【社会】ノーベル物理学賞受賞者の益川さん、「憲法9条京都の会」に参加

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼スレの789@おっおにぎりがほしいんだなφ ★
作家の瀬戸内寂聴さんや哲学者の梅原猛さんらが代表世話人を務める
「憲法9条京都の会」の7人目の代表世話人に、ノーベル物理学賞受賞者の
益川敏英さん(69)が内定した。

同会の事務局によると、益川さんは「研究者であると同時に一市民であり、9条を守る運動の
末席に身を置きたい」と表明したという。

同会は08年6月に結成。
大蔵流狂言師の茂山千之丞さん、臨済宗相国寺派管長の有馬頼底さんらも名を連ねている。


ソース:asahi.com
http://www.asahi.com/kansai/entertainment/news/OSK200904220047.html
2名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 09:56:12 ID:6xbdBzib0
また益川か
3名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 09:56:29 ID:tCqEuhBT0
ははは、日本を代表する英知の決断だ。
4名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 09:57:17 ID:c67GdpEv0
>>1

中国の自治区になりたいらしい。
5名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 09:57:29 ID:kpb6Rn5L0
こいつらにはいつか天罰が下るだろう
6名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 09:58:21 ID:4J+b/MfR0

 「新興宗教 9条教」にご入信ですか?

7名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 09:58:38 ID:qnaEJq6Y0
ノーベル賞取るとか(まあ、そこまでいかなくても)、自分に自信があれば国家とか民族とかいう価値観にすがらないでも生きていけるから、そういうひとはあまり右翼にはならない。
8名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 09:58:39 ID:fneWxOPI0
9条改憲の会も作って、どっちにどんなエリートがどれだけ集まってるのか、
見てみたいものだなあ
9名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 09:59:17 ID:znpCqyNiO
典型的な専門バカだな
ノーベル賞受賞者という箔が更に厄介
功績を全否定するに値する
10名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:00:09 ID:jFN3rjMJ0
ディベートしたらいいのに
見たいわ
11名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:00:42 ID:atx8QkJI0
永遠の中2病。こんな奴園遊会に呼ぶなよ。
12名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:00:55 ID:qES04SsO0
>>9
アホか。科学と信条は全くの別物だ。
13名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:01:00 ID:TLZ18U+2O
お蔭様でカルト教に無事入信する事ができますた。

皆さん本当にありがとうございました。
14名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:01:33 ID:9uqwdVIA0
>>9
お前はただのバカだな。
ごちゃ混ぜにするなよw
15名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:01:36 ID:K2W5YK6hO
物理学については世界最高レベルの権威だが、
それ以外はたいしたことないなこのオヤジ。
16名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:01:59 ID:X0Gj0Yzu0

【米国】「日本に謝罪」 かつて対日批判急先鋒の米ノーベル賞教授[04/14]

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1239812330/

17名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:02:30 ID:a8yTJPDu0








ド腐れ益川は、池沼。





18名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:02:35 ID:TPtlREyEO
京都で9条かあ


近鉄のほうだっけ?
19名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:03:03 ID:cW0BN0lb0
ジェームズ・ワトソン博士(ノーベル賞受賞者)

「黒人は知能が劣る」
20名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:03:09 ID:znpCqyNiO
>>15
その権威こそが厄介
21名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:03:13 ID:fehVJzBW0
天才となんとかは紙一重、って言葉もあるしな。
なにかに天才的な人間は、なにかに大馬鹿の面を持ちやすい
22名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:03:44 ID:Yl7XZ4720
湯川秀樹もこういう人だよね
京大は左翼の巣窟らしいからな
23名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:03:49 ID:t1v6ttPaO
平和は大事ですよ
平和のが誰だってイイよ

でも自分の身を守るチカラまで否定する9条の会は間違ってるさね
24名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:04:02 ID:PY6nIQ3iO
>>7
国の危機管理の問題だから(´・ω・`)
25名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:04:06 ID:PS3nwgfGO
うわすげぇ馬鹿(笑)
26名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:04:56 ID:UT7Jo4m0O
物理学者(笑)
27名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:04:59 ID:5gluclYSO
担がれるのに目覚めた中二の春
28名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:05:24 ID:O+4IEsl+0
>>7
自分に自信がないから、「平和」とか「反戦」とかの普遍的価値にすがってるんじゃんないの?w
29名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:05:44 ID:WsnHezL6O
北朝鮮と中国を説得できたらノーベル平和賞をやれ。
つか日本でやって何の意味があるんだ?

30名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:06:02 ID:ryvrqoiu0
益川は太鼓持ちのオマケだろw
31名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:06:25 ID:2PO/Qx8D0
まぁ見るからに取り込み易そうだものなw
32名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:06:32 ID:05AheiHgi
専門馬鹿だったな
33名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:07:02 ID:yCIrHK850
この人は自分の専門分野以外のことでは一般人よりもはるかに無知だな。
34名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:07:05 ID:mjIR9KvQO
>>20
権威だが一般人レベルじゃただの奇人なんて珍しくもない
弟子に参加を強制したんなら困ったもんだが
そうじゃないなら目を剥いて騒ぐほどのもんでなし


そういうのをゴッチャにするほうが大人げない
天才は温く見守っとくもんだ
35名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:08:02 ID:atx8QkJI0
>>28
自分に自信があったらマンハッタン計画に参加してもいいのか?
36名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:09:02 ID:Y8ayZohY0
ノーベル賞もらった学者なら、近代史くらいは把握しておけよwww
お里が知れるぞ。
37名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:09:42 ID:yzm9n1waP
まともな論理力を持ってれば9条の重要さは簡単に分かる
会に参加するかどうかは暇があるかどうかだ。
38サボテン:2009/04/23(木) 10:10:01 ID:BCIhmQUN0
まあ、科学者なんだから結構達観しちゃたんかな。

アインシュタインだって平和活動をしていたんだから。

日本全体を見た場合、素粒子物理学に貢献してきたんだから、国力に貢献してきたと
言えるんじゃないかな。こういった基礎研究が防衛にも役立っていることだし。
プラスマイナスゼロって考えればいいだろ。
39名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:10:07 ID:8294+8CP0
年齢から考えたる普通
40名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:10:43 ID:m7+Et7SE0
物理学は唯物論だから必然的に左翼になる。

底辺はB層だから右翼か創価・統一協会に身を置く。
41名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:10:57 ID:LjczzZIT0
んだな。この世代間ギャップはどーしょーもない。
42マッチョサイエンティスト:2009/04/23(木) 10:11:17 ID:VHh7+aU90 BE:67935757-2BP(1000)
まあ、思想と業績は無関係だからな。
優秀な科学者でもカルトにはまることはある。
43名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:11:39 ID:pbmTRRrd0
>>16
全然関係ないもん引っ張り出すな
日本が誉められただけではなく、「米国もやっぱり低レベルでした」と言われてる
だけだ
44名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:13:02 ID:b9TVpRsb0
作家や学者というのは理念理想優先で現実を見れない輩が多いよな
45名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:13:57 ID:KIg9nTqI0
理系は歴史に全く興味ないからな。
原爆の恐ろしさだけはよく分かるけどw
まぁそういう事だろ。
46名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:14:57 ID:qnaEJq6Y0
>>28
第一線の物理学研究は完全に世界が舞台の仕事だからね
国家とか民族とかいう視点には立ちにくいだろうね
47名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:15:09 ID:vRwTLUqY0
「愚者は体験に学び、賢者は歴史に学ぶ」か?
48名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:15:22 ID:8294+8CP0
ウヨは頭弱いから、天才の考えることはわからないな。
49名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:15:45 ID:A2PFQHK/0
wikipediaソースだけど↓

湯川秀樹、朝永振一郎らの影響と、家が米軍の焼夷弾の直撃を受けた名古屋大空襲の経験から
平和運動にも意欲的に取り組んでおり、2005年には「九条科学者の会」(『九条の会』のアピールを広げる科学者・研究者の会)
を結成し、呼掛人として参加した[2]。
湯川のラッセル・アインシュタイン宣言署名は反核に根差すと語り、
「自分はより身近に、一人一人の今の生活を守りたい。戦争はプラスかと問いたい。殺されても戦争は嫌だ。
もっと嫌なのは自分が殺す側に回る事」と話す[3]。

まあそういう世代だから仕方ねーべさ
50名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:16:12 ID:NyMkG3gY0
この人なんか苦手だ
テンションが痛々しすぎ
51名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:16:14 ID:uoxJ1M8S0
数年後に会を脱退するような気がする
52名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:17:02 ID:nzNS8+fo0
この位の年代の人は実際に戦争を経験しているから戦争の恐ろしさが身に染み
てるんだろ
53名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:17:09 ID:atx8QkJI0
>>30
今回は南部にノーベル賞をやるために、小林益川は口実にされた。
54名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:17:21 ID:yzm9n1waP
羽生名人もそうだけど、頭の良い人は動じない。
頭の悪い人は何でも騒ぎ立てるし扇動に乗せられてしまう。
55名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:17:21 ID:ZgtGlI3x0
こういうのをいちいちニュースにされるのもなんだか気の毒だ。
56名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:18:15 ID:yUFM8oBL0
朝日新聞の読者には高学歴者が多いし
ノーベル賞受賞者だって九条改悪に反対なんだよな
逆に低学歴、低収入(というかニートで収入ないオタク)
の多いネットでは逆の意見が多いんだよね
どちらでもない一般庶民はどちらの意見を信じるか
一目瞭然だね
57名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:18:40 ID:Dm6OMd7K0
日本人として自信をもてば9条変えてもいいと思うのですよ。
9条買えずに攻撃されたら世界の笑いものです。
58名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:19:15 ID:xS9PTQhx0
先週は園遊会で陛下と談笑していたけどね。
59 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:19:25 ID:FyiMtCP+P
やっぱり朝日か
60名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:19:26 ID:IoI8/m080
理解できない現象の仕組みを解明した益川さん
理解できない偉人の行動を「専門馬鹿」の一言で片付けるネットウヨ
61名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:20:19 ID:atx8QkJI0
>>54
中原突撃名人は?
62名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:20:57 ID:Q9eJ7I1D0
あーあ、益川。おもろいオッサンだったのに(-人-;) ナムナム
63名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:22:35 ID:OugarfHX0
湯川博士も平和運動やってたな
64名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:26:03 ID:G9n/Gr1y0
そもそも 戦後 文化経済人なんてほとんど左翼だろ
さすがに左翼でも受賞後会見で「天皇制廃止」なんか言わないだろw

どこかの国の人がノーベル賞とって記者会見したら
賞の中身じゃなく関係のないプラカードだして
「独島はウリの領土」とか言い出すだろうw
65名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:26:06 ID:atx8QkJI0
>>63
湯川は戦中派だからしゃあない。益川はただの調子乗りの正義気取り。
66名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:27:03 ID:8SfqC+A20
九条バカ一代
67名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:27:04 ID:nYwopRYU0
>>60
ほっとけよ、ネットウヨなんてやってる奴なんて一生なんの賞も取れない奴ばっかだろ
それは本人達が一番わかってんじゃね。
ピザデブでネットウヨとかなんて最悪だぜ、運動会、体育祭でもビリだからw
68名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:29:32 ID:tixt9Av10
この人もし日本に攻め込まれても無抵抗で降参するって言ったってほんと?
69名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:29:54 ID:P5NP52IU0
数学なら正答と誤答の違いが客観的に存在するが
政治には正答と誤答の客観的違いなど存在しない。煎じ詰めれば政治の世界にあるのは好き嫌いの問題だけだ。

にも拘らず「あいつは九条の会だからバカだ」といった論法で人をこき下ろす不思議な連中がいる。
「あいつはカレーライスが好物だからバカだ」という論法と大差ない。
70名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:30:02 ID:thXlmCp40
京都だけに9条の会は実質共産党だろ。益川も共産党入りか。
71名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:30:13 ID:atx8QkJI0
憲法9条を掲げる反戦派の中に、在日外国人の地方参政権に反対する人が居ないのが不思議だわな。
72名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:30:14 ID:zcwOthX/0
まぁ9条を大事にするのもそれはそれで一つの思想だから別にいいと思うけどな
俺は変えたほうがいいと思うけど
73名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:30:22 ID:obcLrDWT0
>>7
そう。望めばいつでも外国に移住できる人、例えば
富豪、芸術家、医者、科学者、技術者はほとんどウヨにならない
国籍しか持つ物がない無能な人間がほとんどだからこそ
そういう連中はウヨになる
74名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:31:13 ID:h2zP8iO/0
十戒を守っているユダヤ人はいないし、右の頬を打たれたら、
左の頬を出すキリスト教徒もいない。
75名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:31:38 ID:JZN5IsOOO
>>60
国際社会の現実については理解できなかったんだな。
76名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:32:02 ID:Znxolw7T0
京産大は保守的な大学なんだけどな。
77名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:32:19 ID:mOuviMTx0
学者、文化人、は社会でもまれていないから
自己顕示欲の強い子供と一緒だからねえ。

でも北朝鮮のミサイル発射の際、国連の場でも
全くふれられなかった憲法9条って、いかに無力かを
示していたのに。
78名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:32:44 ID:atx8QkJI0
>>69
発言者が日本国民であるか否かという厳然たる事実は好き嫌いだけの問題ではない。
79名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:32:55 ID:t1v6ttPaO
単発アカヒがウヨウヨ!!
いやサヨサヨですか!!

上手くねぇ
80名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:33:04 ID:8SfqC+A20
今、ちょうど、国会で北チョンマンセー九条信者の平岡が質問に立ってるぜ。
失笑もれまくりww
81名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:34:38 ID:9VhzTCU30
友達の親父が京都で大学教授やってんだけど、期待を裏切らず共産党員。
あそこは土地柄として真っ赤だよ。
街道と対抗する勢力としての必要悪ではあるんだが。
82名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:34:57 ID:vWleJtHu0
天才益川さんを低学歴ネトウヨが罵倒するなんておこがましい。
ネトウヨは恥を知れ。
83名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:35:02 ID:snb4t6vY0
平和運動はいいとして、それが九条に合流するのが本当に平和な状態は何かということへ思考の限界を
自分たちで決めてしまってるよな、日本の平和活動家って。

実にイノセンスでプリミティブ、理想は高いが実態の伴わない思想体系だわ。
84名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:35:41 ID:CAkJGf1h0
>>80
日本は日本人だけのものではないらしいから仕方ないだろ。
85名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:35:49 ID:vhI+Deg30

マッドサイエンティスト
86名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:35:59 ID:hh0UZaVG0
>>74
九条も努力目標にすればいいんだよな。
87名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:36:43 ID:P5NP52IU0
>>78
「日本国民であること/ないこと」と「憲法九条を支持すること/しないこと」の間に論理的な繋がりは何もない。
「日本国民であること/ないこと」と「寿司が好きであること/ないこと」の間に論理的な繋がりがないのと同じ。
88名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:36:49 ID:l6t+szfj0
この手の人種ってなんで戦争と聞くと頭が瞬間湯沸かし器みたいになるんだろ
89名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:36:49 ID:5ZsV61PL0
梅原猛って九条の会やってたのか
そんな思想だっけ
90名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:37:25 ID:PS3nwgfGO
>81
外国人被参政権を推進する共産を必要悪といいきるお前みたいなクズは死んだほうがいいよ
91名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:37:46 ID:MqmLt0jFO
>>67
自己紹介ですか、ネトサヨさんwww
92名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:37:52 ID:QCagpdiOO
物理学と9条に何が関係あるんだ?
93名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:38:05 ID:h60uZL+y0
>>81
京大は、今でも公安の監視対象リストのトップに載ってるらしいからね。
94名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:38:55 ID:CAkJGf1h0
シナチョンに支配されていない平和な日本に住んでいたから
大好きな研究を思う存分できたのだろうに…
95名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:39:12 ID:8SfqC+A20
このおじ園遊会に呼ばれて面並べてでれでれしてたな。
おっと1条も護憲だったかww
96名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:39:31 ID:P5NP52IU0
>>90
被選挙権や参政権なら分るが被参政権って何?
97名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:40:22 ID:l6t+szfj0
戦争に感謝するべきだろう
悪の大日本帝国を偉大なる米国が叩き潰したおかげで自称リベラルな連中も羽を伸ばせている訳だから

しかし、そんな声は聞こえない
ふしぎ!
98名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:40:29 ID:b98y9b7C0
>>47
それを言ったビスマルクはとんでもない罠
99名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:40:39 ID:hYkOuvBbO
9条守ろうって人は右翼になるの?それとも左翼?
100名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:41:29 ID:CAkJGf1h0
>>99
サヨク
101名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:41:41 ID:WzeAhnUV0
>>56
ちゃんと統計取ってから言って
102名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:42:00 ID:xigvVNc80
ノーベル賞のときにでも9条をだせばよかったのに
今頃参加って、前々から関係あることいわれてたのにさw
103名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:42:41 ID:obcLrDWT0
>>88
君だって進学に防衛大を考えたことが一瞬でもあったか?
現代の日本人にとって国防なんて所詮はそんなもん
いくらF22があーだ「こんごう」がこーだ言ってもね
104名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:42:47 ID:EKWIVE+20
こんなアホだとは
105名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:43:21 ID:7oEXOaW+O
これはただのパフォーマンスなんだからねっ。
106名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:43:50 ID:Vn1xOUZh0
信教の自由は保障されてるんだし、いいんじゃないの
107名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:43:59 ID:HmEVKtn50
ノーヘルで二人乗りのスレと並んでて、重複で立ったのかと思った…
108名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:44:26 ID:znpCqyNiO
朝日新聞社員の皆さんお勤めご苦労様です
109名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:45:21 ID:mvXhwMi90
物理のことに関しての判断力は認めるが憲法についての判断は求めない
110名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:45:24 ID:1LAN6dnnO
>>67
ビリどころか引きこもりだから参加すらしてないだろw
111名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:45:42 ID:QN9lm8jc0
最終秘密兵器KYUUJOU
112名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:45:46 ID:PfEg7CLU0
これって馬鹿サヨが権威を利用するという典型的な事例だな。
つーか朝日氏ねや
113名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:45:57 ID:2PO/Qx8D0
>>104
能力偏ってるから凄い業績出せるんだろうよ
同じ物質でできてるんだから人の能力の総量など大して違わないだろ
こういう人は周りの人がしっかりしてないと見てて危なっかしいわw
114名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:46:06 ID:SnmHYCHS0
>>65
益川のおっちゃんも戦争経験してるだろ・・・
115名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:46:10 ID:PvrqeR7Y0
自分は憲法9条は守った方がいいと思うんだけど、
9条の会はなんか怪しいと思います。
116名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:46:50 ID:0AWGOJiC0
バカウヨなんですぐファビョってしまうん?
117名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:46:58 ID:xigvVNc80
>>73
移住しても日本を忘れることも日本人という殻を敗れないで日本に粘着するのがそいつらだよなw
118名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:47:51 ID:1k5ABSG60
>>73
そういう優秀な人間はレッテル貼りに邁進したりしないね。
119名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:47:51 ID:1rYzKLa1O
うわこいつ最低だな。
研究以外の分野には疎いと見える
120名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:47:52 ID:2l3rVsRcP
これでもう彼は皇居にご進講しに参内は不可能になったな。
園遊会にももう呼ばれない。


121名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:49:15 ID:ptrPQzmp0
左翼脳の親父だったってことか・・・、せいぜい売名パンダがんばれ!!
超がんばって左翼どもの恥をまき散らせwww
122名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:49:16 ID:pHJp2zb/O
>>120
宮内庁ってネトウヨ管轄の官庁なの?
123名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:50:19 ID:l6t+szfj0
どうもさっきからアレだな
124名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:50:54 ID:n7ppVGZz0
明石家さんまがノーベル賞レベルの物理学について語るってぐらい的外れ
125名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:51:39 ID:DcjUGx8uO
>>92
核兵器と戦争くらいの緊迫した関係がある。
戦後の湯川秀樹の姿勢をみれば明瞭に理解できるだろう。

日本の物理学者にとっては、憲法九条は戦争回避の護符という認識になるのでしょうね。
別にそれでいいと思う。
126名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:53:48 ID:1LAN6dnnO
>>122
宮内庁 ネトウヨ事務所

ありえんなwww
127名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:53:52 ID:xigvVNc80
>>125
技術は伝播する。
日本だけが9条を固辞し守ったところで日本以外がその技術を利用し兵器利用すれば意味が無いんだよな。
だからこそ、ノーベル賞のときに9条を出さなかったことはこいつの欺瞞としか言いようが無い。
128名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:53:54 ID:bPbi2XeVO
>>120-121
益川がサヨクだって知ってたから、陛下に失礼があるんじゃないかと、ドキドキだったよ
129名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:55:00 ID:obcLrDWT0
しかしなんだな
戦争で苦労して科学の分野で日本の国威を高めた人間を
暖衣飽食で軍隊に1秒すら在籍したこともなく年金税金すら払ってるか怪しい
ネトウヨが批判するんだから笑える話だな
130名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:55:26 ID:P5NP52IU0
園遊会には益川さんも井上ひさしも招かれるけど
「チョンを日本から追放せよ」などと唱えているネット右翼は決して招かれないね。
イデオロギーの是非以前に、皇室の品位にそぐわないからw
131名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:55:56 ID:Pml6YnsE0
思想を憎んで人を憎まず
132名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:56:16 ID:PvrqeR7Y0
でも天皇陛下の前でホクホク顔してたし、
左翼ってことはないと思うんだけど。
133名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:57:40 ID:1rYzKLa1O
こいつだけ陛下の前でも緊張しないって言ってたな
馬鹿サヨだったからかw
134名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:58:31 ID:M/oWvJQJ0
益川さん元々9条信者だったから受賞後に落ち着いたら広告塔にされるとは思ってたけど案の定だったね。
135名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:58:43 ID:qmWKIwHzO
己の信条で左・右を語っているのはいいが、危険性のある特定の団体に入っている又は関わっているのは問題だと思う。
136名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 11:00:14 ID:3+ZmkEol0
「9条の会」と「無防備自治体宣言運動」は、一見よく似ているし、
末端参加者のメンタリティは似たようなものだが、実はぜんぜん違う。

