【社会】 「『サーファーなら大麻吸えよ』と言われた」「タバコより無害なんてウソ」…大麻汚染、その実態

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・若者の間で大麻汚染が広がっている。県警は今年3月までに11人を検挙、そのほとんどがサーフィン
 関係者だったという。宮崎市内のサーフショップ経営者ら=大麻取締法違反罪で逮捕・起訴=の
 アパートなどからは、乾燥大麻約2キロが押収され、プランターによる栽培も確認されている。

 事件発覚後、市内のサーフショップには苦情の電話が相次いだ。サーファー=大麻の風評に、
 県サーフィン連盟の土居睦生理事(50)も落胆の色を隠せない。

 「裏切られた思いだ。本当に波乗りが好きな人間は、いい波が来る前夜は酒も飲まないんだ」
 同連盟は「家族で楽しめる健全なスポーツ」をモットーに、県体育連盟への加盟を目指している。
 ビーチクリーン活動に取り組むなど風紀管理に力を入れていただけに、大麻は地道な活動に泥を
 塗る行為となった。

 ところが取材に応じたサーファーの中には「先輩から『サーファーなら大麻くらい吸えよ』と誘われた」
 「大麻が禁止されていない国もあるのに、なぜ日本では違法なのか」と罪の意識は希薄で、害に
 無頓着な者もいた。
 県警によると、大麻が急速な広がりをみせた背景には、注射器を使わずタバコのように吸える
 ▽種子の所持は規制対象にならない▽末端価格が0・1グラムで約1万円の覚せい剤に対し、
 大麻は1グラムで約5000円−−などが挙げられる。また、インターネットでも入手できるという
 手軽さや、シンナーとは違ってファッション性を求めて広がったともみられる。

 「大麻は依存性がなく、たばこより無害」と、まことしやかに語られる。が、果たしてそうなのか。

 依存症患者を専門に治療する大悟病院(都城市)の内田恒久院長は「自分にとって好ましい変化が
 生じれば、使用頻度は増え、依存に陥ることは十分にある」と話す。
 宮崎大付属病院(清武町)の有森和彦薬剤部長も「大麻を使用すると幻覚作用が起こるため、認知機能に
 障害が出てくる。大麻をきっかけに覚せい剤など他の麻薬を使用するケースは多い」と警告する。
>>2-10につづく)
 http://mainichi.jp/area/miyazaki/news/20090421ddlk45040747000c.html
2名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:31:49 ID:G/zo7hPf0
3フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2009/04/22(水) 14:31:59 ID:Z9mjEIuS0
ちょっと大麻
4名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:32:42 ID:hizoJUTU0
サーファー(笑)
5名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:32:54 ID:WirfdZFe0
【男の子の名前】和源→わーげんくん、天使→みかえるくん、英雄→ひいろくん、強運→らっきいくん、沙風→さあふぁくん(いまここ)
6名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:33:07 ID:oTC9ecc30
マリファナから始まる濫用薬物ワールド、廃人行き
7名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:33:55 ID:4WD48VfO0
これがサーフィンがオリンピック種目にならない原因な。
8名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:34:08 ID:N6r47KSW0
警察のPRとか説明責任不足のような気も
9☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/04/22(水) 14:34:32 ID:???0
>>1のつづき)
◇後遺症に悩む日々、ダルク入所の女性
 薬物依存者のリハビリ施設「宮崎ダルク=DARC(Drug Addiction Rehabilitation Center)」で
 更生に励む女性(35)がいる。14歳で大麻を覚え、やがて覚せい剤へとおぼれていった。
 「薬は怖い。大麻はたばこより害がないなんてうそ」と後悔し、後遺症と戦う日々を送っている。

 千葉県出身。9年前、「地元の仲間と関係を絶ちたい」と東京のダルクから移った。12歳で母親と死別。
 父親は2年後再婚。新しい母親と顔を合わせるのが嫌で、渋谷などを徘徊し始めた。麻薬はそのころ覚えた。
 「吸った瞬間、体の中が熱くなり、そのうち眠りに落ちた。目が覚めると鼻血が流れていた。なんだ、
 こんなものかと思った」

 やがて覚せい剤に手を染めた。毎月の薬代は十数万になり、薬欲しさで密売人のやくざと交際した。
 常に疲労感があり、誰かに見られているという妄想にとりつかれた。
 25歳の時、覚せい剤所持で逮捕され、両親の勧めでダルクへ入寮した。

 ここで重症依存者たちと接し、初めて薬物の恐怖を知る。
 30代の男性は度々、施設を抜け出し、覚せい剤を打った。公園のトイレ内。包丁で自らの胸を刺し、落命した。
 大麻依存症の20代の女性。明るく、常人と変わらないように見えたが「東京にいる彼氏と結婚する」とありも
 しないことを急に言い出すなど話がまったくかみ合わなかった。いつの間にか施設から女性の姿は消えた。

 「一つのことに集中できないし、人がしゃべっていることがうまく理解できないことがある」と女性は後遺症に
 悩んでいる。入寮後、レジを打つバイトをしたが、数字が覚えられずすぐに辞めてしまった。
 宮崎ダルクに入寮後は、薬物には手を出していない。今は施設のスタッフも務める。しかし、本格的に
 社会復帰ができるのか不安は消えない。だからこそ、彼女は警告する。
 「私は寂しさから薬を使ってしまった。でも心を開いて助けを求めれば、力を貸してくれる人は必ずいる。
 薬を使う前にもう一度、考えてほしい」

 女性は最近、母親に手紙を出した。本当は寂しかったという思いと、入寮を手助けしてくれた感謝の
 気持ちをしたためたという。(以上、一部略)
10名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:34:44 ID:fNeUIeCo0
プロサーファーなんてみんな吸ってるじゃん
11名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:34:55 ID:BWKvs8YX0
そういえばタイホされた鯨井ナントカってサーファーがいたな
12名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:36:28 ID:F09QIIgN0
>いい波が来る前夜は酒も飲まないんだ」
だったら
>「家族で楽しめる健全なスポーツ」
にならない
13名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:37:02 ID:FiCVYSCk0
大麻→覚せい剤なら 酒→大麻→覚せい剤もありうるんじゃね? 酒もたばこも禁止すべきだな。
14名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:37:11 ID:nQAjM+Hg0
国が勝手に決めた事。まあアメリカがだな。
15名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:37:12 ID:0uKyXkXW0
丘サーファーなんだろ
16名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:37:28 ID:L/F4JRwx0
大麻って燃やすとすげぇ黒い煙出るのな。
昔、近所に住んでた若いあんちゃんが隠し持ってたとかで
その親父がボコった後、燃してんの見たけどフィルタ付けてないディーゼル車が出す煙並みだったぜ

スレ記事とは関係ないが見つけた・・ やっぱきったない
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2505907/3215793
17名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:38:05 ID:axIaydly0
極楽山本はいまどこ?
18名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:38:24 ID:yaJdU38C0
サーファー邪魔
投げ釣りしてるきにプカプカやられるとぶつけたくなる
19名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:39:23 ID:RtL9+7x7O
そろそろ大麻中毒達が必死に反論してきそうだなw
20名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:39:49 ID:4s6HyW0o0
バンドとかやってても大麻吸うのあたり前って雰囲気あるらしいね
数年前に大人しかった同級生が大学で軽音サークル入って
同じサークルの彼氏に勧められて吸ってるってあっけらかんと言ってた
21名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:39:54 ID:0EwdRmSV0
たばこ→覚せい剤もありそうじゃね?
22名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:40:16 ID:o3Op1OaPO
日本は大麻をヘビードラッグ並に危ないと喧伝するから、大麻やったバカが「たいしたことないじゃん」
と思って覚醒剤やコカインに手を出して人間辞めてく
23アニ‐:2009/04/22(水) 14:40:23 ID:5Bc257vm0
坂口憲二がやってないわけがない
24名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:41:23 ID:MlKzjtUx0
日本のチョロチョロな?波に乗って満足なのですか?????
25名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:42:05 ID:7zwcYu/h0
嫌煙厨のオレからすると

「タバコより害が無いなんてウソ」

ってのは、タバコ会社の宣伝な気がする
26名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:42:23 ID:WU9ezeysO
一番大麻吸ってるのは確実にレゲエの連中だな
27名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:43:09 ID:fE3+H++A0
すげー中二病だな
28名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:43:34 ID:F3ds+6kp0
吸いたがってるのに常習性ないわけがない
吸わなくてもいいものなのに
29名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:43:45 ID:H6AAiyv/0
みんな金もってるなー
30名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:44:35 ID:3MelEZWg0
31名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:44:39 ID:2aa0kKB30
ガラムってマリファナじゃないよね
32名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:45:33 ID:2Y3fgUYZ0
煙を吸うことが健康にいい訳が無いもんな。
33名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:45:49 ID:I3V96lM6O
今日は大麻の実が入ったラーメン、昨日はうどん食った。

まぁ大麻の実なんてスーパーで売ってる位に無害な物。

麻薬にしてる香具師は文化破壊者だから死んで良いけど。
34名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:47:07 ID:6SnK5nr80
>>28
そういう事だなw
35名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:47:07 ID:v3Bu6tAy0
>>9
この体験談って全部大麻じゃなく覚醒剤の後遺症に悩んでるだけじゃね?
まあ大麻が入り口になってるのは間違いないと思うけどさ
36名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:47:15 ID:U3I5AunK0
違うだろ
メンタル的な話だろ?
しかも話の大半は覚せい剤中毒者じゃねーかw
37名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:47:21 ID:Fe92gBwX0
>後遺症に悩む日々、ダルク入所の女性
>14歳で大麻を覚え、やがて覚せい剤へとおぼれていった。

大麻の話じゃねーじゃんw
38名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:47:53 ID:Kso0Z6LuO
サーフィンって、
日本ビクターが発表した
今年のニューリズムだろ?
39名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:48:20 ID:BJmihih50
ビーチクについてクワシク
40名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:48:20 ID:j3NV6mG+0
一応、宮崎日南方面に限れば、ローカル(地元サーファー)でやってるヤツはいないよ。
特にリーフのでかい波に乗る連中なんか、みんな真面目。

やってるのは丘や夏だけのファッションサーファーばかりだろ。

真面目に波乗りしてる連中のためにも、もし大麻売るとかやってるとか言ってるやつが
いたらどんどん通報してほしい。
41名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:48:55 ID:O6ivGRQLO
ちゃねらーなら大麻くらい吸えよ
42名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:49:05 ID:EWy607Ix0
>>37
おまえ頭悪いな
もう二度と同じような書き込みするなよ
43名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:49:11 ID:jNFvNf7xO
次はスノーボードの連中
それもジブとかやってる奴らが危ないな。

サーファーと同じ類だからよ。
44名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:49:11 ID:MHmtpB940
アルコール、煙草、カフェイン、大麻・・・。線引きは難しいけど、法律は守らないとな。
45名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:49:23 ID:K17vOC5B0
何を今更言ってるんだ。という記事だな。
書いたのはゆとりか?
46名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:49:37 ID:DMDWnZeW0
>>1
>「裏切られた思いだ。本当に波乗りが好きな人間は、いい波が来る前夜は酒も飲まないんだ」

こんな常識的なことを、偉そうに言われてもなぁ・・・
やっぱりサーファーって低レベルのモラルしかないのね
47名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:49:39 ID:mMzcVhq80
>>9
薬物依存者を食いつぶすダルクは死ねよ。
マジ最悪の施設だわ。
48名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:50:26 ID:jznG5GcS0
サーファー=ヤク中

と記憶されました
49名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:50:27 ID:QOAJYacD0
日本のサーファーはオーストラリアの子供にもなめられまくり
50名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:50:28 ID:mMzcVhq80
>>31
カレーにも入ってるよ。
51名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:50:38 ID:/JgTUUgc0
とにかく国のネガキャンが中共並に酷い。
国はさも当たり前な顔して国民にアレコレ垂れるがそんなに困る事かね?
個人の幸福権の追求に選択肢を与えろよー。
52名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:50:53 ID:EA+Awy4D0
ナントカ「ネットによると大麻は酒やたばこより良い」
53名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:51:33 ID:3hZ8iBw70
実際のところ、酒や覚せい剤やヘロインで廃人になった話のはよく聞くが、大麻はない。
大麻より酒の方が廃人の危険性が高いだろ。
アルコールは依存者もたくさんいれば、酒飲んで殺人もよくあるし、新歓コンパで強制飲酒による殺人も毎年ある。
54名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:51:33 ID:Qrlr9/R+0
>>20
いや当たり前ではないはず。
自分は色々バンドをやっていたが
大麻を吸っているやつをみたことはない。
新宿の老舗ライブハウスとかでもそうだったからな。
今バンドをやっている人は基本的に大人しい文化系の人が多い。
55名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:51:49 ID:mYbTABd/0
大麻なんかで捕まったら入れられてる間は波乗り出来ないじゃんアホらしい
56名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:52:23 ID:o5K5V9MdO
>>36

密売野郎 乙


死んでいーよ、お前らみたいな底辺w
57名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:52:24 ID:pXmF2vwkO
煙草も禁止にしよう
58名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:52:48 ID:L/mNdS/k0
宮崎の大麻汚染状況は凄いよ
サーファーの為に市役所に怒鳴り込んで
無理やりサーファーしか居ない浜に
トイレ作らせたのもヤクザだし
59名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:53:15 ID:ZF0ynzYUO
後遺症は大麻じゃなく覚せい剤のせいだろうに。
大麻から覚せい剤に流れるのは、どちらもヤクザ屋さんが絡んでるから。
大麻を合法にして誰でも買えるようにすれば、そこから覚せい剤に流れることはないんじゃないか?
覚せい剤を売る押人とかヤクザ屋さんと繋がるって、普通の人にはできないでしょ?
60名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:53:41 ID:it9oJuYvO
リア充→大麻
ヲタ→ネトゲ

中毒ってこわいね
61名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:54:03 ID:AbhCADyK0
板子乗りなんて元々ガキの遊び
子供時代だったら皆が楽しめるだろう
しかし、大人があれを楽しむにはある種の才能が必要
そう、女児向けアニメを楽しむ大きいお友達のように
62名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:54:36 ID:uKuZ2fgU0
>>60
俺は2ちゃんくらいしか中毒ないから大丈夫だな。
63名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:54:37 ID:VO06zjWD0
ダルクって最近マスコミがニュースのソースとして頻繁に利用する怪しい団体。
大麻の害は、ちゃんとした研究機関で発表しないと。
大学の○○先生のグループが研究したところ、こんな結果が出ましたって言うのが、
資料として使える資料。
ダルクってなんか怪しいんだよな。
64名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:54:45 ID:6+uX9ulA0
大麻そのものに対して「タバコより害が無い」という説明が一切なされていないな。

大麻→麻薬という流れで非難したいのかもしれないが
オランダの例を見る限りあまり意味は無い。

大麻自体の使用率にしても「黙認」してもそれほど増えない
http://stats05.emcdda.europa.eu/en/elements/gpstab08a-en.html
むしろ禁止になっている国のほうが高い例がある。


禁止されているモノに手を出したことでモラルが下がったり
やばい奴と付き合いだして覚せい剤とかに走らされるやつは居るかもなw

あの変は【ビジネス】だから、カモが居れば積極的に使わせようとする
65名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:54:53 ID:ZDRDijv2O
>>60

> リア充→大麻



いや、大麻やってる時点でリア充じゃないし
66名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:55:05 ID:n+lVYg/20
>>1
ん?これ大麻?
覚せい剤の話じゃねーの?
67名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:56:01 ID:Q9PG6Vd3O
大麻もタバコもやめれ
ストレスある時にこういう対処方法を覚えると、抜けれなくなる
自分と向き合う時間から逃げると後できつい
68名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:56:10 ID:nRgHH/1d0
知り合いのサーファーで大麻やってる奴がいた
警察に目を付けられて捕まりたくなくてカツオ船に乗って遠洋に行った
が、半年後、帰港したとこですぐにタイーホされていた
69名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:56:26 ID:VEwz2r5q0
ボーダーだから煙草吸うとか言って、吸い始めた基地外の知り合いいたな
「○○だから××やる」って考え、一種の厨二病だよな
70名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:56:35 ID:M7ip7tbO0
こういう風に大麻と覚せい剤を同列に扱うからこそ、
大麻で大丈夫だからって覚せい剤に移行する奴が出る。
71名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:56:45 ID:usz852Lt0
実際のところを教えて欲しい。

他の薬物へ以降する「きっかけ」などはタバコや酒も同じだし。

「自分にとって好ましい変化が 生じれば、使用頻度は増え、依存に陥ることは十分にある」とは
どんなものもそうだし。酒、タバコ、ギャンブル、ゲーム、セックス、仕事、スポーツなどなど。
それらとの依存性の違いを明確にして欲しい。
72名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:57:01 ID:xfqhC43g0
やりたいけどこわいよね
73名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:57:01 ID:YTnFxDKc0
女ならちんこ吸えよ
74名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:57:37 ID:O6ivGRQLO
大麻は資本主義の根幹を揺るがす物だから国が麻薬と指定してるんだ
騙されれるなよカス共
75名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:57:43 ID:BAr6ArUr0
沙風が一言
76名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:58:27 ID:M4g1DORg0
>>53
酒は酒で議論すればよろしい。
大麻は依存性も害があり、禁止で当然。
タバコと比較するのもナンセンス。
タバコは害がはっきする前に社会習慣として根付いてしまった。
だから徐々に禁止の方向に持っていってる。
77名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:58:28 ID:z/Vui4h/0
>>59
できてるじゃんw
今大麻手に入れてるだろ売人とかやくざ屋さんとつながってw
かたぎの学生やらなんやらがさ
78名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:58:34 ID:LTD0F1ZbP
葉っぱ吸って、ドロリとした意識で車乗られると困る。
アホな中毒者は絶対に公道に出てくんな。
79名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:58:37 ID:j3NV6mG+0
>>73
男ならマン汁吸えよと怒鳴られそうだw
80名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:58:41 ID:tUYL8tGf0
同じ大麻で有名な相撲だって
家族で楽しめる健全なスポーツとまでいはいかないな
81名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:59:14 ID:8U4o2nenO
日本じゃ罪が重すぎるよ
こういうのは遊びなんだから
遊びはある程度安心してやれるような条件が必須

しかし大麻吸ったくらい、路上喫煙程度の罰金でいいだろうに
82名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:59:24 ID:VO06zjWD0
>>66ダルクって組織がなんかおかしいんだよ。
前にTBSだったとおもうけど、そのときも大麻の害についてリーダーみたいな人が、
体験を語りだして、いつのまにか覚せい剤についてしゃべってた。
大麻に関しては、大麻が覚せい剤の入り口になるとさらっといっただけで、
あとは全部覚せい剤の話。
確かに人間には渇愛っていうのがあって、「ものたりない」って気持ちに常に駆られるから、
大麻が他のドラッグの入り口にならないはずはないとおもうけど。
それは酒もタバコも女もパチンコもありとあらゆるものが、そうなんだけどね。
83名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:59:35 ID:G/zo7hPf0
>>79
松下奈緒とか綾瀬はるかなら是非
84名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:59:40 ID:wBc8kqTe0
まぁでも国技(笑)をする力士どもが大麻やってるんだから
合法化しチャイナよww
85名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:00:16 ID:byFaod5bO
幻の波乗り光中
86名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:00:28 ID:3upetZkw0
>「大麻が禁止されていない国もあるのに、なぜ日本では違法なのか」

疑問を持ってるなら、何故その先を掘り下げないんだろう。
87名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:00:40 ID:cXph890OO
ヤクに頼らないとビッグウェーブに向かえないヤツはビビリ
88名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:02:31 ID:oLeZzS1D0
ま、やりたきゃ合法の国行ってやるこったね。
一頃よくやってたけど、今は別にやりたいとも思わん。
こんなもんで捕まるなんて阿呆らしいよ。
89名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:03:03 ID:mYbTABd/0
>>61
板子の〜板郎〜

>>69
仲間を作りたがる奴いるよね中毒者て

90名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:03:35 ID:T2VCNUh60
「騙されてるんだよ、馬鹿だから」
91名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:03:43 ID:wkgiXi7O0
ゲートウェイドラッグ論って、流通経路の問題じゃないの?
大麻だけ売ってる訳じゃ無しに他の違法薬物も同時に扱っていて、
常連になったら「こんなのもあるよ」と売り込むと。
軽い気持ちで大麻を吸い始めるのが大半な訳で、そういった連中が
なお質の悪い薬物にアクセスしやすい状況にあったらどうよ?
全く関わりが無い場合より遥かに使う確率は上がるぞ?
周囲の連中も、止めるどころか煽る奴らだろうし。
大麻の薬理作用云々では無しに、大麻周辺に形成される好ましくない
人間関係が本質なんじゃねえんかな?
92名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:03:43 ID:NQY9bfV7O
大麻の是非を語れるのは体験者だけ
煙草の是非を語れるのも体験者だけ

それ以外は想像でものを語っているに過ぎないんだからこれ以上書き込まないでほしい。
93名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:04:11 ID:WsHouBFh0
タバコより大麻の方が怖い事を説明する為に、何故か覚せい剤の怖さを説明しているが。
踏み石理論?何故かタバコを踏み石する件を無視した踏み石理論の事か?
94名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:04:36 ID:1VH3F/m60
実際にオランダのコーヒーショップじゃ普通に吸えるんだから害なんて高が知れてるんだろ
95名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:05:01 ID:6+uX9ulA0
>>53
ブツの手に入りやすさも考慮すると
廃人危険度(社会生活に悪影響があるぐらいの中毒)
(パチンコ)>アルコール>ハードドラッグ>>>>>タバコ>大麻

この順番で厳しく規制すべきだな
96名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:06:16 ID:T2VCNUh60
煙草より依存性はないけど0ではない。
酒より害は少ないが0ではない。

大麻も麻薬の一種です
97名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:06:16 ID:Ne5O5Uzk0
サーファーは同調圧力に弱いんですね
98名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:07:00 ID:mYbTABd/0
まあ昔の方がもっと凄かったと聞いたことあるけどな
ヒッピーハッピー〜

今はサーフィンなんてサラリーマン・公務員・ニート・不良・セレブ・ヤクザ・アニオタ
といろんな階層の人間が各々楽しんでる
殆どが良い子ちゃんサーファーだよ
ステレオタイプでサーフィン語る時代はおわた
99名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:07:02 ID:OxxKHiVE0
現実的危険性ではタバコ>>>大麻だろうが
(合法とは言えドラッグであるにも関わらず嗜好品、大人の男のたしなみのように認識されてるため)
毒性そのものは大麻>>タバコだから大麻が安全なわけがない。
100名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:07:07 ID:WsHouBFh0
>>82
大麻の害だけでは「ものたりない」って気持ちに常に駆られて覚醒剤の話まで混ぜちゃうんだろうな
101名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:07:14 ID:VO06zjWD0
>>86大麻が認められるようになった国も、
「なんで大麻ごときを規制してるんだろ」と見直しが始まったから。
苦労して取り締まろうとしても簡単に種一粒で育てられる。
日本の警察も山の中で大麻なんて発見しちゃったら、その日から24時間交代のつらい張り込みが始まる。
でもそんな苦労して逮捕して、裁判で出る判決は「執行猶予」。
凶悪犯を取り締まる並みの労力つかって、執行猶予しかでないんだよ、もう既に日本でも。
今では世界で取り締まられてるのは赤い地域だけ。
これも古いから、たぶん東欧は今では赤が減ってるはず。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E5%A4%A7%E9%BA%BB%E6%83%85%E5%8B%A2.png
102名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:07:17 ID:QCUwzsRNO
逆にもっと厳罰化すりゃ吸わんだろ
103名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:07:26 ID:LTD0F1ZbP
この場合、こっちの方が危険だから規制しろとか
世迷言を言う奴は、大体が経験者。

捕まえたれ。
104名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:08:18 ID:9ia+wByZ0
エントリードラックであることが問題であれば、
大麻と覚醒剤の体へのダメージの違いをちゃんと新聞として、
報道するのが筋じゃねぇ?
105名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:08:43 ID:0SVVe3Vl0
毎日ソースじゃねーか
106名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:08:58 ID:uXNMmoXmO
沙風
1071000円に魂売った鉄オタ居る?JR職員は?にゃ、ぬこにゃ:2009/04/22(水) 15:09:04 ID:bvtDIKGy0



ピンクフロイドとか



ドラッグミュージックって言います

108名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:09:49 ID:wDJDq1HG0
話を覚せい剤とかにすり替えないように
大麻だけで依存症になったり
幻覚症状とかおかしくなったやつの事例を挙げてくれないと
益々無害です と宣伝してるようなもの
109名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:10:04 ID:Ikt1BbwR0
日本人ならお茶漬けやろが
サーファーなら大麻やろが New!
110名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:10:26 ID:6+uX9ulA0
>>77
だから、大麻を合法化しちまえば裏家業の連中が売る必要もなくなるだろ?

