【経済】約300億円の公的資金注入を受ける予定のパイオニア、株価が5倍に跳ね上がる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
経営再建中のパイオニアは、4月30日にも創設予定の公的資金を使った一般事業会社への
資本注入制度を活用し、約300億円程度の支援を受ける方向で検討に
入っていることが明らかになった。
同社の株価は、3月10日に上場来安値の82円まで売り込まれたものの、先週末4月24日には
一時、415円まで買い進まれるなど、わずか1カ月半の間に5倍という記録的急騰をみせたことになる。
同社の今後の業績と株価動向を探った。

パイオニアはオーディオメーカーから出発し、ホームエレクトロニクスとカーエレクトロニクスを
主力事業とし「世界初」となる製品を相次いで投入するなど、商品開発力には定評があった。
特に1980年代には、当時画期的な映像媒体だったレーザーディスク事業で盟主といわれた。
また、テレビでは優れた技術力を背景にPDP(プラズマ・ディスプレイ・パネル)の
有力メーカーとしてOEM供給なども積極的に展開した。
しかし、その後業績が悪化し、2005年3月期から連続で連結最終赤字を計上している。
2007年には、シャープと資本・業務提携を結び、現在シャープが発行株式総数の
14%保有の筆頭株主となっている。

パイオニアの2009年3月期は連結最終損益で1300億円と過去最大の赤字に陥る見通しで、
赤字計上に伴い不採算のテレビ事業から撤退、国内外で従業員約1万人を削減する方針を
明らかにしている。テレビ事業と並ぶ不採算部門だったDVD機器事業も筆頭株主のシャープと
共同出資して設立する新会社に移行し、パイオニア本体はカーナビゲーションなど
車載用機器を主力とする態勢に移行するが、財務内容悪化で資金繰りが困難になる局面が続いていた。
財務体質の改善が急務となっており、新制度活用による資本増強で生き残りを図る構えだ。
(後略)
*+*+ CNET 2009/04/28[06:29] +*+*
http://japan.cnet.com/column/market/story/0,2000055915,20392416,00.htm
2名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 06:33:16 ID:nS1FWWV5O
2かな
3名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 06:34:10 ID:xUS24m+I0
よし、レーザーディスク・プレイヤーの新機種を開発だ!!
4名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 06:37:17 ID:35v1Utpl0
生き残りってだけで、いい製品がでたとは分けが違うからね。
材料がうんこすぎる。
仕手はもう逃げてるでしょ。
5名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 06:37:58 ID:uWsR7q5d0
ようは100万円買ってたら400万円になったということか。
300万も儲かったのか!?
6名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 06:38:30 ID:3G0XKTxK0
子会社含めて4万人の従業員だから300億を割ると、
ボーナスか給料に1人75万円配って終わりだな(笑)
7名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 06:39:03 ID:kFwv9Jp30
潰せよこんな企業は
8名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 06:39:37 ID:NO5pVVXU0
官僚はインサイダーやり放題ってことか。
9名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 06:40:04 ID:ffQ8j5tH0
パイオニアに潰れてもらっちゃ、PCに入れる光学ドライブが困るねん。
10名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 06:40:05 ID:QC1QuWiw0
家はDVD、テレビ、5.1スピーカーがπだな
ブルーレイレコーダーのみソニーか…
11名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 06:41:05 ID:2IJ0UoDl0
株式売却差益でパイオニヤじゃないハイエンド高級品買えばいいJun!
12名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 06:45:30 ID:mcc6GoxwO
中小企業は見殺しで、
大企業様だけは公的資金出すのかよー
家電屋はなんぼでもあるやんけ無駄使いすんなよ糞政府
13名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 06:46:20 ID:j/Mm+PsL0
俺の持っている製品
F-777 LD-S9
こういう名機をきぼん
14名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 06:47:42 ID:gx7+27Uv0
税金を入れただけで経営が立つ直るわけではない。
単なる延命でしかないなら税金のムダ使いだ。
15名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 06:47:49 ID:LDKT80+40
株価上がったんだから公的資金注入を中止にしようぜ
16名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 06:49:05 ID:f+sjiRr60
インサイダーおいしいなw
17名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 06:51:35 ID:HOFT+ETS0
たんまり儲かった蟻が十匹
18名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 06:53:22 ID:Ocq/krRcO
新番組 絶対無敵インサイダー
19名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 06:53:54 ID:5Wm2DpSN0
ケンビクパイとかで合併どーだ ケンウッド+ビクタ+π
20名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 06:53:58 ID:Lj+WQzHv0
↓ 立花義正さんがひとこと
21(。・_・。)ノ ◆puCbfa0P4Y :2009/04/28(火) 06:54:25 ID:INY9USg3O
パイオニアなんてどうでもいいんで、給付金の額をあげて欲しい
22名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 06:55:48 ID:9cqohINU0
時代が必要としていない企業をなぜ国民の血税で救うんだ?