政治的に色分けをすると、
「9条」は共産系。
「無防備」は社民系。

「9条」はあくまで「今の日本国憲法を守れ」だから、自衛隊の存在や、
自衛のための交戦権まで否定しているわけではない。

「無防備」は「無防備を宣言しさえすれば侵略されることはない」という
宗教的夢想を前提に、自衛のための交戦さえ否定する。

どちらがより反日で、どちらがより有害かは、
普通の脳味噌を持っている人間であればわかる。
137名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 11:02:21 ID:YyJIllKW0
ダイナマイト作って戦争で儲けまくった死の商人の作った賞をありがたく貰ってる奴が
平和を語るのは何かおかしいと思う。
138名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 11:02:39 ID:xigvVNc80
>>129
お里かが知れるな。
139名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 11:03:58 ID:7FdIveMZ0
>>87
「日本列島は日本人だけのものではない」という論理ですね。わかります。
140名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 11:04:09 ID:qnaEJq6Y0
>>128
むしろ右翼の米長元将棋名人のほうが天皇陛下に失礼やってたわけだが
141名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 11:05:21 ID:DcjUGx8uO
>>127
学者としての倫理観からきた姿勢だから、あくまでナイーブなものだと理解している。
物理学の発展がなければ核兵器も生まれなかっただろうという認識は、当たり前でかつどうしようもない不可避なことで、
それに当事者として向き合おうとすると、日本ではこうならざるを得ないんじゃないかということです。
だから、咎め立てする気は起こらない。

自分自身には、また別の認識と態度があるけど、科学者がそう思うことには特に異論はないですよと。
142名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 11:05:25 ID:9VcHkZ+j0
大江健三郎の道を歩むのか?
政治的発言はやめたほうがいいぞ 糞科学者め。
143名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 11:05:38 ID:ptrPQzmp0
>>129
日本に住んでいて一度も消費税すら払ったことがない奴はいないだろうにjk
これだから、左翼脳は全部が逝かれてるって言うんだよwww
144名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 11:05:56 ID:tG/3EmDnO
利用されてかわいそう
145名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 11:06:21 ID:2l3rVsRcP
>>122
やばいものとは接触しないのが霞ヶ関の不文律。
赤坂檜町公園で全裸泥酔の草?もあっというまに総務庁に切られた。

ましてや官僚よりも保身意識の高い宮内庁なら、「君子危うきに近寄らず」の精神が行き渡っとる




146名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 11:06:34 ID:mvE8+x1tO
>>129
国威を落としてんじゃん
147名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 11:07:35 ID:7VxYYmG70
>>7
隣人への思いやりの気持ちが欠けてるんだと思う。
自分はどこの国でも歓迎されると思ってて他人がどうなろうが知ったことではないから
国という組織を破壊してでも己の思想に固執できる。
148名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 11:08:55 ID:P5NP52IU0
>>147
そうだね。アジアの隣人への思いやりも大事だね。
149名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 11:09:56 ID:l6t+szfj0
>>148
そのアジアの隣人が日本に思いやりを向けてくれているかは疑問だがな
150名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 11:10:06 ID:DcjUGx8uO
>>142
大江健三郎は作家。
あの人の戦後市民主義的発言は、作家活動と表裏をなしているから、
片方だけをあげつらっても無意味だと思う。
151名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 11:11:04 ID:HAx+2++f0
ぶっちゃけだからどーしたって感じなんだが。。。
この人が凄いのは物理の特定分野だけであって、
その他は関係ないだろ。
152名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 11:11:14 ID:2ccQtTtsO
まあこの手の偉人は世間知らずだしね
153名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 11:12:03 ID:ENnz+HG00
>>136
そりゃ、無防備の方が、どう考えても有害だが、わずかな違いでしかない

9条のヤツらだって、突き詰めていけば、行き着くところは大差ない
最初から、行き着くところを明らかにしてるか、ぼやかしているかに過ぎない
154名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 11:12:08 ID:3IeJ+dZD0
益川「え?九条って地名じゃなかったの?こりゃまた失礼しました〜〜」
155名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 11:12:39 ID:3+ZmkEol0
2ちゃんでブサヨ狩りに勤しんでる国士気取りのネトウヨニートを
1000人集めたところで、所詮、益川先生が日本国の歴史的威信を
高める上で為した功績の1000分の1にも満たないんだろうなあ。

156名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 11:13:07 ID:7VxYYmG70
>>148
そういうのは日本人の隣人への思いやりの心を行動にできてからだ。
日本は広くもないし、無尽蔵に金があるわけでもない。
現におにぎりも食べれず餓死した人もいる。
そんな現実があるのに恩を仇で返す人たちに手を貸してはいけない。
核ミサイル等を向けられ脅されるのがオチだ。
157名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 11:13:51 ID:qnaEJq6Y0
>>147
> >>7
> 隣人への思いやりの気持ちが欠けてるんだと思う。

それはちょっと違って、右翼よりも益川氏のような左翼のほうがコスモポリタン的な意味での人間尊重の気持ちはあるだろう。
ただ、一般の人にとっては国家とか民族の誇りも大切なわけで、それを完全に無視するのは世間知らずの理想主義だろうね。
158名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 11:16:42 ID:P5NP52IU0
>>157
国家や民族の誇りは広義の国力に伴ってひとりでについてくるものだ。
ネット右翼や新風の存在と益川さんの存在と、どちらが日本人の誇りに貢献するかは自明。

159名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 11:18:23 ID:7FdIveMZ0
コスモポリタンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
160名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 11:18:54 ID:vyE2yyFPO
右翼とか左翼とか関係ないと思うよ
日本のノーベル賞受賞者は世界から期待されてるんだよ、世界平和の推進を
161名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 11:19:38 ID:uVdaWJk/0
まあネトウヨ共とは違って
世界を見ているからな
国なんて概念にとらわれず
平和を目指してるんだろ
162名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 11:19:42 ID:xigvVNc80
さすが、権威を後ろ盾にすると饒舌だなw
163名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 11:20:09 ID:G/p8JywU0
研究だけしてろ!って感じだな
何か勘違いしてんじゃないの?
164名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 11:20:14 ID:7VxYYmG70
>>157
世間知らずって言うか、無責任な理想主義者だと思う。
それを突き詰めていったらどんな被害があり、
どういう人たちが犠牲になるのかまるでわかってない。
戦争も犠牲者が出るけど虐殺はそれ以上にひどいもの。
チベット見ればよくわかる。
165名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 11:21:38 ID:uM+fcyqp0
>>1
ノーベル物理学賞受賞者をとっていようが、
こんな、精神弱者はとっとと死んだほうがいい。
お迎えはまだ来ないのかw
166名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 11:21:56 ID:DcjUGx8uO
>>144
あんまりこういう言い方はしたくないけど、どっちというと利用しているのは益川さんの方なのでは?
日本には平和を語るときに九条擁護という紋切り型が以前から存在しているから、
それにとりあえず乗っかったと。
末席という表現にそのニュアンスが伺える。

何度もいうけど、科学者はそれでいいと思うよ。
167名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 11:22:36 ID:CqW8UDP10
京大の恥。

湯川、朝永、江崎、福井さんなどに謝れ。
168名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 11:23:09 ID:HAx+2++f0
>>163
いや別に個人で参加するのに問題はないだろ。
勘違いしてるのは、ネームバリューを盾に報道
してるマスゴミだろ。
169名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 11:23:56 ID:obcLrDWT0
>>165
そうやって1流科学者を全員追い出したナチスは
戦争でボロ負けしたんだよな
170名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 11:24:01 ID:GyOiYDiG0
また9条教か
北のミサイルを止めて来いよ
9条シールドなら跳ね返せるんだろ?
171名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 11:25:08 ID:qnaEJq6Y0
>>164
政治では現実主義も必要だが、この人は政治家じゃないし、一般人として理想を掲げてもいいだろ。
そういう役割も必要だ。
172名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 11:25:10 ID:2bEaW9yq0
低学歴理系ネット右翼憔悴wwwwwwwwwwww
173名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 11:25:50 ID:YWTFONIX0
まあ思想は好きにすりゃ良いが
ダイナマイト作ったノーベルのノーベル賞をありがたく貰う
平和主義者ってのもねえ
174名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 11:26:12 ID:uM+fcyqp0
>>169
だから?
175名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 11:26:15 ID:ptrPQzmp0
>>167
江崎も恥じゃない?成果横取り秘話は有名ダスw
176名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 11:26:37 ID:3+ZmkEol0
他人を批判してる暇があったら、自分も日本国の輝かしい歴史に
名を残すような偉業を成し遂げてみれ。死ぬ気でやってみれ。
177名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 11:26:47 ID:PvYnDYpL0
こういう頭脳明晰天才頭脳なやつほど空気読めない政治に疎い、
結局核兵器作って使用されて初めて自分のおろかさを知るんだろうね。
178名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 11:28:42 ID:DcjUGx8uO
物理学者の平和志向を語るならば、ラッセルアインシュタイン宣言くらいは基本知識として抑えておくべき。
179名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 11:29:37 ID:obcLrDWT0
>>177
>初めて自分のおろかさを知るんだろうね

それはちがうな
人類史上最悪の独裁国家ナチスを倒すのは正義だったから
核兵器の効果くらい物理学者は全員知っていた
180名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 11:30:50 ID:DcjUGx8uO
>>177
このレスの対偶命題をとると、大変なことになるので止めよう。
181名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 11:31:31 ID:bQPBXW1k0
>>129
それには同意。
182名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 11:31:38 ID:BxAuAtfR0
学者なんて専門バカで反体制な人が多いんだからそれはそれでいーのさ。
そうじゃなきゃ学問や芸術って成り立たないんだろうし。
ノーベル賞受賞者の権威を利用しようとする朝日は間違いなく卑怯者だけどなw
183名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 11:32:18 ID:7VxYYmG70
>>171
政治語るのに理想論では意味がない。
特に科学者なら通常兵器を無効化する装置とか
そういうのを担保に理想論を語れよ。
そういうのも無しにただ念仏唱えるなら科学者よりニートの方が無害でマシ。
184名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 11:33:08 ID:G9n/Gr1y0
そりゃ タイガーウッズに石川の話ばかり質問してる朝日だしな
やりかたがチョンと変わらん
185名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 11:33:40 ID:6bWMiHGEO
アインシュタインの道じゃないのか

科学の効果の背としての悪を知ってるから技術の戦争利用を認めなくないんじゃないのかな
186名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 11:37:44 ID:QxOPBs2FO
英語の三流教師の田島が政治や差別を語る
タレント議員のみずぽが国防を語る。
貧乏神経済評論の森永が経済政治を語る
森田が選挙を語る。
大江が政治を語る
本職でさえままならない奴らが他分野を批評できる能力が
無い事を理解すべきだな。

大江と同じで専門ではトップだけど、特化しすぎで他分野に
意見できる資格は無いだろ。


肩書き利用されているのも研究バカだから分からないんだよ。
あまり苛めるなよ。
187名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 11:40:59 ID:YWTFONIX0
三島由紀夫も文学者としては天才だが
アレだったしなあ
専門外には口を出さないほうが身のためだな
188名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 11:41:11 ID:obcLrDWT0
>>186
難易度で言うと学問の最高峰である
理論物理と数学の両方が得意な益川氏が
政治なんていう低レベルのことを語るのに専門もクソもないだろw
189名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 11:42:04 ID:DcjUGx8uO
>>183
政治の機能とは今ある現実に社会的意味を与えて追認することだけど、
物理学者が自分たちの研究の所産が現実に最終的兵器となったことを自ら「追認する」ことは、
極めて良心にもとる姿勢になるのです。
ここで問われているのは良心であって、実効性の問題ではありません。
190名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 11:42:15 ID:tEIc9H200

益川のノーベル賞受賞は賞賛に値するが、
この人の思想は支持できない。
191名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 11:45:15 ID:G9n/Gr1y0
アメが原爆作って
日本に落ちたときあんなの発案するんじゃなかったって
科学者嘆いていたたとか本当なのかな
192名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 11:46:13 ID:3+ZmkEol0
>>183
オバマもブッシュもブレアも小泉も橋下もみな「理想」を語ってるわけだが。
おまいさんが語ってる言葉の背後にもなんらかの「理想」があるんだよ。
それくらい自覚しておかないと、本当に政治を語る資格なしと言われるよ。w
193名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 11:46:29 ID:4s9Jy6fa0
K君とC君はJ君が嫌いでした
J君は何もしてないのにいきなりK君が殴りかかって来ました
それを見たJ君の友達のA君が助けに来てくれました
K君とA君の殴り合いが始まりました
でもJ君はA君を助ける事が出来ません
J君はK君に殴られてからしかK君に手を出すことが出来ません
自分を助けに来てくれたA君がボコボコに殴られても指を咥えて見ている事しか出来ません

何故なら今の9条があるからです
だから自分を助けようとしているA君が殴られたらK君を殴ってもいいよというルールに変えようと思いました
でもルールを変えるなと!と叫ぶ人たちが居ます

さて、ここで問題です
9条改正に反対してるのは何君でしょうか?
194名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 11:46:33 ID:7FdIveMZ0
そう遠くない将来、シナチョンの上司に研究成果を横取りさせる日本人研究者が見える。
195名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 11:47:05 ID:P5NP52IU0
>>186
その通り。五流英語学者の癖に「南京大虐殺はなかった」などと専門外の独自研究にうつつを抜かす渡部昇一だの
六流独文学者の癖に日本の歴史教育にくちばしを突っ込む西尾幹二だの七流ドイツ史家の癖に専門外の中国史分野でシタリ顔で発言する東中野修道だの、
胡散臭い輩が多くて困ったものだ。
196名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 11:48:38 ID:DcjUGx8uO
>>192
政治家には理想を現実化する実行力が常に要求されますけどね。
おっしゃることは正論だと思います。
197名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 11:48:48 ID:TDRAyOVw0
広告塔になっちゃった感があるなあ。
もっと科学とか教育へのアプローチを
していただきたかったなあ。
せっかくのノーベル賞が、残念だ。

それなら、ノーベル賞辞退するくらいの
気骨をみせてほしかったな。
198名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 11:55:29 ID:DcjUGx8uO
>>187
三島由紀夫のアレはむしろ彼の文学の一部だったという気がするけど。
その点は、大江と異質だと思うなあ。
199名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 11:58:29 ID:A+CVl5070
まー、個人の思想については、勝手にやってくれれば結構ですが。

どうにも、こう、『ノーベル物理学賞受賞者』という肩書きを利用している風に見える。
益川氏本人も、9条の会も。
だもんで、興醒め。

200名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 12:06:40 ID:tCqEuhBT0
>>199
でもまあウヨ系にもこういう人いるし。
エサキレオナなんて最悪だった。
ああいう人間を外に出して発言させるべきじゃない。
201名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 12:09:34 ID:3+ZmkEol0
>>186涙目。w
202名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 12:11:03 ID:DcjUGx8uO
>>199
湯川秀樹の頃からそうだけどね。
市民主義というのは、実は裏側にエリート意識を隠し持っていて、
時には大衆侮蔑路線をむき出しにすることがある。
そこが物足りないし、結局弱い。

ただ益川さんがエリートなのは自明なのだからそれは甘んじて認めるべきだろう。
コンプレックスに結びつけたらその時点で負け。
203名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 12:20:30 ID:QjyHNLgpO
左巻きノーベル賞受賞を狙ってるんだな
204名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 12:26:38 ID:7VxYYmG70
>>189
そんなのは良心じゃない。逃げだ。俺らのせいじゃないって言いたいだけ。
良心があるなら核兵器や通常兵器を無効化する装置の研究でもしてくれ。
これができなくて9条を「世界に広めること」は絶対無理だし。

>>192
その理想の裏にはちゃんとした担保がなければいけないよ。
ない奴が理想を語ると一方的な虐殺を起こしたり、外患を呼び寄せる。
理想って言うか詐欺みたいなものだけど。
煽動だけしてケツもたないのが多いし。
205名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 12:26:44 ID:MxJmux1H0
京都の大学に進学するときに「京都はアカの巣窟だから気をつけろ」って
おじいちゃんに言われた。
206名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 12:30:00 ID:VoQtqqH/0
>>7
でも世界中が国家保守(右翼)してくれているから安心して暮らせてるって側面を直視しなければいけないと思う
207名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 12:30:46 ID:pGBKnFr70
●全世界の国々に憲法9条を広めれば戦争もない平和な世界

●交差点で青信号になった瞬間に全員一斉でアクセルを踏めば渋滞もない。

208名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 12:31:58 ID:5AvNeFuL0
益川先生、そういう活動はせめて論文を英語で書けるようになってからにしてください。
ノーベル賞の論文、1行も英語で書いてないじゃないっすか…。
小林先生はとっくに逃げたし。

日本の中でワーワー騒がないでください。ただでさえ声がでかいんだから。
209名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 12:33:55 ID:5jgHt4S60
益川さんって恥ずかしい人だな
210名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 12:41:44 ID:Mub9h5ZS0
尊敬していたのにな…
逆に軽蔑するわ
211名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 12:47:49 ID:DcjUGx8uO
>>204
何もかも科学で解決できると思うことは、それも理想論ですよね。

アインシュタインを始めとする物理学者がその認識を放棄したのは、
眼前に核の被害者の悲惨な現実があったからですよ。
彼らは、核禁止協定は戦時には「現実に」無効だから、核の廃棄と戦争廃絶を訴えている訳です。
その意味で、彼らは現実主義者だといえますよ。
212名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 13:04:08 ID:P5NP52IU0
>>206
日本にミサイルを撃ち込もうとしているのは北朝鮮の右翼。
ありもしない大量破壊兵器を口実にイラクで非戦闘員を殺戮したのはアメリカの右翼。
213名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 13:04:11 ID:jonaP/Bg0
中2病
214名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 13:04:38 ID:h60uZL+y0
>>89
まあ右派の中にも9条護憲派は一定数いるから。
215名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 13:11:22 ID:7VxYYmG70
>>211
念仏唱えてたら相手が攻めてこないと思うより
学者が化学兵器無効にする装置を
いずれ開発してくれると思う方がよっぽど現実的だよ。
人が別々の考えを持った集団である限り争いはなくならないし。

>>212
日本から武力を取り除き特定アジアに主権を譲渡しようと画策してるのは
日本の左翼。
216名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 13:14:21 ID:8IFnd1tx0
>>7
まぁその通りだよな
左翼かぶれの芸術家ほど無責任なものはない
217名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 13:15:51 ID:QUxJvKHO0
信心おめでとーーーーーーーーーーーーー
218名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 13:19:52 ID:xhzfGfIrO
益川も9条の会が平和集団だと勘違いしてる情弱か

実はどんどん戦争に協力していってるってことに気づかないんだよな、こういう人は
219名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 13:21:44 ID:P5NP52IU0
>>215
日本の領土や領空を米軍の演習のために提供し、一般日本人が事故に巻き込まれて死亡しても
演習を停止させられずにいるのは日本の右翼。

http://www.cityfujisawa.ne.jp/~t.a.arai/takashi/atugikiti/papamamabyebye.htm
http://machidaheiwa.fc2web.com/tokushyuu/2kichi/tsuiraku/1964-kawaguchi.html
220名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 13:24:52 ID:D1B6Ieos0
>>92
物理学会が「戦争反対」「九条賛成」という立場だったような…。
物理学会は自衛隊関係者も入会できないし(過去に関わりがあっても駄目)。
221名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 13:25:08 ID:ptrPQzmp0
>>219
お前ら左翼が自衛のための軍備を整えるのをじゃました結果
他国に国土を提供せざるえない状況になってるんじゃないか。

お前ら全員が、地上の楽園とやらに移住すれば即刻解決する話だな。
222名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 13:25:40 ID:LQOC4VAhO
>>28
戦争になれば、科学技術が兵器として使われるが、それに駆り出されたら被害者から叩かれるだろ。下手したら戦犯。
戦争屋には関わらないほうがいい。
223名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 13:25:42 ID:DcjUGx8uO
>>215
九条擁護というのが実効性を欠いている念仏信仰と変わらんと言いたい訳ね。

化学兵器を無効化するシステムを開発すれば、化学戦争が無くなるのか。
化学戦争を無くしたいという要求が、化学兵器無効化システムを生み出すのか。

環境問題とエコカーの関係に似ているけど、結局技術とニーズは車の両輪でしょう。
どっちも必要。

だとすれば、科学者にとっても、ニーズ(平和)を喚起するために努力する義務があるとは言えないだろうか。
224名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 13:27:09 ID:6xFvuEI50
バカウヨ涙目
225名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 13:28:05 ID:pjm8YFUK0
理想論を語る人間がいて何が悪い。
理想が無ければ、人類の進むべき方向が分からなくなる。
226名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 13:29:10 ID:D1B6Ieos0
専門家じゃないから発言を慎めと言っている奴らは
みんな専門家なのか?
信じられん。
227名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 13:29:35 ID:1wxwUkwh0
ノーベルは何で金を儲けたのか知ってるのか この人は
228名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 13:31:35 ID:M1c7HQn1O
理想を追い求めた結果、足元の大事なものを見失ったわけですね。
229名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 13:31:44 ID:2Vlhq9wfO
所詮年寄りの戯言よ…
230名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 13:33:33 ID:DcjUGx8uO
>>228
>足元の大事なもの
とは何ですか?
すごく興味あるんだけど。
231名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 13:34:29 ID:P5NP52IU0
>>221
じゃあえひめ丸事件の際の右翼メディアの報道はどう説明するのかね。
産経は日本人の立場に立つことを忘れて「悲しみをじっとこらえ、米国への過大な要求を控える姿勢が日本人の本来の姿だった」などとほざいていたねw

http://homepage3.nifty.com/nskk/ronpyo006.htm
232名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 13:37:44 ID:p6Y1Va0Q0
>>231
反米なら尚更軍事力がいるじゃねえか?なんで非武装中立なの?反米なら
中立じゃないし、軍事的圧力にまったく抵抗できないから事実上隷属的親米
になるしかない。
233名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 13:54:39 ID:c+1efDvh0
憲法9条じゃなくてその精神を守るんじゃないのか。
憲法なんていくらでも修正できる。
アメリカなんて修正だらけ。
9条のその精神を守りつつ、より良く現実にあったものに修正するのは
現代人の務めだよ。
234名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 14:13:09 ID:c+1efDvh0
ノーベル賞自身が広告塔になり下がってる現実をみろ。
ノーベル賞授賞式を派手に行うがために
ノーベル賞受賞者が存在するのだ。

業績に順番をつけて順序良く授賞する。(これも談合だからね)
それまでに長生きすれば受賞の名誉にあずかるというわけ。
過去に漏れたが順番がきたからもらったのだろ。
その程度の業績なのよ。


235名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 14:19:44 ID:D1B6Ieos0
>>234
素粒子理論物理学は実生活に役立たないから、
こういう否定的な論が多いよな…。
236名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 14:22:01 ID:dTQDdSK/0
ネトウヨ哀れ
237名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 14:23:58 ID:3+ZmkEol0
ネトウヨは2ちゃんねるに張り付いてないで、
日本国の輝かしい歴史に貢献できる人間となるべく、
必死に勉強しなさい。益川先生のように。
238名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 14:28:09 ID:ZvH3PFyuO
池田某先生が××賞受賞ってとか物々しく書いてるノリと似た臭いがする
239名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 14:28:58 ID:L1fvzHovO
理系が政治を語るとこうなるw
240名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 14:28:59 ID:kOAB6Sh20
>>237
ノーベル賞も取れない韓国人みたいに、ならないためにもねwww
241名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 14:30:27 ID:7OTxfzXQ0
こいつもこの程度の小物
242名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 14:32:49 ID:rMeiTtO50
どんだけ頑張っても町内会のカラオケ大会の参加賞すら貰えないオマイラがな何を言ってもムダwww

