【社会】 青い目、白い肌、白い髪…アルビノの石井さん(35)、いじめ体験語る…宮崎に滞在★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★「生きる勇気持って」 アルビノの石井さん(千葉県)いじめ体験語る

・「頑張る必要はない。そのままでいいんだよ」―。アルビノ(白皮症)のため皮膚や体毛が白い
 千葉県袖ケ浦市の石井更幸さん(35)は、21日から、県内で不登校の児童やその親に自身の
 いじめられた体験を語っている。24日まで滞在する予定で、体験を通じて、生きることの
 喜びを伝える。

 石井さんはアルビノでメラニン色素が極端に少ない。目は青く、弱視を抱える。小、中学生の時は
 外見を理由に同級生からいじめを受けた。自殺も考えたが、両親の顔が浮かび踏みとどまったという。

 情報不足から自分は長生きできないと誤解し、死ぬまでに悔いがないようにと念願だった南極、
 北極などを旅行。25歳で短命でないことが判明し、残りの人生は人の役に立ちたいと、いじめ
 相談を始めた。本県入りは、宮崎市熊野のフリースクール「自然楽校・未来船」(門川貴信代表)の
 呼び掛けで実現した。
 http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/index.php?itemid=16688&catid=74

※画像:http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/media/10/20090422-1240369039.jpg

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240382134/
2名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:47:51 ID:praIvay30
           ,-、            ,.-、
          ./:::::\          /::::::ヽ
         /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
         /,.-‐''"´          \:::::::::::|
       /                ヽ、::::|    
      /                   ヽ|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       l    \                  l  <    バーカ!!
      .|    ●          /     |    \______________
       l  , , ,      /ヽ、_ノ ●     l
      ` 、      (_ノ     |、、      /
        `ー 、__   |___丿     /
           `''           '''"
           /       ノ     "-,.
          /       ノ         i
         /‐---_,,..-‐'''"~フ          i
.        / ヽ,ヾ、  ̄~フ"        ノ
       /   `‐‐`'''ソ           ノ
       ,i    ,,.-‐'"        ,,‐"
      /  ,,-"     、    ,,-i;'
.     /  ,-'        \,-''"  |
     /  /       ,,.-‐'"~\__,,,,,.i__,,,,         _,,,..--──==--
.    / //  _,,..-─‐"─'' ̄ ̄ ) ) ) ),),)─...-──''' ̄,.--─‐''"" ̄
.   // /-‐''"_,,...─‐‐'''''" ̄ ̄""''─、_,,,..-‐'''""~~ ̄
   ,-‐'"~,..‐'"/
‐'"~,,-/"~  ./
_,‐'" / /  /
   / / /
  / / / ./
3名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:48:40 ID:Urlby+3OO
(*^ー゜)b
4名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:48:41 ID:4UEccwC20
たo0=29 太0=-- 太O=01 た0=--

00:10:48たo0
00:38:52たo0
00:44:08たo0
00:51:37たo0
01:04:13たo0
02:14:45たo0
07:35:25たo0
07:36:06たo0
07:38:08たo0
07:39:01たo0
07:40:02たo0
07:44:08たo0
09:39:58太O 
10:02:41たo0
10:04:14たo0
10:17:55たo0
10:33:09たo0
10:45:20たo0
10:46:11たo0
12:30:59たo0
12:44:09たo0
12:46:52たo0
13:07:11たo0
13:09:03たo0
13:22:28たo0
13:27:04たo0
13:27:23たo0
13:34:49たo0
14:41:10たo0
14:47:43たo0
5名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:48:45 ID:dCKnhlnOO
6名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:48:49 ID:t9I4iqgeO
カタワは死ね
7名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:49:21 ID:1FCQDZIH0
減り賢人で通せばいいんじゃね?
8名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:49:23 ID:ppM1m3hU0
アニメだと何らかの能力持ってるんだ
9名無し募集中。。。:2009/04/24(金) 14:50:20 ID:YlPoChrW0
亜矢波
10名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:51:06 ID:8XVfbG9y0
欧米への旅行差別少なそうだからいいじゃん
アジア系だとメタルの祭典ヴァッケンとか行きにくいんだよなー
11名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:51:16 ID:V5eKOcci0
「私が死んでも代わりはいるもの」



写真見たけどいじめとアルビノ関係ねーじゃんねーの。
12名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:51:23 ID:iBrZxsZBO
髪も白いのか…。
13名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:51:39 ID:2EFIETs20
しろい・キーン
14名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:52:05 ID:RO+GKyFQ0
荒サイかと
15名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:52:09 ID:6vCC/1uh0
アルビノの霜降り
16名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:52:13 ID:4IIRvOMY0
アルビノの目って赤いんじゃなかったっけ?
17名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:52:44 ID:lGmp9jiY0
色素が無いと目が青くなるのか・・・白人てアルビノ?
18名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:52:57 ID:+53Dq558O
>>6
じゃあ、お前がだな。
頭がカタワなんだろ
19名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:54:06 ID:r/bGMwCm0
20名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:54:13 ID:kGJ7akd+0
アルビノって目は赤になるのだと思ってた
21名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:54:34 ID:PVLjXj5j0
「ありのままの姿を認めて」
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyazaki/news/20090423-OYT8T00960.htm

【画像】「仲間のおかげで死なずにすんだ」と語る石井さん
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20090423-OYT9I00959.htm
22名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:54:38 ID:8XVfbG9y0
>>17
アルビノだよ
まあ純粋なのは北欧が多いから一概に白人はとは言えないけど
23名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:54:44 ID:bJP7/emR0
A.ウォーホールみたいだな
24名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:56:14 ID:RV4JBN5Q0
【画像】「仲間のおかげで死なずにすんだ」と語る石井さん
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20090423-OYT9I00959.htm

「ありのままの姿を認めて」

生まれつき色素がないアルビノ(白皮症)という持病を抱える千葉県袖ケ浦市の会社員石井更幸(のぶゆき)さん(35)が、
講演活動のため県内各地を訪れている。
白い髪、白い肌、水色の瞳という身体的な特徴のため、ひどいいじめを受けた体験を基に「ありのままの姿を認めてあげて」と、
不登校児や保護者に優しく語りかけている。(甲斐也智)

アルビノは、生まれつきメラニン色素がほとんど、もしくは全くない病気で、紫外線に対する免疫がない。
1万〜2万人に1人の割合で発症するとされ、石井さんも紫外線に弱く、両目はほとんど見えない。

3人兄弟の三男だが、発症したのは石井さんだけだった。原因は誰もわからず、誕生直後から髪やまゆを黒く染められた。
周囲の人は「長生きできない」とうわさをし、根拠もなく「母親が悪い」と決めつけた。

小学校に入ると、「宇宙人」「外国人」「気持ち悪い」と心ない言葉を浴び、大きな石をぶつけられるといったひどいいじめを受けた。
落ち込む姿を周囲に悟られないように、努めて明るく振る舞ったという。

しかし、そんな自分自身が嫌になり、何度も自殺を考えた。休み時間や放課後にベランダまで行くものの、どうしても死ねなかった。
「飛ぶ勇気がないのが、また情けなかった」。
自己嫌悪に陥ったが、支えてくれた両親や仲間の顔が浮かび、ギリギリのところでとどまったという。(続く)
25名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:56:28 ID:wiSemOMO0
ドロテアかとおもた
26名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:56:50 ID:A02l4afx0
女顔でスリムな高身長だったらカッコイイと思うんだけど、このおっさんはダメそうだな。
27名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:57:06 ID:8XVfbG9y0
19 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/24(金) 14:54:06 ID:r/bGMwCm0
アルビノの幼女
http://naturescrusaders.files.wordpress.com/2009/01/albino_girl_honduras2.jpg

20 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/24(金) 14:54:13 ID:kGJ7akd+0
アルビノって目は赤になるのだと思ってた


絶妙なタイミング
というかこれだけ違ったらたしかに恐いな
28名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:57:11 ID:lsXJ+Ff10
>>19
これは確かにキツイ
ある程度付き合えばなんでもなくなるが
最初のとっかかりまでが大変だと思う
29名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:57:25 ID:TIEKFe8s0
アルビノって言うとチンコ伸びる奴でしょ?何て言ったけか
ランスで無傷討伐余裕でした
30名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:57:28 ID:ytu/qRYiO
赤目じゃないアルビノさんもいるんだね。
弱視もだけど、日除けとか大変だろうな。
31名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:57:30 ID:12Fh0oyi0
北南極行ってるなんてどんだけ果報者なんだよ

32名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:57:36 ID:udA4Y37j0
色々と苦労されてると思われるところ悪いンだけど、
その白い髪の毛は歳を取るとカッコ良いンじゃないかと思った
33名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:57:37 ID:LTJqmfd90
>>24の続き

中学校に入学して柔道を始めると、いじめは徐々になくなった。盲学校に進み、現在は千葉県内で働いている。

以前は、早死にすると思い込み、好きなことをしようと南極やアラスカ、カナダへ旅行に出かけた。
1999年に病院の精密検査で長生きできることがわかると、今度は目標がなくなって戸惑った。
しかし、「一度死んだと思って、これからは人のために生きよう」と決意。
髪を染めるのをやめ、全国各地で体験談を伝える活動を始め、長崎以外の全都道府県に足を運んだ。

2002年頃には、同じ患者同士の交流会を企画した。多くのアルビノ患者を見て、石井さんの母親は涙が止まらず、
出席した保護者らの反響も大きかった。「悩みを打ち明け、気持ちが和らいだ」などの声が相次ぎ、今も毎年開いている。

今回は、宮崎市のフリースクール「自然楽校・未来船」(門川貴信・楽校長)の招きで来県。副楽校長に就任するとともに、
21〜24日の間、県内各地の個人宅を回り、不登校児や保護者らに命の大切さや生きる喜びを語っている。

