? 家族も被害者なんだからな?
目が合っただけで「火事よー! 火事ー! 誰か来てー!!」って叫ばれるからな?

http://local.yahoo.co.jp/detail/spot/75ae18ff1f0bf5e9b0ecd3dadfe34bae/
東京都東村山市美住町2-2-52
TEL:042-390-0661
[email protected]
972名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:25:06 ID:5U1z4stw0
おもいやりマインド(笑)
973名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:26:19 ID:/HaDWGGtO
もう立て籠もり犯みたいだよね。
974名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:26:44 ID:ImbfQRgBO
>>919
(;´Д`) ・・・
975名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:29:10 ID:YGqOfryE0
快く著作権の事後承認を得られなかった
らその後どうしたんだろ
976名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:29:46 ID:ZliiYnw70
彼の本の中にもパクりじゃないのが1冊位あるかもしれんので、
それをほぼ丸々コピーして出版、事後承諾を求めてみればいいんじゃないか?
977名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:30:50 ID:aii7DJc30
>>971
OK
結構ウチに近いじゃん
さっそく中村君を励ましてやるかな
978名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:31:28 ID:YGqOfryE0
これからどんな本書こうとも
パクリ作家といわれ続けることになるんだな
979名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:39:29 ID:9t4OVupcO
>>971 >>977
あんたら訴えられたら負けるよ
>>977は脅迫だぜ

ネタでもそういうのは同レベルだわ
980名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:44:12 ID:nWZuWbRl0
>>919
えっと....
久しぶりに本物に出会った気がする
なんか地平線がみえた(´Д`
981名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:44:42 ID:ZsVq6XVd0
>>979
>>971の情報ってWebに公開されてると思うんだが
982名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:50:10 ID:GaXlIirp0
http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13444160.html

>著作権者の許可も取っていますので安心してお読みください。

笑うとこですか?w

てかこの人のブログ(本もかw)引用ばかり
自分の意見や主張、そこに至るまでの論理構成が抜け落ちてるね
頭の中にはあるのかもしれないけど
物書きとして筋道立てて書けないってのは致命的なのでは
983名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:50:50 ID:YGqOfryE0
33エピソードのうち31がパクリってすごすぎる
984名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:50:58 ID:Cg38GUECO
>>978
作家じゃないよ!
何も創造してないもん!


ただの著作権法違反野郎だよ
985名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:01:24 ID:GaXlIirp0
>>677
えーー
大分県庁HPから丸朴?w
986名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:08:49 ID:yBGKkvj70
>>985
よりによって、小さな親切受賞者のおばあちゃんが住んでる県のHP…
県のHP見てブログ書いてるヒマがあれば、中村が謝罪に飛んで行けばいいのにね。
おばあちゃん、おじいちゃんの介護しなきゃいけないから上京とかできないでしょ?
987名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:18:10 ID:cc04gexdO
自己愛性パーソナリティ障害の特徴は岡田尊司氏の著書
『パーソナリティ障害 いかに接し、どう克服するか』に詳しい。
この本の指標に照らすと、中村氏には自己愛性パーソナリティ障害の
特徴と共通する部分が多く見受けられるように思う。

パーソナリティ障害は克服(=円熟する)できるものだそうだ。
カウンセリングに通われる事をお勧めする。
988名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:20:06 ID:0peV6pDAO
>>982
「読売新聞は第三者か」

なぜ東村山市議なる人間の名前がないんだろう…ディズニー連呼やら支離滅裂な構文からも本人が書いてるんじゃないかと疑いたくなる
989名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:20:24 ID:KTHploP50
>>987
ここまで逝っちゃうと円熟する前に寿命が来そうだけどね
990名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:25:26 ID:64hBLQ/s0
ディズニーランドはどう対処するの?
991名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:27:13 ID:yBGKkvj70
>>988
http://d.hatena.ne.jp/three_sparrows/20090501/p1
矢野ほづみ市議って実在の人間だよ。
http://www.geocities.jp/yanohozumi/page002.html
多摩レイクサイドFM局の番組「「ニュースワイド多摩」のパーソナリティー。
http://www.geocities.jp/tamalakesidefm/page009.html
992さるマヴ ◆DMSARUhY7k :2009/05/02(土) 16:27:17 ID:ic+pN0bH0
>>986 じいちゃんは亡くなったらしいぞ
想い出を汚されたとばあやは怒ってるわけだよ
993名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:28:43 ID:KTHploP50
>>993
じいちゃんがこの騒動を見なくて済んだのがせめてもの慰めだな
994名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:29:10 ID:qCUCcfXZ0
>>987
それは本人に病識があって、治す意思がある場合の話であって、
中村さんには現時点でどっちもないし、将来そうなるとも思えない。
それに、治す意思があったとして、
医者でも放り出すほど治療は困難という見解のほうが多い。
995名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:29:45 ID:jdEPXaac0
>>993
もちつけ
996名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:31:55 ID:KTHploP50
>>995
はずかちー…orz
997名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:33:59 ID:0peV6pDAO
>>991
みてみた、ありがとう

ろくでもないなあ…
998名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:34:45 ID:H7qwr9XI0
いや、993が怒る気持ちは、よく分かる。
999名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:35:10 ID:64hBLQ/s0
サンクチュアリ出版の鶴巻社長は盗作だと認めてるね
盗作者本人の謝罪はなく、他に対する攻撃ばかりが目立つ
オリエンタルランドに厳正な対応を求めます
子供たちの夢を壊さないように
1000名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 16:35:47 ID:Yvm1vCA70
>>975
著作者を「思いやりマインドが足りない!」と罵る。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。