【司法】殺人時効後、自首した男への賠償命令確定…最高裁、除斥期間を適用せず
1978年に東京都足立区立小の女性教諭・石川千佳子さん(当時29歳)を殺害して
自宅の床下に埋め、殺人罪の時効成立後の2004年に自首した元警備員の男(73)に
遺族が損害賠償を求めた訴訟の上告審判決が28日、最高裁第3小法廷(那須弘平裁判長)であった。
同小法廷は、不法行為から20年で賠償請求権が自動的に消滅するとした民法の除斥期間を適用せず、
殺害行為に対する賠償責任を認め、男の上告を棄却した。
計約4200万円の支払いを命じた2審・東京高裁判決が確定した。
最高裁が除斥期間を適用しない判断をしたのは98年の予防接種禍訴訟の判決以来2件目。
判決は、元警備員について、「被害者を殺害したうえ、被害者の相続人(遺族)が
被害者の死亡の事実を知り得ない状況を作り出した」と指摘。「相続人が
一切権利行使できない原因を作った加害者が損害賠償義務を免れることは、
著しく正義・公平の理念に反する」と判断した。
判決によると、男は78年8月、小学校の校舎内で
石川さんの首を絞めて殺害した。男はその後、
自宅の床下に遺体を埋めて隠したが、04年8月に警察に自首。
遺族は翌05年4月、提訴した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090428-OYT1T00759.htm
23243
3 :
名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:25:53 ID:s+GWeDHA0
┼╂┼
∩_┃_∩
| ノ ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\ <2011年7月24日まで、
/ __ ヽノ /´,> ) まだまだ余裕クマー
(___) / (_/
| /
| /\ \ アナロ熊
| / ) )
∪ ( \
\_) ※ 著作権はありません
4 :
名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:26:46 ID:WAsDIkoeO
5 :
名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:27:17 ID:iITAaCHe0
なんで自首したんだろ
6 :
名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:28:26 ID:JctncEFk0
正直者がバカを見る判例だな。
訴えられたひとカワイソす。
>>5 時効になったら無罪になるとおもったんでしょ?
8 :
名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:30:33 ID:X5VegpSVO
絶対に謝らない。
て言いきってたな。
9 :
名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:31:47 ID:iITAaCHe0
>>7 いや、でもわざわざ名乗りでる必要ないじゃん
冤罪で服役してる人を救うためとかでもないだろうし
10 :
名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:31:55 ID:QfeueYQn0
社会的制裁はまだ始まったばかりさ
この人の周りにはニュー速民並みの正義感w
持ってる人居ないの?
俺の回りに居たら
窓ガラス割ったり車のガソリンタンクに砂糖入れたり
勝手に報復しに行くのに
12 :
名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:33:08 ID:g6slzg2B0
これって、杖持って、犬の散歩してたジジイ?
13 :
名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:33:51 ID:0k/ntie2O
なんで自首したの?
14 :
名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:33:55 ID:sAHrLqU90
何の反省もしていないどころか、取材の人間に毒づいていたじじぃだった。
15 :
名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:34:42 ID:xZnv2eFu0
>>5 道路を造るとかで、立ち退きしたんじゃなかったかな。
どうせバレルから、自首みたいな〜
どういう理屈で民法724条の適用を排除したんだ?
除斥期間から時効に判例変更したわけじゃないんだろ?
権利濫用的な根拠か?かなりの空中戦な気が・・・
法律に詳しい人教えて
17 :
名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:35:40 ID:btyUlNwDO
>>5刑事の時効が成立すればまさか民事で責任くるとは思わず、良心の呵責に耐えられなくて地獄におちたくないから自己満足でなのりでたんじゃないの。
全く同情の余地はないだろ。
こんな爺さんからは賠償金なんてとれない可能性が高いのに訴えた被害者遺族がかわいそうだよ。
18 :
名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:37:04 ID:0k/ntie2O
反省して自首かと思ったら、変なじじいだったのか
元刑務官でなまじの時効の概念があったのが災いした。
しかし、二審の画期的な判決は感動した。除斥期間で悪人が笑ってはならん。
20 :
名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:37:12 ID:K0zzBPbZ0
21 :
名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:37:20 ID:vVv0IXbVO
GJ!
この爺さん年金暮らしじゃないのか
こういう時って年金差し押さえることできるの?