小学校当時の自身に何をしたいか、と尋ねると、「『あなたはそれでいいんだよ』といって抱きしめたい。
それだけで気持ちが楽になったと思う」と笑顔を見せた。

名刺の裏には童謡詩人・金子みすゞの詩の一節が印刷されていた。
「みんなちがってみんないい」

     ◇

この病気以外の悩み相談や講演依頼も随時受け付けており、問い合わせは石井さん(***・****・****)へ。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyazaki/news/20090423-OYT8T00960.htm
34名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:58:49 ID:cNKfB7gh0
       ,,..‐-- ..,,
    ,,-''"      "'‐、
   ./ ,,. .ノ''ノ "''ノ"''ノ,,.. ヽ
  / ノ             ノヽ
  ,' )               ノ、
  |.  iiillllllii    iilllllliii   ヽノ
 ..|  -=・=- ヽ / -=・=-   | |^i
  |     ̄   l    ̄   ` |ノ /
  \       l       し'     
    |∴\  ∨   、/ . )   
   | ∴ i ´ー===-  i ∴ |  <僕もアルビノじゃだめかな 
   \∴!   ̄   !∴/         
    ./ ̄\_/ ̄\   
   /          | 
  (_⌒) ・    ・ ||
    l⌒ヽ     _ノ |
     |  r `(;;U;)   )__)
   (_ノ  ̄ / /  
         (__^)
35名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:59:17 ID:gYnwu6wc0
アヤナミのおかげで
アルビノの好感度上がったよね
関係団体は庵野に顕彰状を贈っていいと思う
ただしあんなかわいいアルビノ少女は稀
36名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:59:18 ID:S5h16QFh0
どう見てもおばちゃんだな・・・
37名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:59:31 ID:iwgoE5Z30

ありのままの姿で逮捕された草なぎ
38名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:59:43 ID:mNuBmIhMO
目が白っぽいのは正直恐いな
他は平気
39名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:02:01 ID:ytu/qRYiO
>>38
黒目と白目が遠目でもはっきり区別できる状態でないと、
感情の読み取りがし辛いから何となく怖く感じるんだよね。
40名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:05:06 ID:sr/vMi4L0
すげえ、かっこいいんだけど・・・

俺アルビノ大好きなんだよなー鳥とかリスとか
41名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:05:29 ID:vknKUmiC0
チェンジ
42名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:06:28 ID:nJNSuRq40
アルビノ石井っていう芸名かとおもった
43名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:06:51 ID:x16GTEgw0
なんか、頭白く染めちゃった、オッサンみたいで、有りの範疇なんだけど
子供だったら、色々あるだろうな、子供は純粋におもしろけりゃ何でも良いから、弄られる方は辛かったろうね
44名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:07:07 ID:sGFXd/jh0
>>1
こういうデザイナーいなかったっけか、わりかし有名な
45名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:08:04 ID:U+0OjdAS0
アルビノって目は赤いのかと思ってた
ジュブナイル小説の影響だけど

そっか青いんだ・・・
46名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:09:25 ID:S6bUvpKz0
蟲師
47名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:09:34 ID:OjoIErlf0
>>45
赤いのはもっと色素がない状態
48名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:09:45 ID:ENz3i0Gs0
一方通行
49名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:09:46 ID:9w0aJ8Ek0
少なくとも肌は白くないし(肌色だし)
35才だと普通に白髪?て感じだし
50名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:09:58 ID:xefkpObD0
色素が薄めの子はアルビノの一種なのかな。
ナチュラルブラウンの髪の人たまにいるよね。
51名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:10:22 ID:LTJqmfd90
>>44
アンディー・ウォーホールの白髪ならカツラだよ。
たくさん持ってて、気分で変えていたらしい。

>故アンディ・ウォーホルの「かつら」が1万800ドルで落札される!!
http://amor1029.exblog.jp/3810547/

バッハとかハイドン、モーツァルトなんかもみんなカツラ。

>バッハの復元像、かつらをつけてお披露目
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2359491/2699740
52名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:11:00 ID:dWAcTt/X0
>>19
神様だ、その子は・・・
53名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:11:30 ID:VvqPUoA60
して、腐女子の目は何色に輝いてるの?
54名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:12:37 ID:U+0OjdAS0
皮膚に静脈血管が透けまくりなんだろうな
普通に色白でも結構静脈透けてるんだから
55名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:13:00 ID:HABIVKxRO
どんな白髪が似合わない人物なのかと思ったら渋くて格好いいじゃないか
生まれる時代を間違えたな
56名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:13:04 ID:AMu3z+T70
アンディ・ウォーフォールかと思った。かっこいい。
57名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:13:51 ID:5e1Ysxg70
フルフル?
58名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:14:34 ID:dF3sOX590
白人がよくサングラスしてるのって光に弱いかららしいね
59名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:15:07 ID:U+0OjdAS0
綺麗な白髪だなあ
素でこの白さなんだアルビノは
これで目が青?羨ましがるひと結構いそう
60名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:15:55 ID:oiS94XFy0
イタリア人ポルノ女優ニノ・アダージョ
ハァハァ顔文字略
61名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:17:02 ID:lCOhYF6d0
黒人のアルビノは肌の色と顔立ちにギャップがある感じ
ttp://www.funmansion.com/pics/albino_african_americans.html
62名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:17:21 ID:74/s0oiI0
見た目だけなら羨まれるかもだが、冬の曇りの日でも日焼け止め必須だし
目の色素が薄いから眩しくてサングラス必須だし、
さらにアルビノの人は眼振があるから大変だぞ
63名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:17:53 ID:LrvglPSjO
紫色のヘアカラーって本来、こういう綺麗な白髪に見せるためのものだからな
年とってこんな白髪なら逆にカッコイイな
64名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:18:39 ID:DC52qrjC0
>>49
35で普通に白髪とかどこの大竹まことだよ
65名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:19:33 ID:gw5CAkvA0
>>19
右の子供達は兄弟かな?
なにげに美男美女な家系なのでアルビノ幼女も美形だな。
66名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:19:42 ID:T/TChJ+cO
綾波もそういう設定だっけ
67名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:20:05 ID:fPk9dLaF0
>>62
アルビノの男の子を育ててるお母さんのページがあったが、
真夏でも長袖に帽子、手袋が必須、海で泳ぐなんて絶対できないそうで、かわいそうだったよ。
68名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:20:34 ID:kWe/jYQPO
フルフル


霜降りください
69名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:21:52 ID:DUZr1zZxO
アヤナミと言うよりカヲル君じゃね?
70名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:21:55 ID:QBD4APew0
なんだよもっと若い頃の画像のっけてよ
それみないと本当の原因がアルビノにあったのかわからないじゃん
71名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:22:35 ID:82uQDhnP0
72名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:30:38 ID:9LzMfOI40
こうゆう人見たことあるわ。
 
73名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:36:03 ID:sKmAxJUw0
黒人のアルビノは衝撃的
74名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:46:15 ID:fR99Z5wy0
これでは日本人にアメリカの人種差別を批判する資格はないね。
日本は肌の色が一色だから人種差別がないのだよ。
75名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:47:46 ID:y3fncGI2O
石井さんがんばれ!
76名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:47:48 ID:3lrynNxt0
青い目 白い肌 白い髪
波に チャップ チャップ うかんでる
77名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:49:39 ID:dq9gTV6M0
>>74
小学生のときに夏休みでグアムに2週間旅行に行ったら凄い日焼けしちゃって、
二学期になってからクロンボとかしばらく言われたのを思い出した。
78名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:50:00 ID:sS/8y1kC0
生きていいのは美少女のみだ
79名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:50:16 ID:+roYacvbO
モンハン用語かと思ったらなんということだ
80名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:52:00 ID:qZW0wz880
>>18
アカヒだろ どうせ
81名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:53:05 ID:SvlHQmI60
ルリルリか
82名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:53:11 ID:fXX5nDNT0
アルビノとか関係ねーから。
小〜高等学校で3人知ってるけどいじめられてなかった。
俺なんか名前がひろしってだけで五木ひろしとか言われていじめられたぞコラ。
なんで五木ひろしが悪口として成立するんだよボケ
83名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:54:14 ID:g1qSQ5/v0
子供なんてどの国でもそんなもん。

被害者ヅラで生きてくのってイヤだよなw
84名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:55:27 ID:5GcJ642vO
>>82
悪口として成立したのはキミが認めたからだ。
85名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:55:46 ID:V+i/KnpNO
門川のオッサン…罪滅ぼしに一生懸命だなw
8677:2009/04/24(金) 15:56:20 ID:dq9gTV6M0
>>82
苗字に「濱」が付くんだけど、「やきはまぐり」とかはやし立てられたなw
87名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:57:45 ID:DgK3SJ0l0
小学校にたぶん軽いアルビノだっただろう子(茶髪で超色白)がいたけど
別にいじめられてなかったな。
88名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 16:01:21 ID:sNgvuXHq0
>>87
虐められるかどうかって、結局はイジメを主導する声がでかくて権力の
でかい奴が目をつけるかどうか、にかかってるからな。
虐められることが決定した後、はやし言葉としてアルビノが利用される
ことはあるが、目をつけられなければアルビノでもどーってことなかったり。

転校生で言葉が違うと虐められてる子がいるのに、別のやっぱりよその方言を
話す子は普通にクラスに溶け込んでたり。
ありゃもうロシアンルーレットみたいなもんだよなー。
89名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 16:02:54 ID:zc1YIQbO0
1〜2万人に1人だったらもっと目に付いたり噂に聞いたり思想だけど
隠れた生活してそうでかわいそうだな
90名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 16:06:21 ID:oWOldmIO0
遠い親戚にアルビノのおばさんいたけど、30代で死んだらしい。
関係あるかどうか知らないけどそのおばさんのご両親はいとこ婚だったそうな。
91名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 16:08:06 ID:xlGS8bsB0
色素薄めがアルビノの一種だの、
近親婚が多いとそうなるだのの話はどっかにソースあるのか?
ただの想像なのか?
92名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 16:09:13 ID:B1vI15Bd0
>>82
ひろし、カレーパン買ってこい。
93名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 16:10:23 ID:3lrynNxt0
>>82
物まねくらいすればいいのに
ノリ悪いな。だからいじめられるんだろ
94名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 16:13:41 ID:nCiJgTc6O
えりタン……
95,.... -─-r‐- 、 __ :2009/04/24(金) 16:16:07 ID:ZnlMKyed0
,.... -─-r‐- 、 __
       /,シ/ィ /lj !ヽヽヽヽ\
     // / ///l|ハl | ヽ丶ヽヽヽ
    ,.'// 川 | | |l-ゝ! 、 ! | l l | l ヽ
    !イ //!j !l | l、ゝ==、` lj y'jヾjノ
     | !/,.- 、!|ヾ!` ヽヾ;;シ   ィ;}'´       
    l ハ rソミ、    `''"  丶ヽ        
    ヽ!j,ヘ、ヽ,!   ""     _   j        
       ゞ彡ゝ、  u     /         
       | rヽ`フヽ     _____/
      ! lハYゝ,l     !
     j /∠ミヽ ヽ、_   ゝ- 、
      l/ l    ヽミΞ=-ニヽ_!lト、
     / /l     ヽヽ、二ニミゞlノト、
    ,.',ィ'ソ|     l´ ヽ-- ─‐rニゝヽ
    lハ! /     ヽ       ソト、ヽゝ
    | l| L____,. -─、j      /l ! ヽ ヽ
    l || | !|l,ハ     |   / / / ヽ、ヽ ヽ、
      ヽl l !| !    !    / '´   ヽ ヽ、 \
        ヽ|j l   ヽ         `丶,ィ‐ 、j
        |  ヽ     \             |ヽ
          ヽ     丶      ___,.ゝ \
             Lヽ、   ヽ-- ─ '´ l  ヽ   丶
              / >、   丶  l   l  丶  ヽ、  パタ
          /  / \    ヽ、_!  ヽ   `ヽ、 、ー-、
           /  /   / ヽ     ̄_ヽ、>‐ 、,.. く ̄ア_ゝ パタ
            /  /   ,'   !ヽ    、 ヽ、    l   l  | ト、
        /  /   /   l/ ヽ_ヽ、>´、___!__,. -==- !/