酒・タバコ・大麻は政府の専売で!


>>78
飲酒運転と同様に取り締まるべきだな
しかし、運転じゃなくて歩行者のほうの酔っ払いも取り締まって欲しい
111名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:10:35 ID:LTD0F1ZbP
>>101
赤くないところは程度の悪いところばっかりだねw
112名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:11:39 ID:8ekHj/XuO
罪が軽すぎるんだよ

所持してたら死刑にしちまえ
113名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:12:37 ID:OxxKHiVE0
>>95
ドラッグではないがあれだけ犯罪に絡むパチンコは危険すぎるな。
友人がパチンコで借金、もう一人は貯金ゼロに追い込まれた。
俺は両親の影響のおかげ無縁なのに感謝(祖母も祖父や父はギャンブルしなくて良かったと言ってた)。
親父はたいしたものだ。最近パチンコや競馬のCMが多いのに「ギャンブルに抵抗なくなる」と危惧を示している。
114名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:12:51 ID:T2VCNUh60
酒と煙草は今更規制できないだけですから!
依存性があって体に悪いという点では一緒
115名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:12:55 ID:zv/GSQCF0
大麻やるなら酒飲めよ。大麻ってそんないいか?
合法の酒の方がリスクもないし、それなりに楽しいぞ。
116名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:12:56 ID:3ra4nPiB0
その人の人生における悪影響って意味では、煙草よりも全然有害だろう。
大麻キチガイは健康被害の面ばかり捉えて、「煙草より害がない」って言うけどさ、
日本では大麻は違法なんだから。

そしてそういう詭弁を弄するあたりが、依存性の強さを感じさせる。
117名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:13:02 ID:vyijZTEPO
1g5000円wwww
118名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:13:34 ID:VO06zjWD0
厚生省が、大麻はこんなに危険です!とアピールするために研究すればいいんだよ。
大学と共同研究して、
資料そろえてWHOに提出して「世界で取り締まりましょう。日本の周辺のロシアが合法だと、
ロシア人が入国したとき困ります」って訴えればいいんだよ。
だって大麻はタバコや酒よりも安全っていうソースの一つが、
WHOの研究に基づくものである始末なんだから。
WHO自身が、大麻は他の薬物にすすむ原因にならないって言ってしまってるから、
先進国の日本は、
それに対抗する資料をWHOにださないといけない。
119名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:13:53 ID:1DM7Sy9aP
大麻はタバコよりマシとか言ってるのは
強盗は殺人よりマシとか言ってるのと同じ
度合いと関係なくどっちも死ね
120名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:14:07 ID:oLeZzS1D0
パキスタン「完全に合法」かよ。
コーラン的にはOKなのか?
酒よりマシって解釈か。
121名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:14:10 ID:0jLg+6Di0
まあ、馬鹿は大麻吸うなってことだ
日本で吸って捕まるのも馬鹿
他のドラッグに手を出してアディクトから抜け出せないのも馬鹿
アルコールはドラッグじゃないと思ってるのも馬鹿
122名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:14:54 ID:VH2+a6IU0
あのデブの淫行芸人も宮崎でサーフィンしてるらしいが
再逮捕来る?
123名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:15:05 ID:3ra4nPiB0
>>110
こういう大麻キチガイを見ると、やはり依存度の高さを感じてしまう。
124名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:15:19 ID:rNxgJ7IQO
大麻なんてフィルターなしのホープとか峰みたいなもんだ
125名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:15:24 ID:J1S0Nqch0
違法だし逮捕されたら終わるからやらないが、
正面から大麻の害を書いたものがないな。ステップアップの害とかまったく
依存性がないというわけじゃないとか大いに反論くらいそうなものばかり。

もっと研究者は直接的な害を証明して広めてくれないと困るじゃないか
126名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:15:33 ID:nI7HpWKnO
シンナーやったら覚醒剤までいく、大麻やったら覚醒剤までやる事になる(笑)大麻もシンナーもダウン系だから覚醒剤とは根本的に違うから
127名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:16:21 ID:+pJ4SmhJ0
ビーチク リーン
128名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:16:24 ID:h3qxvDdW0
>>92
愚者は経験から学ぶ…
129名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:16:28 ID:5fUW8mzj0
>大麻を使用すると幻覚作用が起こるため、認知機能に障害が出てくる。


大麻の害について書いてあるのはこれだけだが、
これだけで十分ではあるな。

まあ、日本で暮らしながら大麻に手を出す時点で、
認知機能に問題がある人間なので、
大麻の問題性を認知できないのは仕方が無いのか。
130名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:16:31 ID:wkgiXi7O0
>>103
全部危険だから規制しろ、というなら筋が通るんだけどね。
「あいつだってやってるじゃないか」という言い訳が通るのは小学生までよ。
131名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:16:31 ID:Q7WiJF9yO
ボッタクリの葉っぱ吸って喜んでるバカがまだいるのか。情弱っつーか脳弱。
132名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:16:52 ID:kV7yHU1c0
合法違法とかとりあえず置いといて、
ボーっとするやつをサーフィンする前に服用するのってアホちゃうの。
133名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:17:25 ID:1VH3F/m60
タバコと大麻じゃ吸う量が違うしタバコにも強弱があるから
一概にどちらの方が害があるとも言えないと思うんだが
大麻ゲート理論は統計的に完全に否定されてるわけじゃない。
それを未だに主張し続けてるから言ってること全てが胡散臭く思えるんだよ。
134名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:17:29 ID:T2VCNUh60
>>120
社会に広まってしまった薬物は禁止ができなくなる。
日本でタバコ禁止法や禁酒法ができないようにね。
135名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:18:00 ID:lcwmmxfx0
害が無いなんて嘘。
俺の友人は、学校行ってた頃はごく普通のいい奴だったんだけど、
サーフィン始めて大麻覚えたらなんか人が変わっちゃったぞ。
時間も約束も守れなくなるし、なんかしゃべり方おかしくなるし、
部屋のフローリングの床は砂でざらざらで掃除もしない。
挙げ句の果てには夜中の2時に電話掛けてきて
「昔別れた女が電柱の陰に包丁持って立ってるからすぐ来てくれ」なんて言ってくるようになった。
貸してた2万円の返済に小さいキャンデー缶いっぱいの「おそらく大麻」を持ってきて、「これでチャラにして」って言われて
もう限界だと思ってサヨナラした。

あれからもう20年も経つわ。
元気かなあいつ・・・
本当に気の合ういい奴だったんだよ。
136名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:18:08 ID:roxeM3Ti0
おいちゃんが若い頃から
大麻は波乗りする奴は大概吸ってたけどな
137名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:19:02 ID:QfMMvgpA0
イギリスでは一度規制緩和したのを元に戻してるよね。
138名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:19:11 ID:Tulqu0YZ0
酒飲んで運転するバカ取り締まるだけでも大変なのに
このうえ大麻バカまで増やす理由がないわな
現在解禁されてて、それを禁止するかどうかって言う話ならわからなくもないけど
わざわざ禁止してるものを解禁する必要がねえ
139名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:19:41 ID:Xao8Gfq10
サーファーって何でバカが多いの?
140名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:19:46 ID:zkvAdpl/0
>>9はよく読むと大麻の話じゃないねw
141名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:19:54 ID:6+uX9ulA0
>>123
自分は下戸で嫌煙で麻薬経験も無いがw

「すべて自己責任」にしろというだけ

その中毒が直接的犯罪を引き起こさないなら
アヘンでも大麻でもやりたきゃ勝手にやれって思うぞ。
(覚せい剤とか幻覚系は暴れるのでダメ)


専売にってのは、最終的な後始末に公的な金がかかるからなw
142名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:20:15 ID:OxxKHiVE0
大麻が合法でになっても(税金率はタバコ以上)、
金持ちがリラックスに使うというよりも
貧乏人が大麻中毒になりそうだな。しかも大麻欲しさに犯罪に走る。
143名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:21:06 ID:1VH3F/m60
>>135
それは覚醒剤の症状だから
妄想で語るのはやめようね
144名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:21:16 ID:ZHnauhbG0
>>1
>罪の意識は希薄で、害に無頓着な者もいた

俺は薬物どころかタバコも酒もやらないけど正直大麻と煙草、アルコールの差が分からん…
なんで大麻は罪になるんだ?そうルールで決めたから他ならないのかな?

アルコールこそ人格を変える、はたまた命をも奪うとても恐ろしいドラッグだと思うけど。
145名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:21:52 ID:dr2/5WE7O
大麻→ファッション→乱用→暴力団資金源→覚せい剤→乱用→暴力団資金源→廃人→犯罪→他社加害→常習犯→死人
146名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:21:54 ID:RDhZvJOS0
>>大麻をきっかけに覚せい剤など他の麻薬を使用するケースは多い

結局このこじつけで非難するしか無いのね。
147名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:22:06 ID:plaVN5250
実家の近所の山でたまに焼き払ってるよ
そういう煙でもいい気分になったりする?
148名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:22:07 ID:FiCVYSCk0
>>135
それシャブじゃね?
149名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:22:09 ID:YtjlwgfcO
ボーダーとかどうなの?
すげージャンプ台とかハイにならないと難しそうだが。
150名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:22:40 ID:T2VCNUh60
>>141
やりたい奴は日本から出て行けばいい

151名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:22:57 ID:NvZe2FCDO
大麻なんて論外
タバコ吸うやつもサーフィンしなくていいよ
波待ちしてても息くせえから
さっさと癌なってしね
152名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:23:05 ID:6+uX9ulA0
>>129
アルコールによる酩酊は幻覚・譫妄の原因になりえるし
脳機能へのダメージも明白。
同様にタバコも発ガンリスクもあるし他の病気の危険因子としても可能性が高い。

これらに関する信頼に足るデータが公開されているのに
酒とタバコが男の嗜みとか言うやつの認知機能にも問題を感じるな。
153名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:23:08 ID:0bV7s6cTO
大麻スレになるとワルぶった言葉使いに変わっちゃう男の人って…
154名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:23:17 ID:lVUTaoi80
タバコや酒は合法なんだからそれで満足しろやカス大麻厨w
155名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:23:19 ID:V8m94w9SO
>本当のサーファーはいい波がくる前夜は酒すらのまない。


当たり前だろw
酒や大麻でらりって海入るやつなんかいねーw

海から上がったあとの話だろが。
156名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:23:25 ID:3ra4nPiB0
>>141
直接的犯罪が起こらなくても、>>135みたいな悲しい思いをする人間が出てくるから、やはりよくない。
自己責任なんてのは、社会的な秩序の維持から目を背けるための妄言だよ。
157名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:23:58 ID:EaMxMEW/O
大麻の害は吸った事もないし興味もないからしらんが酒の被害はすごいぞ 
廃人やホームレスなんてほとんどアル中
158名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:24:01 ID:DQDeZb5J0
サーファーの大麻好きは異常
波乗りしてる奴の90%以上は大麻中毒者
159名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:24:36 ID:0q+IFmLBO
やったら、お縄頂戴になるのになんでやるかね・・
ほんと、今の事しか考えて無いバカが一杯。
160名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:24:52 ID:7Zlt9BIk0
>>156
だから>>135はシャブの話だって(w
161名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:25:29 ID:3A4eWzZe0
若者批判の基準に据えられるのは何時もDQN
162名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:25:37 ID:Tulqu0YZ0
大麻は害がないといいつつ、大麻吸いたいがために犯罪まで犯す馬鹿がいる始末
その時点でなんの説得力もねえ
163名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:25:45 ID:qdz7mVtW0
警察が怠慢だから広がったんだろ
164名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:25:47 ID:PY/OwF37O
喧嘩両成敗につきタバコも禁止
165名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:25:49 ID:P1eec/BxO
本物のサーファーならちんぽを咥える
166名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:25:56 ID:T2VCNUh60
ゲートウェイドラッグ論が認められました。
おわり
167名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:26:02 ID:Ja1L2GMeP
カリフォルニア州で合法になったんじゃなかったけか
収入が多く見込めるとかウキウキハッスルしてたぞ
168名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:26:15 ID:K3xoiCM7O
大麻中毒の人って
すごい変な咳するよね
169名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:26:28 ID:fFQAJvLr0
変態毎日、タバコのことを舐めてない?
タバコの毒性はすごいよ。
常習者が罹患する病気も、みんな致死性のものばかりだ。

酒も適量ならいいが、度(個人差が大きい)を越すと死病に罹患するし、精神
や神経がやられて廃人になる。もちろん致死性の毒薬と言っていい。

大麻は安全、とか言わないけどさ。
ただ、タバコやアルコールを常習している警官や検事、裁判官には、大麻
使用者を捕まえたり、取り調べたり、裁く資格はない。
ましてや、諭したりしたら、とんだお笑い種だ。

法律で許可されてるとか、禁じられているとかいう問題じゃない。
ドラッグ(含バコ・酒)の選択と摂取は、真の意味での自己責任。
170名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:26:31 ID:FIuWLnLt0
そんなもん警察や麻取がサボってるだけじゃん。
中村雅俊の息子でも釈放されたんだろ?
171名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:26:44 ID:QfMMvgpA0
>>168
臭いもひどいよねw
最悪
172名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:26:45 ID:t44DWH7a0
何がサーファーだよ中毒者だろ
173名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:26:48 ID:EwmqtAdZ0
大麻は海外では合法な国もある。同時に死刑の国もある。
174名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:27:03 ID:7yDwDUQ9O
>>159
危機感の喪失や倫理感の崩壊が大麻の害っちゃあ害だな
175名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:27:03 ID:4H3Spos30
>>166
タバコが一番最初だろww
176名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:27:21 ID:mUcpNtPk0
>>113
今日は20箱出たけど、
確かにパチンコは危険過ぎるなw
177名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:27:30 ID:JcV+bry+0
アルコールで人を殴る、殺害の方が多いよね。
気の小さい大人がお酒飲むと酒乱になるし。
一番怖いのは、うちの下のおばちゃんだけどね。
注意すると逆切れで怒鳴り込みにくるからね。
178名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:27:31 ID:CF0nBcu10
公然と大麻は害がないって言ったきっこをなんとかしろ
179名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:27:53 ID:3ra4nPiB0
大麻キチガイはさっさと大麻やめろよ。
大麻は依存性が低いんだろう?
すぐやめられるんだろう?
180名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:28:14 ID:6+uX9ulA0
>>150
ああ、それも選択肢だろうな。
まあ、それに関しては「勝手にやってくれ」なんだが

薬中の矯正施設
アル中の矯正施設
パチンコで一家離散
COPD患者の病棟
これらを小学生の社会科見学の必須コースにして
「こうなたら人間としておしまいですよー」って教えればいいんだよな
181129:2009/04/22(水) 15:29:00 ID:5fUW8mzj0
>>152
全く同意する。

ただ、129の場合には、

>日本で暮らしながら大麻に手を出す時点で

と、書いたように、健康上の問題以外にも、
犯罪者となるリスクについても言いたい。
182名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:29:40 ID:M16Yo+wFO
俺は吸わないが仕事でよく海外にいく
ロシア、アメリカ、カナダ、ニュージー、オーストラリアはよく吸ってるよ
中国、韓国、タイなどのアジアはいない

ヨーロッパは行かないから知らん

日本人はタイマも覚せい剤もヘロインも一緒に考えてる人が多いな
183名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:29:47 ID:t44DWH7a0
煙草に摩り替えるのは論外なんだよ
法も守れないアホが物を語るな
184名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:30:21 ID:oLeZzS1D0
しかし警察はここんとこ大麻には容赦ねえな。
まあ、種をネットで買えちゃうとこから手をつけねえとダメだろ。
この調子でシャブも取り締まってんだろうな?
ユーザーの数が全然違うか?
185名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:30:31 ID:3upetZkw0
日本で解禁したと想像してみよう
失業者がハロワの前で、ぐで〜っとしてる様を
仕事のストレスで、昼休みにキメてるサラリーマンを
家に帰ったら掃除もろくにせず吸引している母親を

タバコと同じ扱いで国が事業展開すれば、こんな社会が来るんじゃないの
子供には見せたくない姿じゃね?
そんな社会に未来なんてあるのかね。違法なままでいいよ。
186名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:30:47 ID:hRZvD7n6O
なんで大麻厨は煙草や酒の話を持ち出してくるんだ?
日本は法治国家で一定の法律を皆で守って快適に暮らしましょうって国だぞ
大麻は日本では違法なんだから罪になるのは当たり前だろう
害のある無しはまた別の話だ
大麻厨はバカなの?
187名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:30:54 ID:T2VCNUh60
大麻中毒者は狂ったように大麻解禁を唱えるから手に負えない。
188名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:31:02 ID:VO06zjWD0
大麻に対する研究がちゃんと日本でやってないのが問題なんだよ。

95年のWHOの報告書では「大麻は酒、タバコより有害とはいえない」って言ってしまったために、
それが世界にわーっと広がってしまった。
で、97年にまた別の報告書だして、大麻にはいろいろな障害が起こりうるって報告をまとめて、
その97年のデータを大麻反対派が利用してるんだけど、
同じ97年の報告書には、「大麻には肉体的依存症がない」とか「大麻が他のドラッグのゲートにはならない」みたいなことを書いたから、
それが大麻賛成派が利用するハメになってる。
みんな都合のいいデータを選んで利用してるわけ。
だから日本の役目は研究すること何だよ。
インターネットに嘘が書かれてると科学的名手法で証明しなければいけない。
本当に大麻が危険なら、アメリカでどんどん非犯罪化がすすんでることを、
アメリカ政府に抗議しなきゃいけないんだから。
189名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:31:07 ID:WsHouBFh0
>>129
「大麻には害がある」に対しては十分だが、「大麻はタバコより害がある」に対しては疑問。
190名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:32:26 ID:0q+IFmLBO
つか、大麻の害は少なくても、やってる人間の95%は確実にチョコ→エクスタシー→コカイン→シャブとランクアップするから厄介なんだよ。
191名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:32:34 ID:1VH3F/m60
>>182
確かに韓国人は大麻を嫌う傾向は強いよな
なぜか知らんが
192名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:32:46 ID:xpPw0vzA0
サーフィンしたいと思ってるけど、日本ではしないわ。
なんで日本だとDQn御用達なの?あとバイク乗りとかも
193名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:33:11 ID:fRiDm+vT0
脳がやられるのか怖いな
194名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:33:15 ID:3ra4nPiB0
>>188
たぶんその報告書作成した奴が大麻キチガイなんだろう。
195名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:33:15 ID:Eg613bi5O
20年間、覚醒剤と上手に付き合ってきた人がいたな。
196名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:34:54 ID:T2VCNUh60
ニコチン中毒は酒で代用はできないはず
大麻と違ってゲートウェイドラッグにならないのはこんな感じか
197名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:35:23 ID:3ra4nPiB0
>>191
韓国人は気質的にアレだから、逆に大麻やれって感じ。
198名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:35:35 ID:6+uX9ulA0
>>154
実は酒もタバコも禁止して欲しいんです><

って論調は却下ですか?

社会的被害規模と科学的な危険性を勘案すると
かなり有害なんだけどね・・・・

>>156
だからアル中の被害とか酔っ払いの事件・迷惑考えたら
酒も(今タバコが遭遇している現状と同じく)叩かれていくべきじゃん

その辺を全体的に見て【バランスが悪い】なあと

【大麻中毒者が言い訳している】って意見が出てるけど
酒タバコ擁護も「自分がやりたいから同じ土俵に上げない」って見えるんですよ

全部やらない人間から見ると
199名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:35:41 ID:G8ad8Eu20
大麻規制派だが、酒やタバコに比べて純粋に薬理的な害が少ないってのは普通に事実っす
どっちかというと社会政策的な問題かと
200名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:36:27 ID:0q+IFmLBO
>>182
中国、韓国人はエクスタシーとシャブが大好き。
タイ人は全部大好き。
ヨーロッパはサッカースタジアム観戦中に大麻吸ってる(笑)
201名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:37:22 ID:TnUtmhSl0
ビーチク リーン活動
202名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:37:41 ID:zS/i+u2X0
サーフィン(笑)
203名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:37:52 ID:4veXTPpD0
ビーチクをリーンて鳴らす活動だな
204名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:37:53 ID:M16Yo+wFO
本当に日本人の安全、健全のための取り締まりならタイマの前にロリコン文化だと思う

中毒性はタイマどころか覚せい剤すら足下にも及ばない

毎日ロリコン犯罪が起きてるのに
世界でこの国だけ取り締まらないから
フランス人と並んで世界のロリコンツートップなんて言われんだよ
205名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:38:13 ID:EwmqtAdZ0
>>191
アジア圏は大麻嫌う傾向の国多いよ。日本はアジア圏では罪が軽い方だった気が。
206名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:38:29 ID:fowVfy5iP
日本に大麻を広めようとしてる工作員がいるからな
2chにも工作員がよく現れる
207名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:38:46 ID:oLeZzS1D0
>>198
禁酒法はアメリカがやって大失敗しちゃったからねえ。
イスラムも酒は厳禁だけどハシシには寛容だったり・・・
統治する側からすれば
全てのドラッグを取り上げるとマズいってのがあるんじゃないかな?
208名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:38:49 ID:T2VCNUh60
>>198
心配しなくても今の若者は酒も煙草もやらない傾向にあるよ。
そしてDQNと呼ばれる生物は酒も煙草もやった上でさらに大麻まで手を出してる
209名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:38:56 ID:1VH3F/m60
大麻が無害だと信じてるヤツと、大麻ゲート理論信じてるヤツは同レベルなんだがな
210名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:38:58 ID:kXh/k0640
「サーファーなら四つん這いになれよ」
211名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:40:31 ID:QDTsuZ50O
やってはいけないもの。
マリファナ

コカイン

覚醒剤

大麻

サーフィン
212名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:40:34 ID:nyh9cDRF0
害があるなしで合法非合法が決まってるわけじゃないからな
タバコと酒は特別に認められてるってだけの話
大麻やりたいなら合法な国でやるか合法化されてからしたらいい
213名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:40:45 ID:sWrRM6z70
ねえ、そこらの野原に自生してるのに乾燥大麻にグラム五千円も出す人たちって、
何で居るの?何かちがうの、いい事があるの?
214名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:41:28 ID:oLeZzS1D0
>>208
そうだね。若い人とたまに触れ合う機会があるけど
まずタバコはやらない。酒もたしなむ程度。
まあ淡白っちゃあ淡白。感心なことだよ。
215名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:42:08 ID:C/BF77gr0
フィルターなしで吸う以上、肺がんになる確率は7倍なんだって。
216名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:42:17 ID:u4J6VF5x0
>>1
結局タバコより害がある根拠は示せて無いじゃんw

覚せい剤に手を出しやすくなるとかいう詭弁で
実態以上に大麻批判するのにはもううんざりですw
217名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:42:45 ID:6bfuL7cVO
>>210

