【ファッション】「ケミカルウォッシュ」のジーンズが、復活の兆し

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
漂白剤などでまだら模様に色落ちさせた「ケミカルウォッシュ」のジーンズが、復活の兆しだ。

プランタン銀座(東京)では3月から、国産の「ブラックバイマウジー」など3ブランドの取り扱いを開始。
生地の一部を破いた「クラッシュ加工」と組み合わせるなどアレンジを施している。

「ワイルドさが魅力で、きれいなジャケットと合わせてもおしゃれ」と広報担当者。
価格は1万円台が中心で、OLらの目を引きつけている。

伊勢丹新宿本店(同)では「ディーゼル」ブランドなどのジーンズを販売するなど、関心が高まっている。

ZAKZAK 2009/04/24 ワイルドな魅力…「ケミカルウォッシュ」にOL注目
http://www.zakzak.co.jp/top/200904/t2009042444_all.html
2名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:35:10 ID:riVEcFpn0
さんざオタクアイテムだとか叩いてたくせに何だ
流行なんて糞くらえだ
3名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:36:07 ID:YnIM/kcz0
ケミカルブラザーズ歓喜
4名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:36:38 ID:TMADPve/O
霜降りウォッシュ
5名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:37:25 ID:fidw/BH90
もう20年以上そうなんだけど・・・
6名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:37:39 ID:keMHZUGAO
ツータックのボンタンケミカルが流行ったら認めてやる。
7名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:38:06 ID:Re4/C/IrO
2なら
8名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:38:19 ID:W1nZGmcN0
素人は手を出さない方が良いアイテムである事には変わりないです
9名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:38:39 ID:vxY1pzQ60
流行ってきたってことで履くのはいいけど、くれぐれもあんまり写真にその姿を残さないように
10名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:39:29 ID:/lLVjc8b0










             ケミカルウォッシュ(笑









11名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:40:27 ID:Mp0Bqt6vO
ちょっと前にもこんな記事なかったか?
12名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:41:02 ID:uUDcKLMqP
流行って何だろう
13名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:41:24 ID:ydIp+Tc80
>>2
オタクアイテムってのはな,流行遅れで安くなった物をオタクが
安ければOKって買う物なんだよ。
一端市場から消えてオタクが買わなくなったら
また非オタクアイテムとして復活するの。
14名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:41:42 ID:2PQEcfBvO
>>8
ケミカルウォッシュやハイテクシューズは、誰が履くかでイケてるファッションにもヲタファッションにもなるんだよな。
ヲタは絶対ケミカルウォッシュを取り入れちゃダメ。
15名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:44:38 ID:mli6HLSv0
俺に時代が追いついてきた
16名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:46:18 ID:73s+XS82O
だ、だまされないぞ!そうやって俺を笑い者にするつもりだろう!
17名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:47:00 ID:RXEyyP9L0
mjdかwwwwwwww捨てなきゃよかったぜwwwwwwwwwwww
18小早川秀秋 ◆864fRH2jyw :2009/04/26(日) 00:47:39 ID:nPg6oudh0
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1240668789/l50

店の駐車場にぬこが捨てられてた
1 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/04/25(土) 23:13:09.69 ID:e+YPFMV90
とりあえず今は事務所で保護してる

引き取り手を探し中
19名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:47:57 ID:Mp8FegCs0
またマスゴミの煽動かよw
それでどこの不良在庫を売りつけたいんだ?
20名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:47:58 ID:G5ReF5TA0
今年はエビアンホルダーが来る
21名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:49:24 ID:j32UPceP0
何かおかしいなと思ったらバーニングを疑うべし。

稲葉さゆり
稲森いずみ
ウエンツ瑛士
内田有紀
加藤雅也
小池徹平
小泉今日子
郷ひろみ
小林さり
小柳ゆき
島谷ひとみ
須賀貴匡
鈴木蘭々
長山洋子
藤あや子
松方弘樹
丸山敦史
三浦翔平
22名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:49:34 ID:iYc1VKzR0
記事のすぐしたに
ケミカルウォッシュの商品のリンクがあるね
買ってほしいの?zakzakさん
23名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:49:53 ID:TMADPve/O
つよポンに是非はいてもらいたい。
24名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:50:30 ID:55m/IUiT0
あれ、俺のジーンズもこのブランドだわ・・・
最初はちゃんとしてたんだけどな
25名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:51:17 ID:LOYuKNSWO
釣られない釣られない
26名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:51:24 ID:COHjAKbs0
>>14
ブリーフ

イケメンが履くと→外人っぽくてセクシー
ヲタが履くと→ださーい、超キモーい
27名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:51:46 ID:EkgbUa3xO
昔古着屋で買った大戦モデル染めてみるか
28名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:51:57 ID:bfI1A0jdO
らっぱにケミカル
次はパネルカットかよ
29名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:52:03 ID:FULzQ+Ji0
また流行しないかな・・・。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up92468.jpg
30名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:52:33 ID:1ueIvftF0
ノーブランドのケミカルウォッシュスリムジーンズ
ヨレヨレの色あせたチェックシャツ
巨人上原みたいなツーブロック
ダンロップ(たぶん)のスニーカー

去年の修学旅行の時、いつもいじめられている奴がこんなだったw
やっぱりいじめられる側にも問題あると思う
31名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:52:37 ID:9Wk54zfhO
「兆し」だけで終わるよ。
32名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:52:42 ID:YU9mU/4MO
>>6
ボンタン風ジーンズは裏原(笑)を中心にもっさい男女が既に履いてる
33名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:52:45 ID:ci2d8GGf0
イラン人
34名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:53:23 ID:KaFmGtLn0
国策ジーンズではないのか?
35名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:53:42 ID:gPHsloBn0
ジーンズと言えば草なぎ
草なぎと言えば
全裸で何が悪い

草なぎキャンペーンはじまるよ!
36名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:53:45 ID:TfPl4X2FO
※ただしイケメンに限る
37sage:2009/04/26(日) 00:54:21 ID:78fLsT0rO
英字新聞柄のシャツもそのうちくるだろう
38名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:55:02 ID:ziSYvKaN0
草薙くんの仕事復帰はケミカルウオッシュはいてベストジーにスト賞かな?
過去を洗い流すってことで
39名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:55:07 ID:NoFmYOf80
そのうちジージャンも
40名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:55:25 ID:bfI1A0jdO
チューブの前田みたいにシャツをジーンズの中に入れるのがナウいんだと。
41名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:55:54 ID:d/JeCV7XO
ジーンズはエドウィン503一択だな
リーバイスなんかも履いたけど、股上が浅くて合わなかった
42名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:56:36 ID:bYw1Hn360
>>11
あったあった
43名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:56:48 ID:jEY5N+vG0
某ベストジーニストにぜひ
44名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:57:25 ID:AilYP+bUP
何ヶ月か前にもケミカルウォッシュジーンズのスレがあったけどさー
その後も全然流行ってないよ
45名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:57:34 ID:bfI1A0jdO
>>30
ダンロップW
46名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:59:10 ID:rk2jtiyv0
鞍さんよかったなw
47名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:59:15 ID:xO0gfDcI0
前にもダサアイテムを流行らせようとしたけど街を歩いても誰も着てない
ってことがあった。
取り入れているのは芸能人と一部の人だけ。
あの時代のファッションは大勢には好かれてないんだよ。
48名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:59:43 ID:Dn6eKjti0
>>2
ユニクロも一時期はヲタク御用達の店とか揶揄されていたな。
49名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:00:05 ID:/rZbYI/D0
スーツ+半ズボンも流行らせようとしてたの思い出したw
50名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:00:33 ID:syPJQpbs0
こういう流行ほどくだらないものはないな。
使えるいいものを長く使って何が悪いんだ。
51名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:00:54 ID:rRUryvRE0
素材のことであって、縫製とかは全く違うものでしょう。
52名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:02:04 ID:fglXudyi0
また売れ残りを漂白剤で色落ちさせたり破いたりして売りつけようとしてんの(・∀・)?
53名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:02:10 ID:qR82GVX50
おまえらいつまで騙され続けるんだ?
流行などというファッション業界が買い換え助長のために
無理矢理作り出してる偽りに
54名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:02:55 ID:UYzy0sNd0
去年もそんな事言われて結局復活しなかったじゃんwwwwwwwww
55名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:03:05 ID:hPfavdd80
ふんどしを締めて、ズボンのチャックからピロって布を出すのが流行る
56名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:03:07 ID:+Vriq9lG0
>>14
今、ヲタクが着るとしたらどういうファッションがいいんだろうねえ。
やはりここは某タレントを見習って、全裸とか?
57名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:03:12 ID:bYw1Hn360
>>2
思うに・・・
ケミカルウォッシュ=ダサい というイメージが先にあって(これは昔からそう)、
「オタクはそういうのを着ているのに違いない」という決め付けがあって、
「ケミカルウォッシュはオタクファッション」と言われていただけな気がする。

同様の扱いを受けたのがユニクロ。
58名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:03:50 ID:s3cYbWewO
尾崎ジーンズ?
59名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:04:10 ID:Cjt79RXo0
普通に長く着てたらケミカルウォッシュになってしまったジーパン多かったからちょうど良かった
60名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:05:28 ID:lJqTUd/u0
モモンガ袖のトレーナーに合わせなきゃだな
61名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:05:39 ID:saGO9nKH0
絶対に信じない。二度とはかないと誓った。
62名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:05:47 ID:AilYP+bUP
>>59
普通はそんな変な色落ちはしないけどなぁ。
63名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:06:25 ID:T2heLNw40
ケミカルウオッシュと言っても、
当時のようにスソがシボんだ形じゃなくて
スキニーとかそれなりの形なんでしょ?
あくまでウォッシュ加工というか色を流行らせたいっていうだけで
64名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:06:55 ID:UkORsOeKO
>>49
勝俣の中では大流行さ!
65名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:07:12 ID:bKlIh8L80
パリコレかなんかで肩パッドの洋服も
この頃でてたような・・・
絶対、流行らないと思うけど、好きな人とかいるのかしら?
66名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:07:20 ID:XsjZCd7i0
>>1
あと何年「兆し」が続くんですか?
67名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:08:18 ID:frODyCN20
ついにおまいらが流行の最先端になる時代が来てしまったか・・・



が、俺は認めん!断じて認めんぞおおおおおおお!!
68名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:08:40 ID:HFDQdOKo0
これを購入するのはスリムパンツをスキニーと呼び
ジーンズ地のパンツをデニムと呼ぶ連中に違いない
69名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:10:18 ID:jJn7ywreO
流行服とは自然発生的に起こるものではなく業界が作り上げるものだよ。
70名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:11:05 ID:t9k/QchqO
なんか去年もこういう記事見たような…
71名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:11:26 ID:4uxVAiCMO
本当に流行り始めてるよ。
ハイファション系の雑誌では、エディターやスーパーモデルが私服で着てる姿がよくスナップされてる。
原宿でも着てる姿を時々見かける。
ただし今流行ってるのは、昔ながらのタック入った形じゃなく、スキニー。
72名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:11:44 ID:Cjt79RXo0
バルマンのケミカルウォッシュジーンズ以外はパクりの恥ずかしい流行
73名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:12:01 ID:XK/MkDm/0
>>57
80年代アイドル(光GENJI等)が履いてた→オタク履く→オタクアイテム認定。
74名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:12:06 ID:gig8OHUxO
ジーパンの時代がきた
75名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:12:32 ID:bdYJ+1SFO
このスレッド、ちょっと前も見た気がするんだけど。
疲れてんのかな
76名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:12:54 ID:AilYP+bUP
不況で消費者も少しは賢くなったようで
業界がブームを煽っても追従する人間が明らかに減ってるな。
77名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:13:06 ID:N/EUY80C0
ちょwwwマジで!?ウエストポーチとかベルトにつけちゃうんだよな。
だっせーーーーな!

さてとタンスから出すか。
78名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:13:08 ID:VdpZEt+20
いやあ、霜降りきっついっすわ
79名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:13:15 ID:xJixb+T60
むりやり流行ってのは作るものだからな

作りたくない流行(パンデミック)もあるわけだが
80名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:13:51 ID:ymWkVQRC0
http://www.kajisoku-f-4.com/dd/img4-01/img15_b06.jpg
ベクトルが違うだけで痛さは変わらない人達
81名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:13:57 ID:TJwsszcG0
なんか関係ないけどコレ思い出した。

http://002.harikonotora.net/fashion/img/695-8.jpg
82名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:14:06 ID:1D/Qa55b0
>>60
モモンガ袖はじめ80年代風トップスはすでに流行中w
83名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:14:07 ID:2TaDxKpf0
>>56
シャツをジーンズの中にinすれば何でもいいんじゃないかな
あとバンダナ必須な
84名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:14:57 ID:4uxVAiCMO
>>65
肩パットがっつりも今年コレクションに出て来てるw
多分来年辺りに流行り出すかもね
85名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:15:25 ID:XK/MkDm/0
>>21
おいおい。。郷ひろみはその中で別格だろ。
売れたのはジャニーズだし、ジャニで揉めて移籍したんだし。
86名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:16:46 ID:z1b3vZZl0
よーし、パパ昔買ったセーラーズのトレーナー押入れから出しちゃうぞ
87名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:17:31 ID:TJwsszcG0
見れんかったね・・・
こっち↓です。

http://gazo08.chbox.jp/miso/src/1240676200760.jpg
88名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:17:42 ID:+eCTCA9A0
>>82
バルマンスリーブの事ならちょっと前に来てすでに去ったよ
89名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:18:02 ID:lJqTUd/u0
>>82
まじか・・・俺の生きてる間は絶対ないと思ってた。
90名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:18:07 ID:fidw/BH90
BALLとかまだあるんだろうか。
91名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:19:03 ID:QVugFpS/0
>>85
その経緯と村西とおるの日記を関連づけるのはやめておけですよ。
92名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:19:32 ID:fpTn0dUG0
>>60
なつかしくて涙目になた
93名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:20:23 ID:AilYP+bUP
>>87
秋葉原でくわえタバコって、いつの時代だよw
94名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:20:24 ID:+Vriq9lG0
>>66
ほっとけw
これは、当時ケミカルとか好んで着てた奴らが「あのころの懐かしい夢よもう一度!」と騒いでるだけだろw 
服なんて自分がそのとき着たいものを着るのが一番。
95名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:20:33 ID:DNPAzpxM0
裸の大将も着るのかなぁ?
96名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:21:25 ID:N/EUY80C0
髪型もなんとかしないとな。
マッチにしようかトシちゃんにしようか迷うな。
97名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:22:09 ID:blUp2R43O
今回は騙されんぞー
98名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:22:33 ID:AilYP+bUP
>>87
しかも、黒い奴はナイフ持ってるしw
今なら一発で連行だわw
99名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:23:02 ID:ohhHxAYs0
>>2で泣いた
100名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:23:12 ID:lJqTUd/u0
>>97
前回、買っちゃったのかよw
101名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:23:38 ID:+oaFfrLPO
大学の時の罰ゲームだw
もう10年以上前だが。
102名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:24:11 ID:BCisx6Vq0
やっと時代が俺に追いついたか
103名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:24:46 ID:fmNIygkcO
何回も流行るって言って流行ってない
104名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:25:11 ID:JdnDyLctO
>>53
流行=ファッションだぞ
105名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:25:17 ID:mSEomA4f0
在庫処理ですね
106名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:25:23 ID:etM2t07TO
楽しい流れに水挿してやるが、


80年代のリバイバルではあるが、
キチンと今年らしさが加わった状態じゃなけりゃ、
意味ないからな。

まぁ、オシャレするのは良いこった。
107名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:25:29 ID:9GqeEVBeO
へーっ、はいてる馬鹿みたら指さして笑ってやろw
108名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:26:13 ID:fpTn0dUG0
>>87
これが2000年ってのもなんだかな
109名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:27:35 ID:HFDQdOKo0
>>71
残念ですがスーパーなモデルが私服を着れる様になるのは落ちぶれてからです
あと原宿で着てるなんてのは最近は特に流行とは何の関係も無い
こんなんばっかだからファオタはアフォばっかりだと思われるんだよ
その通りだけど
110名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:28:20 ID:UkORsOeK0
>>71
いや、ああいうのは追随しないと「〜さんに弓引いてる」と業界内でな、分かるだろ。
111名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:28:34 ID:fmNIygkcO
ケミカルよりナチュラル=全裸がきてる
112名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:28:34 ID:ibNZ6/+h0
アメリカンアパレルとかはとっくに(2年くらい前?)から
ケミカルのタイトめなの出してるよね
なんか今更感がいなめない。

113名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:29:05 ID:frODyCN20
80年代ファッションだけはねーわwww


俺は認めん!絶対に認めねーぞ!!
114名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:29:42 ID:uHg9TufgO
ジーンズ業界必死だなw

誰が買うか(´,_ゝ`)プッ
115名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:30:24 ID:IFhKRblk0
何がダサいってエドウィンのジーンズがダサいんだって。
116名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:30:56 ID:N/EUY80C0
いや、買わなくてもタンスに・・
117名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:31:18 ID:fsDWUUQCO
ケミカルウォッシュとヒョウ柄って5年に1回位流行るね。
118名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:31:52 ID:+Vriq9lG0
実際ジーンズは安売りので充分
ちなみに今俺が履いてるのは、1000円のもの。
ユニクロ系列じゃないよ。
119名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:32:18 ID:mSEomA4f0
つうか数ヶ月おきに煽ってる気がするんだが
120名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:32:45 ID:ybRB0vB40
俺が言いたいことは>>37に書いてあった
121名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:33:02 ID:UkORsOeK0
SMAPの中居くんが宣伝してたジーンズを探してます。
122名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:33:04 ID:69SkQxL0O
>>108
くわえ煙草さんは、何かの罰ゲームとしか思えない…。