   御前賀 夕菜(1991〜 日本)
96名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 16:16:56 ID:hk0N/sJZ0
イケメンだったらモテモテだったんじゃない?
ビジュアル系っぽくて。
97名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 16:18:07 ID:7f4/Essb0
アルビノの6歳少女、殺害後に手足を切断され持ち去られる ブルンジ

地元当局者は「犯人たちはライフルで武装し、少女の自宅を襲撃した。その後、少女の首を切り落とし、手足をバラバラに切断して持ち帰った」と語った。

ブルンジでは、9月にアルビノを狙ったバラバラ殺人事件が少なくとも2件発生している。警察によると、
犯人たちはアルビノの人の臓器や手足を隣国タンザニアの呪術師に売りさばいているという。タンザニアでは、アルビノの臓器などが呪術に使われている。

http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2539970/3534780

アルビノで検索してたらこんなの出た。土人はこえーな
98名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 16:18:11 ID:1OlULUnq0 BE:17424926-2BP(123)
いじめ論の本を読んだが
外見的要因でいじめられるのではなく
性格的な問題でいじめが始まり、理由として外見的、形式的な要因を
後付される場合もあるとのこと。
だから、不細工でも人気者がいて、可愛いのにいじめられるものが居る。
99名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 16:19:38 ID:2yzedXt80
司馬遼太郎ってこんな感じじゃなかった?
100名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 16:24:02 ID:nVVQ+xZz0
偽善者サヨクの親に育てられたガキが、いじめを率先してやるようになるんだろうな。
101名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 16:55:52 ID:Q47FEW340
違いの解る男・野口健
102名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 16:56:17 ID:FMnxrl7T0
アルピニストだろw
103名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 16:59:01 ID:IkP89TCa0
>>15
さあフルフルのケツを
突付く作業に戻るんだ。
104名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 16:59:47 ID:iMqx/h+YP
オゾンホールの破壊で紫外線が増えたのはアルビノにとって深刻だろうな


>>99
たしかに、、、年取ってからしかそらないけど
105名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 17:07:17 ID:3Qm1/p9Z0
>>1 アルビノと聞いて
ほっそりとした耽美な絵柄を期待したら
もっさりとした陳腐な絵柄だったので大変落胆した。
106名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 17:10:57 ID:qe3YSHbX0
>>82
ようひろし、しばらく見ない間にずいぶん偉そうな口叩くようになったな
107名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 17:11:21 ID:9WHkGlzo0
裸で何が悪い
108名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 17:12:16 ID:l533lMoWO
子供の虐めは、その子の通ってる学校や住んでる町が金持ちが多いか
貧困層が多いかで変わって来る
断言出来るが、親が高等教育を受けていない貧困層が多い町ほど
子供達の虐めが多い
109名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 17:15:56 ID:uQfS8rZwO
>>108
激しく同意する
110名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 17:16:33 ID:KcWDgyjs0
>>108
中間層の子供が貧困層の子供を虐めるケースが多い。
富裕層や高学歴は子供を私立に行かせるからほぼ関係ない。
貧困層ばかりの学校は学校内の虐めよりも
親の虐待が問題になることが多い。
111名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 17:17:09 ID:hJSLsnUa0
>>61
肌が白くなると不細工が際立つな。
112名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 17:18:34 ID:o2IIuLl60
外人みたいでかっこいいな。
ただ、35にしては老けてみえる
113名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 17:21:10 ID:qe3YSHbX0
>>61
どうでもいいけど、何でこんな不細工ばかりなの
114名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 17:46:12 ID:NxWjf32e0
むしろかっこいいと思うけど
115名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 17:47:02 ID:+hbVBAWr0
アルビノは全校で一人くらいいたな。
116名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 17:49:21 ID:R8D2qsmMO
今の世代に生まれてたらあだ名がティーダとかだったのにな
117名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 17:53:15 ID:xDiCUx1H0
>>113
黒くしたら普通に黒人顔だろ
黒人は人類のルーツだから、同じ黒人同士でも遺伝子のバラツキがでかい
なので顔つきが皆違う
118名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 17:53:44 ID:SqL/IcVY0
>>19
なんか神秘的だな
119名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 18:20:36 ID:i/JT13YpO
エルリック?
120名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 18:31:46 ID:dq9gTV6M0
>>61
気の毒というか残念というか。。w
121名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 18:34:50 ID:+mUPxgjp0
てか、アルビノで美男美女だったらコスプレ出来ないか?
いいなぁ・・・
122名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 18:42:44 ID:Um6JRa6T0
>青い目、白い肌、白い髪…アルビノの石井さん(35)、いじめ体験語る…宮崎に滞在

アフリカではアルビノの体を食べると力が備わると言われている。
だから今でも誘拐されてバラバラに売られる。
123名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 18:43:30 ID:2IZGToTbO
特撰アルビノ
124名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 18:45:52 ID:NYzNnNMW0
その白い髪をなぜ伸ばす
司馬遼太郎先生が甦ったかと思ってしまったではないか
125名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 18:47:58 ID:Z5ylyGHj0
こふいふ人達やアシュリーちゃんを見て思うのは

自分の人生や自分自身を見限るのをよそふといふ事
126名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 18:52:45 ID:lT5+igJPQ
とりあえずログ読まねえで言わせてもらう。
髪はコバルトブルーじゃねぇの?
127名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 18:52:46 ID:dsK5wORiP
日本も根本的には個性を殺し他との違いを認めない社会主義国だから
左利きとかこういうアルビノとか特殊変異の人は生き辛いよ
128名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 18:53:20 ID:oYss6AH+0
カモメ〜の水兵さん♪
129名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 18:58:27 ID:sa6S1/tw0
130名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 19:54:38 ID:IUHt5DaVO
ある程度年食ったら変な目で見られなくなるよな
じいちゃん髪まっしろだし、目が緑だった
131名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 19:55:17 ID:5w+cG0TP0
>>32
ね、50歳くらいで格好良くなりそうだよね。
132名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 19:58:07 ID:5w+cG0TP0
>>45
同級生にアルビノの子がいたけど
彼女は金髪に黒い目だったよ。
133名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 20:03:38 ID:5w+cG0TP0
>>101-102
不覚にも吹いたw
134名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 20:22:33 ID:sYUwwG+0P
>>127
ていうか単に珍しかっただけだろ。
今だと近所に普通にイラン人ハーフ(茶髪)の子とかいるし、それほど生き辛くもないと
思うけどな。
135名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 20:24:26 ID:ETh4lcDU0
>>19
アマテラス誕生
136名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 20:29:43 ID:1ILGmf770
身体的には問題ないのか?
寿命が短いとか。
137名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 20:30:24 ID:Y2Estu2u0
司馬遼太郎って生きてたのか
138名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 20:31:16 ID:ETh4lcDU0
>>137
それだ!!!!!wwwwwwww
139名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 21:25:16 ID:wAYKH2ur0
>130 紫外線対策してないからか漁師とか目が緑なのが多いね。
サングラスかけないとまずいと思うが。
140名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 21:30:45 ID:oQ0+XCPsO
結構、憧れたもんだけど
色素弱けりゃまあそれだけ身体的に不利だよな
141名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 21:31:01 ID:sNs5kLsRO
>>131
その頃には、すっかりゲーハーに・・・・・・・
142名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 21:33:59 ID:HB0RAjNJP
普通の白人でブルーアイの人は写真取ると赤目になることが結構あるよ
143名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 21:37:10 ID:3UJ8cxAG0
アルビノだったら目は赤だろ
イカの血液は青いけど、こいつイカか?
144名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 21:39:13 ID:oQ0+XCPsO
アルビノと言ってもいろいろある
白髪で赤目は珍しい部類
145名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 21:41:10 ID:IwFp4wQ6O
K-1なんかに参戦するから相撲が弱いことがバレちゃうんだよな
146名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 21:41:54 ID:h/aLDVmp0
きっついアルビノになると長時間太陽の光を浴びるの駄目とか
太陽光浴びれないし必然的にお外で遊ぶとかそういう機会が減るから身体弱いって聞くな
大変だなあ神秘的で綺麗っちゃ綺麗だけど
147名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 21:42:19 ID:8iGTB1+OO
クラスに居たアルビノの子は青目だった。
その子お姉さんもアルビノだったな。
148名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 21:42:57 ID:3PouJDKF0
昔まっしろな男の人をみたことがある
あの人もアルビノだったのかな

関係ないけど横浜市の金沢動物園にアルビノのカンガルーいるからみんなみにいってこい
149名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 21:45:28 ID:FIXGQO0W0
アルビノと聞くと何故かアリゲーターと続けてしまう。
150名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 21:46:41 ID:dQryQbt00
内田裕也みたいだな
151名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 21:47:35 ID:8c4s0ZiT0
司馬遼太郎?
152名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 21:49:31 ID:/JP0czX80
白人が見た目ババァばっかりなのと同じで
肌にメラニンが少ないと老けるのが早いんだな
黒人は40代でも50代でも若々しいしな
153名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 21:50:16 ID:6AHEaSjwO
海外のアルビノの写真見た事あるけどなんかゲームの登場人物みたいに綺麗だった
154名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 21:54:26 ID:24154XRL0
頻度は知らないが「近親婚じゃないのか」と言う見方は昔からあったわな。
だとしても当然、本人じゃなく親をいじめるべき。
155名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 21:54:36 ID:XBDDShSp0
>情報不足から自分は長生きできないと誤解し、死ぬまでに悔いがないようにと念願だった南極、
>北極などを旅行。25歳で短命でないことが判明し