大麻ァッー
218名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:43:08 ID:3s2f25ko0
つーか害もくそもどっちも吸わなきゃいいだけだな
219名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:43:10 ID:Y0o7WYvm0
どっかのアホサヨが安全と公言してた気がするが
220名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:43:15 ID:O7l23CK70
大麻吸う馬鹿は狂って死ぬといいよ。
221名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:43:41 ID:aaQIBwbf0
大野なんか吸ってどうするんだ
222名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:43:58 ID:/JgTUUgc0
大麻をドラッグと一括りにして身体に悪いというが、何でも程度問題。
だからそれを正しく理解してる国は黙認やリーガルな地域を増やしてる傾向。
不可逆的で決定的に身体に悪いもんなら国が禁止する以前にユーザーは少ないはず。

ぶっちゃけマリフナは酩酊性を手軽に得られる非常にコストの安い嗜好品に過ぎない。
これを社会に組み込もうとすると日本のような企業の発言権が極端におおきい社会だと
そちらからの圧力が凄そうだ。
223名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:44:05 ID:4veXTPpD0
大麻常習者ならサーフィンやれよ
224名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:44:40 ID:j43u6cqxO
サーファーをみたら、ほぼ大麻中毒と考えて間違いない
225名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:44:43 ID:owzj3cd+0
「きっこのブログ」では、タバコより無害なのに税金が入らないから禁止しているだけ。
大麻で逮捕されるのは、国策捜査の巻き添え
って書いてあったぞ
226名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:44:46 ID:iNk8bS9KO
まあ吸いたいならオランダでも行って正々堂々と吸ってこいってことだな。

何事も自己責任、堕ちたいやつは勝手に堕ちればいいよ。
227名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:45:06 ID:62Y81pgW0
友達が高校生の時に好奇心から大麻をやり
しばらくはまってしまったらしい。ぱっとやめられたから大丈夫だよーっていっていたが
統合失調症が発症して今とても苦しんでいる。同じ病気の人が同様な経緯を辿っているわけじゃないけど
せつないです。
自ら脳内麻薬を出せる人こそカッコイイっていう風になればいいよね
228名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:45:20 ID:OXMFh1I40
喫煙者の半数は、いっそ法律で禁止してくれと思っている
229名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:45:32 ID:g4sybhrD0
法を守った上で主張するならまだしも
230名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:46:05 ID:Z/DUg/t7O
吸わずにお浸しにして食え
231名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:46:08 ID:O7l23CK70
>>222
それは妄想か幻覚だよ。
232名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:46:28 ID:fhhRtd3U0
>>216
ネットアサヒさん、お仕事ご苦労さまですw

朝日社内では大麻の回しのみとかしてんですか?(笑
233名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:46:31 ID:EEyhx1GN0
大麻ならと手を出したが最後、あとはズルズルと
234名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:46:47 ID:oLeZzS1D0
>>222
酒・タバコの売り上げは落ちるだろうねえ。
アレ吸ったらそんなもん要らねえって思ったもん。
音楽聴いたり、映像見てるだけで満足した。
235名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:47:04 ID:W8Nu0TOBO
この話題秋田
薬板にいけ
236名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:47:05 ID:j43u6cqxO
ちなみに大麻やってるヤツの殆どは殆どはアタマがイカれちまってる
237名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:47:16 ID:/JgTUUgc0
>>174
その倫理観なんてもんは国が(官僚が)都合の良いように勝手にハードル設定してるだけ。
238名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:47:53 ID:vsTpCGFj0
大麻が禁止された経緯から考えれると、
いっそ大麻税導入して日本たばこ産業に売らせればいいかと。
税金とれて国も潤うってところで。

日本の医療大麻研究
ttp://www.hemp-revo.net/report/0403.htm

239名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:47:57 ID:WsHouBFh0
>>190
「シャブやってる人間の95%が大麻やった事がある」と
「大麻やってる人間の95%がシャブにランクアップする」
は、似て非なる物だぞ。

「大麻やってる人間の95%がシャブにランクアップする」のデータってあるの?
240名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:48:13 ID:CRS4K08e0
>>9
なんだこれ。大麻じゃなくてこいつ覚せい剤に溺れたんじゃねえか。アホかこのニュース。
241名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:48:50 ID:RXrfXcERP
>>1
>9

どうも納得できないのは「使用頻度は増え、依存に陥ることは十分にある」
依存があるならアルコールもタバコも変わらんし
「大麻をきっかけに覚せい剤など他の麻薬を使用するケースは多い」
覚せい剤やったら覚せい剤違反だろう。スレ元のニュースだって大麻しかやってないんだよ

で、お約束で出てくるのが>9のような話。どれも覚せい剤の話だし。

「大麻を使用すると幻覚作用が起こるため、認知機能に 障害が出てくる。」
なら大麻だけの害を強調すべきで>1や>9のような書き方をするから覚せい剤まで発展
しなければ大麻は問題ないという意識や罪の意識の希薄さにつながると思うんだが。
242名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:49:15 ID:IxZyJFLu0
人面犬を目撃したサーファー達は軒並み大麻中毒ってことだな
243名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:49:32 ID:4veXTPpD0
つかちょっと大麻吸う人にとっても
俺ってワルだぜへへへって気分味わえるから
規制されてたほうが良いじゃん

逆にバカ野郎俺はガンガン吸ってんだから
規制無しにしろっていう人は常習者で脳味噌おかしくなる(なってる)
んだからやっぱり規制されてたほうがいい
244名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:49:33 ID:lH+ZyhI40
大麻常習してる奴には罪の意識がない
そういう所から侵されていく
最終的には立派な社会不適合者になる
廃人と変わらないよ
馬鹿
245名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:49:37 ID:xjKqAH0N0
サーファーなんて、ナンパ目当ての厨房DQNだらけ。
大麻漬けになるのは当然。
大麻基地外は全員ムショにぶち込め!
246名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:49:44 ID:nXy+LmElO
酒飲んで酩酊してたら裁判で責任能力無くなるってのに、
それ以上に手軽にプチキチガイ増やしてどーすんだよ。
247名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:49:45 ID:6+uX9ulA0
>>181
ええ、国内で吸うやつは「バカだなあ」とは思いますよ。
悪法であっても守らないといけません。

守った上で改正を要求すべきです。
248名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:49:47 ID:vgEhs90t0
ホモなら俺のチンコ吸えよ
249名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:50:38 ID:b+KC9KlKO
>>211
おい坊主
大麻とマリファナの違い説明してみ?
少しは調べてかかなアホだと思われるぞ
250名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:50:38 ID:zWRWJydU0
って言うかサーフィンとかスノボとかやってる奴、適当に殺しちゃてくれよ。
害なんだからさ。
251名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:50:39 ID:VO06zjWD0
>>225虚言癖のブログなんてソースにするな。
きっこと切込隊長ブログには嘘ばかり。
二人ともたくさんまとめサイト作られてる。
252名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:50:40 ID:T2VCNUh60
>>238
弊害の方が大きすぎる
現状でもタバコでの害が税金を上回っているというのに

>>239
5%しかないなら違法な大麻をやってもいいとでも?
253129:2009/04/22(水) 15:51:12 ID:5fUW8mzj0
>>189
>>181にも書いたが、犯罪者となるリスクは、「タバコと比べて十分な害」ではないだろうか?

健康上の問題については、わからないのでコメントできない。
しかし、「認知機能に障害が出る」とあるので、
酒、シンナー等で、酩酊した人物からイメージすれば、
暴れたりする事で自分自身や他人を傷つける事は容易に想像できる。


また、タバコの規制は進んでいないが、大麻については規制はできている。
(大小はともかく)害がある物を規制できているのに、あえて開放する意味も無い。
254名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:51:17 ID:Tulqu0YZ0
>>222
リーガル地域を増やしたあと害がわかって、今度は減らしてるっぽいけど
255名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:51:32 ID:M7BCi6x00
ドラッグを良いドラッグと悪いドラッグに分けるのは政治だからな
酒・タバコはもちろん、厳密に言えばカフェインだってドラッグだが、特に規制は無い

大麻は大古から庶民に使われていたが故に利益団体が存在しない為、どこからも庇護が受けられなかった
大麻が酒・タバコより害が無いのは調べりゃ誰でもすぐに分かるが、それでも解禁は政治的にかなり難しいから諦めな
256名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:51:54 ID:k/ydIcy00
宮崎では、大麻も特産物扱い。
257名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:52:50 ID:o3Op1OaPO
>>227
大麻と統失の因果関係って立証されてたっけ?
258名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:53:03 ID:oLeZzS1D0
>>247
改正しろとは思わないけど、
議論ぐらいはあったらいいと思うね。
ホントに大麻からハードドラッグにシフトするもんなのか?とかさ。
9条や核と一緒で、議論さえアンタッチャブルなのはおかしい。
259名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:53:25 ID:WqwgT7hrO
2キロって凄いわ
260名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:53:37 ID:sUUQnS0h0
大麻やったから覚せい剤に走ったなんて関係ねえ。
50年以上前から大麻なんかなくて普通のタバコから覚せい剤だヴォケ!
261名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:53:43 ID:ZupSPfrC0
>>198
タバコ吸ってて酒は呑まないが、基本的に他人に迷惑掛けないなら使用者に害があろうと
何でもありだと思ってる、これは同じ土俵じゃないのかね?w
根本的に人間は自分にいらないものは例え他者が必要としてたとしても世界にいらないと
考えたがる頭の悪い生き物だから、その落とし穴に陥らないように価値観の多様性を認める
事が最もバランス取れてると思うがね。
大体、既に禁酒法でこの手の話は誤りが明らかになってるのに何でそこから学べないのか
そっちの方が凄い疑問だわw
262名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:53:45 ID:Gyqhv+TS0
「いい波が来る前夜は酒も飲まないんだ。
その点、大麻は依存性がなく、たばこより無害なんだぜ」

こうだろ
263名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:53:51 ID:4H3Spos30
タバコも酒も規制したらいいよ。
パチンコも当然規制して、アニメもゲーセンも規制。
んでお国の為、家族の為にしっかり勉強みっちり仕事。

運よく定年まで生き残れたら、その後は家族に迷惑を掛けないために老人ホーム生活。
これが日本人の在るべき姿です。
264名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:54:31 ID:8Em2CGtPO
北海道行けば自然に生えてるけど
265名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:56:25 ID:oLeZzS1D0
サーフィンやらないから想像で言うけど
あんなに波に乗れたらそりゃ気持ちいいだろうなあ、と。
もうそれだけで十分ドーパミン出てんじゃねえの?
その上大麻とは欲張りだなw
266名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:56:26 ID:qxYgBX9w0
スノボやスケボ、BMXやらやってる奴でDQNっぽいのは
ほぼ間違いなく大麻やってるよ。

大麻吸うと恐怖が取り払われて色んなトリックができるんだとさ。
痛いサークルなんかだと、とりあえず大麻勧めてくるね。

大麻なんてワルイ事やってるアイツチョーヤバイ
みたいな感じでスイーツ(笑)も吸ってたな。

仕事中に吸ってぶっ倒れて病院→警察→クビ→無差別に股開く→HIV
こんなコンボで死んだスイーツ(笑)も居たw
267名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:57:00 ID:bcQJFP400
サーフィン + マリファナ + タトゥ = 女にもてたい中二病患者

ただ、純粋にスポーツとしてサーフィンやってるヤツはカッコいいと思う
268129:2009/04/22(水) 15:57:01 ID:5fUW8mzj0
>>189
ゴメン、言いたいことがわかった。
確かに>>1には「タバコより害がある」根拠は、書かれていない。

書かれているのは、「大麻が有害である」事実だけだ。
269名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:57:15 ID:ztOLlv6n0
湘南も大麻汚染が凄いね。
サーファーはもちろん、教師、警官、消防士までやってる。
ただサーファーは大麻で終わるけど、
公務員はなぜか覚せい剤まで手を出すんだよな。
270名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:57:28 ID:t2ozDrVN0
どうせ蔓延してるんだから市販して税金を取ろうって国もあるのにw
パチといいコレといい、アレとアソコの癒着のほうが害だな
271名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:57:28 ID:UhgLI8XxO
ゴッデスって、超大手のサーフ企業の坊っちゃんも逮捕歴あるよね
大手量販店に衣料品も出てるけど、子供に着せるのはどーかと思う
272名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:57:52 ID:M3HjyjS20
>>17

http://dearsurf.com/school.html

お元気に日向で頑張ってますよ
273名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:58:16 ID:u4J6VF5x0
>>241
単に大麻だけの害じゃ無いも同然なので
脅すためには覚せい剤の話とセットにしないといけないんですw

>>232
なんでネットアサヒw

まぁ実際元アサヒの記者で海外で吸ってた奴は知ってるw
274名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:58:28 ID:yiwP4RO90
精製された大麻の中に違う薬が入って売られているということもあったそうだ
まあ売人も依存させるのに必死だからな客の体のことなんか考えてないぞ?
ただの金づるなんだから。ついでに客が女だったら万々歳かな
275名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:58:36 ID:RmAbgNg/0
アメリカのサーファーってえらいストイックで、日本のとはだいぶ違う感じだけどね
日本のはチャラチャラしてるヤンキーっぽいけど
276名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:58:53 ID:wOzXS9c50
>>38
代表的なグループは
ビーチク・ボーイズ これ豆知識な
277名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:59:16 ID:mv8qpI4N0
自分はサーファーだけど大麻どころか煙草もすわねーよ。
煙草なんて吸ってたら台風来たら沖に行けなくてデカイ波に乗れない。
あとそんな金あるなら海外に波乗りに行きたいしね。



278名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:00:03 ID:zZQapdne0
大麻なんて縄文時代から敗戦まで、普通に繊維材料としてどこにでも栽培されて
いたものなんだけれど……本当に言うほど有害なのか?
279名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:00:17 ID:WsHouBFh0
>>253
貴方は>>129で、「大麻を使用すると幻覚作用が起こるため、認知機能に障害が出てくる。」
に対して「これだけで十分ではあるな。」と言っていたが、それだけでは十分ではなく、
犯罪者になるリスクを加える事によって、タバコより害が増すというという事だよな。
それは>>129の主張とは反している事になるが、それでいいのか?
280名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:00:35 ID:bx7Mcxd2O
サーファーは馬鹿だからしょうがない
281名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:00:59 ID:xjKqAH0N0
無害とか外国では違法じゃないとか、大麻常習者の言い訳はいつも同じで笑える。
ここは日本だし禁止されている。
そんな当たり前の前提条件すら理解出来なくなるんだね、大麻脳の馬鹿はw
282名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:01:47 ID:T2VCNUh60
確たる証拠が出てないだけで大麻使用で精神疾患が出るとわかってるよ

ハッキリ害があるとわからないからって中国野菜食い続ける馬鹿もいないだろ
283名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:01:48 ID:fp8V2GTu0
タバコも大麻もやらなきゃいい

その金を別のにつぎ込んだ方がよっぽど有意義だと思う
284名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:02:15 ID:zZQapdne0
サーファーならパンストはいて金玉の横に唐辛子というなら、聞いたことあるけれど……
285名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:02:15 ID:oTWVDEFc0
>>1読むと、大麻ってマジで煙草より無害なんだなって思う。
286名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:02:18 ID:4H3Spos30
>>275
日本のサーファーなんてベタ凪の日に海に浮かんで「波コネー」っていいつつ
女漁ってるただの馬鹿だけだろww
287名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:02:28 ID:Ja1L2GMeP
>>275
向こうはただの趣味
日本では勝ち組(笑)様のお遊戯(笑)
288名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:02:29 ID:WsHouBFh0
>>252
>5%しかないなら違法な大麻をやってもいいとでも?

論点が違う。違法な事をやっていいかどうかの話は今はしていない。
「大麻やってる人間の95%がシャブにランクアップする」という主張が正しいかどうかを論じている。
289名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:02:52 ID:ztOLlv6n0
>>275
千葉や茨城のサーファーはストイックだよ。
290名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:03:02 ID:sUUQnS0h0
タバコは世界的に時代遅れになってて大麻に移行してるから
タバコ会社が必死で大麻も害があるとするキャンペーン張ってるだけ。
とか、、
291名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:03:11 ID:AGhjDb1YO
俺みたいなオシャレさんは、オシャレアイテム的にやっちゃうかも。
292名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:04:02 ID:XLSfJKiHO
周囲にまき散らす分含めたら明らかにタバコの方が有害だろ
293名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:04:32 ID:E0xYcKdH0
>>179
昔吸ってたけど止めたよ。個人差あるだろけど、確かに簡単にやめれた。タバコはまだ吸ってるw
止めた後もたまに吸いたくなることあったけど、旨い料理を久々に食べたくなるようなもんで、依存
と言えば依存かもわからないけどその程度。
294名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:04:46 ID:zZQapdne0
白い粉やシンナーでラリってる人で、白い粉やシンナーを始める前にはタバコを
吸ってなかったという人も皆無だし、そういう面では、タバコからランクアップ
だよなあ。
295名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:05:03 ID:LlPERCIeO
中高生がバカになる葉っぱのジャージを格好いいと思って買ってる時点で
最近のガキの程度がよくわかる
296名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:05:36 ID:6+uX9ulA0
>>208
良い流れだと思ってますよ。

気になるのは90年代末ごろはTVでも頻繁に
「アル中患者の実態」とか啓蒙的番組やってたんだけど
最近は関連業界が「頑張った」のか
単に他のもの叩くのに忙しいのか、めっきり見なくなった事。

だからといって
奴らはパチンコとかタバコを取り上げてるわけじゃないんだけどなw

喫煙者は減っているがアル中患者(非通院の推計含む)は減っていないらしい
推計で80万人らしいが、
飲酒自体を禁止しろとまでは言わんが、現行の各種法令の方向性と合わせるなら
「血中アルコール濃度規制」法案でも作れとw

飲みすぎ・泥酔は歩行者でも逮捕でw
297名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:06:15 ID:oLeZzS1D0
>>295
意味わかってねえんじゃね?
ゲバラTシャツだって誰だかわかんないで着てる奴多いんだぜ。
298名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:06:26 ID:N5ckkmyR0
タバコも害だが大麻も害でいいじゃないの
どっちがとか無意味
299名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:06:29 ID:xjKqAH0N0
>>278
成長早いし、繊維は頑丈。香辛料にも使える非常に優れた植物だよ。
脳に直接影響させるアホな使い方さえしなければ。
300名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:06:40 ID:T2VCNUh60
>>288
薬物全般への抵抗感がなくなって強い快楽を求めることはあるだろうね。
そうでなきゃ別に酒かタバコで十分なわけだし
301名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:07:01 ID:sUUQnS0h0
カナダに留学してたけどタバコ吸わないけど大麻は吸うという人の方が多い
302名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:07:09 ID:WsHouBFh0
>>282
だからって中国野菜の所持や摂取が禁止されてるわけではないけどな。
303名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:07:33 ID:mggzZSNW0
>>294
そういう面では、マーボー豆腐からランクアップも言えそうな気がする。
304名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:07:53 ID:uX8miUw9O
サーフィン好きを公言してる芸能人って誰とか?
305名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:08:33 ID:T1FBBq9Y0
>>1
宗主国のアメリカが好きに使ってるんだからどうにもならんわい
306名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:08:33 ID:J5eKi0Au0
煙草には害がある。

大麻にも害がある。さらに違法。親御さんが悲しみます。
307名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:09:06 ID:oLeZzS1D0
>>301
北米に多いよなそのタイプ。そんな奴に限って
タバコの喫煙者を軽蔑のまなざしで見てんだぜw
308名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:09:12 ID:6+uX9ulA0
>>261
その論理には反対しないが
「立ったらなぜ大麻がダメなの?」
って話になるんじゃないかね?

大麻を規制するための理由を正当化するならば
同様に社会と健康へ害を与えてる酒とタバコも
禁酒法の失敗に学びつつ
「緩やかに社会から根絶」していくべきではないだろうか?

タバコに関してはそういう流れが出来上がりつつあるのは
非常に喜ばしことだと思っているよ。
309名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:09:20 ID:WsHouBFh0
>>300
だから、そんな憶測ではなくデータを求めてるのですよ。>>190の人は断定してるんだから。
310名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:10:42 ID:svV5JJCu0
所詮サーファーなんてこの程度。
HEMPとか堂々とロゴ入りのTシャツ着ている
キチガイが多いこと、多いこと。
311名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:11:09 ID:T1FBBq9Y0
>>301
罪の意識ゼロだよな。アメリカでも。インテリから底辺までみんなやってる。
312名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:11:09 ID:usz852Lt0
やってるヤツ見ると、「戦わなくていいや」ってなってるよね。
本当の戦争であれ、経済戦争であれ。
「人生は切り開くもの」みたいな意識じゃなく、「人生はそれだけで楽しい」みたいな感じ。

国や企業としては、ビジネス戦士の発生率が減るのはマズいよね。
大麻の解禁は「不満を煽り、不満を解決しながら、競いあって発展するシステム」みたいなモノの根幹にダメージを与えそう。
世界中が平和で戦争も危機も食料問題もなければ、解禁もありかな。

ただ、入口理論や覚せい剤との恣意的な誤解などは、本当のことが知りたい。
313名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:11:36 ID:sUUQnS0h0
>>307
マジでホームステイの親父が息子に「タバコだけは吸うな」と言って大麻は許可してたw
314名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:11:52 ID:hRZvD7n6O
>>292
10円のチロルチョコだって盗めば犯罪だ
10円のものを盗んだとこで被害なんてたいしたことないが、
それでも法律で禁止されてる以上は罪になるんだよ
分かるか?おバカさんよ?
害の多い少ないじゃなく、違法かどうかが問題なの
法治国家である以上はな
315名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:11:55 ID:3/WLO70TO
アメリカに数年留学してたが、大麻吸う奴は決まって無害、煙草より体にいいを連呼してたな。
結局どうなんだろうね。
316名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:12:06 ID:yiwP4RO90
>>277
まあこんなの変態新聞が流布した俗説だから
317名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:12:18 ID:7Sur3DQwO
害があるなら酒だってそうだろ。
用法、用量を間違えて使ったら何だって害だわ。
大麻もアホな使い方したら害があるのは当たり前。
318名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:13:08 ID:W84FxWCk0
大麻の危険性についてまとめWIKI
http://www37.atwiki.jp/abouttaima/

安全/危険のどっちの主張も集めてます。補完キボ
319名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:13:10 ID:EBuhQ7Lm0
死刑にする法案を作った方がいいかもね
ゴミは死刑でよし
320名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:13:29 ID:fyfcMF1O0
大麻がゲートウェイドラッグになるのは、実は売人が一緒だからなんだよね。
やつらは最初に大麻を売って、だんだん依存性の高いものを売りつける。

だから、いくら大麻自体の依存性や害を論じても無駄。きつい薬の入り口
になってるのは間違いない。

タバコや酒だって、覚醒剤と一緒に抱き合わせ販売なら、誰も買わんだろ?
321名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:13:42 ID:p64ZAh4E0
雑貨屋でヘンプグッズが堂々と売ってる現状はおかしいよ。
ああいうのがあるから馬鹿が大麻にあこがれるんだよ。
322名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:14:02 ID:T2VCNUh60
>>309
いつもの
大麻FAQ 

● 【法的に大麻は麻薬ではない】 
大麻取締法は麻薬取締法や覚醒剤取締法と同じ「麻薬五法」に指定されており、政府の認識として大麻が麻薬であることは明らかです。 
http://www.nco.go.jp/lows/index.html 
● 【海外では合法】 
大麻が完全に合法なのは北朝鮮やメキシコ等、ごく一部の国だけです。オランダでも非合法薬物として取り締まりの対象となっているので注意してください。また、日本人の場合は外国での大麻取締法違反も処罰の対象です。(大麻取締法第24条の8) 
● 【大麻精神病という病気は日本政府のでっちあげ】 
Cannabis psychosis(大麻精神病)という言葉はもともと海外から日本に伝わった言葉であり、諸外国では大麻の使用と精神病に密接な関係があることが証明されています。 
● 【大麻で幻覚はみない】 
大麻には幻覚やパニックを引き起こす作用があります。 
http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec07/ch108/ch108f.html 
● 【大麻には肉体的害がない/酒や煙草より害が少ない】 
マリファナの煙に含まれる有害化学物質の量は煙草の約7倍。肺に及ぼす害は煙草の2.5倍から6倍に及び、癌のリスクも上がることが判明しています。 
http://www.60millions-mag.com/images_publications/404_cannabis.pdf 
http://thorax.bmj.com/cgi/content/abstract/thx.2006.077081v1 
http://www.erj.ersjournals.com/cgi/content/abstract/31/2/280 
● 【大麻に使用罪はない】 
大麻取扱者以外の大麻使用や、大麻取扱者であっても目的外の使用は、大麻取締法第24条の3で禁止されています。 
● 【大麻の合法化や非犯罪化は、他のドラッグ使用率を減らす】 
大麻使用者は、大麻以外の麻薬に手を出す確率が格段に高いことが判明しています。アメリカでは104倍という統計が出ています。これはゲートウェイ効果といい、WHO(世界保健機構)も認めています。 
http://www.usdoj.gov/dea/ongoing/marijuana.html 
323名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:14:10 ID:/JgTUUgc0
>>263
まさに本当に日本はそういう建前だからな。
高度成長期にみた夢、というかそれを引きずってる国家。

ぶっちゃけ人間なんて広義の意味も含め、快感を味わう為に生きてる動物なのにな。
国民をすかしなだめ上納させるのは国家運営の基本なんだからそろそろ世界的な
潮流も勉強したら良いのに。
324名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:14:13 ID:vbE7r1HH0
>>278
堂々と合法で大麻を使用しているアパレル・化粧品・食品関係は、
ラリルレロ成分は使わないんですよ。
ラリルレロ成分を求めてリスクを犯してまで大麻を求め歩くジャンキーのような方々とは、
大麻に求めるものがぜんぜんちがうんです。

厨房工房の頃に>>1にでてくるような海辺のおっかないおっさんへの反抗心から、
何故かクリ〜ンな生活をおくっちゃったな。
325名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:14:18 ID:9ia+wByZ0
>>315
その結局どうなんだろうね。にまったく触れない大手メディアってのが悲しいよな。
禁止でいいだが、「とにかくダメ」っていう印象論だけで押し切ってちゃね。
ま、日本も中国みたいなもんだからしょうがないかもしれんが。
326名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:14:23 ID:E0xYcKdH0
>>309
大麻→覚せい剤のステップアップは、売り手側が、「もっと凄いのあるヨ」って勧めてくるから
手を出しちゃうんだと思う。法を破ることに鈍感になってるしね。破滅志向の強い人じゃなきゃ、
大麻やってて、物足りないから覚せい剤打ちたいって自主的に思う人はそういないと思うんだが・・・
327名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:14:26 ID:N7Vp0cEk0
↓必死に大麻擁護してるジャンキーが一言
328名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:14:58 ID:oLeZzS1D0
>>315
タバコはみんなに迷惑だけど、大麻はみんながハッピーになる!って理論ねw
まあ葉っぱのタールの量は中々のもんらしいがな。
329名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:15:08 ID:sE0L0AM5O
通称大麻精神病と言われる精神疾患がありまして
330名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:16:17 ID:zZQapdne0
>>299
だから、縄文時代から戦前までそこらにいっぱいあったわけだから、ちょっと
疲れたりイライラしたりしたら、そこらから毟って食べたり煮て飲んだりして
いたんではないの?
331名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:16:28 ID:6+uX9ulA0
>>252
タバコは段階的に1箱1000円まで引き上げるんじゃないの?