色が薄めで、ゆるいシルエットのケミカルのショーパンとかかわいいと思う。
123名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:33:37 ID:AilYP+bUP
>>117
凄い勢いでなかった事にされてるようですがw
124名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:33:51 ID:IrGX3ZBjO
しまむらのGパンでじゅうぶんですよ
125名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:34:56 ID:I8xsqo8wO
俺のボロボロジーンズと交換して欲しいよ
126名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:35:07 ID:ybRB0vB40
そういえば15年位前に上半身全裸ってファッションが
流行ったのかは知らんが雑誌には載ってたな。
127名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:35:56 ID:L2ASw7I6O
ダサいよ・・・
128名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:37:23 ID:wOVEgmpC0
ケミカルジーンズのイメージって、大仁田しかないんだが
129名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:37:45 ID:VKDxVdr70
服に興味がなくてださいのは許せるが、変な拘りを持っててださいのがイチバン痛い。
ファッションはサイジングすらまともにできればある程度以上見れるのになー。
130名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:38:26 ID:LJqfiPXl0
もしかしてスリムジーンズも来てるのか?
131名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:38:32 ID:20msCLxw0
俺はいまだに首にエヴィアンぶら下げてるぜ。
そして腰にはたまごっち。
132名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:38:57 ID:mSEomA4f0
>>129
ごめんなさい!!!
133名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:39:01 ID:4y3CVPyi0
上下ケミカルって言えば少年隊かゲーセンにいる中学生だよね
134名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:40:06 ID:cTBDdZKtO
はいはい偽造テレカ偽造テレカ
135名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:40:38 ID:CH6vsksl0
>>11
流行らそうと必死なんだろう
136名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:40:48 ID:kkoSIhVH0
袖無しのケミカルウオッシュのジージャン
ケミカルウオッシュのジーパン
指なし皮手グローブ
バンダナorキャップ

最高にお洒落だろwwww
137名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:41:35 ID:ovBCMgHXO
何年周期かでネタがぐるぐる回るのは、アパレルの常。
138名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:43:23 ID:wOVEgmpC0
>>136
レイバンのサングラスが抜けている。まだまだだな
139名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:43:41 ID:frODyCN20
>>117
いやヒョウ柄はともかく、ケミカルウォッシュは無いからwww
140名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:43:41 ID:RusHWPMJ0
昔のケミカルとはシルエットとかムラとか違うんだろ。流用しようったってムリだろな。
141名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:44:03 ID:lz4+jvv00
ちょっとまってくれのび〜るジーンズを忘れてないか。
142名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:44:21 ID:UkORsOeK0
カラクリを見抜いても突っ込みは禁止な。
バカが消費しないと経済が回らないんだから。
見抜いた上で乗っかって煽るのが正解。
自分は買わずに他人に買わせるのが正しい大人の振るまいだろ。
143名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:44:29 ID:Jth9uzP/0
ていうか最近ケミカルウォッシュしか売ってねえ気がするんだが?
144名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:45:01 ID:LJqfiPXl0
>>140
ジーパンにはレプリカというもんがあってな…
145名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:45:03 ID:ldlgBo4C0
確かに渋谷原宿あたり歩いててちらほら見かけるようになったね。
でも着てるのは流行に敏感なオシャレな人たちばかりだから、
大々的に「復活」とはまだ言えないような^^;
146名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:45:11 ID:wgMjjcQa0
一時期、チャンコロが穿いてるのが「ケミカル・ウォッシュ」ってイメージ強かったんだけど、
最近は薄れてきたのかな。
147名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:45:17 ID:NoFmYOf80
http://www.tanteifile.com/baka/akiba/image/01_02.jpg
↑こういう記号的な「アキバ系ファッション」がイケメンの間で
流行りだしたら信じてやるよ
148名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:45:34 ID:cQimKFSb0
最先端はテイパードのケミカルウォッシュだな(w
149名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:45:46 ID:G0EyyqZXO
>>88
ドルマンスリーブ?
150名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:45:46 ID:dZad6psS0
>>6
ドカ専用ブランドの白狼から出てるのがボンタンぽくって最高だよ。
151名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:46:13 ID:4y3CVPyi0
バンダナとネルシャツって組み合わせでも
アメリカじゃギャングで日本じゃヲタになるのも凄いよねw
152名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:46:34 ID:yXLj3uxr0
>>145
「流行に敏感=情報の取捨選択ができない」でFA?
そもそも敏感イコール素直ってことだろw
153名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:46:54 ID:lz4+jvv00
ー朝日新聞はどの話題にも差別的意識を煽りますー【ちょっとまて その書き込みは 朝日かも】
                                    ※↓注目   
12 名前: まちこさん 投稿日: 2007/02/07(水) 20:08:43 ID:ifFrVJoE [ atws03.asahi-np.co.jp ]

お囃子のこと
このごろ、お囃子も地元佐倉囃子が東京の若山社中に侵食されつつあるのはさびしいですね。
佐倉囃子の会員が自分の囃子を粗末にして若山一辺倒になるのはどうかしてるし
佐倉で演奏するなら佐倉囃子を演奏すればいいのにね。
そもそも佐倉に若山を持ってきた奴は元会員なんだけど出自が朝鮮人で頭のおかしい奴だったから
日本人の心とかしきたりなんか何もわかっちゃないからしょうがないけど。
その人還暦近いのにまだわからないよ「馬鹿」。

http://www4.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1161270976/

朝日新聞社「出自が朝鮮人で頭のおかしい奴だったから」 朝日新聞社のIP(回線)=atws03.asahi-np.co.jp
朝日新聞社「出自が朝鮮人で頭のおかしい奴だったから」 朝日新聞社のIP(回線)=atws03.asahi-np.co.jp
朝日新聞社「出自が朝鮮人で頭のおかしい奴だったから」 朝日新聞社のIP(回線)=atws03.asahi-np.co.jp
朝日新聞社「出自が朝鮮人で頭のおかしい奴だったから」 朝日新聞社のIP(回線)=atws03.asahi-np.co.jp
朝日新聞社「出自が朝鮮人で頭のおかしい奴だったから」 朝日新聞社のIP(回線)=atws03.asahi-np.co.jp
朝日新聞社「出自が朝鮮人で頭のおかしい奴だったから」 朝日新聞社のIP(回線)=atws03.asahi-np.co.jp
朝日新聞社「出自が朝鮮人で頭のおかしい奴だったから」 朝日新聞社のIP(回線)=atws03.asahi-np.co.jp
朝日新聞社「出自が朝鮮人で頭のおかしい奴だったから」 朝日新聞社のIP(回線)=atws03.asahi-np.co.jp
朝日新聞社「出自が朝鮮人で頭のおかしい奴だったから」 朝日新聞社のIP(回線)=atws03.asahi-np.co.jp
朝日新聞社「出自が朝鮮人で頭のおかしい奴だったから」 朝日新聞社のIP(回線)=atws03.asahi-np.co.jp
参照画像 http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_115443.gif
154名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:47:13 ID:1H6U5WB50
コミカルウォッシュ
155名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:47:23 ID:fvQ12X6a0
まあ・・カートコバーンがケミカルウォッシュにチェックのネルシャツという一見オタファッションだったとしても
それはそれで非常にカッコいいんだが
156名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:47:32 ID:AilYP+bUP
メタルの世界では80'sへの揺り返しが起こってるけど
一般にまでは拡散しそうにないw
157名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:47:34 ID:frODyCN20
>>145
着てるのは流行に敏感なオシャレな人たち ×

ファッション業界の戦略にまんまと乗せられてるカモ ○
158名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:48:12 ID:ge0/e+Ww0
ブームの兆し?
今履いたらダサイって言われるんだろ。
そんで流行だしたらダサイって馬鹿にしてた奴等も履くんだろw
ブームとはそういうもんだな。
俺はブームなど追わんからどうでもいい。
159名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:48:48 ID:+Dz6P7d8O
昔は「ケミってるw」ってバカにしたのにね。
また流行るのか…
160名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:49:49 ID:aRoFVSMr0
ユニクロがケミカルウォッシュを導入したらバカ売れで流行になりえるかもな
161名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:49:52 ID:lz4+jvv00
ー朝日新聞はいつでもどこでもどんな話題でももっていきますー
905:名無しさん@九周年 :2009/04/01(水) 21:00:03 ID:V+RvnaaQ0 [sage]
次の文章は、とある新聞記事からの抜粋である。
文章を読んで設問に答えよ。

メンズウェアの胸元 ワンポイントおしゃれに復活

今、若い女性には「愛されOL」系のモデル、エビちゃん(蛯原友里)が
人気だが、これからは男性にとっての理想像も 「さわやか正社員」系に
なるのかもしれない。そういえば( 1 )も、多少気になるところだが、

問1.( 1 )に入る適切な文を以下の選択肢から選べ。
A.秋冬もののトレンド
B.環境に配慮したクールビズ・ウォームビズ
C.女性達からの目
D.自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えているという事実

正解 D
ソース http://megalodon.jp/?url=http://www.asahi.com/culture/fashion/TKY200609110089.html&date=20060913062945
162名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:49:54 ID:Wk7vrCBn0
163名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:50:01 ID:RusHWPMJ0
じゃあこうしよう穿いていいのは20代まで!
164名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:50:49 ID:AWrVafE1O
勘弁してよ 私の黒歴史だわ
165名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:51:50 ID:NoFmYOf80
>>162
無許可で俺の写真を出すなw
166名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:51:51 ID:Y18oIRYG0
>>159
流行らないし、ファッション業界の強引な流行には乗らない。

あんなだせーの流行らないよ。
167名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:51:52 ID:QIzzrt+Y0
オタクはケミカル知ってて履いてるわけじゃないだろwwwww
168名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:52:14 ID:W9cPo01B0
ケミカルウォッシュっていっても、色々あるからなぁ。デザインとか。


ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/greenfield/cabinet/si-bi-jean/3803477im.jpg


これとか、ケミカルウォッシュだけど、普通にお洒落だったりするし、多分、こういうタイプのが人気なんじゃね?
ただの無地のが流行ってるわけじゃないと思う。
169名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:52:33 ID:MuEVPp4lO
>>160
アニメTシャツ売るくらいだしな
170名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:52:37 ID:rdso9ZQw0
箪笥の奥から引っ張りだしてきたよ!

先が狭くて足を通すのに無茶苦茶苦労するけど
太ももはすげぇ余裕つかデカイ
ケミカル具合もすげぇ
で、これを裂けばいいんだよな
おkおk
手持ちの電動ヤスリで適当に傷付ける

あと奥に全面ミッキーマウスのトレーナーもあったからそれも使おう

これで最先端?





な訳ねーだろ
171145:2009/04/26(日) 01:52:37 ID:ldlgBo4C0
あ「流行に敏感」ていうのは別にほめてるわけではないです^^;
流行を取り入れること自体の是非は別として、ただ着ている人の絶対数からしてまだニュースになるほどでは・・・といいたかったのです。
誤解を招く言い方してすみません。。
172名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:52:45 ID:Wk7vrCBn0
173名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:52:45 ID:ss73QbWT0
わざと婦人用のを履いてたっけ
174名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:53:02 ID:WD43TXujO
すでに来てるしなー
昔とは形状ちがうから別もんやん?
175名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:53:08 ID:ibNZ6/+h0
>>138
あんたそうとうダサイ?
レイバンのウェイファーラーは今でも十分おしゃれですよ、眼鏡、サングラス共に
まあファ板でもないここで言っても無駄か…。
176名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:53:08 ID:ge0/e+Ww0
人目など気にしなければどんな格好でも良いのだよ。
177名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:53:37 ID:NoFmYOf80
>>172
これはこれで微妙だろ
178名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:53:55 ID:tbZP0mPM0
わしこれ最後まで何がダサイのか理解できなかった。
ダサイのはジーンズじゃなく履いてる人物の方だろ?
179名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:54:22 ID:wOVEgmpC0
>>170
それ単なる田舎のヤンキーだろ
180名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:55:10 ID:Ph0Epljs0
よーしパパ20年前のジーパン引っ張り出してきちゃうぞ
181名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:55:30 ID:20msCLxw0
俺の頭もケミカルウォッシュ加工なのか?
だいぶ薄いけど。
182名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:55:37 ID:4dusoo3B0
こんな日が来るんじゃないかとおもって
捨てずにとっておいた俺のツータックが日の目を見るぜぇ
183名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:55:42 ID:UOWDF6vE0
ノーウォッシュをケミジーケミジー言ってる馬鹿がいたな・・・ww
184名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:55:55 ID:LJqfiPXl0
>>170
一人コントwww
185名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:57:06 ID:ge0/e+Ww0
ケミが流行ったときってスリムだったよね?
あとバギーとか?
186名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:57:15 ID:rdso9ZQw0
ごめん

ここに居る奴らで
「昔買ったケミジーンズ By僕の汚点つか消したい過去」の画像UPしたら
死ぬほど笑えそうな気がする
187名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:57:20 ID:cze/WijX0
ベストジーニストの草gがケミカルウォッシュを履いたら認めてやるよ
188名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:57:27 ID:0Mz+kh7o0
ヲタが周回遅れで先頭走ってるように見えるのか?笑えるwww
189名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:57:47 ID:RusHWPMJ0
>>172
チャラオとかお兄系がブーツインで穿けば違和感無いかも。
190名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:57:52 ID:wUfFURL00
>>172
イケメンはともかく、これほんとにオシャレなの?なんか変じゃね?
191名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:58:15 ID:Wk7vrCBn0
後楽園ホール界隈じゃ未だにバンダナ・ケミカル・ノーブランドのバスケットシューズが生息している。
192名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:59:21 ID:AilYP+bUP
>>172
体がカユなるほどだせぇw
193名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:59:44 ID:8o7LVKwb0
>>168
これダサイだろ、ヒップの飾りが実に気持ち悪い。
true religionのジーンズとかってほんとダサすぎ
194名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:00:14 ID:+Vriq9lG0
       ,,..‐-- ..,,
     ,,-''"      "'‐、
   ./ ,,. .ノ''ノ "''ノ"''ノ,,.. ヽ
   / ノ             ノヽ
   ,' )               ノ、
   |.  iiillllllii    iilllllliii   ヽノ
   |  -=・=- ヽ / -=・=-   | |^i
   |     ̄   l    ̄   ` |ノ /
   \       l       し'       
     |∴\  ∨   、/ . )    
    | ∴ i ´ー===-  i ∴ |      >>176
    \∴!   ̄   !∴/      > 人目など気にしなければどんな格好でも良いのだよ。
       ̄ ̄\_/ ̄ ̄
     /          \
     (  |          |  )
     \|    э    |/
       (.     ∩    ,ノ
       \  、(,._.,)ノ ノ
         \/  /
         /  /\
      ⊂⌒__)__)
195名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:00:45 ID:wrtG4SMQ0
お前らの時代がきたなw
さーて俺も脱オタ以前の服を押入れから引っ張り出すか。
196名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:01:08 ID:NoFmYOf80
>>168
>>172
やっぱりニュー速+民にオシャレは語れないことがよくわかった
197名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:01:12 ID:G7NwPVnx0
これは※だろ
198名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:02:18 ID:oNRr9WVL0
正直ケミカルウォッシュだけは永遠に流行の輪に入る事は無いだろうと思ってました
199名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:03:13 ID:69SkQxL0O
>>193
変な飾りや刺繍が入ったデニムって、今や主婦しかはいてないイメージ。
近所のアパートのおばちゃん、いつも和柄ブーツカット(微妙に寸足らず感あり)+スニーカーだし。
200名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:05:04 ID:ibNZ6/+h0
>>138
念のためもう1度言っておく

あんたそうとうダサイ?
レイバンのウェイファーラーは今でも十分おしゃれですよ、眼鏡、サングラス共に
まあファ板でもないここで言っても無駄か…。

大手セレクトショップも同じ型でオリジナルの安いの出したり、別注かけたり
海外のセレブや女優も未だに使用してますよ海外ファッション誌とか少しは見てる?
おまけにSUPERっていうブランドがウェイファーラーの型の新作を昨年あたり出したらバカ売れ

つまりおっさんは消えろ

201名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:06:42 ID:1D/Qa55b0
>>88
ドルマンスリーブなら来たのは3年前ぐらいかな?
でも一般レベルではまだ去ってはいないよ。
昨年ぐらいにインフルでいうフェーズ5ぐらいじゃないか?
202名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:07:09 ID:IPVq0czBO
ケミカルとパッチワークにすればおしやれだと思うけどそのままでは、無理
80年代アイテムは、70年代みたいに流行らない
203名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:07:47 ID:AilYP+bUP
>>200
たぶん、
http://www3.tokai.or.jp/aihikino/104.html#ud
こういうのの事を言ってるんだと思う。
204名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:07:52 ID:LIrN/ZHh0
ジーパンと白いギター
205名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:08:15 ID:1BBLoQQ50
今見ても‥‥やっぱダサいわ。
206名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:08:24 ID:M6GaJkYN0
>>200
おいおい、村上春樹作品に登場するサングラスはレイバンと相場が決まってるんだぜ。
まあ俺は実物を見たことがないのでどんなのか知らないけどさ。
207名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:08:36 ID:5llyFKBFO
まwwwたwwwwか
少し前に見た記事だ
柄からして受け付けない
208名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:09:05 ID:frODyCN20
209名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:09:50 ID:Wk7vrCBn0
中居のセンスが最先端をいってたんだな
http://yasuo41262000.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/01/29/smap.jpg
210名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:09:54 ID:ibNZ6/+h0
>>203
そうだろうと思ったw