将来性のあるベンチャーを支援したほうが社会のためになるのでは?
23名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 06:56:33 ID:+Wok82Fj0
あのですね、極端なんですよ?
僕はパイオニア好きですよ。光学ドライブもHDDレコもパイオニアを使っています。
でもね、やっぱりある程度経営責任を取らせないとダメです。
監査がインサイダーで課徴金を食らっていました。
あれは僕をほんとうにがっかりさせました。
ほんとうに嫌なんです。仕手とかインサイダーが嫌いなんです。証券市場をゆがめているから。
24名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 06:57:55 ID:HxPX7u8N0
パイオニアに与党関係者いるのか
25名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:01:09 ID:WeP9qx870
テスト
26名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:02:37 ID:Gv4MPZzt0
財務体質の改善なんか景気のいいときにやるもんだ
27名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:04:58 ID:sZ9qANzf0
公的要素のない私企業に公的資金投入してもいいのかよw
28名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:07:29 ID:C/3bK0nqO
どんなにいい技術を有しても
たとえ市場が混乱しようとも
たとえ雇用の維持をしようとも
「赤字が続く企業=倒産」でいいだろ?
銀行や大企業だけ安易に特例措置を遂行
するから銀行や大企業は公的資金注入に
頼ってばかりいる。
企業は経営困難、再建困難になったら
倒産するのが自然の流れ
29名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:15:44 ID:owmW7bGU0
シマッタ!!

この情報は掴んでなかったわ
掴んでたのなら買ったのにぃぃぃぃぃ
30名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:17:32 ID:uje5+Gso0
直前に株を購入した奴を調べてみたほうがいいな
31名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:20:19 ID:mcc6GoxwO
誰だよ許可した官僚の名前わ?
32名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:22:47 ID:bJV9MY6gO
クロは再生産しないの?
家電店に行くとパイオニアの特別展示ブースがあるぐらい人気あるぜ。映画館みたいな真っ暗な部屋の。
33名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:25:59 ID:HOuCbBZb0
>>9
同意。
DVDレコも他機種では読みとれないDVD-Rを読み取ってくれたりする。
34名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:26:07 ID:+a5kQznE0
韓国人が見たら死ぬ波長を出すTVを開発しろ
35名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:26:34 ID:W4VkIP1r0
これは俺なら1.4倍くらいになったところで嬉しくて売ってただろうな
36どうせ捜査は自公官僚関係者には波及しない:2009/04/28(火) 07:29:22 ID:BgA9xKTMO
【政治資金規正法】
権限ない野党小沢……受け取った政治団体名をそのまま記載した○
賄賂性ある自民複数…同じ、または記載しなかった●

検察は、政治団体の実体は西松建設だから違法だと言う。
小沢秘書は政治団体を名乗る相手からの献金を法に則って
記載したに過ぎない。仮に西松が西松を名乗ったなら政党
支部で受け取っていたはず。法律を守って秘書を監禁され
ないことないこと『政府の』マスコミに騒がれては忙しい
有権者は騙され、コントロールされてしまう。