こういうやり方なんだよな、本当に必要なのは

酒税も上げろ、酒は高級品であるべきだ。
発泡酒のような【脱税】を認めちゃいけない
(その点では課税見直した財務省はGJだが
別の抜け道ができてしまった。)
酒税は一律の「アルコール濃度税」(累進的)と「酒特別消費税」
で実施すれば強い酒・高級な酒は高い税金がかかるようになる。
332名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:16:45 ID:E0xYcKdH0
>>320
だったら酒やたばこと同じように大麻を合法化したら済むこと。
333名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:17:00 ID:QfMMvgpA0
>>329
イギリスはその辺を理由に規制を再度厳しくしましたね。
334名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:17:27 ID:T1FBBq9Y0
>>322
カリフォルニアでは認められて、どうどうとメディカルマリファナのショップが
営業してるぞ。大通り沿いに。くさの看板を掲げてw

そういう大本営みたいな嘘をつくな。国民を馬鹿にしてるのか。
335名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:17:44 ID:T2VCNUh60
● 【妊婦でも大麻を使用して問題ない】 
大麻は母親だけでなく、胎児や乳幼児に対して非常に有害です。乳児が直接煙を吸引しなくても、母乳などからのTHC中毒になる可能性があります。大麻は特に子供の知的発育を阻害します。 
http://news.bbc.co.uk/1/hi/health/1746958.stm 
http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec07/ch108/ch108f.html 

Q.【大麻を解禁すればアンダーグラウンドマネーに打撃を与えることができる?】 

A.出来ません。 
 その証拠にオランダでは正規のコーヒーショップ(大麻喫煙の許可を受けたお店)に闇大麻が流れ 
 込むという「バックドア問題」に悩まされています。オランダは、大麻規制強化を実施中です。 

Q.【大麻を解禁すれば、ハードドラッグ使用者が減る?】 

A.減りません。むしろ増えます。 
 大麻に他の麻薬使用を抑制する効果がある、という科学的実証は成されていません。また、統計的 
 に大麻使用者がハードドラッグに手を出しやすいことが証明されています。アメリカでは104倍という 
 数値が出ています。これは大麻のゲートウェイ効果と呼ばれ、WHOもそれを認めています。 

Q.【欧米では大麻の解禁が進んでいる?】 

A.一時期はそうでしたが、現在では再規制の方向で動いています。 
 大麻の非犯罪化政策が破綻したイギリスはもとより、フランス、オランダ、ベルギーなどでも大麻規制 
 の強化が議論されています。主な理由は「ないはずだった」心身への害と、大麻で荒稼ぎするマフィア 
 の存在です。 
336名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:18:15 ID:rwlWQ63J0
俺が絶対許せないものが2つある

ファシストとロリコンだ!
337名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:19:13 ID:OIM8Xz/50
大麻の健康被害の大小については議論の余地があるだろう

しかし、快楽のために違法薬物に手を出すような奴が社会にとって有害である事は、まったく議論の余地が無いな
338名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:19:57 ID:oLeZzS1D0
>>334
>メディカルマリファナ
ん?これって薬用ってことか?
眼圧降下作用があるってのは聞いた事あるが
他にどんなメディカルな使い方が?
339名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:20:07 ID:EpM3BhZq0
>>271
古いけど、コピペな、これだな?
あいつ、中高生の頃から、煙草モクモクだった。

サーフショップ店長、大麻所持で逮捕  大磯署
大磯署は14日朝、茅ヶ崎市高田、サーフショップ店長鈴木剛容疑者(22)を
大麻取締法違反(所持)の現行犯で逮捕した。
鈴木容疑者は、自宅近くに駐車していたワゴン車の中に、大麻樹脂約2gを隠し持っていたほか
茅ヶ崎市中海岸のサーフショップの店内にも約3.5gの大麻樹脂を隠し持っていた。
鈴木容疑者は「大麻樹脂を吸うために買った」と供述している。
大磯署の調べでは、鈴木容疑者はプロのサーファーで、18歳のとき、全日本の大会で優勝したことがあるという。
340名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:20:19 ID:RtL9+7x7O
だから違法だっつーの!

酒や煙草を引き合いに出したり、覚醒剤と比べたりの
必死過ぎる大麻擁護を見ると、やっぱ常習性があるんじゃんって思う
341名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:20:23 ID:T1FBBq9Y0
>>337
リラックスのために酒を飲むのはいいんだけどな。不思議だな。
342名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:20:26 ID:zZQapdne0
もし、今、急にタバコを禁止して御覧よ。
すぐにタバコがゲートウェイドラッグになるよ。
違法のタバコを吸う罪悪感や入手の煩雑さなんかが、白い粉と近いものになってしまうと、
タバコを吸うくらいの抵抗感と白い粉への抵抗感とが近いものになってしまうから、
タバコを吸いたい人が白い粉を手にするのにもあまり差がなくなってしまう。
大麻を酒・タバコ並みに解禁して御覧よ、ゲートウェイドラッグでもなんでもなくなるから。
343名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:20:52 ID:Yy542On30
大麻擁護論者が必死なのがウケルwww
344名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:20:56 ID:SYHXPv9nO
DQN系の趣味は総じて無法へ帰結するもの。
345名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:21:14 ID:jY8ZWeLi0
>>329
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%BA%BB%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E7%97%85

読んだけど、大麻との明確な関連性がないと結論付けされてるwwwなんじゃこらw名前だけ一人歩きww
346名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:21:15 ID:fyfcMF1O0
>>332
その議論は大いにアリだと思うよ。
戦前のアヘンみたいに、政府が管理して売るという手はある。

ただ、今の段階では、とうてい無理だろうね。
政治家は大麻を売る法案なんか提案したら袋叩きだし、売人ルートは
必死にやめさせようとするだろうし、マスコミだって絶対に賛成しない。

>>338
痴呆症の症状緩和に効くよ。
347名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:21:20 ID:WsHouBFh0
>>322
で、 「大麻やってる人間の95%がシャブにランクアップする」を裏付けるデータはそのうちどれですか?
104倍という数字はあるようですけど、95%という数字へのデータが欲しい。
できれば>>326が言うような大麻とシャブの売人が通じてるからとか、尊法精神の欠如とかの余分な理由を排除し、
純粋に大麻がもたらす薬物としての作用がシャブにも手を出させているというデータが望ましい。
348名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:21:29 ID:T1FBBq9Y0
>>338
セラピー。
349名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:21:30 ID:xFnlS/C3O
>>329
パチンコ依存みたいなもんか?
350名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:21:33 ID:N7Vp0cEk0
育ちの悪い中二病君は大麻吸ってる自分カッコイイとか思っちゃうんだろw
351名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:21:37 ID:xjKqAH0N0
国内で違法かどうかが全てだな。

あと、大麻の話に覚醒剤を絡めたら文句言う大麻脳の連中が、
大麻弁護には、酒、タバコを引き合いに出す矛盾w
合法品と違法品は比較にならないよ。
352名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:21:41 ID:vbE7r1HH0
>>334
カリフォ〜ルニアではみんなラリラリパッパでハッピ〜なんですよ!
医療用にもつかわれてるんです!というのならば、
マリファナもってアメリカに入国してもいいか問い合わせてみてくださいよ。
353名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:21:51 ID:6+uX9ulA0
>>330
要はコカとかビンロウだなw
354名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:22:40 ID:T1FBBq9Y0
>>352
日本語でOK
355名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:22:43 ID:sUUQnS0h0
>>335
んなもん、酒だって煙草だって胎児に悪影響あるって30年以上前から証明されてるじゃん。
356名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:23:38 ID:2elh1IiuO
種の所持を違法にすると
七味唐辛子が六味にw
まぁそれでも困らないけどな。
357名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:24:03 ID:T1FBBq9Y0
まぁ法律の妥当性を考えれない思考停止のアホは選挙権剥奪していいよ。
358名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:24:19 ID:9ia+wByZ0
>>338
痛み止めその他。
「医療大麻」で検索どーぞ。
359名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:24:35 ID:oLeZzS1D0
>>352
かつて日本からハワイへコカインを持ち込もうとした猛者がいたな。
たしか勝新とかいう・・・
360名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:24:55 ID:bPSaeQQN0
結局、暴力団の稼ぎに加担してるのは一緒だろw
覚せい剤だろうが大麻だろうが
361名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:24:56 ID:T0oIIRQ90
御前崎のサーファーはガンジャやってるヤツが一杯いたと
思ったけどタイホてのは聞かないな。
日本でやる意味がサッパリわからん。
362名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:25:09 ID:T2VCNUh60
>>346
酒や煙草もゲートウェイドラッグなわけでそんなことのために解禁する必要はないよ

>>347
95%と言ったのは俺じゃないよ
ゲートウェイドラッグについては諸説あるけど、
今回はゲートウェイドラッグだとはっきりしてるし良いかと
363名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:25:13 ID:7ae4SivGO
だまされているんだよ、馬鹿だからby裁判官
364名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:25:13 ID:7Fy6B7ZRO
沙風W
365名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:25:15 ID:zZQapdne0
>>353
ビンロウはいかんだろう。あれは本当にバカになる。
黒ン坊が昔バカばっかりだったのは、ピンロウ噛んでいたからだ。
台湾なんか、日本統治下でやめさせたから、それなり発展している。
366名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:25:37 ID:mv8qpI4N0
海外在住だけど大麻で逮捕ってマジで聞いた事がない。
367名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:26:02 ID:WsHouBFh0
>>356
七味業者には許可。一般人には加熱処理した種子だけを許可、でいいと思うんだ。
368名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:26:38 ID:T1FBBq9Y0
嗜好品は必要だろうな。社会にとっては。個々ではいらんやつはいても。
369名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:27:53 ID:xjKqAH0N0
>>330
それがどうしたの?
そんな遙か昔の話なんて今は関係ない。今は禁止薬物。
昔は飲酒運転の罰則がゆるかったから、今飲酒運転で捕まった奴が昔のルールを適用しろって言っても無駄だろ。
大麻脳の自己弁護は無理がありすぎるわ。
370名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:28:07 ID:sUUQnS0h0
>>352
カナダだけど商店街でグラスこそ売ってないがボングとか栽培用のショップが何軒かあるし
近所のおじさんは痛み止め用医療用のマリワナを許可もらって栽培してるよ。
371名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:28:09 ID:vbE7r1HH0
>>307
そういう香具師はキューバ産のエレガントな香りの葉巻はスルーして大麻なんだよな。
ヤニ中は普通は葉巻にいくと思うんだけどさ。
372名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:28:20 ID:WsHouBFh0
>>362
だが95%の根拠を求めている俺のレスにデータのレスを付けてきたのはそっちだよね?
他のデータは別にいらないよ。
それ以外のデータを出したいのは勿論構わないが、俺のレスと関係ないところでやってくれ。
373名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:28:47 ID:6+uX9ulA0
>>336
俺は原理主義者と同性愛者が許せんな
374名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:28:49 ID:MD+H8U1kO
>>330
昔は北海道あたりでは庭で栽培してたみたいだけど
麻袋とか作るためで個人で摂取するなんて概念なかったみたいだよ。
わかる人だけは吸ってたかもしれないが。
375名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:29:09 ID:oLeZzS1D0
>>358
>医療大麻
ざっと流し読みしてきた。
結構な数の国で承認されてんだね。
アル中患者にも有効ってw そりゃそうだろうなあ。
376名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:30:22 ID:T2VCNUh60
>>355
大麻は安全!妊婦が使っても安全!とか言う馬鹿が多かったんだよ。

>>372
95%ではないからゲートウェイ効果がないと言うの?
377名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:30:25 ID:zZQapdne0
>>351
酒やタバコだって害があるんだけれど、小さな害を見逃し、その弊害を織り込んで
やっているわけだ。
簡単に比較的安価で手に入る酒やタバコで満足させておけば、白い粉とか鼻から吸う
ナントカとかに走るひとは極わずかだ。
酒もタバコも厳しく禁止したら、酒を飲みたいヤツが酒を手に入れるのも、鼻から吸う
難儀な粉を手に入れるのも、同じくらいの障壁だから、酒飲みたいやつが簡単に
鼻から吸う難儀な粉にも手を出してしまう。
378名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:30:39 ID:mYbTABd/0
大麻で気が狂わないて思ってる人いるみたいだけど
狂った奴いたけどな
まあ因子を刺激されたんだろうけど
全員にハッピードラックなんてことはない
まあシンナーの方が酷いけど
379名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:31:07 ID:J5eKi0Au0
>>335
決定的だな。
大麻中毒者は諦めて筋トレに喜びでも見つけろ。
380名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:33:42 ID:2elh1IiuO
>>367
ですな。
発芽する種子は七味業者などの、
許可した業者だけが扱えるように法を変えたほうがいいね。
381名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:34:02 ID:6+uX9ulA0
>>365
ビンロウは台湾先住民の習慣だったはずだが

日本統治時代はともかく
台湾の路上で今でも売ってるぞ?
すげーカッコしたおねーちゃんがw

夜なら間違いなく街娼扱いされる格好

発ガン性物質で口腔癌の原因とされてるが
台湾人が問題にしてるのは「汚い」ほうみたいだね。

噛んだ後、道端にはき捨てるんだとかw
382名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:34:18 ID:sJi2Xa5F0
【捏造】NHKの動揺【偏向】

■NHK 「JAPANデビュー」でチャンネル桜が台湾へ突撃取材■

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6819445


NHKは、かつてないほどうろたえているそうです。
右、左関係なく見てもらいたい

台湾人が怒っている理由は……。
その答えは、動画で
383名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:35:01 ID:fyfcMF1O0
>>362
俺はアルコールもタバコも禁止すりゃいいと思ってるけどね。
どう考えたって有害薬物だし。


ただ、人間は誰しも強くないからね。ずっと素面で「自分」のままでいられるって
のは、実はすごく強靭な精神力を要する。

で、何か薬物を解禁するなら、文化的経緯からアルコールってのは当然だと
思うわけだ。同じく、文化的、歴史的経緯から、大麻を解禁する意味はない。

というのが、俺の考え。
何をどう管理するか、というのは国の文化の根本的なとこだしな。
384名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:35:09 ID:/F/eCNcQO
大麻擁護厨のウザいことウザいこと
そんなにやりたいなら勝手にやって捕まってりゃいいのに
385名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:36:08 ID:sUUQnS0h0
>>381
米国の噛み煙草と同じだね。
386名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:36:17 ID:4H3Spos30
そういえば最近大麻が蔓延してるのは
「リタリン」とかいう合法麻薬(処方薬)が突如規制されたのも
大きな要因のひとつかもな。

あとは北チョン制裁でシャブが国内に出回らなくなって
暇になった麻薬Gメンが普段はスルーしてた大麻を厳しく取り締まるようになった、とか。
387名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:36:51 ID:zZQapdne0
精製大麻樹脂を禁止して刻み葉は許容するとか、
タバコのような専売制にし手に入らない訳ではないけれど沢山吸うにはちょっと
財布が痛いかなという具合に価格を調整するとか、
繊維用のラリる成分の薄いものを解禁して沢山でまわらせて濃い品種を取り締まるとか、
ある程度緩めた方が弊害が少ないような気もするんだけれど名亜・
388名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:36:54 ID:N7Vp0cEk0
警察さん
大麻擁護してるやつは要チェックだよ
389名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:37:22 ID:M7BCi6x00
この記事の悪い所は「タバコより無害なんてウソ」と書いてしまってるところだな
タバコより害があるなんてコメントしてないじゃないか
依存性の強さなら酒>タバコ>大麻だし
精神疾患にも両論あり、害であると証明されてはいない
識者のコメントを利用して都合の良い記事に仕立て上げるから叩かれる


こんなウソ記事書くんじゃなくて、害は少ないかもしれないが、社会的損失の面から合法ドラッグを増やすのは反対だとハッキリ書けばいいのに
390名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:37:34 ID:PDkIUbRu0
>タバコより無害
誰だよこんなアホなことを言い出したのは。
391名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:39:58 ID:Acs+4e0I0
大麻の経験がなくても情報を集めれば健康に害がないなんてことはすぐわかる
悪いのは飲酒運転などと同じで使用者だろ。どっちにせよ日本じゃ禁止されてるから訴えるだけ虚しいことだが
392名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:40:08 ID:lfUCRNdJO
大麻はダウン系だから弊害が怖いぜ
大麻がきっかけで鬱病になったりパニック障害になった奴も結構居るし
393名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:40:09 ID:/JgTUUgc0
逆に思うのは、日本はそれでもよくマリフナを覚醒剤取締法とは分けたな、って事。
まあアメリカが制定した大網的な部分は良く分らないが。
大麻の使用は罪にならないって事だろ?物理的に現行犯以外は。
外野は不思議な顔するよね、それ聞くと。俺もそう。
専門家に言わせると七味や大麻農家の人が困るからって免罪的な事言うが
一体日本のなかでどれだけの市場があるというのか?それ考えると少しは国に対して
良心のかけらというか度量広さも見えなくもない。
394名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:40:50 ID:6+uX9ulA0
>>383
文化的・歴史的経緯を言い出すと地域ごと・国ごとに差が出て当然になるよな。
まあ、WHOの提言に意味がなくなるわけだが(気にしなければかまわないかw)

で、日本では酒というのは異論は無い
追記するなら『茶』か
(カフェインだって刺激の少なかった時代においては「すげー薬」だった)

タバコは禁止、後の薬物も今までどおり禁止

これなら筋が通るかね
395名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:41:05 ID:a/Ih+5Gc0
大麻擁護者の書き込みを見れば見るほど
依存症が強く、規制しなきゃ駄目と思えるな
396名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:41:22 ID:PDkIUbRu0
>>392
大麻はメンタル面での影響がタバコより酷いだろ。
そういうことを主張したいんならちゃんとしたソースを貼れよ。
397名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:42:00 ID:Yy542On30
大麻擁護してる連中はさ、>>322みたいなテンプレを一度みんなで作ってよ。
ここまで読んで結局積極的に合法化するメリットが全くわからんww
398名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:43:17 ID:IibcxzlD0
ビーチクとマン汁吸いまくってる俺の先輩は勝ち組
399名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:44:04 ID:bPSaeQQN0
>>1
Wikiに
「依存度が低いので、幻覚作用があっても止めれば治るので問題ない」
みたいに書いてあるんだけど、そもそも幻覚作用があるってのが怖いのだが

自分は酒は結構飲むけど、まず幻覚なんて見ないし
タバコは吸わないので不明だけど、幻覚なんて聞いたこと無い
大麻は無害、少なくとも煙草よりはずっと軽いって断言してる人がいるけど
幻覚作用について、危険性とか考えないんですか?
400名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:45:11 ID:PDkIUbRu0
>>399
幻覚そのものは大麻を止めればすぐ直るらしいが、
記憶力や集中力の低下は後遺症として残るらしい。
401名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:45:18 ID:IYDiPCTe0
てかドラッグの手染め順って 煙草→大麻→覚醒剤 だろ。
煙草吸ってるから大麻もって流れじゃね?
402名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:45:40 ID:16LAwkSL0
大麻吸ってるサーファーなんてニセモノだろ?
こういう見出しは頭にくる(怒)
403名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:46:01 ID:zZQapdne0
>>381
漢人や平甫族(漢語を喋る先住民)を統治する手先として使うために、高砂族(漢化していない先住民)を
先に教化したわけだけれど、ビンロウも、その中で止めさせた蛮習の一つ。
日本語を喋る年寄りはビンロウ噛んでないだろ。
最終的に一番開化の遅れたのが田舎に住んでいて中途半端に漢化していた平甫族だけれども、
そこら辺はまだビンロウ噛む習俗が残っていたし、日本人が居なくなると、漢人にも広まったりした。
404名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:46:10 ID:HK0GrhnZ0
まぁ 裁判官も言ってただろ。
ネットの情報を自分の都合の良い部分だけ見て
「大麻はタバコより無害」とか言い出す奴はバカだって。

ほんとバカが多いよな。
405名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:46:41 ID:/JgTUUgc0
>>395
その理屈で良くと二次や2ちゃんも同じ事なんだが。
そりゃ楽しけりゃ、気持ちよけりゃ精神依存はあるだろ。
406名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:46:54 ID:fyfcMF1O0
>>394
お茶もアリだね。

世界のどこかの国では、昔から大麻を吸ってるところもあるかもしれんし、
害があろうとなかろうと、そういうところでは解禁すりゃいいわな。

で、日本では禁止。
407名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:47:22 ID:oLeZzS1D0
>>402
まあ酷い決めつけだよな。
マスコミの連中が一番吸ってるだろホントは。
朝日の社長の息子もパクられたよな数年前。
408名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:47:41 ID:L24couSd0
先輩のサーファー達と飲んでると断りづらい雰囲気になるんだよ
409名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:47:56 ID:a/Ih+5Gc0
>>399
幻覚作用が一番怖いよな
薬物等で危険行動起こす原因は幻覚作用だしょ
見えない敵やら、電波やら、うごめく蟲とか
410名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:48:14 ID:aqn6U/et0
依存性についてニコチンのような肉体的な依存ではなくて精神的なものとか
大麻はタバコ以下なのに覚せい剤等の危険なドラッグの導入窓口になるから駄目
的な批判しかないんだね。なんかオナニーは悪!みたいな感じ?
オナニーなんかで性的快楽得たら勉強も仕事もせずにチンコがぼろぼろになるまで
オナニーするかもしれないし、その内手淫では留まらずにオナホールやダッチワイフ使い出し、
しまいには出会い系やフリーセックス、レイプまで引き起こしHIV患者を多増させるかもしれない。
だからオナニーも禁止した方が良いな。

まぁマジレスすると俺的には酒もタバコも大麻も全部規制して欲しいけど。
411名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:48:49 ID:T2VCNUh60
>>397
スレあったら誰かがテンプレ張ればいいんじゃね?