つうか死刑にしろよ
こうなると結果的には自首は減るだろうな
難しい問題だ
25 :
名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:39:28 ID:S67B8C3DO
確か「区間整理が周りで行われていて、いつか自分の土地も掘られてバレるかもしれないと思った」ってのが自首した理由
26 :
名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:39:36 ID:2fmHTt0S0
年齢からして、4000万越の金を払えるか疑問。
そんなに金を持ってるようにもみえんし・・・
根本的に時効制度を考え直す機会になることを期待する。
27 :
名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:40:25 ID:7YcZRQBu0
GJ!!!殺人に時効なんて必要ないだろ
28 :
名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:40:26 ID:kX8fH9JCO
>>5,
>>17 知らないの?良心の呵責とか全然無いよ?
ただ単に床下に埋めた死体が区画整理に伴なう立ち退きでバレるの確定したから
仕方無く自分から言って来ただけのハナシ。
29 :
名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:40:33 ID:Kbhu1KufO
自宅はあるんだろ
刑事事件に時効なんていらないのよ
31 :
名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:42:59 ID:LLKtZK2QO
区画整理で立ち退いた爺。死体を埋めているのが発見されるんじゃ?と自首(時効なのは判ってた)。
そしてTVの取材班に対してのあの態度。腐れ外道な爺です。
33 :
名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:44:03 ID:3RAKqw6zO
遺族には一銭も支払われない現実に裁判の意味を問いたい。
これからは時効成立後に告白するやつはいなくなるだろうね。
まあ元から告白するような犯罪者はほとんどいないと思うが。
35 :
名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:44:29 ID:31axd+EKO
自首したの建物を取り壊さなくてはならず
自分の家に白骨死体があるのがバレルから
小学校の用務員なのにやたらと良い家住んでいたからアレ系で
女教師を○○○して殺して埋めた可能性が否定できない
36 :
名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:47:16 ID:e8Gqk3/R0
最高裁のおかげで除斥期間制度が形骸化しちゃったな
37 :
名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:47:26 ID:Rpy7NaS90
とりあえず、家財産全部差し押さえて、
道端のホームレスとかになってもらって
足立区のDQN餓鬼に襲撃してもらって、あの世に行ってもらおう。
>>16 ,被害者を殺害した加害者が,被害者の相続人において被害者の死亡
の事実を知り得ない状況を殊更に作出し,そのために相続人はその事実を知ること
ができず,相続人が確定しないまま上記殺害の時から20年が経過した場合におい
て,その後相続人が確定した時から6か月内に相続人が上記殺害に係る不法行為に
基づく損害賠償請求権を行使したなど特段の事情があるときは,民法160条の法
意に照らし,同法724条後段の効果は生じないものと解するのが相当である。
39 :
名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:50:12 ID:JOGXLOiMO
この事件、確か小学校のおんな教員が、
警備員の仕事で小学校の警備にあたっていたその男をさして、
子供達に「あんなふうになってはいけないわよ」
と言っていたのが聞こえ、おんな教員に憎しみを抱いた、
ってやつだろ。
40 :
名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:52:22 ID:PQ0k3ALd0
除斥期間20年を適用しないってうのは
驚天動地の超大大大大大ニュースじゃないの?
>>38 なるほど160条使ったわけか・・・・
しかしこれ時効の規定だから除斥期間に直接適用できないんだよね。
そこで法意に照らしてという曖昧な言い方で濁したわけか
43 :
名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:54:50 ID:0y7VFW0e0
44 :
名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:56:04 ID:9uGU0MGlO
>>41 ちなみに一人「てかもう除斥期間やめて時効にしちゃおうよw」
て意見書いた裁判官がいる
45 :
名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:56:20 ID:kX8fH9JCO
>>37 債権もってもそれはムリ。
つか、あのジジイは取材しに来た報道にも殴りかかる様なケダモノだから
遺族が復讐したいならアイツを刑務所に送るのなんか簡単だぜ?
ちょっと煽れば絶対手出してくる。記録して訴えて終わり。
46 :
名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:56:27 ID:rjI/uu330
ま
殺人犯したらばれなきゃ一番良い訳で
がんばろう!皆!
47 :
名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:56:33 ID:PQ0k3ALd0
死刑になるなら払いますよ(笑)
49 :
名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:59:54 ID:aRdsQ5+l0
自首したのは東京人としての見識
高裁判事の気概が通じたな。
血の通った判決で喜ばしいし
今後の除斥期間の例外を認める重要判例になるだろうね。
>>44 除斥期間でもいいけど、724条にいう「不法行為の時」は、客観的に不法行為のあった時点をいうのであって
その不法行為が被害者ないし被害者の相続人の知覚可能になった時期を起算点とする
としてくれたらよかったのに。
4200万円はどこから出てくるのだ。
男の財産叩き売って預金差し押さえても全然足らなかったりすると。
55 :
名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:42:39 ID:Rw4i/dOR0
元警備員って、事件の学校の警備員だったのか?