検事総長は死ぬべき。マスコミの扱いも余りにも異常。

【政治】自民党 岩永峯一元農水相 6千万円献金隠し 宗教法人から 政治資金規正法違反の疑い

【政治】 志帥会と宏池会、パーティー券を購入されたのに収入記載なし・・・西松建設関連

森田健作は言うに及ばず完全に黒だ。

検索[麻生 モーニング娘。]これも。
漆間『捜査は自民には波及しない』
37名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:29:58 ID:1i9Ye7MzO
そしてお偉いさんたちはいい給料もらって
いいもの飲み食いして、女を囲うわけですね
38名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:31:52 ID:IWdtsBMvO
インサイダーでウハウハの奴らがいないか確認しる
39このスレは伸びない:2009/04/28(火) 07:32:33 ID:BgA9xKTMO
企業献金経団連献金独占の自民は
収賄とインサイダー
でも
漆間『自民には捜査は波及しない』
40名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:33:10 ID:n1+ICDFr0
仕手本尊様ありがとうございました
41名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:34:15 ID:vGWjP/T70
公的資金受ける企業の株買っとけばみんな儲かるのになんで株買わないの?
42名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:35:39 ID:owmW7bGU0
>>41
決まった時には既に上がってんだよ
43名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:35:56 ID:qz20GNoPO
売り豚脂肪ざまあwwwww
44名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:37:15 ID:/eR3GmFl0
エネループのないサンヨーって誰かが言ってた

メインになる商品ないから生き残らせても無駄らしい
45名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:38:00 ID:oDAIOn/jO
インサイダー臭がプンプンする

検察はなにしとるんだw
46名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:41:18 ID:+a5kQznE0
創価タレントにマークが出るTVを開発しろ
47名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:41:34 ID:CL8jexnwO
株式って立ち上げるときにはいいが、その後は金食い虫にしか思えないのだが…
もっと深いものがあるのかな?
48名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:43:35 ID:bJV9MY6gO
次は日立と三菱自動車だろ。
49名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:48:05 ID:kU43gns3O
インサイダーかあ。
いいなあ。
俺もこういう儲け話にありつきたい・・・
50名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:49:49 ID:owmW7bGU0
>>49
市場を動かせるような富豪限定です
51名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:50:32 ID:G46rAY2CO
もろインサイダーじゃん
52名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:53:49 ID:Ql/d2mGQO
もう
カロッツェリア
だけでいい。
53名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:57:15 ID:VkXr1ZxBO
インサイダー以外に
どうやって株でもうけるの?
54名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:57:37 ID:csjTeXrx0
プライベートていうオーディオセットまだ家にある
さすがに電源は入れてないけど
55名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:58:19 ID:owmW7bGU0
>>53
なるほど
だから俺は損してばっかりなんだな(´・ω・`)
56名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:03:49 ID:eEYUKZJx0
インサイダーというか、既に先週ニュースになってたしね。

【家電】パイオニア、一般企業への公的資金制度の活用を検討 [04/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1240332728/
57名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:08:53 ID:xukJWJcBO
公的資金注入で株価上がるなら、企業はどんどん公的資金注入要請するんじゃないか?
58名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:18:05 ID:owmW7bGU0
しかしまだ検討段階なんだろ?

決まらなかった時の逃げようが想像できるwww
59名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:46:57 ID:zewbi6do0
やっぱりなマスゴミも民巣を使ってこれを狙ってるんだな
60名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:06:01 ID:binNLXYQ0
> 約300億円程度の支援を受ける方向で検討に
> 同社の株価は
> わずか1カ月半の間に5倍という記録的急騰をみせたことになる

おいおい、こんな事やってたらまともな企業は消滅しちまうべや
61名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:15:28 ID:jsY4W+Sl0
みんなこのニュースがいかに酷い話か分かってないよなぁ。どさくさ紛れのお手盛りにもほどがある。

つーかほんとにパイオニアに公的資金注入するの?
もうずっとここ5年ほど業績ナイアガラで、景気悪化とかに関係なく普通に倒産寸前の企業なんだけど。
2年後返済予定の社債600億を返すアテもないんだよ。
ちょっと前まで社債の市場価格は半額以下まで落ちてて、要するにぜってー返せないけど会社更生法になれば半分弱は返ってくるかなという扱い。
公的資金の話が出て額面の6割まで上がったけど、つまりいまだに2倍近く償還されるくらいじゃないと割に合わない社債と見なされている。
本当にパイオニア潰れないと思ってる人いればこの社債買えばいいよ。2年で2倍近くの金が返ってくる。