なんか微妙に同情する気になれん
156名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 21:54:48 ID:ou7sZlE60
昔付き合ってた子のお姉さんアルビノだったぞ
その元彼女は髪と瞳が茶色だった
157名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 21:56:03 ID:AHDuoBfb0
おお・・・エルリック
呪われし皇子よ・・・
158名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 21:57:55 ID:fnN0FHcyO
アフリカに生まれなくて良かったね。
アフリカだとアルビノは強力な呪具として、腕とか足とか高価に売れるらしく、片っ端からぬっ殺されてバラバラにされるらしい。
159名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 22:00:07 ID:rjdStGAN0
>>158

>>97 これだな
160名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 22:00:31 ID:ptAwnK9WO
フルフルかと思った。
161名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 22:03:23 ID:Xdi5xQnV0
人間の上位種が存在していたら、きっと高値で取引されて大切に育てられる。
162名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 22:06:18 ID:T4CPjr7A0
アルビノではなさそうだけど、今日、目が金色のオッサン見たぞ。
カラコンとかじゃない。スーツ着た50代のオッサンだった。
なんか宇宙人かもしれんな。
163名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 22:06:34 ID:F1EyoDcG0
黒化個体のほうがすごいけどな。白人の黒化個体はかっこいいよ。漫画に出てきそうだわ。
164名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 22:10:34 ID:fnN0FHcyO
>>159
ガイシュツだったか。
しかし、俺の聞いた事件とまた違うところが恐ろしい…
俺が聞いたのは、アルビノの兄弟が2人ともやられて腕とか持ってかれたってニュース。
確かタンザニアだった。
165名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 22:11:01 ID:Y2Estu2u0
166名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 22:11:24 ID:8nhZPP/KO
ハゲの俺から見れば、フサフサの髪が羨ましいぜ!
167名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 22:13:22 ID:UbJcCCxaO
オタク学生に絡まれなきゃいいが
168名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 22:15:36 ID:HaHU0iK4O
近所にアルビノの女の子がいたけど白くて細くてかわいかったな
169名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 22:16:59 ID:pyrxNha1O
>>163
黒化〜ってなに
170名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 22:19:16 ID:iocuigf50
後はストームブリンガーを手に入れれば・・・
171名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 22:19:43 ID:G8pWbp34O
フルフル禁止
172名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 22:23:06 ID:EHnLIxL2O
リアルにアルビノで普通のおっさん見たことある
パッと見外人かと思ったけどよくみりゃ普通のおっさんだった
173名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 22:25:52 ID:a2CA6Teu0
アルビノオータン・・・
174名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 22:35:11 ID:7Rw9MjOJO
BJに出てきたライオンと一緒か?
なら注射で色素をだな
175名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 22:37:42 ID:YbGrNTNpO
血縁結婚が続くとでる  口蓋れつも一緒
176名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 22:43:16 ID:Ks+vaSsD0
部分アルビノの人なら知ってる

目が赤くなるほどのは一番重いアルビノなんでしょ、ほとんど視力ないらしいけど
177名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 22:47:27 ID:EdNWnBXjO
綾波レイはアルビノちゃうやろ
初期設定じゃ黒髪黒目だけど商業上の問題であの色に
つまりアニメだから
178名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 22:52:19 ID:zrFsRVvcO
プラチナ
179名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 22:54:22 ID:tsKKv8BDO
高級耳栓必須
180名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 22:56:58 ID:Anc2REze0
黄金谷のキンイワナ
181名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 22:57:49 ID:pBAkrSsI0
ストームブリンガーがないと死んじゃう
182名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 23:01:43 ID:C8jLdXy1O
エルリック

ストームブリンガー
183名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 23:04:30 ID:NgNKwqLXO
甥がすげー色素薄い。俺と、甥の父の父はデンマーク人だけど俺たちは少し白い程度。だが甥は純粋な北欧の人間より白い。
薄くて透き通るような青い瞳、透けるような白い肌、薄い色の金髪。俺は何も聞かされてないが、俺はアルビノなんじゃと何度か疑った。
クォーターどころか純粋な白人でもあの色素はあり得ない。
184名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 23:35:25 ID:25rVBP3p0
日本人の肌質で美形のアルビノなら神々しい存在。
185名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 23:39:48 ID:rjdStGAN0
186名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 00:42:24 ID:t94MVZ3P0
>>61
衝撃的だが、凄まじく不細工だな。黒人はやはり黒人ということか。
187名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 00:45:34 ID:dNF5wEAQ0
古代アフリカでアルビノ種が発生したときもフルボッコされて
中東からヨーロッパへ逃げてそこで繁殖しながら
科学技術を発達させて黒人に復讐しようと思ったんだろうな
で、今は立場が逆になってるわけだな
188名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 00:47:37 ID:Zh/5E4dM0
こーゆー人にも日教組とかは「髪染めろやゴルァ」ってゆーのかな。
就職のときネクタイにスーツでも白髪だと一発ではじかれるのかな?
189名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 01:13:54 ID:XpthTvCq0
消防の時に、かわいいアルビノの男の子いたな。
偶然名字がガイジンぽかったせいか(クリス)、べつにイジメとかなかったけど。

大学行ってから、アルビノのおばあちゃん先生いたけど、
業績も優秀だし本人も堂々としてた。そりゃ彼らは悩みもあったと思うけど、
イジメがどーとか、「早死にする」みたいことはぜんぜん言ってなかった。

つか>>1の人、アルビノ以前に35でこの老け方はねーだろ。あ、これもイジメになるのか?
190名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 01:16:25 ID:3tLl3zsVO
白なます病だっけか?
191名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 01:16:33 ID:1a02L6Se0
>>186
 一度「黒人」の方々の顔写真をググッテみてこいですよ。
ステロタイプはイクナイ(゚A゚)
192名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 01:19:13 ID:dGF1inWIO
蚊 俺の性衝動
193名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 01:22:03 ID:wjmfnO66O
髪型が司馬さんだ
194名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 01:26:25 ID:7GWCa2dQO
アルビノの黒人ミュージシャンがいて、
アフリカ時代は辛かったと言っていた。
しかし中村とうようの筆だったので、妙に差別的だった。
195名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 01:28:48 ID:4vxH4aVp0
>>1
どこの藤本義一だよ
196名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 01:41:50 ID:42Gq2bwvO
結局お前らは顔面至上主義なんだよね
197名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 01:44:05 ID:aDL2YcFy0
>>61は、眉毛が見えないから違和感があるだけじゃね?
意図的に書かないで写真撮ったんだろうけど、
眉毛を書いたりすればもっと見栄えが良くなると思う。
198名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 01:44:53 ID:GLJu2xb5O
>>176
部分ってそれアルビノなのか?
白変種とかじゃないの?

例えばメダカで例えるなら、白メダカとアルビノメダカは違うぞ。
199名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 01:50:59 ID:jCAxTD0z0
誰か>145も構ってやれよw
200名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 01:51:11 ID:7LNLRrZu0
>>196
だから顔の出ない掲示板に居るわけで・・・
201名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 01:52:56 ID:ZEV9/pHuO
大学通ってる頃電車内でいつも見かけるアルビノの少年がいて気になってたんだが、どこぞのクラブの黒服になってた
宮崎の繁華街でよく飲んでる奴なら見た事あるはず
かなり目立つから
202名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 01:53:15 ID:DuPrzthK0
アフリカのどっかの国では、アルビノの内蔵だか骨だかを食べると寿命が延びるという伝説があって、
アルビノがさらわれて殺される事件が多発している。
だから家から絶対に出さないんだとか。
203名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 02:20:12 ID:9YAZ+wZ90
>202
タンザニアだ。

>25歳で短命でないことが判明し、
25歳までねえ。なんだか案外呑気な人ではないか。
204名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 04:29:47 ID:DvXoae0G0
興味本位で見てみたい!

って俺と同じ感覚のやつが他にもいるだろうな。
珍種の生き物を見るように、さらし者にされるのは大変・・・
報道の目的を否定するわけじゃないけど、かえって物見高いバカを集めることにならないか?
205名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 04:38:10 ID:YG2f+rGzO
人間版ユキチャンか。
206名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 04:42:14 ID:90enmCZx0
白人(コーカソイド)がアルビノ(白子)なんだから
別にコンプ持たなくても・・。オレは白人と同じ
皮膚なんだと思えばいいんでないの。
207名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 05:02:39 ID:6OwTOKwDO
アルビノのあびる優のある日のマル秘のカルビの…

早口言葉。誰か完成させてくれ
208名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 05:09:16 ID:ovkDOc2l0
外観より、弱視を伴う事の方が辛いだろう。
免許取れない、看板読めない。
209名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 16:51:11 ID:m0rcsrKm0
ユキチャンはアルビノじゃねーぞ
白い犬と同じでそういう毛色なだけ。
210名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:37:05 ID:l5814CI10
アルピナ
211名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:38:40 ID:lJqTUd/u0
司馬遼太郎か
212名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:40:27 ID:3JohGqA3O
アルビノって目は赤いのかと思ってたが青もいるんだな
213名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:42:16 ID:Gd6b8boaP
弱視はつらそうだが、ルックス的には別に問題ないよね
214名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:42:37 ID:E3Gz/lKR0
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20090423-OYT9I00959.htm

青いかな?よくわからんけど。
215名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:46:44 ID:kwq/+xyBO
>1
これで35には見えないな
もっと老けてみえる

ってか、内田裕也に見えたw
216名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:53:45 ID:xXDlf9s40
猫もそうなんだけど、アルビノで目が青いと、
その青いほうの目は視えないんだよな。
217名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 02:59:19 ID:vTgGLaJ2O
子供の時アルビノのおばあちゃんが近所にいたけど、色白で白髪っていうありがちなルックスだったので普通に気づかなかった
若い頃は苦労したんだろうな
218名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:10:19 ID:ir6Hr21n0
>>130
>目が緑色

219名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:11:47 ID:E3Gz/lKR0
>>218
緑内障も知らないの?
220名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 07:29:47 ID:+FwQAacp0
こんなに髪が白いなら、それを生かしてウォーホルみたいなルックスにすればいいのに。
221名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 07:32:12 ID:aAS35iojO
高校の先輩にいたけど有り得ないくらいの美形だったから腐女子からモテモテだった
222名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 07:35:37 ID:ETAbX41tO
>>218
俺アルビノじゃないけど目は少し緑色だよ
223名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 07:56:43 ID:8OM8A8PQO
>>179
フルフルー(゚∀゚)
224名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:03:35 ID:9ULBvW8gP
>>191
黒人はブサイクだろ
225名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:07:01 ID:jcFbEdD/0
>>19
石造みたいに白いな
こりゃさすがにガキとかの頃じゃイジメられるかも
226名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:09:54 ID:/St2tsvb0
30代か。白髪ってやっぱ老けて見えるんだな
227名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:12:36 ID:zVLrOQfUO
おまいらが妄想するようなのもいる。
http://p.pita.st/?m=kc4axv5x

