【USA】 ブッシュ前政権の「恥部」、テロ容疑者に対する「拷問」で米政界に混乱広がる オバマ大統領、収拾に苦慮

このエントリーをはてなブックマークに追加
1擬古牛φ ★

★「拷問」で混乱広がる=大統領、収拾に苦慮−米

 【ワシントン25日時事】ブッシュ前米政権下で問題化した
テロ容疑者に対する「拷問」をめぐり、米政界に混乱が広がっている。
「拷問」を正当化した前政権作成の機密文書をオバマ政権が
開示したのをきっかけに、保守、リベラル勢力がそれぞれの立場で批判を展開。
オバマ大統領は収拾に苦慮しており、対応にぶれも目立つ。

 1月の就任直後に拷問を禁止し、4月16日に機密文書開示に踏み切ったオバマ大統領は、
前政権の「恥部」をさらけ出し、同じ過ちを繰り返さない姿勢をアピール。
一方、拷問の実行者を訴追しない方針も示して軟着陸を図ろうとした。

 これに対し、前政権高官や共和党保守派は「文書開示で米国の安全が低下した」と批判。
民主党リベラル派や市民団体は逆に、事実調査と刑事責任追及を強く要求した。
大統領は、元高官の訴追の可能性や独立調査委員会の設置に言及して
リベラル派に配慮を示したが、保守派から「魔女狩りをすべきではない」と猛反発を招いた。
(2009/04/25-17:55)

時事通信 http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009042500313

▽過去スレ
【USA】 水責めなど厳しい拷問の手口を隠す? 司法省が本格捜査、CIAのアルカイダ尋問テープの破棄 ブッシュ大統領「記憶にない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199414587/
【USA】 裁判もなく無期限拘束して拷問? グアンタナモ基地収容者は拘束の可否について司法の場で争う権利がある…米連邦最高裁
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1213509513/
2名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 11:57:10 ID:o3qS3MB20
3名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 11:58:27 ID:vFtTZG7G0



ブッシュ弾劾裁判へのプロローグ・・・



4名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 11:59:24 ID:o3qS3MB20
2って書こうと思ったのに(´;ω;`)ブワッ
5名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:00:15 ID:DIELiOOJO
オバマンコ死亡www
6名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:00:31 ID:xVJtXV+a0
サンプロで見たけど、アメリカって冤罪がひどく多いらしい。
日本もいくらかあるけど、その比じゃない。
7名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:01:04 ID:IMKokjTO0
見事に黒いノムヒョン化してるなぁ・・・
8名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:01:36 ID:7phNxtME0
日本も早くチェンジをして、戦前と戦後の恥部を捜査しなければならない。
これで過去の問題にけりをつけられるし、戦後の国家犯罪もたくさんでてきそうだ ^^
9名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:02:38 ID:yjnQwmpz0
バリーがんばれw
10名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:03:19 ID:Qvp2oDku0

ま、これで後半世紀は米に共和党政権は生まれなくなったわけだが。。。

11名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:04:49 ID:reb1nnyk0
>>8
このクサレファシストめ!
そうやって戦中の暗部を闇に葬るつもりか!
12名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:04:59 ID:8o7LVKwb0
>>8
>戦前と戦後の恥部

共産主義者の大東亜戦争責任
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6396722
http://www.youtube.com/watch?v=GqJSU4v4VHA

企画院事件とは
 昭和10年(1935)コミンテルン第7回大会の人民戦線戦術に基づく。
 表面上の目的:「戦争に勝つ為」
 思想的目的: 社会主義革命を「上からの革命」で達成すること
 →1938年、国家総動員法、電力国家管理法を提出し、日本を計画経済の
  全体主義国家、共産主義国家へと改造していった

※左翼官僚が起こした法案テロ、法案クーデターと言える。
昨今で言えば、”人権擁護法案”や”国籍法改悪”などが相当する。

そして小沢一郎独裁体制が誕生すると、戦前の近衛文麿内閣(共産主義)が酷似
した事態になるだろう。


1937.07.07 盧溝橋事件発生
1937.07.11 現地停戦協定締結 陸軍「不拡大」方針 石原莞爾ら
 同日、共産主義者の近衛文麿が「北支派兵」を3回に亘り大宣伝→全世界へ
 朝日新聞「日支全面衝突の危機」と扇動(現実と乖離した戦争プロパガンダ)

この後、近衛文麿は「軍に先手を打つ」として予算を先に付けて戦線拡大へ。
 名称も「北支事変」→「支那事変」(9.2)へ
※戦争の拡大よりも先んじて予算を付け、名称を誇大に変え、朝日新聞などで
これを宣伝しまくる近衛文麿。如何に共産主義者によって戦争が作られていった
かが分かります。
13名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:05:43 ID:1xQEFWfI0

政権交代は必要だな・・
14名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:06:23 ID:jRMipWzJ0
  ∧∧
 / 中\
 (# `ハ´)  「拷問」があるとはひどい国アル
 ( ~__))__~)   美国はもっと人権に配慮すべきアル
15名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:07:04 ID:3pPKs9eJ0
恥部! 恥部! OLE!
16名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:08:08 ID:zzNSwt6k0
若い兵士がイラクで24を真似して拷問まがいのことをやっているらしい
17名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:08:50 ID:9ZNWgTX00
日本の場合、政権とってない民主のが恥部多いから困る。