リストラしたら技術者から逃げて技術的にも詰んで、買収してくれる企業すらないから公的資金しか頼るものがないって状態で
正直焦げ付き確定の公的資金注入なんて普通に考えたらあり得ない。政治的な意図だろうね。
あとこの件全く報道しないマスゴミも共犯だな。こっちはCMで縛られてるんだろうけど。
62名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:17:29 ID:TgoWjJ9B0
プラズマもやめてあとはカーナビしかないんだっけ?
どーなの?カロッツェリア?
63名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:23:38 ID:9tKflQ80O
なんで企業には自己責任理論は適用されないの?
好き勝手やっても税金で助けてもらえるって生活保護が批判されてるのと同じ構図じゃない?
64名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:29:30 ID:jsY4W+Sl0
>>58
与党レベルではパイオニアに適用することを前提に法律を作ってるから自民政権のもとで決定が下るなら適用はされるよ。
民主は法案には賛成したけど個別案件には異論もあるだろうから
仮に民主政権になったらアメリカの自動車業界みたいにガラポンになる可能性はある。

そのリスクを踏まえた上で今の値段だから適用が確定したらもっと上がるかもしれない。

>>62
カーナビだけだね。>>44の言う「エネループのない三洋」は的確。もっと的確に言うなら「エネループも太陽電池もない三洋」
正直300億では足りないと思う。このままだと公的資金いれても潰れるよパイオニア。
65名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:44:58 ID:7XyEFc2m0
本当に緊急避難ならともかく単に与党に近しい大企業が潰れそうだから救済じゃなぁ
潰れそうな企業はさっさと潰れるか買収された方が業界再編進んで日本全体で見れば競争力は上がるわけで
それこそ自己責任の世界だろうと
66名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:46:58 ID:jsY4W+Sl0
300億じゃほんと足りないから、資金注入受けてる内に売り抜けるか、追加の資金をせびってくると思うよ。
潰れたら従業員の失業で影響大きいとか言うならその300億で失業対策汁と言いたいわ。
67名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:47:53 ID:IqNZv02N0
カーナビなんて海外なら100ドルで買える
68名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:49:11 ID:mjd917wF0
俺はこの株をずっとウォッチしてだが、80円をうろうろしてた時にちょっと上がりだして

日経新聞が、公的資金、ホンダとの提携、三菱電機との提携って3日連続くらいで計ったように情報流した。
しかも、会社側のプレスリリースは無し。

会社からのプレスリリース無いのにこんなに大々的に取り上げた日経新聞とかは価操作で訴えられるべきなんじゃないの?
69名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:55:00 ID:RGGUMGUeO

また株価4〜500円に落ちてくるでしょ

倒産しないだけで、業績が回復するわけじゃない
70名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:56:13 ID:aOEGuc/BO
ぼくはもっとパイオニアは再評価されるべき
71名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:12:36 ID:seKCHYjx0
この公的資金打ち切ってもう一回国民に金を巻けば
色んな産業が潤うだろうがよ。此れを決定した奴
は早く辞任しろよ。
72名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:15:49 ID:KKaB70dz0
今 株売って
公的資金注入されなくなったら
調査入るのかな・・・
73名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:42:18 ID:B9IQitM20
東芝で喜んでたオレがアホだった
74名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:43:43 ID:J8tjjrHD0
LDCのついてないパイオニアなんかに用は無い

TOKIO HOT 100を1社で提供してた頃が華か
75名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:49:06 ID:B9IQitM20
>>71
300億だと、一人300円くらいだぞ
76名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:52:21 ID:4k2ovAIxO
パイオツ( ̄▽ ̄;)
77名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:54:22 ID:HAZEK9vpO
一足早いボーナス美味しゅうございました
78名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:55:18 ID:wqyXFz1n0
>>68

日経はそういう会社だよ。

提灯記事だと決め付けて読まなきゃ。
79松戸市のジャックバウアー:2009/04/28(火) 10:57:45 ID:CGn7aCUmO
さて、売るか
80名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:00:16 ID:RZQGUODRP
去年の3月と今年の3月比較すると、1/10だけどなw
81名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:04:47 ID:3o0n2r5i0
自民議員と官僚に捜査の手は及ばない
82名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:06:11 ID:EknzYvWq0
明らかな大企業優遇政策だな・・・
83名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:06:53 ID:fH1US1Ql0
吉幾三の効果がまた来たのかw
84名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:11:53 ID:g/+p8am1O
五倍って凄いな
1円で買った株が5円になるんだぞ
ウハウハだな

まぁ素人は辛抱しきれずちょい儲かりの途中下車だとおもうけど

ぶっ
85名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:18:47 ID:tTb9dPX4O
また税金で株価操作か…
86名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:23:48 ID:nLaNW2Zl0
いいないいな大企業と正社員ていいな