それなら、警備員を逮捕できなかった警察は何してんだと思うが。
56 :
karon:2009/04/28(火) 20:46:51 ID:aA6uyzjr0
区画整理に伴なう立ち退き ならば道路特定財源から金は入る。
取り立てろwwwwwww
57 :
名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 20:52:38 ID:N+xJGoDJO
誰か人を殺してみたいとかいう奴にヌッ殺されますように・・・
58 :
名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:02:30 ID:phPm2EWN0
東京大空襲訴訟でデムパな判決を出すための下準備でしょ、この判決。
ねぇねぇ、俺が犯人だけど時効になったよ
今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
どうせこんな考えで自首して思いもよらず賠償命令が出たんだろ
こいつが自己破産するに五両
なんで自首したの?
馬鹿なの
63 :
名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:12:32 ID:Kwq4Vx4a0
/ / / | _|_ ― // ̄7l l _|_
_/| _/| / . | | ― / \/ | ―――
| | / | 丿 _/ / 丿
/. ノ、i.|i 、、 ヽ
i | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ |
| i 、ヽ_ヽ、_i , / `__,;―'彡-i |
i ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' / .|
iイ | |' ;'(( ,;/ '~ ゛  ̄`;)" c ミ i.
.i i.| ' ,|| i| ._ _-i ||:i | r-、 ヽ、
丿 `| (( _゛_i__`' (( ; ノ// i |ヽi.
/ i || i` - -、` i ノノ 'i /ヽ | ヽ
'ノ .. i )) '--、_`7 (( , 'i ノノ ヽ
ノ Y `-- " )) ノ ""i ヽ
ノヽ、 ノノ _/ i \
/ヽ ヽヽ、___,;//--'";;" ,/ヽ、 ヾヽ
これで時効成立後に犯人自ら真相を語ることはなくなるのかな。
65 :
名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:16:56 ID:Goy6u/AMO
時効なんか無くして、時間が経つほど刑を重たくすりゃいいのに!自首すれば減刑
払わない時は刑務所で働いて返してもらうとか出来ないものか?
一生働き続けて苦しんで欲しい
67 :
名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:22:35 ID:BdUKwp4y0
刑事罰は受けずとも殺人犯の烙印+民事の賠償か
自首したら馬鹿をみるんだな
68 :
名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:29:49 ID:lbyG7TiN0
69 :
名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:33:47 ID:p1N4H1rNO
>>62 >なんで自首したの?
>馬鹿なの
都市計画の強制立ち退きで、自宅の床下に隠していた遺体を隠しきれなくなった。
防犯カメラなどで完全武装してガードしていた自宅だが、
思わぬ方向から牙城が崩れた。
これも被害者の怨霊だろう。
他の先進国ならば、数億〜数十億単位の賠償額になるケースだな。
W田信也は完全なサイコパスだな。
千葉県南房総市沓見の和田信也で合ってます?
別に判決が出たからって払う必要もないだろう、殆ど賠償とかってとんずらが常識だろう。
72 :
名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:40:30 ID:rjI/uu330
>防犯カメラなどで完全武装してガードしていた自宅
すげぇな・・・・・
73 :
名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:42:55 ID:CUj5zgKG0
>>70 たしか以前に探偵ファイルかなんかで晒されてたのはそれだった。
しかし【足立区の小学校で警備員】って・・・Bかね?
74 :
名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:44:27 ID:HQx/33DnO
遺体と一緒に生活は出来るのに遺体を掘り返す事はできなかったんだな
ようわからん
75 :
名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:45:22 ID:CUj5zgKG0
>>71 立ち退き料が残ってるなら差し押さえ出来るんじゃないの?
78 :
名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:53:05 ID:D3N/pq3DO
時効なんてシステムちょっと変えればいいだけなのにな
79 :
名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:58:59 ID:KBAkMcW80
人殺し創価学会員死ね
名前出せ!
80 :
名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:33:54 ID:EKyxi6gc0
このキチガイ
絶対謝罪しないと言ってた。
マジで時効なんて廃止にして死刑にしてほしい
81 :
名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 23:15:17 ID:CN0/jkfX0
-=-::.