>>206
老害としか言えない
ウェイファーラーは廃れたことはない
211名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:10:17 ID:hzNJnpwW0
いよいよ行き詰まったかファッション業界。
212名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:10:19 ID:fvQ12X6a0
でも、ケミカルをだせぇだせぇと笑う奴に限って
BURNING SHOの上着とかカットソーを得意げに着てたりするんだよな
213名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:11:03 ID:fmNIygkcO
>>172
モデルが細身を穿いて、
腰巻きでごまかしても短足に見えるのに…
214名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:11:06 ID:zfR+xBQf0
シンケンイエローも
http://stat.ameba.jp/user_images/20090425/00/morita-suzuka/27/fd/j/o0240032010170726361.jpg
http://ameblo.jp/morita-suzuka/entry-10248593664.html

>あっ、このGジャン
>この間2000円でgetしちゃった
215名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:11:53 ID:RvqZomh20
ケミカルウォッシュもしまむらもユニクロもイケメン御用達になりつつあるけど、じゃあおまいらは一体何を着ればいいんだろうね
216名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:12:08 ID:/kPJfEws0
>>136
ぶっちゃけこういうコーディネイトがファッション誌のコーディネートでプッシュされてる。
ELLEとかのインターナショナルなやつで、パリやミラノのファッションリーダー的エディターが
袖きりGジャンにレザーとチェックシャツ重ねてたり。あと、わざと首無し寸胴膨張色短足に見える
コーディネートでファンシーなマスコットつきの小物を持つとか、ダサいオタ女っぽく着こなす
のとか。
世界的には秋葉系がハイファッションらしい。でも日本じゃ流行らないだろうなあ。

>>200
ウェイファーラーは流行ってますよね。でも138が言いたかったのはアビエーターかも。
217名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:12:39 ID:NoFmYOf80
http://www3.tokai.or.jp/aihikino/71.html
レイバンのウェイファーラーってこれか・・・
これが本当にオシャレなら、俺は金輪際オシャレというものに
逆らって生きていくぞ
218名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:12:44 ID:M6GaJkYN0
まあまあ、みなさん、このタイミングでわざわざ消費する人を持ち上げるくらいの度量は見せましょうや。
219名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:13:22 ID:8o7LVKwb0
>>199
ジーンズなんてブーツカットのusedだけ履いてりゃ
大体の服にあわせやすくてかっこいいと思う
んだけど。スキニーは嫌いだが。
ケミカルウォッシュだけは主張しすぎて絶対
履きたくはないね
220名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:14:13 ID:69SkQxL0O
>>213
腰巻きでなく、ロングトップスの裾なんでないの?
221名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:14:45 ID:ibNZ6/+h0
>>216
わかるヤツがいて良かった
そしてあんたの書いていることもわかる。

ここでおっさんとキモヲタ相手に何を言っても無駄だった。
222名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:15:11 ID:OQcED0U50
流行の兆しって書くとそれを読んだ読者が着る
結果流行になる

そんな時代はもう終わりましたから
223名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:15:41 ID:1yB5PaLbP
外出ない奴には関係ない話だな
224名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:16:50 ID:fmNIygkcO
>220
ホントだね!
ご指摘ありがとう
225名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:17:08 ID:6cBb1ygo0
>>221
イタイなぁ、この人w
ファ板で書けばいいのに、わざわざ畑違いの板で何言ってるんだかwww
226名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:17:51 ID:+Vriq9lG0
>>215
全裸に決まってるだろ
後は泥酔するまで酒飲めば完璧www
227名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:18:06 ID:VM9ZVaq40
>>225
知能指数低そうだから触れない方が良い
228名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:18:07 ID:x0xPwzIG0
たしか押入れにしまってたな
探してみるか
229名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:18:59 ID:cyxDsB9A0
街で履いてる奴見かけたら指差して笑ってやるよ
23036才♀家事手伝ニート:2009/04/26(日) 02:19:26 ID:gBVp//wUO
これだけははきたくない
(´・ω・`)
231名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:20:06 ID:cze/WijX0
ハリウッドがネタ切れして
日本のアニメが注目されるのと
同じ現象じゃないかな?
232名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:20:11 ID:Wk7vrCBn0
奇抜なオシャレはブスの逃げ道
233名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:20:10 ID:5vNQ3r6gO
うんこ漏らしたみたいなバギーパンツ?っぽいシルエットじゃなきゃ復活とは言えんだろ
234名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:20:51 ID:8o7LVKwb0
>>229
秋葉行けよ、結構指差して笑えるぜ
235名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:22:07 ID:RIp9dDfNO
止めておいた方が良いかと思います…ってかケミカル履いてる上にGジャン羽織るとか本当に止めて欲しい
236名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:23:21 ID:9zc2sATs0
でもあれだぞ。
お前らが履いてるのとは形が違うからな。
形は大事なんだぞ。
あと、本人のスペック。
結局かわいい子は何やってもかわいいんだよ。
237名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:24:56 ID:Wk7vrCBn0
秋葉の皆さんはアクセル・ローズをリスペクトしているんだよ。
238名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:25:02 ID:NoFmYOf80
>>236がダラダラ書いてることは※1文字で事足りる
239名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:25:15 ID:c8RF7or30
マックミランだからねー
240名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:25:33 ID:EqVnx4/gO
>>136
ブックオフで会えるよ
241名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:25:33 ID:9TrZNHON0
>>236
それは言えてる。
でも、かわいい子がAV出てるのを見ると複雑な気持になる。
ま、結局は中身なんじゃねーかと。
経過観察のスパンをどれくらいに設定するかによるけどねw
242名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:25:42 ID:QvFfjSoU0
脱ぎ捨ててでんぐり返し決めるのが最先端の着こなし
243名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:25:54 ID:frODyCN20
ところで、なんかさっきから書き込みが反映されないのは気のせい?
244名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:25:55 ID:UQBPPK7pO
あー、出稼ぎのイラン人が履いてたやつか
245名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:27:26 ID:IV8sowRcO
いやダサいだろ
246名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:27:50 ID:9zc2sATs0
>>238
やってみせて。
247名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:28:18 ID:x7T6aJPc0
普通に好きなんだけどな。ケミカルウォッシュとかストーンウォッシュ。

でも、ケチョンケチョンに叩かれて、あれほど恥ずかしい格好はないという風潮なので着れない。
248名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:30:21 ID:+Vriq9lG0
>>247
ストーンウォッシュは今でも普通に履いてる奴多いんじゃないか?
249名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:30:44 ID:rdso9ZQw0
大丈夫だオマエラ
俺なんて40過ぎなのに

長髪
革ジャン
ジーンズ(革パン)
ブーツ

なんだ。
内田裕也なんだ。
シェギナベイベーなんだぜ。
250名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:33:01 ID:Wz3294elO
25年くらいのスパンで繰り返されちゃうのか

俺は絶対はかない。
251名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:33:59 ID:fmNIygkcO
>249
おぉ。ロッケンローですなー
それにバイクもあれば完璧
252名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:34:12 ID:zuBV/0zWO
これはないわー
253名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:35:19 ID:hzNJnpwW0
>>249
シェ「キ」ナベイビーだろ。
shake it up baby
254名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:35:57 ID:6SwZ6joSO
青春時代にこれが流行ってた世代が、無理に流行らそうとしてるな
255名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:36:25 ID:l4SQyB3P0
※だろ?
256名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:37:41 ID:naqBTdlaO
タンスの奥に眠ってるケミカルウォッシュジーンズとGジャンが
ウォーミングアップを始めました
257名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:37:53 ID:xvdyPnvZ0
ロカビリーとかロック、パンクスタイルは
年齢関係なく死ぬ迄貫き通せばカッコいいになるんだよ
258名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:38:50 ID:rRqSfB5B0
「復活」と「流行る」は微妙に違うぞ

ダメ人間の間で復活するかもしれんだろうに
259名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:39:04 ID:DbuA3Xrc0
>>225が遠慮無く突っ込んだせいでスレの勢いが低下した件。
お前は泳がせるという捜査の基本を学べ、ボケ!
260名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:39:17 ID:2M5Gp38lO
やっと俺の時代がきたか
261名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:39:43 ID:0fO/un2C0
ケミカルウォッシュだけはどう見てもかっこよく見えない
262名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:40:28 ID:UTMLNZPO0
たしか出始めた当初はかっこいいとされていたが、どっかの店が安売りしたら
その店がオタがよく集まる界隈でケミカルジーンズをはくオタが大量発生して
しまいオタファッションの定番とされ長く「ダサいファッション」の烙印を押
されることになってしまったんだよね。
263名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:40:39 ID:1D/Qa55b0
>>136
>>249見て思い出した。それって浜田省吾か!
264名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:40:44 ID:eXuDa78J0
本当に流行り始めてるのな
服屋(女物)にあってビビった
思わずツレ(12歳下)にこういうのアリなの?って聞いてしまった
265名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:42:18 ID:Wz3294elO
ファッション業界は流行らせようとしてるみたいだけど、無理でしょ
地味色のニット物とかデカめのチェック柄とか
266名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:42:19 ID:frODyCN20
>>243は書き込めたのに、別の書き込みしようとすると書き込めないのはなぜなんだぜ?
267名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:42:43 ID:ZvxCKjbc0
>>262
高杉良「広報室沈黙す」ですな。
ブランドイメージを守るための労力は並み大抵ではないのです。
偉い人はそれが分からんのです。
268名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:45:09 ID:df05ACrf0
こんなのは記事になった段階でもうダサいよw
みんな同じファッションになっちゃって、着せられてるだけじゃん。カッコ悪い。
269名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:45:26 ID:UbVEAZJy0
小学生の頃ツータックボンタンのケミカルジーンズはいてた
その後サムシングのレディースのスリムを経てリーバイス502を買ってもらった
確か9800円。ジッパーフライだったんだよな
270名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:46:10 ID:UTMLNZPO0
>>267
多分おしゃれな人がうまく着こなせばきちんとおしゃれなんだろうな。
うまくやればユニクロ、島村みたいに「安いおしゃれ」の仲間入り出来るかも。
271名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:46:22 ID:OW6k1Ig40
フィリピーナがはいていたいのを見かけたよ
272名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:47:11 ID:qC8+ipB10
こんなのは絶対に流行らない。見た瞬間にダサいと感じるからな。
ついこないだ、股上の深いGパンが流行の兆しなんて記事があったが、
明らかにダサかった。現に流行らなかったからな。

こんなズボンは髪の毛サイド刈上げて襟足を伸ばさないと似合わないだろ。
273名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:48:40 ID:UbVEAZJy0
武丸しか思いつかん(´・ω・`)
274名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:53:28 ID:/y00hqoq0
>>1
これって結構おしゃれだと思うんだけど、ダメなの?
275名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:54:00 ID:QsBfvogpO
ようやく時代が俺に追い付いてきたか。
276名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:58:03 ID:WYyRKth70
ケミっつーから青白かと思ったら、こっちか。
これケミっつーか、ダメ系でしょ?
277名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:59:29 ID:mb/9nvoGO

これに便乗して、MA-1も復活する予感ww

278名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:00:40 ID:uf/08o2K0
半年くらい前にもこんなスレタイみたぞ
279名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:01:03 ID:ZvxCKjbc0
>>277
それは亀山刑事効果だろ。
相棒」なめてると、右京さんをけしかけるぞ。
280名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:02:20 ID:ir6Hr21n0
ヲタっ妙な組み合わせの服をよく着るよね。
「革ジャン+純白チノパン」とか
「ダブダブTシャツ+豹柄ショートパンツ」とかw
281名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:03:52 ID:Qe83w8Oc0
イケメンが履けばなんだっておKなのさ
282名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:04:06 ID:k/LCOHe50
流行の兆しwて

自作自演のファッション業界バカスw
毎年、今年の流行は
この生地、この色、って決めてやってるのにw
283名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:04:39 ID:ZvxCKjbc0
>>280
では、おしゃれさんの>>280におすすめファッションを御指南していただきましょう。
では先生、ご存分にどうぞ。
284名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:07:14 ID:EAcFfLDGO
2ヶ月くらい前にも記事になったよな
随分しつこいな。一向に流行らないから必死なのかな
285名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:07:55 ID:wYtcQxke0
西友の1480円ジーンズで良いよ
286名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:09:55 ID:JncpX75M0
>>1
レスラーが穿いてたような
287 ◆C.Hou68... :2009/04/26(日) 03:10:09 ID:i7EH2i100
変な刺繍とかワッペン(これ死語か?)がついてたり、
変に絞ったデザインだったりするからやばい
288名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:10:59 ID:Sb/Mt7ZuO
何回流行るんだよ
289名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:12:41 ID:HsqhLAuZ0
ストーンウォッシュでドーン
290名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:30:28 ID:fmNIygkcO
>>1
クラッシュ加工はヤスリで自分で好きな部分に作れる。
けど、体の線に合ってない加工って嫌い。ヒゲ加工とか。
ずっと穿いてたらヒゲが二重になったりするし。

ケミカルって穿き込んだらどんな感じになるの?
291名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:32:29 ID:KQG92Y/90
>>272
「Gパン」って、今、言わないと思う
292名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:32:48 ID:EG1zCJbC0
夏はTシャツジーパンスニーカーでなんとかなるから助かるわ 安上がりだし
293名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:40:35 ID:gAyDghF70
スタイルがよくかつイケメンが履けば何でもかっこいい
何十万のジーンズでもスタイル悪いか非イケメンなら無理してるなと笑われる
294名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:44:26 ID:HY9QE3JeO
良かったなぽまいら
295名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 04:06:35 ID:R0aH3ZTS0
ケミカルウォッシュに限らず昔からそういう流行ってあるじゃん。

髪の片側を上に上げて、もう片方を目の下まで垂らす。
ワタリが広くてタックがいくつも入り、裾に向かって細くなるズボン。
シャツは英字新聞プリント。

制服はとりあえずベンクーガー。
ツータックorスリータックに短ラン。
エチケットブラシは必須アイテム。
「弥生」とか入ってると尚よろしい。



ここまで書いて、あまりのナウさに卒倒しそうになった。
296名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 04:10:54 ID:1MX7GI8aO
Gパン嫌いだからどうでもいいや。

チノのが柔らかくて動きやすいし、合わせやすいし。
洗濯機も一枚で一杯になっちゃうんだよなー。
おまけに乾きにくい。

全然いいとこナシ。
297名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 04:18:39 ID:x7T6aJPc0
>>295
懐かすぃw

バブル突入の頃かな
298名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 04:18:51 ID:k0kAdPz10
>>295
www
299名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 04:34:27 ID:6Gtg/xq9P
>>295
ナウいwww
300名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 04:38:35 ID:PIpNZ43GO
>>295
あんたセンスいいなwww
301名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 04:40:59 ID:BoY7v9BVP
>>295
兄さんシビれる〜wwwwww
302名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 04:46:45 ID:BQBKgwDO0
これって2〜3年おきに言われてるような気がするけど?
303名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 05:05:08 ID:eXuDa78J0
>>295
つラバーソール
304名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 05:06:39 ID:ttPyy5TV0
10年前に自分で色落としてから
ちょっとダサいけど今でもたまにはいたりしてるんだが
305名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 05:21:11 ID:+FwQAacp0
今では普通に履いてるブーツカットのパンツも少し前は「ラッパズボン」
とか言ってダサアイテムだったしなぁ。
306名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 05:26:02 ID:CI7psfnx0
最近は女がはいてるな
307名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 05:27:43 ID:x7T6aJPc0
俺からすると、ブーツカットやらベルボトムやらの方が恥ずかしくて絶対にはけないわ・・・
308名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 05:28:35 ID:83IonG8cO
マウジー着るような女と付き合ってめちゃめちゃエロいセックスがしたいです!
309名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 05:29:39 ID:Ta/BNvh20
流行なんてそんなもの。
アメリカに6年住んでて東京に帰ってきて
少年少女たちのファッションを見たときは日本人のセンスに絶望した。
住んでる今は、なんとも思わないが。
310名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 05:29:58 ID:2xM39nDpO
ケミカルウォッシュはトム・クルーズが主演でヒットしたトップガン世代っすかね?w
なんかそんなイメージがw
流行ってたの自分よりひとつ前の世代ッスw
311名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 05:31:21 ID:6fSIandZO
何となくデビッド・ボウイとミック・ジャガーのPV思い出した。
312名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 05:32:14 ID:qwzo05WoO
ケミカルウォッシュの復活〜て度々聞くけど流行ったことがない。
ハイウエストがこれからはくると言い出した人もいたけどこない。
313名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 05:32:43 ID:FU/mraoJ0
ブーツカットも昔のラッパズボンよりはすぞ広がってないし
あんまり違和感ないけどな
314名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 05:32:52 ID:6Gtg/xq9P
>>307
私もハイスクール奇面組の事代作吾を見てた頃は、有り得ないと思っていたけど
流行りだしたらおしゃれに見えてきた
ファッションに関しては洗脳されやすい方が楽だねw
315名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 05:35:54 ID:54qA3pFp0
>>312
だよね。3年位前にもくるくる言われてたけど、こなかったし。
316名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 05:46:00 ID:Z2BinwnVO
>>314 例えが最高だなW
317名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 05:51:11 ID:ryU602j10
「to-y」のギャグで、連載当時(80年代)、
70年代を小馬鹿にしていた描写があるが、
今読むと、70年代ファッソン回帰でギャグになってないw
318名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 05:57:07 ID:+wTGimAP0
何だかんだ言っても80年代前半のファッションが一番ナウいよね
319名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 06:19:49 ID:G74DEj2jO
最近買ったのがケミカルだと、ここ見て初めて知った
そうか、これがケミカルだったのか by29歳
320名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 06:22:50 ID:wPR6XtxCO
そういえば、Abercrombie&Fitchも
12月にやっと日本進出らしいな。
321名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 06:46:45 ID:AqYxjtYzO
俺なんかずっと前から履いてるわ。時代が俺に追いついた。
322名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 06:49:17 ID:s/+Vovej0
>>277
なに言ってるんだ
俺の中ではMA−1はスタンダードだ
323名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 06:50:22 ID:7W/ZISx/O
トレパンか。
324名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 06:53:50 ID:mpeZnHfpO
なんかおもしろいぞ君達!
325名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 06:54:30 ID:uLrd6Sky0
ケミカル復活の兆しといっても
バブル期に履いていたパンツをそのまま引っ張り出して履くなよ
あのタックが矢鱈入ったバギーというか、壺のようなシルエットのパンツを