日本て階級社会だったんだあ
87名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:27:30 ID:5wjGjI//O
>>75
大企業が潰れると失業者が出るから救済ってのが政府の建前だから失業対策に使えばいいと思うよ
300億あればかなり色々できる
ゾンビ企業を延命するよりずっといい
88名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:37:21 ID:G15R6Nc70
>公的資金を使った一般事業会社への資本注入制度を活用し、約300億円程度の支援

パイオニアの「DVDプレイヤ」だけは秀逸
何億使ってでも保護すべき
89名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:05:32 ID:WFdDKxQt0
300億円程度でなんとかなるのか?
パイオニアってそんなに小さな会社だったっけ?
90名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:36:29 ID:5a0VWecYO
どのみちパイオニアはやばいと思って自主退職希望が相当多いらしいから、公的資金投入は無駄だろ。
91名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:45:30 ID:W1GRp4o5O
株価のあがりかたが半端ないね
マスコミが公的資金狙いで民主党応援してるって話あったけど
あながち間違いではないのかも
92名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:55:53 ID:FuLtx6pZO
無能でも給与貰えるんだぜ〜
93名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:01:48 ID:uoJtjoyt0
>>87
元派遣19万人救済に税金を使うべき。
無能な、たった1万人に税金使っても無駄。無能な輩どもが食いつぶして税金おかわりするだけ。
94名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:05:01 ID:Pe5InSlU0
>>61
優良部門を残すために600億の公的資金を優先株で注入するなら何の問題もないだろ
95名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:07:29 ID:oCTdm+mJ0
選挙が近いからな。
政治家の連中もお金集めに必死だな。
96名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:10:57 ID:mrdLvCkS0
パイオニアなんて二流潰していいからソニー助けてあげて
97名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:16:24 ID:Fsd/+v59O
パイオニアの工場の奴らが夕方飛び出しするからイライラする
てめえらみたいな底辺轢いて犯罪者になりたくないっつうの
98名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:20:27 ID:aOEGuc/BO
IBダイワでマンション買った俺が通りますよ。
99名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:25:06 ID:Cki8lby/0
選挙資金稼ぎ
100名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:38:25 ID:5wjGjI//O
>>91
この件に関して言えば自民にマメに貢献してる企業は公的資金ウマー以外の何物でもないけどな

それにしてもこのスレ伸びんね
101名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:39:38 ID:5ZuPzfth0

パイオニアすぐ壊れるんだよな・・・

俺のカロッツェリアのナビ1年で3回ぶっ壊れたぜ

2回目は新品交換だったけどそれも壊れる始末
原因は半田不良だとか

GW前なのに不安だわ
102名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:39:45 ID:k/kGTjSK0
今夜は最高!
103名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:41:55 ID:5wjGjI//O
>>94
優良部門なんかあったらとうに買収されてるよ
それこそサンヨーのようにね
今回の産業再生法はぶっちゃけ箸にも棒にも掛からない企業だからこその救済
104名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:43:41 ID:YfRWfN7u0
>>12
中小企業関係は別に法案が成立してたろ
105名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:43:49 ID:IeqIWwjI0
ラーンナウェイー♪
ランナウェイ
とーても好きさー
ランナウェィエーイ♪
106名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:44:40 ID:vdwZeTCd0
このどさくさにまぎれてコソーリKURO復活!!
107名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:44:59 ID:8xewG3xwO
レーザーディスクを売るためにアニメ業界に進出して、トップブランドにまでなったのは凄いぜ。
108名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:44:59 ID:1tLFTK8o0
光学ドライブ事業も価格が暴落してるから儲かるわけないわな。
109名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:46:37 ID:HnBuG8QQ0
>>54
中森明菜がボディコンでガンガン踊るCMのやつか
110名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:47:05 ID:O1pPDNIO0
いんさいだー?
111名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:47:21 ID:F21FtfqE0
カロッツェリアで儲かっただろ。
あの辺はクインビーがあって行きたかったけど大人になったら、なくなってた。
112明らかに収賄→血税注入→インサイダー:2009/04/28(火) 13:47:40 ID:BgA9xKTMO
なにしろ自民の複数は、小沢と違って西松の献金を記載すら
しない完全犯罪、森田は外資50%超からの完全違法献金でも