/ \:\
.| ミ:::|
ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
||. ◎ .| ̄|. ◎ |─/ヽ
|ヽ二/ \二/ ∂> このスレは
/. ハ - −ハ |_/ 私によって監視されています
| ヽ/ヽ/\_ノ / |
. \、 ヽ二二/ヽ / /
. \i ___ /_/
82 :
名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 23:19:37 ID:9isIAVPq0
この殺人犯は臭作?
83 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 00:04:19 ID:7HuZPp8z0
廊下で出会い頭にぶつかって口論とか言っているけど、出会い頭に襲い掛かってレイプして
口封じに殺したんだろ。
84 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 00:08:40 ID:3krnaOP40
>>39 だとしたら被害者にも教師としての資質にかなり問題あるな。
85 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 00:21:28 ID:Ml0+5qFG0
四千万なんて金はないだろうから、死ぬまで強制労働でもさせたいよな。
関係ない俺たちでさえ腹立たしいのだから、遺族の気持ちは怒り心頭だろうしな。
冗談じゃないって、コメントするあたり普通の人ではないと分かるしね
86 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 00:26:26 ID:YhHgTZy10
心情的にはわかるが、法律の適用の仕方としては問題があるんじゃないかと思う。
88 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 00:31:02 ID:015dQWL+O
「謝る気なんか全くない」
とか言ってたから、時効辞めて死刑でお願いしたい。
90 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 00:57:26 ID:Ml0+5qFG0
91 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 01:10:43 ID:CuVuSY9dO
弁護士涙目w仕事してんの?アハハ
92 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 01:12:49 ID:8zMrCS70O
心情的には この判決で良いんだけど、やっぱりなんかひっかかる。民法上の消滅時効が成立していない根拠がハッキリしない! 被害者の方には 合掌
93 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 01:22:42 ID:cDtLrBu/O
和田信也を畳の上で安寧に死なすわけにはいかん。
94 :
karon:2009/04/29(水) 02:37:53 ID:rA1QEaY70
後に大阪府知事になった黒田了一が私たちに教えてくれた。
法に妙味は運用にあり…誤魔化し方の実例まで Orz
あ 彼は客員教授だった。
95 :
karon:2009/04/29(水) 07:04:41 ID:rA1QEaY70
×法に妙味は運用にあり
○法の妙味は運用にあり
彼は私に教養課程なのに落第点を渡した。
おかげで私は教職につけなかった。ロリコンの私が(涙
96 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 07:27:22 ID:kW/rcDDUO
我妻せんせは法解釈で正義が実現できないなら
事実認定をまげろとまでいってたな。
97 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 07:58:22 ID:7/Xa6Ilx0
この被害者は北朝鮮拉致被害者リストに載っていた。
親族にすればなぜ失踪したのか、当然全く分からなかった。
区画整理がなければ未だにリストに載ってたんだね。
>>97 そこでキチガイ2ちゃんねらの魔眼発動して、
「石川千佳子さんは実際には北朝鮮に拉致されていたけど、リストの不正確さを突くために日本に埋められたんだ!元警備員の男は北朝鮮の工作員だ!」とでも言えれば合格。
99 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 09:13:31 ID:GF/nLQK00
>>86 新潮の記事じゃこの糞チョンは襲った教師が共産党員だったから殺したとか言ってるがようは国技を発揮したってことでしょ。
こわいレイプマンチョソ
レイパー臭作の弟子だねw
100 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 09:18:57 ID:NKVPN30U0
>>60 不法行為による債務は破産しても免責されません。
101 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 09:19:32 ID:q453M+32O
コイツどこに住んでるんだ?
102 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 11:16:57 ID:ERUrmpkP0
マスゴミども、いまこそ千葉に特攻しろ。仕事してみせろ
区画整理で入った金は全部豪遊してしまえば、爺だし働けないんで生活保護くださいwで終了。
生活保護は差し押さえできないから、実質一円も払わないでおk。
104 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 13:38:51 ID:juuirLaW0
時効なのに金とれるってすごい判決だね
105 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 13:52:08 ID:ldvnA0Nv0
>>104 この場合は金を取らせなければ、均衡を失するだろ。
和田サンがヤッタのは間違いないんだから。
106 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 13:56:19 ID:5hukafOF0
絶対強姦殺人だよなこれ、まちがいねーよ
もっと取れたんじゃないか?