流行で最も重要なのはシルエットだからな
326名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 06:56:28 ID:VCHfWqbz0
MA-1はアウターの究極
327名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 06:58:54 ID:etO7WaatO
ノーマルストレートが一番
328名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 07:00:41 ID:NoFmYOf80
じゃあジーンズの裾を折って履くのもオッケーなんすね
329名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 07:04:05 ID:uLrd6Sky0
>>328
折り返すと何故か裏がチェック柄になってるのもおk
330名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 07:04:31 ID:OruINrFZO
ナウなヤングのスレはここですか
331名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 07:05:03 ID:WRV9dVOAO
>>328
女子はボーイフレンドデニムを折ってはくの当たり前
靴がノーブランドのスニーカーならやめとけ
332名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 07:05:31 ID:HjHmjelF0
穴が開いたヤツを腰履きしてるヤツは死んでいいよ。
333名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 07:07:22 ID:x7T6aJPc0
よーし、パパ、パステルカラーのパーカーと、コンバースのハイカットをはいちゃうぞー
334名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 07:08:13 ID:4NR886T90
>>29
そういや半ズボンの小学生って絶滅したな。
335名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 07:09:39 ID:cQ4w58Zo0
>>2
流行物のケミカルウォッシュは、
お前みたいなオタクが履くものと別物だけどな。
どこが違うか分かんないだろ?w
だからオタクはキモイんだよw
336名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 07:09:43 ID:AarKlliAO
>>325
今の流行りのシルエットって何なんだろ(´・ω・`)
色々あって色々否定されててよくわからん
337名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 07:12:55 ID:NoFmYOf80
じゃあジーンズのオーバーオールもオッケーなんすね
あれ着ると「わードラえもんみたーい」って大人気なんすよ
338名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 07:15:54 ID:uLrd6Sky0
>>336
確かに、いまは多彩だよな。
昔は、何か流行ると猫も杓子も同じ格好だったけど。
339名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 07:24:46 ID:W5OlzVia0
昔のケミカルとは違う
こんなのケミカルじゃねぇ
340名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 07:27:12 ID:wM86wqjq0
セクシーコマンドー部の顧問思い出した
341名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 07:43:20 ID:2PQEcfBvO
>>48
>ユニクロも一時期はヲタク御用達の店とか揶揄されていたな。

そういう風潮が蔓延してヲタがユニクロに行かなくなったが、ユニクロからヲタが一掃された後にユニクロを取り入れるファッションが一部で持て囃されるようになった。

一方、GAPは宇多田ヒカルのトートバッグなどで一時期持て囃されたが、安くて入りやすくてそこそこのものが手に入るということからヲタが行きだした途端ダサいと見られるようになった。


要はヲタが着だした段階でファッションじゃなくなるってことだ。
342名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 07:53:31 ID:KN6PGGNm0
今日高速乗ったけどキーボードのUからQだったな
343名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:08:23 ID:wPR6XtxCO
ケミカルウォッシュだろうと、なんだろうと脚が短い日本人は、
ジーンズは腰履きして、ごまかすしかねーだろ。
344名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:08:44 ID:66RyO76/0
ゴールドラッシュのボンタンに、母ちゃんがニチイで
買ってくれたマーシーのトレーナーのパチモンを着てた
345名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:12:41 ID:/vkhrC8DO
ケミカルウォッシュリバイバル

とスチャダラも言ってたよな
346名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:17:32 ID:2kulGvoU0
>>209
スレと関係ないが、森が一番アイドルらしい容貌だったんだな。
347名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:18:43 ID:uLrd6Sky0
>>343
おっと、自己紹介はそこまでにしておきな。

みんなが自分と同じだと思ったら大間違いだよ。
348名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:21:17 ID:uLrd6Sky0
>>209
シンゴー、これタイーホレベルだろw
349名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:29:52 ID:2kulGvoU0
>>305
そうそう。
まさにそのケミカルウォッシュが流行していた80年代なんて、
昔のアイドル(西条秀樹とか野口五郎とかの時代)の若い頃の映像が流れると

「うわー!あり得ねー裾の幅!ベルボトムだよw」
「(主に男性用のシャツ)細身で身体の線に沿ってる〜気持ち悪り〜」
「付けマツゲなんかしてる〜ちょー変!」
「前髪ペッタリ撫で付けてる(女性の斜め前髪)、ださー」
「何あの靴の踵!太い!すごい厚底!」

てな感じだったもんな。
でも全部後に流行したからね。
そしてその時にはその80年代は否定されてた。
350名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:41:18 ID:4XPeHdaJ0
ブルージーンズ復活キボン
351名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:44:31 ID:H2VjQH0O0
なんかおまいらのレスが素敵すぎてワロエル
352名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:53:07 ID:CbCdi2rV0
>>342
それだけで分かる人がどれだけ居るのかと・・・・・
元ネタってPSPのゲームコーナ状況だっけ?
353名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 10:00:01 ID:rJCzoe7c0
復活の兆しとかいっても全く別物だしなあ
354名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 10:17:13 ID:CI7psfnx0
アメリカンイーグルがなんかちょっとそれっぽいよなあ
355名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:15:48 ID:+Vriq9lG0
>>322
俺もそうだw
ここ2〜3年冬場といったら、MA-1しか着てないw
356名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:20:18 ID:PZp6D+UF0
80年代風味でいいじゃない
357名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:22:36 ID:AZPbgIWE0
>>13
どう考えても市場のほうがオタクの後追いばかりw
358名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:22:38 ID:dYbMxdr10
みんな絶対買うなよ。
来年には叩かれる対象だろJK
359名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:36:09 ID:/kPJfEws0
>>357
今回はオタクの後追いだと思う。
「アフリカ風」が流行しているのと同じ感じで「オタク風」。
でもアフリカでアフリカ風が流行らないのと同じで、秋葉でオタク風は流行らないと思う。
本場じゃ民族衣装だからファッションじゃない。
360名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:45:47 ID:+Vriq9lG0
>>359
民族衣装www
361名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 13:33:02 ID:O64kfkYj0
【愛知】「ケミカルウォッシュ」のジーンズが再ブームの兆し 若い女性が支持が集まり始めていると中日新聞★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235461874/

こんなんあったな。
362名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:00:03 ID:Fpp/So70O
「今年は○○が来ます!」って言う店員さんは予言者ですか?
流行に敏感(笑)って鵜呑みにするってことでokですよね?
363名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:03:58 ID:4DubOA8WO
アーガイルとか終わったものだと思ってたのに去年の秋から店頭に並びまくってて驚いたな。
次は何がまわってくるんだろう。
パンタロンとかきたら面白いだろうな。
364名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:04:16 ID:PZp6D+UF0
>>362
コレクション発表自体は一年前だし、一度コレクションで流行したスタイルは発表から1-2年遅れでカジュアルなシーンにも浸透する
ファッションショーと実際に売れるものの周期を見てる人なら誰でも分かる程度の話
予言でも何でも無い
365名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:49:04 ID:Fpp/So70O
>>364
そんな形でマジレスされても困るw
366名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 16:00:25 ID:DIELiOOJO
着てえもんを着りゃあええんじゃ
367名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 16:08:53 ID:fTW1tIUGO
ケミカルウォッシュとかどうでもいいやと思いつつ職場や日常にデニムを
つけている俺様がきましたよ。
恐慌で貧乏なので楽だし。
客先も関係なく行くぜゴルァ
368名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 16:11:44 ID:xgEYt4tG0
>>335
で、どこが違うの?
369名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 16:16:37 ID:O86n6yvv0
スーツにリュックのリーマン増えたよな。
総じてキモイ奴なんだけど。
370名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 16:18:42 ID:shBEGzXV0
スーツにリュックにマウンテンバイクの白人やたら見るわ
371名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 16:20:07 ID:aY4Y6LwE0
ヲタより、ダサぽんヤンキーってイメージの方があった
372名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 16:27:28 ID:i1cAhqrfO
流行なんてダセーとか言ってる奴が流行のものよりセンスいい格好をしてるのを見たことがない
373名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 16:45:34 ID:CI7psfnx0
だっさい服着てる女の子のほうが萌えるんだよなあ
374名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 16:49:19 ID:9zRxTRI90
ぶっちゃけコレは流行にあんま左右されないアイテムだと思ってたんだがなw
合わせやすいし便利だから、二週間に一回くらいはいつもはいとったわ
375名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:00:30 ID:lICGh+Ie0
おまえらファッションセンスなさすぎw
俺が女ウケ最強のキレイめお兄系コーデみせてやるよ

http://imepita.jp/20090426/610280
マルイで買った白シャツ4千円
バーバリーブラックレーベルのブラックデニム
赤いチェックネクタイ

http://imepita.jp/20090426/610350
丸井の通販ブランドのシャツ 6千円(一応日本製)
バーバリーブラックレーベルの黒デニム
ルパートのブレスレット
モルガンのウォレットチェーン
レイジブルーのネックレス
AndAのバッグ

http://imepita.jp/20090426/610240
ディスカバードのノースリーブパーカ
丸井で買ったカットソー
Nハリの517デニム

http://imepita.jp/20090426/610400
ハレのロングカーデ
丸井で購入ボイコットのタンクトップ
リコの裾ジップブーツカットデニム

http://imepita.jp/20090426/610200
アタッチメントのブラックスキニー
Nハリの古着風Tシャツ
ハレのロングカーディガン
靴はイネドのサンダルかハイカットスニーカーかも。
376名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:01:53 ID:YvKYV3Df0
ねぇよw
377名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:02:44 ID:9zRxTRI90
>>375
微妙すぎてコメントに困る
378名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:04:28 ID:Qd0BdD7G0
草g弱
379名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:04:37 ID:aY4Y6LwE0
丸井って一昔前のDCブランドって感じ
380名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:06:42 ID:lcKr+NoDO
>>375部屋がダサいな
381名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:07:25 ID:q/zS5iWF0
処理なんてどうでもいいんだよ。とにかくパッツンパツンのを履いてくれ。
デルタゾーンの隙間に綺麗な三角形が出るくらいに・・・          シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
382名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:08:17 ID:ASt9TIc90
わざわざ、はじめから破れている物を買う物好きなど・・・・・・。

使いこなしているうちに、色あせ、破損するのがジーンズにこめられた、
個人の歴史だと思うし、その歴史が結果としてファッションなのではないだろうか。

383名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:08:42 ID:rdso9ZQw0
40過ぎの親父が一言

「さすがにねぇな」
384名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:10:37 ID:DDHkdU93O
>>375
その撮り方、足がものすごく短く見えるぞ
385名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:11:52 ID:M5wlarl40
あれ、5年ぐらい前にも同じニュースを見た気がするが…。
386名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:12:00 ID:q/zS5iWF0

http://hips-warehouse.com/top01.html

ここのサンプルはいかにパツンパツンのジーンズが男の目から見られているかがよくわかる
387名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:12:11 ID:uqVeJBW90
>>375
お前これ拾ってきた画像だろwwwww
388名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:12:29 ID:vDrMHw6s0
お金が無くて新しいのが買えないだけです
389名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:14:38 ID:dAp2piJoO
なんで破れたジーパンに一万円以上払わなきゃならんのだ。
390名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:17:57 ID:EVVjd1Cj0
>>375
顔がしもぶくれ?
391名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:18:38 ID:jvKAIruQ0
ジーンズは売れてないからね
標準のだともう売り場も少ないよ
ケミカルウォッシュとかで多少付加価値的なのでしか
売りにならないから
まあファッション誌で服選ぶような層をターゲットにしてるんでしょ
392名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:21:47 ID:8i6/cwMM0
化学の前に、


スキニージーンズはどうなったんだよ?
気持ち悪いんだよ、タイツみたいで江頭かよ?
393名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:23:47 ID:I7B/75eY0
新品なのに中古とか、しかも高いとか(´・ω・`)ヤダ
ケミカルウッシュ、ケミカルヲッシュ、ケミカルウッシ・・・。どうやってケミカルウオッシュって出すんだよ。
394名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:24:46 ID:7jYI1V/SO
>>375が貧しいのはわかった
395名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:25:20 ID:qY9DPAqv0
白いギターとエドウィンのデニム
396名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:26:32 ID:fsDWUUQCO
>>392
スキニーはバギーみたいに定番化したっぽい。
俺はバギーの方がヘンテコだと思う。
短足の日本人には合わない
397名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:27:07 ID:ir6Hr21n0
ヲタファッションで必須アイテムと言えば

@ケミカルウォッシュジーンズ(裾は折り返し)
Aリュックサック(常に片掛けで着用)
B妙なプリントTシャツ(裾はズボンの中に入れる)
C眼鏡(黒縁)
Dスニーカー(何故か何時も新品)
Eデジタル腕時計(聞いたことも無いメーカー)
F白ブリーフ(大人になっても母親が購入)
398名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:27:23 ID:ISDZHRKA0
>>2
安心しろ、キモヲタは何着てもオタファッションに見られるから
399名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:27:33 ID:rZt4wZw/0
スリムのケミカルウォッシュに英字新聞プリントシャツで腕まくりがついに流行るのか
400名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:29:16 ID:XEaHjj6s0
アイスウオッシュって好きだったなー。名前もかっこいい
401名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:30:43 ID:lJqTUd/u0
>>397
指抜きグローブは必須じゃなかったのか
402名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:30:58 ID:O4VvwyiXO
>>375
そうやって嫌いな人を晒すのもうやめたら
403名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:31:04 ID:6dzxZvQ7O
>>375
おしゃれでもないダサくもない。大学に沢山いそう。
っていうかお兄系ってそういうのだっけ…
404名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:31:12 ID:C5T6GTQbO
なんでただの作業着に何万も払うの
405名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:32:43 ID:bPUpbBKcO
乗せて、乗せられる流行…
卵が先かにわとりが先か
406名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:33:17 ID:GRofeIhIO
これ以降、くりぃむしちゅー上田晋也の「これマックミランなのよぉ〜」禁止な
407名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:33:32 ID:aqDC1sWP0
>>404
ジーンズは作業着としては、実はあまり適切ではない。

やっぱりニッカポッカでしょ。
408名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:34:09 ID:ZESAJqno0
最近はユニクロのGパンもかなりオシャレになってきたよ
http://im.store.uniqlo.com/goods/057208/item/66_057208.jpg
http://im.store.uniqlo.com/goods/055733/item/65_055733.jpg

409名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:35:59 ID:x7T6aJPc0
>>393
WHOSSYU
410名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:38:08 ID:wLBYjOSJ0
もう、自己満だよな。。

3万以上のシンプルデニム履いてる時なにも言われないのに1万代のデザインデニム履いてる時のほうが褒められたりすると複雑な気持ちになるよな
411名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:46:22 ID:mexQvGyA0
クラッシュとか色落ちとか飽きられて
今年は、生デニムが流行ってんじゃないの。
412名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:47:36 ID:aY4Y6LwE0
昔はブランド、インディーズ狂だったけど
丸井で買うくらいなら、ユニクロで買うな

無地シンプルさは、やっぱ定番
413名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:48:35 ID:+8kluXcx0
いろいろ履いたがディオールオムを越えるデニムはないな
特に今期のアンダーマイカーは最強
414名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:53:54 ID:qMQVy8DW0
オタの方が進んでただけだろ。
415名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:58:38 ID:sCVtkgn60
天然インディゴを漂白すんと汚い水色つーか、紫つーか、スゲー変な色になる。
小学1年生くらいの時に親にやられて履くのを拒否した覚えがある。
416名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:02:22 ID:J/XYgU9B0
ケミカルウォッシュ自体はそれほどださくないだろ むしろ問題なのは
あの時代に流行ったタック入&股上深&ふともも超ルーズ→くるぶしに向かって
超鋭角にしぼられていくシルエットのジーンズ
417名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:32:23 ID:RusHWPMJ0
ジーンズをジーパンと言ってる奴はおっさんだろうね。
418名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:39:30 ID:38p/nzY70
デニムをジーンズと言ってる奴もすでにおっさんだろw
419名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 19:09:08 ID:IVontNfy0
>>397
バンダナがない時点で素人丸出し
420名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 19:58:53 ID:Rggp+QAh0
>>397
指先の無い皮手袋も
421名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:21:53 ID:bXtwIAab0
あのさージーンズてノンウォッシュを買って自分なりにはき込んで
色が落ちる(濃淡を出す)のが楽しいんじゃないの?