漆間『自民には捜査は波及しない』

そりゃあ他人名義で株仕込もうが無敵だよ。その代わりに、
官僚にはいっさい口を出せないわけだ。

トップは中川秀直
富豪の麻生もランクイン、検索[麻生 モーニング娘。]
政治資金収入ランキング07
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1001861/1026314/52368604
自民党が圧倒の企業献金と経団連献金は独占
113名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:47:44 ID:8rHiuU6b0


また売り抜けて
悪どく儲けたヤツが
陰にいるんだな。


114名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:48:07 ID:BMIog8Tj0
でも潰れそうw
115名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:48:58 ID:2Ev7bgDL0
平均年収高いよ
116名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:49:28 ID:scBa9CwN0
>>12
>中小企業は見殺しで、
>大企業様だけは公的資金出すのかよー

良くそう言われるけど、でも大手企業が無かったら中小って生活できるの?
中小にとって大手とは、商品を買ってくれるお客さんだよね。
かといって中小に何もしないのも問題とは思うけど!
117名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:50:50 ID:QYxliCV30
白石美帆がCMやってた頃のDVDレコーダー、めちゃくちゃ使い勝手がいい。
現行の地デジBDレコーダーも買ったが起動は遅いわダビングは遅いわリモコンは使いにくいわで
結局古い方でアナログ番組録画してる。
118名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:51:21 ID:DzaP5KKT0
>>68
日経は先に記事にすること多いよ。
そして慌てて会社側が正式発表・・・みたいなケース多い。
合併、提携のたぐいはほとんど日経のすっぱ抜きじゃないかな。
119名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:51:25 ID:MmdPMLTZ0
ブラックの臭いがふがふがします つか、とっととつぶせばいいのに
120お父さん:2009/04/28(火) 13:52:57 ID:7K3UjCS20
300億で再建できますか?
121名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:55:14 ID:H6t28pu+O
>>117
シャープのOEMだからな
122名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:55:58 ID:1kZB69R40
日本のBIG3
123名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:56:18 ID:BgA9xKTMO
当然、いつものように外資も一儲けだ
124名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:56:27 ID:3KVSo++40
パイオニアはもう昔みたいな魅力は無いなぁ
もちろん個人的な評価だけど。
125名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:57:31 ID:koKfLMuN0
5倍まで待てたやつはごく少数だろうなw
126名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:59:54 ID:4dr+GOHp0
日経なんて真面目に読む奴はアホですよ
127名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:02:56 ID:55HZXgcw0
ものづくり企業には公的資金の注入やむなしと思うけど、
マスコミみたいな非生産産業に注入するのは論外
128名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:06:34 ID:fQM2CQyVO
確かに設備のためにそれくらいの金はいるだろうが、そもそも売れるような商品開発がなされてるとは思えないな
129名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:13:40 ID:55HZXgcw0
オッパイマニア
130名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:14:07 ID:7Gx2mBlX0
で村上ファンドみたいな奴がぼろ儲け
131名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:20:45 ID:Ofu5vvQo0
個人なまぽには厳しいが法人なまぽには優しい国
製造業は海外に出て行くってついこの前までいってたくせに・・
132名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:26:30 ID:NhEhEiifO
自民党は経団連に年30億円もらっているから、見返りを提供しなければならない。
公的資金は、いずれ自分に返ってくる。
133名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:41:31 ID:qsVBbpgG0
淘汰されるべき会社を公的資金で延命させたら家電業界の再編がまた遠のくじゃん。

三洋みたいにどっかの大企業に金出させて連結子会社化させろよ。
134名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:30:19 ID:9pD7O3Jw0
そのお金は株とか発行するわけだろ?
だったら、じゃぶじゃぶになっちゃうんだから、
株としては終わりでしょ。会社としては存続するけどね。
135名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:32:11 ID:Y/91TgnQ0
これからは携帯にGPSつくのにカーナビなんか売れるわけない
今が売りどき
136名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:33:56 ID:DlHO1whf0
潰れそうにない健全な会社に投資するよりも、
潰れそうな会社に投資したほうがイイってこと?