文句言うならノーベル賞取ってから言えとw 

まさにネトウヨ哀れ。悔しいのうw
243名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 14:33:05 ID:LZcsAfUMO
九条葱の会
244名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 14:34:04 ID:RbKDB4YV0
物理学者には核兵器のトラウマがあるからねえ…
245名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 14:34:09 ID:FrknYUGyO
>>242
ネットアカヒ乙
246名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 14:34:18 ID:aUWK1N1A0
統帥権干犯問題のように、憲法の不備で行政の混乱が目に余るくらい、
陸軍が好き放題やれたことが、このような硬性憲法につながったことは理解しておきたい。
247名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 14:34:42 ID:G/p8JywU0
>>242
ダイナマイト
248名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 14:39:06 ID:kOAB6Sh20
>>242
それって、韓国人には何も言う権利がない!
と言いたいわけw
249名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 14:45:28 ID:rMeiTtO50
>>248
まあネトウヨってのは中韓の反日厨と同類同格だから、ある意味当たってるわw

もちろんいちいち文句言わない中韓人はオマイラより全然格上。

要するにネトウヨは同族嫌悪してるって、やっと気付いた?ww

250名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 15:23:34 ID:LO2THaO40
ID:rMeiTtO50
251名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 16:07:48 ID:QJNPd/Om0
>>249
はい。気づいてます
でも、それを相手に覚られたら負けだと思っています。
252名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 16:20:59 ID:xhzfGfIrO
チェスンヒが一言

↓↓↓↓
253名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 16:23:48 ID:Iq9zu+fF0
こいつなんか嫌い。
軽すぎ。<益川
254名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 16:36:09 ID:rMeiTtO50
>>250
you Suck!(゚∀゚)LOL

ID:rMeiTtO50 >>>∞>>>>ID:LO2THaO40 

you fucking shit sucking Net-Uyo!
255名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 16:37:18 ID:YWuvUlXM0
別にいいんでないの?
256名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 16:43:03 ID:c+1efDvh0
ノーベル賞なんて政治的に決まるんじゃないの。
ノーベル平和賞受賞者がいい例だ。ほとんど首をかしげるだろ。
ゴアなんて疑似科学そのもの。


257名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 16:47:45 ID:Bi4u7qE40
>>7
個人の自信だとかアイデンティティだとかそういう問題じゃないんだよね。
九条の話は純然たる危機管理の問題なわけ。

むしろ自信の無さゆえに空想平和教にすがって
かよわい自分を支える、という方向性だってあるわけよ

普遍的な人類愛も大事だけど
自国の安全保障という土台が揺らげば
それを主張することさえ出来ないんだよ
258名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 17:18:20 ID:rHZCklW00
単純な話でチベットみたいになっても良いかどうかってことだよね。
259名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 17:26:52 ID:cN7ZjNu70
やっぱり理系に世の中任せるのは無理だな。
社会を動かすのは文系でないとダメ。
260名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 18:11:58 ID:MSG74s1j0
マスカキ
261名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 18:17:00 ID:KgGEbGTHO
ネトウヨ死亡
262名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 18:17:44 ID:iOl4CsYlO
脳ミソ腐ってんな
263名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 18:19:58 ID:Rpoir5X20
虎の威を借る狐
264名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 18:20:30 ID:6cB6BdLK0
【平和】(へいわ)名詞 反対勢力を軍事的に制圧したのちに訪れる状態のこと。
 一番確実なのは反対勢力の殲滅である。
 ある国や組織が別の国や組織に対して「平和であることの尊さ」を意味するメッセージを送るということは、相手を殲滅するつもりであるということを表明している。
(「あのんの辞典」より引用)
265名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 18:22:27 ID:1GR05Umk0
憲法九条って、烏丸九条よりも西の辺り?
266名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 18:56:32 ID:TPAWdzedO
戦争を知る世代と知らない世代の考え方の差がますます開いてきたな。


またいつか日本は戦争し、たいへんな犠牲を受けて、未来の日本人は平和を求めることになるのだろうな。

歴史は繰り返される。
267名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 19:30:41 ID:rMeiTtO50
しかし相手が朝日だとか中韓人だとかだと鬼の首とったように騒ぐくせして、
相手がノーベル賞受賞者だとろくすっぽ言えんのねw

相手が強いと尻尾巻いて電信柱の陰に隠れて見ないふりw
素晴らしい国士様だわ。マジ笑えるww

何かあった時は普段の威勢はどこへやら、真っ先に逃げるタイプやね。
それがネトウヨ。つまらんクズどもwww
268名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 19:38:43 ID:hKp+4mJy0
パトレイバーの後藤さんも言ってたよね。
科学が悪いんじゃない、使う人間の問題ってのは科学者の詭弁だって。
科学者は自分の責任を負いたくないから口を揃えて反戦反戦言うだけ。
269名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 19:39:52 ID:R0kbZtZm0
ネトウヨの手のひら返しが始まりました(^O^)
270名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 19:42:00 ID:yzlhmyt60
改憲派ネトウヨの皆さん御苦労さま(笑)
271名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 19:59:02 ID:r8v4jCX00
南部陽一郎 天才
小林誠 天才 学生からもすごく慕われている
益川 オマケ 学生から嫌われている

物理の素粒子専攻の人に聞いてみてください。
272名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 20:12:12 ID:rMeiTtO50
>>263
ネトウヨってのは全くその通りだな。
「ノーベル賞も取れない劣等猿民族のダウン症顔在日も死ね」
とか言ってた自分が偉くなったつもりだったのにな。ネトウヨ哀れww
てか、はなからオマイラの功績じゃねーっつのにw

ネトウヨどもってのは虎の威を借る狐つうか、狐にすら失礼なクズどもだわなw
ネットイナゴだの何だのっても、それイナゴに対してものすごく失礼。
便所の落書きだの何だのっても、それ便所の落書きに対してホント失礼だからw
要するにネトウヨ以下の存在を発見できたらそれこそノーベル賞ものだろう。
いやマジで。





273名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 20:15:29 ID:TtXy5Y9y0
馬鹿だねぇ・・・専門の物理学だけやってりゃ晩節を汚さずに済んだものを。
274名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 20:16:28 ID:bWM6nKjc0
国土防衛は真剣に考えなければいかん。
でもそれが戦争に安易で自分や家族隣の人や町の人を
あっさり戦火に投じる暴論にすげ替えられてはならん。
昔の戦争と違って今の戦争はあっさりと人や町を焼きつくすぜ。
相手も、自分も。
275名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 20:19:29 ID:IwfuxORh0
在日か朝日の外注か知らんけどネトウヨネトウヨうるさいんだよ。

朝鮮人みたいだわ。って朝鮮人か!ごめんなw

鬼のようにw騒がないといけないの???
276名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 20:25:40 ID:vog3TESf0
>275朝鮮人みたいだわ。って朝鮮人か!ごめんなw

人種差別かきこみとして国連人権委員会に通報しました。
あなたの所属する職場、組織を通じてあなたに抗議がなされるでしょう。
277名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 20:31:37 ID:dlY4kdXQ0



理系脳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

理系脳って中身はウンコで出来てるのかwwwwwwwwwwwwwwwww

278名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 20:36:45 ID:OsfcHAMn0
益川終了
279名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 20:41:27 ID:OsfcHAMn0
要するにお前らの言うネトウヨってどんなイメージなの?
全然どんな人間をイメージしてんのか分からないんだが

それにひきかえサヨクはすぐイメージできるけどねw
280名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 20:41:50 ID:pjtDgY1D0
なんでここだけアサヒが溢れてんの?
281名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 20:43:30 ID:D+GvWGDmO
>>266
悪意を感じるセンサーが有るか無いかだな。
282名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 20:59:47 ID:TDm392kv0
アーティストとか別次元に住む天才は理想を追求したらいいよ
政治家がそれだと困るけどな・・・
283名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:51:07 ID:rMeiTtO50
>>279
つ鏡


284名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 00:10:51 ID:AGEiAT9y0
>>272
すごいのはノーベル賞をとった人だけということを忘れてるよな。

>>273
京大教員時代から組合活動していたのに
「晩節を汚す」も何もねえだろ。
285名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 00:16:09 ID:KTI1qo9dO
改憲派はまず率先してソマリアにでも行ってください
戯れ事はその後でね
286名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 00:17:12 ID:CGrq1wwrP
右翼で頭良い奴言ってみろ
287名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 00:19:01 ID:Ju3k+Rl40
>>285
何でやねんw
九条信者のオマイがソマリアいって九条の精神で何とかして来いよWwww
288名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 00:21:12 ID:G8nLU+t/0
>>271
嫌われているってあれか
板書消すの早いとか、説明が下手すぎて眠くなるとかそういうのか
289名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 00:21:27 ID:CATRSkNTO
天皇陛下にタメ口きく位左翼なくせに、お茶会には出席するミーハーじじい
290名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 00:22:34 ID:mQcUR1A9O
物理学を究めてタイムマシンを作り、
未来の日本民族が、シナとチョンの奴隷になってるところを
見てきて下さい。
291名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 00:39:56 ID:KTI1qo9dO
>>287戦争好きなんだろ?
思う存分暴れてこいよww

安全な場所で他人に闘えとか煽ってんなよチキン野郎がw
292名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 00:41:31 ID:uqDIDLki0
業績は小林がほとんどで増皮はゼロ
293名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 00:45:01 ID:c73hy2hI0
意見交換なんだから改憲派でも参加していいんだよ
294名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 00:47:12 ID:nawTsx3V0
益川は おっちょこちょい

シナの世界戦略を勉強してから発言しなさい
295名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 01:04:59 ID:Ju3k+Rl40
>>291
おやおや、戦争好きって他国まで行って戦争してくるって言う奴がいるのか?Www
オマイこそ絶対安全で自衛隊や警察が守ってくれる日本国内でだけ話し合いなんて言ってるチキン野郎
反核団体や平和団体が北京やモスクワでデモしたなんて聞いた事が無い
土井タカコも中国に行けば軍事パレードを見物してご満悦、
平和憲法の精神は国内専用ですwwwww
296名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 01:11:07 ID:Iv3DOAcVO
こいつだけ入学式で君が代歌わなかったよな

教授一覧表の顔写真もコイツだけふてくされた顔してたわ
益川は常に何でも反発したがるやつだと思う
297名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 01:20:08 ID:A9/FYQNS0
9条信者「とりあえずノーベル賞受賞者入れれば、馬鹿なパンピー共は騙せるんじゃねww」
298名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 01:21:18 ID:G8nLU+t/0
>>296
Fラン学生乙
299名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 01:47:39 ID:Ju3k+Rl40
この人が貰ったのは物理学賞で
人格や政治思想が評価されてノーベル賞をもらったのではない
この人がどんな政治思想を持っていようが気にする必要も相手にする必要も無い。
300名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 01:53:36 ID:A9/FYQNS0
>>299
そうそう、科学に関しては優秀でも
思想に関して糞ってのはよくある話
電(ry
301名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:00:56 ID:AGEiAT9y0
>>290
タイムマシンはできないと断言している人に
タイムマシン作れって言うの?
この人、理論家だから工作はできないよ。
302名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:01:13 ID:jBjX+uwSO
9条無くしたら、外国人に日本人がもっとこき使われそう。
303名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:33:08 ID:DXoj2QZy0
益川敏英 1940年2月7日 -

「この世代でウヨクな奴などいず、いたらただのバカ。(少なくとも反骨インテリで左翼的でない奴など絶無)」

by 宮ア駿 1941年1月5日 -

世代的なもので、ある程度しょうがなんだよネトウヨ諸君。
今の学生で資本論に心酔している奴とかいたらまったくのアホ。単なるその逆。
304名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 10:14:24 ID:R9C514Is0
69歳なら、戦時中や戦後の悲惨さを体験しているわけだから漏れらと比べて戦争への忌諱感は段違いなんだから、
9条を守って戦争を無くそうという考えに共感しちゃうのも少しは分かる。
科学者として凄くても政治の事を知っているのとは別問題だし。
在日の利権を過剰に守ろうとしたり社会主義や共産主義を目指すのならともかく、
9条が素晴らしい物と本気で考えてるだけなら仕方ない部分もあるさ。
305名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 17:11:28 ID:NYUxjZt40
         /:::::::::::::::::::::\
       /原理研朝鮮人\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
-´⌒二⊃. |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ   ⊂二⌒丶
 _ソ.   |::( 6  ー─◎─◎ )     ヾ__
.       |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵> ←パチンコに熱中する在日工作員おにぎり
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\
306名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:26:03 ID:BEr+QCCP0
299

業績を順番に並べて(推薦による)上のほうから順次与えていく。
運よく生きながらえていたらもらえる。
若くして死ねば高くてももらえない。

ある決められたラインがあってそれ以上の業績のものに与える方式じゃ無い。

ノーベル賞授賞式を行うためになんでもいいから受賞者が必要なのよ。

もっとひどいのは平和賞・文学賞



307名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:58:25 ID:1VR767E90
オワットル
308もっこす2.0 ◆gBN/.dQQ7s :2009/04/26(日) 10:17:52 ID:I9gJPVK40
君ら高校生が束になっても九条の会には敵わんしましては素粒子論を理解できないアンポンタンの諸君ではねぇw
309名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:51:29 ID:jRkown9K0
素粒子論と憲法九条に何の関係が

素粒子論が理解できると憲法九条の素晴らしさが理解できますってかw
310もっこす2.0 ◆gBN/.dQQ7s :2009/04/27(月) 00:52:49 ID:CARh5HD30
理解できるよ。
平和だから研究出来たんだよ。
311名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 01:06:35 ID:4OmTCmdu0
>>310
「日本の平和」と「憲法九条」とに因果関係は無いのでは?
直接的に日本の平和を支えているのは「日米安保」だろ、どう考えても。

研究者として平和な日本に感謝の意を表するなら「日米安保京都の会」
でも作って、日米安保の堅持を主張すべき。
312名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 01:17:13 ID:lGtMkr6A0
>>310
そうか、なら法律しか学んでない奴には憲法九条の素晴らしさは理解できないなw
313もっこす2.0 ◆gBN/.dQQ7s :2009/04/27(月) 09:39:01 ID:CARh5HD30
>>312
そうだよ。
アメリカ兵犯罪の第一次裁判権が日本にないことを見てもわかるが日本はアメリカの植民地だ。
こういう実態がわからないと理解できない。
敵が与えた武器で日本人を戦争から守る運動が護憲運動の一部の9条の会だから。
改憲圧力はアメリカ発だよ。
314名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 09:46:57 ID:XCslIHXnO
>>304
戦争と差別のない世界は理想の世界だよ。
そう考えると憲法九条は究極の憲法。
これが綺麗事だと思われているうちは、まだ人間はレベルが低い。抽象度が低いんだと思う。
315名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 09:54:31 ID:SBeJb0kZ0
ここはよいネトアサのすくつですねwww
仕事しろよw
316名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 10:17:09 ID:fouVrPWuO
9条信者もうざいが、最近はレベルの低いウヨ坊のせいで保守全部がうざくみえてきたw ウヨ坊は行動おこせよ
317名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 10:19:24 ID:1KBrPOtAO
九条葱の会なら良かったのに
318名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 10:22:20 ID:UfkW38aE0
俺もすっかり有名人だな、これからは世のため人のためになる事をしなきゃ
とか割と普通の流れで思っての事なんだろうけど・・・
319名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:42:31 ID:4yOHnSo+O
俺達ねらーの間での益川の株が大暴落だな
320名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:45:12 ID:JXG2B+OWO
こういうとこに住んでから言え!
コピペ

次は在日を強制送還して欲しいよ@京都市西大路七条
昔、うちの学区にゴミ回収の現業公務員やりながら西陣織の職人やるという明らかな公務員の兼業規定違反やらかしてる在日がいて子供の作文からそれがバレたんだけど
そのことが保護者の間で話題になり始めたらキレてうちの学区中のゴミ回収をボイコットしてゴミだらけにした事件があった。
当然問題になったんだけどいつものように差別だのなんだのとわめきたててへんな在日左翼団体も関わってきて誰も何も言えなくなった。
日本人はどこまで我慢すればいいのだろうか?
今回のことで日本人が国とは国籍とは何かを意識するようになって欲しい。
321名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:54:20 ID:xSLwbcI+O
こういうのを『晩節を汚す』っていうんやろうな。
おとなしく筋の通った学者だけやっとればええものを…
マスゴミにフィーチャーされて勘違いしたのやろうことは想像できるけど、
自分がアインシュタインにでもなったつもりでもいるんやろうか?
322名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:56:48 ID:ajUDRDxB0
>>319
ねらーじゃなくてネットウヨクの間での間違いだろw
323☆学者馬鹿一代:2009/04/27(月) 11:57:37 ID:w7Wwni3gO
一方で酒井教授は、米国の責任についても言及した。「(昭和)天皇の戦争責任を不問にしたのは米国だ。
現実的な統治における必要性を重視したため、戦争責任がある天皇を訴追しようとしなかった。
日本が米国への依存から抜け出すためには、自らの手で戦犯を処罰しなければならない」と主張した。

☆東京大哲学科を卒業後、米シカゴ大で博士学位を取得した酒井教授は、東アジア思想史と比較文化理論の専門家だ。
1996年には多言語による文化誌『痕跡(こんせき)』を創刊した。

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 キム・ギチョル記者 教科書:「自由社版の合格、日本の現実を物語る」 コーネル大酒井教授、各国のナショナリズム台頭を批判
http://www.chosunonline.com/news/20090422000047
http://file.chosunonline.com//article/2009/04/22/878576569563477121.jpg

プギャ━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━ !!!!!
324名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:58:24 ID:aAuE/YeKO
ただの地元の名士クラブ。
325名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:58:36 ID:zg/39Voi0
科学者が賞をもらったからと政治的言論を発するのは頂けない
特に9条は近年争点になっている点だ

この人の汚点にならないことを祈るがね
326名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:59:04 ID:ajUDRDxB0
>>321
アインシュタインって、ネットウヨク連中は天皇制を称賛したとかで
捏造コピペを繰り返し貼っていたのをもう忘れたのか?
327名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 12:00:55 ID:ajUDRDxB0
>>325
>特に9条は近年争点になっている点だ

争点にしようとして選挙でボロ負けした揚句下痢で退場したお坊ちゃま
がいましたが何か。
328名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 12:01:00 ID:Gx8RyX/O0
アサヒの声欄に益川を褒め称えるのがのるだろうな
329名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 12:01:50 ID:pMElNQVOO
>>323
これは馬鹿だ
330名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 12:02:17 ID:EHLjxAxv0
>>325
専門バカはどの世界にも居るってだけだよ。
ただ、
ノーベル賞が「全知全能の証」とでも思ってる「タダのバカ」が
日本国内に多いのが問題。
331名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 12:03:45 ID:HzuLnR+R0
ひゃっほう!これは心強いな。
332名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 12:05:25 ID:zg/39Voi0
>>330
そんな奴はもはや少数派だw
俺の教えてる生徒は皆ノーベル賞が凄いかどうかピンと来ていない
日本人も当たり前に受賞する時代になったのかもな

だからこそ急に左翼みたいなことするなってことさ
で、アサヒが喜んで記事にすると
333名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 12:07:20 ID:pMQNmXSzO
益川はバイトもした事ない世間知らずだからな
山本義隆に憧れて闘争を繰り広げていた団塊世代の一人
よく聞け、益川!必ず憲法9条を改正してやるからな
334名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 12:08:48 ID:4NsI/cVFO
平和=九条じゃないんだよ学者さん
335名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 12:08:56 ID:a51H8PT30

信用するなら、そこいらのバカよりは益川氏の方だけどな。

336名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 12:09:14 ID:XOMKG2k/O
そんなに侵略されたいのか?
この国の大人は?

9条支持者はこれから生まれてくる子孫に呪われてしまえ!!
337名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 12:10:54 ID:EHLjxAxv0
>>332
「多い少ないの基準」に相違があるな。w

なぜ未だにこの>1ような話題を「アサヒが喜んで記事にする」のか?
まだまだ「騙せる層が新聞読者に存在するから」だよ。
338名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 12:11:32 ID:gauxbZwBO
核武装推進なら、フォン・ノイマンを称えるべき。
現代コンピュータの基礎を確立しセルオートマトンを推進した巨人で、マンハッタン計画幹部。
科学者も核武装を否定一辺倒ではない証拠だ。
339名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 12:12:00 ID:Wsz6SKHl0
理系の思考で九条擁護になる理屈が分からん
340名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 12:12:02 ID:2ZYShCsjO
>>292
おいおい。
それは真逆だろ。
341名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 12:12:24 ID:pMQNmXSzO
>>321
コイツは相対論を理解できていないからな(笑)
70年代の科学者だから良かったが、超弦理論の登場によって素粒子論に相対論の理解が不可欠になった
今じゃ何もできない遅れた昔の科学者
南部に比べたら小物も良いところ
しょせん頭の堅い共産主義者
342名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 12:12:54 ID:GxFmgeMQ0
>作家の瀬戸内寂聴さんや哲学者の梅原猛さんらが代表世話人を務める
>「憲法9条京都の会」の7人目の代表世話人に、ノーベル物理学賞受賞者の
>益川敏英さん(69)が内定した。

中島義道の本とか読んで思うんだけど、哲学者がこういう社会運動を指揮するのってどうなの?
哲学者じゃなくて、思想家ならわかるけど。
343名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 12:13:35 ID:IPGQePBJ0
頭脳の優秀さと、見識にはなんの相関も無いという見本だな。
344名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 12:14:42 ID:a51H8PT30

専門バカってさ、なんの専門知識も経験もないバカがよく言うよね。

専門バカって言われるような自分の専門外のことに無知な人はいるけどっていうか
その問題の専門家以外はみんなそうだわな。
もしくは専門以外のことも知らないかさ。
345名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 12:14:52 ID:sdZwrcwmO
俺は九条改正派だけど、
益川さんは焼夷弾が家に直撃してるのを見てるし、
この人が九条を守りたいというのは理解できる。
346名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 12:15:10 ID:zg/39Voi0
>>337
ノーベル賞取る先生が言うことだから9条は正しいなんて誰も思わん、若い世代は特にな
ネットがもはや新聞を凌駕しようって時代に騙される奴は益川氏でなくても騙せる
347名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 12:16:03 ID:2ZYShCsjO
日本語で
348名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 12:16:15 ID:LVVZCPhd0
立派な方なのに残念でならない。
349名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 12:17:32 ID:gauxbZwBO
>>342
実存主義、サルトルなら有り。
350名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 12:17:52 ID:zg/39Voi0
>>346
ああ、これじゃあ益川氏が騙してるみたいだな、訂正しとく
アサヒのプロパガンダに利用されるって意味な

戦争を知っていたら9条の意味合いもまた違ってくるのは同意
351名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 12:18:57 ID:EHLjxAxv0
>>346
>騙される奴は益川氏でなくても騙せる

「アサヒは『益川を使った方がより効果的に多くの人間を騙せる』」と考えてる」って事。
352名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 12:19:31 ID:2ZYShCsjO
学者や芸術家は基本的に左。
ジョン・レノンが良い例。
353名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 12:19:50 ID:JNfuRJgdO
お勉強はできるが世間知らずなだけだろ
いい年こいて恥ずかしいな
354名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 12:21:48 ID:7OCtC0CqO
日米同盟が無かったらほんとに日本は平和だったのかな?
355名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 12:21:51 ID:EHLjxAxv0
>>350
まぁ、そんなトコ。
356名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 12:23:43 ID:1JFBiQIJO
9条支持は頭悪すぎ。

だったら北朝鮮のミサイル発射の時はどうしてたんだ??
抗議行動するわけでもなく、ただ黙って指くわえて見てただけしゃねーかよ。
デビイ婦人に抗議してた右翼の方がよっぽと支持できるわ。
357名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 12:25:04 ID:Xtj7FbCf0
謙遜にしても、「今日から会に参加しました」的なコメントだな。
358名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 12:25:58 ID:G0be896IO
いいんじゃない?
どんな思想持とうと自由だし。
ノーベル賞受賞者が会に賛同参加しようと、特に影響はされんよ。
ジャニーズの人気タレントが参加でもしたら影響受ける人も出て来るかもしれんけど、
自分の仕事の本質本分を無視してイデオロギー運動に身を投じる程馬鹿な奴いるわけないし。
359名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 12:26:13 ID:pMQNmXSzO
益川は政治や思想を何にも分かっちゃいない(最新の物理学も)
ちやほやし過ぎ
てかコイツってグリコ森永事件のキツネ目の男だろ!?
360名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 12:26:20 ID:pMElNQVOO
>>352
普通の左なのは別にいい
アメリカの民主党なで左なんだから
日本の左は違うのを認識出来てない
361名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 12:26:50 ID:ngYbjxpR0
このおっさんただの出たがりだろw
どうもノンポリっぽいんだよなw
362名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 12:27:09 ID:JiV7+MJ2O
>>326
益川先生の研究が軍事利用されうるものなのかは知らんけど、
アインシュタインは確実に九条擁護なんじゃないかな?