シルエット込みで501かな
国産ならエビスが楽しいと思うが・・・
422名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:25:03 ID:rdso9ZQw0
>>421
人それぞれ

押し付けする時点で性格が「オタ」と思うが・・・
423名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:34:26 ID:wPR6XtxCO
二年前に買った、ユニクロのブツカのラインが好きで、履き続けてる。
最近のユニクロのブツカはラインが今一。
もう2、3本買っておけばよかった。
アバクロのBaxterも良いけどね。
424名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:51:37 ID:Phdzao9fO
白ブリーフはいまだに愛好している。
靴はダンロップを卒業してミドリ安全の通販。面ファスナーだし。
ズボンはケミカルウォシュよりもペットボトル再生品を愛用。
ミドリ安全の通販はオシャレグッズでは敷居が低いのでオススメ
425名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:54:41 ID:IlAt1pzL0
まだ焼きなおす流行としては早いような気がするわ
426名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:56:41 ID:SGITpfBi0
ジージャンはどうですか?
427名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:58:59 ID:TEsy6zHC0
80年代ファッションの復活だけは勘弁。
あんなダサい時代にはもう戻りたくない。
428名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:59:28 ID:vNCl26VwO
まぁマックミランだからねぇ
429名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:02:53 ID:C2kpXFItO
>>416
スリムジーンズ(笑)
430名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:03:48 ID:G+bQR/I50
漢はやっぱりラッパに下駄だな
431名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:04:10 ID:7bHbHhttO
マスゴミ様が作り出した捏造ムーブメントですね、分かります。

いくら貰ってんだ?
432名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:05:17 ID:0tHAbTdv0
>>416
家庭科の教科書に載ってたわw
433名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:07:03 ID:jOCY+Em/0
そもそも流行(笑)
他人と同じじゃなきゃ不安で不安でwww
434名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:07:32 ID:igWNF27pO
漢なら何も履くなよJK
435名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:08:56 ID:bzpc4yU1O
スリムジーンズは足細くて長いと似合うんだよな ケミカルウオッシュはストレートはあまりみない
436名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:10:56 ID:h6XaDtURO
ケミカルウォッシュとかユニクロとか
20年前に大都会岡山で流行したものが今頃東京で
437名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:13:44 ID:OoLifU0R0
着物流行らそうぜ、着物
438名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:16:46 ID:C2kpXFItO
昔のケミカルウォッシュみたいな極端なスリムはもういらんだろう。
スリムの系譜はふとももも絞ったスキニーが終着点だと考えよう。
ケミカルウォッシュにストレートは合うと思うんだが問題は色合いだ。
ケミカルウォッシュのまだらが細かいとサイケで病気っぽくてきもい。
439名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:19:06 ID:GW88m1V10
コミカルウォッシュってどうやって洗うんだ?
440名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:21:31 ID:lzvRlFQq0
100%流行らんだろ。
441名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:25:08 ID:E+a+Dkx90
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
442名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:26:56 ID:cTsavfHk0
ベストジーニスト(笑)
443名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:28:16 ID:if+IaPny0
なんか色々めんどくさくなってきた
444名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:31:18 ID:NBc0TBUE0
一時的にそういう団体みたいのが、流行らそうとしてるだけでしょ
なんだったかな・・・アメカジやら紺ブレの時もそうだった

間違って流行ったとしても、すぐスタれるのは間違いない
445名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:31:19 ID:Z+cJQNIJO
秋葉原だけのはやりか?
446名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:32:17 ID:C2kpXFItO
とりあえずくさなぎにはかせろ
447名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:38:14 ID:Pswdcyy40
>>80
おもしろすぎwwww
448名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:40:53 ID:eQwyOwYv0
449名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:42:44 ID:+X5knT5D0
>>448
手垢がついてるくらいのネタの上にさすがにそろそろ古い。


この手のファッションについての「復活の兆し」がそのまま
本当に復活した例って記憶にない
450名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:48:10 ID:jOCY+Em/0
秋葉の人間がファッション誌の服着れば「ダサい」になるんだろ
451名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:49:09 ID:uLrd6Sky0
>>444
いや、どんな流行も意図的に流行らせてるものだからw

流行らせようと思って生産してなかったら、流行ってるもの以外は大量の在庫を抱え
毎年毎年潰れまくっちゃうだろ。
服の流行りに合わせて先に生地をつくり、生地に合わせて先に糸を作っておかなくちゃならないんだよ?
大体、2年くらい前には、色と生地と流行は計画されています。
452名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:50:20 ID:RmYBWtAMO
7、8年位前にリーバイスゴールドのケミカルをアメリカンラグジーで買った。形が良くてずっと愛用してる。
前はよく店員さんにかわいいし珍しいですねーとか言われてたけど、
去年あたりからは言われなくなった。
来年あたりはダサいと言われるようになるのかな…

453名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:54:27 ID:jOCY+Em/0
なんだかんだでコンサバが一番賢い件
454名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:54:33 ID:EqVnx4/gO
>>370
隣に住んでるよ。
+ヘルメットもね
455名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:55:21 ID:Cd8rpyXd0
網目になってて、どこでも留められるベルトも復活の兆しかも。
456名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 22:06:22 ID:ir6Hr21n0
>>448
ID:eQwyOwYv0氏、テメーは普段どんな恰好してんだよ?
他人の服装をネタにするとか、はっきり言ってアンタさ
人間として恥ずかしいと思わないのか?バカじゃねーの?
457名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 22:06:52 ID:ykTmTmWDO
いつの時代も「スウェット+ブランドバッグ」で決めているDQNは
流行に流されない、事の本質を見極めている人達だったんだな
458名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 22:10:31 ID:x7T6aJPc0
>>448
これ、真面目に持ち上げてる記事なの? ストレートにおちょくってる記事なの?
459名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 22:10:32 ID:kAt2KnpbO
>>444
もう数年前から復活してるぞ。ケミカルウォッシュ。
よく売れたよ。
460名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 22:12:00 ID:if+IaPny0
ケミカルとか意識してない
461名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 22:13:59 ID:dd7/6RUHO
いや、マックミランだからね〜
462名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 22:16:57 ID:ekwjkj09O
さて、チャンス到来だな!
ケミカルウォッシュを街で見かけたら、
「あなたはキモヲタですね」って尋ねるブームを作ろうぜ!
463名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 22:17:18 ID:a0S2WhMKO
>455メッシュベルトは毎年夏に出るよ
464名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 22:23:02 ID:cQ4w58Zo0
>>456
普通それ見たら出てくる言葉は「キモw」しかあり得ないんだけどなw
普通の人間はそれ見て怒らないw
あくまで「普通」はね、「普通」は。
どう見てもキモイからなw

そんで、普通じゃないキミは、どうして怒ってるの?w
もしかしたら同じような格好してるの?w

キミさ、そこに映ってるでしょ?wwwww

465名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 22:28:43 ID:jOCY+Em/0
>>464
>ID:eQwyOwYv0「氏」

この時点で釣りと言う事に気づかない(ry
466名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:43:06 ID:8i6/cwMM0
http://www.amazon.co.jp/dp/B0026LQHLW?tag=zakzak.co.jp-22&camp

こーいうのを最近はケミカルっての?
んじゃーお洒落じゃん。
昔のケミカルはもっとこう、なんつーか、そ
467名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:00:26 ID:XEaHjj6s0
>>466
確かに違う。昔のはもっとまだらになってた
468名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:08:03 ID:yPYFvFBM0
>>465
そういやヲタク同士って「〜氏」って呼び合うよな。
スレチだが。
469名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:15:58 ID:s6xO9ycj0
リンクみたけど、「いかにもケミカル」的な雰囲気はなかったな。
言われなければ気づかないような。
470名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:23:26 ID:Wwu81wEo0
>>466-467
ケミカルだから化学薬品で脱色すりゃケミカルだわな。
あとストーン(軽石)入れて洗うとまだらになるんよ。
↓こういう感じに
ttp://jtng.sakura.ne.jp/blog2/wp-content/uploads/2009/02/450x450_rich.jpg
471名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:31:29 ID:Wwu81wEo0
あと、ジャケットの袖捲りとかパンツのロールアップとか
シャツの裾はタックインとかハイウエストのパンツとか
ちょい前までダサイと言われてたのが今の流行だったりするw
472名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:33:51 ID:ARRUxKzIO
懐かしいなぁ。

霜降りジーンズ。
473名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:40:09 ID:reWmZ/Bo0
ケミカルウォッシュとかストーンウォッシュやら、
確かバイオウォッシュとかもあったなw
474名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:42:14 ID:0egbY+LWO
80年代後半から90年代前半にかけてのファッションって、
現代に生きる自分からみるとダサすぎて  
絶対リバイバルしないだろうな、と思ってたんだが
やっぱり再流行するんだろうか。

アメフト選手みたいな型パットが入ったスーツとか、
上下ジーンズ素材の組み合わせとかが?

世も末だわ
475名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:45:08 ID:qBfMEEnkO
なんだよ‥また俺の時代がきたかと思ったのに
476名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 01:20:36 ID:gGG9H6jb0
まっさらの濃紺の501を履きつぶすのでいいだろうに。
わざと汚す意味がわからない。ダメになったらまた買う。それでいいじゃない。
新品の501は気分もいいしカッコいいぞ。
477名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 01:22:03 ID:b0j1I1MP0
>>37,120 ジョン・ガリアーノのことか。
478名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 01:37:33 ID:5upLcowA0
>>474
サイクルから考えれば、あと10年から20年くらいで、また来るんじゃない?
確かに、今見るとキツーって感じだが、それ言ったら70年代風だってそうだったし、受け止める
世代によって温度差はでかいわw
479名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 01:40:22 ID:1EM+KQ+10
>>476
俺も20年間ジーンズは501だけだ。
どんな流行があろうが501を自分ではいて体にならす。
2年で1本買いかえる計算だ。
480名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 01:46:23 ID:wusu0cVK0
服飾業界に言いたいんだけど
「ケミカルウォッシュ」だのなんだのっていう横文字やめてくれないかな
せめてもうちょっとイメージしやすい英語にしてくれ
ケミカルってなんだよケミカルって
481名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 01:53:24 ID:xTwWR2Z50
大昔のReeのCMで、カウボーイみたいなのが店でジーパン買った瞬間に表に蹴り出して
馬に牽かせて砂だらけにしてその後鉄板で焼いたり、水に付けたり(順不同w
そんな本物志向のサービスこそ始めるべきだ。
482名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 01:56:19 ID:R2sGw1la0
>>474
>80年代後半から90年代前半にかけてのファッションって、
>現代に生きる自分からみるとダサすぎて  
>絶対リバイバルしないだろうな、と思ってたんだが

80年代には
70年代のファッションくらい恥ずかしいものはなかった
483名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 01:59:31 ID:+e3Qy2k7O
島根じゃケミカルウォッシュのジーパン穿いた兄弟が
ケミカルフラザーズです。
484名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:01:13 ID:R2sGw1la0
>>474
ところで典型的な80年代のファッションて何だと思ってるの?

俺はコムでギャルソンに代表されるDCブランドだと思うけど
485名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:11:17 ID:l8TRnhTNO
昔のとは違うじゃねーか
昔俺が身につけてたケミカルの上下はすごかったぞ
486名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:12:40 ID:RmU3E8rFO
ケミカルウォッシュ…
イラン人か北関東のヤンキーのイメージしかない
487名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:13:22 ID:MrH2Xf3e0
実は日本で本気で流行ったことはほとんど無いんだよな。
話題先行とダサイ人が勘違いはあるけど。
リアルブリーチングとかは別として、
日本人はダーク系しか似合わないからね
488名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:13:43 ID:jprTi5CcO
ニュー速板に建てんなよ
489名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:15:55 ID:MrH2Xf3e0
>>484
80年代初期のDCブランドは痛すぎたなあ。
ギャルソンやヨージは上手くそこから脱しバブル期には世界ブランドに成れたけど。
490名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:16:50 ID:1EM+KQ+10
80年代はボートハウス、アイビー、サーファー、プレッピー、イタカジ
が流行ってたな。
フィラとかタッキーニのポロシャツにファラーのパンツにクラークスのワラビーに
ヴィトンのセカンドバッグとか。
その後いくつかの流行があってアルマーニ、フェレ、とかが流行った。
491名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:18:52 ID:WXk3nlDhO
これ環境に激悪で、廃れたはずなんだが…
492名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:19:23 ID:suewBqbw0
>>480
じゃあ「クスリ漬けのジーンズ」って事で
493名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:20:11 ID:JtLM8lHyO
昔のCMで白人のアンちゃんが、たらいの中に入って「オールドウォッシュ〜オールドウォッシュ♪」とか歌いながら
履いてるジーパンを脱がずにゴシゴシ洗ってる場面がトラウマ
494名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:25:42 ID:atrnmfSyO
裕福ならどんな格好もできる
イケメンならどんな格好も様になる
見栄張りは常にブランド装備で精神安定するしかない
オタならエロゲとフィギュアとDVDで限界まで堕ちろ

流行なんてそのどれでもない自称一般人の悩みだな
495名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:33:17 ID:PjRGNVJz0
おたくファッションとか言ってネタにしてる奴等に問うが、

「テメーら普段は一体どんな服着てるんだよ?」

アルマーニとかブルックスブラザーズとか持ってから言え。
496名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:34:28 ID:n2F+eCs30
どこぞのモデルがはくようになったら
馬鹿みたいに流行を追いかけるやつがでてくるんだろうな
497名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:35:18 ID:B+GA72Xf0
>>495
えっとー
なんでアルとかブルとか持ってないと駄目なんだろ?
ファッションはブランドじゃないでしょ
パッションじゃないのかねぇ?
498名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:36:27 ID:R2sGw1la0
>>490
>ヴィトンのセカンドバッグ
これは違う。ヨーロッパの高級ブランドは90年代になってから。
80年代はみんなが知ってる高級ブランドはダサいと思われてた。
そしてみんながまだ知らない物を指向した。
499名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:36:37 ID:MrH2Xf3e0
俺最近ユニクロに目覚めた
500名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:38:47 ID:MrH2Xf3e0
>>498
正確にはヒップホップ以降の再評価ってことにはなるね。
黒人達や海外ヤクザファッションとセレブの繋がりみたいな。
なので80年代でもありはあり。
言ってることはわかるけど。
501名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:41:25 ID:6OkmXwJh0
この夏はケミカルウォッシュジーンズ履いて
謎のカリフラワーみたいなヘアにバンダナ巻くのが
ナウなヤングのトレンディースタイル。
502名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:43:08 ID:R2sGw1la0
>>498
80年代の日本でヨーロッパの高級ブランド持ってたのは
趣味が悪く金だけある年寄り
だから普通の人はヴィトンもロレックスも嫌がった
503名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:51:51 ID:MrH2Xf3e0
えーっと、80年代はロレ人気凄かったよ
ホイホイ買える人が今のようにいなかっただけで。
504名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:57:13 ID:MRzLuZJT0
板尾の嫁が前から履いてたな
505名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:59:54 ID:R2sGw1la0
>>503
>ホイホイ買える人が今のようにいなかっただけで
どう考えても今より80年代の方がみんな金あったから
506名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:00:59 ID:HiZfZbYY0
SW復活しない。

ただ、Gジャン復活はあるかも。
507名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:05:37 ID:8gGFjoj40
紅イモチップスおいし〜♪
508名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:12:57 ID:No0KwJlkO
>>507
テルミwww
509名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:16:10 ID:9p9XkMcd0
ケミカルウォッシュの着かたは、Tシャツを全部中に入れて
ウエストをきっちり締めないとダメでしょ
510名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:17:12 ID:G9xSaRKo0
>>490
MCMってブランド流行ってなかったっけ?
セカンドバックもってるやつがいっぱいいた記憶があるわ
511名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:26:12 ID:lIpsnMFRO
ジーンズの中はノーパンで、ローターを忍ばせるのが流行らないかな?
シミで汚れてももともとケミカルウォッシュなら問題ないだろ?
512名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:34:25 ID:/nquROMs0
キモヲタの代名詞だったのにw
513名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:34:37 ID:BmqArg290
ヲタファッションの代名詞みたいなこと言ってこれはないだろ?
節操なさ過ぎだぞファッション業界。
514名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:35:22 ID:fv9q90sT0
復活の兆し≒静かなブームでおk?
515名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:37:36 ID:8gqabZLo0

ケミカルが再び流行るなんて、絶対にありません。
516名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:38:18 ID:gGG9H6jb0
>>490
プーマやフレッドペリーや親父イメージのダンヒルやバーバリーの
巻き返しは凄かったな。80年代じゃダサイ代名詞だったブランドが
今じゃ若者が身につけてる。
オニツカタイガーもナイキに勝てるチャンスがあるんだからがんばれよって思うな。
517名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:41:26 ID:4I9jk/v5O
いや、
バカな洋服屋が
雑誌tvで宣伝すればアホな田舎もんとか流行とやらに敏感なアホども(笑)が
嬉々としてひっかかるよw


俺もつい最近まではそうだったしww
518名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:46:29 ID:wAPO197R0
>>2
オタクに着て貰っては困るのだよファッション業界は
さんざん叩いて淘汰してからブームを起こすのが慣わし
519名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:48:46 ID:StLHPu+V0
>>509
仕上げはウエストポーチかw
520名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:54:29 ID:D0urCvIMO
光GENJIがはいてたやつか
521名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:55:40 ID:abWIgTQ90
ケミカルウオッシュとかだせえwwwww
522名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:58:57 ID:gDOBuhpx0
上下で揃ってて、いい具合に着込んだ有名ブランド品があるんだけど、オク出してみるかw
523名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:58:59 ID:/BpQzlW7O
これは無理(笑)