こんなクソ政党が余計な議席とってるから、まっとうな政治家が生まれない。
そしてライバル不在の自民が調子にのる。民主とっとと潰れろそれが日本のため
18名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:09:10 ID:LTfB7GaL0
ハリー・ポッターとアグレイブの囚人
19名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:10:13 ID:HWjpZ9Nm0
笑ったのはチェイニー卿までオバマ政権に情報開示を求めてること。
あきれた。
20名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:10:16 ID:MZzYqyuo0
前の政権交代による混乱知ってれば
政権交代が必ずしも善とは思わん。
日本の戦後はまだ終わってない。
21名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:10:22 ID:D9JTi9r50
>>8
野党が恥部だらけだけどな。
22名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:11:34 ID:j2I6/48R0
オバマ関係ないやん

ブッシュと、その周りのバカが関係してるだけで
23名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:13:20 ID:ULscH9EyO
ブタ江がむちゃくちゃやって叩かれた橋下知事みたいなものか
24名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:14:21 ID:xVJtXV+a0
三浦和義も自殺じゃなくて殺されたんだろう。
25名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:15:01 ID:htiBAcf50
オバマ殺されなけりゃいいけど心配だな。
26名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:15:30 ID:dSTtWdma0
タブーを犯すものは
 タブーで刺される
  それが世の常じゃな
    ∧__∧
    (`・ω・´)
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
27名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:18:16 ID:8o7LVKwb0
>>8
>戦前と戦後の恥部

近衛文麿は共産主義者だった
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6735330
http://www.youtube.com/watch?v=00Op9Ba15OE

おまけ
近衛文麿はNHK総裁だった (戦前・戦中・戦後まで)
28名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:18:27 ID:Wm/bvgvB0
橋下が叩かれたのはブサエとは無関係のとこでだろw
今は礼賛一色のようだが
29名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:19:26 ID:HHk2BKmi0
イスラム教過激派とかの拷問以上の行為は、だーれも非難しないよね
不思議
30名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:19:31 ID:AR89gOj7O
>>24
こんな馬鹿な事言ってる奴まだいるのか。
ネタか?
31名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:20:37 ID:aYI/W7aZ0
どっちつかずだから両方からフルボッコなんだろ
もう公開しちゃったんだから拷問の実行者を訴追しちゃいなYO!
32名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:22:24 ID:PbwOVtTZO
エッチな拷問も暴露されたりして・・
33名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:23:20 ID:JWFV704z0
どうせジャック・バウアーに影響された米兵の単独暴走なんだろ?
FOX局に責任取らせりゃいいだけとちゃうの?
34名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:23:58 ID:gfs96AEL0
.......
35名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:25:03 ID:TOqY9V5J0
>>31
組織の命令の下にやってるのにそういう奴らを処罰しちゃったら
本当に必要な時が来た時に誰もやらなくなってしまう
36名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:27:11 ID:RBZiQrQh0
リンドバーグの日記(1945.6.11)より:

…ビアク島においてだ。
原住民の操るカヌーの光景が記憶に甦ってきた…われわれのキャンプ近くの
岸辺に向ってゆっくりと漕ぎながら、半裸体の武装した原住民に護送される
日本軍の捕虜たちだ。

列の後尾にいた若干名は歩行できないほど飢えており、このポーランド少年
より痩せ細っていた。
勿論、ドイツ人が捕虜収容所でポーランド少年を飢えさせたように、アメリカ
人が日本人を飢えさせたわけではない。
われわれがあまりにも“文明化”し、手際が良すぎただけの話である。
ただ日本人の投降を受け付けないことにより、彼らをして密林内で飢えさせた
に過ぎぬ(彼らの責任において)。

単純明快な事態であった。
飢餓のために眼がぎらつこうと疾病の危険性があろうと、われわれは心を
動かされなかった。
数マイルにわたる密林がそれを覆い隠し、消し去ってくれたからだ。
両手を挙げて投降しようとする先頭の日本兵を撃ち殺しさえすればよかった
(「ジャップの投降は信用できない。手榴弾を投げつけるからね。即座に撃ち殺してしまう手しかないよ」)。

あるいはただ打切棒に振舞い、白旗を掲げて来た敵の使者を怒鳴りつければ
よいのだ、歩兵部隊の将校連が洞窟で、「顔を洗って出直して来い、畜生奴」
と勝ち誇ったように。
37名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:29:22 ID:RBZiQrQh0
かかる一連の出来事が走馬灯のように脳裏をかすめて行く。

わが海兵隊が、ミッドウェ−の砂浜に寸鉄を帯びないで泳ぎつこうとする日本軍の生存者を撃ち殺した話。

ホランディア飛行場で、わが軍が日本軍の捕虜に機銃掃射を浴びせた話。

ニューギニアの山越えに南へ飛ぶ輸送機の上から、オーストラリア人が日本軍の捕虜を突き落した話
(「オーストラリア軍は捕虜かハラキリを演じたとか“抵抗”したからと報告してるんだ」)。