107 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 14:05:13 ID:rTHdwdhrO
>>70 >千葉県南房総市沓見の和田信也
テラジモト('A`)
あの要塞みたいな家か……。
108 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 14:05:17 ID:+TJKBSdNO
区画整理で立ち退きなら、足立区からつかまされた金あんじゃねーか?それ全額取り上げる事は出来ないんだろーか。絶対レイプ目的だったに違いない。このクソじじいを地獄へ!
109 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 14:05:42 ID:Llc9CknKO
これで自首が減ったら嫌だなぁ
金とか犯人はおいておいて、家族はきちんと墓に入れてあげたい
これで減るほど自首が多かったらいいのに
111 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:05:39 ID:7/Xa6Ilx0
家財産はすでに名義変更してしているだしょ。
112 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:31:22 ID:50/hNyLH0
>判決は、元警備員について、「被害者を殺害したうえ、被害者の相続人(遺族)が
>被害者の死亡の事実を知り得ない状況を作り出した」と指摘。「相続人が
>一切権利行使できない原因を作った加害者が損害賠償義務を免れることは、
>著しく正義・公平の理念に反する」と判断した。
この論理だと、被請求側が殺人して、請求側の遺族が請求できることを知らなければ、
民事時効は進行しないってこと?
なら、刑事時効も「著しく正義・公平の理念に反する」から、進行しないはずだよな。
最高裁、馬鹿すぎ。
113 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:36:24 ID:HFOW3iYw0
なんでこいつは時効後にわざわざやっちゃったとか言い出したんだろうね。
区画整理で遺体が見つかったから?
114 :
名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 22:26:55 ID:7/Xa6Ilx0
刑事時効も同様に考えたらまだ時効は成立してないから今からでも起訴したらいいんでは?
>113
うん、見つかることを恐れて届け出た。
>>43 この犯人はバリバリ学会員って事…?
今もなのかな…
116 :
名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:56:12 ID:7l0l/YZ/0
>>112 その通り。
今後、刑事時効も基本的に無しと言うことで。
117 :
名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:57:11 ID:8+UD1TGH0
>>16 時効期間ではなく除斥期間との判断であるとテレビで行っていた。
だから時効援用権濫用の問題ではないはず。
そのうえで、テレビでは正義公平としか理由をいってなかったが。
多分、実体法上の権利がどうこうではなく、除斥期間経過による権利消滅の抗弁を「訴訟上主張すること」を、
「正義公平の観念にに著しく反し・・・・」とかいって、信義則ないし権利濫用によって制約したのではないか。
それしか考えられない。
118 :
名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 13:15:50 ID:Irh3k1RfO
今回の最高裁の考えにたった場合、民事訴訟の場合原告は一般市民であるから、加害者が自宅の地下に遺体を隠していたような場合には発見はほぼ不可能だろう
だからそれを考慮して、その期間経過をもって除斥期間経過とみるのは正義公平に反するので除斥期間の経過を認めなかったんだろう
これに対して、刑事訴訟の場合には捜査機関は私人とは比べものにならない捜査権限を持ってるから、時効の完成は捜査機関の怠慢の結果に過ぎない
また刑事訴訟の場合には、被告人の適正な裁判を受ける権利(劣化してない証拠による裏付け等)との兼ね合いも問題になる
119 :
名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 15:39:11 ID:cxilkubF0
>>118 >これに対して、刑事訴訟の場合には捜査機関は私人とは比べものにならない捜査
>権限を持ってるから、時効の完成は捜査機関の怠慢の結果に過ぎない
殺人事件が起きたと遺族や捜査機関にわかってるなら、まだしも、
>>1 >被害者の相続人(遺族)が被害者の死亡の事実を知り得ない状況を作り出した
ってのが理由なんで、捜査機関も家出人かと思っておざなりの捜査する以上の能力
も権限もない。
120 :
名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:19:06 ID:ajO/qrGn0
奴の家と土地って差し押さえできないのか?
121 :
名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:21:26 ID:vbJNL+5p0
>>117 そもそも、憲法では「時効」とか「除斥期間」とかって規定されてないんだよな
だから、刑法とか民法その他で決まっていても、憲法の「幸福追求権」とか
その他の「基本的人権」とかの基本原理を持ち出せば、憲法の理念に反するので適用しないって理屈も成り立つという・・・
所詮、法律なんていい加減なもんだからなぁ〜
裁判官の胸先三寸で時効でも除斥期間でも何でも適用除外できてしまうもの
122 :
名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:28:06 ID:7CuSwswaO
これ人情論としては、まったくその通りなのだが。
この論法だとおよそ不法行為に除斥期間がしっくりハマることがなくなってしまうのでは?