大麻解禁をしてる国はハードドラッグが蔓延していて、
乱用に歯止めをかけるために仕方なくしてるだけで日本で解禁する必要性は全くない。
しかも解禁した国では前より状況が悪くなって再び禁止にしているし議論の余地はないね

後は日本で大麻吸いたいだけの中毒者がごねてるだけ
412名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:50:09 ID:s38S2RxbO
結局擁護する奴等はタバコを先に…とか酒が規制されてないのはおかしい…とか
小学生かよwww
413名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:50:44 ID:bPSaeQQN0
>>409
そうそう、いわば意図的に錯乱状態になるって事でしょ?
止めれば治るからOKって作用じゃ無いと思うんだが・・・
414名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:50:53 ID:mwyIIAdJP
真面目な人はウェーバーとか名乗ればいいじゃないか
415名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:52:08 ID:E0xYcKdH0
416名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:53:17 ID:zZQapdne0
>>404
それこそ状況証拠だけれど、何千年も野放しにされていて全く弊害が無かった。
しいて言えば、律令時代、上総国が麻布の大産地で、関東地方か荒くれ蛮人の地域だった、
ことくらいか。これでもコジツケが過ぎるけれど。
弊害が出てきたのは、大麻樹脂やら、精製カンナビノールやらが、ヒッピーに流行してから
だろう。
417名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:53:48 ID:sUUQnS0h0
大麻の中毒患者を収容してリハビリしたり社会復帰させる病院とか訓練所って聞いたことないしなー。
418名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:54:42 ID:bPSaeQQN0
大麻派の人に幻覚について聞きたいんだが・・・

煙草や酒には無い刺激、大麻にあるとしたら幻覚だと思うんだよね
419名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:55:04 ID:PDkIUbRu0
>>416
元々日本に自生していた大麻って海外から入ってきたものよりも
中毒性とか弱いって聞いたけど、本当なのかな?
420名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:55:52 ID:mggzZSNW0
>>409
やめて幻覚を見なくなったとしても
見えない敵やら、電波やら、うごめく蟲とかの幻覚体験は
記憶の中には実の体験として残り続けて人生に影響与え続けるわけだしね。
421名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:56:08 ID:6+uX9ulA0
>>406
そういう筋道を通した上での規制なら
説明もしやすいと思うけど・・・・
まあ、ごねる奴が居る、でグダグダになるw
422名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:57:03 ID:vbE7r1HH0
>>415
先生!
「illegal drugs such as cannabis and Ecstasy」って書いてありました!
423名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:57:21 ID:yuoCrR0s0
大麻吸うやつあほすぎだろ
タバコより害が少ない?
害がなかったら何やってもいいのか?
法律で禁止されてるんだよ。
しかも幻覚作用もあるといわれてる
大麻吸うやつなんて馬鹿だね
424名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:57:55 ID:lfUCRNdJO
大麻はヤクザの資金源だからな
擁護する奴らは社会適合者ってことだろ
425名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:58:15 ID:WsHouBFh0
>>376
>95%ではないからゲートウェイ効果がないと言うの?

そんな事は言っていない。
俺の主張はあくまでも「大麻やってる人間の95%がシャブにランクアップする」という
>>190の主張の根拠としてのデータを求める事です。
その点に関して一切ぶれていないはずだが。
426名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:59:35 ID:oLeZzS1D0
>>418
経験者って立場で書かせてもらうと、
まず知覚がおかしくなるね。
映像や絵画がいつもと違って見えたり
音楽がやたらクリアに聞こえたり。
あと、時間の感覚が狂う。
10分ぐらいの曲が2時間ぐらいの長さに感じる。
んで何かを悟ったような勘違いをする。
まああなたの言う通り「幻覚」なんだが。
427名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:59:49 ID:fo0BvWOa0
>>372
厳密にいえば、>190氏はマリファナをやってる人間の95%は
チョコ→エクスタシー→コカイン→シャブの順序でランクアップする、といってるわけで。
と、するとマリファナをやってる人間のほぼ100%がチョコ、エクスタシー、コカイン、シャブをやってないと、
達成できない数字でしょう。その上でそれらの人間のほとんどが途中のドラッグを飛ばしたり、
ヘロイン等の他のドラッグを先に試したりすることなく、きちんと順番を守ってランクアップしなければならないわけで。

普通に考えて、そんなことはあり得ないでしょ。
逆にそんなデータがあるとしたら、サンプル数が非常に少ないとか、何らかの欠陥があることが推測できる。

逆に言えば、どんな杜撰なデータ?でもいいから190氏の言い分を聞いてみたい気はするが。
428名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:59:57 ID:E0xYcKdH0
>>418
銘柄によって違うと思うし個人差もあるとは思うけど、
大麻で幻覚作用は全く感じたことはないのでわからない・・・。
429名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:00:14 ID:/JgTUUgc0
>>409
幻覚や精神的変容を槍玉に悪に据えるってのは国のネガキャンが成功してる証拠。
実は大麻のそれらは普通、乗りこなし楽しめる物。
二次系に話し合わせるとコスプレとかその世界に入り込む楽しさっていうか。

酒だって量を超えれば幻覚や精神的変容以上の弊害は起こる。
タバコだって上手い具合に決まれば視界に変化(ややブラックアウト)が起こる。
430名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:00:18 ID:lfUCRNdJO
自分の人生をクソみたいなモノにするのは勝手だが、見えない敵に怯えて人を襲ったりすんなよジャンキー共
431名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:00:23 ID:lBWf9tbT0
・額に「犬」の刺青
・GPSを埋め込まれる
・個人情報を完全にオープン
・超高額なおかねを払う
・市町村から出る場合は事前の許可が必要
・毎日の行動を監視され、報告しなければならない
・報告に少しでも嘘があったら逮捕
・週に1回の検察と教育を義務つける
・大麻吸引は政府の建物内で決められた量だけ可能
・大麻データをとるための実験材料的扱い
・犯罪、条例違反を犯した場合、苦情が出た場合は逮捕(射殺も可能)
・その場合の違反供託金も事前に用意しておく
 (初回1000万円。プラス一回当たり100万円)

なら一部地域限定で解禁してもよろしくてよ。
432名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:01:02 ID:Qcx3RETU0
>>417
私立の施設はあったような?
大麻って辞められるようなんだけど後遺症が残るようですね。

覚せい剤も単に薬物中毒では施設に入れなくて、アル中とか
併用すれば病院の精神病棟に入れるようです。

>>424
ぶっちゃけて言うとそれは違う。
大麻は野放しにしてますよ。
大麻吸う→金がほしい→種持ち込んで栽培すればwww
が多くて商売にならんそうです(某警察の麻薬課での話)

なので893はどっちかと言うと
大麻常習→やべええ大麻なんて子供の遊びで刺激足りねえ→それ以上のヤクへ
これで儲けているようですよ。

なので大麻の製造・販売で893が迷惑することはただ1つ。その犯人が捕まると
必ず警察が893事務所に出向いて「お前の組員か!!」とガサ入れをすること
だけですって^^
433名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:02:28 ID:sUUQnS0h0
>>420
何十年も吸ってる人知ってるけど幻覚なんて見ないといってるよ、
幻覚は薬物でしょ?クリスタルメスだかクラックだかとかコケインとか。
クリスタルなんかたった一度で脳のどこかが破壊されるとか聞いた。
大麻は酒酔いのような感じだから車の運転とか仕事中は吸わないとか聞いた。
434名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:03:19 ID:aqn6U/et0
こういう大麻関係のスレだと酒・タバコはOKとかいう奴らいるけど
酒飲まないし喫煙しない俺から見れば大麻中毒者が大麻擁護してるのと同じだよ。
不快な匂いを嗅がされて気分悪くなったり、服に匂いが付いたり
副流煙で癌のリスク高めさせられたり
酒で理性のとがはずした奴が公共の場所や家庭内で暴れたり、
飲酒運転で自己起こして人殺したり
どっちも度が過ぎれば体壊して医療費か掛かるし。迷惑この上ない。
435名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:03:55 ID:zZQapdne0
>>419
もともとの自生は無いよ。縄文時代以降に何度か入ってきた外来作物。
糸や布の原料というのが主要目的だったから、ラリる目的は重視されていなかった。
436名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:04:05 ID:tnihyau+0
ふんわりハウスは大丈夫かな
437名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:04:09 ID:bPSaeQQN0
>>429
煙草や酒に比べて、大麻の幻覚作用ってのは大麻を使う主目的じゃないんですか?
同じように「酔う」のなら、酒でもいい訳ですし、値段も安いしね。

身近に幻覚に酔ってる人が居るってのは、ちょっと怖いんですが。
これもネガキャンなんでしょうか?
438名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:04:47 ID:6+uX9ulA0
>>419
植物成分にありがちなことで
産地による品種の違いで成分が違うって事はあるみたいですね。

>>416
その辺はコカと一緒ですね。
コカの葉を噛むだけなら大したことにはならない。
アンデスでは昔からの習慣で今でも栽培が容認されているとか。

有効成分だけ抽出して使ったらほとんどの嗜好品はヤバイ
エタノール・ニコチンは言うまでも無く
カフェインだって粉末にして摂取したら危険です。
439名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:05:21 ID:CJq2mURS0
大麻を求めると自動的にヤクザと覚せい剤にたどり着くからクセが悪い。
440名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:06:16 ID:T2VCNUh60
>>425
さいですか。
ゲートウェイ効果については正否両方論文あるから
そっち探した方が早そうだけど

>>429
公園の浮浪者が3倍に増えてラブ&ピース唱えられたらたまらんよ
441名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:06:51 ID:OZM+w/m+O
常習すると生殖能力の低下を引き起こし、遺伝子にも作用すると書いてあったな
442名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:07:21 ID:oLeZzS1D0
>>438
>アンデスでは昔からの習慣で今でも栽培が容認されているとか。
もなにも、この前日本のテレビ屋が現地の取材で
カメラの前で葉っぱ噛んで叱られたばっかりだよw
443名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:07:24 ID:+FhKaHNjP
ID:WsHouBFh0
コイツのレス見てると大麻ってやっぱりダメだなって思うなw
444名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:07:43 ID:WsHouBFh0
>>440
いや、単に主張を断定するなら根拠出せと言ってるだけで、俺がその情報を欲している訳じゃないし。
445名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:07:51 ID:bPSaeQQN0
幻覚を乗りこなして楽しんでる人が身近に居るのは怖いなぁ;
乗りこなせなかったら、どうなるのよ
446名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:10:07 ID:rkkqymSA0
大麻は麻薬より副作用が弱くて
栽培が簡単なので安く作れる。

大麻を末期ガン患者の苦痛を和らげるためとか、
外科手術の鎮痛剤に使うとか、
うつ病患者に使うとか、
医療用目的に医師が処方するのを合法化するのは良いと思うんですけどね。

うつ病患者が大麻を吸えればすえれば
年間3万人の自殺者も減少する。

医療用目的さえだめっていうのは
非科学的で狂ってるよ。
447名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:10:13 ID:WsHouBFh0
>>443
遠吠え的なのはいらないな
448名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:10:42 ID:481gvmx40
>>20
そういう薬物使わないとトリップできないなんて音楽やってる人間として恥ずかしくないのかな
自分は贋物ですっていってるようなものだ
本当の天才は素で脳内麻薬でまくりだよ
449名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:10:43 ID:HE3HX1LD0
無害とか関係ない、法があるから吸ったら駄目なだけ
大麻解禁賛成だけどこういう連中は禁固10年くらいでいい
450名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:11:51 ID:DB6kmTdZO
サーファーなら大阪吸えよ、大阪汚染、深刻に。と見えた俺はヤバいのか?
451名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:12:06 ID:sUUQnS0h0
>「大麻やってる人間の95%がシャブにランクアップする」

これは絶対に嘘ーー   ☝  ☝  ☝  ☝
452名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:12:38 ID:N7Vp0cEk0
大麻吸わせたらうつ病治る???
余計にアイキャンフライ多発するだろw
453名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:12:59 ID:QMzq5fV20
大麻自体は影響なかったとしても大麻が広まったら影響ありまくりなんだよ
社会に迷惑なやつらに資金源をあたえちまうだろ
カスどもはそれが判らん猿だ
454名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:12:59 ID:5FWFAZ8h0
>>450
ヤバいぞ
455名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:13:11 ID:zZQapdne0
>>438
生や干しただけのコカの葉は許容、精製コカインの製造所持は違法という
具合にしているから、ペルーとかボリビアとかではアル中割と少ないし。
456名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:13:42 ID:oLeZzS1D0
>>446
>うつ病患者が大麻を吸えればすえれば
これは危険かも。バッドトリップしちゃったらそれこそやばい。
457名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:15:19 ID:izAgN+Cw0
アメリカでは厚生大臣が「大麻は合法化すべき」と発言します。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6249902
458名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:15:22 ID:oyYMQM2i0
まぁ、これでも見て落ち着くんだ。
http://www.youtube.com/watch?v=LH7V1efjxeU
459名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:15:24 ID:T2VCNUh60
>>446
薬物汚染を考えればわざわざ大麻にこだわる必要もないよ
大麻にしかない効能というのもないし
ついでに鬱病は逆に悪化する可能性があるよ。
460名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:15:47 ID:uBvumHF50
沙風より「砂風」でさーふぁのほうがセンスがいい
461名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:16:11 ID:zZQapdne0
>>453
薄い大麻がそこらでなんぼでも安価で手に入れば、今まで濃い大麻を
違法で手に入りにくいからと高く売ってた連中の商売が干上がる。
そこのところのバランスが良いのが酒だな。
今は密造酒のコストが、正規の課税された酒とさして違わないから、
密造酒も問題にならない。
462名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:17:02 ID:sUUQnS0h0
アフガニスタンじゃ産まれた赤ん坊に麻薬を含ませて寝かせてるんだぜ。
ギャーギャー泣いて仕事の邪魔しないように
463名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:17:13 ID:M7BCi6x00
>>399
大麻が無害ってのはどう考えても無いと思うけど、とりあえず幻覚についてだけ言わせてもらうと
ドラッグの危険性は幻覚だけなく、他の様々な要素を含めて判断される
例えば酒で死ぬ事は良くあるけど、対して大麻で死んだ例は今のところほとんど無い
つまり総合点で酒・タバコは大麻に劣ると考えられているわけ
それが「タバコより無害」の根拠になってるんじゃないかな
464名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:20:16 ID:+Tkl+qrbO
>>419
今や大麻も品種改良で覚醒成分が濃厚な品種があるらしいからな。
465名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:20:31 ID:zZQapdne0
>>462
18世紀のイギリスの育児書に赤ん坊の夜鳴きにはジンかウイスキーを匙で舐めさせるとか、
日本もサザエさんの戦前の版にはタラちゃんにヒロポンを飲ませた回があったり……
466名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:20:50 ID:5FWFAZ8h0
>>463
それって
大麻は禁止されているから酒と比べて数が少ないだけで
解禁されて多くなったら死ぬ例も出てくるだけだったり?
467名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:21:55 ID:WB3xyTyA0
常習性があるものをどうして吸おうと思うんだろう
タバコにしてもアルコールにしてもバカだとしか思えない
468名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:21:58 ID:AHggfoMJ0
いやいや、大麻とかキモオタ以下だろ。だっせーww
ゲーム脳やアニメで犯罪云々とか言ってる国で大麻とかアホですか。
469名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:22:01 ID:oLeZzS1D0
>>465
>タラちゃんにヒロポンを飲ませた回があったり……

「タラちゃん、気分はどう?」
「ハイでしゅ〜!」
470名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:22:12 ID:hRZvD7n6O
>>462
それが何?
ここはアフガニスタンじゃねーぞ
471名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:22:23 ID:aqn6U/et0
法が法がとか言ってる奴は
後期高齢者医療制度とか悪法と言われている様なものとか
ご時世に合わないような時代錯誤的な法律に対しては問題意識さえ持たないのかね?
逆に法に引っかからなきゃ何やってもいいみたいな抜け穴使っうような悪はおkなん?
472名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:22:36 ID:/1Qy7tPTi
薬物の恐怖って結局覚せい剤の話になってるね、
大麻でボロボロになった話を持ってこいよな、変態は。
こんなことだから大麻だけでは健康被害が無いってなるんだよ。
473名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:23:12 ID:sUUQnS0h0
酒に酔って喧嘩したり痴漢して逮捕されたりしても大麻で痴漢した人みたことないわなw
474名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:23:20 ID:/JgTUUgc0
>>437
まあ幻覚と一口に言っても色々。視界のフチに虹色っぽいものが浮いたり
輪郭が光ってたりで、こんなもんか?って程度の軽いサイケから
覚醒剤の覚醒アミン系のように勘繰り全開で更に小人達が郵便受けから・・と意味するところは幅広い。

酒の酔いと大麻の酔いは違う。酒は五感と思考が濁る酔いで後日までダメージが酷く残る。
大麻はその逆で思考はクリアな感じなのに酔ってる不思議さ。
酒しか経験の無い人はまずここで驚く。そして対象に意識集中するとどっぷり浸かれる。
SEXもオナニーも創作活動何でもござれ。凄く自然がいとしくなり緑の匂いに幸せを感じたり。

「幻覚」というものを国が撒いたイメージで固定されちゃってるひとは可哀相ではある。
475名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:23:37 ID:RkgTGdza0
どこの土人の国かと思ったら日本でした
476名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:23:42 ID:y9vQS1MXO
法律変えたければ“大麻党”でと立ち上げろ。
477名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:23:51 ID:zZQapdne0
>>466
縄文時代の焼畑の頃から戦前まで繊維原料としてそこらじゅうの畑で大麻が
栽培されていた。
おまぃらの爺さんとかその前の御先祖様で、酒の粗相の話は残っていても、
麻の粗相も死んだ話も聞いたこと無いだろ。
478名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:23:52 ID:/PeScpBn0
大麻がタバコと同じだと主張してるヤツってどうせ使用者か売人だろJK
警察は内偵しておいたほうがいいんじゃないか。
479名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:24:25 ID:WsHouBFh0
>>433
酒と一緒にほどほどにすれば出ないという事か、それとも人によって耐性が異なるのか。
酒だって飲み過ぎれば記憶障害出たり、呼吸障害出て死んだりするしな。
480名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:24:37 ID:WB3xyTyA0
ダサイ奴が無理にかっこつけて手を出すことも多いのかもしれない

ブサイクだけどタバコ、大麻を吸ってる俺(私)は他の奴と違ってカッコイイ、
オタクだけどタバコ、大麻を吸ってる俺(私)は他の奴と違ってカッコイイ、 とか
481名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:24:40 ID:UUgCpRfl0
サーファーw
482名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:24:46 ID:/1Qy7tPTi
>>470
東北でも麻の新芽を揉んで泣きじゃくる赤子に飲してたけどね。
483名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:25:56 ID:sE0L0AM5O
>>472
いやあるって
嘘だと思ったら自分でやってみ?
ちなみにいくらやっても死なないらしいから思う存分どうぞ!
484名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:26:13 ID:5FWFAZ8h0
>>471
「ご時世に合わないような時代錯誤的な法律」でも法を破っちゃいかんだろ
法改正するように運動すればいいが
「そんな法律守る必要ねーよ」 アヒャ
は通じない
485名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:28:06 ID:hRZvD7n6O
>>482
詭弁って知ってるか?
486名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:28:18 ID:vUmEzUkA0
>>20
大麻吸ってても驚かないが、吸ってるのって一部じゃね?
その子みたいなアホは確かに居るし、ライブ後とかに売人にも声は良く掛けられる
487名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:28:28 ID:s2VIZY49O
プロゴルファーといえば猿


プロサーファーといえば薬(ヤク)
488名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:28:34 ID:E0xYcKdH0
489名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:28:44 ID:T2VCNUh60
>>474
そういって一時の快楽のために人生を捨てる人はカワイソス
490名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:28:53 ID:rRioXbrMO
サーファーだから大麻は知らないな。
70年代後半の湘南はサーファーにマリファナはデフォルトだったがな〜。
491名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:28:57 ID:N7Vp0cEk0
492名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:28:59 ID:mSRvjuo+O
たいま(笑)
493名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:29:38 ID:KFBQhq4P0
   コーヒー    タバコ    酒        葉っぱ
作用:眠気が覚める  クラッと来る 鈍感になる    敏感になる
時間:普通      普通     短く感じる(飛ぶ) 長く感じる
機嫌:普通      普通     顕著になる    マッタリする
害: 飲みすぎはX   X      飲みすぎはX    吸いすぎはX
依存:多少      多少     多少       多少

何か面倒くなってきた
誰かちゃんと作って
494名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:30:23 ID:uwgBZUk40
>>474
お前には一刻も早く氏んでほしいな
495名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:31:55 ID:aqn6U/et0
>>484
単純に杓子定規的な考えはどうなのよ、問題意識は持たないの?って事さ。
いろんな矛盾があるけど法治国家だしね。ただ法が法がというのは幼すぎる気がする。
496名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:34:00 ID:/JgTUUgc0
>>489
いやだからそういうのが・・・

あと自分はタバコ吸うし酒も飲む。酒は好きだが1ヶ月に1度飲めば多い方。
昔は飲み歩くほど好きだったがさすがに身体がついてこなくなるんだよな、酒は。
497名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:34:11 ID:lfUCRNdJO
>>427
まあ強い刺激を求めるのは人間の性だしな
498名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:34:14 ID:sUUQnS0h0
なんか必死で他人の健康のために大麻ヤメれとかいいながら煙草や酒の甚大な害を過小に扱ってる変な人がいるな。
大麻だって煙草みたいに1時間おきに一日中吸ってりゃおかしくなるのは当たり前だろうけど夜寝る前の
リラックスタイムに酒の代わりに一服するくらいの害なんか無いに等しいってことでしょ。
499名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:34:50 ID:FBrjYvLF0
>>478
JTの社員の方ですか?
大麻が有害かどうかは医学的にはっきりしないが、たばこが有害なのはマジ。
500名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:35:16 ID:WB3xyTyA0
身体依存・精神依存、共にあり果てなく体に悪い。統合失調症の発症率3〜10倍!
なぜ害がないと思っている人が多いかとゆうと大麻の常用を隠しなんらかの
症状がでたり精神病になってもほとんどの人が医者にいかん。
するとその症状と大麻の関係性のデータが今の医学では臨床研究できるほどそろわん!
だから大々的に体に悪いと言えないだけであって悪いにきまってます免疫力の低下、
循環器にも及び心臓弱い人なら心筋梗塞のリスクあり直接的な疾患でなくても
自律神経などに影響し二次的疾患として苦しむのだ。



だそうですyo
501名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:36:04 ID:WsHouBFh0
>>186
>害のある無しはまた別の話だ