ヌムフォール島で殺されたばかりの日本兵の死体から膝骨を切り出し、ペーパー・ナイフやペン皿を造った話。

「そのうちに、あのジャッブの野戦病院を叩き潰してやるぞ」と豪語した若いパイロットの話。

金歯を求めて日本兵の遺体の口をこじ開けたアメリカ兵の話
(「そいつは歩兵お得意の内職でね」)。

「スーベニア用としてこぎれいにするため」日本兵の生首を蟻塚に埋めたという話。

ブルドーザーで日本兵の死体を道路の片側に寄せ、浅い、墓標のない穴に放り込んだ話
(「それが近くにあったりすると、我慢ができないので埋めてしまうんだ」)。

イタリアの町でムソリーニと愛人が逆さ吊りにされた写真を、高い文化的理想を主張する何千というアメリカ人が容認したこと。
38名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:29:57 ID:GXS2Ig1vO
このニュースちゃんと取り上げないとダメだろ
39名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:34:25 ID:aYI/W7aZ0
>>35
追求する側が罪を証明できなかったら処罰なしなんだから
形だけでも訴追しちゃえばいいじゃないかYO!
40名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:38:08 ID:N1EL37y1O
虐待で混乱するなら原爆はどうなんだよwww
41名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:39:09 ID:WN9aRArzO
共和党は世界の恥部だな。


共和党とベッタリの自民党は、共和党の新自由主義でホワイトカラーエグゼンプションや派遣法緩和、金銭解雇などでテロリストではなく自国民を苦しめるから、許せない。


42名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:39:20 ID:J6R07ADRO
これに手をつけるのは、まだ早過ぎだな
やるんなら外堀を固めてからやるべきだろ
43名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:56:33 ID:UUFY1o4n0
聖書によるとアメリカは悪の大ボスで、神の軍(自然災害)が滅ぼす事になってるそうだ
44名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:58:20 ID:IYZBuKOU0
新自由主義のブッシュ派は生き残るよ
この騒ぎを消す為にさっそく、豚インフルと米軍施設から病原体サンプル紛失を流して
話題そらしはじめたし
米国で死者5万くらい出るからkの話題は立ち消え
45名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 13:01:14 ID:fXKcqhKD0
テロの容疑者なら拷問ぐらいいいじゃないか
46名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 13:03:07 ID:RDmcsbCG0
チェイニーを島流しにすれば、みんな納得。
47名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 13:06:48 ID:A+AwchYr0
どっか連れて行かれたくなければ口は慎むことだ
ということか
48名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 13:08:15 ID:4ZxLGm7a0
左とか右とかの前に、まず大人は自分のやったことの責任を取るべき。
49名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 13:11:26 ID:RDmcsbCG0
>>45
2ちゃんねらーなら拷問ぐらいいいじゃないか。
さっそくおまえをみんなで拷問しよう。
50名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 13:16:38 ID:7phNxtME0
なんかやましいことがありそうな人たちが必死になってるなw  
保身のためならどんな手でも使いたいとおもう気持ち 分からんでもないぞw
51名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 13:41:21 ID:jPImKnqc0
>>45
裁判を受ける権利もなく、無期限に拘束して拷問なんて法治国家ではないと思いませんか?
容疑者の中にはテロ組織とは無関係の人も多く居たように思いますが。
52名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:09:56 ID:U1jT75kj0
なんかちょっとノムタン臭がしはじめたような
53名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:10:57 ID:mr6gf0oc0
日本の方が酷いことやってたろ
54名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:13:26 ID:Y9oyrzqW0
>>53
お前の母国でもやってたろ?
何が言いたいんだか。ww
55名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:14:53 ID:mr6gf0oc0
>>17
恥は自民党の方だろ
世界の場で、日本に泥を塗った中川(酒)なんてまだ議員を続けてるのが信じられない
厚顔無恥にも程がある
56名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:16:01 ID:CdIMedIy0
テロリストを拷問にかけるのがなぜいけないのか
本気で判らないので誰か説明して欲しい
57名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:33:33 ID:FbzDvacS0
大東亜戦争の頃と変わらない感覚でやった戦争なんだから
人種差別的な犯罪なんて探せば幾らでも出てくるだろw
死ねよブッシュ
58名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:36:58 ID:etBrjykEO
開示したのは浅はかだったね
59名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:39:53 ID:TMT4+XwI0
リアル24か。
60名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:58:13 ID:zn1uXRdF0
えーーーーーーーー
フセインを拷問だの虐殺だのの罪で吊るしておいてコレ?
やっぱ力=正義だな
61名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 16:00:49 ID:5MDbqskS0
なぜ就任間もないオバマにこのような難題が降りかかるのか

国策捜査ではないのか?
62名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 16:03:31 ID:uWE+vRrg0
>>56
拷問が表沙汰になったらやばいだろう。
表沙汰にならないように上手くやればよかったのに、
わざわざオバマが言っちゃったw
63名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 16:05:46 ID:doABqtnk0
オバマ何故この時期に公開なのか?

政治的意図を感じないか?
64名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 16:08:01 ID:YKD3+zaJ0
拷問って要するにサディズムだからな
65名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 16:09:11 ID:skzfsMcA0
ブッシュは人を大量虐殺した史上最悪の独裁者。
66名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 16:11:26 ID:3RgBu0zh0
>>15
翔アニキ・・・
67名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 16:23:26 ID:ZQXgIj030
テロ容疑者なんか捕まえたら拷問なんかしないでヘリコプター乗せて砂漠上空で
突き落とせば良いんだってw
上部組織に関して何も知らないのが当たり前。知ってたら駄目だものw
生かしておくだけ損

68名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 16:32:25 ID:S39NAW4W0
なんで擬古牛復活してんだ?
69名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 16:36:32 ID:LWJy5SDH0
個人名はブッシュだけど、肩書きはみんなが選んだ大統領だからな。
どうやったって泥沼になるだろ。