なんなら民法724違憲判断なんて過激な判決だして欲しいもんだわ。
123 :
名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:30:34 ID:Irh3k1RfO
>>119 それはやっぱりおざなりな捜査しかしなかった捜査機関の怠慢だろう
捜査機関が疑わしいと思えば、令状の理由さえつけられれば別に被疑者の同意がなくとも家宅捜索は出来るんだから
124 :
名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:32:58 ID:DD1Jd8BD0
125 :
名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:33:43 ID:vbJNL+5p0
>>122 いっそのこと、刑法の時効規定と民法の時効規定、除斥期間の規定を一括で憲法違反と判決した方が良いよな
その方がしっくり来るわ・・・ケースバイケースで判断ってのは曖昧ですっきりしない
126 :
名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:38:28 ID:dPJ5HCr5O
>>120 区画整理で立退きが決まって、隠し切れずに自首したの。
だから、家屋も土地も無い。
127 :
名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:43:09 ID:cxilkubF0
>>123 >それはやっぱりおざなりな捜査しかしなかった捜査機関の怠慢だろう
単なる行方不明って状態では、「私人とは比べものにならない捜査権限」は何の
役にも立たない。
>捜査機関が疑わしいと思えば、令状の理由さえつけられれば別に被疑者の同意がなくとも家宅捜索は出来るんだから
>>1 >被害者の相続人(遺族)が被害者の死亡の事実を知り得ない状況を作り出した
って状態で、被疑者って何の話だ?
128 :
名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:48:31 ID:FKiqqMob0
>>126 立退き料は既に支払われたのかな。
それを差し押さえることは出来ない?
支払能力のカケラもなさそうなジジイだよな
記者に取材されてファビョって杖で殴りかかろうとするしw
そんなていたらくなら自首なんかすんなよ
130 :
名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:05:01 ID:Irh3k1RfO
>>127 何度もすまんねw
訴訟法の構造からすれば令状さえあれば誰の同意を得ずとも(被疑者等)強制捜査は出来る
そういう意味での被疑者
実際問題として捜索願程度でそこまでの捜査を期待するのは現状の人手不足状態からすれば厳しいかもしれないけどそれは裁量の話であって、捜査機関の責任が軽減される訳じゃない
131 :
名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:14:49 ID:DzQvrzt4O
余罪まだー?
余罪まだー?
余罪まだー?
132 :
名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:18:16 ID:cxilkubF0
>>130 >訴訟法の構造からすれば令状さえあれば誰の同意を得ずとも(被疑者等)強制捜査は出来る
だから、誰を捜査すんの?
>実際問題として捜索願程度でそこまでの捜査を期待するのは現状の人手不足状態からすれ
>ば厳しいかもしれないけどそれは裁量の話であって、捜査機関の責任が軽減される訳じゃな
>い
実際問題を裁判が無視したら駄目だし、軽減もなにも、捜査機関はもともとそこまでの責任は
なく、人手の範囲内で捜査をすれば責任は果たせている。
それに、被害者とはあかの他人の捜査機関よりも被害者の身内のほうが被害者の情報を遥か
にたくさん持ってるんだから、私立探偵なり雇っ捜査しなかったのは身内の怠慢だな。
133 :
名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:21:09 ID:cpXt+bKn0
2004年に自首する迄、ジイさんが遺体隠匿を継続していた。
と言う見方に立てば、この位の判断が必要だったんだろう。
どうせまともに支払い能力があるようには、思えないが・・。
134 :
名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:25:07 ID:OaKBgB3sO
熊五郎がキーキーキャーキャー騒いでいると思って覗いてみたけど居ないようだなww
>>5 >>7 なんかの区画整理だか、道路だかで立ち退きになって
それでばれると思って、自首したヘタレだよ
この債権(でいいのかな)って、有償で譲渡できない?
どうせはらわないだろうし、俺なら暴力団がバックにいる金融屋に売る
んで、身ぐるみはいでもらおう
でも、たぶん法律的に譲渡できないんだろうな
137 :
名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 03:15:56 ID:wXlHZc3m0
刑事で罪を問うことが出来なくても犯行の真実を自白強要剤でもつかって吐かせる位はやってほしいものだ。
刑事罰を免責する代償としてそれくらいいいのでは。
実は俺もある経済事件で米国司法省から需要参考人とされて、司法取引で事件の真実を証言する代わりに
免責になった経験がある。ちょっと趣旨は違うけど、刑が免責になったとしても事実を明らかにする義務は、
あるという考え方を日本でも導入すべきでは。
138 :
名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 03:36:55 ID:aV8/W3Na0
死刑じゃ足りない
139 :
名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 04:01:01 ID:IExUTRTiO
めんどくせー判例出しやがって
140 :
名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 04:09:35 ID:7mqIDvST0
>>136 できるよ
>>129 確か立ち退き先の一戸建てを含めた資産が4000万を余裕で越えていたような。
支払能力は十分にあるんじゃね。
142 :
名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 04:48:14 ID:Cbbun/Qd0
払いたくないものは払わん。
まろゆきが偉大な先例を作ったわけで。
法律って裁判官が勝手に変えて良いの?