でも大抵の現実はこんなもんだ。
http://p.pita.st/?m=a1bqwx7z




カワイイじゃないか!
http://p.pita.st/?m=mwyir1cz

228名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:53:06 ID:Mdcsdj3aO
アルビノじゃないけど、肌が白く、目が茶色。宇宙人とか言われた事あるなぁ
彼氏も色白だから、将来子供できたらと思うと不安な感じ
229名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:57:42 ID:NrGwEOWCO
>>224
ジェイミー・フォックスはイケメンじゃん
230名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:59:56 ID:VPA9G9jd0
デブが思春期に絶望して死にたいと思う強さを1シデブーとすると

アルピノで死にたくなるのは、何シデブーくらい?
231名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:00:02 ID:lYKtC0rX0
アルビノの人ってどのくらいの割合でいるんだろう?
232名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:02:45 ID:hXOTT0f9O
>>218
釣り乙
233名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:04:38 ID:4c1lnUU7O
横浜にもいたよ

小学生のとき そろばん塾で一緒だった
234名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:08:40 ID:Zub6VbLIO
画像見ると、アルビノだから虐められたんじゃなくて、キモヲタっぽい
雰囲気だから虐められたんだろうと思う。むしろアルビノじゃなかったら
キモさが際立つと思うよ。
235名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:10:41 ID:C8Wd+aXbO
白人みたいで羨ましがられそう


白人にちかづくためにカラコンしてる人大石
いいんじゃね?
236名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:13:06 ID:OoLifU0R0
>>227
どれもノーサンキューだわ
237名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:14:01 ID:n/kYZT2MO
あぁ、お客さんで日本人顔なのに白くて金髪の人いたけどアルビノだったんだ。
238名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:14:06 ID:3p7mVdEJ0
25歳で短命でないことが判明って…判明じゃなくて本人が納得しただけでしょ
普通病院で説明されるよなぁ
日焼け気をつけろとかと同じレベルで
239名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:15:46 ID:UyfToC0iO
近所に白子の女の子いたな
やっぱり目が悪くて瓶底メガネだった
240名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:20:14 ID:qPNUkX290
これ少女漫画の主人公の設定にありそうな・・・
241名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:23:36 ID:uwF62ywvO
エステに行って、少し調整すればモテモテになるんだろな。
242名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:25:57 ID:T32JGiW8O
>>145
アケボノちゃう
243名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:27:39 ID:M9YS7+AvO
>>188

自分アルビノじゃないけど全体的に色素薄くて、髪色がアッシュグリーン
とくに毛先にいくほど茶色くなる感じだったんだが
小中高必ず先生に「黒く染めなさい」と注意され、その度親がでてきて一悶着してた

就職の時は、履歴書の備考欄に髪色の事書いてもらうのに母親と頭下げにいったよ
244名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:32:07 ID:lGWRG+9O0
アルビノは、頭の方はどうなの? 無関係? それとも人よりバカとか賢いの?
245名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:35:12 ID:exrXvB/BO
今日の綾波スレはここか…
246名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:40:22 ID:J4y0AcFW0
>>244
>無関係?
何人か知ってるけど成績の良い感じ。ただ人より努力家が多かったね。
その後の行方を聞いたら皆、カナダやアメリカへ留学したそうだ。
やっぱ居づらいのかね日本には…
247名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:50:58 ID:OoLifU0R0
黒人のアルビノぱねえな
てか何人かは白人にしか見えないな
白人ってアルビノの子孫だったのか
それともホモサピエンスとは別の原人の遺伝でつか?
248名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:55:19 ID:OoLifU0R0
このスレやたらとアルビノ報告が多いけど、戦後の日本には外人が入ってきてるわけで
アイノコも生まれてるわけだから、お前らがアルビノ報告してる人はアイノコかもしれないぞ
249名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:56:44 ID:eZWXv7CSi
>>27
というか、青い目の人は写真撮ると赤くなっちゃうんだよ。
俺の外人友達写真とるとほとんどの確率で赤目補正かけないといけなくなるからめんどい
250名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 10:00:52 ID:GmxMj71Y0
ペットショップ行くとアルビノ種ってすげー高い
300円のミドリガメがアルビノだと3万以上する
251名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 10:04:15 ID:OoLifU0R0
白人が老けるの早い理由今分かった
252名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 10:05:36 ID:gfvTmCax0
写真がワイルドおやじで噴いた
253名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 10:07:00 ID:piQj5ygEO
バイオ5のジルみたいな髪色だな
254名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 10:07:36 ID:Of5s9IXJ0
グリフィスもそうなんかなあ
255名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 10:09:49 ID:XCMKEHgvO
写真かっこいいじゃん
256名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 10:28:35 ID:emwVVE7k0
>>38
ヒナタの悪口はそこまでだ
257名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 10:30:58 ID:OoLifU0R0
>>254
グリフィスは日本人
258名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 10:34:45 ID:buK11x80O
貴重なアルビノをイジメるなんてとんでもないな
259名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 10:37:59 ID:q4esaVg20
>>1
司馬さん、生きておいででしたか。
260名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 10:42:24 ID:aG2RgUnbO
>>183
>甥の父の父

それって自分の父親って事?
261名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 10:49:18 ID:TrVTvHMtO
>>1一瞬カモメの水兵さんの歌詞かと思ったw
262名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 11:00:07 ID:1RO6eqY6O
真っ白でフワフワの髪きれいだな
ふさふさだ
263名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 11:01:54 ID:xDA3K5BJ0
アルビノの人かけ合わせて行けば白人にならないのか
264名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 11:02:08 ID:TrVTvHMtO
>>214ジミーちゃん?
265名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 11:05:12 ID:5abUkA810
フルフルのスレと思って開いてみたら・・・
266名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 11:08:44 ID:d0KRdJSjO
(´・ω・`)今の世の中だと
アルビノ=ビジュアル系で桶
267名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:37:12 ID:xUNc0LTtO
画像とかみると綺麗だなって思うの俺だけ?
268名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:54:50 ID:r01/IJr30
ムラト
アルビノ

俺の性的衝動
269名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:58:06 ID:W/+g2uHf0
「いじめられる奴の側に原因がある」って言う奴がよくいるけど、そいつらに言わせればこれもそうなんだろうな。
270名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 13:01:35 ID:hU4b0mmH0
>>269
原因=悪い、って訳じゃないからねえ…

他者とは違う特徴ってのも発生要因としてある訳だから、
原因って言っちゃ原因だろうからね。

苛められる方にも原因があるってのと、苛められる方にも悪いところがあるってのは
似て非になるもんかと。
271名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 13:09:32 ID:AjIUBzyPO
>>268
ここでカートに会えるとは…
藻前さんとはいいお茶が呑めそうだ。
272名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 13:14:17 ID:KZ8+f4wy0
すげえええええ
なんかヨーロッパのバンドにいそうだぜ
273名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 13:18:07 ID:pXWNDT5d0
>>34
君はアル中ビローンって感じだ
274名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 13:25:43 ID:3OSM19xbO
髪の毛染めればいいんじゃねーの?
275名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 13:29:53 ID:VZxUC9Ql0
アルビノだのオッドアイだのは中二作家ご用達設定。
276名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 13:33:11 ID:6FSJMwvT0
紫外線に気をつけないと汚い肌になっちゃうんだね
35には見えん。65くらいの爺様に見える。
大学にもいたけど、シミだらけほくろだらけで
白髪とかよりそっちの方が目立ってた
277名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 13:35:05 ID:AarKlliAO
>>266
食いつくのはヲタか腐だな
278名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 13:47:01 ID:841oPc4B0
青い目、白い肌、白い髪ってアニメやゲームキャラにいそう。
青い目白い肌白い髪でガクトみたいな容姿だったら、
逆にカリスマ化されそう。
279名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 13:53:25 ID:vO9sn32eO
フサフサじゃん……
いいなあ…orz
280名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:00:17 ID:fu06nQ6H0
「白人」を見たことが無さそうな奴もいるなw
アルビノとは違うぞ。日本人の方が白く見える
場合も結構ある。
「白人」の特徴といえば、背も平均敵には高いが
日本人より骨組みが太いこと。これは連中の手首や
掌を見ると良く分る。あと概して血色が良い。
281名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:01:11 ID:6fNShGss0
>>1
俺のときめきを返せよ
282名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:07:28 ID:IiJbsugM0
なんで、小沢セイジの写真なの?
283名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:09:59 ID:5YqFOGsd0
これはかわいそうだな。

今じゃ、わざわざ髪を脱色する奴もいるくらいだから、言わなきゃおしゃれと思われるんじゃないか。
白人も程度の弱いアルビノか。連中も皮膚や目が紫外線に弱い。
白人がサングラスかけるのはファッションじゃなく、本当にまぶしいから。
日本人の目はサングラスを内蔵してるからサングラスは不要。
284名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:26:49 ID:QCLj2l8/O
白髪だろうがあるだけまし
毛の無い俺からしたら贅沢すぎる悩みだ
285名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:32:23 ID:SdbOizjdO

アンディ・ウォーフォールかとオモタ。
286名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:39:57 ID:c9QkfV7S0
アビルノはもてそうなきがするけれどもなぁ……
馬鹿な小学生にはいじめられそうだけれども
特に中学後半から高校にかけて
287名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:40:27 ID:TQtJq7500
>>16>>20
色素がわずかに残ってる場合は青や緑にもなる
無い場合は赤

>>17
ある意味、そう見えても可笑しくないな
288名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:40:37 ID:4ZDmVFCK0
欧米だと、元々皆髪の色も目の色違うからアルビノの子も
いきいきしてるんだけどなあ
289名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:40:53 ID:k0WxHQfg0
アルビノって赤目じゃなかったけ?
290名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:43:23 ID:AMy0tE/TP
>>280
すげえ赤い人多いよな。白人じゃなくて赤人だろってぐらい。
普通に白い人も多いけど、血色をカバーする程度のメラニン色素もない場合はマジで
赤くなる。特に極端に赤い人なんかはちょっと痛そうに思うけど(日本人の感覚だと掻き
壊したりした時とかかぶれた時とか酔っぱらった時みたいな色だから)、別にそれで普通
っぽい。
だから純粋にどんだけ白に近いかだけを基準に言うと東北アジア系の方が白い場合も
しばしばあるわな。
291名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:44:15 ID:+wj8SWA80
写輪眼の俺は・・・
292名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:45:44 ID:ecs1ll1t0
この人アルビノなのに日に当たっても大丈夫なのか
日焼け止め塗ればそんな深刻な問題でもないのかな
293名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:47:03 ID:DF49/r+ZO
きれいにまっしろだな
294名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:47:27 ID:TuqgKRvr0
アルビノは貴重なんだから大事にしてやれよ
295名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:47:38 ID:AMy0tE/TP
>>292
前に学校帰りに見かけたアルビノの人は普通に昼下がりの町中歩いてたし、
多分日焼け止めとグラサン、あとなるべく露出度の低い格好を心がければ
そこまではひどくないんじゃね?
アルビノってわけでもないけど日焼けしたら命に関わる人もいるけど。
296名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:49:38 ID:c9QkfV7S0
>>234
そんなこといってはダメ絶対
297名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:50:39 ID:TQtJq7500
>>121
プラスに捉えればそういう風になるしね
ぜひとも今からでも始めないもんかなw
利権の道具として終わるよりもよほど認知度が上がる
298名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:51:20 ID:TuqgKRvr0
自然界だとアルビノは長生きできないよな
299名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:51:34 ID:lR5Lmy0uO
アリオッチ!アリオッチ!
血と肉を御身に捧ぐ!!