オバマはソフトランディングの嫌いな潔白の士なのか、ただの
浅薄の士なのか、、、。
70オバマ(笑)はただの馬鹿:2009/04/26(日) 18:01:09 ID:lWsAuIeHO
・テロリストは、国家を代表しているわけでもなく、自国の領土を防衛しているわけでもなく、軍人でもない。

・テロリストが成功していない理由の一つは、911以降、米国政府が政策を変更し、米国の軍隊、情報機関に、
 こうした敵戦闘員と戦い、米国を守り、私達の自由を維持するために必要な手段を与えたからである。

・米国は戦時国際法の下で、こうした敵戦闘員を拘束し、彼らが再び戦闘に参加するのを阻止する権利があり、
 また米国民に対してそうする責任を負っている。

・CIAの尋問によって提供された情報が、ハリド・シェイク・モハメド(KSM)逮捕作戦の計画立案と実行
 に役立ち、拘束されたKSMは、CIAの尋問を受け、米国内における別のテロ攻撃阻止につながる情報を提供した。

他にも、CIAに拘束されているテロリストが提供した情報により、
・ジブチのレモニエ基地に駐留する米海兵隊への攻撃計画
・カラチの米国総領事館に対する自動車及びオートバイ爆弾を使ったテロ計画
・旅客機をハイジャックしてロンドンのヒースロー空港またはカナリーワーフ地区へ突入する計画
を阻止することができた。

・このCIAプログラムで拘束者を尋問することによって得た情報によって、
 米国や世界各地で新たなテロ攻撃を阻止することができ、それによって罪のない人々の生命を守ることができた。
71名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:24:58 ID:7kGcpyPZO
自分の株があがると思ったんだろうな
馬鹿だねえ
72名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:29:41 ID:wS+vqRgG0
>リベラル派に配慮を示したが、保守派から「魔女狩りをすべきではない」と猛反発を招いた。

まさに慰安婦問題と同じよーなブーメランだなw
一部で不法な事があったかもしれない→認める→全体がそうだったんじゃねーのか

今後イラクの反米からいくらでも証言が出てきますw
最終的にテロでしょっ引かれた以外に30万人が拷問されたことにw
73名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:31:49 ID:jObZIah2O
>>1
国民に問いかけいる。
74名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:35:48 ID:mAmTwGmd0
>>29
普通に批難されて、近所の村ごと爆撃までされてんじゃん。頭大丈夫?
>>35
組織の命令に従った日本兵士を戦犯としてバカスカ裁き殺したのは当のアメリカじゃん。
75名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:36:02 ID:dysQoulg0
アブグレイブに収容された大半の囚人が釈放後テロ組織に入ると以前あったな
拷問は逆効果ではなかろうか?
76名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:38:30 ID:XmxFLyAB0
ブッシュってローガン大統領みたいだね
77名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:38:55 ID:mAmTwGmd0
>>70
拷問で聞き出した証言を下にイラクとアルカイダを
結び付けて戦争おっぱじめて何万と死に追いやりましたね。
なんでも正当化。原爆もそうやって正当化すんだろ。
78名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:39:20 ID:RQf94IMQO
911とかアメリカ側のやらせだし
イラクもでっち上げなのに
さらに拷問までしてやがったのか

救いようのないバカ共だな
79名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:39:33 ID:082i/rPZ0
戦勝国は罰せられないだろ
ニュルンベルク然り東京裁判然り
「拷問も戦争の一環でした」って

国際軍事法など正直守ってる国なんかないんじゃないか。
パリ不戦条約とか9条に通ずるものを感じるが
理想が高すぎて現実的でない。

戦争のない世界を作るには人類を1人残して死滅するしかないぞw
80名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:40:14 ID:ix/FluLb0
テロとの戦いでテロリスト拡大再生産
81名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:44:53 ID:dysQoulg0
しかし争い毎が好きだよな
今日までの戦死者数やこれに関係した民間の犠牲者を合わせたら
第二次大戦の総犠牲者数越えてんじゃねの?

無限ループだろこれ・・・
82名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:45:00 ID:PefLYmhN0
ブッシュ家が南米に逃走しようとして失敗して捕まった情報が流れていた。
二ヶ月くらい前だった。

83オバマ(笑)はただのバカ:2009/04/26(日) 19:05:19 ID:lWsAuIeHO
>>77
原爆とか関係ないこと言われても、意味が分からん。
具体的な事例をしっかり見てくれ。

・2001/9/11から数ヶ月後、アブ・ズバイダという男(テロ指導者の幹部、ビンラディンの信任の厚い仲間の一人)が逮捕された。

・彼はアフガニスタンで、911ハイジャック犯の何人かが訓練を受けたテロリストキャンプを運営。
 連合軍がアフガンへ入った後、アルカイダ指導者らをアフガンから脱出させる手助けをした。

・ズバイダはCIAに尋問され、アルカイダの主要工作員に関する情報を提供し始めた。
 ズバイダは、ラムジ・ビン・アルシブという男が、911テロでのハリド・シェイク・モハメド(KSM)の共謀者の一人と認めた。