>>143 アレが先例という訳でもないが、確かに払わない奴はいるからなぁ…
146 :
名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:18:11 ID:7mqIDvST0
>>144 最高裁判例は憲法の具体的解釈であり、その効力は他の五法に優先される
これが法治国家?w笑わせる
裁判官の気分国家じゃねーかw
女には後でセックスするために刑軽くしてるゴミが
148 :
名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:26:03 ID:7mqIDvST0
>>147 最高裁判決は何人の裁判官によって合議されるか考えてから書いたほうがいいんじゃないだろうか
149 :
名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:31:13 ID:cGGYVCpUO
150 :
名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 07:40:58 ID:pkQI+klR0
妥当と思われる結論に対していかに筋道の通った法律構成解釈をするかが法律家の仕事
これが我妻博士の論
もちろん妥当とする結論は左右は言うに及ばず時代や集団によって異なるんだけど
152 :
名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 12:20:20 ID:oHiSRB2x0
>>75 犯人は創価かよ。
マジでキチガイばっかだなあのカルト宗教は。
153 :
名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:26:34 ID:w5J8+FXOO
民法なんて先例ベースで出来てるんだからあくまで判例をわかり安く規定してるだけ。
こいつってわざわざ時効過ぎてから自首してきて反省の言葉も何もない奴だっけ?
ほんと殺人に関しては時効なんて無くなればいいと思うわ。
155 :
名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 14:38:49 ID:pyPeGJilO
バレそうになったからの自首だし、いっさいまったく反省もしてないし
謝罪どころか、テレビカメラがあっても「絶対謝らない!」とか言うクソ爺だぞ
金くらい払わせろ
そこまで個別事案よりなのはどーかと思うが
ジジイがどんなヤツかは法律構成には関係なかろ
157 :
名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 17:01:29 ID:5wO7p1BD0
書類を隠している行政に、時効を主張する権利を、一切認めなくなる判決だな。
隠してるから、請求できないって言えば、いくらでも情報公開を請求できるな。
まあこれで家とか差し押さえられるからまだましだな。
爺さんあんたは天国には絶対いけない。
俺が保障する。
159 :
名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 17:14:29 ID:24OCBUGMO
>>147 お前見たいな卑屈なゴミはさっさと死ねよW
気持ち悪いんだよダニ野郎が
160 :
名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 17:18:24 ID:+/oFPSOI0
自首が減りそうだな
161 :
名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 17:22:37 ID:d0b7V13M0
こいつ死刑で良いじゃん。
チョンみたいでキモイし。
最高裁が法律無視か。
たぶん左翼裁判官による朝鮮、中国人の戦争賠償請求の布石だろな。
人民裁判レベル。
>>160 反省しない自主に意味なんてあるんでしょうか?
164 :
名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 17:49:51 ID:BMC63Yjp0
これって要塞みたいな家に住んでた
偏屈じじいだろ?
ちょっと応援に行きたいんで
今の住所知ってる奴晒してくれw
立ち退きかなんかで掘り返されることになって
慌てて自首したんじゃなかった?
たしか保身のための自首だよ
黙っていて他人に発見される→とりあえず死体遺棄で逮捕
自ら出頭して被害者と犯行時を申告する→時効である事がすぐ判明して逮捕されない
って事でしょう。
168 :
名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 18:32:31 ID:tQGp7m9q0
そーかそーか
169 :
名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 19:09:32 ID:QaLlnQrp0
ジジイの実名出た?