とかやってないよな
300名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:51:35 ID:iDy9XdtNO
やっぱり白子は差別用語かな?
まぁ人間の子供ほど残酷な生き物はいない。
だから親の教育が大事なんだが…。
301名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:53:05 ID:A08HX9SKO
>>286
通信制高校に通ってた時にアルビノの子がいたけど、
その子はいじめられ続けたから通信制に来たとの話だったよ。
自分の小中での同級生にも、ハーフというだけでいじめられてた子がいた。
日本は特に島国でみんな似たような見た目だから、
目立つだけでいじめられる事はあるんだよ。
302名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:59:40 ID:AH4E9gTJO
なんかかっこいい
303名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:59:48 ID:ZpxrX3d10
アルビノってとても目立ちそうなのに、一度も見たことないな

ミルコの光だかって映画にもアルビノっぽいの盲目少年が一人出てたけど
すごい綺麗な髪色で印象に残っている
304名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:02:09 ID:sLHMklKj0
スレタイを眺めてると


「な〜みにチャプチャプ浮かんでる〜♪」というフレーズが思い浮かんでくる
何の歌だか忘れたが
305名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:03:52 ID:HWMt/Jl9O
綺麗な白だな〜。
この人見てゲームのFFTA?だかの女の子思い出した。
生まれつき髪白いのをコンプレックスにしてて染めてるってキャラ。
306名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:05:54 ID:WIIS9ub1O
>>304
カモメの水兵さんだっけ?
307名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:06:13 ID:Gg0Ttefo0
アルビノの人ってどんなかなと思ってたけど、結構普通にみえるな。
小学生とかの時は髪が白いってだけでイジメに合う危険はあるわな。

そうか、黒人のアルビノもいるのか。
白人もある意味元々アルビノっぽいのが進化したと考えられるのも
納得できるかもしれない。

最近チンコの毛が部分アルビノでなぁ。ありゃ凹むな。
308名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:07:12 ID:izfm/Tor0
司馬遼太郎かとオモタw
309名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:07:33 ID:aG2RgUnbO
>>276
アルビノはそもそもメラニン色素が無いから、シミや黒子は出来ない筈
そいつただの色白だったんじゃないか?
310名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:09:26 ID:1arXdXjbO
霜降りが欲しいです(><)
311名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:14:19 ID:rlCAQC090
苺ましまろの桜木茉莉ちゃんはどうなんだ。
1.白髪
2.メガネっ子
3.虚弱体質
4.立ったまま靴下が脱げない
5.休み時間が終わっても給食が食べ終わらない
6.HPが2しかない
7.サンタを信じてる
アルビノの条件を全て兼ね備えていると思うが。
312名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:16:49 ID:Akm87aCoO
特撰アルビノ
313名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:21:14 ID:qmAhbq36O
二次元で美少年アルビノキャラ、
大好物です(^Д^)b
314名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:21:17 ID:r2A4eglo0
親戚で従兄妹同士で結婚してアルビノが生まれたことがあったとか

>>308
以上、余談である
315名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:28:32 ID:EQWuULWd0
>そうか、黒人のアルビノもいるのか。

いるいる。「白い肌なんて恥ずかしい。黒い肌になりたい」とコメントしていた記事を
読んだことがある。
316名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:32:43 ID:oDEbot7UO
>>309
色素性乾皮症だと思う
紫外線に対する抵抗力が極端に低い病気
317名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:38:04 ID:tNF27HJrO
青い目+色白なら女の子にはモテそうだけどなー。
漫画のようにはいかないか。
318名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:55:03 ID:AMy0tE/TP
>>317
顔立ちが完璧に日本風だってトコがミソなんだろうな。
日本と白人のハーフの場合、色はどっちか言うと日本に似て(多少目や髪が茶色く
なったり肌が白っぽくなることはあるが、大まかに見て日本人と大差ない)、骨格だけ
白人ぽくなるからそれほどでもない。
逆に色合いだけ白人ぽくて顔立ちがベタベタな日本人風だと、テレビでもまず見ない
外見なだけに子供には「変だ」と思われる可能性はあるな。
子供って容赦ないしな。
319名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 15:57:18 ID:9zRxTRI90
俺だったらそれも個性にしてウケ狙いそうだけど・・・
320名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 16:00:15 ID:LJODDphf0
こいつマモーだろ。
321名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 16:03:26 ID:21hohBdmO
結局、アルビノだろうがなんだろうが、美形だったらだれも文句ないんでしょ
322名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 16:09:50 ID:UgQuuq2KO
あんでぃすてゅーぴー!
あんもすきーと!
あるびーの!
323名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 16:10:04 ID:AMy0tE/TP
>>321
それはそれでいじめられるらしいぞ。
梅宮アンナはおもっくそ虐められたらしい。色的にはほぼ日本人だけど。
ま、運だろうな…。
324名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 16:10:21 ID:ENgoTPmx0
>>321
「色の白いの7難隠す」というから
不細工でも目立たないかもしれない
325名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 16:14:25 ID:21hohBdmO
(´・ω・`)そっか…
326名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 16:15:36 ID:iI1sMFCM0
ここまでジョニーウィンターなし?
327名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 16:16:02 ID:RTrmwzPJ0
http://imgh-a.dena.ne.jp/exh5/20090205/154/117395354_1.JPG
動物のアルビノは珍重されるよな
328名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 16:31:10 ID:9vAePOf40
アルビノだけど、質問ある?
不完全型なので、金髪にグリーンアイだよ。
329名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 16:41:26 ID:ujPu+lA/O
前に夏コミ会場で完璧なブロンドに真っ白なお肌の美少女を見た。目は赤っぽかったかな。
ピンクハウスの服着てて、レースの日傘持ってて、女の私でもドキドキして頬が熱くなったくらいかわいくて綺麗だった。

羨ましいなと思ったけど、実生活では苦労も多いんだろうね。
330名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 16:43:25 ID:VcvcQcC4i
>>329
夏コミなら、今カラコンあるしレイヤーだったんじゃ...
331名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:48:23 ID:OoLifU0R0
>>329
髪を金髪に染めてカラコン入れてただけじゃなくて?
他にもコスプレイヤーたくさんいたんだろ?
でもほんとなら見てみたいわ、そのアルビノの美少女
ネットにうpされたら目立つから写真撮られたくないだろうなー、写真が殆んどないのはそのせいか
今の所アルビノって不細工の写真しか見たことないんだよなー、不思議と顔の印象がみんな似てるというか
↓でも初めてちょっとかっこいい奴見つけたよ、アルビノ遺伝子って顔の形質には関係ないのかな?

http://y-bbs.net/kyoufu/guro/img/11807929900003.jpg
http://www.onesize.info/ig/kasuya/10.html
上は韓国人アルビノ、下は日本人アルビノ

一重だけどGLAYのテルにちょっと似てるなw
アルビノって高確率で遺伝するらしいから、アルビノ村を作れば金髪蒼眼の日本人村が誕生するんだろうな
白人の場合は日射量の少ない高緯度地域に住んでたから色素遺伝子がなりを潜めて金髪蒼眼に
収斂進化したのか、白クマや深海の生物を見たら分かるように、日射量の少ない場所では
色素遺伝子が眠ってしまうようだ、それとも元から金髪・蒼眼の遺伝子を持ってたのか
アフリカの金髪・蒼眼アルビノが皮膚癌から逃れる為に日射量の少ない土地を目指して北上したのか
何千年、何万年と自然にそういう人達が住み着いたために、民族レベルでアルビノになったのか
アボリジニーも金髪遺伝子を持ってるらしいから、日射量とは関係ない金髪遺伝子もあるのかな
332名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:58:37 ID:cbOOB6El0
>>82
ひろし
うまい棒は、チーズじゃなきゃだめだっつってんだろ

もっかいいって来い
333名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 19:01:45 ID:DOMUo92GO
アルビノの兄弟をたまに見かける。ついつい見たくなるが失礼だよね。
まだ幼いんだが虐められたりしないといいな。
334名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 19:02:19 ID:gv82IB56O
自分も軽度の白皮症なんだけど
アルビノって呼ばれ方だとなんとなく抵抗がある