・ズバイダが提供した情報が、アルシブの逮捕に繋がった。
 そして、この2人が提供した情報が、KSM逮捕作戦の立案・実行の役に立った。

・拘束されたKSMは、CIAの尋問を受け、米国内における別のテロ攻撃の阻止に繋がる情報を提供した。
84名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 19:06:11 ID:A2FUk0ll0
そもそも拷問を実行した奴ってどんな連中なんだ
そいつの素性を全部調べあげて全世界に公開しろ
そしてそういう素性を持ったやつらは人間としてふさわしくない奴だからさっさと絶滅に追い込め

どうせ拷問した奴は大阪の女児虐待の小林と同格の連中なんだろ
85名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 19:15:34 ID:boN81bIY0
と時事通信は言ってるけど、実際どうなの?アメリカ在住の人。
ここは中国で新聞発行を許されているくらい中国に有利な報道しか
しないから。

#一応説明すると、米による人権問題批判は毎回、中国が主要ターゲットの1つ。
86名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:08:02 ID:ayp3KHzJO
テロリストはスパイと違って直ぐ口を割るからだよね
87名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:12:50 ID:JIKDANDZ0
もうこういう本もでてるし、911自作隠蔽はできないよ(笑)

・「みんながおかしいと思った、今も続く7年間の対テロ戦争」の原点が9.11
テロだった。福田、麻生首相、各大臣を直撃した藤田幸久参議院議員による
世界初の本格的な「9.11テロ疑惑の国会質疑」。
マスコミ沈黙の中、YouTube実況で数カ国語に翻訳され、世界が絶賛。EU
議会、豪州会議招聘を経て、ついにオバマ政権誕生により始まった「ブッシュ
の戦争」の検証に。世界の911トゥルサー(911真相解明運動家)待望の本書刊行。
・「9.11を合理的に直視・再考することの大切さ」
寺島実郎(日本総研会長)推薦!

http://www.amazon.co.jp/9-11%E3%83%86%E3%83%AD%E7%96%91%E6%83%91%E5%9B%BD
%E4%BC%9A%E8%BF%BD%E5%8F%8A%E2%80%95%E3%82%AA%E3%83%90%E3%83%9E%E7%B1%B3%
E5%9B%BD%E3%81%AF%E5%A4%89%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%81%8B-%E8%97%A4%
E7%94%B0-%E5%B9%B8%E4%B9%85/dp/4906496431/ref=tag_tdp_sv_edpp_pop_t
88menuPPPax2624.tokyo-ip.dti.ne.jp:2009/04/26(日) 20:15:09 ID:dUq3l+FK0

◆ アメリカの内戦の兆候が見られる
http://blog.goo.ne.jp/yamahafx/e/8ccd3b18f14be067390fbcb8593ac796
経済危機でアメリカに内戦というような話もあったが、まあ半分冗談だと思っ
ていた。しかし、ここに来て事態は急激に進んでいる。

アメリカの9つの州が、連邦政府に対して、一種の独立宣言のようなものを
次々と出していることがわかってきた。それを知らせているのは、ロン・ポー
ルのサイト、そして、反軍産複合体のサイトであるアレックス・ジョーンズの
サイト、そして右翼のハルターナーのサイトであるが、いずれも内容は大同小
異で、各州の宣言へのリンクが張ってある。

http://www.infowars.com/increasing-number-of-states-declaring-sovereignty/
89名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:36:49 ID:k8LiLfAIO
ブッシュやイスラエルマンセーのペンテコステ指導者の水攻めはマダー?
90名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:09:53 ID:FMOz6BBw0
対象が全部テロリストだったならまだしも、単にテロリストと同姓同名の
別人とか近くに住んでいて顔が似ている別人とかに対してまで拷問してし
まっているからな…
91名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:22:36 ID:Vzk/AgY0O
何をいまさら
92名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:03:14 ID:LwvyXzWY0
<丶`∀´>米国は遅れているニダ
93名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:04:45 ID:Rr6HgY1+0
オバマ政権では正式に「対テロ戦争」という呼称をやめた。
911は捏造で、ブッシュ政権の自作自演だったことがほぼ証明されたからね。

世界史的にも、あれだけの自国民を派手に殺して戦争始めた政権はないんじゃないか?
まさにナチスの水晶の夜を超える残虐な陰謀。
日本人も24名殺されているのに、検察、警察がまだ公式調査を一度もやっていない。
いわれるままに、在日米軍からアフガン、イラクに空母がでていき、戦費を
どれほど負担させられたのか?
70兆円も買わされた米国債の資金で、アジア人が100万人以上も嬲り殺された。
オバマはこのまま、911体制の戦犯狩を進めて、米国内戦を始めるといいよ。

70兆円といえば、財源難から足切りされてる日本人の生活保護費の27年分だ。
派遣や中小企業を切って、生活保護費用も出さないで、若者は婚姻すらできないような
時代。チェイニーとかをさし出してくれたら、切り刻んでやるぜ。
ダメリカはハワイまでとっとと帰れ! いや、ハワイは独立するから、西海岸まで
かえって、かってに内戦でもしてろ(笑)
94名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 06:03:19 ID:wnfTkPOE0
共和党は人類の敵