男用ブラに続く失敗確定(笑)
524名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:59:02 ID:Db+DyBgV0
キモヲタの代名詞とか言うけど
実際にキモヲタが履いてるの今までに見た事ないんだけど
チェック柄は嫌って程見たけど
525名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 05:02:38 ID:A5pjQHm6O
これだけは無理。 流行ったとしても履けません。
526名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 05:06:06 ID:MN9hCcu+O
ケミカルウォッシュって…
トレパン先生しか思い出さん
527名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 05:07:36 ID:WveBw8Z/O
だせえ、無理とか書いてるのは昔流行った頃を知る年代かい?
若い子らは“その頃”を知らないから「ださい、無理」とは思わないだろうから
528名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 05:08:43 ID:7XkowH1q0
俺には、勇者に見える
529名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 05:09:53 ID:Mf2dqK+oO
2タックのボンタイタイプの他に腹巻きドカンタイプもお願いします。
530名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 05:10:27 ID:3Md6nwgF0
俺の中ではキモオタよりもホームレスの方々が履いてるイメージなんだが
531名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 05:10:49 ID:yqsCN8Ah0
>>216
>袖きりGジャンにレザーとチェックシャツ重ねてたり

ヲタって言うより80年代後期のメタル系って感じだがなあ
532名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 05:12:24 ID:7XkowH1q0
昔はボンタン形状でダサいヤンキーが穿いてましたな
いつヲタ専になったか分からん
533名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 05:17:15 ID:EVpTgkfP0
>>341
ちげーよ、日本人が貧乏になって安いのが一番になっただけ。
534名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 05:18:06 ID:yqKd6iWZO
写真見たけど、昔のケミカルとは違うね。
デザインも違う。

昔は太股の辺りがブカブカで裾が細かった。
ツータックとかあったね。
ジャケットとあわせて着てたね。
頭に赤いバンダナを巻いて決めてた。
535名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 05:20:40 ID:GNCG21JkO
シャツの袖を捲り上げた状態でキープするアレも流行りますか?
536名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 05:20:53 ID:Mf2dqK+oO
もう浜省スタイルでお願いします。
537名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 05:23:30 ID:FiATMNDWO
>>532
俺、ボンタン風履いてたわwww3タックのやつw
赤の靴下に編み編みサンダルで・・・
靴下にサンダル・・・18年前orz
吐き気がする
538名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 05:25:36 ID:Mf2dqK+oO
スタイリストに騙されて履いてしまう最初の勇者は誰だ!
男限定で。
俺はブーツインする様なダサい奴ばかりのお笑い系だと思う。
メンズナックルが先かな?
539名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 05:30:19 ID:xZ4OGdJAO
何がキモオタだよWWW
2CHやってる時点で充分キモオタだろ。俺は違うみたいな選民意識がキモいんだよ
540名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 05:32:34 ID:VFiDQzgAO
>>535
少し前から実はそれも有りになってる感じだ。
20年回帰ってやつかね
しかし・・
パンチパーマだけはどうやっても流行らないとみたwww
541名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 05:34:04 ID:MX+zivH1O
ケミカルウォッシュをそつなく着こなせるのは俺達だけだ
542名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 05:34:54 ID:Mf2dqK+oO
クラブ楽しかったよ。
ケミジンの女の娘は二人だけ居た。
やっぱり女の娘は履きこなすね。
日本女性は凄いよ!
543名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 05:35:15 ID:aSEpzCRGO
>>531
そういや、革パンと色んな金具のついた革ジャン着て、ギターケースを抱えた、
典型的なメタルのあんちゃんって、すっかり見なくなったなww

544名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 05:35:30 ID:yqKd6iWZO
みんなも捨てるに捨てられず
押し入れの奥に眠ってるでしょ。
545名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 05:35:38 ID:55Y2N5HMO
ディーゼルなんか高いだけ
546名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 05:36:54 ID:SHT2HUsb0
何故悲劇は繰り返されるのか
547名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 05:37:57 ID:uHj/tFLnO
>>538
ブーツインがダサいとかお前どんだけセンス悪いんだ?
548名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 05:38:46 ID:5RFd/KqeO
くりーむしちゅーの上田…的なっ!
549名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 05:39:18 ID:Mf2dqK+oO
ディーゼルなんて恥ずかしくて着れないでしょ?
サングラスの時に笑われていたじゃん。
550名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 05:41:50 ID:yqKd6iWZO
>>543
それ、福西君のことですよ。
サングラスかけて松田勇作のマネとかしてましたよ
551名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 05:42:45 ID:JhCz1juiO
カンゴールのベレー帽まで復活してんのな
552名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 05:43:08 ID:W8lXmJiMO
ケミカルウォシュに白いヨレヨレのTシャツ
553名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 05:45:17 ID:Mf2dqK+oO
ブーツインはダサいんだけど。
多分君は陰口でブーツインとか裾隠しとか、魚河岸とか言われているよ。
ブーツインOkなのはトラとかノートンとかの英車乗りだけだよ。
554名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 05:46:43 ID:VFiDQzgAO
>>540
訂正:
"襟 "立てポロシャツねww
555名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 05:48:30 ID:Mf2dqK+oO
メンズナックルのストスナとかに載って喜ぶ奴か?
ホストは笑われるから辞めとけ。
556名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 05:50:34 ID:j75c3ASi0
80年代持ち込むなら、ジーンズより、
ソフトでゆったりなパンツがまた流行ってくれんかと期待している。
一番やめてほしいのは肩パット。
557名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 05:50:59 ID:61WfFGDU0
ケミカルウォッシュを履いたら負けかなと思っている
558名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 05:51:25 ID:Mf2dqK+oO
ケミカルウォッシュのデニム履いて出直せよ!ブーツインの勇者。
559名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 05:54:23 ID:Mf2dqK+oO
御免なさい、イタ車等、欧州車ならばOkです。
560名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 05:58:27 ID:p3CPHUGKO
>>556
肩パットwwww電通がいくら頑張っても
あれのリバイバルは無理だろうなwww
後は女性の太い眉毛www80〜90年代初頭の女って正視できんよねww
561名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 06:01:21 ID:h86HDAcd0
>>560
前髪はスダレで4649
562名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 06:05:42 ID:SHT2HUsb0
肩パットは世紀末に向かうのを意識してたんでしょ?
563名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 06:06:19 ID:A2Ii1yL8O
ジーンズメーカーは、デッドストックを売り捌くチャンスですね
564名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 06:07:39 ID:WrBTMp81O
どっかの誰かが流行らそうとしてるだけ。
565名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 06:13:17 ID:VFiDQzgAO
>>560
>太眉毛
あれは完全両さんにリスペクトだな。
566名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 06:28:20 ID:igGp2KLnO
ケミカルウォッシュって光ゲンジやSMAPが穿いてたイメージだけどな

あの頃はジャニーズの私服=カッコ悪い服みたいなかんじだったし
567名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 06:35:09 ID:QENz2ewAO
でも一番みたいのは、このころのドラマ。
568名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 06:39:56 ID:3wWHlvtu0
運動していて太ももが太くなった人間にはちょうどよかったな、スリム。
太ももにあわせると、裾は半端なくぶかぶかになるから。
569名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 06:40:22 ID:sJMIzNmDO
ケミカルウオッシュはねーわwww
570名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 06:40:26 ID:E6+WWmkIO
オレは騙されない
どうせまた笑い者にする気だろ。
571名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 06:42:08 ID:aUa+O+j70
歩道橋の上から皮ジャンを見かけない
572名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 06:59:55 ID:u+o8ZWBTO
ケミカルは毎年あおられてるのを見かけるが
ナチュラル志向な今、本当に流行るわけがない
573名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 07:01:58 ID:iv3bgwG7O
しません

終了
574名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 07:03:45 ID:EABGWct2O
ケミカルウォッシュの
縫い目の斜め具合は異常。
575名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 07:05:49 ID:dmmcvpvfO
女がケミカルのGジャン着てるね
シルエットは今風だしいいとおもうよ
576名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 07:08:13 ID:8njotCTgO
>>571
それってなんてリンドバーグ?
577名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 07:11:32 ID:w6Igkx6IO
釣りだよな?
578名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 07:12:08 ID:U1xwq1520
間違えて漂白剤入れてTシャツ洗ったらケミカルウオッシュTシャツになったww
こないだ着て行ったら、え??外そんなに雨降ってるって言われた。 終わり
579名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 07:14:35 ID:BUOZtJTzO
ファッション雑誌見てたら、ボディコン、太ベルト、ハイウエストなど80年代を流行らせようとしててびっくりです。60年代70年代は流行ったことあるけど、バブル期は歴史上異常な時だったと抹殺されようとしてるから、流行らないと思ってた。
580名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 07:15:58 ID:qJ099RdLO
>>560

久し振りに、少林サッカーで見ちゃって、
爆笑したwwww
581名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 07:20:16 ID:zVblvtyiO

サイドパネルにホワイトレターのペダルプッシャーパンツ。
‥コレが復活したら絶対流行るぜ!w

昭和末期のニオイがプンプン♪www

582名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 07:20:48 ID:3lAb2hXIO
Hanesの無地白Tシャツ
Kaepaのレザースニーカー
MA-1
583名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 07:22:16 ID:U1xwq1520
股上の深いジーンズ流行らせてくれんかね?
古っぽいデザインのジャケットだと腰骨にかかるかどうかの丈のって多いっしょ?
最近の股上浅いのだと、サイズ合ってないの着てる人みたいになるから困る。
584名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 07:31:07 ID:AG6eNSALO
ケミカルウォッシュってブーム終わったあとはキモヲタの印みたいに叩かれたのにな…ww
585名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 07:43:53 ID:VDJ8BXyKO
>>582
あんたが大将
586名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 07:45:55 ID:MQ9h+D5/O
太ももの辺りが太くて足首の辺りが細い、
いわゆるボンタン系のケミカルウォッシュは勘弁ね
587名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 07:55:32 ID:scJb5b6+O
これ1年くらい前から無理やり流行らせようとしてるよな、流行ってないけどwww
おっさんおばさんキモオタがよく履いてるのに流行らないだろww
588名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 07:57:39 ID:Ln75tWu60
ケミカルが終わったら、Tシャツに紺のブレザーが流行る
589名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:00:21 ID:kKLhqCGPO
>>588
もちろん金ボタンだよねw
590名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:02:44 ID:bVlPjO9yO
流行ったねー紺ブレ
胸ポケにエンブレムみたいなワッペン付いたやつとか
591名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:02:45 ID:U1xwq1520
マッパにロングコート羽織って会社いってくるぜ。
じゃあな。
592名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:04:49 ID:ngjadbNbO
ケミカルワロッシュwwwwwwwww
593名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:04:57 ID:L/w+K+BcO
>>583
フライトジャケットは少し短めが正しいらしいですね。
594名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:06:00 ID:Zmnn/PZ2O
ボンタン風がいいじゃない
昔のヤンキーはよく履いてた

595名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:06:30 ID:4QkBkPB60
テクノカットも復活するだろ
596名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:06:52 ID:FvmLMHnHO
ケミカル上下でナウい
597名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:07:06 ID:VE1LAxHFO
トレパン先生
598名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:08:40 ID:HR/RKeNIO
ずいぶん前にも同じ内容の記事をみた。
599名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:08:54 ID:pML0SwfZi
それよりチノパン流行らして
一回も履いてないのがあるから
600名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:11:54 ID:3T61cw11O
昔、代々木公園でコレ履いたイラン人がいっぱいいたな〜w
601名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:12:26 ID:SklzW1OwO
ナイトライダー思い出す。
602名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:13:24 ID:B+GA72Xf0
時代は今
ジョン&パンチ
603名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:15:51 ID:bjrMjcuhO
ねーよ!
ファッション業界必死すぎw
しかし無理にもほどがあるw
604名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:17:31 ID:vqTuz63JO
>>49
仕事帰りに東京駅で一度だけそのスタイルのイケメン2人組を見たけど、
いかにイケメンとはいえやっぱどう見てもおかしかったw
605名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:20:06 ID:aEIlaUoxO
めざましテレビの流行りもののコーナーでやってたよ
モデルの子はかわいかったけど、ケミカルはケミカルでしかなかった
606名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:20:40 ID:Dg6zgdKcO
いやいやブーツインは終わってるし、そもそもダサい。

で、今回のケミカルは乗っからないほうが無難
すぐにタンスの肥やしになるよ
607名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:23:52 ID:PQEWzrMCO
ケミカルよしお
608名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:24:14 ID:UNA376DI0
>>2
オタクは何きてもおしゃれじゃないんだから気にすんなよ
609名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:24:56 ID:UsGNSTrn0
ナウなヤング必読のスレですね
610名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:27:17 ID:PYX0lY+I0
今日の懐古スレはここですか
611名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:27:32 ID:PzHjv3r0O
MA-1って燃えないの?
612名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:27:48 ID:KhpIjrLPO
ファッションなんて別に自分が気に入れば大して流行らなくても着たらいいし、そうでなければ大流行しても無視すればいい。
ケミカルいいと思って買ったんなら周りの反応なんか気にせずどんどん着ればいいじゃん。
613名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:30:08 ID:Dg6zgdKcO
スーツのベストみたいなのを
Tシャツの上に着て、下はもちろんブーツインってのは
流行ってるの?
気持ち悪い
614名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:39:37 ID:d9wupr9+0
画像あったのでどうぞ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0911.jpg
615名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:52:07 ID:N3uutYvy0
肩パッドも流行の兆し。80年代風で支持を受けているバルマンの春夏物です。デニムはもちろんケミカル。

http://www.elle.co.jp/catwalk/content/gallery/ss2009/female/paris/balman/runway
616名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:53:16 ID:hUwiGiDZO
ブーツインは普通だろ
おまえらどんな格好してんの?
617名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:54:19 ID:dGFjiDDtO
マー坊www
618名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:56:49 ID:L/w+K+BcO
大阪のおばちゃん
619名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:57:02 ID:psxLED/P0
620名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 09:04:57 ID:N3uutYvy0
ブーツインもベストも普通でしょう。
サイズやシルエットがおかしければ気持ち悪くなるかもだけど、
それでもベーシックなスーツとかでサイズがおかしいのより破壊度は低いと思う。
621名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 09:05:16 ID:aSEpzCRGO

ケミカルウォッシュ自体が、明るい色の服の組み合わせで映えるだろ。
寒色系の合わせでも、それなりのデザインならいいんだけど、
ヲタ先生達は、基本的に地味な色のオッサン服に近いのを買うから、
そこへケミカルだけ履かれても・・みたいな感じで笑われたのかな?ww
さらに、顔や体型なんかとシナジーが出てしまいw

流行とは残酷だなwww

622名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 09:30:44 ID:Oiq/3WiW0
>>87
スズキヒデキさんの乳首が立ってるのが気になります
623名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 09:36:29 ID:DTQBUYGxO
ケミカル×2タックで俺最先端
624名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 09:38:01 ID:9wHduJlLO
髪型も2ブロックにすれば完璧だな
625名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 10:18:24 ID:Mf2dqK+oO
ブーツインのは格好良いよね。
ジャニーズやお笑い芸人に多いし。
ジョッパーズボン+フード付きのテーラーメード風ジャケットもお勧め。
626名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 10:24:32 ID:g4WVG8Rc0
ブーツイン(笑)
627名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 10:26:16 ID:zZveKDV+0
そういや、「スキニーの次は、バギージーンズ!履きこなせたらおしゃれ上級者!」
みたいな特集が雑誌でちょくちょくあがるようになってきて、
店頭にも沢山並んでいるんだが………
いまだにスキニー全盛でTシャツもそれに合わせて長め丈のものが多いんだが
バギージーンズってトップスは短めでバランス取るんじゃなかったっけ?
それともTシャツをインして着るのか??
628名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 10:29:40 ID:G/XE8cJ4O
スキニーしか履かないんだけどさ、ケミカルでスキニーだと大阪のオバチャンみたいになってやだよ
629名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 10:31:06 ID:O3rzYzgwO
ファ板住人だが、これはない
630名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 10:31:09 ID:Mf2dqK+oO
ブーツインにベストが普通ってテキサスのカウボーイか?
631名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 10:32:33 ID:zZveKDV+0
つうか、スキニーって足が細くて長い人が履くとほんとに綺麗なんだが、
あれはしっかり足のラインが出るからさ、
O脚だったり、子持ちししゃもみたいなふくらはぎの人が履いてると微妙だ
632名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 10:32:55 ID:+XsdPaP0O
腰履きよりヘソ履きだよね。
633名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 10:34:02 ID:wdp5KTkgO
騙されないぞ
634名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 10:36:15 ID:I3HBiJ7y0
タックは入ってた方がいいのか?
髪型はテクノカットで決まりだな。
635名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 10:36:29 ID:kPEombv30
お砂糖、スパイス、すてきなものをいっぱい。
全部まぜると、むっちゃかわいい女の子ができる...はずだった。
だけど博士はまちがってよけいなものも入れちゃった!

それは、ケミカルウォッシュ!!!!!!
636名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 10:36:37 ID:HVf9EONOO


おじさん達の集うスレッドはここですか?