理由はよくわかんないけど漢字で症例があてはめられてる方が落ち着く
335名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 19:15:32 ID:OoLifU0R0
http://jpncltr.blog9.fc2.com/category7-5.html#entry76
このサイトの海外の反応 - アニメ カテゴリーにある
【動画】「アニメキャラは白人、それとも日本人?」に対する海外の反応
ここってアドレスがころころ変わるのかな、カテゴリーから進まないと見れなくなってる時があるな
この動画の6分2秒を見たら分かるけど、 金髪って黄褐色の遺伝子とセットになってるんだよな
真っ白な日本人とアマゾネスみたいな金髪女が並べばそれは明らか
それと赤い肌は色素が無くなりすぎて、全身赤ら顔状態になってるということだろう
そうでなければ赤色の遺伝子があるということだ、インディアンは赤いがもしかすると・・・
つまり日本人や白人の一部の肌色が本当の美白ということだな
日本人女性の肌は肌色も肌質も世界一美しいと個人的に思う
色素がなければいいというわけじゃない、料理と同じで絶妙なのが一番いいということ
336名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 19:21:37 ID:b1eSQwrk0
>>331
日射量は関係ないっしょ
エスキモーやシベリア少数民族は金髪碧眼の形質集団がいないんだから
>アフリカの金髪・蒼眼アルビノ
こっちのほうが正しそう
337名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 19:27:32 ID:3l5r+9Io0
>>219
緑内障はなんらかの原因で眼圧があがる病気
白内障は白(青)くなるが緑内障で目の色は変わらないよ
338名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 19:30:50 ID:AXPvz7H2P
自分のガキがイジメやってたらマジで半殺しにする
339名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 19:35:35 ID:AMy0tE/TP
>>337
犬みたいな感じで、特定の角度から光が入ったときに目が緑色に底光り
する感じ?と勝手に思ってるんだがそんなんだろか。
とりあえず普通の目の色の人が病気でなるものだから目の色がぱっと見
で変わるものではないと思ってるけど。
340名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 19:40:31 ID:fYDzLdI2O
勝手に線の細い美少年を想像していたので悔しい
これも偏見というものか
341名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 19:41:42 ID:ENgoTPmx0
巨漢デブのアルビノ
餅みたいで食ったらうまそうだな
342名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 19:54:13 ID:fu06nQ6H0
何度もいうけど白人はアルビノとは違うだろう。色の濃い人
も多いし違和感があるほど白い人は一部だし、日本人でも病的
に白いのは(男でも女でも)結構いる。白人に皮膚癌が多いのは
事実らしいが、南アフリカや豪州に移住してあれだけ繁殖したん
だから病気一般にはむしろ黄人、黒人より強いのではないか。
343名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:28:39 ID:L3sWuBuo0
白蛇様はありがたい品
344名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:36:07 ID:ujPu+lA/O
329だす。
コスプレーヤーじゃなかったよ。
その子、うちのサークルで売り子手伝ってくれた人の友達で、うちのスペースに遊び&撤収の手伝いにきてくれて、話してたら自分から
「コスプレじゃないんです。アルビノで天然ものです」
って言ってたし、彼女の友人の売り子さんが
「こんなにきつい日差しのなかを出歩いていいんか!」
と心配してた。
やっぱ日差しが強いといろいろ大変だって言ってたけど、同人誌買いたい煩悩には逆らえないと笑ってた。
345名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:37:35 ID:dA+AG57x0
子供の頃アルビノいたけど特にいじめられてなかったぞ。
白人みたいだった。
346名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:38:25 ID:6PVAyGwY0
白人はアルビノで隔離された人間たちの集団だったんじゃないかっていう
説があるんだよな。
347名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:39:33 ID:yVuTiafeO
女の子ならむしろモテそうだが…
348名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:43:09 ID:DGqjy5vlO
アルビノ近所にいるけど白通り越して皮膚が赤くみえる。怖い
349名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:43:14 ID:82xFiumZ0
ハリーポッターの不思議ちゃんイメージしちゃったんで>>1の画像にがっくりした。
350名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:45:33 ID:RBwhhqAYO
アルビノじゃなくてもいじめられっ子の要素を持ってるんじゃないのかな?
351名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:49:34 ID:wdUKWPlv0
俺はアルビノの人見て憧れたけどなあー
どーしてあんなきれいな人が生まれるんだろうと。

ちなみに東京出身ね。地方じゃこういうの理解できないだろうからw
352名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:51:20 ID:08LI8g+B0
白い獅子は人気なのに
353名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:54:35 ID:DOMUo92GO
>>351
ド田舎住みですが普通にスーパーやドラッグストアで見かけますよ。
354名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 22:00:39 ID:37eO++kS0
>>336
日射量というか紫外線量は関係あるかと。
紫外線が少ない地域では、色の薄い肌のほうが有利だった。

シベリアなどの寒冷地では、凍傷を防ぐために平べったい顔になり、体毛も薄くなった。

アフリカからヨーロッパまで広がっていくのに何万年単位で時間がかかってるのに、
アフリカで発生したアルビノが追い出されてヨーロッパに移住した、なんていうのは考えられないな。

もし黒人のアルビノが白人の起源だとしても、それはヨーロッパまで移動してからの話でしょ。
355名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 22:01:58 ID:kKr4Chl+0
356名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 22:05:43 ID:CPGXaCQWO
俺の嫁は紫の髪の毛はえてる
357名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 22:06:49 ID:ENgoTPmx0
自然界では白色変異は生き残れない
358名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 22:17:15 ID:ma5kScK3O
>>355フルフルは?
359名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 22:21:22 ID:rwJgsXo2O
白髪じゃなければそんなに違和感無さそうだけどな
360名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 22:21:24 ID:ir6Hr21n0
>>357
つ白鳥
つ白熊
つシロナガスクジラ
361名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 22:35:34 ID:KixJuE4AO
>>328
見たい
362名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 22:41:06 ID:aMG+q4430
>>328
ちんげも金髪?
363名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 22:46:31 ID:iENt54380
学校にアルビノの女の子がいたけど 
すごく綺麗だったよ。
でも友達いなかったみたい。
子供って残酷だよね。
364名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 22:48:49 ID:17HjkO+r0
アルビノって赤目じゃ無かったっけ?
365名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 22:48:58 ID:ErbtHBPC0
もののけ姫の歌うたってた人?
366名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 22:50:40 ID:OQcED0U50
>25歳で短命でないことが判明し
まさに「死んだ気で」という気持ちで生きてきたのだから
ある意味では実りのある半生だったかもしれん
ちょっと間抜けだけどな
367名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:22:04 ID:r7q7SY7j0
>>1
かっけえええええええ
どこぞの作家か映画監督みたい
368名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 15:41:47 ID:t1VkNXIX0
あびるのゆう
369名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 15:49:31 ID:FKrS0CuyO
イケメンだったらエキゾチックっでカッコいいんだけど。
ただの白髪のオッサンにしかみえん。
370名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 15:51:38 ID:5NVlJJJPO
>>368
www
371名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 15:53:37 ID:XbpowX6+0
文章読んでて一瞬短命なのかと焦ったzたねえか
372名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 16:41:30 ID:u51gtO3k0
白髪はキレイだが・・・
想像してたのと違う
373名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 19:33:46 ID:R6ZdrpqO0
アルビノで美形っているの?
374名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 19:38:14 ID:MHM+EOVTO
アルビノで美少女なら
ルリルリと呼んでもらえるのにな
375名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 19:39:37 ID:drqjHq6OO
アルビノで美少年ならカヲル君かセフィロスになれる
376名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 19:42:49 ID:uzXE6cz8O
普通の白人のオッサンなんだが>1
377名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 19:45:28 ID:6bTYuZ7C0
俺も髪の毛が薄くなってきたんだが・・もしかしたらアビルノかも><
378名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 19:50:46 ID:s5x3vzPA0
2,3度遭遇したけど二度見しちゃうよね
アジア系顔に金髪、白肌だもん
379名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 19:51:23 ID:UFFgWCULO
司馬遼太郎じゃん
380名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 19:51:27 ID:4ZwPOSENO BE:1730030797-2BP(0)
学生なら染めないといけないな
381名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 19:52:49 ID:f9+21TlO0
フルフル
382名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 19:52:54 ID:0sbYh1X90
>>1
遊んでなんかいないのに、
今日が初めてなのに
メラニン色素が多いだけ
383名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 19:55:06 ID:4yuuUHWPO
あ。司馬先生。
384名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 19:55:47 ID:fT3Jo23eO
ファンキーな白人のおじさんにしか見えない・・・
この人、NHKの深夜ラジオに出てた人かな
385名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 20:19:10 ID:oTFgt4xvO
有名建築デザイナーって言われたら信じるな
386名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 20:41:50 ID:rmJQno7n0
アルビノならエルリックぐらい病弱だろうから短命と思ってたことに納得
387名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 20:50:19 ID:aJZEM4gr0
>>22
大嘘情報を流すな!!
白人種はメラニン色素が少ないのが特徴だが、遺伝子疾患であるアルビノ(白皮症)とは違う。
白人のアルビノの例も多数存在する。
388名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 20:52:15 ID:ioTmqLSIO
ユキチャン
389名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 20:55:39 ID:ujENir1s0
小学生の時に眉毛もまつ毛も髪の毛も肌も真っ白な子がいたよ
途中から養護学校に行っちゃった
女子からはカワイイカッコイイって人気だったけど
男子から酷いいじめにあってた
390名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:11:40 ID:aJoirZhA0
ユキチャンは違うっての
391名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:25:33 ID:Oxs6GXXt0
皮膚癌になりやすいからなぁ…<アルビノ
392名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:33:39 ID:ZsSExruEP
>>318
ハーフも微妙なのいるよね
日独ハーフの男性で顔は、まったく平凡な日本人顔だけど、目と髪が超自然な茶色で妙だった
スイスとハーフの男性は、沖縄か九州のような濃い顔で髪は黒だったけど、まつげがやたら長い
どっちもぱっと見は日本人だけど、よく見ると西欧風味があって、なんとなく違和感を感じた
小さい子ならそういう微妙な違いでいじめに発展することもありそう
393名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:38:23 ID:tdf3QZgW0
>アジア系顔に金髪、白肌

海外で人気の日本のヴィジュアル系
394名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:39:03 ID:2VybmAY40
やっぱイジメられる可能性の有る奴は私立行ったほうがいいよ
イジメ皆無とは言わないけど公立ほど程度は低くない
395名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:42:25 ID:8ZIF/41tO
>>389
うちの学校にもいたけどあれかっこいい?
恐ろしく白くて最初怖くて気持ち悪かったよ
396名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:45:12 ID:S54Q9iv2O
アルビノって病名なのか