共和党は世界最大の悪の枢軸

オバマ政権が誕生するまで日本には共和党の工作員が推定10万人
くらいいたと思われる。

こいつらの任務は日本の中産階級を破壊し、
富裕層のみが益々優遇される社会を作ることであった。

この作戦を正当化するため、米国の金融工学に支えられた経済は
絶好調などと事実と正反対の大嘘を新聞やテレビでばら撒いていた。

95名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 06:13:36 ID:BDZqJsRXO
いや恐らくこの拷問 も、自作自演。
こうなった時の為に用意してただけ。つまりアメリカ世論が自作自演説で一杯になった時の為にな。
アルカイダを拷問しているとすれば、9.11の信憑性が高まるしな。
案の定、アメリカ人はブッシュの自作自演の事を忘れて、国内で対立。拷問がどうたらかんたら。
アメリカ人は頭が悪いな。
96名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 07:02:56 ID:vxUayEmi0
一番狂ってるのは日本のマスゴミだ
97名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:52:42 ID:yHgHBaFm0
平和の使者オバマになって
イラクがまた胡散臭くなってきた。

足元を見られてますよ。オバマさん。
98名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:59:02 ID:WOpHBdmOO
新型インフルエンザが流行って得をするのは誰だ
99名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 13:24:38 ID:pODm1k0V0
>>98
日本人。
世界一マスク好きな趣向を奇異に見られなくなってラクラク生活
100名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 13:36:46 ID:TTLyaX3s0
オバマが就任直後にやったのが「米国内での拷問禁止令」へのサイン。

多くの人が知らないだろうが、これまで米国内では、軍、FBI、
CIAの拷問は合法だったわけ。

これが自由と民主主義、人権を声高らかに謳うアメリカの現実
だったのよ。

米国内でも批判はあった。だからオバマが禁止した。
だがこれからだって米国は拷問をする。

オバマがサインした法令は”米国内での”拷問禁止。
対象者を国外に連れ出したり、同盟国(ハッキリ言えばイスラエル)に
引き渡すことによって。


101名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 13:42:45 ID:MDCNwcHeO
>>70で結論出てるな

102名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:52:29 ID:0/qdVVq+0
>>100
>これまで米国内では、軍、FBI、CIAの拷問は合法だったわけ。

そんなわけない。アメリカでは拷問は違法だった。
一部の手法を「過酷な尋問手法」であり、拷問ではないと言ってきただけ。
オバマはそれを禁止しただけ。
アメリカは拷問はしない。
103名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:55:30 ID:pmDDb8+TO
>>95
CIAの拷問は有名で既に国際問題になって無かったか?
イギリスがキレてたような
104名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:57:25 ID:sa7paCWu0
ブッシュはクリントンの後始末に追われた。
オバマの後は誰がこいつの後始末するんだろ。
後始末の連鎖は続く。
105名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:59:05 ID:IiFVQDpB0
こんなことだからアルメイダがホモに走っちゃうんだよ
106名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:59:22 ID:pmDDb8+TO
>>102
拷問はシリアかどっか外部委託もしてた(してる)よ
107名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 20:59:35 ID:fcOeJeqC0
ついでに911関連の特に当時就任したばかりのFBI長官関連の書類を
とっかかりとして開示してみればいいんだろ。
そこからWTC7号棟の崩壊に関するものが出てくればしめたもの。
2機の飛行機がツインタワーに突っこんだとか目に見えるものはどっちかというと
枝葉の話。
108名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:03:31 ID:PpuC3EwS0
>>70のとおり
拷問する事で自白を引き出して
その結果、テロ実行で殺される筈だった
何百、何千という人間の命が救われ安全が守られてる

どうしたらいいの?

テロリストへの人道的な配慮と
無辜の民の命と安全

どっちが優先されるべきなの?
109名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:10:11 ID:0/qdVVq+0
>>108
>テロリストへの人道的な配慮と
>無辜の民の命と安全

これはちょっと課題の建て方が違う。
法治国家であることと、
無辜の民の命と安全
どちらが大事かと言うこと。
110名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:10:28 ID:yIbL04Ye0
誰にとっても中途半端な事しか出来ないなら、何もしない方がマシってわけです
111名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:12:02 ID:EsyP5cH/0
戦争なんだから当然でしょ?
まさか捕まえた兵士やテロリストに寛大な処置が待っているわけもなく。
112名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:12:59 ID:ibFB30Yd0
きっとこの容疑者は「イラクには核はない」と言ったから拷問かけられたんだよ
113名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:14:19 ID:0/qdVVq+0
戦争なら、なおさら捕虜に対する拷問はあってはならないわけで。
114名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:16:16 ID:sa7paCWu0
911なんてやるから。
しかも真珠湾攻撃と同じに処理しやがって。
真珠湾攻撃はアメ公や中東野郎ども違って民間人目標にしておらんわ。
115名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:16:49 ID:FEko09Dl0
>>111
 ジュネーブ条約くらい知っとけよ
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/k_jindo/naiyo.html
116名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:19:43 ID:HUgKD7DW0
↓ここでジャックバウアーがひとこと
117名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:21:25 ID:y3DQPmZT0
拷問って具体的にどういう方法?
アナルに拳をねじ込むとか?大量浣腸を毎日続けるとか?
118名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:23:56 ID:y3DQPmZT0
>>99
YouTubeなんかでも、踊りとか披露している動画で
マスク付けているのって日本人だけだよなw
アメリカとかヨーロッパ人は堂々と顔出ししているのにw
119天誅 ◆FeMIy5OMp2 :2009/04/29(水) 21:26:31 ID:NX5rkbkY0
こんな風に拷問やってる国が日本に対して従軍慰安婦決議案とか出してたのかよ
キチガイとしか言いようが無いなw
120名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:27:50 ID:0/qdVVq+0
多くの国民の命を救うためならば、拷問も許されるというのも一つの考え方だし、
法律を破るのはいかなる理由があっても許されないという考え方もある。
犯人を捕まえるためなら、警官がどのような法律違反をしても構わないとはならないし、
違法に入手した証拠は裁判で無効になったりするが、
それとテロと脅威を一緒にするべきなのかという議論ももちろんある。
ある状況において、超法規的措置が許されてしかるべきだという意見も必ずある。
121名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:29:51 ID:XHU3+2cl0
日本の恥部である、朝鮮総連、日教組、韓国民潭、自治労、部落、学会、民主党、社民党、マスゴミ