637名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 10:36:50 ID:vB7Xt4GzO
足元はロールアップしてラバーソール履かなくちゃ
638名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 10:37:43 ID:CN3Fago0O
男もスキニーって履くの!?
水商売だから叔父様の服装しか知らない
若い男の人って、最近は虹でしか見たことがない(´;ω;`)
639名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 10:38:52 ID:KxPSAjmMO
ゴールドラッシュみたいなケミカルジーンズが再び流行ったら
公園で全裸ランニングしてやってもいい
640名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 10:39:20 ID:JH+rznKs0
641名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 10:43:00 ID:wtpEy54K0
ケミカルウオッシュはあの薬剤が環境問題から締め上げ食らってたはず。
今のはどうやって作ってるんだ?
642名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 10:45:15 ID:xqvhxqKoO
この復活の兆し
4回目ぐらいじゃないか?

だまされないぞ
643名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 10:45:22 ID:0/ADkA6z0

ディーゼルとか確かにかっこいいんだが、
ジーパンに3万も4万もかけられんわ

やっぱケミカル・ボンタンツータック・カケ割れだな
あと変な英字新聞みたいなシャツ
644名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 10:49:31 ID:4zd3CEu4O
未使用のケミカルウォッシュなジーンズが押し入れに眠ってたんで、リサイクルショップに持って行ったら「デザインが古いので…」って引き取り30円だった。
他に持って行った普通の未使用ジーンズは300円ぐらい。


もう少し待つべきだったか?

645名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 10:50:12 ID:zZveKDV+0
646名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 10:53:58 ID:a6IsRKKZ0
>>375
3番目はそれあれか、マタギのコスプレだろ
647名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 10:54:17 ID:Pi9VpcClO
誰も書いてないな。 川村かおりのファンでした
648名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 10:59:24 ID:WeNWGGMZ0
元からださいものをオタクが着る → オタクはださい
じゃなく
オタクが着る → ださい服認定
なんだからキモオタが何をどう着たってださいんだよwww
649名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:01:08 ID:a6IsRKKZ0
>>615
2番は少林サッカーに出てたな
650名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:01:53 ID:0EgQd2000
BALMAN
ださセクシーww
651名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:06:11 ID:nhez9i2v0
3ピースのジレだけを羽織るのやら、
いろんな素材のベストは結構昔から流行ってるだろ?

まぁでも着崩しもそろそろ終了かなとは思う。
(マルイの低級ブランドでプッシュされまくってる)

>645

長身・華奢な人がヒール高い靴をはかないと似合わないからな。
結局バギーは流行らなかったでしょ、似合う人少なかったから。
652名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:10:33 ID:5VxtfK/x0
>>645
まあ服なんぞ所詮自己満足なんだから好きなもん着たらいいが
お前は感性が時代に全くついていけてないという事は自覚しろ
653名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:14:09 ID:v+7tMebX0
>>652
俺は>>645のほうが正しいと思うけど、半年毎にクローゼットを丸々変えていくのが
ファッション業界の狙いだし、半年前とか一年前の服は地方民がヤフオクで落としてくれる
そして九州とかでは3年前のファッションが流行る

つまりファッション雑誌に踊らされてるんだけど
あわせないとダサいといわれる罠
654名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:27:47 ID:HY4RS3v10
これさ
田舎のしかもDQNオバチャンたち必須アイテムの印象強すぎ
めちゃセンス悪ぃし カッチョ悪ぃぜ
655名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:41:25 ID:zZveKDV+0
>>653
仲良くしてもらってるショップの店員さんと
「この2枚3枚当たり前の重ね着ファッションっていつまで続くんだろね」
みたいなこと雑談してて
「でもさー1枚で着れるセーター売るより、2枚売ったほうが
メーカーとしては儲かるもんねw その分値段が半分になるわけじゃないし」
つったら否定されなかったw
656名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:44:38 ID:3jc8ifTG0
ケミカルウォッシュでもキメの細かい感じのやつだろ?
外人がパステル系のカットソーとあわせる漢字じやない?
日本の昔のはケミカルが粗いから平成元年っぽくなる。
657名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:46:39 ID:weXIcN3N0
また糞の美容、ファッション業界が金を使わせる為に適当に昔の糞アイテムを持ち上げてきたか
ファッション雑誌に金ばら撒いて宣伝させて馬鹿を煽る
本当こいつら節操のない奴らだ
658名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:51:38 ID:weXIcN3N0
>>600
また随分懐かしい話をw
あの頃のイラン人の大量発生は異常だったなw
659名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 12:01:52 ID:N3uutYvy0
>>657
ファッション業界というか繊維産業じゃない?糸や染料も考えると第一次産業第二次産業かなりの分野がかかわってくるから、必死にもなるでしょ。販売で第三次産業もか。とにかくビッグビジネス。車なんかよりかかわっている人間は多いと思う。

オタファッションが馬鹿にされるのは自己愛と自意識過剰が透けて見えるからじゃないかな?そして客観性がない。
服に興味なくて地味にしてるってだけじゃ誰も叩かないですよ。バンダナとか指貫グローブとか、無反省に俺カッケーな部分はモード系にも勝ると思います。
660名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 12:13:05 ID:31yJtFEn0
ユーズド加工が直ぐ破れたちくしょー。
661名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 14:23:31 ID:LysaXSKt0
★★★女ウケの点で、コスパ最高のブランドランキング(最新確定版)★★★

1位 UNITED ARROWS(アローズ)
2位 TAKEO KIKUCHI(タケオキクチ)
3位 SHIPS(シップス)
4位 PaulSmith(ポールスミス)
5位 BEAMS(ビームス)
6位 BOYCOTT(ボイコット)
7位 JOURNAL STANDARD(ジャーナル)
8位 HARE(ハレ)
9位 R.NEWBOLD
10位 アバハウス



〜女ウケ(対象年齢15〜28)条件〜
@シンプル
Aキレイ系
B「基本的に」モノトーン
C知名度はある方がプラス、ただし絶対条件ではない
Dハイブラは論外→自己満足(小物類は除く)
Eコスパの意味も分からん馬鹿は何着ても論外

※注意※
・女ウケ=お洒落サンではない
・ファ版住人に多いファッション中毒者(ハイブラ厨等)は多数の一般人からは敬遠されている
662名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 15:03:28 ID:KoCSyiOE0
さっき街で、すそがジップアップになってるケミカルウォッシュのジーンズはいてるやつがいてワロタw
一体どこで買ったんだw
663名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 15:24:46 ID:dteuPD1S0
>>295
バンダナを忘れてる
664名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 15:26:11 ID:gkZHQCPL0
ボンタンタイプのケミカルウォッシュのGパンにV字ネックのサマーセーターの裾を突っ込んだ着こなしがまた見られると思うと感慨深いものがあるな
665名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 15:27:28 ID:J/p1L1LvO
ケミカル再び!って話は定期的に出るけど実際に流行したことは一度もないよな

大体一度も流行ってないのに「復活」ってなんだよ
666名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 15:30:07 ID:B+GA72Xf0
>>662
それはさすがに幻覚だろ
667名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 15:31:32 ID:5NJs+ER0O
光GENJIかイラン人しか履かねーよ
668名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 15:31:33 ID:q45KxjPaO
あと、パーカーのフードに飴玉つめるのも流行ってるよな
669名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 15:31:49 ID:l1aeLruVO

ベストジーニストの草君がヌードジーンズを流行らせる。


670名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 15:56:50 ID:/hkNEIbl0
>>611
よく燃える
燃えないのはCWU系(襟付きパッチポケットのヤツ)
671名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 16:10:01 ID:Vi31mw6G0
                 /::::::  ::::::::::::::::::::::::::`´ ̄ ̄
             、 _/::::::::::::::::          ::::::::::::::::    
             ̄テ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/`|::ll::::::::::::::::::::::
            /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/´ ̄   l::l ヽ:::::::::::::::: 
            /'::::::::::::::::::::/|_|_|/~|_|_,, 、 ______v_∠_\::::::  
           i:::::::::::::::::::/'''~`;;;;;;;;;;;;: ̄リ;`|―l´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`l: 
           l、::::::::::::|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l ̄|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
            |::::::::::::|;;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l|  |l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;|
            ヾ:::l-l::::|l         /l   |l         l 
             /,-ヽ| ヽ._____,/l_l_,,,ノ`ヾ==,___,'
              l(('´ll|        _,‐---‐‐、     lヽ
              ヽ  ll.|      tー='^ー‐‐^`=‐‐   |6 l
              ヽ= t      \ ̄ ̄ ̄~/    ,|= '
                ̄|:\       = ̄∧~    /::|
         ,_       |/ヽ\       | `ー,,,,_/´:::(
          \ ̄ ̄~`'ー,,, ヽ| `ヽ _     |   `ー-l:l ` 
            \      ̄~'|    \___,|      '' ̄ ̄´|
             ヽ       | \     |
672名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 16:40:17 ID:lHQpm8Dv0
前に流行してたのは86〜89年くらいか?

あの頃は楽しかったな・・・
673名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 16:48:44 ID:lEu3DcZr0
床屋カットなら何を着ても同じだ
674名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 16:54:25 ID:Nqz0EUjC0
ピッカピカウォッシュのスレかと思ったら違った
675名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:52:02 ID:B+GA72Xf0
俺今日から事代作吾で行こうと思う
結構おしゃれだよね
676名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:56:55 ID:zJLYtP/PO
おしゃれって一体…

もしかしたら壮大な釣りなのかな…
677名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:01:08 ID:OJ3XqVGKO
ケミカルジーンズにハイカットスニーカー、トレーナーにバンダナが漢のスタイル
678名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:19:13 ID:BvEwcDeK0
ぶっちゃけ流行って迷惑だよな。十何年も着続けてる服装が
突如流行りものとして担ぎ出されたりして、イッキの流行として
消化されて廃れた後に、何年もひっそり着続けてただけなのに
勝手にダサ認定されたり。M65とかも本物ダセエとか言われるし
679名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:27:27 ID:t1VkNXIX0
世の古参オタクたちの所蔵品も磨耗してなくなってきたころに復活とは!?
ブームを裏で操っている奴らはやることが汚い
680名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:31:27 ID:IU4DjS0I0
このニュースみたいなの見るの去年の暮から3回目くらいか
業界必死だな
681名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:41:16 ID:as2AeEDWO
どうせ笛吹けど踊らずだろ 下らねー流行りを押し付けるな糞アパレル
682名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:59:56 ID:+BBPWE9X0
683名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 19:01:29 ID:B+GA72Xf0
>>682
いや・・・もっと激しい斑
で裾はもっと狭い
三角定規を合わせた感じ
684名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 19:28:13 ID:s5lNNu7kO
まあ、「復活する」じゃなく「復活させる」が正しいよね。
この手の流行って、今年は〜が来る(ようにさせよう)!だから。
685名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 19:54:20 ID:eHiSfTtZP
生地はケミカルでも形つーかデザインは昔とは違うんだろうな。
686名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 02:16:28 ID:77BnTMJx0
生なりのノンウオッシュジーンズとか流行らす気はあまりないんだろうな
色落ち加工をした方が高く売れるし
687名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 02:27:56 ID:akXLAuzO0
ケミカルだけは復活しないなw
あの頃、あれほどダサかったブーツカットは復活したのに・・・

あの時代に帰りたい、86〜89年くらい
688名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 02:29:22 ID:7JGf5VpT0
ファッション業界がマスコミを使って復活させたいだけだろ。
689名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 02:30:42 ID:6Zmy+7/V0
流行なんて何がどう転ぶかわかったもんじゃねえな
690名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 02:37:03 ID:64V41XbG0
>>687
背伸びして気合入れすぎて滑りまくってるのに誰もそんな風に思わず
ますますエスカレートしていた80年代のカジュアル・ポップ・ブランドなファッションが好きだw
691名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 02:56:19 ID:0YCjL+7X0
ウッソ〜ン。当時からケミカルウォッシュはダサかったよ。
チョイ悪オヤジ向けにでも復活させようとしてんのかな。

ついでにスキニーは「スリムw」と言われてたころはゴツイ靴はいてバランスとれてたけど、
まじ最近の女のスキニーはチャライ靴合わせるから岡っ引きそのものだな。

ちなみに>>687、ブーツカットはバランスとしては女性には似合うと思うよ。
でもやっぱ男はストレートでしょ。
692名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 03:03:37 ID:H18yiPX90
>>689
流行なんて作られるもんじゃなく作るもんだからな
売れ筋なんてランキングだって雑誌などに企業が大量の広告費を払った順だったりするし
結局雑誌やテレビでそうやって煽られたものが今流行ってると錯覚=じゃあ買わなきゃ、着なきゃで
結局巷に溢れるだけだし
693名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 03:04:16 ID:q+Q6Nyn1O
秋葉原では年中流行ってるだろうが
694名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 03:06:29 ID:fvRfzQMz0
ケミカルジーンズってたしか秋葉原で作ってるはZ。
695名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 03:07:46 ID:StLd903xO
>>678
M65はダサく無いぜ 俺は好きだよ
696名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 03:12:34 ID:oMsqNAnFO
流行ってるのは秋葉原でだろ
697名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 03:18:21 ID:akXLAuzO0
秋葉でもケミカルは消えたよ
激しく入手難だからなw
ケミカル以外ならダサい服装のオンパレードだけど

私の記憶では90年代中盤にはケミカルは激しくダサアイテムとして周知されてたが
その頃ブーツカットは復活したな、あとパンクファッションとか
698名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 06:04:59 ID:nux+7UL20
ベルボトム復活は早かったな
699名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 06:35:43 ID:D4tDQ63VO
「高速有鉛」って車の雑誌で
ある方の彼女がエアロビクスみたいな原色ハデハデな服装や
スニーカーの靴紐を蛍光色に替えたりしていて笑った。


でも、結構かわいい。


ケント・デリカットや西川のりおも
押し入れからセーラーズ出さなきゃ!
700名無し:2009/04/28(火) 06:39:08 ID:7SpJrFAbO
流行ってるからって不細工な奴が穿いたら悲惨な事にw
701名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 06:40:16 ID:TO1imFDsO
>>691
ウッソ〜ン
という言葉…
こっちが切なくなるくらいダサいけど大丈夫?
702名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 06:43:28 ID:6VG56I+pO
ケミカルウォッシュってちょっと前も雑誌でプッシュされてたな
全然見かけなかったわけだが
703名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 06:44:28 ID:iI/EkJ7L0
ドゥフフフフ、ようやくセッシャのファッションセンスが認められる時代がやってきたでござるよ(核爆
704名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 06:45:24 ID:x3A8MmD+0
ウォシュレットで洗ったようなネーミングだな
705名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 06:50:42 ID:cOc+rowq0
化学薬品使って色落ちさせたジーンズは全部ケミカルウォッシュっていうんだろ?
昔のみたいな斑模様のじゃなくて、今のはもっと洒落た感じに色落ちさせたやつなんじゃないの?
シルエットも昔のとは全然違うし。
706名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 06:55:46 ID:7rRFJ/0JO
>>699


去年、蛍光色きてなかったか?


バンズ買ったけどライブに履いていったら真っ黒に(´;ω;`)
707名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:00:11 ID:mcc6GoxwO
アパレル業界って、
次から次に新しいアイテム流行らせないといけないから大変だな(笑)
708名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:02:52 ID:8Czkgq0q0
ケミカルって定期的に復活って話があがらないか?
でも結局イマイチで終る
それこそイケメンに限るみたいな話になっちゃうんじゃないのw
709名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:03:01 ID:3BrpvASDO
新潟ダサイのかも
最近、ルーズソックスに巻き髪金髪が流行しとる
710名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:03:02 ID:IMv4Ex+7O
半年後には何であんなダサいジーンズはいてたんだろうと恥ずかしくなるから止めとけ
711名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:11:25 ID:irKFjBdN0
ファッションなんかどうでもよくね?
おれいっつも適当なジーンズとか綿パンに
シャツとジャケット合わせてるだけだけど
女から不満出たことないよ
712名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:16:54 ID:1esxuFJPO
>>709
最高じゃないか!

>>711
綿パンと聞いても女の子の下着にしか思えないw
713名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:34:05 ID:mclkymypO
肩パッドが次にくるな
714名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:36:16 ID:gYRswQH7O
>>709
どこの田舎?!売ってるのすら見たことないけど…
金髪はたまにいる
715名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:51:20 ID:zrRpFqi3O
ケミカルウォッシュってボディービルダーが着てるやつでしょ
716名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:54:56 ID:x7Y/rut/O
>>706
去年の春きたね〜
717名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:05:10 ID:g1zB0reOO
何ヵ月か前にも流行るとか記事で見たが流行ってない
718名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:08:30 ID:MBQPJI5CO
霜降りジーパンが来るの?当時は田舎ヤンキーとアニオタのファションだったがなあ。
719名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:14:55 ID:vif+rcB4O
>>717自分も何回もこんなような記事見たわ
一部のファッション誌でも必死で流行らせたがってるけどリアルで着てる人見たことない
今やピーナもアニヲタも着てない
完全に昭和の遺物だよ
720名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:17:36 ID:ptkAnW3nO
昨日、リチウムのケミカルデニム穿いてHAREに行ったら、アホみたいな面した店員が「ひ、ひええぇぇ〜〜〜りちうむおむだ〜〜〜〜」とか言って泡吹いて倒れてたよwww
721名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:22:00 ID:0dQyTQzIO
ケミカルウォッシュは前回も流行らなかったし、今回も駄目だろうな
722名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:32:14 ID:akXLAuzO0
前回って何時?
723名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:37:00 ID:rJlvSRl00
流行=バカがバカを騙すこと
ファッション=流行だけが拠り所の業界
としか思えないな。
724名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:37:36 ID:nfbbIV2LO
何でわざわざケミコとか言われてバカにされるものを流行らそうとするのか
725名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:42:28 ID:ydIM/EnEO
タックの入ったダボダボのオシャレなジーンズとかあったね。
ゆったりしてオシャレ。
黒い革靴と合わせて履いてた。
726名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:49:18 ID:mG9bmSf1O
イケメンしか似合わないんだよね
727名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:39:50 ID:+QglFnlq0
あのさあ、ファッション気にしてる奴!
鏡見てからにしろよ!