んな馬鹿な。
137名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:12:47 ID:R3k4OJgE0
ここまで跳ね上がるのなら、通常株式じゃなくて社債発行させた方が良いだろ。
いま現在株式を買ってる奴等が、クソ儲けるじゃん。
138名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:50:20 ID:nxYoWk2eO
注入予定を撤回すれば面白いのにな
139名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 10:35:23 ID:eI/r7wSz0
ちと疑問
自公支持者の人ってこの件どう思ってるの?公的資金での救済に賛成?反対?
……言いたくないからこのスレ伸びないのかな
140名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 11:10:52 ID:dk+GTa9AP
頑張ってほしいな
141名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 11:20:02 ID:GIk2/wM9O
今の経済状況が急激に好転するはずもなく、この300憶は一時凌ぎでしかないと思うが・・・
142名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 11:20:48 ID:kEwYAf0o0
パイオニアは、90年代のバブル崩壊時にも、他の家電メーカーに比べて
経営がへたくそで経営難に陥り、株価も長年にわたり低迷してきた。
政府が、経営力に疑問のあるような企業に、公的資金(税金)を投入し、
経営者の失敗の付けを、納税者に押し付けることには反対だ。
税金は、新しい技術革新を目指す新興企業の支援に向けるべき。
143名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 13:45:03 ID:HTruDB9v0
本社川崎へ移転だって?
144名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 14:17:51 ID:XherypfN0
145名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 14:21:33 ID:4hA0wRxnO
パイオニアも国からナマポうけるんだろ?コレ?
ようは、大企業の正社員もナマポ生活なわけだ
146名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 14:24:24 ID:eIYxCT+70
もちろん返済するんだろ?このお金は
役員報酬だって大幅カットだろ?
銀行が金を貸してくれないならしょうがないんじゃね?
147名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 14:26:06 ID:gLwWQ4cNO
今から買っても遅いか?
148名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 14:26:24 ID:0Kb3jK/G0
素直に空売りでいいんじゃねえ。また100円割るよ。
いくら資金あっても経営の舵取りくそだから。
ブランドイメージも最悪だし。
149名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 14:29:32 ID:e89/d5/NO
NHKニュースでパイオニア鹿児島工場閉鎖で若い夫婦の夫が解雇されたの報道してたな…。
本当に自民党政権のままだと日本は確実に潰れるよ。
150名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 14:43:09 ID:g7sopK5VO
>>149
ミンスだと潰れないわけでもなかろうw
151名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 14:43:24 ID:HAnjBGIc0
株価1800円で買った俺に謝れよ
152名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 14:45:07 ID:Wt0SquN00
金の卵だったパイオニアLDCを売却するような経営してたんだから
そりゃ会社傾くわ
153名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 14:46:49 ID:bZiR4Ynn0
良き技術者集団だったんだけど、経営に人を欠いてたんだな
154名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 14:46:49 ID:74neYqrAO
>>149
民主政権ならすべて解決!
なんですね?
155名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 14:46:56 ID:HXdmtYJ90
すごいモラルハザードが現在進行形でおこってるような気がする。
156名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 14:51:34 ID:rUk5/IwU0
おまえら女のどこに魅力を感じるんだ?

うなじ?顔?胸?脚?尻?

俺は断然「パイオツ!ニヤッ」
157名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 14:53:31 ID:0Kb3jK/G0
ラオックスも政府融資受けといて結局パー
158名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:22:13 ID:E6C3yYDP0
やるなら大槻教授を社長に招聘するくらいのネタ人事をやれよ
159名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:30:35 ID:tdzbylvK0
なんか大手ばっかり不公平だよな
160名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:32:59 ID:cdl7ZPyG0
再建中の割には、平均年収が高いような・・・
161名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 15:42:06 ID:XlrVMLLf0
家にあるパイオニアのスピーカーいい音出すんだけど、とうとうパイオニアもあぼーんなのか・・・orz
162名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 17:57:45 ID:GhEtxe1Z0
何でパイオニア程度のメーカーに300億も税金投入するんだ?
トヨタクラスのメーカーやメガバンクなら税金投入する意味もわかるが。
ここ潰れたら、日本経済的に、何かダメージでもあるのか?
163名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 18:00:02 ID:U0yjV5AO0
パイオニアみたいな技術志向の会社はなるべく生き残ってほしいな
164名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 18:00:12 ID:ZJbtZx9+0
信用売りしてた奴は自殺もんだな
165名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 18:03:01 ID:33ntuS+i0
一方、エルピーダは暴落中。
166名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 18:07:21 ID:0U0XNpoz0
儲けた個人投資家は
いくら儲けたか教えてくれよ
167名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 18:16:16 ID:0Kb3jK/G0
電機製品はシェアで1位取れないと悲惨だよ。
パイオニアは規模から言っても到底無理。
168名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 18:17:46 ID:eI/r7wSz0
>>163
もう技術者リストラしまくってて君が想像してるパイオニアじゃないよ……
エネループのない三洋、の通り名は伊達じゃないぜ