とにかく、功なり名遂げて満たされた人間が
戦争反対っつーか現状維持を唱えるのは当然のこと。

九条改正を声高に叫ぶ人間は政治以前の自分の人生に不満があるんだよ。ただの八つ当たり。
たとえ憲法が変わっても、人生はそのままなんだけどね。
どうでも直視したくないみたい。

九条が変わって軍隊が出来て、外国人と失業者が消え失せたら、次のターゲットはなんだろう?

363名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 12:28:43 ID:5GEOct1c0
いいんじゃないの?2回も離婚して、脱税で上げられて、助手の頭を踏みつけるくせに教育者ぶってるノーベル賞受賞者よりよっぽどマシだと思うよ。
364名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 12:29:12 ID:wD3RqM3FO
というか戦争体験した人にとっては9条はまた意味合が違うだけじゃないのかな。益川さんは別に変じゃない
365名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 12:32:18 ID:ngYbjxpR0
>>362
それはそっくり維持派にも言えるんだけどね

日本の悪行喧伝、外国人不法滞在者擁護、日本の右傾化(笑)
次々やらかすのは所謂現行に不満があるからでしょ?

次のターゲットは何かね?
366名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 12:36:50 ID:2ZYShCsjO
まあ一回戦争して何十万人も死ねばネトウヨなんか全員いなくなるけどな。
367名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 12:37:21 ID:5GEOct1c0
>>364
だろうね。実際に戦地に行ってなくても戦後の動乱期を過ごした人は「あんな思いは2度としたくないし誰にもさせたくない」って思ってるし。
368名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 12:39:03 ID:3Ep+5mWI0
宮崎哲弥が「核武装する・しないとは別に、議論はなされるべきだ。しかし、その議論さえ許されないこの空気はなんだ?!」というようなことを言ったりするけど、
私は別にそういう空気があってもいいと思うわけ。そういう空気に圧迫させられるような奴はどの道自滅するんだから手間が省ける。
憲法9条支持者にとって本当に怖い存在とは、いかに核が理論的に今の日本に必要かを論じる相手だけ。
そういう奴が事実上いない以上、弾圧していいんだよ。有象無象は有象無象のままでいなさい。
369名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 12:41:13 ID:fb/OHCxPO
9条改正とかいう人には申し訳ないが、バカと言わせていただきたい。

9条改正してどうすんの?
日本の9条が世界でどれだけ尊敬されてると思ってんだよ。日本は1人も殺したくないの。
それに9条があれば殺さる事もない。
そんなに9条に問題があったのなら、終戦から今までに何らかのアプローチがあったはずだし、
それもなく日本が平和にここまでの国に成長して来られたのは何で?

『日本がここまでの経済大国になったのは9条があるから!』

改正派の人達はその一番大切な所は忘れてる。
9条は絶対に改正するべきではないよ。
370名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 12:43:27 ID:pMElNQVOO
>>362
アインシュタインなんざ物理取ったらただのボケジジイだろ・・・

物理学者だろうが数学者だろうが
専門外を語っても意味がない

つか後半の妄想力を小説にでも生かせば一儲けできるだろ
371名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 12:44:20 ID:crnNlU340
また中共のハニートラップか
俺もハニーのトラップに引っかかりたいわぁ><
372名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 12:45:37 ID:9JKt1rpe0
>>360
>日本の左は違う

そうね。国を思えばこそ左よりになった左翼に失礼だから
あいつらは「売国奴」でいい。
俺的にまともな左は、日本が好きで好きで移住してしまい
その上で護憲や国有企業の復活を唱えてるビルトッテンとかだな。
373名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 12:47:58 ID:pMElNQVOO
>>369
それに9条があれば殺さる事もない。


これについてだが
竹島占領時に殺されてるから
9条によって自衛隊すら持てなかった時期に竹島が占領されて
その時に漁師が韓国兵に殺されてる
日本が無防備だから占領されたんだぞ
374名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 12:48:23 ID:fb/OHCxPO
9条改正なんて自称保守の人達はアメリカの奴隷なの?
9条押し付けたのは確かにアメリカかもしれない。
だけどそれが素晴らしかった事も、終戦から今まで日本が戦争に無縁で来られた。
経済だけに目を向けていれば良かった。中国が怖いとか言うが、なら何故今まで何もされないのですか?
出来ないんだよ。日本を攻撃する事など、世界を敵に回す事。
日本の武器は9条と金。9条があるから舐められるのではなく、政治家が無能なだけの話。
9条とは何の関係もない。言う事は言え。軍事力を背景にしていないと発言も出来ないのか?
もうアホかと…
375名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 12:49:30 ID:JNfuRJgdO
>>372
売国奴もだが侵略者と呼んでもいいんじゃね?
376名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 12:50:32 ID:fb/OHCxPO
>>373
常に漁師に自衛隊が付いている訳がないよね。
そこで9条があったから韓国と戦争にならずに解決したんでしょ?
殺されたのは9条とは何も関係ないです。
377名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 12:50:34 ID:zwHy/CGd0
まあ、この学者はいい意味での左翼のような気もするが。

ただ、この手の団体は真正な左翼じゃないからな。
普通に発言するだけでなく、名前を出すってことのリスクは考えておいたほうがよい。
378名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 12:51:18 ID:5DSvynxhO
>>369
現状に合わせて文面を変えるだけですよ。
具体的には自衛権の明記。
現状だとかなりアクロバティックな解釈で自衛権を説明していて、素人には全く判らなくなってる。
従って改正が必要なのよ。
379名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 12:52:17 ID:CTAdqi5J0
>>370
>物理学者だろうが数学者だろうが
>専門外を語っても意味がない

そうなんだよね。
でもテレビなどでは、専門外のことについて平気でコメントする人多いよな。
380名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 12:52:35 ID:T0/g4HMz0
ノーベル賞の政治利用だな。醜いとしか言いようがない。
381名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 12:54:44 ID:J6HFrfC1O
つか、ノーベル賞受賞する前から九条科学者の会を結成した当人なのだが。
382名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 12:54:54 ID:i5NRaP040
こういうの見ると、何でオウムにあんなに
高学歴理系が居たのか、何となくだが、
納得できるものがあるな。
383名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 12:56:46 ID:ydflx1zYO
そもそもノーベル自体がダイナマイトで金儲けしてたわけで…
384名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 12:57:43 ID:obdasExQ0
>>12
法や外交もサイエンスではないにしろ理論と事実を踏まえてるわけで。
それも学ばないでカルト団体の主張に賛同するってのは専門バカの謗りを免れないのでは?
385名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 12:58:42 ID:EGYDsYkcO
改正の必要なんてないだろ
改正したところで今の世の中どっかと戦争おっ始めるわけないし
それでも戦争にならざるを得ない状況になったら九条があろうが無かろうが戦争突入だろ
386名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 13:00:42 ID:JiV7+MJ2O
>>370
彼がいなかったら未だに戦争はちゃんばら…はともかく、今のような形態でなかったことは確か。

387名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 13:00:50 ID:obdasExQ0
>>362
そんなのあたりまえのことで。新興企業や失業者は例えばだが戦争特需があれば好ましい。
現在儲かってる企業やその社員、あるいは現在権力を掌握してる人々はは現状維持で平和なのがよい。

平和っていうと素晴らしいこと、積極的なことのように聞こえるが、実際には平和というのは
原状維持のイデオロギーに過ぎない。
388名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 13:02:06 ID:pMElNQVOO
>>376
報復戦争がありえる状況
それこそ自国の軍事力を越える軍備がある国に手を出す馬鹿はいない
韓国だってそれくらい理解出来る
389名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 13:03:44 ID:obdasExQ0
もともと戦争放棄とかは国と国との間のマターであり、国連憲章や条約で定めるべき筋合いのものだ。
国内法である憲法で戦争放棄すること自体論理的にナンセンスな話である。

他の会社との競争において枕営業はやりませんというなら当該他の会社と密約でもなんでも協定を
結ばねば意味はないのを、社内の就業規定や営業員遵守事項に枕営業禁止と書くようなものである。
390名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 13:08:06 ID:JiV7+MJ2O
>>365
人殺しがしたい!って主張してるのは右側の人だけだけどね。
そういうのを野放しにしとくから普通の穏健保守の人が発言しにくくなって、
ますます馬鹿しかいないように見える。
これもお互い様か。
391名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 13:08:48 ID:TOa9R/bx0
ノーベル賞を受賞しても、サヨクはサヨクということだ。
392名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 13:09:12 ID:QoaxS+GZ0

科学者はこれくらいの理想を持つ位じゃないと、
大成出来無いのかもね。
ま、世界中が武装放棄したら9条でも良いが、
侵略する気満々の特ア3国がご近所さんじゃ、
とても現実的では無い那。
393名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 13:09:38 ID:pMElNQVOO
>>390
殺人がしたいなんて聞いた事ないが?
軍靴と同じ幻聴じゃないか?
394名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 13:10:48 ID:JiV7+MJ2O
>>381
なるほろ。
じゃ問題はスレタイかな?
395名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 13:12:24 ID:TOa9R/bx0
サヨクは謀略ばかり考えているから、全ての人を疑わずにはいられない。
かわいそうな人たちだよ。
396名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 13:12:55 ID:bqXduUyHO
物理屋に政治語らせたらいかん。
アインシュタインとか世界政府だか平和政府だかかなりお花畑な事言ってたしな。
397名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 13:13:27 ID:pMElNQVOO
>>395
特定をつけよう
海外のまともな左翼に失礼
日本固有種なんだから
398名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 13:19:29 ID:bLk2oO+EO
この左翼ジジイ陛下の園遊会に参加してんじゃねぇよ
そういや朝日の報道ステーションで女キャスターがにやにや笑いながら演芸会とか言ってたな
399名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 13:22:07 ID:9rEk6ogj0
こういう戦前の生まれの爺さんが、自分は戦争の悲惨さを知ってる
でも、戦争を知らない若い世代が9条改正を叫ぶのは過去を知らないから
みたいな話にはうんざりする

戦争の悲惨さを知らない世代は老い先短いんだから黙ってろよ
若い世代は、今後も日本で生きてく上で、
日本がちゃんとした防衛力を保持して欲しいんだよ
400名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 13:22:39 ID:Vw0FeH7/0
マスゴミがこの人ばっか取り上げるのは、こういう思想信条だからでしょw
401名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 13:23:16 ID:JiV7+MJ2O
>>373
ちょっと待って、それなにか九条と関係ある?

たとえ軍隊があったとしてもその場合可能かも知れないのはあくまで報復であって、予防は無理でしょう。
もちろんまさか戦争始めるわけにはいかないから報復だって無理。

外交問題として落としどころを探りあうんなら今と一緒ですよ?

事前に占領しておくべきだった!というのなら、それは軍隊あっても海保の仕事じゃないでしょうか。

亡くなられた方のご冥福を祈ります。
402名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 13:35:24 ID:JiV7+MJ2O
>>396
でもロスアラモスの悪魔ってノーベル賞取ってない人の方が珍しいんじゃない?
アインシュタインはかろうじて逃げられたけど、
中には戦後良心に苛まれて自殺した人もいる。

益川先生が物理学者に自重をうながすのももっともだと思う。

403名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 13:36:35 ID:pMElNQVOO
>>401
なに戦争する訳にはいかないとか決めてる
自国領土が侵略されたら戦争になるに決まってるだろうが
竹島は侵犯じゃなくて侵略だぞ
404名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 13:38:08 ID:eY5URNme0
詐欺師に騙されやすい職業No.1は学者
405名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 13:42:18 ID:7HV6pTSUO
家族を北朝鮮に拉致されれば考え方も変わるよ
406名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 13:48:27 ID:C8eHlFDp0
成人過ぎて左巻きって恥ずかしいよね
407名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 13:49:53 ID:kQzp/A6n0
ノーベル賞学者の判断>>>>>>(決して超えられない壁)>>>(知性の壁)>>ネトウヨの妄想
408名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 13:53:50 ID:pMElNQVOO
>>401
武力は戦争抑止力になる

国家とは関係ないテロにはならないが
国家間ならば戦争抑止力にはなるし外交カードにもなる

薬でも決まって無い限りどんな馬鹿でもヘビー級チャンプ相手に殴り会いしないだろうが
409名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 13:55:49 ID:kQzp/A6n0
ネットウヨの豚どもは分かってない様だな・・・w  このお人は、いずれ必ず
叙勲されるのだよ。 結構な位のヤツをな。

そんなお方をオマエラみたいなキモいクソどもが批判していい訳ないだろJK
410名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 14:18:53 ID:CrSGc5XYO
益川っておっさんの顔が出てこない。クラゲ研究の人は顔がすぐ思いうかぶのだが…。
漫才師みたいに二人で出てくる映像ばっかりだったからなぁ…。
411名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 14:50:47 ID:VEVzOJxR0
益川さんは日本語で論文を書いて日本の雑誌に投稿したものが今回受賞したわけだ
一口に左翼といっても自国の科学に貢献し、自国語に固執するその精神は愛国者だと感じる
アサヒみたいなリベラルと売国を履き違える存在とは一線を画す存在だろう
しかし現状ではいいように利用される存在になっちまった分、自重した方がいいとは思うが
412名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 14:58:59 ID:acNQiQSh0
>>1
肩書きが凄いだけに、
こういう残念なことされると厄介だ

よかったな九条基地外ども
この人の権力を傘に発言力増したな
413名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 15:02:36 ID:wn7e7woK0
お茶目なキャラは愛嬌たっぷりだけど、あんまこういう活動しちゃうとイメージ悪くなっちゃう。
益川さんには専門分野に集中して欲しいな。
414名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 15:06:59 ID:Mo5ZB33z0
うちの職場(学校)にこの「9条の会」のポスターが貼られてる。
公務員だから憲法を遵守しよう!というのは当たり前なんだけど、曲解してるからなあ。
ついでに「○○(教育を悪くしようとしてる、みたいな内容))してるのはどこのどいつだ〜い!?」
という、つまらん芸人のフレーズをぱくったポスターも貼ってある。まじでセンスない。
415名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 15:08:15 ID:n1VTk23V0
政治学者でも9条マンセーしているのがいるからなぁ
416名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 15:21:54 ID:FJq1ob3Y0
上で何度か戦前世代と書かれているけど
69なら物心ついたときには終戦だから関係ないのでは?
むしろ戦争反対を最も無条件に受け入れてきた世代だと思うのだが。
417名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 15:27:51 ID:jVui8mjC0
>>73
パンがなければケーキを食べれば良いじゃない みたいな感覚なのかな。
418名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 15:29:56 ID:Xg1HJSzz0
>>409
確かに、お前の様などうしようもないゴミクズとはえらい違いだなw
ゴミクズから100歩昇進して益川は一般人になっただけだw
419名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 15:37:03 ID:Z8W7W4Ez0
ノーベル賞の会見の時に9条を持ち出すような人じゃないんだから、
別にいいじゃん
420名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 15:38:01 ID:jVui8mjC0
>>414
公務員さんは目的と手段がごっちゃになっちゃう人結構いるね。
マニュアル通りきっちり手順を踏まないといけない仕事だから仕方ないのかもしれないけど。

421名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 15:40:22 ID:FpWLb2+d0
一芸の人だなw それ以外は平均以下w
422名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 15:43:40 ID:i5NRaP040
>>419
いやいや。
もし、やるんだったら、受賞の挨拶の時だろう。

「全世界の国家よ、九条の内容をそれぞれの憲法に記しなさい。
特に言うが、スウェーデン、あなた方は、こういう賞を主催して
おきながら、軍需産業で潤っているなど言語道断」
とでも。

主に日本国内で声高に言うから、ダメなんだろ。
423名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 15:52:09 ID:0sIAAklx0
69歳か、
左翼言論人の最後の年代だな、、、
424名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 15:57:27 ID:CoefpGFz0
受賞したときの言動みたら、左の連中から言い様に利用されるだろうとわかってたからな
まあそれも自業自得だけど
425名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 16:17:14 ID:vu9NeWopO
九条の会はまともだよ
426名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 16:18:44 ID:bVMXmAwbO
あらら
427名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 16:20:50 ID:Sic1Q4Uq0
まあ東大出の政治家もだいたいリベラルだし、頭のいい人はリベラルなんだよ。
428名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 16:23:46 ID:awcyAf0OP
9条変えたい奴って
何をどう変えたいのか言わないからな
変えたい変えたいって
変えたいのは今の惨めな自分自身の人生じゃね?w
っていつも思ってしまう
429名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 16:25:51 ID:e7MI9AZQ0
>>428
それは、9条変えても変わらんだろw むしろ、もっとヒサンになるかもよw
430名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 16:28:49 ID:awcyAf0OP
>>429
小泉に改革改革と俗耳に心地よいワンフレーズを連呼されて
すっかり洗脳された挙句
今になって騙されたとようやく気がついた
B層 再びって感じがするんだよねwww
431名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 16:35:11 ID:EGYDsYkcO
だから有ろうが無かろうが何も変わらないものなんだから右も左も必死になるなよ
432名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 16:35:49 ID:2mo7zPAk0
学者って奴は専門外のことには本当に疎い
433名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 16:35:52 ID:t5tQRZEPO
ありていに言つて、第九条は敗戦国日本の戦勝国に対する詫証文であり、この詫証文の成立が、日本側の自発的意志であるか米国側の強制によるかは、もはや大した問題ではない。
ただこの条文が、二重三重の念押しをからめた誓約の性質を帯びるものであり、国家としての存立を危ふくする立場に自らを置くものであることは明らかである。
論理的に解すれば、第九条に於ては、自衛権も明白に放棄されてをり、いかなる形においての戦力の保有もゆるされず、自衛の戦ひにも交戦権を有しないのである。
全く物理的に日本は丸腰でなければならぬのである。
…第九条のそのままの字句通りの遵奉は、「国家として死ぬ」以外にはない。しかし死ぬわけには行かないから、しやにむに、緊急避難の理論によつて正当化を企て、御用学者を動員して、牽強附会の説を立てたのである。

自衛隊は明らかに違憲である。しかもその創設は、新憲法を与へたアメリカ自身の、その後の国際政治状況の変化による要請に基づくものである。
…護憲のナショナリスティックな正当化は、あくまで第九条の固執により、片やアメリカのアジア軍事戦略体制に乗りすぎないやうに身をつつしみ、片や諸外国の猜疑と非難を外らさうといふ、消極弥縫策にすぎず、
国内的には、片や「何もかもアメリカの言ひなりにはならぬぞ」といふナショナリスティックな抵抗を装ひ、片や「平和愛好」の国民の偸安におもねり、大衆社会状況に迎合することなのである。
しかもアメリカの絶えざる要請にしぶしぶ押されて、自衛隊をただ「量的に」拡大し、兵器体系を改良し、もつとも厄介な核兵器問題への逢着を無限に延させるために、平和憲法下の安全保障の路線を、無目的無理想に進んでゆくことである。
…核と自主防衛、国軍の設立と兵役義務、その他の政策上の各種の難問題は、九条の裏面に錯綜してゐる。しかしここでは、私は徴兵制度復活には反対であることだけを言明しておかう。

三島由紀夫
「問題提起」より
434名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 16:38:58 ID:t5tQRZEPO
>>433つづき
私は九条の改憲を決して独立にそれ自体として考へてはならぬ、第一章「天皇」の問題と、第二十条「信教の自由」に関する神道の問題と関連させて考へなくては、
折角「憲法改正」を推進しても、却つてアメリカの思ふ壷におちいり、日本が独立国家として、日本の本然の姿を開顕する結果にならぬ、と再々力説した。
たとへ憲法九条を改正して、安保条約を双務条約に書き変へても、それで日本が独立国としての体面を回復したことにはならぬ。
韓国その他アジア反共国家と同列に並んだだけの結果に終ることは明らかであり、これらの国家は、アメリカと軍事的双務条約を締結してゐるのである。

第九条の改廃については、改憲論者にもいくつかの意見がある。
「第九条第一項の字句は、そもそも不戦条約以来の理想条項であり、これを残しても自衛のための戦力の保持は十分可能である。しかし第二項は、明らかに、自衛隊の放棄を意味するから削除すべきである」
といふ意見に、私はやや賛成であるが、そのためには、第九条第一項の規定は、世界各国の憲法に必要条項として挿入されるべきであり、日本国憲法のみが、国際社会への誓約を、国家自身の基本法に包含してゐるといふのは、不公平不調和を免かれぬ。
その結果、わが憲法は、国際社会への対他的ジェスチュアを本質とし、国の歴史・伝統・文化の自主性の表明を二次的副次的なものとするといふ、敗戦憲法の特質を永久に免かれぬことにならう。むしろ第九条全部を削除するに如くはない。