>>16 多数意見は除斥期間という解釈のまま、民法160条を準用(正確には民法160条の法意に照らして
判断)した。民法160条は言うまでもなく時効に関する規定だから、除斥期間に当てはめるのはおかしい
と思うがね。
その点で堀籠裁判官は補足意見を書いて724条後段も時効と解釈しましょうと言った上でで
160条を直接適用している。
>>169 とっくに出てるって。
それでも知りたきゃ1,000万ドルよこせ。
173 :
名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 00:46:22 ID:HrfhPucJ0
>>106 全裸の状態で埋められていたそうだ。隠す為に埋めるんだったら、わざわざ服を脱がして他の場所に
捨てて足が付く原因になるようなことはせんだろう。殺した時に全裸だったら、死体に服を着せるのは
手間ががかる。だから、殺した時点で全裸と言うことは、レイプ殺人で決まりだろう。
和田の妻も相当なかわりもんだね。
同居してるんだろうか?
175 :
名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 02:27:58 ID:gMWWWF/nO
これで自首が減るとか言ってる人は愚か。
既に起こった犯罪はともかくも、普通は初めからリスクを回避し、人に危害を加えなくなる。
176 :
名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 02:32:34 ID:/OONDJBcO
糞爺は死んで詫びろや
ゴミくずが
177 :
名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 02:58:18 ID:/TrSXJQR0
男の実名は
和田信也
これで検索すると画像もみつかる。
>>144 最高裁は、出資法を解釈で変えてますがな。
お陰で過払い金をgetしました。
180 :
179 :2009/05/03(日) 07:42:06 ID:kTTpLIIy0
厳密に言うと、貸金業法でした。
大審院・最高裁は、高利貸しに対し伝統的に司法積極主義です。
・みなし返済(貸金業法43条)が厳格適用され、
書類が完全でない場合はみなし返済の要件を満たしていないとされ、差戻された事件。
最高裁判所 平成15(受)390号 不当利得返還請求事件
最高裁判所 平成15年(オ)386号 不当利得返還請求事件
・みなし弁済(貸金業法43条)が厳格適用され、利息制限法以上の金利の支払いについて、
期限の利益喪失条項」などで事実上の強制・明確な強制がなされた場合、
みなし弁済の要件を満たしていないとされ、差し戻された事件。
平成18年1月13日 第二小法廷判決 平成16(受)1518号 貸金請求事件
181 :
名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 09:13:35 ID:hMtugyGj0
>>179 >最高裁は、出資法を解釈で変えてますがな。
あれは、政令のほうが法律を無視してたのを、正しただけ。
>・みなし返済(貸金業法43条)が厳格適用され、
>書類が完全でない場合はみなし返済の要件を満たしていないとされ、差戻された事件。
法定要件を政令で勝手に緩和しといてそんなのが罷り通ってたほうが、どうかしてる。
182 :
名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 09:18:39 ID:qxrcF18+0
あの立地条件じゃ家売っても追いつかないかも知れないな
悪あがきしても払うまで好事家やマスコミにおいまわされる
183 :
名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 09:21:29 ID:RCF/ZNLU0
時効成立させた警察がへたれ
どうか社会がこの男を抹殺しますように。
地元民とは付き合いあるのかね?
186 :
名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:37:15 ID:4+a2jN/lO
どう考えても逃げ切ったじじいの勝ちだろ。
>>183 失踪理由が見あたらないということで北朝鮮工作員に拉致されたとの見方が強かったのも原因なんだよ
この件で北朝鮮に拉致された人間を取り戻す会とかなんかもトーンダウンしたはず
188 :
名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:45:38 ID:v+Tm+6jF0
このじいさんは、用務員としての退職金と家の立ち退きで
7千万くらい手にしたどっかで読んだ気が・・・
殺した動機なんて、犯人が言ってるだけで真実とはいいがたい
乱暴しようとして抵抗されてのほうがまだわかりやすい
過払金の話と違って、時効と除斥期間は違うものだと理論的にも言われてる。
除斥期間に時効と同じ原則を適用して時効援用を封じるというのが、この判決なわけだが、
それならそれでなぜそれが可能かしっかり説明すべきだ。そこを学者に任せて、結論の
公正さだけ追及するのではあまりに無責任であろう。
190 :
名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 11:01:57 ID:yllf+cF30
賠償請求できることを知らなかったのだから排斥期間は適用されないってことだな
高裁も最高裁も当然の判断だ
>>189 判例の批評は学者の仕事。
法の実務家たる裁判官は、こんな特異事例の被害者を救うテクニックを考えて、実際に賠償を命ずるのが仕事。
現に前の判例からも、今回の決定は導けた。
殺人者が作出した状況により、土俵にすら上がれなかった被害者の一人負けを防ぐには、おそらくこれしかない。
法の下の平等と法的安定性を害しない理論構成ができればよいのですが。