これらも何とかしないとな・・・
それより売国組織多すぎ・・・なんじゃこりゃ・・・自分で書いてて悲惨になった・・・
122名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:38:05 ID:912vwTiE0
>>55
ちいせぇ〜。
123名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:46:39 ID:V6U0btmKO
やはり24の影響を受けているんだろうか
124名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:48:42 ID:5kknvouk0
>>1
前政権のアンチテーゼが売りだったとはいえ、「挙国一致の経済救済体制
を優先すべき」だったはず。今は保革の泥仕合をする時期じゃない。

ただ、実際に目をつけた閣僚候補に逃げられまくってたそうだし、どうせ
協力する気の無い連中と見切りをつけて、前政権へのルサンチマンをかか
えるリベラルに、望みどおり生贄を与えたってとこかな。それなりに支持
者は満足したと思う。

盲蛇におじずってことかも知れないが…経済再建のほうは期待薄そうだが、
外交ではかなり思い切った転換をやらかしそう。成功するにせよ失敗する
にせよ。
125名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:49:33 ID:MZgImHUY0
大量に昆虫の入った箱に押し込めるんだっけ
うえー
126いじり万子:2009/04/29(水) 21:50:08 ID:eVyYNFqZ0
ブッシュ・チンパンジー前大統領時代は、無実の中東系移民の男性を捕まえて、肛門洗浄や肛門拡張拷問をして楽しんだらしいね。
127名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:54:47 ID:fFEeVve00
>>126
お前じゃ有るまいし・・・
128名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:55:43 ID:X/FMSDZ70
犯罪者に拷問しても問題ないと思うが
何を騒いでいるのか?
129名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:55:54 ID:uPmf7peG0
>>123
今やってるシーズンの24を見ると、テロリストに対しての拷問を
容認させようとしてるけどな。ジャックが拷問で人権派議員に議会で追及されてる
最中にテロの情報が入って前線復帰。法に従ったFBIの尋問では捜査が進まず、
ジャックの拷問で道が開ける。テロ阻止の為には拷問も仕方ないんだ。という
雰囲気がにじみ出てる。
130名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:56:45 ID:sa7paCWu0
拷問ならどこの国でもやってる。
日本もやったたし。
中国はチベットの拷問が有名だろう。
イラクは手足切り落としたり、とにかく生易しいもんじゃない。
拷問は自白させる為にやるんじゃない。
うそを証言させる為にやるんだ。(口実をもうけるために)
そして拷問される人は楽になりたくてやってもいない事を言う。
131名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:58:47 ID:GlSibcXB0
はい、そうです
朝日は本物のテロリストを飼っていました



元同僚に爆発物送る 容疑の九州朝日放送元社員を逮捕

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090429/crm0904292048016-n1.htm
132名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:59:06 ID:0/qdVVq+0
>>124
>保革の泥仕合

そういう単純なことで済めばいいんだけど、
拷問が許されるか否かは、文明社会としての国のあり方にまで関わってくるから始末が悪い。
国民の命を守るためなら、拷問もやっていいのか、それとも人道主義にもとるなら、
いかなる犠牲を払うことになろうとも、国是としてやるべきではないのか、そういう問題だよ。
133名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 22:01:04 ID:/OQH8j3c0
小浜って頭大丈夫なのか?
134名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 22:04:24 ID:LHeHTUyT0
犯罪者の人権を考える奴は馬鹿だろ!!
135名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 22:04:48 ID:POukMrjl0
容疑者が撃たれた!クソッ!死んだ!
こればっかりだよね
136名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 22:29:40 ID:+qMZcAJHO
民間人を大量に殺しといてなにを言ってるのやら
偽善者にもなれない偽善者とらかはこいつ等のこと
137名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 22:41:27 ID:t1OMrMzSO
黒人はやっぱりアホでした
138名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 22:46:09 ID:O6YQOsRv0
>>134-137
こういう幼稚な奴らがいる限り、日本が文明国だと認められる日は来ないよ。
ネトウヨは、自ら日本の尊厳や誇りを傷つけるようなことばかりしている。
139名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 22:47:22 ID:6WdYB7DR0
>>1の擁護派の言い分は
戦前日本の大日本帝国で言えば特高警察は愛国無罪でジャスティス。とかそーゆー話
140名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 22:47:48 ID:w8bK2aaj0
水攻めだっけ?日本のマスコミ涙目w
141名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 22:51:05 ID:pT6GnhXBO
>>134
アウストラロピテクス乙
142名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 22:54:55 ID:/6OMzULN0
この程度の不祥事も隠蔽できない笊国家に
911テロの自作自演などできるはずがない。
143名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 22:56:34 ID:TkfZYncWO
拷問をして情報を引き出せずにテロが国内で起きてもやむなしという立場かオバマは。
144名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 22:59:51 ID:kA4DrXdOO
情報公開するなら、その後の収拾のつけ方も当然考えておくべき。
何でもかんでも表に出して、出しっぱなしで済むと思ったら大間違いだ。
145名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 23:05:40 ID:RepN/PHWO
>>142
禿同、一瞬でも911はアメリカの
自作自演かもと思った自分が恥ずかしいorz
146名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 23:06:17 ID:iYO1adBPO
>132
拷問で得られた情報で国民の生命が守られたならそういう議論が成り立つが、
そういう話は一切ないよね。