三島由紀夫
「問題提起」より
435名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 16:40:44 ID:Sic1Q4Uq0
>>432
自分がその学者よりも諸事に詳しいと思い込めるお前の脳内が知りたいなw
436名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 16:43:29 ID:awcyAf0OP
9条消したい消したいって
ただのリセット願望じゃんwwww
って思ってしまう
437名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 16:45:40 ID:t5tQRZEPO
>>434つづき
その代りに、日本国軍の創立を謳ひ、健軍の本義を憲法に明記して、次の如く規定するべきである。
「日本国軍隊は、天皇を中心とするわが国体、その歴史、伝統、文化を護持することを本義とし、国際社会の信倚と日本国民の信頼の上に健軍される」
防衛は国の基本的な最重要問題であり、これを抜きにして国家を語ることはできぬ。
物理的に言つても、一定の領土内に一定の国民を包括する現実の態様を抜きにして、国家といふことを語ることができないならば、その一定空間の物理的保障としては軍事力しかなく、
よしんば、空間的国家の保障として、外国の軍事力(核兵器その他)を借りるとしても、決して外国の軍事力は、他国の時間的国家の態様を守るものではないことは、
赤化したカンボジア摂政政治をくつがへして、共和制を目ざす軍事政権を打ち樹てるといふことも敢てするのを見ても自明である。
自国の正しい健軍の本義を持つ軍隊のみが、空間的時間的に国家を保持し、これを主体的に防衛しうるのである。
現自衛隊が、第九条の制約の下に、このやうな軍隊に成育しえないことには、日本のもつとも危険な状況が孕まれてゐることが銘記されねばならない。
憲法改正は喫緊の問題であり、決して将来の僥倖を待つて解決をはかるべき問題ではない。
なぜならそれまでは、自衛隊は、「国を守る」といふことの本義に決して到達せず、この混迷を残したまま、徒らに物理的軍事力のみを増強して、つひにもつとも大切なその魂を失ふことになりかねないからである。
自衛隊は、警察予備隊から発足して、未だその警察的側面を色濃く残してをり、警察との次元の差を、装備の物理的な次元の差にしか見出すことができない。国家の矜りを持つことなくして、いかにして軍隊が軍隊たりえようか。
この悲しむべき混迷を残したものが、すべて第九条、特にその第二項にあることは明らかであるから、われわれはここに論議の凡てを集中しなければならない。

三島由紀夫
「問題提起」より
438名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 16:46:52 ID:QM0ePjP20
>>436
お花畑ちゃんw
で、実際に飛んでくる弾道ミサイルを
9条バリアでどう防ぐか教えてチョ
439名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 16:49:37 ID:awcyAf0OP
>>438
弾道ミサイルと9条の関係がまず意味不明w

9条がどうなれば弾道ミサイルが飛んで来ないんだ?ん?
440名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 16:49:55 ID:EGYDsYkcO
>>438
九条改正してなくても上手い言い訳で迎撃ミサイル使うから問題無し
441名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 16:50:27 ID:zPt/YcLH0



湯川秀樹、朝永振一郎らの影響と、家が米軍の焼夷弾の直撃を受けた名古屋大空襲の経験から
平和運動にも意欲的に取り組んでおり、2005年には「九条科学者の会」(『九条の会』のアピールを広げる科学者・研究者の会)
を結成し、呼掛人として参加した[2]。
湯川のラッセル・アインシュタイン宣言署名は反核に根差すと語り、
「自分はより身近に、一人一人の今の生活を守りたい。戦争はプラスかと問いたい。殺されても戦争は嫌だ。
もっと嫌なのは自分が殺す側に回る事」と話す[3]。





ゆとり世代の俺らにはわからん!!!!





平和主義者=左翼=チョン=敵



それがニュー速
442名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 16:51:37 ID:QM0ePjP20
あたまよし夫くんな人たちは唯物論者なんだろ?
だったら物理的な脅威には物理手段で対抗するのが当然だろう
443名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 16:52:39 ID:t5tQRZEPO
>>187
三島由紀夫は東大法学部卒です。
444名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 16:53:15 ID:awcyAf0OP
>>440
だよなwww
大体憲法違反に罰則無いのに
9条信者=無防備マンってレッテル貼ってるバカがなんでこんなに多いんだ?ww
445名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 16:54:08 ID:QM0ePjP20
>>439
頭の悪さをまず露呈と、
ミサイル基地先制攻撃、もっとも迎撃しやすい発射初期段階での迎撃
とり得るオプションが増えますが?
446名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 16:54:38 ID:BfEGkNWiO
>>441
>殺されても戦争は嫌だ。
>もっと嫌なのは自分が殺す側に回る事

あほくさ
ただのキチガイじゃん
447名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 16:55:02 ID:lodIv4RS0
やっぱ天才と紙一重の方だったか。
448名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 16:55:32 ID:eegvll7b0
>>442
科学者だからこそ
物理的なものに対して物理的な手段で対抗する事の
イタチゴッコに危機感を抱いているんだろ
449名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 16:58:04 ID:awcyAf0OP
>>445
要は北朝鮮ムカツクから
日本から戦争しかけて殲滅しちゃおうぜって事ね
一人でやってろw
450名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 16:59:04 ID:QM0ePjP20
>>444
自国を律する憲法をないがしろにする国が
法治国家として、国際的信用を得られると?
ものすげーお花畑を見たよ
富良野の地平線まで続くラベンダー畑も越える
451名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:01:31 ID:QM0ePjP20
>>449
すげー
自国に核ミサイルの照準を合わせる国にムカつかないんだ、お前って
すげー
自国に核が打ち込まれたらどうなるか考えられないんだ
すげー
452名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:01:49 ID:t5tQRZEPO
空文化されればされるほど政治的利用価値が生じてきた、といふところに、新憲法のふしぎな魔力があり、戦後の偽善はすべてここに発したといつても過言ではない。
完全に遵奉することの不可能な成文法の存在は、道義的退廃を惹き起こす。
それは戦後のヤミ食糧取締法と同じことである。

三島由紀夫
「『変革の思想』とは――道理の実現」より
453名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:02:03 ID:awcyAf0OP
>>450
国際的信用の国って要はアメリカの事だろwww
アメリカの作った憲法に楯突いて国際的信用とか
おまえバカじゃね?
454名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:03:56 ID:j9Zh8jSl0
まあ、いわゆる学者バカっていう典型的な人だな
専門以外の知識は一般人よりはるか遠く及ばない
455名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:04:19 ID:awcyAf0OP
>>451
日本に核の照準を合わせてる
アメリカ ロシア 中国 北朝鮮? を先制攻撃して
第三次世界大戦したいって事か?w
うっひょ〜 ウヨって思考が過激すぎてついて違憲w
456名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:04:24 ID:996TlI3BO
頭の良い人間は大抵
左に行くか無色透明か

保守は馬鹿ばかり
457名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:04:29 ID:QM0ePjP20
>>453
飛躍に飛躍を重ねて高度1万に達してますな
458名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:05:20 ID:P1TX2vVw0
>>453
>アメリカの作った憲法
???
なんのこと?
まさかとは思うけど日本国憲法のことじゃないよね?
日本国憲法が大正デモクラシー期から培われた日本の民主主義思想の結実であることは法思想史では常識だし、
さらに戦後半世紀以上にわたって日本国民に支持しされ続け、護憲され続けてきたことも自明だよね。
君ってどこの国の憲法の話してんの?
日本人じゃないの?
459名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:05:29 ID:55gy+nWf0
「9条イラネ、撤廃して中国や朝鮮をやっつけようぜ」
みたいなのはアホにはぐっとくるが、

「なぜ、9条を守らねばならないのか」
という事を理解するには、ある程度の頭の良さが絶対不可欠だからな
460名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:05:45 ID:eegvll7b0
>>450
自国を律する憲法をないがしろにする国
じゃなくて
自国民を保護しようと最大限に努力しない国
に言い換えた方がいいんじゃね
461名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:05:55 ID:/Zp9U5x70
>>1 有馬頼底師もメンバーか。けっこう大物が多いな。
462名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:06:40 ID:QM0ePjP20
>>455
うんうんお前の世界観は
9条教信者の世界観を知るサンプルとして好適
このままドンドン開陳させよう
463名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:08:30 ID:EGYDsYkcO
>>445
形の上ではな
だけど危機察知能力の低い大多数の人間は先制攻撃や早期迎撃というこちらから働き掛ける要素の強い事にはこの前の迎撃の時より反対的になる
結局いつも通りの迎撃にしようという結論に落ち着くな


九条よりも平和ボケ頭の改正の方に力を入れるべきだと思うが

とにかく今の状況で九条改正したところで何も変わらないだろ
464名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:08:40 ID:SOhsaPo70
9条カルトの会って、北朝鮮がミサイル打ち込んで来ても

「日本は安全です」

って言ってる基地外のことね。
465名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:09:16 ID:awcyAf0OP
俺は9条右派だから
サンプルにならねーと思うぞw
466名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:09:30 ID:55gy+nWf0
2ちゃんの書き込みですら、9条撤廃と騒いでるのは
品性のカケラもないようなのが多いけど、
9条擁護派の書き込みは非常に冷静でアカデミックな雰囲気なのが多いよな
467名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:12:06 ID:SOhsaPo70
9条があっても、日本の領土が韓国に侵略されてるしね。

しかも武装までして(漁師が殺されたのに)

拉致被害者も帰ってこない。


なのに、9条があるから平和(笑)

全然平和じゃないでしょうに。
468名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:12:15 ID:awcyAf0OP
9条が変われば(どう変えるのか言わない というか考える事がニガテ)
日本の抱えてるすべての問題が解決するんだ!っていう思考に
なんか面白い名前でも付けたいwww
代理リセット症候群とかでいいか?w
469名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:12:43 ID:VRxrIWWFO
9条変えたらどんな良いことがあるの?教えてえろい人
470名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:13:03 ID:t5tQRZEPO
>>458
そんな常識ないよ。
471名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:13:33 ID:qxkI/pgK0
オレは改憲賛成だけど
改憲派はレベルの低い人間が多いのは事実
インテリはなぜ赤くなるのだろうか?

オレはインテリで白いつもりだけどな。
472名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:13:38 ID:Q702wi/BO
9条変えたところで何も変わらないから変える必要なし。まあ、国民審査まで行かないだろうし、行ったとしても、半数も行くはずがない。
473名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:14:02 ID:QM0ePjP20
9条教信者のまとめ

・憲法なんて拡大解釈で空文化させればどーとでもなる!
・改憲論者は北朝鮮が憎いだけ
・アメリカ様がおつくりになった憲法を弄るなんて論外
・改憲で先制攻撃オプションを 入手したら核の照準を日本に向けた国に有無を言わさず速攻先制攻撃
・アメリカも日本に核ミサイルを照準してる
474名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:14:17 ID:cU9RPkQRP
まぁいいんじゃねぇの。
意味の無いことやるのって珍しいことじゃないし。
475名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:15:13 ID:i5NRaP040
というより、まともな国のほぼすべてが、
交戦権という外交手段を持ち、これを遂行するための
軍隊を持つ、という世界の常識に、日本も倣うべきなんじゃないかと。
476名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:15:55 ID:7AOfMwl2O
九条信者って自分の家族が何者かによって襲われても見てるだけなんでしょw
477名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:16:16 ID:QM0ePjP20
>>466
印象論てやつね
478名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:16:30 ID:EGYDsYkcO
2chのウヨサヨ抗争って
ウヨはサヨを「九条バリア無防備バリアでミサイル跳ね返す!」と
サヨはウヨを「九条改正して特アぶっ潰す!」として考えて互いにそっぽ向きながら戦ってること多いよな

まあ2chだしで終わる話だが
479名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:17:01 ID:qXmLAtyEO
>>466冷静でアカデミックな馬鹿
480名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:17:03 ID:awcyAf0OP
>>469
みんながうらやむ仕事から内定が来て
かわいこチャンと付き合えたり
宝くじが当たってお金持ちになったりするんだよw たぶん
481名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:17:21 ID:53uhvw3L0
>>453
>アメリカの作った憲法
お前の脳内では、松本烝治や美濃部達吉や南原繁はアメリカ人なのか。
何より、
森戸辰男までアメリカ人だったとは驚きだ。
482名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:17:23 ID:lLTByf3+0
典型的な学者バカ
ノーベル賞を受賞したことがどれだけ大きな影響を及ぼすか
わかっていない。
戦争を知らない世代のくせに、うる覚え断片的な記憶で知っているとか
体験したような気になり大正昭和一桁前半の実際に戦争に行った世代とは
大きく考え方の違う、所謂とんでも世代の典型か。
483名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:17:37 ID:SOhsaPo70
そうだよ。軍も持ってないから日本はまともに世界と対話すら出来ない。
だいたい、自分の国がミサイル発射されてるのに、もたもたして
守る気すらないでしょ。中国は日本にミサイル核向けて、軍拡しまくって
北朝鮮ですらミサイル向けて、まわりは危ない国ばっかりなのに、
自衛だけで、おまけに民主なんて自衛隊縮小、米軍縮小するって言ってる
でしょ?アホだでしょ。
484名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:17:51 ID:Sic1Q4Uq0
つーか学者に限らず、エリート層はある程度リベラルのほうが良いだろ。
駒になる層にはナショナリズムを教え込んどけば良いだけだしね。
485名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:17:57 ID:t5tQRZEPO
>>469
>>433>>434>>437>>452読みな。
日本人なら理解できるはず。
486名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:18:17 ID:eegvll7b0
石器が鉄器になり
鉄器が銃器になり
銃器が〜核兵器になって
といった感じで兵器が進化すればする程、
物理的な守りが難しくなっていくっていうのを実感してるからじゃね?
487名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:18:35 ID:ADOCgQ/h0
よくまあこんなバカが
488名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:18:40 ID:QM0ePjP20
>>480
うーんアカデミックで高尚なレスだなぁ護憲派は
489名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:19:40 ID:wlC1nMZ1O
>>469
外交交渉に軍事という選択肢が増えるから、宣戦布告によるジュネーブ条約に基づく戦闘行為が行える。

つまり、北方四島、竹島、沖ノ鳥島、拉致問題などに強気に出ることができる。
よって良くも悪くも進展が有り得る
490名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:19:44 ID:VRxrIWWFO
>>485
マンドクセ
491名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:20:13 ID:EGYDsYkcO
本当に九条バリアが開発されるのが一番の解決法だよな
492名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:20:14 ID:awcyAf0OP
三島が中二病だと言う事は理解したw
493名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:21:08 ID:Oi3k+uUAO
学問だけやってりゃいいのにな
494名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:22:20 ID:FJ0YG0Yg0
九条改正してもマイナスが大きすぎるだろ。
日本が日本人のために戦争するんじゃなくて、
青い目をした好戦的なアメリカの、アメリカの理念のための戦争に駆り出される
可能性が高くなるだけだろ。
495名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:22:22 ID:eegvll7b0
>>482
お前さんはこの人より年上なのか?
496名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:22:58 ID:QOwtnifW0
>>470
いや普通に常識だと思うけど…
497名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:23:06 ID:Sic1Q4Uq0
だからこういう学者層はリベラルでいいんだって。
アインシュタインが原爆マンセーしてたら夢も希望もないだろ?w
駒になる連中には愛国心全開になってもらわんと困るが
498名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:23:33 ID:t5tQRZEPO
国体は日本民族日本文化のアイデンティティーを意味し、政権交替に左右されない恒久性をその本質とする。
政体は、この国体維持といふ国家目的民族目的に最適の手段として、国民によつて選ばれるが、政体自体は国家目的追求の手段であつて、それ自体、自己目的的なものではない。
民主主義とは、継受された外国の政治制度であり、あくまで政体以上のものを意味しない。これがわれわれの思考の基本的な立場である。
旧憲法は国体と法体系の間の相互の投影を完璧にしたが、現憲法は、これを明らかにしてゐないことは前述の通りである。
けだし、国体の語を広義に解釈すれば、現憲法は二種の国体、二つの忠誠対象を、分裂させて持つてをり、且つ国民の忠誠対象をこの二種の国体へ分裂させるやうに仕組まれてゐるからである。
国体は本来、歴史・伝統・文化の時間的連続性に準拠し、国民の永い生活経験と文化経験の集積の上に成立するものであるが、革命政権における国体とは、いふまでもなく、このやうなものではない。
革命政権における国体は、未来理想社会に対する一致した願望努力、国家超越の契機を内に秘めた世界革命の理想主義をその本質とするであらう。
ところが、奇妙なことに現行憲法は、この相反する二種の国体概念を、(おそらく国論分裂による日本弱体化といふ政治的企図を含みつつ)、並記してゐるのである。
これが憲法第一章と第二章との、戦後の思想的対立の根本要因をなす異常なコントラストである。

三島由紀夫
「問題提起」より
499名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:23:38 ID:SOhsaPo70
洗脳されてる9条カルトの高校生(笑
http://www.labornetjp.org/news/2009/0321hokoku


>ところで、高校生たちに混じって会場内を走り回り「戦争と在日中国人の歴史を学ぼう」というチラシを配っている老人がいた。


9条の会の人は分かりやすいねぇ。
日本の自衛隊が軍隊になったら困る人、国が、誰かどこか良く分かるよねぇ。
500名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:24:06 ID:wlC1nMZ1O
>>488

護憲派がアカデミック?
笑わせてくれる。
憲法改正に必要な国民投票法をずーと無視していたのに?
憲法に国民投票で改正すると書いているのに改正法作ろうとすると違憲騒ぎにで自己矛盾してるバカなのに?
501名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:24:41 ID:XXEZm3HN0
>>469
日本国憲法前文の一節、
われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めてゐる国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ。われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する。
つまり、自国の平和だけを願っているのではなく、全世界に平和にして、国際社会で名誉ある地位をしめたいというすごい憲法なのだ。
9条は完全にこの前文に矛盾してしまっている。
もちろん、法律に矛盾と例外はつきものとして残した上で法解釈でそのつどいろいろ考えるという手もあるが。
502名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:24:41 ID:awcyAf0OP
>>494
駆出されるのはB層なんだろうけど
それを分かってないのがアイタタタタだよなww

小泉に騙された奴らが又騙されてるだけ
詐欺師に引っかかる奴は何度でも引っかかるのは世の常だなぁ
503名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:25:22 ID:FJ0YG0Yg0
学者だから冷徹な現状分析に基づいて、プラスマイナスを吟味したんだろ。
日本が軍事力を堂々と行使できるようになって、最初に戦う相手は誰だと思う?
それはアメリカの敵だよ。アメリカの使い捨ての駒になるだけだよ。
504名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:25:54 ID:ADOCgQ/h0
憲法なんて放棄しかないんじゃないかな、9条改正の代わりに何を埋め込まれるやらわからん
日本人は戦略性の無いことを自覚して、何が正しいかを突き詰めるべきで
それは決して台湾やチベットの人を見捨てることじゃないし
こうした問題を米国にぶつけて、かなわぬのなら自主武装路線で行きますよ
ぐらい政治家なら言って来いと
505名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:26:02 ID:e7MI9AZQ0
>>482
オマエは戦争を知ってる世代の方ですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
506名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:26:19 ID:bM4cgoYF0
>>481
日本国憲法はアメリカが作ったなんて珍説を崇拝してる池沼は、森戸の存在をどう説明すんだろうね。
森戸がアメリカ人なんてマッカーサーもブチきれるよ。
507名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:26:40 ID:EGYDsYkcO
>>492
まだあまりそういう思想が確立してなかった時代の人間つかまえて中2病と笑う態度はどうかと思うが
508名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:26:41 ID:t5tQRZEPO
>>494
改正してない今まさにそうですが。改正しないと余計にアメリカの奴隷のままです。
509名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:27:07 ID:BfEGkNWiO
>>494
「他国が攻めてきたら在日米軍に守ってもらえばいいよ!だから日本は軍隊持たなくていいの!」
↑こういう阿呆にぜひ聞かせてやりたい言葉ですね
510名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:27:45 ID:eAy18K/eO
>>470
いや普通に常識だと思うけど…
511名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:27:52 ID:eegvll7b0
>>501
戦わずに全世界を平和にして
さらに国際社会で名誉ある地位を占める
って事だと解釈すれば矛盾しないぞ
512名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:28:22 ID:8/H6y4Jq0
「自分はより身近に、一人一人の今の生活を守りたい。戦争はプラスかと問いたい。殺されても戦争は嫌だ。もっと嫌なのは自分が殺す側に回る事」

とっとと死ねよ
513名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:28:35 ID:SOhsaPo70
北朝鮮のミサイル問題で疑問に思った人は多いだろうね。
やる事なす事、憲法でさえぎられてるから。
守るのもまともに出来ないのに、必死に反対してる人は
何なんだろ。
514名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:29:01 ID:aqajwl0R0
優秀な人=独立心強い=自立した自我を備えクニに頼らず生きる

バカ=ゴミのように群れ集まる=集団でネトウヨになり右向け右
515名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:29:53 ID:eAy18K/eO
2ちゃんねる見てると
こういう人たちが
ヒトラーや金日成を熱狂的に迎えたんだ、と
よく分かる
516名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:30:07 ID:awcyAf0OP
ミサイル防衛が憲法でさえぎられてるか??
むしろこんなに迅速に対応できるもんだとビックリしたもんだ
9条関係ねーじゃんwwww
517名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:30:50 ID:t5tQRZEPO
>>498つづき
…国体と政体の別を明らかにし、本と末の別を立て、国にとつて犯すべからざる恒久不変の本質と、盛衰を常とする政体との癒着を剥離することこそ、国の最大の要請でなければならない。
そのためには、憲法上、第一章と第二章とが到底民族的自立の見地から融和すべからざるものであり、この民族性の理念と似而非国際主義の理念との対立矛盾が、エモーショナルな国民の目前に、はつきり露呈されることが何よりも緊要である。
このことは、グロテスクな誇張を敢てすれば、侵略戦争の宣戦布告をする天皇と、絶対非武装平和の国際協調主義との、対立矛盾を明示せよ、といふのではない。むしろその反対である。
もし現憲法の部分的改正によつて、第九条だけが改正されるならば、日本は楽々と米軍事体制の好餌になり、自立はさらに失はれ、日本の歴史・伝統・文化は、さらに危殆に瀕するであらう。
われわれは、第一章、第二章の対立矛盾に目を向け、この対立矛盾を解消することによつて、日本の国防上の権利(第二章)を、民族目的(第一章)に限局させようと努め、その上で真の自立の平和主義を、はじめて追求しうるのである。
従つて、第一章の国体明示の改正なしに、第二章のみの改正に手をつけることは、国家百年の大計を誤るものであり、第一章改正と第二章改正は、あくまで相互のバランスの上にあることを忘れてはならない。