学区違う他校の子をよく通学路でみかけたなぁ

短命てのも違うのか・・・

ジャングル大帝みたいでイイ(・∀・)
397名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:49:40 ID:dP1TddSL0
美形でもハーフは幼少期イジメの対象。
そこそこの年齢になるとカッコいいやらカワイイに評価がかわる。
バカじゃんw
398名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:57:05 ID:ylOXc4uVO
ウチのお客の子供も同じ病気なのかな?
肌がやたら白くて髪も栗色
おばちゃんからはカワイイ!カワイイ!と言われとったw
399名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:00:45 ID:pPwLFM7Y0
色白、髪茶色くらいなら自分もそうだ。
そばかすでやすいのが悩みの種。
400名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:02:45 ID:41rBqgi70
アイマスのプログラマもこの病気だったな
401名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:03:09 ID:VhaqcypZ0
アルビノの人は夏とかあんま外でれなくて辛いだろうな
てか目は赤じゃなくて青なんだ
402名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:07:16 ID:vxUayEmi0
綾波はアルビノじゃなくて漫画表現です、シンジの目が青いのも漫画表現です
顔の骨格は日本人そのもの
403名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:09:02 ID:F8O5PA4RO
妹が手術の後遺症で髪が赤い。色素が出来にくいところは共通。
404名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:10:21 ID:pPwLFM7Y0
赤い目の白い兎は重度のアルビノだったんだねー
青い目の白ネコもアルビノ?
405名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:12:01 ID:052gX8mJ0
ちん毛も…いや、ちょっと熱が出てる。
406名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:14:17 ID:t1nhS/G50
>>387
ふつうにメルビルの「白鯨」読めば「アルビノのもたらす嫌悪感は何故だ
・・」みたいな描写あるよな。当然、クジラでなく人間についての言及だが
名作古典とはいえ、酷だ。
407名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:14:30 ID:JxZiIlxnO
ジョニー・ウインターとか長生きしてるだろ
408名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:16:21 ID:v/2YusTI0
青い目、白い肌・・・ムッハー(; ゚∀゚)=3
白い髪・・・(´A`)
409プリンプリン男爵:2009/04/27(月) 22:17:35 ID:fAJTezaBO
しろがねー!!ってありゃ銀髪か。
410名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:18:35 ID:4Dn6MxqvO
アニメやエロゲなら白髪・青目・白肌キャラはかなり需要ある
411名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:18:49 ID:vxUayEmi0
赤い目の白兎が繁殖するってことは、アルビノってやっぱ遺伝するんだな
白人はアルビノ?
412名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:25:32 ID:AdE8IPGE0
司馬先生じゃん
てかめちゃカッコいい。体毛も顔も濃い自分としては憧れるんだけど。
実際そういう人に会ってみたい
413名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:27:48 ID:LNLkQl7eO
もっとすごいの想像したけどなんか普通だった
414名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:27:58 ID:IR1WTUJYO
メイちゃんの執事
415名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:28:31 ID:N8BF9l5I0
>>19
教祖様になれる気がする。
416名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:29:32 ID:IQjlCM8UO
>>1-1000
てめえらの血は何色だぁー!?
417名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:39:08 ID:N8BF9l5I0
>>404
違う。単に目が青いだけ。白ネコには青い目と金色の目の二種類が出現する。

た・だ・し、白ねこは子供のころには頭のてっぺんに黒い斑点があって、成長す
るに従って真っ白になるが、まれに生まれた時から真っ白で、頭の黒い斑点が
ないネコがいる。

この場合、目が金色なら問題ないが、青い目だと耳が聞こえない。
金目銀目といって、片方が青くて片方が金色の場合は、青いほうの耳だけが聞こ
えない。
そういう遺伝子らしい。
418名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:42:57 ID:pPwLFM7Y0
>>417
あー聞いたことある。青目の白ネコは耳が聞こえないって話。
生まれた時から真っ白な場合限定なんだね。
419名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:46:41 ID:9CPGPNZ6O
ガキの頃、近所の漁師のおっさんでアルビノいたなあ。

あれで背が高かったらかっこよかった。
420名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:47:24 ID:vxUayEmi0
猫は夜行性で日に当たらない生活をしてたから目が青いんだろうね
透明の物質にメラニンのような物質を規則的に並べると
プリズム効果で着色料を使わないでも人工的に色々な色を出せるんだよな
特許技術でそういうのあるよ
421名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:49:21 ID:UssVRNHI0
記事眺めててビックリした。
フリーク・スクールなんてものがあるんだ!?
それヤバイだろ
422名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:53:41 ID:04Cuynp70
なんで目は青い?色素が抜けるなら赤じゃね?
423名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:57:00 ID:28OZA57a0
>>389
>>395
オレもアルビノはカッコイイと思うが
女子にちやほやされてたら、虐めたかも…

もっとも、他の奴らが虐めてたら助ける方に回るわけだが
424名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:01:33 ID:vxUayEmi0
>>422
抜けすぎたら血管の色が見えて赤い、その中間に緑や青がある
考えたら分かりそうなものだが・・・
425名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:03:54 ID:vxUayEmi0
おそらく、日本人と蒼眼の白人が結婚したらハーフの子供の目は緑色になるだろう
クォーターは金から薄茶かな、鍵はメラニン色素だよ
426名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:08:11 ID:T5ws3Qlb0
アルビノって一括りにできないほど原因因子が違ったりするんだよな
白人だって、デンマークの研究者によれば、たった一万年前に誕生したアルビノの子孫。
今でも白人の原因因子と同じ遺伝子の突然変異のアルビノが生まれることがある
それってつまり白人なんだよなあw
「白人」の顔立ちが様々な人種の要素を持ってるのをみると、
いろんな民族で迫害されたアルビノが、紫外線の少ない北方に移動した結果
北欧の白人が生まれたのかな・・・なんて想像してみたり。
427名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:18:54 ID:fG9FWenJ0
アルビノコリドラス
428名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:33:16 ID:vxUayEmi0
>>426
北欧に住んでたから色が抜けたのか、アルビノが北上したのか、鶏が先か卵が先か
結論は出るのかな
429名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:51:22 ID:28OZA57a0
>>428
正解は、
”アルビノが沢山住んでいたから、そこが北になった”だな

地軸が微妙にずれているのも、アルビノのせい
430名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:58:43 ID:HigrjO0IO
ジョニー&エドガーウィンターだな。
431名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:04:10 ID:adT4gz6Oi
今なら腐女子萌えだな
432名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:05:11 ID:K/V35LFp0
>>384
そうそう。ラジオ深夜便に出ていた人。
433名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 04:33:27 ID:SjktZvje0
>>426
>白人だって、デンマークの研究者によれば、たった一万年前に誕生したアルビノの子孫。 

 それは定説ではなく、一種の妄説に過ぎない。
 もしアルビノが原因なら骨格の違いまでは説明できないし、たった一万年前ではクロマニョン人の存在を説明できない。。
434名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 04:59:43 ID:wypeZmR00
だから漏れは白人なんかにコンプ持ってないよ。
たかがシラコ白子(アルビノ)のくせして、
でっけー顔すんなやと思ってるよ。
435名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 05:12:08 ID:chQ9D6y7O
ドラゴンボール世代ならスーパーサイヤ人ってもてはやされたのに
436名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 05:21:26 ID:2oQxT14+O
>>437何が漏れてんの?

今どき、漏れってw
437名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 05:37:09 ID:qNqrBKvP0
アルビノまでいかなかったけど
色素足りなくて茶髪だった

幼稚園行くまではお姉さんたちみんな俺を振り返るし
手を振ってりゃ喜んでたからそれはラクな人生だった

そこで調子に乗った性格が形成され幼稚園入ったら地獄だったがw


438名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:24:03 ID:PS/zKSPN0
439名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:33:38 ID:EjzRzMjI0
アルビノとその家族すらすると綾波みたいに見かけだけで日光は平気、
目も悪くないなんちゃってアルビノが世間に浸透するのは大迷惑。
抗議もあったようだからアルビノじゃない云々言うようになったんだろ。
440名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:48:59 ID:c1V0Ghdw0
そんな、あるびのことでした・・・
441名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 02:07:51 ID:5aE3XsqF0
>>426 >>433
高野信夫という皮膚科医が30年以上も昔に
唱えた仮説が最初。初めの人類は黒人でそこから突然変異で
生まれた白子が日照不足のヨーロッパに移住して白人に転化して
黒人との間に黄色人が誕生したというのが要約。
日本人の白子を一か所に集めて住まわせ何世代、何十世代と白子だけで
子供を産ませて白人になるか実験してみたい気もするが。
442名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 07:35:17 ID:mx+nXEbQO
色素をくださぁあい
ヨーエーフォーエバー瞳を閉じてー
色素いらねえから40ぱぐらいあげたいわ
443名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 07:39:54 ID:rifnnZSz0
染めればいいだろ、禿るよりマシw
444名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 07:41:49 ID:Yz9L8h6MO
アルビノはカラスとニジマスしか見たことないわ
445名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 07:46:09 ID:v0K42XcbO
>>443
髪が白いだけならね
肌が白いし目も青くて日光に弱い
446名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 07:59:54 ID:S7eqIipYO
普通にクールだと思う
447名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 08:05:39 ID:ly2lpUHqO
北欧人より色素が少ないんだな
金髪を越えて白髪になるとは
448名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 08:06:44 ID:M203taDJO
>>444
白ウサギは?
449名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 08:11:03 ID:0+9OqhrsO
たい焼きのアルビノしか見たことない…
450名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 08:15:57 ID:JECotoh40
正直、日本人顔で緑の濁った色の目のベッキーは気持ち悪い
451名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 08:18:16 ID:ax++RDMI0
学校生活なんて退屈だからやる事って言えばいじめか恋愛妄想ぐらいだろ。
452名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 08:22:34 ID:V5ZaTm2F0
気持ち悪い、、
453名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 09:00:56 ID:phKVz+P+O
>>452
お前がな
454名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 11:04:18 ID:0efO2BYG0
白人って劣性遺伝子でしょ?世界では人口減少してないの?
455名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 11:10:04 ID:qmsBz4t50
アルビノってなんかかっこいいよね
456名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 11:10:49 ID:MQflPVDuO
>>454
アメリカ人の金髪碧眼は昔より減ったような感じしない?
昔は子供だったからはっきりしないけど、アメリカ人は
金髪碧眼がステレオタイプだったような気がするけど
今は珍しい方な気がする
457名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 11:18:48 ID:S6g1zS9ZO
アマテラスみたいならよかったのにな。
458名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 11:22:27 ID:rB6mqrKLO
人間にもあるんだ
459名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 11:31:45 ID:DH8lBrQAO
>>450

ベッキーは思いっきりイギリス女の
顔だけどな
460名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 11:36:19 ID:IeT4i/oy0
高校で理科助手の人が肌白くて金髪碧眼だった。
日本人名だったけどハーフなの?って聞いたら、両親も祖父母も日本人だよ〜って。
それ以上は何も教えてくれなかったけどアルビノの人だったのかな。
461名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 11:49:57 ID:n6Qs5cHP0
>>454 >>456
碧眼はともかく、金髪はあと100年で絶滅するって記事を10年前に読んだ事がある。
462名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 11:51:42 ID:++/jo/zS0
19 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/24(金) 14:54:06 ID:r/bGMwCm0
アルビノの幼女
http://naturescrusaders.files.wordpress.com/2009/01/albino_girl_honduras2.jpg
463名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 11:52:04 ID:UYXxcKVb0
がんばらずにそのまま生きてきたら
35歳のアルバイト(童貞)が出来上がりました
464名無しさん@九周年
>>462
競争馬のユキチャンみたいだなW
赤い目はクラピカみたいでかっこいい