何の役にも立たない拷問をやっていたなら、
アメリカはテロでやられた腹いせに嗜虐趣味に走ったと言われても仕方ないよ。
147名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 23:14:38 ID:DwgeHKtLO
まあ...これ自業自得だろう。

第二次世界大戦を
「全体主義から世界を救うための正義の戦争」
と位置付けちゃった以上、国家には付き物の後ろ暗い手段を自ら禁じ手にしたも同然。

アメリカもまた「新しい戦争の形態」にはついて行けなくなってるのか。
148名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 23:29:42 ID:13l1cmWTO
手荒な真似をしてしまったこと……本当にすまないと思っている。
149名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 10:42:04 ID:8TC6639KO
ジャック乙w
150名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:14:41 ID:8+UD1TGH0
24見てると、普通に拷問やって当たり前のような気がしてくる。
151名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 17:13:46 ID:OOZFSN2c0
>>129

第一、FOX自体が国寄りだからね。
女性兵奪還作戦を軍と一緒に演出したのは
FOXチャンネル。
152名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 22:57:51 ID:Xyu53iomP
>>147
あいつら馬鹿だよな。
153名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:28:56 ID:Xd07va2u0
>>146
阻止の実績が存在しているから問題は複雑なんだよ。

http://www21.tok2.com/home/tokorozawa/faq/faq10b02.html
<米大統領>CIA秘密施設の存在,初めて認める
CIAの尋問を通じて
(1)ジブチの米海兵隊施設攻撃
(2)パキスタン・カラチの米領事館爆破
(3)ハイジャックした旅客機でロンドンに向かう
――などの情報を入手し,テロ計画を事前に阻止したという.
154名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:32:32 ID:2yGrU1fP0
日本も政権交代したら、竹中とか御手洗は逮捕されるかもな
155名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:57:50 ID:q3H9NmWKO
4cc!
156名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:06:16 ID:tHm8Rozb0
オマンコ ハズカシィィィィ
157名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:16:41 ID:OgSi95Y3O
本当に‥
(゜Д゜≡゜Д゜)

すまないと 思っている(・ω・)ゝ
158名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:41:55 ID:9tMi8dE5O
どうすんだろうね。死んでる奴までいたらまた大問題
だし〜。まあ、それは流石に伏せるだろ
159名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:45:56 ID:9PCktqKf0
【海外/米国】米退役軍人に自殺がまん延 1日平均17人…CBS調べ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195190406/l50
【海外/米国】ホームレスの4人に1人が退役軍人 イラクやアフガン帰還兵も
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194566129/l50
【イラク帰還兵】米兵の4分の1の2万5658人に精神的障害 1万3205人にPTSD 3割以上治療必要
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173836184/l50
【ネット】 “ゲーム好きな若者にPR” オンライン・ゲームのうまい新兵募集中…米陸軍
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176434711/l50
【国際】前FRB議長のグリーンスパン氏、イラク戦争「石油が目的」と政権批判…ブッシュ大統領も驚き
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190092844/l50
【森永卓郎】 「弱い者は死ね」という米国型社会に突き進む日本 大学の秋入学は徴兵制の準備か 戦場に行くのは負け組
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180570812/l50
【海外】 4000人の米軍関係者、80000人以上のイラク民間人が死亡・・・イラク戦争開戦(03年3月)後の死者数
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206340327/l50
【アメリカ】イラク帰還兵143人で「人体実験」…ファイザー社の“自殺衝動”起こす禁煙薬の副作用で精神錯乱、警官と撃ち合い寸前も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213867591/l50
【海外/米国】勉強しない子はイラクへ行く事になるぞ−民主党・ケリー上院議員大失言
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162342467/l50
米軍、新兵募集にゲームを導入 若者にアピール
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200901180013.html
【国際】米陸軍兵士の自殺、128人と過去最悪に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233405992/l50
増加する米兵の自殺、1月は前年の6倍か
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200902060019.html
米国:帰還兵の「見えない傷」 脳と心、むしばむ戦場の爆風
http://mainichi.jp/select/world/news/20090219ddm007030038000c.html
160名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 01:46:49 ID:lTH3VxTc0
>>108
>テロリストへの人道的な配慮と
>無辜の民の命と安全
「テロリスト」とされた人物が本当に[テロリスト]だったのか?
[テロリスト]でなかったが「テロリスト」だと間違われて拷問された
人はいなかったのか?
無辜の民の命と安全は大事だが、「テロリスト」とされ拷問されたが
無辜だった人はいないのか?

[テロリスト]への拷問がなければ、テロは防げなかったのか?

>どっちが優先されるべきなの?
上に書いたような様々な要素が考慮された結果、歴史は拷問禁止を
選んだんだよ。
自白剤の研究は進んだようだが。
161名無しさん@九周年
ブッシュ政権そのものが恥部