ちなみにプランタンに男は行かない
プランタンはダイエー系列だぜ
本拠地福岡だぜ
チョンだぜ
それでもいいのか?
728名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:43:52 ID:zxjMs+TW0
穿ける女が限られるからなぁ。踊らせようったって無理だろ。
729名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:45:05 ID:sILt4O+GO
ケミカルエ〜クッス
730名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:47:14 ID:inCFNmnzO
ケミカルウォッシュと言えばイラン人というイメージ
731名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:49:19 ID:rJHvnXy70
ケミカルウォッシュだろうが何だろうが、おしゃれなら良いんだよ。
秋葉オタが履く寸胴ストレートじゃなく、ローウエストスリムならおしゃれなんだよ。
732名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:49:22 ID:wFbJ0ZeX0
>>80
「ガイヤが俺に輝けと囁いている」

      \ ∧ ∧  /
  キタ━━━(゚∀゚∩━━━!!!!
       ⊂/  ,ノ
 ̄  ̄   「 _  |〜   ̄  ̄  ̄
       ∪ ヽ l
       /  ∪  \
  /       :
733名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:53:29 ID:J8tjjrHD0
腰パンはケミカルウオッシュより恥ずかしいのに全然廃れないな
734名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:54:07 ID:R1qHY1s7O
ケミカルブラザース
735名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:56:36 ID:1u80zODa0
新品が使ってるうちに色褪せるのが格好いいんであって、最初から汚い奴は中古っぽくて嫌だろJK
736名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:57:14 ID:TFA+f5te0
DOLCE&GABBANAでケミカルっぽいのは1種類出てたかな。
でも実物見るとケミカルじゃなかった。

ハイライズのデニムが流行るとか言ってたがそれも全く流行らず。
買う側も最近は賢くなったよーだw
737名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:58:29 ID:1URF2t3C0
ケミカルウォッシュとデザインパーマはセットだぞ
738名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:04:58 ID:fejfHSqfO
>>29そのシャツ、小学生のころ着てる子いたw
739名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:06:29 ID:Pl/v1UDf0
今どきオタクでも履いてねーよ
740名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:09:32 ID:H18yiPX90
>>739
当時のシルエットのものはなかなか入手困難だろうしなw
741名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:11:56 ID:3HPTD0Jp0
ずっとケミカルウォッシュのジーパンを履いてる俺はバカなのか?
742名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:13:38 ID:wFbJ0ZeX0
>>741
やっと勝ち組になる日が来たんだよ!おめでとうw





743名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:38:00 ID:GfYmdS0wO
ケミカルジーンズは興奮しない(´・ω・`)
744名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:43:55 ID:+uClDgM20
>>87
これは何の雑誌??????
745名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:45:35 ID:hNIFYh/h0
まさるさんがファッション雑誌でもういいじゃない
746名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:45:45 ID:DhRZiuIK0
この前流行の最先端、秋葉原に行ったら
3人連続でケミカルだったな本当に流行ってるんだなとオモタ
747名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:52:34 ID:iD3DQE/T0
>>746
ウソ書くなよ
仕事帰りに秋葉行くけどケミカルはいないよ・・・
ダサいやつは休日に凄い沸いてくるが、ケミカルはいない

残念ながらケミカル自体が激レアになったのと、ひきこもりオタクの情報源=ネットで
ケミカルださいと書きこまれれば気の弱いオタクは誰もはかない
同様の理由でリュックやウエストポーチ等も減った、典型的リュックのオタクはおっさんばっかり
若いオタクはユニクロみたいな無難で安い服にトートバックとか、大人しい(つまらない)カッコが多いな
748名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:58:43 ID:bxLDjWpl0
お前ら、ヲタファッションなんてこいつに比べたら遥かに人畜無害だろ?
いちいちヲタ叩きウザいよ・・・

http://www.f1total.com/bilder/2004/gp/10fra/do/z078.jpg
749名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:00:53 ID:bxLDjWpl0
お前ら、ヲタファッションなんてこいつに比べたら遥かに人畜無害だろ?
いちいちヲタ叩きウザいよ・・・

http://www.f1total.com/bilder/2004/gp/10fra/do/z078.jpg
750名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:01:42 ID:bxLDjWpl0
げ、連投スマソ・・・
751名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:04:05 ID:4mRVh+/10
この提灯記事何回やんだよ、
3年くらい前も流行らそうとして失敗したろ
752名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:08:07 ID:iD3DQE/T0
イラン人が穿いていたようなケミカルが欲しい
昔外人が葛飾北斎みたいな和風の絵が尻ポッケに貼ってあるケミカル穿いてるのを見た
753名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:15:52 ID:ogp4wBSt0
>>749
つるり?
754名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:25:10 ID:bxLDjWpl0
>>753

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*

以前インタビューで着てた、70年代アイドルのようなロンドンブーツ&
ヒラヒラな白いシャツの写真も張ってやりたかった・・・
755名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:53:29 ID:3HPTD0Jp0
家にケミカルウォッシュの裾の細いジーパンが3枚あるぜ!
756名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:05:34 ID:E2yn3IiW0
うちの母親はスパッツにケミカルジーンズ柄がプリントされたヤツを履いていた
757名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:25:48 ID:uQcuqz9x0
ターゲット別ファッション系統 早見表




        ギャル パギャル オネエ 清楚・姫系 ギャ 裏原系

ギャル男系  ◎    ◎     △      ×    △   ×
お兄系.     ○    ◎     ◎      ○    ○   △
サロン系    △    ○     ○      ◎    △   ×
フツカジ系   △    △     △      △    ×   △
チョキ系    ×    ×     ×      ○    ○   ◎
V系       ×    △     ×      △    ◎   △
B系       ○    △     ×      ×    △   △
アキバ系    ×    ×     ×      ×    △   ×
758名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:31:54 ID:6CdvA+BT0
キモヲタだと頑張れば頑張った分だけ気持ち悪くなるんだよな・・
テキトーなカッコがやっぱ無難だね
759名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 06:35:41 ID:Ni606SaOO
ツータックボンタンジーンズがまた流行ればいいのに。
家にたくさんあるから、また穿きたい。
760名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 07:37:13 ID:kedj17h7O
ケミカルよしお?
761名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 09:13:42 ID:HPIs6f/K0
男は黙って作業着だ

異論は認めん
762名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 09:40:54 ID:TCFjCddJ0
なつかしす
763名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 09:41:45 ID:SQ008VgEO
ありえない。
764名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 09:42:38 ID:JyaFSSO1O
でもマックミランだからねぇ
765名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 09:45:59 ID:BJojXWG/0
何系とかわからんw
766名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 09:49:58 ID:Q4CGArHhO
マウジーはエロいな
767名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 09:58:02 ID:NFAscGSv0
よかったな時代がお前達にやっと追いついてきたぞ
768名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 10:00:41 ID:RVDe+on+0
イメージキャラクターはベストジーニスト受賞歴のある草薙メンバーにやってもらおうぜ
769名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 10:02:15 ID:IGoFmTDZO
気持ち悪いよね
770名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 10:04:36 ID:juqS0zKtO
>>758
逆にいえば気持ち悪くなくなれば
大概の服はokてことだ
まずはそこを改善しろよ
771名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 10:05:18 ID:j8LpIUuw0


ここまでで「イラン人」8件
772名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 10:22:47 ID:ZpMUxPV2O
スリータック、ワタリ50cm、ハイウエスト、ケミカルウォシュのボンタンジーンズ
逆に欲しい。マジで。
紫色英字プリントシャツをシャツイン、
キャンパス地のトンガリデッキシューズ踵つぶし
アルミのカラーウォレットチェーン
当然髪は黒髪サイドリーゼント襟足伸ばし
ナウい!逆にナウ過ぎる!!!
773名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 10:24:06 ID:gQFiX1Pr0
俺ずっとケミカルウオッシュなんだがw

シャツももちろん中に入れているが、なんでださいと思われるのかわからん。
774名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 10:28:32 ID:juqS0zKtO
>>773
他人の目を気にしない、
その精神のありようがダサい
775名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 10:29:14 ID:gQFiX1Pr0
>>774
俺は普通だと思うんだがな。
776名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 10:29:18 ID:WOYLn60k0
ボンタン霜降りストーンウォッシュ・・・

最近のケミカルは俺たちが穿いてたケミカルとは全然違う
777名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 10:37:58 ID:juqS0zKtO
>>775
ケミカルでシャツをタックインしても
かっこよく見せるスタイルを発明したら
すごいんだろうけどね。
流行を追うのは馬鹿馬鹿しいけど
ケミカルやシャツの裾をズボンにいれるとか
ここ10年以上ダサいと見られてるんだから
流行うんぬん以前に自分が完全に装いに無関心な人間だと
自己アピールするようなもんだ
778名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 10:47:35 ID:IYixDQPU0
>>774
型ニハマルホウガダスイ
779名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 10:49:09 ID:8MVLGSwg0
>>775
お前みたいなダサいやつがいるから世の中うまく回るんだよ
780名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 10:53:16 ID:IYixDQPU0
他人の目をまったく気にしないのもあれだが
自分はこれが好きなんだっという信念の元に
してるカッコならいいと思う。
他人の真似ばかりじゃ駄目だと思う。
781名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 10:59:55 ID:juqS0zKtO
>>778
>>780
でも型にはまらないはずのアキバのみなさんがみな一様な流れの
服を来てるのは何故なんだ。
オリジナルでかっこよくできればいいが
そんなのは上級者じゃないと無理だ。
782名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 11:06:41 ID:5DckgqTf0
783名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 11:08:12 ID:ZpMUxPV2O
>>772の格好で地方都市の閑散としたアーケード街を練り歩きたい。
「マブいスケ!イネーカ!マブいスケ!イネーカ!」言いながら列なして練り歩きたい。
なまはげを超えたい。
784名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 11:15:18 ID:OIXRELk10
>>162
このキャプション、ふざけすぎだろワラタ
785名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 11:22:26 ID:rhZOXS9k0
>>771
ダルビッシュにイメージキャラクターとして履かせればいいんだよ!(゜∀゜)!!
786名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 11:29:56 ID:CoAyonvN0
ケミカルウオッシュってよく知らんのだが、
空色のジーンズのことか? 
合う服が有れば履けばいいじゃん。
787名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 11:42:15 ID:I9nKf9y+0


流行なんてしねえよ!!!!
流行してから記事にしろよ!!!!!
アパレル業界とのタッグマッチ乙!!!!
電通はくたばれ!!!!!
788名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 11:44:06 ID:d7Haz208O
なんでロールアップ流行ってんの?
789名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 11:48:43 ID:8QvQZtAc0
流行らせようと必死ですね
あほくさ
790名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 12:00:39 ID:sMrM+4uQ0
ケミカルウォッシュって言っても昔に流行ったのは、
太くて裾が細くなっているやつだよな。
791名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 12:19:20 ID:nisc5XFJQ
知り合いのヲタは外見で判断されるなら彼女とか嫁とかいらないって言ってるが中身も並以下
792名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 12:32:42 ID:aQRR/5iY0
毎年、今年はこれが流行るって新しい物買わさしてるだけだろ。
793名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 12:39:27 ID:Bor12FK1O
あのピエロみたいな先の尖った恥ずかしい靴もこいつらが流行らしたの?
794名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 12:52:42 ID:juqS0zKtO
>>792
定番でいいんだけど
オタは定番すら押さえない
795名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 12:57:59 ID:Cm0fIrWh0
ヲタの定番、チェックのネルシャツ。
でも芸能人も結構着てる。
結局、イケメンに限るんだ。
796名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 12:59:45 ID:aTQhAKLy0
まぁでもマックミランだからねぇ
797名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 13:29:59 ID:nRNFpmkUO
ケミボンか
798名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 13:33:43 ID:juqS0zKtO
>>795
裾の長さ サイズ コーディネートが違う
799名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 13:34:11 ID:V1bdVbt2O
>>790
んだんだ

上はヒップスロードのTシャツか蛍光色のニットなんだぜ
800名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 13:43:15 ID:zofX09VqO
>>791
だよな

流行に流されなくて清潔感のあるファッションなんかいくらでもあるのに
自分を変える努力をしないカス=キモオタ
801名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 13:54:44 ID:pheL5ycD0
ライトオンなどのジーンズショップで売られてる
リーバイス
エドウィン
リー
ラングラー
などの一般的なジーンズは、いまはオタク向けもしくはオッサン向けジーンズとされています。

これからは、
ヌーディジーンズ
トゥルーレリジョン
フルカウント
リプレイ
Gスター
などのオシャレジーンズを選びましょう
802名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 14:08:58 ID:QbN5PwvA0
>>2
草ナギが居るから安心しろ
803名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 17:00:36 ID:jrDvv86W0
>>409
ウォッシュデキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
804名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 17:02:06 ID:kubj86OwO
昔ベッカムが履いてた
805名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 17:02:41 ID:Fv/DS4fx0
そういや、ジーンズのすそを折り返してるのもよく見るね

きっと時代は亜土ちゃんへ…
806名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 17:06:39 ID:GSF+kcon0
>>801
ヲタがリーバイスとか履いてるって?いやそれは無いわ
だって見たこと無いもん
やっぱケミカルってヲタ専用だよ
ちなみにウエストゴムのケミカルは大阪のおばちゃん専用
807名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 17:08:38 ID:cwLh9mblO
>>801
参考までにそのヲサレジーンズと
ヲタク扱いジーンズとの違いを
具体的に教えてもらえないかな?


俺的にはジースターくらいしか知らんが、
皆欧州系かね?
808名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 17:11:36 ID:GSF+kcon0
ケミカルっていえばこれだよね
素晴らしいフォルム
http://toku.xdisc.net/cgi/up/ttt/nm14072.jpg
809名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 17:13:22 ID:LxuQxpLZO
>>805今見るとあの絵は結構お洒落な気がしてくる
昔のルパン三世の峰不二子の服も何かかっこいいような気がする
810名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 17:20:33 ID:81CsAVM50
短足ガニマタのアジア人が着て似合うもんじゃねーよな
811名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 17:29:53 ID:5QEDIdja0
何年も前からだろ、そんなの。
812名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 17:32:40 ID:ps14GgCl0
流行追いかけていくらでも鴨になったらよろし
813名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 17:45:19 ID:juqS0zKtO
>>810
でも日本は高級ジーンズのメッカなんだぜ
814名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 19:06:49 ID:2maI9SGr0
>>813
ジーンズもそうだけど、日本は最高級服地の生産地なんですよね。
ミシェル・オバマの就任式服でも話題になったとおり、クオリティの高い日本製生地が欧米のハイブランドで使われる事が多い。
日本で人気のユニクロとかは中国産・・・
815名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 19:07:26 ID:anBNEdxP0
高級ジーンズのメッカって日本人がバカだからゴミ程度のものをプレミア価格で買わされる
カモになってるだけじゃないの
816名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 19:10:15 ID:JgzEUf5P0
ピッカピカウォッシュが復活と聞いて飛んできました
817名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 19:47:44 ID:juqS0zKtO
>>815
国内だけじゃなく海外に輸出してる
馬鹿だなあ
818名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 21:28:24 ID:n/sraRLGi
+は以外とファッションにも興味あるんだーw
819名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 23:36:34 ID:Ni606SaOO
>>814
ユニクロに限らず、今はブランドの服でも
ほとんどが中国製だろ
作ってる場所が中国というだけだし。
粗悪品という意味にはならない。

中国産の食べ物とは別。
820名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:01:16 ID:i1rzo13V0
>>819
そうでもないよ。今日のl服チェックしてみたけど、中国製は国内大手アパレルブランドライセンス品ジャケット一点だった。
同じアパレルの同ブランドでもTシャツは日本製、シャツとスカートは小さいメーカー製で日本製(スカートの生地はフランス)
日本製の服はお手頃価格で売られているよ。

よく管理されたビッグブランド以外の中国製は粗悪です。安いだけ。下手したら薬品づけ。
821名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 08:44:57 ID:fsQKb2shO
いまどき日本製ってほとんどないよ。
裁縫関係は、みんな中国に委託してるから。
生地の管理も日本人が指示してやってるから、特に問題ないはず。

聞いたことないようなブランドだと、粗悪品はあるかも知れないが、
有名なブランドだと、チェックが厳しいから粗悪品はないよ。
822名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 09:56:58 ID:NIXayB870
昔履いてたケミカルウォッシュを出して履いてみたけど、パツパツ。縮んでたw
823名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:39:43 ID:P73x5XxY0
オーソドックスが1番だな
824名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:06:17 ID:QOwO6kCH0
>>822
いやそれはたぶんお前の方が
825名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 12:11:34 ID:MMXcnyf7O
>>822

> 昔履いてたケミカルウォッシュを出して履いてみたけど、

なんか良い人そうだな、あんたw

微笑ましいw

826名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 13:25:13 ID:wDUU1acs0
若い人はジーンズって言わないんだって?
ジーパンと言うらしい
827名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 13:27:44 ID:KMu2K65X0
ほー
828名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 13:51:30 ID:qxXT01Ge0
>>88
それドルマンだよ…
829名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 16:15:11 ID:CshfYK1Y0
バブル末期、Gジャンともども出稼ぎイラン人の正装に成り下がったケミカルウォッシュが復活?
830名無しさん@九周年
メッカって言葉を久しぶりに聞いた