三島由紀夫
「問題提起」より
518名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:31:50 ID:wlC1nMZ1O
>>515
ヒトラーは選挙で選ばれたが金日成は反乱を起こしただけ。違う存在だぞ
519名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:32:03 ID:vVsC+8J60

2ちゃんの低学歴の無職ヒキ右翼も頑張れ!
520名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:32:12 ID:Sic1Q4Uq0
2chは低学歴ウヨばっかだからね。
ミサイル防衛と憲法9条は関係ないだろw
ちなみに核兵器も憲法9条関係ないよ。改憲しないでも持てる。ウヨは知らないだろうけどww
521名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:32:22 ID:bM4cgoYF0
>>470

常識ですw
522名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:32:24 ID:ADOCgQ/h0
憲法前文
 
 平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した

・決意した人、いますか?
・金正日やブッシュ、中共の皆様、などなどは、平和を愛する諸国民ですか?
523名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:32:35 ID:BfEGkNWiO
>>514
馬鹿ここに極まれりだな
要するに他人なんかどうでもいいって事じゃんw
524名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:32:43 ID:awcyAf0OP
悪の枢軸国の中に北朝鮮が入ってて
アメちゃんがイラク攻撃の時に
次は北朝鮮お願いします アメリカ様!なーんて言ってたウヨが
今は憲法改正して日本から戦争しかけよーぜ!ってなってるww
アメ的には北朝鮮攻撃しても美味しくないから
日本に吹っかけてるだけなんだが
ウヨ連中ってまんまと乗せられてるのに気がついて無い所がアイタタタタw

525名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:32:48 ID:8go8Tk6h0
専門分野だけの人なんだね
526名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:32:56 ID:eegvll7b0
>>513
解決方法が1つって訳ではないんだからしょうがない。

むしろ北朝鮮のミサイル問題に関しては
何も起こらなかっただけに
逆に国防の名の下に振り回される事の危険を
感じた人もある程度いたかもしれない。
527名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:33:00 ID:FJ0YG0Yg0
>>508
日本が憲法改正して、アメリカの奴隷から逃れられればいいが、
客観的に見て憲法改正しても、そのままアメリカ軍の手足になるだけの可能性の方が
よほど高い。
今改正しても、アメリカが喜ぶだけ。
528名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:33:13 ID:svLk0qnOO
憲法改正より先にスパイ防止法を制定してくれよ!!
529名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:34:15 ID:i5NRaP040
>>497
アインシュタインは、ナチスが原爆開発しつつある、と
ルーズベルトに手紙を送った。実際、そんな事実はなかった。
彼は、ただ民族のためだけのために、確たる根拠もなく、
原爆の危険性をよく理解していながら、囀ったわけだ。

そしてルーズベルトは、お墨付きを貰った形で、
マンハッタン計画にGOサインを出した。

あの時アインシュタインは、自分が科学者であることを
止めた。ただの政治的アジテータに堕した。

その後、彼は狡猾かつ巧みに立ち回り、名声を維持した。
最低の人間だ。
530名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:34:52 ID:Jxaw2Q8YO
引きこもりの低学歴無職ネットサヨが暴れてるなw
531名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:37:23 ID:wlC1nMZ1O
>>530
仕方ないじゃない。昔は頭のいい左翼であればあるほどテロをしたんだし。
左翼なんざそんなものだ
532名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:37:26 ID:ADOCgQ/h0
【憲法前文より】
 
 『平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した』

・決意した人、いますか?
・金正日やブッシュ、中共の皆様、などなどは、平和を愛する諸国民だと思いますか?

  護憲派はこれぐらい答えないと
533名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:37:27 ID:FJ0YG0Yg0
アメリカの敵なんて、幾らでもうじゃうじゃいる。
今後アメリカが戦争をどれだけするか。
日本がアメリカの要請を断って、軍隊を派遣しないことなどできるだろうか?
それが出来るなら、堂々と憲法改正を行えばよい。
534名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:39:31 ID:Sic1Q4Uq0
>>529
ネットウヨにかかればアインシュタインも最低の人間になるのかw
そもそもアインシュタインの理論を使えば容易に原爆に結びつくわけで。
ドイツの原爆開発を警告するのはユダヤ人としてはきわめて妥当だろ。
しかもマンハッタン計画にGOサインってアホか?GOサイン出したのは大統領ですよw
535名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:40:13 ID:SOhsaPo70
9条カルトの会の人って、改憲したら即戦争って言うから不思議だよね。
全部「日本から戦争をしかける」って脳内で思い込んでるんだもん。
日本の周り見渡したら、危ない国ばっかりなのに何言ってるんだろうね。
中国なんて軍拡、日本への侵略、チベットトルキスタンへの侵略してるのに、
脳内お花畑なんだろうね。
536名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:41:28 ID:BfEGkNWiO
>>531
連合赤軍てやつすか
やってる事が北朝鮮の豚将軍そのものでびっくりしたもんです
537名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:42:53 ID:wlC1nMZ1O
>>535
武人の心構えとして問われたのは常在戦場

九条のカルト会の心構えとして問われたのは脳内戦場

ですね
538名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:43:02 ID:/cN7c0f90
エリートほど共産党に流れる
539名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:43:04 ID:t5tQRZEPO
>>527
よくそういう論理を聞きますね。
でも、現実には改正してない現在もどんどんアメリカの要請でアメリカの都合のいいような自衛隊になってますよ。
540名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:43:36 ID:awcyAf0OP
>>535
逆に言うと日本が戦争仕掛ける必要が無いなら
憲法改正の必要がそもそも無い
9条の拡大解釈で核も持てるしw

まーだ正直に戦争したいから憲法改正したいですって言った方が
話がやりやすいわwwwwww
541名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:44:00 ID:ADOCgQ/h0
>>536
死体になっても仲間のリンチを続けたって・・・日本人の感性じゃないです
542名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:44:42 ID:p/9h4KgdO
たしか、ビートたけしとかも9条擁護だったよな
文系・理系の名だたる面々がこうも9条擁護だとは

分が悪い
543名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:45:27 ID:71syuQw70

こういう右翼のインテリって見たこと無いなw
544名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:46:07 ID:SOhsaPo70
>>540
9条カルトの人間には、「他国にしかけられる」っていうのは頭にないの?
尖閣諸島は中国に侵略されっぱなし、竹島は韓国に侵略されてる。
北朝鮮にはミサイルを撃たれてる。(他の国では宣戦布告と同じでしょ)
これ、普通にしかけられてるでしょ?
もし日本が軍持ってたら、侵略すらされてなかったよね。
核でも軍でももってたら抑止力になるから。
545名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:46:40 ID:Sic1Q4Uq0
東大出の政治家はリベラルが多い。学者もリベラルが多い。
医者や弁護士にもリベラルがおおい。共産党の小池とか都知事に立候補した人も医者。

駒になるやつにウヨが多い。
546名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:47:49 ID:6U6rtKfQO
>>534
ネトウヨの超絶理論には勝てんよw
547名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:47:57 ID:t5tQRZEPO
>>533
できるようにしないといけないでしょう。今すぐでなくても将来的な日本の最終目的は自国を自衛できる国にすることで、アメリカの属国で戦争することじゃないよ。
548名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:48:05 ID:BfEGkNWiO
>>543
そういうインテリが連合赤軍擁護してたんですよねーw
549名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:48:17 ID:SOhsaPo70
>>541
死体を傷つけるのって朝鮮とか中国の儒教の文化だよね。
朝鮮では、恨んでる者の墓も掘り起こして無茶無茶にするみたいだよ。
550名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:48:30 ID:awcyAf0OP
>>544
?日本は軍持ってるじゃん??
意味不明
551名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:48:37 ID:ADOCgQ/h0
【憲法前文より】
 
 『平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した』

・決意した人、いますか?
・金正日やブッシュ、中共の皆様、などなどは、平和を愛する諸国民だと思いますか?

  護憲派はこれぐらい答えないと
552名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:48:51 ID:p/9h4KgdO
たしか世界的な音楽家の小澤もそっち系だったな

553名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:49:16 ID:Ah+RYREjO
失望
まぁ知ってたけどな
554名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:49:31 ID:wlC1nMZ1O
>>536
そうだよー、よど号ハイジャックで名を馳せた日本赤軍、あさま山荘攻略戦とその後に発覚した内部リンチで殺しをしまくってた連合赤軍と色々あったらしい。
爆弾テロに交番、銃砲店襲撃、銀行強盗と明らかに犯罪だったが当時の朝日あたりは英雄扱い

親が警察と自衛隊ということで担任に子供はいじめられたと言う悲しい時代よ
555名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:50:11 ID:i5NRaP040
>>534
アインシュタインが初めて訪米した際、良心的兵役拒否を
唱えて、世界中が軍備を手放せば平和になる、と訴えた。

その後、彼はロマン=ロランへの手紙で、
「兵役拒否が有効な時代は終わった。今こそ、武器を取って
立ち上がるべきだ」と書き送っている。
ロランはこの時、アインシュタインを
「自然科学の分野では天才的であるが、
それ以外では、あいまいで、自己矛盾している」
と評している。

そしてルーズベルト大統領宛の原爆の開発をうながす手紙を出している。
開発に警告したんじゃない。アメリカに勧めたんだ。
もちろんその論拠もなしに、だ。

ついで。
>GOサイン出したのは大統領ですよw
そうだよ、だからそう書いてあっただろ?
556名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:51:02 ID:13udQHQBO
>>549
お前みたいなネトウヨは日本人が朝鮮の墓を盗掘しまくった事実は知らないんだろw?
557名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:51:25 ID:Sic1Q4Uq0
>>544
つーかあんたその論理性の無さは女だろw
尖閣や竹島は日本の領土なんだから憲法9条関係ない。自民党がだらしないだけだろ。
北朝鮮のミサイルは良くない行為だが、あれぐらいで宣戦布告とか世界では有り得ないから。
だいたいテポドンなんて成層圏の上飛んでるんだぜ?テレビのフリップとかみて真に受けてないか?w
558名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:51:33 ID:t5tQRZEPO
>>540
改正すれば、すぐに日本が戦争しかけるとか言う人は、日本人じゃないでしょ?
559名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:52:26 ID:ADOCgQ/h0
【憲法前文より】
 
 『平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した』

・決意した人、いますか?
・金正日やブッシュ、中共の皆様、などなどは、平和を愛する諸国民だと思いますか?

  護憲派はこれぐらい答えないと
  ひょっとして、はずかしくて、こたえられないんですかあああああ???????
  特に上から目線でネトウヨとか書いてる人におながいしますwwwww
560名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:52:59 ID:p/9h4KgdO
戦時になったら解釈次第で戦争できるし、

平時だったら平和の体裁が保てる。ブレーキにもなる

融通のきく憲法だと思うけどな。
561名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:53:21 ID:YGDPF5ii0
専門分野では大層、賢い偉い人なんだろうけど
この人には知性を感じないね、なんでだろ?
562名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:53:36 ID:IKQyCitM0
良識があるな
563名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:54:17 ID:7fvJIns+0
>>557
、あれぐらいで宣戦布告とか世界では有り得ないからwww
なんだそれwwwどこの国の上空に敵対してる国のミサイル飛んでるの?
564名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:55:17 ID:SOhsaPo70
>>560
けどマスゴミが煩いよね。
ソマリアのことだって酷い酷い。
襲われてる船助けただけで、違法だって騒いでるもん。
565名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:55:44 ID:awcyAf0OP
>>558
何度も言わすなよ・・・
戦争仕掛ける事以外の事は現行9条で全部対応可能だ
背理法で言うと9条改正に賛成する奴は戦争しかけたい奴しか居ないわけ
おわかり?
566名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:56:24 ID:t5tQRZEPO
>>542
たけしは護憲じゃないのでは?改正論者の三島由紀夫に同意してます。

あーあ、今回の独立宣言を作るという話は、どうも企画倒れに終わりそうだな。
そう思いながら、新潮学芸賞を受賞した徳岡孝夫さんの「五衰の人―三島由紀夫私記」を読んでいたら、なんと、びったりの文章が出てきた。
四半世紀も前、三島由紀夫が自決したときの「檄」の一部にこういうところがある。
「われわれは戦後の日本が経済的繁栄にうつつを抜かし、国の大本を忘れ、国民精神を失ひ、本を正さずして末に走り、その場しのぎと偽善に陥り、自ら魂の空白状態へ落ち込んでゆくのを見た。
政治は矛盾の糊塗、自己の保身、権力欲、偽善にのみささがられ、国家百年の大計は外国に委ね、敗戦の汚辱は払拭されずにただごまかされ、日本人自ら日本の歴史と伝統を潰してゆくのを歯噛みしながら見てゐなければならなかつた。」
まさに、今の日本そのものじゃないか。まずこの一文を、日本の独立宣言文の冒頭に掲げるところから始めようかと思ったよ。

ビートたけし
「憲法爆破」より
567名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:56:33 ID:ADOCgQ/h0
【憲法前文より】
 
 『平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した』

・決意した人、いますか?
・金正日やブッシュ、中共の皆様、などなどは、平和を愛する諸国民だと思いますか?

  護憲派はこれぐらい答えないと
  ひょっとして、はずかしくて、こたえられないんですかあああああ???????
  特に上から目線でネトウヨとか書いてる人におながいしますwwwww
568名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:56:55 ID:TOa9R/bx0
>>540
日本のそばに中国という日本を敵視する国がある。
だから軍隊が使える状態にしておかなけりゃいけないんだよ。
そのために9条廃止するしかない。

サヨクは中共に利用されているだけ。目を覚ませよ。
569名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:57:10 ID:p/9h4KgdO
憲法改正しないから今の日本は〜っていう論法は
ただの右翼の怠慢だと思うよ。
570名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:59:50 ID:6U6rtKfQO
>>556
やめとけ
ネトウヨに都合の悪いことは全部『朝鮮人による捏造』だ
571名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:00:10 ID:ADOCgQ/h0
【憲法前文より】
 
 『平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した』

・決意した人、いますか?
・金正日やブッシュ、中共の皆様、などなどは、平和を愛する諸国民だと思いますか?

  護憲派はこれぐらい答えないと
  ひょっとして、はずかしくて、こたえられないんですかあああああ???????
  特に上から目線でネトウヨとか書いてる人におながいしますwwwww
  サヨクにとっても恥ずかしい憲法なんですかああwwwww
572名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:00:11 ID:JiV7+MJ2O
>>561
それは分かりきった話、お前さんに物理の素養がないからだろうな。
三角関数で涙目の奴が知性を語るなwwwww
573名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:00:19 ID:t5tQRZEPO
>>565
無理矢理に可能にしてるだけ。左翼に憲法違反と突っ込まれないようにきちんと改正するのが何か不都合でもあるんですか?
574名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:00:31 ID:p/9h4KgdO
>>566
あれ?テレビタックルでたけしが
「俺はどっちかっていうと9条はあるべきだと思うんだけど・・」

って言ってたんだが違ったのか・・
575名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:00:43 ID:MDZz63ma0
人として弱いか、
頭が悪いか、
想像力が足りない人は、
改憲派なの?www
576名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:00:50 ID:awcyAf0OP
>>564
それが民主主義ってもんだろ
自分と反対意見を一切受け入れられないって
それこそ金正日じゃんwwww
まー反対意見がムカつくのは心情的に理解できるがなwwww

>>568
え?だから迅速にミサイル防衛の準備できてたじゃん?w
9条変えたらもっと迅速になったってかwwwww すげぇ

>>569
なかなかナイスなセリフwwwww
こんど使わせてもらおう
577名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:04:02 ID:p/9h4KgdO
というか、9条自体に問題があるんでなく、
それの擁護派や改正派の人間自体に問題があると思うよ

だって、使い方や解釈次第でどうにでもなる憲法だぞ?

578名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:04:04 ID:TOa9R/bx0
中国は日本を大国化させないために
次の二つは絶対に阻止しようとしている
@日本の常任理事国入り
A憲法改正

中国の対日政策で、憲法を改正させないことは、大きな柱の一つ。
そのために、日本のサヨクを利用する
579名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:05:32 ID:AnRl9cYgO
学者なんて大概左寄りなんだし
大した事でもないな
580名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:05:56 ID:t5tQRZEPO
>>569
改正すると日本は戦争する、ってのも左翼の凝り固まった停滞した怠慢だよ。
581名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:06:17 ID:g4ws76czO
憲法九条ほど立派な法律はないよ。
まず世界平和を日本国内で叫んでる奴らはそれを世界に広めるために、
憲法九条を日本に押し付けて自国は核武装して平気で戦争するアメリカ、日本の領土をイチャモンつけて奪おうとする中国、韓国
ミサイルぶっ放す北朝鮮、核実験を行うインド
フランス、イタリア、イギリス、ロシアなどの大国
イスラエル、イラン、イラク、クウェート、アフガニスタン
いまだ魔女狩りを行い、食料不足で明日にも命を落としかねないアフリカの最貧民国の人々
などに憲法九条の素晴らしさを訴えなきゃ!
頑張れ左翼!頑張れ市民団体!!
582名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:07:18 ID:i5NRaP040
>>578
が、その2つは、アメリカの方針でもある。
だからアメリカは、サヨクに元気でいてもらったほうが良い。

サヨクは、アメリカのためにも働いてるわけだ。
583名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:08:03 ID:awcyAf0OP
自分が正しいと思うならウヨは9条改正の会とか作って活動すればいいのに
戦争がしたくてしたくてたまりません!とか言ってなw
それを回りに基地外国家が居るからとか言って責任転換してるだろ
それがムカツクわ
584名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:09:29 ID:wlC1nMZ1O
>>581

そんなのするわけないじゃない。革命家としつチェゲバラを信奉してプリントTシャツつくるバカなのに
585名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:09:35 ID:b919RyE0O
何言ってんの?
586名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:10:27 ID:pMElNQVOO
>>583
戦争がしたいのと防衛がしたいの違いもわからないのか
587名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:10:38 ID:fhvV/B13O
ノーベル賞取る頭あっても時勢が読めないらしい。
こんな人はもう物理学の実績を残してくれたんだから用済みでよし。
588名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:11:05 ID:p/9h4KgdO
誰だったかなぁ
「憲法9条を改憲派と護憲派でわかれて
論争してること自体がこの国の病気だ」

って誰かが言ってたが、その通りだと思うわ

9条自体はどうとでも解釈できる、
平時にも戦時にも対応できる憲法なのに

それを使ってるほうの人間が、ねじれた右翼と左翼
しかいないからおかしなことになってると

589名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:11:23 ID:TOa9R/bx0
9条を廃止できれば、日本を軍事大国化することができる。
軍事大国になると、中国やロシアの脅しに怯える必要がなくなる。
悪いことではない。
日本人は日本人の立場に立って日本の政治はやるべきだ。
日本の立場に立つのであれば軍事大国になるために9条を廃止することは正義だろう。
590名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:11:54 ID:3O8KZhSx0
オウム真理教に理系の優秀なのが集まってたよな。
591名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:12:22 ID:dAGR1nYa0
無防備マン
592名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:12:26 ID:awcyAf0OP
>>586
防衛なら現憲法でも充分できるし 実際できてるじゃんwwww
それ以上の事をやってメッタメタのギタギタにしてやりたいんだろ?
正直に北朝鮮ムカツクから殲滅したいって言えばいいのに
なーにいい子ちゃんぶってんだ?
593名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:13:27 ID:7fvJIns+0
軍事大国化なんかしなくていいわ、金食い虫で利益ないから
報復用の核ミサイル装備できればいいわ
594名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:14:22 ID:qbJplNRU0

物理学以外はバカ。
そんだけのことだろよ。

595名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:14:52 ID:pMElNQVOO
>>588
解釈しきれてないからソマリア派兵なんて当たり前の事さえグダグダ言う馬鹿がいる

文句言う時間がもったいないだろ
予算委員会で何話してるんだと

最初から軍にすればいい話し
596名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:15:12 ID:awcyAf0OP
年金も未納してる奴が
軍事大国の費用の為に税金毟り取られて
更に戦地へ行かされるわけですねwww
わかります ってかどんだけマゾだよ
597名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:15:25 ID:uqHu5EdsO
あーあ、専門バカってのは本当に可哀相だな。
世間知らずも甚だしいwwwwwmwww。
598名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:19:20 ID:TOa9R/bx0
悪い奴は、弱者からお金をむしりとるもの。
今の日本は外国からむしられっぱなし。
それは日本が弱くて抵抗できないから。
強くなることは豊かな国を作るために欠かせない。
599名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:19:21 ID:pMElNQVOO
>>592
できてねーよ
出来てたら今頃竹島問題なんかない
600名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:19:37 ID:g4ws76czO
左翼や市民団体の奴に質問なんだけど、
仮に北朝鮮などが攻めてきて日本が舞台で戦争になったらどうすんの?
相手は武器持って殺そうとしてるところ「私は戦争反対だから戦わない」
って言い続けて殺されるの?
いざとなったら反対している自衛隊に任せるの?
そして他国に亡命して中国人として暮らすの?
601名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:20:57 ID:MXeGdU1lO
2chは改憲派が多いのかな?世論とどれくらい意見にズレがあるか調査してみたら面白いかもね。

まぁどっちの意見も一理あるから益川さん頑張ってという感想しか思い浮かばない。
602名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:21:20 ID:lX5EMoGh0

お前ら、物理は負けるが
世の中のことなら
益川さんよりも、頭がいいと?
603名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:22:17 ID:p/9h4KgdO
>>595
そんなんだから批判がくるんじゃない?w

ドンパチやった後や周りへの影響を事前に吟味せずに
そういう投げやりな態度だからバカに見られちゃう

604名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:22:53 ID:AnRl9cYgO
>>574
どっちかていうと護憲ではあるけど時代にあった改正を望んでる感じじゃないかな?
605名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:23:41 ID:awcyAf0OP
護憲=無防備マンというレッテル貼るのは何で?w
606名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:23:42 ID:q3+xfBrH0



大 好 き な 益 川 先 生 ! あの毎朝新聞の購読だけはやめて下さい wwwwwww


607名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:26:50 ID:awcyAf0OP
憲法がどうであれ
派兵の際にグダグダやるのは当然の話だろwww民主主義の国なんだから
なんでウヨはこんなに好戦的なんだwwww
608名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:32:06 ID:Rwta2XCXO
>>600平和憲法があるかぎり攻められません。
609名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:33:54 ID:FJq1ob3Y0
あの〜護憲派にインテリが多いからって、それが正しいのかね?
少なくとも戦後に日本人がまともな戦略を学ぶような機会は無かった訳だし
彼らの判断が長期スパンで正しいと言えるか判らん。

個人的には、9条は米軍の存在があって初めて機能する外交の補助カードだと思う。
平和憲法って言うのは偽善でしょ。
ただ、益川さんが生きてる間くらいは護憲でも構わんと思う。
現状維持で核でも敵地破壊能力でも持って、機が熟してから民意を反映する形で憲法改正して
米軍の信頼性への疑念と民意を盾に海外派兵を渋れば良いんではと思う。
憲法を死守すると息巻いてるのは結構だが、私は憲法に殺されたくないので柔軟にいきたい。
610名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:39:21 ID:zcKfe6yw0
まあ実際、戦争でこてんぱんにされた世代でアレルギー的に戦争嫌いになった人が多いと思うよ。
うちの爺さんなんかもそうだ。戦後日教組教育世代とはまた違う。
ただ有名人は影響力が大きいだけに、よほどの自分の政治的信念がない限り、自重してほしい気もするが。
611名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:40:23 ID:MXeGdU1lO
偽善の偽って、人のためって書くんだよね。
いや、何となく思っただけなんだけどw
612名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:43:08 ID:UTmoRAzGO
お前ら説得して目覚めさせてやれよ
613名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:45:05 ID:RsqttTLa0
日本に核兵器なんか要らないんだよ。 いるとすれば、精密爆撃が可能な巡航ミサイルや、
通常弾頭の弾道ミサイルだけ。

準天頂衛星の大出力レーザー砲台ってのも、アリかも知れない。
614名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:45:27 ID:tzZN4MJoO
9条を守る≠日本を守る

自衛力だけは明記しよう。
平和を愛する諸国は周辺に皆無だからね。
615名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 19:10:39 ID:wW1Xn8vM0
まあ個人の自由の範囲内だし、九条改正に賛成だろうと反対だろうと
別にかまわんよ。
616名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 19:17:43 ID:YIkcvB0C0
どっち側にしろ解釈次第みたいな状況をよしとしない筈なんだけどなぁ。
617名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 20:47:12 ID:62I5Pxg70
(@益@)<修行するぞ修行するぞあーさーはーらーきゅーじょー
618名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:18:10 ID:JiV7+MJ2O
>>600
泳いでくるのか???