事実上唯一にして主力の商品がカーナビってとこからしてお察しくださいよ
169名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 18:18:58 ID:KtFngalN0
ゴミに公的資金とかwww
170名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 18:20:06 ID:6xenLy0O0
公的株価操作
諸悪の発生源
171名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 18:20:52 ID:RgaXJUXC0
ド畜生!!
好きだから買おうと思ってたのに!!!!
172名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 18:23:55 ID:6xenLy0O0
むしろ連休明けが空売りの絶好の機会ではないか?
金があったって売れる品が無いんだから
利益の出ない企業株価は100円台がちょうどいい
潰れるトコは100円以下な。
173名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 18:26:12 ID:o7BT2xOD0
DV-610AVの後継機をブルーレイプレーヤーでだしてください
174名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 18:49:04 ID:q1ykJdFi0
閣僚以外の議員とか相当儲けただろうな
175名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 18:56:52 ID:wW3Ce7axO
パイオニア株の売買だけで家建てて息子を大学やって少し財産残したて逝った人いたな
176名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 18:59:04 ID:MY95wfPMO
社名の通り、先行して商品出すのが得意な会社だった。ただ、市場がでかくなると、松下・ソニーが安い製品ぶつけてこられてシェア落してきた。コモデティ化するエレキで生き残るのは難しい。
177名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 19:00:24 ID:Lzz6J39ZO
さすがパイの鬼や
178名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 01:11:13 ID:3x7mt4CIO
山水も通った道。五年後には実体のない本社がどっかの雑居ビルに入ってそう…。
179名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:00:53 ID:qSB+h16T0
>>178
国は議決権を持たずに金だけ注入することになってるからそうなってもおかしくないな
180名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:05:44 ID:H0Ym6LIv0
予定ですので
突然キャンセルなんて事も…

有り得ませんかね?
181名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:10:48 ID:cY0hKYnP0
>>168 何か悲惨だな。
そういえば、数年前くらいに潰れかけてたケンウッドって結局どうなったの?
182名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:12:35 ID:aUEzp67x0
>>180
十分にある
183名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:13:09 ID:PtmgGkL90
1000万くらい株かっておけば今頃・・・・
184名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:19:34 ID:w+I2IFH/0
税金で食べさせてもらっている公務員となんら変わらないなw
185名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:23:38 ID:TDIxNYwA0
早くタイムマシン開発しろよ(´・ω・`)
186名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:45:53 ID:qSB+h16T0
>>180
一応建前的には申請であって許可が出るかどうかは別
ではあるんだがぶっちゃけエルピーダとパイオニアは政府的には既に内定と考えていい
まあ政府が変わったらキャンセルになったり条件が厳しくなったりすることはあり得るが
187名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 10:54:39 ID:aDsRyWw8O
なんで川崎に移転するん?
188名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:16:18 ID:l3EFQJZL0
なんでパイオニアだけ
189名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 13:10:29 ID:GHSa+XSt0
>>187
JR鶴見操車場の空き地を買ったから。
190名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:16:41 ID:FBz+KaK1P
日本企業は守るべき
191名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:18:54 ID:dLXEnIenO
阪神の 井川 って、元気にしてんのかなあ…。
192名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:23:23 ID:tMdLIQ7a0
パイオニアはテレビが鬼門、PDPにのめりこみ過ぎたんだよ
193名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:28:07 ID:dNyVah/S0
>>191
2Aで火達磨になったばかりだよ
この程度じゃまだまだダメ外人の怨みは晴れない
194名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 23:54:18 ID:PjQ0Mmyc0
>>185

過去にも未来にもいける車で我慢しろ
195名無しさん@九周年
麻生さんの輝かしい実績にまた一ページ