立法にあたりそれは無視できない話だろ。
害もないのに法規制するのは憲法に反するのだから。

法律がある以上はそれを守らなければならないのは当然として、
議論としてその法律が正しいかどうかは論じても構わないはずだ。

俺個人としては大麻取締法は嗜好大麻以外は規制緩和し、
タバコ、酒の嗜好的利用は法規制するべきだと思うけどね。
いずれも害はあると思うし。
502名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:37:09 ID:T2VCNUh60
>>496
薬物が日常では得られないほどの快感を得られるのは知ってるよ

だからこそやらないんだよ馬鹿。
503名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:37:33 ID:OtT42TiqO
サーファーに社会的地位でもあるかのように錯覚させたキムタクと工藤静香はどうしようもないクズということですな
504名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:37:53 ID:5FWFAZ8h0
>>495
問題意識があれば法改正する運動しろよ
改正されるまでは法を守れよ
505名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:37:55 ID:4mqLSumi0
沙風(サーファー)なら大麻吸えよ
506名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:38:28 ID:lfUCRNdJO
大麻を吸ってファッションだとか言ってる奴って、喫煙が格好いいと思ってる昔のDQNとなんら変わりないよな

結局は自制心のない単なる馬鹿じゃん
507名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:39:06 ID:6+uX9ulA0
>>498
「最低数時間おきに摂取しないと精神的に不安定になる」

ってのを薬物中毒基準とするなら
日本に一番多いのはニコ中だな

普通の社会生活送ってる場合
昼休みに酒飲まないと居られないような
アル中の知り合いなんてそうそう居るもんじゃないし
薬物中毒の知り合いなんて居るやつのほうが少ない

でも半日タバコ吸わないと苛立つような知り合いは
結構な割合で居るはずだ。
508名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:39:17 ID:1rBp8TtV0
大麻は法律で禁止されてるんだからダメ
煙草は法律で禁止されてないんだからオケ

これだけの話じゃん
509名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:39:38 ID:HE3HX1LD0
>>466
海外の解禁されてるところでも報告例が殆ど無いから多分違う
10年位前のイギリスとかの年間死亡人数比だと酒:マリファナ=20000:1とかだった
510名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:40:15 ID:vbE7r1HH0
>>488
タケウチさんとか毒とか胡散臭いアホな世界を知らない真面目な人に限って、
大麻吸ってる香具師が実際にどーゆう香具師かしらないから、
平気でタバコと比較しちゃうんだろな。
511名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:41:21 ID:mggzZSNW0
>>501
>法律がある以上はそれを守らなければならないのは当然として、
>議論としてその法律が正しいかどうかは論じても構わないはずだ。

これこそ正に、害のある無しはまた別の話だ!ってことじゃないかな。
法律を守る守らないの話と、害の有無の話は別だという意味で。
512名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:41:23 ID:yiwP4RO90
ヤク中はアホだなあ
タバコ酒で比較して排気ガスとか持ち出すから手に負えないw
513名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:42:19 ID:V5Jj9sirO
「大麻が禁止されていない国もあるのに、なぜ日本では違法なのか」


この思考が一番理解できない
自分が日本に住んでいることがわからないのかね?
514名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:42:42 ID:lfUCRNdJO
みんな〜、見て見て。僕は自制心のないアホですよ〜

と叫んでる連中のなんと多いことかw
515名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:43:12 ID:9cCCg3YwO
タバコより無害なら禁止薬物扱いされてる訳ねーじゃないかwww

バカにも程があるwwwwww
516名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:43:34 ID:PYNGofzQ0
>>498
摂取に自制ができたら
煙草も酒も健康に悪影響はないわな。
517名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:43:36 ID:xjKqAH0N0
>>495
普通の人は大麻も他の薬物も区別がつかない。

大麻だから依存もなく安全だと誘われてやって、
それが実際は薬漬けにするために他の薬物だったらどうする?
奴隷にされる若者が続出するよ。
薬物解禁で喜ぶのは犯罪者と薬物中毒者だけ。
518名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:44:17 ID:6+uX9ulA0
>>501
> 害もないのに法規制するのは憲法に反する

二次元の表現規制という「守るべき実体法益」の無い法案が
出来上がろうかというご時勢ですから

一部の人たちの都合と心象で法律が出来上がっているとしても
不思議じゃないのかもしれませんよ

>>504
まったくだ。
大麻やる奴は捕まって当然
飲酒運転・スピード違反は捕まって当然
禁煙条例区域でタバコ吸ったら罰金を払うのは当然

そもそもルールを守れない奴が悪い
しかし世の論調は大麻に厳しく、他には甘い

結局、筋が通るかではなく「自分がやってるか」でしか議論できない
(議論にすらならない)奴が世の中には多すぎ
519名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:44:19 ID:E2ECMPxTO
幻覚という所に問題がある。
同じ求めるならと覚醒剤にまで至るケースが多いだけにね。それと金。
全額返還の特例法とか適用されるとこれからは損する時代になるかもね。
520名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:44:39 ID:WB3xyTyA0
大麻中毒者の意見→タバコやアルコールのほうが大麻より悪い

まともな人の意見→タバコもアルコールも大麻も全部体に悪い
521名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:44:51 ID:omHDl/Hr0
>サーファーなら大麻吸えよ

そういうもんなの?
サーフィンやってるねらーの人教えて^^
522名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:46:12 ID:sUUQnS0h0
>>508
殺人泥棒も犯罪で見つかったら罰せられる。
大麻も見つかったら罰せられる。
それを知っててやってるんだからほっとけばいいこと。
お為ごかしで健康を害するからとかいう連中にカチンとくる。
523名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:47:06 ID:lfUCRNdJO
>>513
きっとガキの頃
「あの子もこの子もみーんなDS持ってるのに、なんで僕には買ってくれないの?」と駄々をこねてた連中なんだろうな
その頃から全くメンタリティが成長していないと思われる
524名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:47:57 ID:/JgTUUgc0
>>502
いや?元からある脳内快楽物質引き出す楽しさも味わってるよ。
週一、二回はテニス、後はジムで少しからだいじめてる。
それぞれの快楽にはそれぞれの味わいがある。
525名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:48:23 ID:WsHouBFh0
>>511
>法律を守る守らないの話と、害の有無の話は別だという意味で。

それは勿論だが、ここで大麻厨と呼ばれている奴の論の殆どはそれを混同してはいないと思う。
「だから法律は守らなくていい」ではなく「だから法律を変えるべき」という主張が概ねだし。
526名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:49:15 ID:KFBQhq4P0
経験者からこれだけ言わせてくれ
大麻は無害では無い、だが適度に吸うだけなら依存や後遺症は無い
実際15才から15年間多い時で毎日、少ない時で月1回で吸っていたが
大麻による身体、精神的後遺症はほぼ無いといって言い
もしかすると少し記憶が弱くなってるとかならあるかも知れんが
私生活や仕事や子育ての上で障害になるような事は無い

今は子供が生まれたのでそれ以来いっさい吸っていない
もちろん吸いたくなる時もあるが何の問題もなく辞めれてるしちゃんと寝れる
肉体依存は一つも無い、あるのは精神依存だがこれもラーメン断ちぐらいの精神力で出来る
酒は今でも普通に飲むが体や身体に現れる害は今の所無い
自分が吸っていたので子供や日本の若者が吸う事を止める権利は無い
節度を持って楽しめばそんなに怖い薬物では無いが
薬で快楽を追求しようとはしなさんな

余談だが個人的経験では脳内麻薬が最高の快楽を得られる
一時的にでも全てを愛する気持ちと全てを受け入れる気持ちをもてた時
どんな麻薬よりクリアで気持ちいい体験ができるよ
527名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:50:24 ID:T2VCNUh60
>>524
だからなに?
薬物に頼ってる弱さは否定できないよ。
528名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:51:03 ID:V5Jj9sirO
>>522
葉っぱやりすぎて奇行に走るようになった奴をしっている
まあ酔っぱらいよりは珍しい現象らしいが(笑)


ちなみに夜中に葉っぱ吸ってたら
突然自転車で激走してったそうだ
529名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:52:47 ID:L0V8wYo80
>>526
もうレロレロです

まで読んだ。
530名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:52:47 ID:xjKqAH0N0
>>526
大麻馬鹿の自己弁護w
馬鹿が影響されるからやめろ。
531名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:52:53 ID:RWKYrmFqO
おい、ねらーなら引きこもれよ。 

て言われて納得しちゃう感じ?
若い時ってどーにかなるとか、ちょっと俺ワルwやべぇw 
てなノリが常にあるからなー可哀想に
戻れなくなる奴いっぱいいんのにさ。
532名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:53:29 ID:WsHouBFh0
>>526
一つだけ意識を変えて欲しい。

>自分が吸っていたので子供や日本の若者が吸う事を止める権利は無い

これは権利あるぞ。自分のやっていた事を棚に上げてでも子供を躾けるべき。
533名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:53:52 ID:sUUQnS0h0
>>528
変態とか痴漢とか殺人犯が大麻やってる率は高いんだろうか
534名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:54:48 ID:1UHJ2DEU0
大麻はセグウェイと一緒
日本に無くても誰も困らないのに
ほかの国で認められているからという理由だけで馬鹿が欲しがるもの
得をするのはそれを売る人間だけ
周りは迷惑するだけ
535名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:54:51 ID:E0xYcKdH0
>>526
>どんな麻薬よりクリアで気持ちいい体験ができるよ

ちょwww
どんだけの種類の麻薬試したんだよwww
536名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:54:53 ID:lfUCRNdJO
>>524
おまえ、もしかして適度に麻薬と付き合い、コントロール出来てる自分を格好いいとか思ってないか?
537名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:55:21 ID:N7Vp0cEk0
>>526
通報した
538名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:55:31 ID:LmEcqHD4O
みんながやってるから〜ってバカ多過ぎ〜www
539名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:55:36 ID:Xi0FUiuH0

捕まっても親父が鼻水垂らしながら記者会見すれば不起訴
540名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:56:02 ID:xDkxu8JV0
摂取法は基本タバコに、効果は酒に近い
人体への短期的な有害性は割合低く、致死量を通常の方法で摂取するのはほぼ不可能

ただし自家栽培がひどく容易で
このため全面解禁すると官製商売にもならないのに、ハッピーを満喫する貧乏ろくでなしは増える
薬物規制自体、治安と国の家畜の労働生産意欲の維持を目的としているのだから
国益のために認められる見込みはない
541名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:56:05 ID:V5Jj9sirO
>>526
お前一人が馬鹿丸出しで
ビルからI can flyしようが
道路に飛び足して跳ねられて死のうがお前の勝手だが

人を誘うな
542名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:56:13 ID:o9VNIpl6O
コギャルなら援交しろ

風俗嬢ならしゃぶれ

ラグビー部なら…
543名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:57:22 ID:aof9QId00
まあ、日本ではアメリカやイギリスと違って一般的(語弊のある言い方ではあるけどそれだけ普及してる)になってないし
ゲートウェイドラッグになりやすくはあると思うな〜。
544名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:57:32 ID:6+uX9ulA0
>>533
変態は素質じゃないかね?
具体的に何を指すかわからないが・・・・

痴漢は『酔っ払って』が一番多いだろw
捕まったやつの言い訳じゃダントツじゃないかね?

殺人はどうかね?
基本的にダウン系の奴はそこまで行くのかどうか
ジャブで人を刺す話はたまにあるよな。
酔って人を殴り殺す話もあるがw
545名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:57:33 ID:T1FBBq9Y0
現時点で違法だからといって、法律の改正議論自体を否定する奴はアホ。
民主主義国家に住む資格なし。
546名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:57:59 ID:aqn6U/et0
>>504
お前ほんと中途半端にしか理解できない奴だな
547名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:58:16 ID:zZQapdne0
>>484
いや、そうやって、守る必要ねーよみんなで無視無視で、結局変えさせた
法律もあるよ。
昭和40年代まで、家で焼酎の中に梅の実を漬け込むことは違法だったものが、
それをみんなが無視して結局利の無い法律として改定されて、今は梅酒づくりが
合法になっている。
548名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:59:02 ID:CRV5l0Nk0
オランダでも大麻だけで廃人のようになってるのもいれば、
戦中の日本のようにヒロポン使いながらも平気なのもいる。
宇宙飛行士だってやってる。
どんな薬物も使い方しだいだな。酒やタバコにも言える。
549名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:59:02 ID:t5DzfzXR0
↓窪塚がこっそり一言
550名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:59:48 ID:T1FBBq9Y0
ハードなドラッグなんて常用している奴はアメリカでも一部だしな。ゲートウェイ云々
というのはいちゃもんだろ。大部分はそっちにいかないわけだから。
551名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:00:13 ID:lfUCRNdJO
>>541
全くだ。
こういう連中は一人で堕ちるのが怖いから、直ぐに人まで道連れにしようとするからな
結局は意志の弱い情けない連中なんだよ
下手したら未だに武勇伝だとでも思ってんじゃね?
552名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:00:29 ID:6AruhXhF0
>>448
お前のいう「本当の天才」って誰だ?そいつがドラッグ一切やってないっていう証拠は?
ミュージシャンはドラッグに関する意識が普通の人間とはかなり違うからな。
大麻擁護とかじゃなくて、あんま想像だけで適当なこというなよ?
553名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:00:50 ID:/JgTUUgc0
>>527
頼る?いんや?
レパートリーのひとつに過ぎないんだよ俺にとっては。酒飲む行為と一緒。
分り易く言えばオナニーが気持ちいいからってそればっかやるかい?
やっぱ女の柔肌に吸い付きたくもなるだろう?
思いっきり身体を動かして汗噴出させてスッキリしたいってスポーツもするだろう?
554名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:00:53 ID:V5Jj9sirO
>>533
性癖とは別問題な気はするが
酒にしろ大麻にしろ
摂取時の精神状態によっちゃ種割れする時があるからな(笑)
否定も肯定もしきれんな
555名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:01:54 ID:4aaO4sV2O
酒→大麻→覚醒剤
煙草→大麻→覚醒剤
フリスク→大麻→コカインガム→大麻→コカイン
チョコレート→大麻→LSD

大麻→具体的な症例は無いが体に悪いらしい
お菓子→糖尿病、高血圧等、確実に体に悪い


大麻だけじゃなく酒や煙草どころが
お菓子も禁止すべき

556名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:02:23 ID:T2VCNUh60
>>553
いいから一人でトリップしてろ薬物中毒者。
自分の言ってる事がまともだと思っているのか?
557名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:02:42 ID:sUUQnS0h0
50年後には今の煙草の健康被害と同じに大麻の害が告発されるんだろうな。。
558名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:03:07 ID:WsHouBFh0
>>547
クロネコも確か、宅配が違法だった時代に強行して、ついには法律動かしたらしいな。
同じような発想でやってた米屋は闇米で摘発されて失敗したが。
思えばWinny作った作者も同じような発想してたっけ。
559名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:03:12 ID:6+uX9ulA0
>>551
若いころの違法行為を武勇伝として語る奴は
ロクデナシ

これだけは鉄板
560名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:03:32 ID:WB3xyTyA0
>>526
大麻は無害では無い

これを説明してくれよ
お前は無害だ無害だと言ってるだけじゃねーか
561名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:03:36 ID:zCRcz3yv0
趣味が無い奴って大変だなぁ
562名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:03:39 ID:L0V8wYo80
>>552
ミュージシャンは脳内麻薬で仕事してなんぼだろ。
ドラッグやらないと音楽活動できない香具師は普通に勤め人やってろっての。
563名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:03:44 ID:zZQapdne0
>>534
なんという北朝鮮的思考……
564名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:04:39 ID:V5Jj9sirO
>>553
依存ってのは自分じゃ気付かないことが多いし
逃避や中毒状態だけが依存の形ではない

ラリってる馬鹿に言ってもわからんかな?
565名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:06:05 ID:sT3pU9a20
無害だったら規制されてねえよ馬鹿か
566名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:07:26 ID:Hm7JUsI7O
ラッパーもこんな感じなんだろうな
567名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:07:54 ID:YqbOXbQE0
>>565
1953年までは無害で、それ以降から急に害が発生したんだ?w
568名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:08:22 ID:/JgTUUgc0
>>536
無いと言ったら嘘になるわな確かにw
でもそれが本質ではないよ。
ひとつ言えるのはコントロールする気もない人に与えたら無理なだけ。
様々な快楽に浴する為には健康を維持しないと叶わないってのは自分が良く分ってる。
だからこそ自分の中で分別をつけてるまでだ。
569名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:08:25 ID:Urv84vzmO
サーフィンしにきてる車を調べればタイーホできるんじゃね?
570名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:08:38 ID:hn7w2nvBO
大麻吸ったら逮捕されるんだから、人間にとっては有害だわな。人体や精神には発ガン性以外大した害は無いと思うけど。
571名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:08:47 ID:mggzZSNW0
国内で大麻を一切吸わずに、大麻解禁運動を真面目に地道にする人たちが
増えない限りダメなんだよね。もしそういう人たちがいるなら、もっと頑張らないと。
国内での現時点での大麻吸引を徹底的に叩くことと平行しながらね。
そうやって説得して賛同を得て法改正まで持っていくしか道は無いんだよ。
572名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:09:05 ID:KFBQhq4P0
大麻馬鹿の自己弁護かもしらねーが
人が楽しく自分の時間を過ごすのをなぜそこまで縛る
吸いたいやつがいれば吸わしてやればいいじゃねーか
非合法だから今は闇社会からなかなか切れづ、
ハードドラッグのゲートウェイにされるのが問題なだけで
もし大麻が合法であれば社会的影響は今と変らないか良くても悪くても微々たる物だ
個人的にはいい影響が長いスパンで見たらでると思っている
違法だから吸うなという奴は正しいが議論にならない
健康が云々は… もういいだろう 良くも悪くもねーよ
吸うやつバカバカ… さびいしい人なのかと思ってしまう ほっておいてやれよ
573名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:10:23 ID:V5Jj9sirO
>>565
無害は絶対にあり得ない
物質を不完全燃焼させた際にでる物質は大概が有害物質
そして脳や精神状態に通常では考えられないなんらかの作用を起こす以上
脳細胞や脳神経には必ず負荷がかかってる
574名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:10:28 ID:jlQXiXf30
おれもいわゆるサーファーだよ
大麻はやってない







ネットサーファー(死語)
575名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:10:32 ID:L0V8wYo80
なんで大麻厨ってこんなに必死なんだろうwww
576名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:10:44 ID:sE0L0AM5O
>>567
ヒロポンも昔は無害だったんだなwww
577名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:10:53 ID:WsHouBFh0
>>565
大概の取締法は保護法益が明確にされてるが、大麻取締法は不明だよ。
578名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:11:51 ID:yTtkhc71O
ルールはルール。守れない奴って池沼なの?
579名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:12:08 ID:pfJoPrjq0
大麻が流行ると煙草産業が衰退するから規制されてるんだろ?
煙草が規制されてないのは=無害だと思ってる人は居ないだろ?

コカインはマズいけど、コカならOKじゃん。
日本でもコカ栽培すれば?
580名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:12:25 ID:sT3pU9a20
>>567
つヒロポン

581名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:13:05 ID:Fzbv5Z/60
世間体を気にするレベルの社会人にとって有害、でいいんじゃね?
582名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:13:05 ID:T2VCNUh60
>>568
わかりやすい中毒状態だな
コントロールしてる気になってるがいくつもの薬物に依存しているし
それを辞める事はできないだろう?

なにより大麻という違法薬物を使ってることが後ろめたいんだろう?
だから必死になって酒や運動と同じだと擁護している。
そういった考え方ではいつか満足できなくなりハードドラッグに手を染める
その時も必ず自分はコントロールできる人間だと言うんだろうな
583名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:13:11 ID:hn7w2nvBO
>>575
しょうもないことをしょうもない法律で規制されてるからでしょ。
584名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:13:14 ID:ERdWFn320
大麻そのものの害っつうよりも、そんなもんで快楽得ようとする頭の悪さが問題なんだろうな、結局
585名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:13:19 ID:V5Jj9sirO
>>568
自分は大丈夫
人間が自分に言い訳するときに多くでる言葉

覚醒剤の常用者の大半は
俺は中毒に成る前に止められると考えてた
586名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:13:28 ID:f0HjuCHjO
大麻吸うならおっぱい吸えよ!
587名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:14:41 ID:lfUCRNdJO
>>568
まったくオナニーの好きな奴だな、おいw
大概の奴はコントロール出来てると勘違いしながらハマってくもんだ
中毒者だなんて自覚があったら、中毒になんてならえよ
まあ、おまえの人生だし好きにしろや
自己陶酔に浸りながら、勝手にシコシコやってろw
588名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:14:46 ID:VrLI1fJa0
大麻をやると、エスカレートして覚醒剤をやるから駄目って理屈はわかるが
大麻がタバコより体に悪いかどうかは全く別問題

心理学者でなく、薬学者諸氏の意見を聞こうじゃないか
589名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:15:05 ID:fo0BvWOa0
>>564
あなたは2chに依存してますね。
590名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:15:22 ID:N7Vp0cEk0
現実的に大麻解禁なんて絶対にありえないから、いくら大麻擁護しても無駄だけどね
591名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:16:01 ID:1n1nS+q3O
サーフショップで売ってる小物に
ヘンプをモチーフにしたものが結構あるしな。
592名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:16:30 ID:V5Jj9sirO
>>589
かもしれないな
暇潰しにゃ最適だからな(笑)
593名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:16:35 ID:xjKqAH0N0
>>572
それは根拠もなくお前が思ってるだけ。
法で決まっている社会ルールくらい守れ。

あと、句読点くらい使え。
大麻馬鹿は、まともに文章も書けないとさらに馬鹿にされるぞ。
594名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:17:37 ID:YqbOXbQE0
法律法律うるさい人は速度制限を破ったことがないんだな?確かか?
595名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:17:47 ID:hn7w2nvBO
「タバコより無害なんてウソ」って言ってる女性、シャブやってんじゃんwwwwwそら有害だろwwwww
596名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:17:56 ID:4aaO4sV2O
ルール破った事の無い奴なんか皆無

法定速度は有名無実
歩行者や自転車だって信号無視や道路横断も当たり前
大麻自体はそんなに悪くないだろ


そんなに言うなら体に悪いスナック菓子やカップラーメンも禁止にしろやw

597名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:18:45 ID:Ef7RxyHB0
>>562
ミュージシャンは脳内麻薬で仕事してなんぼ、てのは全く正論。
しかし、それと、薬物に対する嗜好は別問題。
ドラッグ好き=ドラッグ抜きでは音楽活動が出来ない、てのは、
あまりにも現実を無視した短絡思考。
598名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:19:14 ID:T2VCNUh60
>>593
大麻の末期症状になると漢字が使えなくなるそうな


今の若者が大麻やらないのもPCやネットと言った娯楽が多いからだな
一昔前は酒、煙草、女、麻雀ぐらいしか娯楽がなかったそうだし
599名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:19:49 ID:WqwgT7hrO
麻枝と白坂論破してこいお前ら
600名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:20:33 ID:jlQXiXf30
人間誰しも何かの依存症
何に依存するかはその人次第
でも大麻が害が無いとか言ってる奴らはラリって人に迷惑かける前に死んでくれ
どうせ大麻からステップアップしていくんだろ
601名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:20:35 ID:V5Jj9sirO
>>594>>596

さあ馬鹿な子供の屁理屈が始まりましたよ(笑)
602名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:21:14 ID:SCsEkhk40
>>572
大麻馬鹿の自己弁護

まで読んだ。他は吐き気がして見る気すら起きない
603名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:21:45 ID:hn7w2nvBO
大麻なんか安いし依存性が弱いから893はほとんど扱ってねーよ。
604名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:23:24 ID:8QYtoW24P
依存性がないとか言って依存性がないのに法律犯してまでやるかバカって話だから
605名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:24:46 ID:mggzZSNW0
>>596
ルール破った事の無い奴なんか皆無ってのは、そのとおりだね。