北朝鮮にまともな継戦能力があるとは思えないが真面目に答えると、
彼らに中国に後背を衝かれる覚悟があるとは思えないのだよね。
彼らは常に中国>日本だったし、
中国にとっては商売>軍事だ。

日本が中国の最大の商売相手であり続ける限り、攻め込まれる心配は妄想の域だろう。
こんなとこ。

左翼でも市民団体でもないのでお気に召さないかもだが。
619もっこす2.0 ◆gBN/.dQQ7s :2009/04/27(月) 21:57:11 ID:CARh5HD30
世論調査によれば9条派が多数派だね。
つまりこのスレは少数派のたまり場w
ネット世論よりも世論の方が大きいの。
620名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:02:25 ID:6XBnq+ji0
>>614
そうともいえない。日本が歴史上、他民族に国の全てを奪われたのは、
日本が外国を侵略したからだし。攻めなければやられていたんだ!
っていうのは、2ちゃん愛国者が左翼に禁じている歴史のifだから
やっちゃだめね。
歴史を教訓にするなら、先制攻撃の侵略戦争を禁じた九条を守るのは、
国益に適ってる。
621エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/04/27(月) 22:09:13 ID:2sWp7pek0
>>620

とりあえずオマエは、エネルギーと輸入食料一切使わずに生活してくれ。
622もっこす2.0 ◆gBN/.dQQ7s :2009/04/27(月) 22:13:35 ID:CARh5HD30
>>621
日本に食糧輸入と石油輸入を強制したのはアメリカ様だが?
623名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:24:27 ID:tzZN4MJoO
>>620
侵略の善悪は別として、侵略したから敗北したとかはない。
アメリカは世界一の侵略者だが世界一の力を持ってるだろう?

そもそも自衛権の明記=先制攻撃の肯定ではないだろ。
何処までが自衛権として許されるかはそれぞれ意見はあろうが、先制攻撃は正当防衛ではないから認められないと俺は思っている。
624名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:24:32 ID:11GD2wBS0
>>610
戦争が嫌いなのは、戦後日教組に洗脳された阿呆だけだ
戦争に行った本人達は誇らしげに体験談を語るぞ
当時としてはオリンピックに出場するくらいの出来事だったんだよ
625名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:25:58 ID:wS5MWlQmO
>>624
それはさすがにない
626名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:33:14 ID:TWi/eGIt0
ノーベル賞を受賞した人が
物理的に9条で日本が守れると思ってるんだろうか?
情けない・・
627名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:35:52 ID:qhiJjdP5O
>>619
シラっとうそつくな。
628名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:41:46 ID:bsP8dz2o0
>>626
田母神みたいな馬鹿司令官がもてはやされ、イージス艦の情報がウィニー
に流出するぐらいしょぼい軍事組織しかない国が、軍隊を作っても
物理的に守れないと思います。

そんで核装備とか顰蹙を買って中国と北朝鮮をファビョらせて、逆に核を
打ち込まれるぐらいしかの智恵しか出せないのが、今の軍事・外交音痴の
日本人。
629名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:45:23 ID:8AUy8CW+0
梅原猛のせいで、日本の移植医療が30年遅れた。日本人が海外に臓器漁りに行くような
現実は、梅原猛が作り出したと言っても過言ではない。
こいつは正真正銘、日本を食い荒らす癌細胞だよ。一刻も早く死んでほしい。
630名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:46:02 ID:bqzd793i0
益川さんも、いい加減におとなしくした方がいいね。調子に乗りすぎ。
政治と宗教には、素人は口出ししない方がいい。
631もっこす2.0 ◆gBN/.dQQ7s :2009/04/27(月) 22:53:35 ID:CARh5HD30
>>627
お前は2ちゃんねる見てないのかw
632名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:56:42 ID:VNl6Lhg/O
>>630
べつに個人的にどう政治活動しようが本人の勝手だろ

つかおまえは玄人なの?
633名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:20:21 ID:t5tQRZEPO
>>592
充分できてないよ。日本独自で勝手に軍用航空機も作ることすらも、いろいろとアメリカから制約されてますからね。
634名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:22:38 ID:AkONycDx0
天才が言ってるんだから間違いないかもな
635名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:25:21 ID:5LiFbzIm0
ts
636名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:33:26 ID:t5tQRZEPO
>>605
改正=好戦的、ウヨってレッテル貼りして、決めつけてるのはあなた自身だよ。
637名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:37:35 ID:qMWRA9Bm0
バカウヨニートたちの低脳ぶりの面白いことwww

アイコクアイコク言ってる暇あったら日本の為に少しは働いてくれよ…

まあどうせ役に立たないから死んだくれたほうが日本のためになるけど?
638名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:38:48 ID:ujc0VcGO0
益川先生のような知的で頭の良い人は決して凱旋車で日本男児の歌をかけながら走り回るようなことはしないもんね
どうして右翼って頭の弱いチンピラの人が参加しちゃうんだろ?
639名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:40:35 ID:AkONycDx0
九条反対派って基本的に左翼的思考だろ
640名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:41:49 ID:t5tQRZEPO
>>637
誰も愛国愛国なんて言ってないけどね。
見えない「ウヨ」と戦ってご苦労様です。
641名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:44:05 ID:ujc0VcGO0
>>640
愛国ってデカデカと書いたカーキ色の凱旋車を見たことがないの?
642名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:44:49 ID:TMvgmWUm0
このスレは、ウヨサヨが言い争うスレではなく、

益川氏が「専門バカ」だという事を再確認するスレ。
643名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:45:26 ID:wy8uObnJ0
つうか、9条擁護なんて平均的日本人の行動じゃね?
644名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:45:50 ID:ujc0VcGO0
>>642
専門バカって、愛国って書いた凱旋車で日本男児の歌をかけてる人たちのことですか?
645名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:47:37 ID:t5tQRZEPO
>>641
それと、このスレと何の関係あるの?
646名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:47:42 ID:ujc0VcGO0
>>643
まさにそのとおり
世論調査でもそのとおりの結果が出てる
647名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:47:55 ID:Xez7srzX0
>>644
「ウリより右は全部ウヨ」とか考える人じゃね?
648名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:49:05 ID:ujc0VcGO0
>>645
愛国愛国って言ってる右翼の方もいるんですw
649名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:52:35 ID:t5tQRZEPO
>>648
愛国でスレ検索したけど、改正賛成らしきレスには、愛国なんてないよ。
反対にあなたみたいなのがレッテル貼りして騒いでるだけで。
650名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:52:41 ID:ujc0VcGO0
国に愛されることがないチンピラ風の方々が、国を愛そうぜと懸命に凱旋していらっしゃるのは、
かなわぬ片思いのようで、物悲しくいつも見ております
651名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:53:50 ID:fQjQYg/H0
別に9条を守るのは構わない。
9条と日米安保をうまく利用して都合良く立ち回れば良い。
中国のように、意見を言ったり権利を求める時は国連常任理事国、
義務と責任を求められた時は途上国ってのと同じような感じでさ。
652名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:56:25 ID:zJzmApcN0
アインシュタインだって生きてたら9条の会に参加したとおもうよ
653名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:56:34 ID:fawyLuV1O
>>651
日米安保なんぞ機能していないだろ!馬鹿か?
654名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:57:38 ID:Oa8OVEAIO
理系の人は驚くほど人間心理には疎い人が時々いる。
安全保障と軍事を理解するには人間心理をわからないと無理だ。

本業の研究をする十分の一の労力でいいから孫子を研究してください
655もっこす2.0 ◆gBN/.dQQ7s :2009/04/27(月) 23:58:54 ID:CARh5HD30
>>653
別にかまわんだろ?
あっちからの命令に従ってればいいんだからw
656名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:59:07 ID:wy8uObnJ0
>>654
別にどの分野にもそういう奴いるだろ。
安易な一般化スナ
657名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:00:14 ID:fQjQYg/H0
>>653
核搭載の潜水艦や空母が日本にいるだけで結構機能していると言えないか?
658名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:01:04 ID:Oa8OVEAIO
宗教団体として9条の会が存在するならば、存在していても仕方がないが、国防の場に出てくるつもりならば容赦なく潰します。
日本のためです。
659名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:01:19 ID:qIVgxC+/O
球場なんてイラネ
660名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:02:00 ID:Sf1ZqVZE0
>>658
パソコンの前で吼えてるだけの
お前にそんな力があるのw
661もっこす2.0 ◆gBN/.dQQ7s :2009/04/28(火) 00:03:17 ID:sNpqzH9A0
>>658
少数派乙w
662名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:04:18 ID:QYxliCV30
経済だの文学だの平和だののどーでもいいもんではなく
自然科学の分野で国際的な権威のお墨付きを獲得した人物を
あっさりと反社会的組織にオルグさせてしまうのって
日本の国家戦略的にいかがなもんだろ?
しかも現代日本人って多くは「科学」に対しては「信仰」に近い程の
信頼を寄せているってのに。
まあ9条教もその辺を承知の上で取り込んでるんだろうが。

663名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:05:05 ID:HafS1pN30
戦争が嫌いな人だからな
聞く耳もたんよ
664名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:05:40 ID:VySDAaiBO
9条なんて国際社会では利用する場面なんてありませんよ。
その認識が大いなる勘違いです。

たとえるならば、瀕死の我が子への輸血を宗教上の理由で拒否する親を遠くから眺めている視線。
それが9条日本をみる目です。
665名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:07:36 ID:7usOAALU0
>>662
反社会的組織って?w
憲法をないがしろにするほうが、とんでもなく反社会的だと普通思うけどなぁ
だって、たとえば国会議員には憲法に尊守する義務があるくらいだもん
666名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:08:16 ID:IlBa6wD+0
知能は高いけど、知性は低いって人だったんだ……
引いたわ。
667名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:08:50 ID:VySDAaiBO
戦争は9条に関係ない原理で発生しています。

668名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:08:57 ID:ja2MAxbbO
>>662
文学や平和がどうでも良いというのは学問に対する冒涜でないか?
すぐに役に立つ、実用的なものだけが存在意義のあるものではないだろうに。
669名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:09:18 ID:ZXW9fwKpO
未来の日本人が同じ過ちを犯さない為に九条がある

今の国際情勢や他国の脅威なんたらは関係ない

670名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:09:58 ID:Sw9sSGWUO
アメリカが日本の為に自国の兵隊殺すと思ってる馬鹿が居るんだからびっくりするよ。ソ連が崩壊して、中国が1番の貿易相手国になった時、日本は邪魔な存在になって来るんだよ。

アメが中国と戦争なんかしない。
671名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:10:11 ID:Nm13B+Qv0
京都は基地害とBのすくつ><
672名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:10:44 ID:Sf1ZqVZE0
しかし自分の主義に反するだけでノーベル賞受賞までした人を
知性が低いだのよく言えたもんだな
どんだけエライだよお前らはw
673名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:11:26 ID:VySDAaiBO
憲法をないがしろにすることと憲法改正を行うことは矛盾しません。
憲法を金科玉条の聖典のごとく扱うことこそ、憲法を非現実的なものと変化させ破壊する恐るべき行為です。
674名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:11:26 ID:p0cmJs+gO
平均的日本人の思考
「9条改正したら何だか怖くね?」
「でも自衛隊無くすのも怖くね?」
「じゃあ現状維持でよくね?」
675名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:11:31 ID:QYxliCV30
>>665
「9条」を盲信してる人達は憲法96条を「ないがしろ」にしている訳だが。
676名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:12:35 ID:35v1Utpl0
ノーベル賞受賞者だからと言って、政治や社会にも優れているとはいいがたい実例ですね。
研究だけやってればいい。
677名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:13:32 ID:0sI5+Cgf0
60年前と世界情勢が違うのに今の憲法がそのままであるために
歪みが生じていることを認める人間はいないのか?
中国が二桁の伸びしかも不明瞭な軍事費を計上することを
憲法制定時の誰が予想していた?

そもそも、憲法九条なんて朝鮮戦争の時に
無意味だということが証明されたじゃないか。
自分の身は自分で守る。それぐらいのことはするべき。
678名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:13:38 ID:OqeQd9ug0
>>670
日本無くなったら次はアメリカ本土が直接狙えるようになるのに
みすみす日本を中国に渡すわけが無い。
679名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:13:40 ID:qrd2ELgL0
ニート低学歴ネトウヨが益川さんを批判するとは、何て無礼なんだ。
680名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:13:44 ID:VySDAaiBO
この人の研究は否定しません。
ただこの人の安全保障観は否定します。

681名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:14:14 ID:9CipebEG0
>>665
それバイブ辻元が使った詭弁と同じなんだけど。w
682名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:16:42 ID:7usOAALU0
どれだけ過敏に反応してるんだよw
憲法9条は国民に定着してるし、国際的にも高い評価を得ている
変える必要などどこにもない
683名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:16:54 ID:77JazBiOO
>>658
↑↑↑↑
危険
684名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:17:04 ID:p0cmJs+gO
憲法は改正できるって憲法に規定されてるのに改正するなとかいう人は憲法をないがしろにしてる。
685名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:18:54 ID:QYxliCV30
>>668
文学、平和、経済の方が即時性、時代性、相対性の強い理由で選考されていると思うが。
686名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:18:59 ID:VySDAaiBO
安全保障・軍事は力学。
9条があったとしても、自らの手足を縛るだけで、押し寄せてくる波には何も関係ありません。
687名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:19:05 ID:uBuE3jWj0
スイス政府『民間防衛』

(ここから引用開始)

国を内部から崩壊させるための活動は、スパイと新秩序のイデオロギーを 信奉するものの地下組織を作ることから始まる。
この組織は最も活動的で、 かつ危険なメンバーを、国の政治上層部に潜り込ませようとするのである。
彼等の餌食となって利用される「革新者」や「進歩主義者」なるものは、新 しいものを持つ構えだけはあるが
社会生活の具体的問題の解決には不慣れな知識階級の中から目を付けられて引き入れられる・・・・<中略>・・・・
これらのインテリたちはほんとうに非合法な激しい活動は全て避けるから、 ますます多くの同調者を引き付けるに違いない。
彼等の活動は「表現の自由」の名のもとに行われるのだ。
国民をして戦うことをあきらめさせれば、その抵抗を打ち破ることができる。
軍は飛行機、装甲車、訓練された軍隊を持っているが、こんなものはすべて 役に立たないということを、一国の国民に
納得させることができれば火器の 試練を経ること無くして打ち破ることができる・・・。
このことは巧妙な宣伝の結果、可能となるのである。

敗北主義-それは猫なで声で最も崇高な感情に訴える。-諸民族の間の協力世界平和への献身、愛のある秩序の確率、
相互扶助-戦争、破壊、殺りくの恐怖・・・ そしてその結論は、時代遅れの軍事防衛は放棄しようということになる。
新聞は崇高な人道的感情によって勇気づけられた記事をかき立てる。 学校は、諸民族との友情の重んずべきことを教える。
教会は福音書の慈愛を説く。
この宣伝は最も尊ぶべき心の動きをも利用して、もっとも陰険な意図のため に役立たせる。
このような敵の欺瞞をあばく必要がある。
スイスは征服の野心をいささかも抱いていない。望んでいるのは平和である。
しかしながら、世界の現状では平和を守り続けるためには軍隊によって自国の安全を確保するほかないと、スイスは信ずる。

編著:スイス政府 訳:原書房編集部 「民間防衛」 原書房
688もっこす2.0 ◆gBN/.dQQ7s :2009/04/28(火) 00:21:37 ID:sNpqzH9A0
>>684
それが日本国民から出されたならばね・
アメリカ発の改憲運動ではねw
689名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:22:11 ID:J+Nm3d400
>>682 おまえがクルクルパーw
690名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:22:58 ID:ocBgHOoRO
>>672
所詮、低学歴熱湯浴の2chオナニーです
大目に見てあげて下さいな
691もっこす2.0 ◆gBN/.dQQ7s :2009/04/28(火) 00:24:18 ID:sNpqzH9A0
>>689
それ書いた時点でこのスレでは相手にされないから。
692名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:25:05 ID:7usOAALU0
>>689
アメリカや北朝鮮のように軍事力によるプレゼンスに頼るのはもはや通用しない時代になったんだよ
それがわからないおまえはクルクルパーw
693名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:26:17 ID:Xl13MW99O
実際に他国のミサイルが日本に着弾した場合
こういう人達にとって、日本の取るべき行動の正解って何なんだろうね
「アメリカ様、国連様、アイツを懲らしめてやって下さい」
って頭を下げるのがお望みなんだろうか?
694名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:28:03 ID:A75gL+5x0
物理の法則なんか彼が見つけなくても誰かがいずれ行き着くけど、一回滅んだ国は二度と復興はしないよ。
695名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:28:17 ID:J+Nm3d400
>>692 9条もってると世界が平和になるの?日本人の平穏は永続的に保持できるの?
何だったら通用するのか、教えてよクルクルパーw
696名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:28:23 ID:Sw9sSGWUO
>>692
ならどうやって北のミサイル開発、核開発を止めるんだ?
697名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:28:50 ID:4+BA6B+S0
世界情勢というものは、常に変わるもんだ。
そして、軍備というものは、時間がかかる。

今の自衛隊は、交戦権を行使するようには出来ていない。
何より、アメリカに肝心なところを握られている。

十年単位で考えなきゃならん軍備だから、今からすぐにでも
整え始めなきゃならんのだよな。

そのためには、憲法で交戦権を謳っておかないとね。
698もっこす2.0 ◆gBN/.dQQ7s :2009/04/28(火) 00:29:01 ID:sNpqzH9A0
>>693
アメリカのATMの日本に?
アメリカに宣戦布告するのと同義だぞ。
699名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:29:12 ID:QYxliCV30
>>692
>軍事力によるプレゼンスに頼るのはもはや通用しない時代になったんだよ

核武装を盾に揺さぶりをかけるイラン・北朝鮮や
竹島などを見る限りでは全く実感が沸きませんが。


700名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:30:18 ID:7usOAALU0
>>696
北朝鮮に核でも落とすつもりか?w
核開発を止めるために9条改正したいのか?w
701名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:31:56 ID:KRoWDRSI0
自衛隊の存在が違憲であるという部分だけでも
なんとかしてくれないか?
702もっこす2.0 ◆gBN/.dQQ7s :2009/04/28(火) 00:32:05 ID:sNpqzH9A0
>>697
NHKでもやってたが進んだ憲法の代表が日本国憲法だよ。
世界はこの憲法を目指している。
703名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:32:10 ID:0bGMsoF40
良く言えば理想主義者か。。。
704名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:32:13 ID:uBuE3jWj0
北朝鮮のおかげで政府は先制攻撃を可とする憲法解釈を認めました。
もうすでに9条は死文化してます。
いまさら9条の会が何をやっても意味がないわけですw
残念ですねw
705名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:33:04 ID:IMpGdlxE0
学者馬鹿が。
周りに止める奴はいなかったのか。
706( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/04/28(火) 00:34:22 ID:PkRCqUQl0
益川教授・・・
まさに専門馬鹿の典型だ( ̄▽ ̄;
ノーベル賞受賞確定の時も事の重大さに気付いてなかった様だし・・・。


まさかサヨクの馬鹿に騙されるとは思わなかったが。
707もっこす2.0 ◆gBN/.dQQ7s :2009/04/28(火) 00:35:04 ID:sNpqzH9A0
>>704
終わってるんだよ。
世界の笑い者だ。
708名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:35:11 ID:A75gL+5x0
学者なら国際政治や憲法の理屈をちゃんと勉強して行動して欲しい、それが出来る能力は余裕であるだろうに。
709名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:35:26 ID:QYxliCV30
>>702
>世界はこの憲法を目指している。

施行から60年以上経っているのに一向にその兆しが見受けられませんが。
710名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:35:29 ID:Sf1ZqVZE0
しかし実際は一生涯国際政治などとまったく無縁だろう奴らが
益川氏を低脳だの学者馬鹿だの国際常識がないだの言ってると思うと・・
711名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:35:51 ID:mggz4d9+0
>>700
バカ?
696の答えになってないだろ
お前は9条脳かw
712名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:36:08 ID:aG/6nJJnO
戦後60数年間9条を掲げて平和を訴え続けた結果が韓国による竹島侵略と北朝鮮の核武装と中国の軍拡だろうが、いまだに9条を守れなどと言ってる奴は敵国民くらいだ
713名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:37:02 ID:Xl13MW99O
>>698
日本から経済的な魅力が失われた場合は現9条は放棄するって事でいいの?
あと、別に国家じゃなくて他国に潜むテロリストのミサイルなんかでもいいよ
テロリストは他国の多国籍軍に任せて、日本は後方支援なの?
714もっこす2.0 ◆gBN/.dQQ7s :2009/04/28(火) 00:38:40 ID:sNpqzH9A0
>>706
日本の学者は元々左翼だが?
日本学術会議は左翼を排除する目的で作られたが今や左翼無しでは成り立たないw
715名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:39:23 ID:uBuE3jWj0
>>707
>世界の笑い者だ。
そのような事実は国内外で一切報道されておりません。
妄想はおやめくださいw
716名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:40:35 ID:mggz4d9+0
>>702
>世界はこの憲法を目指している。

世界という国はないんだがw
具体的に国名を言えよ。

717名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:41:13 ID:Sf1ZqVZE0
お前らもここで政治学者か政府高官気分で国際政治ごっこしてないで
益川さんみたいに何かに真剣に打ち込んで
何かの分野で立派な業績でもなしてみろよ
718名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:41:30 ID:QYxliCV30
719もっこす2.0 ◆gBN/.dQQ7s :2009/04/28(火) 00:42:14 ID:sNpqzH9A0
>>713
それが可能なのは占領軍が撤退して日本が独立を確保した場合だけね。
フィリピンは100年かかったよ。
720名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:43:11 ID:uBuE3jWj0
>>717
あんた誰?
どんな実績あるの?w
721名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:43:17 ID:x0Lbgf8I0
というか、ほとんどの国の憲法が、理念上は9条を既に盛り込んでいる点。
非武装中立なんて無茶言うのは日本だけだが。
722名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:43:46 ID:KRoWDRSI0
>>717
その忠告は厳粛に受け止める
723名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:44:01 ID:mggz4d9+0
>>717
君は言論の自由が嫌いなんですね。
つまり日本国憲法が嫌いなわけだw
724名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:44:39 ID:uBuE3jWj0
>>719
フィリピンから米軍が撤退したとたんに中国が侵略したよねw
725名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:45:10 ID:x7id+O3sO
>>682
定着してないし。ネットの改正賛成も国民の声だから。
726もっこす2.0 ◆gBN/.dQQ7s :2009/04/28(火) 00:45:44 ID:sNpqzH9A0
>>724
今いるのか?
727名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:46:27 ID:MCmsyCvGO
>>704よその国に戦争仕掛けられるようになったのがそんなにうれしいの?
異常だね
728名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:48:21 ID:uBuE3jWj0
>>726
あれ?知らないの?
もちろんいるよ。
西沙諸島に。
729名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:48:43 ID:5E6rVE9I0
専門分野以外で余計なことして
晩節を汚さない方がいいのでは?
730名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:48:45 ID:A75gL+5x0
>>710
実践にかかわらないから無意味というなら益川だって国連や政府で活躍しない異常同じく無意味だろうに。
法学部の卒業生のほとんどは司法にも企業法務にも従事しないから法学部は無意味なのか?
731名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:49:18 ID:DZ8dcfms0
『ユダヤは日本に何をしたか』(成甲書房、2009.4.30刊)によると、当時理研の研究補助者
だった湯○○樹こそは日本が開発を進めていた原爆の機密をアメリカに売り渡した国賊そのも
のだと決めつけ、湯○が戦後になってノ−○ル賞を受賞したのはその論功行賞だったとまでいう。
本当なのでしょうか。
732名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:49:42 ID:uBuE3jWj0
>>727
きちんと国防出来るようになったことがうれしいんですよ。
君は防衛したらいけないという変態タイプ?
733名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:49:43 ID:Sw9sSGWUO
>>727
だから憲法九条は既に無意味
734名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:50:20 ID:J+Nm3d400
>>727 異常はオマエだ、ボケ。
9条こそ、アメリカが仕組んだ日本の弱体化の仕掛けってことに、まだ気づかんのか?
平和なナメック星でも行って、酸欠で氏ね
735名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:50:27 ID:ocBgHOoRO
ネトウヨの身の程知らずぶりがよくわかるスレだな
736名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:50:50 ID:AOpYvgmEO
憲法9条守るためにも核ミサイルと原子力潜水艦を持ちましょう
737名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:51:18 ID:A75gL+5x0
>>727
自衛戦争なら先制攻撃でもOKってのは理屈として何もおかしくない憲法九条解釈だが。
738名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:52:26 ID:UImjbntqO
現行の9条維持で
いいだろ
ごまかしながら運営できているんだから
十分だ
739もっこす2.0 ◆gBN/.dQQ7s :2009/04/28(火) 00:52:36 ID:sNpqzH9A0
お前らこのスレ見てるか?

【調査】高校生6割が憲法9条改正に反対 教組の1万人調査★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240639577/
740名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:53:18 ID:OgaGI1TX0
>>730
結構無意味だと思う
需要から言えば日本に1,2個だけ法学部が有ればいい
他は資格取得学部とかにした方が企業の需要とマッチする
741名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:54:18 ID:uBuE3jWj0
>>739
みてないけど、別にいいんじゃない。
子供の意見だし。
742名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:55:59 ID:uBuE3jWj0
>>740
ハハハ
法学部の需要って何があると思う?
専門外のことに口出すのは馬鹿だという例になってくれるのかい?
743名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:56:00 ID:FUvwH5Ez0
ネトウヨが泣き叫ぼうがわめこうが、
ネトウヨより益川先生の方が遥かに
日本の輝かしい歴史に偉大な貢献を
なしたのは確か。ネトウヨウジ虫は、
2ちゃんねるに書き込む暇があれば
血反吐を吐くまで猛烈勉強しなさい。
益川先生以上に日本に貢献してから
批判しなさい。わかったかウジ虫。www
744名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:56:39 ID:OgaGI1TX0
>>738
しかしながら9条第二項を誤魔化すのは流石に無理がある
政府が自衛隊を陸海空戦力じゃないって言い張れば、どんな理屈も押し通って法治国家じゃなくなる
745名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:58:07 ID:x7id+O3sO
>>738
ごまかしながら、いざ有事の後に、憲法違反だったとか、他国の工作員につけ入られて賠償だのなんだの国連で裁かれたらどうするの?
746名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:58:14 ID:QYxliCV30
>>739
組合教師のパワハラ臭が漂ってきそうな統計(笑)ネタですね。
747名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:58:54 ID:Sf1ZqVZE0
>>730
別に専門外うんぬんを言ってるんじゃなく
2chだけの知識で凝り固まったお前らが
ただ益川氏と主義主張が違うだけで
低脳だのなんだの批判めいた事してるのが面白いだけだよ
748名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:59:17 ID:Sw9sSGWUO
>>743
お前も一緒だ糞虫君
749名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:59:17 ID:OgaGI1TX0
>>742
法学の需要って純粋に必要なのは法曹関係だけだろ
他は専門学校レベルでも十分務まる
750名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 01:00:06 ID:uBuE3jWj0
>>744
9条の2項を字ズラどおりに守ると国連憲章の第一条にいきなり違反しちゃうんだけどいいのかな?w
751名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 01:00:09 ID:KRoWDRSI0
>>739
6割ってのが微妙な値なんだわ・・・
752名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 01:00:45 ID:QmEyXfP6O
>743
朝鮮新聞記者w
753名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 01:01:26 ID:A75gL+5x0
>>743
だから益川の授賞理由なんてのさ、益川がやらなければアメリカ人かドイツ人が数年遅れでやっていた
業績でしょ。iPS細胞だって山中教授以外にも近い線にいた研究者は世界に何百と居るんだよ。
それがサイエンスの現実。

他方、国とか文化は一度浸食されれば回復不能なのはチベットの例だけでも明らか。
754もっこす2.0 ◆gBN/.dQQ7s :2009/04/28(火) 01:03:31 ID:sNpqzH9A0
>>751
どの世論調査も昨年の時点で逆転してるんだ。
高校生に限らずね。
755名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 01:03:43 ID:OgaGI1TX0
>>750
そりゃ憲法の方が当然国連憲章より優先されるだろ
756もっこす2.0 ◆gBN/.dQQ7s :2009/04/28(火) 01:06:48 ID:sNpqzH9A0
>>752
レッテル張りは止めようね。
かつてネットウヨと呼ばれた連中が共産党に入る時代だ。
反対意見なら世論を動かすくらいの正論を書きなさい。
757名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 01:07:46 ID:Sw9sSGWUO
>>754
質問するけど、どうやって北のミサイルから日本を守るんだ?
758名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 01:09:20 ID:Sf1ZqVZE0
>>757
今だってミサイルなんてきたら北なんてアメリカやらにフルボッコだろうがw
759名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 01:09:28 ID:J+Nm3d400
>>754 お前、この本読んだことあるか? 「日本人は鰯の群れ」 アーサー・ボストン著

この中で、日本の9条崇拝は、まるで女学生の乙女チックな夢想に過ぎない、と記述してる。
アメリカの軍事の傘で平和が保たれてるのに、
それに気づかず9条を崇拝してる日本人は、まるで鰯の群れのようだ、と。

>>739 みたいなレスは笑われますよ 人権板に引っ込んでなさい。
760名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 01:09:43 ID:J/XbrIEm0
人って一度の大きな栄誉も
一度のくだらない馬鹿によって失っちゃうんだね・・・
761名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 01:11:41 ID:q/EKqcrZO
まあ学部出てほぼその関係の職業に就くのって医学部くらいだろうしな。
762名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 01:11:54 ID:Xl13MW99O
>>758
やっぱり、現9条は「アメリカ様お願いします」精神の上に成り立っているんだな
763名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 01:12:32 ID:Sw9sSGWUO
>>758
米軍基地が攻撃されない限りそれは無い。
中国が黙って無いからな。
764名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 01:12:52 ID:KRoWDRSI0
>>760
本業での栄誉は失われないでしょ
765名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 01:13:16 ID:QYxliCV30
>>754
>昨年の時点で逆転してるんだ。
~~~~~~~~~~~~

そのようですな。

2008年4月8日01時08分 読売新聞
 憲法改正「反対」43%、「賛成」を上回る…読売世論調査
 ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/20080116-907457/news/20080408-OYT1T00041.htm

2009年4月3日00時04分 読売新聞
 憲法改正「賛成」51・6%、再び多数占める…読売世論調査
 ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090403-OYT1T00006.htm
766名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 01:13:39 ID:mS2s8G+d0
>>744
そもそも日本国憲法は無効だから。

http://www.ozawa-ichiro.jp/policy/04.htm
昭和二十一(一九四六)年、日本は軍事的占領下にあった。
日本人は自由に意思表示できる環境になかった。
正常ではない状況で定められた憲法は、国際法において無効である。
これは一九〇七年に締結されたハーグ条約に明記されている原則であり、日本が終戦後に受諾したポツダム宣言にも、日本国の統治形態は国民の「自由に表明せる意思に従う」という条項があった。
767名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 01:14:56 ID:GWV92++m0
この人は左翼なんだろうが、売国ではなく愛国者なのも間違いないと思う
768名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 01:15:04 ID:Sf1ZqVZE0
ま。そのうち金正日でも死んだりして北朝鮮崩壊すれば
世論の憲法改正機運なんて夢のまた夢になるから改憲派は急がないとな
769名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 01:16:23 ID:uBuE3jWj0
>>749
>法学の需要って純粋に必要なのは法曹関係だけだろ
純粋に必要なってのの意味がわからないけど
公認会計士とか税理士とか不動産鑑定士とか、もっと広くいえば公務員全般に需要があるんだけど。
専門学校レベル?w 何が務まる?


>>755
>そりゃ憲法の方が当然国連憲章より優先されるだろ

へー、国際条約は国内法に劣りますかw
1952年3月20日内閣決定、6月4日国会承認、6月23日加盟申請、
1956年12月18日効力発生、12月19日公布(条約第26号)
とかしてるんだけど、憲法違反ですか?
770名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 01:20:19 ID:Sw9sSGWUO
九馬鹿は誰も北のミサイルから日本を守る方方を言えない。
771名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 01:21:43 ID:UImjbntqO
自衛隊の装備充実させればいい
衛星も打ち上げて、イージスも増やせばいい
非核兵器を極限まで強力にすればいい
今の憲法のままで
772名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 01:22:44 ID:x5lndK8AO
>>769
> >そりゃ憲法の方が当然国連憲章より優先されるだろ

> へー、国際条約は国内法に劣りますかw
> 1952年3月20日内閣決定、6月4日国会承認、6月23日加盟申請、
> 1956年12月18日効力発生、12月19日公布(条約第26号)
> とかしてるんだけど、憲法違反ですか?


バカ?
773名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 01:23:44 ID:OgaGI1TX0
>>766
まあその通りなんだけど、大日本帝国憲法には占領下の憲法変更を禁止する条文っってあったかな?

>>769
>公認会計士とか税理士とか不動産鑑定士とか、もっと広くいえば公務員全般に需要があるんだけど。
法学部を出てない公認会計士とか税理士とか不動産鑑定士とか公務員とか腐るほどいるだろ
法学部じゃなくても全然OKって証明されてるじゃんw

>へー、国際条約は国内法に劣りますかw
国際条約じゃなくて国連憲章だもの
国内法じゃなくて憲法だもの

国連ってのは国家の上位組織じゃないぞw
774名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 01:24:00 ID:uBuE3jWj0
>>772
お前がな。
775名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 01:28:07 ID:q/EKqcrZO
>>572
三角関数ワロタw
確かにここで偉そうにほざいてる奴のほとんどはsinπとかも計算できないんだろうな。
776名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 01:28:20 ID:Sw9sSGWUO
>>771
ミサイル迎撃なんて無理なの知らんのか?
777名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 01:28:45 ID:uBuE3jWj0
>>773
>法学部じゃなくても全然OKって証明されてるじゃんw
いやいやw
お前、法学部の需要って言ったんだよ?
法学部じゃなきゃダメというなら最初と主張が変わってるだろうw
馬鹿w

>国際条約じゃなくて国連憲章だもの
え?
国連憲章が国際条約じゃないと?
憲法は国内法じゃないと?

>国連ってのは国家の上位組織じゃないぞw
そんなこと知ってるよ。
でもお前、学者のうちでも主張の分かれる国内法と国際法の関係をあっさい憲法優先って言ったんだよ?
どうするの?死ぬの?
778名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 01:29:59 ID:x5lndK8AO
>>774
お前が得意気に言ってる事は間違ってるよ。
バカにはわからんだろうがな。
779名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 01:30:43 ID:uBuE3jWj0
>>778
それじゃそれを説明してみれば?w
780名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 01:33:19 ID:x5lndK8AO
>>779
「みれば?」って何だよ。
お前はクレヨンしんちゃんか。
781名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 01:33:28 ID:V32UIUQm0
典型的な安保世代の旧式左翼。
ちょっと世をすねたカッコをしてみたくて、受賞を「嬉しくない」と
言ってみたり、英語が苦手なことを誇らし気に吹聴したり、
天皇陛下の前では必死でリラックスした顔を作ったり。

ま、60年代から進歩していないかわいいオヤジ。
782もっこす2.0 ◆gBN/.dQQ7s :2009/04/28(火) 01:33:40 ID:sNpqzH9A0
>>759
部落問題やってるとね日本が、世界が見えるんだよ。
解同の権力は警察の保護に由来する。
その警察に指示した勢力は戦前戦争を推敲した勢力だ。
その戦争推進派が改憲運動の中心にいる。
バックはアメリカだが。
783名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 01:34:24 ID:uBuE3jWj0
なー、みんな。
専門外のことに口出すとさっぱり役に立たないのがよ〜くわかったろう?w
784名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 01:35:00 ID:q/EKqcrZO
>>779
ねえ、試しに>>775の計算やってみてくんない?
785名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 01:36:12 ID:NN7wKi0m0
別に益川さんが何信じようがかまわん。
思想信条とノーベル物理学賞とは全く別物だし。
ただ「こんなに頭のいい人が信奉する理想を馬鹿にする人間は無知蒙昧の馬鹿人間」
と主張ために益川さんを利用するサヨク連中が大問題。
786名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 01:36:20 ID:OgaGI1TX0
>>777
>お前、法学部の需要って言ったんだよ?
だから公認会計士とか公務員にしても法学部を別に需要してないじゃんw
必要なのは法学の知識であって、法学部じゃない
法学の知識を専門学校で身につけた工学部でも全然問題ない

>国連憲章が国際条約じゃないと?
>憲法は国内法じゃないと?
そんな大雑把な分類は普通やらない
てか憲法は国際条約よりも優先されるよ
じゃないと国家の主権なんて無きに等しい

>そんなこと知ってるよ。
>でもお前、学者のうちでも主張の分かれる国内法と国際法の関係をあっさい憲法優先って言ったんだよ?
>どうするの?死ぬの?
じゃあその学者の半分も死ななきゃならないなw
787名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 01:37:16 ID:ja2MAxbbO
学者が理想言わないで誰が言うんだw

政治を執行する者が言ったらマズイし、理想を見失うのもマズイだろう
788名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 01:40:52 ID:Xl13MW99O
益川さんには現行9条を保持したままアメポチから脱却する方法を教えてほしいよ
もしかして、アメポチのままがお望みなのだろうか
789名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 01:44:57 ID:OgaGI1TX0
>>788
アメポチからの脱却に憲法9条は関係ないだろ
直接日本を縛り付けてるのは日米安保
790名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 01:45:28 ID:VXHeEP01O
>>786
前段読まずにレスするけど、学問て知識じゃないよ。
知識と教養なんか万人が身につけてて当たり前。
791名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 01:46:34 ID:OESXE3W30
国民の誰もが戦争なんかお断り。
しかし基地害国が日本に対し侵略するとなれば話し別。
シナが沖縄領土だと言ったり、竹島の韓国の態度。
9条あるから何も出来ない。日本は亡国になる。
日本人なら9条改正を望む。五月三日放送の委員会の憲法スペシャルで
安倍元首相が出演する。凄く楽しみ。
基地害9条は改正するべき。
792名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 01:48:12 ID:IqNZv02N0
売国議員だらけなんだから憲法改正なんて怖いことやめとけ。
先にスパイ防止法なり選挙システム変えるなり準備してからじゃないと。
793名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 01:48:14 ID:uBuE3jWj0
>>786
>必要なのは法学の知識であって、法学部じゃない
なんだ、本当はわかってるんじゃないw
法学の知識を身につける必要のある職業に需要があるんだよ。
それは法曹だけじゃないと理解してるだろう?

>そんな大雑把な分類は普通やらない
これが普通の分類。
お前は大雑把かどうかの問題ではなく
>国際条約じゃなくて国連憲章だもの
と国連憲章が国際条約ではないといっている。
間違いw

>てか憲法は国際条約よりも優先されるよ
ふんふん。
そしたら国連憲章に批准したのは憲法違反か?
どうなの?w
794名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 01:48:22 ID:q/EKqcrZO
>>783
お前無視してんなよ。
早く>>775の計算やってみてくれよ。
795名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 01:50:28 ID:8e0buQij0
まあ、業績と思想は別、仕事と人格は別、っていういい例だよね。

業績は尊敬できても、思想は全く尊敬できない、いわゆる「偉い人」はたくさんいる。
この人もその一人だった、というわけだ。

まあ天才とキ○ガイは紙一重、とも言うしね。
796名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 01:50:38 ID:uBuE3jWj0
>>794
お前が俺の主張を無視してるだろう。
馬鹿だから理解できないのか?
あ?w
797もっこす2.0 ◆gBN/.dQQ7s :2009/04/28(火) 01:51:16 ID:sNpqzH9A0
>>791
安倍氏の主張は大日本帝国憲法の復活だよ。
熊本に来たとき街頭演説で言ってた。
798名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 01:53:49 ID:DinHCCqb0
>>795
野球バカもその類だね。

こういう事が自分の業績に泥を塗ることだってわからんのかねぇ・・・
799名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 01:55:24 ID:q/EKqcrZO
>>796
お前誰かと勘違いしてるぞ。
それよりまさか本当にできないのか?
専門がどうとかいう話じゃないぞ。
800名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 01:56:20 ID:VXHeEP01O
>>694
つ イスラエル

永続なんかろくなもんじゃない。
801名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 02:01:21 ID:Xl13MW99O
>>789
現行9条を保持したまま日米安保の破棄(改訂)に向けて動けるもんなの?
802もっこす2.0 ◆gBN/.dQQ7s :2009/04/28(火) 02:08:19 ID:sNpqzH9A0
>>801
出来る。
フィリピンは独立に日本の憲法九条を参考にしたそうだ。
803名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 02:08:27 ID:q/EKqcrZO
>>796
しつこいが早く答出せよ馬鹿w
今いる奴でお前が一番偉そうにしてたから狙ったのに。
804名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 02:57:46 ID:qzc6tFHp0
非武装論者の温床になってる9条なんかさっさと変えようぜ。
ついでに在日米軍も安保もなくして、完全な軍事的独立を図るべきだ。
自分は改憲派だけど、海外出兵とか集団的自衛権には否定的なんだ。
武装中立のような安全保障体制が望ましいと思う。
805名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 05:44:29 ID:UImjbntqO
>>776
運営の仕方だろ
アメリカの先制攻撃か
無理矢理な憲法解釈で基地破壊すればいい
806名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:13:43 ID:Y4KES7GxP
ネトウヨは憲法9条より25条の方が大事なんじゃね?w
明日は我が身だろ
807名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:16:27 ID:GMDpKF+c0
益川って空気読めないただの専門ヴァカだべ
808名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:48:12 ID:Y4KES7GxP
空気読んだら改正反対だろ???
809名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:18:04 ID:p0cmJs+gO
安保破棄、自衛隊廃止の先にあるのは日本国への侵略、日本国消滅だぞ。
先の大戦で学ぶべきは戦争や核兵器の悲惨さだけではない。
敗戦で軍事的空白となった日本がソ連や韓国から侵略を受けた事を忘れたのか?
今また空白を作れば尖閣沖縄には中国軍、対馬には韓国軍がなだれ込む可能性がある。
9条信者はこのリスクを承知しているのか?
810名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:19:24 ID:01TB45m0O
物理学は唯物論の学問です
811名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:20:17 ID:bWfe2McF0
♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ ウヨ脂肪♪
   〉 と/  )))       ウヨ脂肪♪
  (__/^(_)

♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ あばばば♪
   〉 と/  )))       ウヨ脂肪♪
  (__/^(_)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ ほすほす♪
 (( (  (  〈        ほすほす♪
    (_)^ヽ__)

♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ ほすほす♪
   〉 と/  )))       ほすほす♪
  (__/^(_)
812名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:56:47 ID:Xl13MW99O
>>802
敵地攻撃能力がほとんどゼロの今みたいな状態では無理でしょ
日本とフィリピンでは規模が違い過ぎる
極東のパワーバランス崩れまくりだよ
現行9条のままで巡航ミサイルとか原潜なんかが配備出来るんなら、、う〜ん

フィリピンはアメリカ軍を追い出してからイスラム系や共産系のテロリストが暴れてるし
結局、アメリカ軍はフィリピンに舞い戻って来てるし
フィリピン軍はイラク戦争にも派遣されてる
そんなんでいいのかね?
813名無しさん@九周年
ガッチガッチの理系脳で反対意見を理解していないと思われ