>法定速度は有名無実
>歩行者や自転車だって信号無視や道路横断も当たり前
>大麻自体はそんなに悪くないだろ

でもこの3つは「そう思ってる奴には、そう見える」というだけの事でしかないのよ。

606名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:25:55 ID:z0vyL8XB0
怒られるかもしれんが
こんな物は若いうちにやって、さっさと止めとけ
いい年して害が無いとか言ってるヤツは痛すぎ
607名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:26:38 ID:V4kkGDKD0
大麻やってるアホを見分ける方法教えれ
608名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:26:51 ID:CNURhiMXO
大麻吸った次の日は、ダルくて仕事なんて行けないよね
609名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:26:57 ID:yehvIls50
ここ読んで、タバコ止めることにした
610名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:27:14 ID:V5Jj9sirO
大麻の何が問題って
大麻を常用してその状態に慣れたら
新しい刺激を求めて今度は覚醒剤って成るのが問題なんだよ
大麻の常用者なんて根本的に自制心がないんだからな
611名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:27:26 ID:/JgTUUgc0
>>587
そりゃオナニーは良いよねw手軽で。
まあここで個人の所感や経験を持ち出しても、否定ありき側からすれば
人生は楽しんでナンボってのがわからないようだしな。
リア充って言葉があるが、もっと色々楽しめよ?どっちも時間は同じだけ消費しちゃうんだったら。
612名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:27:54 ID:4aaO4sV2O
>>596は大麻が悪って騒いでる頭の悪い奴に言っただけ
気にするな

オランダ行けばオッケー
昔なら日本でもヒロポンもオッケー
ちょっと前までマジックマッシュルームもオッケー
昔のアメリカなら酒もNG

ルールなんざ一部の奴の都合で決めてるだけ

大麻なんざ悪でも何でも無い
何十年後には笑い話だよ



まあネットで他人を中傷してるようなルールも守れない人間は
大麻使用者を批判する資格は無いわなw
613名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:27:59 ID:rZA9bP+h0
>>607
何となく草食動物のウンコ臭い
614ニライム ◆AbJJrhRXsM :2009/04/22(水) 18:29:09 ID:ASEyWvd60 BE:389528238-2BP(50)
サーフィン=DQN
615名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:29:30 ID:Ef7RxyHB0
>>604
制限速度違反と同じだろ。
自動車や自動二輪車を高速で走行させることに心地よさを覚え、
何度も法を犯す奴がいる。
では、高速走行には依存性があるのか?
遵法と依存性は別問題だろ。
616名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:30:49 ID:rYx+dH0Q0
ボディーボードのほうがDQN度が高いと思うのは俺だけ?
617名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:30:52 ID:T2VCNUh60
>>611
違法薬物に手を出してまで人生は楽しんでナンボと言うお前は狂ってるよ。
618名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:31:21 ID:VrLI1fJa0
まぁ、読んでみ
ttp://www.cannabist.org/database/koukaiseikyu200404/index.html

この「開示請求」と、それに対する「かかる文書を保有していない」ってのは
変革どうのこうのって団体の作り話だろうか?
619名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:31:49 ID:k35DK9WuO
沙風って、名前のヤツが怪しいと思う。
620名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:32:43 ID:lfUCRNdJO
>>611
ラリって人生楽しんでるつもりってwww
人生は幻覚なんかに頼らずに、楽しんでこそのもんだよ
お前が楽しんでるのはそれこそリアルじゃねぇだろ
621名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:32:51 ID:KFBQhq4P0
>>560
おう、吸いすぎるとよく無いぞ
多分だが身体的には煙で摂取が一般的なので肺が煙やらで細胞破壊やタール的なものが溜まる
精神的にはやりすぎた時はだるさが翌日残ったりする(二日酔いよりましだが)
大量に継続してやっていると依存がでて精神不安になったりするんじゃない
脳機能的には短期記憶系統が弱まるらしい 
物覚えが悪くなるのかも、受験生はやら無いほうが吉かも
車なども運転しないほうがいい、思考が運転からそれて他の事を考えてしまいそう
とろとろ走ったら他人の邪魔になるし

アル中になりやすい精神構造の人はおすすめしない
酒とうまく付き合える、タバコもいつでも禁煙できる、人に流されない
気持ちいいこと好きだが快楽におぼれない、おぼれたくない人
これらに該当すれば自己責任で吸っても大丈夫かと思う
それ以外の人は自分には向いてないと思ってもらってよい
622名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:34:36 ID:WqwgT7hrO
批判派が麻枝と白坂をコテンパンに論破したら
批判派になる
623ニライム ◆AbJJrhRXsM :2009/04/22(水) 18:34:37 ID:ASEyWvd60 BE:162303825-2BP(50)
>>612
よそはよそ、うちはうち!
よそでは大麻合法でも日本は違法!
犯罪者は厳しく罰する!
当たり前の話!
大麻中毒者は強制的に精神病院に入れて死ぬまで隔離!
624名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:35:13 ID:V5Jj9sirO
>>615
殺那的快楽を繰り返し求める行動は依存

軽微な犯罪に対する罪悪感の欠如とは違う


立ち小便くらいいいだろ?

立ち小便したくてたまらねぇ!
が一緒か?お前は
625名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:35:14 ID:pDA2nsPI0
>>4
スイーツ(笑)
っぽくていいな(笑)
626名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:36:09 ID:7n4ft/Cu0

大麻擁護?

すでに幻覚が出てんじゃね?
627名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:36:38 ID:mggzZSNW0
サーファーなら潮風吸えよ 
628名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:39:30 ID:CRV5l0Nk0
>>555
この前ラジオで、80%の女性が毎日スイーツ食ってるって言ってたぞ。
629名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:41:10 ID:WsHouBFh0
>>623
GHQって知ってる?
630名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:41:34 ID:lfUCRNdJO
ID:/JgTUUgc0は何だかんだと既に大麻に依存してんだよ
精神的にね。でなけりゃ明日にでもやめれる筈だわな
薬物を正当化したり、辞めない理由をつけて、何だかんだかんだと自分自身に折り合いをつけては続けてるんだから立派な依存症
631名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:41:38 ID:6+uX9ulA0
>>623
他の事項に関しても(例えば死刑とか、社会システムとか)
外国は外国であって日本と同列に論じられない。

とするならば筋は通る。

国際的潮流を背景に児ポ法進める奴が
大麻絶対反対、見直しも議論もダメ
とかやってると呆れる。

このスレにそういうやつは居ないが
世の「評論家様」にはたくさん居るからな
632ニライム ◆AbJJrhRXsM :2009/04/22(水) 18:43:16 ID:ASEyWvd60 BE:438219239-2BP(50)
大麻は無害とか言ってるやつは、麻薬で脳を破壊されたジャンキー!
マリファナジャンキーはうんこ食って死ね!
633名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:44:34 ID:V5Jj9sirO
>>630
もしくは厨二病だな(笑)
634名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:45:05 ID:4aaO4sV2O
>>623
何十年後の馬鹿丸出しの笑い者乙w
635名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:45:46 ID:WqwgT7hrO
636名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:46:06 ID:1kPf2/H00
大麻吸引を擁護してどうすんだよw
中毒性が低い?タバコより害が無い?

そんな事より、警察にしょっ引かれるリスクの方がでかいわwww
637名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:46:24 ID:adXEZSTm0
>>632
大麻に限らず薬物やる奴はガチでアホだよ。
大体、現地原価数円の薬物を国内で数千円から数万払ってる時点で終わってる。
そりゃあ、これだけアホが多いと密売はなくならんわな。
638名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:46:26 ID:jibrCEUm0
そんなに大麻が好きなら外国へ移住すればいいんじゃね
639名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:49:00 ID:Aq55ZB9VO
他の国は合法だから…っていうならどうぞその国に行って吸ってきてくださいとしか言えない。
日本で暮らしていきたいなら日本の法にしたがえよな。
640名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:50:26 ID:OedWXtqc0
サーファー(笑)
641名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:50:38 ID:sPcFKAGj0
幻覚キノコ栽培容疑で逮捕 警視庁、6年ぶり2件目摘発
http://www.asahi.com/national/update/0416/TKY200904160122.html

幻覚作用のあるキノコ「マジックマッシュルーム」を栽培したとして、警視庁は、東京都練馬区石神井台7丁目、
清掃員関本正信容疑者(30)を麻薬及び向精神薬取締法違反(原料植物の栽培)容疑で逮捕したと16日発表した。

同庁によると、02年に麻薬に指定されたマジックマッシュルームの栽培容疑での摘発は、全国で6年ぶり2件目。
「大麻より幻覚作用が強いので栽培しようと思った」と容疑を認めているという。

組織犯罪対策5課と南千住署によると、関本容疑者は昨年12月中旬〜2月26日、マジックマッシュルーム
約4.4グラムを自宅のガラス瓶で栽培した疑いがある。サイトを通じてオランダから胞子3個を約8千円で購入。
市販の手引書を参考に育てていたという。
642名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:50:44 ID:V8tg4UAMO
厚労省麻薬取締局と警察のアピール合戦てとこかな?
公務員改革で統廃合は困るしな
643名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:51:15 ID:WsHouBFh0
>>639
たとえ他の国が合法でも、日本人がその国に行って吸ってくる(吸う為に所持する)だけで違法だよ。
644名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:51:40 ID:XiJClohsO
>>637
無知の引きこもりは黙って消えとけよw
645名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:53:33 ID:3gCKaQDUO
>>644
犯罪者は日本から出ていったほうがよい。
646名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:54:33 ID:s9X4ZVui0
ちょっと前に医者の卵らしい人が同じようなスレで
「大麻は精子を減少させる」って言ってたな
大麻キメてる野郎はみんな種無しカボチャか
647名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:54:37 ID:9ZYAluTM0
ファッション(笑)

アメリカ人が道端の犬の糞喰うのがクールだっつったら
喰うのかよ
648名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:54:39 ID:adXEZSTm0
>>641
マジックマッシュルームとかはいったん栽培に成功したら
取れ過ぎて強力な乾燥器がないと商業ラインに乗せるのは
難しいでしょ。

大体、自分専用以外で使い始めたら逮捕フラグが立ったようなものでしょ。
649名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:55:37 ID:W84FxWCk0
擁護派は「無害、だって無害だから」というから説得は無意味。
650名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:55:49 ID:sUi1QrB30
葉巻にしろよ。
葉巻はうまいぞ。
651名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:57:46 ID:+fa/I4V90
大麻が無害なんて話を流して得する奴が誰か考えてみれば、どんだけ怪しい話かはすぐにわかるのにwww
なんで自分の身体まで使って確かめてんだよ。ばっかじゃねぇwwww
652名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:58:40 ID:kE9lzHUQ0
セクロスやオナヌーも依存症があるから禁止しないと!
653ニライム ◆AbJJrhRXsM :2009/04/22(水) 18:59:02 ID:ASEyWvd60 BE:779055168-2BP(50)
大麻擁護者が隠すマリファナの副作用

 激しくハゲる (毛根が死ぬ)
 インポになる (血管が縮小する)
 身長が縮む (軟骨の代謝異常)
 うんこを漏らすようになる (便意が分からなくなる)
 おねしょもするようになる (夢見ごごちで寝小便)
 体力が衰える (筋力低下)
 視力の低下 (幻覚はよく見える)
 聴力の低下 (幻聴だけはよく聞こえる)
 味覚の低下 (平気でうんこ食えるようになる)

大麻をやると人間としてダメになる!
大麻=ジャンキー!
ジャンク野郎はとっとと死んでね!
654名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:59:35 ID:o6G8YMZ80
クラブ来て大麻やらないやつまじダセエw
655名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:59:59 ID:i40TSyzH0
大麻やるやつはどうせシャブに手出す
656名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:00:29 ID:/JgTUUgc0
うーーん。ところで最近出たノンアルコールビールはわりかしイケるな。
グレープフルーツのようなビターさが感じられるけど、なんだろう?
苦味料としか書いてない・・・
657名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:01:00 ID:V8tg4UAMO
>>651大麻規制して得してるのはサツとヤクザだぞ
658名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:01:07 ID:ooYtatrS0
>>650
旨いな。しかもアメリカでは基本入手できないキューバ産も
日本では容易に手に入るしな。
659名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:02:00 ID:adXEZSTm0
>>653
ウンコというか国内に持ち帰られる薬物って工作精度が低いため分厚い
海外のラップでラッピングしてヨーグルトと一緒に飲みこんで
もって帰ってきたものだからな。

元々、食糞とかに抵抗のない奴が多いんじゃねぇ?
660偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2009/04/22(水) 19:02:03 ID:KX4iAuTF0
ネットサーファーなら何を吸うべきか?
661名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:02:26 ID:o6G8YMZ80
>>651得とか損とか言う問題じゃなくて科学的な常識。
理系の教授とかはみんな無害って言ってるよ。
警察やマスコミはそういうの流さないようにしてるけどね。
662名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:03:58 ID:vCxyvUmh0
タバコと大麻とアルコールは全部禁止でいいよ
見てるほうが不快
663名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:04:19 ID:/hGLsMqG0
> 依存症患者を専門に治療する大悟病院(都城市)の内田恒久院長は「自分にとって好ましい変化が
>  生じれば、使用頻度は増え、依存に陥ることは十分にある」と話す
これどんなもんにも当てはめられるじゃねーか
逆に言うと
こんなコメントしか言えないということは、大麻には特別な依存性なんて無いってことでFA?
664名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:04:33 ID:sUi1QrB30
>>658
結果的に紙巻よりも本数減るしね。
665名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:05:09 ID:19DqlQ9Y0
大麻の害は小さいとか60〜70年代の大麻プロパガンダがまだ生きているのか…
666名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:05:33 ID:Ry+pN21e0
何が恥ずかしいって

ラップも
レゲエも
ピアスも
タトゥーも
大麻も
ドラッグも

全部、白人や黒人がやってるから真似してやってるんでしょ?

ダセエっすわ、マジで
667名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:06:04 ID:o6G8YMZ80
>>663そう。つまり医者から見れば酒依存とかパチンコ依存とかと同じ程度のリスクはあるが、医学的に体に害があるとは言えないってこと。
マスコミはその事実を隠したがってるけどねw
668名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:06:43 ID:ooYtatrS0
>>663
ここで「全くないよ」って言われたとしても、逮捕された時に
2ちゃんでそう聞きましたとか言うなよ…
669名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:07:09 ID:vClGGclX0
大麻は覚せい剤への入り口
日本は今覚せい剤大国のターゲットになっています
先ずは大麻を根付かせるのが目的
670偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2009/04/22(水) 19:07:29 ID:KX4iAuTF0
大麻がきっかけでシャブとか手だしちゃうのは
嫌煙厨みたいなのが多いんだろうなー
671名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:08:33 ID:HrEx4iSRO
>>13
>>21
脳内作用の質が違う。
672名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:08:43 ID:mggzZSNW0
>>663
大麻に特別な依存性が無いってことじゃなくて、
依存性に特別もクソもあるか!!ってことだ。
673名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:09:34 ID:QAidJCHT0
廃人になりたい奴はなればいいんじゃない
ただし税金を使って更生させたりはやめようぜ
野垂れ死にさせればいい
674名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:10:04 ID:WHdR81oHO
サファDQNは海で死ねたら本望です
675名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:10:29 ID:v1N7eCVc0
>>1
大麻はタバコより酒より無害だよ。

タバコより酒と違って依存性もないし
ニコチン、タール、アルコールはマジで有毒
大麻は鎮痛や消炎効果もあり癌や動脈硬化症骨粗しょう症にも効果あるんだけど

「タバコより無害なんてウソ」ってタイトルのデマ記事書くなら
科学的に検証してから書けよ。
676名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:11:04 ID:FroKDXZLO
大麻吸うぐらいなら脳内麻薬でラリってろ。
677名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:11:23 ID:WsHouBFh0
大麻はタバコの7倍肺に悪いという研究結果があるが、
おそらく吸い方の違いに問題があるんだろうな。
比較されてるのは紙巻きタバコでフィルターが付いた物。
一方、大麻はダイレクトに吸うらしいから。
紙巻きタバコの副流煙や葉巻に関しては大麻と同等の危険度では無かろうか。
線香やアロマの煙も有害というニュースもあったし。
何かを燃やした煙自体がやっぱり人体には悪いんだよ。
678名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:11:50 ID:VST1XKDV0
おれネットサーファーだからファッションで大麻すわないとナウくないよね?
679偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2009/04/22(水) 19:11:58 ID:KX4iAuTF0
>>669
馬鹿だね
覚醒剤を精製する際に放つ異臭はちょっとやそっとの代物じゃない
なので国内で精製するのは不可能
(カナダなんかは広大な高速道路をひたすら走りながら作る連中もいるw)

シャブはほぼ北チョン産
万ギョンボン号がこれない今、ポリタンクにGPSをつけて海上での取引が多い

大麻が出回っちゃうと一番困るのは北チョン
680名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:12:13 ID:M5gjYpENO
依存性以前に、1グラム 5000円もするものは買えません
681名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:12:23 ID:AwYwm0pg0
沙風
682名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:12:40 ID:oWJ0W2SvO
>>662がイイこと言った!
683ニライム ◆AbJJrhRXsM :2009/04/22(水) 19:12:46 ID:ASEyWvd60 BE:259684782-2BP(50)
大麻吸うような馬鹿は鉄パイプで殴ってもいいよね?
鉄パイプはタバコや酒より害は少ないんだし。
684名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:14:24 ID:IaC7jzw50
>>643

それは他国の主権を侵す行為だ。
685名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:15:35 ID:fo0BvWOa0
>>683
殴るんだったらタバコや酒の方が害は少ないだろ。
686名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:15:57 ID:O3S6q2Nt0
まりふぁななんてつまらない やっぱ覚醒剤あいすだよあいす きもちーぜ 夜通しセックスしても疲れない
やらないやつは馬鹿 そこら辺のまじめそうなよええやつなんか殺して金奪って おめーらもあいすやれよ
687名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:19:09 ID:/hGLsMqG0
> 「自分にとって好ましい変化が
> 生じれば、使用頻度は増え、依存に陥ることは十分にある」

だってこれ、心理的な依存性があるかもとしかいってないよね
そんなのオナニーだって味の素だって同じく言えちゃうじゃないか。
688名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:19:50 ID:FeyCDzU00
>>679
大麻とシャブ、両方流せばいいだろ
689名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:21:02 ID:gP5c5/cpO
阿片漬けになったどっかの国みたい
690名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:21:44 ID:LTD0F1ZbP
>>679
そういえば、昔、オウム真理教が街中の施設で
シャブを精製しようとして異臭騒ぎを起こしてたなw
691名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:23:18 ID:nlKKY7zWO
大麻はタバコよりマシとかそんな事はどうでもいいだろ
まずは法律を守ってから言えよ!
692名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:23:30 ID:WsHouBFh0
>>684
いや、その国はその国で適法かどうかを判断するから。
三浦和義のロス事件がいい例。
693偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2009/04/22(水) 19:25:10 ID:KX4iAuTF0
>>688
大麻はシャブと違って、ご家庭で簡単に作れちゃうから北チョンも
大麻を流通させても意味がないのは知ってると思われ

ところで
シャブの精神的依存、肉体的依存、耐性のつく具合、どれも
大麻なんてカスみたいなもん、つかカス以下

大麻容認派のおいらだがシャブは絶対反対だ

ま、このスレの大麻排撃派はシャブと大麻の相違もわからなさそうだがなw
694名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:25:23 ID:C69JbPMK0
海外では大麻常習者の若者に
統合失調症が発症する確立が高いと研究が出てる。
だから、医者も大麻を普段から吸ってますかと聞くんだよ。
日本は遅れてるね。
695名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:28:15 ID:bJ0v0ztUP
>>693
バカだねぇ
聞きかじりだけで語るから
696名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:28:21 ID:vqjYYVXO0
>>562
つまり、お前はいくら良いミュージシャンでもドラッグをやっていた奴は認めない、
自分の大好きなミュージシャンでもそいつがドラッグをやっているのが判明した時点で
そのミュージシャンも、そいつの作品も嫌いになる、ってことだよな?
697名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:29:41 ID:0d/MKY4KO
大麻が好きなら強制的に海外に送還しちまえ
698名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:34:27 ID:iVgr+Tgb0
タバコより無害←騙されているんだよ,バカだから

699名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:39:46 ID:/pB3Pk7n0
大麻吸ってるサーファーはオカサーだけ。
700名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:42:57 ID:Y1f8PzBx0
まあ後々フラッシュバックに悩まされたい奴は
大麻をきめればいいんじゃないか
701名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:43:15 ID:lfUCRNdJO
違法である大麻に手を出す奴は、一般人と比べて薬物に対するハードルが低い証拠
「今日は大麻はないけどスピードならアルヨ。今日はサービスするヨ」なんて感じで次々と他の薬物を勧められ、食い物にされるんだろうな〜
702名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:43:53 ID:+n86JBHSO
サーファー=クズ
と言う事でよろしいのですね?
703名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:45:17 ID:dEhxGZjSO
金の無駄。
704名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:49:36 ID:rPQkgerFO
好きに生きるがよい
705名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:49:39 ID:yRpzqmgF0
サファーとかボーダーには変な奴が多い。
706名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:49:43 ID:zZQapdne0
>>677
ちゃんとした販売ルートが確立してないから、そうなんだろう。
販売ルートが確立すれば、フィルター付の大麻も出回るだろうよ。

大体、大麻の葉は口から飲み込んでも生命に危険はないけれど、タバコだと
死ぬぞ。
707名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:51:08 ID:VjLMZFR7O
>>666
誰もがご先祖に憧れてても詩吟
歌舞伎
チョンマゲ
着物
語尾に「ゴザル」
とか君みたいにスタイリッシュに使いこなせないんだよ。

つーか大麻クサイ。野外ライブとかレイブとかで
不良オヤジ達がもわもわ気持ち悪いーんだよ!
テキーラ等のハードリカーも同罪。
ビールを呑めビールを!
708名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:52:07 ID:SDfZOMJI0
大麻信奉ってアウトロー気取りのファッションだろ
大麻の問題はそれを入り口にして違法薬物に手を染めていく危険性だろう
だからいっそ大麻を政府の専売にして、税金を取ればいい
タバコ税の代わりとして国庫に寄与するだろう
709名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:54:21 ID:xjKqAH0N0
中国旅行行った時に、覚醒剤持ってたら死刑になるから、気をつけろよ。
大麻馬鹿は薬物に抵抗がないからな。ガキならなお危険。
710名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:54:22 ID:p4M37ZUS0
>>698
やっと裁判官様が登場された。
711ニライム ◆AbJJrhRXsM :2009/04/22(水) 19:55:08 ID:ASEyWvd60 BE:519369784-2BP(50)
・マイナスイオン(笑)
・大麻は酒やたばこより害が少ない(笑)
・ポリフェノール(笑)
・水素水(笑)
・海洋深層水(笑)
・にがり(笑)
・血液サラサラ(笑)
712名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:57:30 ID:dgsOavjl0
さーふぃんのどこがおもろいのかわからん
713名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:59:08 ID:Fe92gBwX0
つーか、害があるってのが、
酒やタバコや覚せい剤と比べて、
どれくらい体に悪いものなのか、
キチンと科学的に証明してわかりやすく説明すればいいのに。

そこをぼかしたままヒステリックな拒否反応だけで抑えようとするから、吸う奴が出てくる。

酒やタバコと同程度の害ですね、もしくはタバコよりは体に害はないかも知れませんね、
って結論になるかも知れないけど、
その知識の上で、ただし日本では違法行為だからやめましょう、と言えばいい。

吸ってはいけない理由が「合法な薬物よりも体に悪いから」なのか、
「法律違反だから」なのか、そこを明確にするべき。
714名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:04:14 ID:mggzZSNW0
>>713
吸ってはいけない理由は、「法律違反だから」なのは明確だろ。
715名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:04:23 ID:SC91Y0pL0
日本の下品で下賤なものは
ほとんどが在日や大阪から出てくる
716名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:04:46 ID:01b7o4tx0
まぁ依存度で言えばタバコや酒より害は少ないってのは本当の話だし
717名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:06:55 ID:01b7o4tx0
>>714
法律で決められてるからには理由があるはずだろ
タバコより害が少ないのになんでだめなの?ってのは若者にとっては無垢で素朴な疑問なんだろう
718名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:07:18 ID:o9MdHiWF0
吸ってはいけない理由
「ラリって暴れられたら困る」でいいじゃん。
体にいいとか悪いとか関係ねーよ。周りが迷惑するんだよ。しかもラリってたらなおさら善悪の判断付かなくて
犯罪誘発するだろ。なら酒も禁止しろって言われるだろうけど酔うのとラリるのって違わない?
719名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:07:22 ID:Bf5bGGZFO
やったこともない人達が、まあ偉そうに
720名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:09:30 ID:01b7o4tx0
>>718
酔うのとラリるのは同じ
ちなみに酒の陶酔作用はモルヒネの何倍も高い
しかもモルヒネは中枢抑制だからおとなしくはなっても暴れたりはしない
721名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:10:05 ID:WIcmEYlN0
そもそも大麻の害について語れるのは、経験者と
研究者くらいのもんでは・・・
この手のすれでいつも論争起きて、大麻を必死に否定するやつは
やったことないのになんで害が強いと言い切れるのか不思議だ・・・
722名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:10:42 ID:G8v3rFzY0
>>1
>「先輩から『サーファーなら大麻くらい吸えよ』と誘われた」

この先輩は密売人のようだな。
723名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:11:40 ID:l7MCz1cd0
害が無いと言ってる人はやったことあるの?
724名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:12:27 ID:CRCCkHq9O
サーファーなら子供に大麻と命名しろや
725名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:12:28 ID:WIcmEYlN0
>>718
東南アジアに旅行いって、大麻で酩酊してる人間は
うんざりするほど見たが、暴れてるのは一人もいなかったぞ
妙なピースがどうとかいってるやつがいるように、精神状態自体は
効果が出てる間は穏やかみたい。
ほんとに見るからにやばいのは、アル中と禁断症状でてるポン中w
726名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:17:18 ID:aBRvL4YOP
え? ヒストリーチャンネルかなにかで、大麻の番組見たけどあれウソなの?
害はほぼタールだけじゃないの?
727名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:19:37 ID:o6G8YMZ80
ttp://sankei.jp.msn.com/life/trend/081120/trd0811200253000-n1.htm

大麻の害はタバコと同程度。しかも依存性は酒やタバコより遥かに低いと偉い理系の先生が仰ってるよ。
728名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:20:09 ID:+cusG5ik0
法律で禁止されてるモノを、積極的にやろうとする奴は本当のバカだよ。以上。
729名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:21:02 ID:V0sTLH7E0
730名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:23:54 ID:Zq+E7vnd0
サーファーってよく大麻柄の服着てるよな。
おしゃれのつもりなんだろうが。
ああいうの着てる奴は問答無用で逮捕すればいいのに。
731名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:24:00 ID:01b7o4tx0
>>728
順序が逆なんだよ
「ダメ」だから「法律で禁止」するのであって
「法律で禁止」だから「ダメ」ってのはおかしい
どうして大麻より害の大きいものが法律的にOKなのかを説明できなければ
ジャンキーを叩くことすらできないよ
732名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:26:46 ID:o6G8YMZ80
大麻程度を駄目って言う奴って親や教師に反抗したことすらないんだろうなw
733名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:26:55 ID:dz6RYWinO
「外国では禁止されていない」

なら外国行けよ、以外の回答って必要なのか?
734名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:27:56 ID:AoiL1LPE0
まとめて通報しましたよ、と、
735261:2009/04/22(水) 20:30:53 ID:zIOo/DKh0
>>308
いや、大麻駄目なんて俺は言って無いじゃんw
迷惑を掛ける奴が問題なんだからそれはアル中と同じ様に対処すればいい。
タバコのマナー違反にしても同じ事、一部の人間が悪いからと言って全体を規制する必要
は無い。
つーか、多様な価値観の許容を主張するのに反対しないがとか言って根絶が喜ばしいとか
全然こっちの言う事分かってねーじゃねぇか、お前w
736名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:30:54 ID:o6G8YMZ80
そりゃサーフィン仲間で大麻やんなかったらハブられるだろw
737名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:31:43 ID:kLNnDxqS0
酒もタバコも大麻も禁止でいーよ
問題ない
738名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:32:05 ID:ar5xKxP60
しかしここで「法律で禁止されてるものはダメなんだあ!」て奴の実態をヒン剥いてみたいw
どんだけ遵法精神かと思いきや、違法ダウンロードまんせーやロリ画像満載のハードディスクだったりしてなw
便利だねえ、匿名掲示板って。
739名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:32:46 ID:5FWFAZ8h0
>>731
順序が逆とか言ってるが

現 状 は 法 律 で 決 ま っ て る ん だ よ

公に吸いたかったら法改正の運動して解禁を勝ち取れよ
気に入らないから禁止されてる大麻吸うのかよ

日 本 は 法 治 国 家 だ

740名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:33:46 ID:o6G8YMZ80
>>739ダセえ奴だなw
大学入りたてのコンパで「僕は18ですからお酒は飲めません」とか言いそうw
741名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:34:17 ID:7vfSKpGq0
>>721
認知機能に障害が出るし実際その症例が腐るほどあるじゃんw
やらなくても結果が出てりゃ言い切ってもいいだろ
ダイオキシンは人体に悪影響があるかやってみなきゃわからない!とか言う人いないだろw
742名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:34:25 ID:q4uVP6dtO
大麻に魔法の粉かけて売ってるなんてザラだから
知らない間にシャブ中
やめとけと
743名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:35:54 ID:cXN6n8lsO
大麻と、覚醒剤やエクスタシー等のハードドラックを切り離して、
ハードドラックの量刑を大幅に引き上げた方が良いと思う。

大麻の前に、シャブ捌いてる外人や暴力団を何とかしろ!
744名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:35:55 ID:k3WacPS30
『サーファーなら大麻くらい吸えよ』

馬鹿の真骨頂
745名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:36:07 ID:zZQapdne0
>>718
全く野放しだった縄文時代〜戦前まで大麻でラリって暴れたなんて記録は全く無いのに、違法。
酒を飲んで暴れた、なんてのは、記紀から載ってるのに、酒は合法。
不合理ではないか?
746名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:37:42 ID:m4d3ubGh0
最近は、大麻擁護論者の勢いが落ちてるな。
流石に逮捕されまくって、人生終了の人たちを沢山見て、
目が覚めてきたのか。

日本は、酒飲めて、煙草吸えて、風俗はあって、エロビデオにあふれていて、
趣味は自由だし、表現の自由も保障されてる。娯楽にあふれた国。

そんな国で、あえて人生を棒に振ってまで大麻を吸う意味は無いよ。
747名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:37:44 ID:0rlvDSNa0
宮崎でサーフィンって言うとあの人を連想するんだが・・・
748名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:38:00 ID:7vfSKpGq0
>>745
まぁ二次的に被害が出るとしたら問題なんだろうけど
幻覚作用がある時点で酒やタバコより危険だからな。
749名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:38:58 ID:OjHoFIuE0
依存性と社会生活への影響考えると、有害性は
 パチンコ>>大麻

一般的な先進国では、特定の場所でしか賭場は許可されない
駅前の一等地で誰でもギャンブルが出来る状況は異常

外国から見ると、昼間から人通りの多い場所で覚醒剤売られてるようにみなされるんじゃないかな
750名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:39:07 ID:01b7o4tx0
>>739
もちろん俺は大麻を現在の日本で吸って良いなんて言ってない
ただおかしいだろって言ってるんだよ。
なぜ大麻はいけないの?って質問に法律以外で答えられるのか?
答えられないならなぜそんな法律があるの?って話になる
751名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:39:18 ID:O7l23CK70
>>745
ソース読んだ?
752名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:40:12 ID:I1bXjMMW0
ハイになりたいなら、アルコールでいいじゃん。

753名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:40:12 ID:zZQapdne0
>>739
誰も守ろうとしない利の無い法律は条文そのものが廃止される。
現に、酒の混和は40年前には禁止されていたが、みんな無視して梅酒を漬けて
飲んでいたから、関連する条文は廃止されたろ。
754名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:40:43 ID:7vfSKpGq0
つーか大麻やると種なしになるけどEDになっても安全と言えるのかw?
755名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:41:02 ID:m4d3ubGh0
>>742
それ怖すぎるな・・・

でもそうか。
知らない人から買ったものを口に入れるわけだもんなあ・・・
756名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:43:06 ID:01b7o4tx0
>>748
素朴な疑問なんだけど、
どうして幻覚作用があると酒より危険なんだ?

>>754
適当なこと言うなよ。マリファナの副作用にEDなんてねーぞ
757名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:44:42 ID:tUy3OKD8O
俺もインディーズバンドやってた18年前、当時インディーズだったバンド“L”の
ヴォーカル“R”に言われたよ。
「ミュージシャンならねぇ・・・」って。
758名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:47:31 ID:o6G8YMZ80
サーフィンしに来る奴が大麻に偏見持ってるってことにビックリ。
大麻も吸えないダサ男はネットサーフィンで満足してろよw
759名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:50:14 ID:IJ4IotRyO
記事だけみると大麻→覚醒剤に以降して中毒になってるな。
760名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:50:28 ID:/YVUYbB4O
宮崎でサーフィンって極楽山本さん?
761名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:51:31 ID:0lBGROXVO
湘南辺りででかい波も来なくてプカプカ浮いてるだけなのに、
サーファーと名乗ってるキチガイどもに拍手。
762名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:51:34 ID:6pJyNCkW0
>>「大麻は依存性がなく、たばこより無害」と、まことしやかに語られる。
これは正しい。
だからたばこも全面禁止にすべき。
763名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:52:03 ID:SWrsPrk/i
誰もいない野原の赤信号を五分間待つ人間と
安全に見えるから信号無視する人間との違い
待つ人は待つでしょ赤信号。

764名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:52:15 ID:aBRvL4YOP
俺は酒禁止にして大麻合法にしてほしい。
酒は飲めない奴いるし、暴力的になる奴いるからいやだ。
公営ヤクザも利権もらえれば文句ないんだろ?w
大麻なんかより有害なパチンコをさっさと取り締まれよ!
765名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:53:53 ID:cd3HMLxw0
このビッグウエイブのるしかないとか言いながら
サーフィンする事自体が情弱だよ
若気の至りで一二回するなら分かるけど
年取ってから確実に来る
766名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:54:51 ID:sFc8NZGU0
サーファーが馬鹿の代名詞になったな。
767名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:58:17 ID:vZEh7Cvv0
「大麻をきっかけに〜」っていう理屈じゃ
タイマの危険性が全然感じられんな
768名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:00:07 ID:AKeebzvP0
今でもサーファーっていうだけで女とやれるみたいな雰囲気は
かわってないの?
769名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:00:38 ID:BmDqCtAl0
213 :名無しさん@恐縮です:2008/07/19(土) 17:14:13 ID:PB/p9VQa0
29歳の大麻乱用者が書いた手紙

こんどみんなとあうときはほんとうのほんとうにきれい
になってあいたいです。はやくおうちにかえりたい
です。もうこりごりです、ふかくかんがえることができる
ようにどりょくします。ほんとうにこりました。
はやくおうちにかえりたいです。
はやくいち人まえになっておやこうこうしたいです。
たいまやくすりなんてひつようないのにてをだしてしまったの
は ぼくの心がよわいからです。たくさんはんせいします
たいまをすうとあたまがぽーとしてふわふわするだけで
ねむくなっておしまいです。おさけとあんまりかわりません。
ぼくのむかしのことはよくおもいだせません。せんせい
どうもすいません。ひとつひとつおもいだしてかくと
3日も4日もかかりますのでかけません。
770名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:02:03 ID:6oVQp+Sw0
これでもうサーファー=チンピラか
771名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:03:10 ID:WIcmEYlN0
>>768
ないだろ、サーファーってチャラ男の代名詞
772名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:03:28 ID:1LuUukfE0
大麻解禁タバコ禁止でも良いし両方OKでもかまわん。
クズ同士で話し合って決めてくれ。

773名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:06:46 ID:aBRvL4YOP
大麻解禁、タバコ、酒、ギャンブル禁止。
これで平和になる。
774名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:15:43 ID:1Uwbw/JU0
>>769
ウチの近所におばあちゃんが一人暮らしやっててさ、毎日
朝早くから日が暮れるまで空き缶を拾ってるんだよ。
それで生計を立ててると思ったら、廃品回収のおっさんにタダであげてんの。
身体がキツくて空き缶が少ないと、おばあちゃん怒られるらしいんだよ。
廃品回収のおっさんはおばあちゃんに一円もあげないんだけど
おばあちゃんはこのおっさんの喜ぶ顔が見たくて、毎日空き缶拾ってるんだよ。
このおばあちゃん、昔大麻やってダメになったってさ。
こういう人をどうにか保護できんかね。
流石に可哀相で、事情を知ってからは正視できないんだよ。

775名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:19:04 ID:zPUx2zv6i
パチンコ禁止、酒規制強化、煙草規制強化
カジノ合法化、風俗合法化、大麻合法化
これをすれば裏の金を止めるのに有効。
776おっさん太郎:2009/04/22(水) 21:20:19 ID:sexICSmyO
大麻は無害とゆう奴は、大麻に対しての耐性が付いて更なる効果を求めて、覚醒剤を始め、よだれ垂らしながらヘラヘラしてトラックに「ゴキブリだー!」と叫びながら、突っ込み死ぬ。
777名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:21:22 ID:zPUx2zv6i
>>774
それ覚せい剤での手紙ですよ。
778名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:23:37 ID:i8veu8lf0
大麻合法化しろとか言ってる奴は良く考えろ

今の段階で日本で合法化されたら隣の国から大麻を吸いに一杯やってくるだろ
んで、ラリッた勢いで放火レイプ放火レイプよ
779名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:24:28 ID:XRSzYwk40
肝心なタバコより無害についての反証がまったくないなw
780宇宙人です:2009/04/22(水) 21:24:38 ID:4ol7K6sW0
781名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:27:25 ID:Kso0Z6LuO
オランダで大麻が黙認されてるのは、干拓地に麻を植えていたから。
国を象徴する植物な訳よ。
極端な言い方だが、花粉症で苦しむ人々がいても、日本人が杉を全部切り倒さないのと一緒。
しかしサーフィンって、
日本ビクターが発表した最新のリズムだろ?
782名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:30:57 ID:WgvtTnhui
>>779
煙草より無害て日本語おかしいでしょ。
無害でなくて吸う量が煙草より少ないんで
タールでの害が少ないだけ。
ニコチンが無いから身体依存がないだけ。
麻のタールは立派な発がん性物質。

783名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:32:02 ID:+cusG5ik0
少量であろうとも幻覚作用と常習性が高いから、法律で禁止してるんじゃないか。
大麻の解禁をを肯定・擁護する奴らは、恐らく常習者及び経験者だろうな。
通報されたら、しばらくの間、臭い飯でも食って来いや。
784名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:33:04 ID:QUIv5r8E0
そういや、車の芳香剤で大麻の葉っぱぶら下げてる奴が最近多いけど

あの中の何割が「あれは大麻の葉っぱ」っていう事実に気づいてるんだろうか
785名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:33:27 ID:00MBifYTO
サーファーなら大麻吸え?(笑)

偽物サーファーだろ
(笑)

ダサい
786名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:34:35 ID:rRioXbrMO
友達が昔薬やってた。白い粉吸ってた。翌日両手骨折してた。気持ち良すぎてコンクリート殴りまくったって言ってた。今そいつ行方不明
787名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:37:54 ID:l2GVzj100
うんこよりはなくそのほうがきれいだよ
強盗より窃盗のほうが可愛いもんだよ
タバコより大麻のほうが無害だよ

馬鹿の考えそうなこった。
下には下がいるって、下を見て安心してるんだよな。
788名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:38:08 ID:z6zPRwPb0

大麻取締法 http://www.houko.com/00/01/S23/124.HTM
第1章 総 則
第1条 この法律で「大麻」とは、大麻草(カンナビス・サティバ・エル)及びその製品をいう。ただし、
     大麻草の成熟した茎及びその製品(樹脂を除く。)並びに大麻草の種子及びその製品を除く。

覚せい剤取締法 http://www.houko.com/00/01/S26/252.HTM
第1章 総 則
(この法律の目的)
第1条 この法律は、覚せい剤の濫用による保健衛生上の危害を防止するため、覚せい剤及び
     覚せい剤原料の輸入、輸出、所持、製造、譲渡、譲受及び使用に関して必要な取締を
     行うことを目的とする。

あへん法 http://www.houko.com/00/01/S29/071.HTM
第1章 総 則
(目的)
第1条 この法律は、医療及び学術研究の用に供するあへんの供給の適正を図るため、
     国があへんの輸入、輸出、収納及び売渡を行い、あわせて、けしの栽培並びにあへん及び
     けしがらの譲渡、譲受、所持等について必要な取締を行うことを目的とする。

麻薬及び向精神薬取締法 http://www.houko.com/00/01/S28/014.HTM
第1章 総 則
(目的)
第1条 この法律は、麻薬及び向精神薬の輸入、輸出、製造、製剤、譲渡し等について
     必要な取締りを行うとともに、麻薬中毒者について必要な医療を行う等の措置を
     講ずること等により、麻薬及び向精神薬の濫用による保健衛生上の危害を防止し、
     もつて公共の福祉の増進を図ることを目的とする。
789名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:40:12 ID:z6zPRwPb0

■あらゆる嗜好品についての多角的検証
(アルコール、タバコ、カフェイン、大麻、MDMA、コカイン、ヘロイン、覚せい剤 etc.)

【害レベル】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f8/25711dc23921c832ce67c1e730fd906e.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d6/8022853eefe7f69c4e01b27a881e2356.jpg
(ソース)The Lancet - Vol. 369, Issue 9566, Pages 1047-1053
http://www.ukcia.org/research/developmentofrationalscale/DevelopmentOfARationalScale.pdf

【相対的危険度】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/33/40611b80b5d66c0c6a33f5352dfa8857.jpg
(ソース)A cannabis reader: global issues and local experiences EMCDDA 2008.6(pdf-523p)
http://www.emcdda.europa.eu/publications/monographs/cannabis

【依存度】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/66/479cd08ec73a12e049881505888d0f08.jpg
(ソース)Relative Addictiveness of Drugs (NYT 8-2-94)
http://www.tfy.drugsense.org/tfy/addictvn.htm

【通常摂取に対する致死量の割合】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/59/9e68d2b5dbfe3f012f83f6cd0adde40b.jpg
(ソース)Drugs and Toxicity Andrew Sullivan's Daily Dish, March 24, 2007
http://andrewsullivan.theatlantic.com/the_daily_dish/2007/03/drugs_and_toxic.html

【分類別死亡者数】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/bf/5178c0c2518d32b7a5f7af80231fdc2d.jpg
(ソース)Deaths from Marijuana v. 17 FDA-Approved Drugs (Jan. 1, 1997 to June 30, 2005)
http://medicalmarijuana.procon.org/viewresource.asp?resourceID=145
790名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:41:42 ID:RqFq0HWQO
>>784
もみじじゃなかったんだ(´・ω・`)
791名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:43:18 ID:P2XvbmKfO
別に大麻本体はどうでもいい。

問題はそれに関わる人間とお知り合いになってしまうこと。

サラ金から金借りるより更にやりたくねぇ・・
792名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:44:42 ID:J1e+5jyL0
そもそもサーフィンやろうとする時点で頭おかしいから
マリファナ好きでも全然驚かない
793名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:51:48 ID:+zV09j2E0
実際問題、俺、煙草吸ったら中毒者になるからな。
飲み会行ったら煙草吸いまくってる奴多いから
中毒に戻りそうで怖いよ。煙草のほうが害多いな
794名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 22:15:35 ID:GBh2LTLZ0
沙風なら大麻吸えよ
795名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 22:17:31 ID:oTlLB1QmP
アメリカに住んでいた時、安アパートで玄関のドアの隙間が相当空いていて
隣室のねーちゃんの大麻煙が流れてきた

タバコの煙がくさいと散々叩かれているが
大麻の匂いはさらに強烈にくさい
しかも煙吸っただけで頭痛がする
タバコより無害だなんて嘘だ
796名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 22:24:12 ID:5sdnKFL3O
>>784

みんな知ってんだろ、普通に
797名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 22:25:46 ID:Fak2mIxm0
言われてみりゃ、へんな目つきのやついるよな うつろでさ なるほどね
798名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 22:28:41 ID:omekEGZR0
>サーファーなら大麻吸えよ
運動音痴なおまいらには、本当に関係がないな。
799名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:41:03 ID:7DYMJ+N+0
http://kokororing.net/chat/chat.cgi
自殺チャットを見つけた!
死にかけの連中をウォッチングーw
死にそうな奴を救えるのか?w
テメーラ?
◆魅月さんからもみじさんへの電報 > リタリンパーティしましょうよ? [Wed 16 Apr 2009 15:37:02]
800名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:42:17 ID:Ix/LjQc90
大麻FAQ 1/2

● 【法的に大麻は麻薬ではない?】
大麻取締法は麻薬取締法や覚醒剤取締法と同じ「麻薬五法」に指定されており、政府の認識として大麻が麻薬であることは明らかです。
http://www.nco.go.jp/lows/index.html
● 【海外では合法?】
大麻が合法なのは北朝鮮など、ごく一部の国だけです。コーヒーショップで有名なオランダでも非合法薬物として取り締まりの対象となっているので注意してください。また、日本人の場合は大麻取締法第24条の8により、外国での大麻取締法違反も処罰の対象になります。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S23/S23HO124.html#1000000000000000000000000000000000000000000000002400800000000000000000000000000
● 【大麻に使用罪はない?】
大麻取扱者以外の大麻使用や、大麻取扱者であっても目的外の使用は、大麻取締法第24条の3で禁止されています。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S23/S23HO124.html#1000000000000000000000000000000000000000000000002400300000000000000000000000000
● 【大麻精神病は日本政府のでっちあげ?】
Cannabis psychosis(大麻精神病)という言葉はもともと海外から日本に伝わった言葉であり、諸外国では大麻の使用と精神病に密接な関係があることが証明されています。イギリス都市部の精神病院が大麻精神病患者で一杯になったというエピソードもあります。
http://www.schizophrenia.com/prevention/cannabis.marijuana.schizophrenia.html
http://www.mentalhealthcare.org.uk/content/?id=30
● 【大麻で幻覚はみない?】
大麻には幻覚や錯乱、パニック反応を引き起こす作用があります。
http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec07/ch108/ch108f.html
● 【大麻には肉体的害がない/酒や煙草より害が少ない?】
マリファナの煙に含まれる有害化学物質の量は煙草の約7倍です。肺に及ぼす害は煙草の2.5倍から6倍に及び、癌のリスクも高まることが判明しています。
http://www.60millions-mag.com/images_publications/404_cannabis.pdf
http://thorax.bmj.com/cgi/content/abstract/thx.2006.077081v1
http://www.erj.ersjournals.com/cgi/content/abstract/31/2/280
801名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:44:27 ID:Ix/LjQc90
大麻FAQ 2/2

● 【大麻の合法化や非犯罪化は、他のドラッグ使用率を減らす効果がある?】
逆に他の麻薬も蔓延します。大麻使用者は、他の麻薬に手を出す確率が高く、アメリカでは104倍という統計あります。これをゲートウェイ効果といい、WHO(世界保健機構)も認めています。
http://www.usdoj.gov/dea/ongoing/marijuana.html
http://www.who.int/substance_abuse/publications/en/opioid_dependence_ceec.pdf
● 【妊婦でも大麻を使用して問題ない?】
大麻は母親だけでなく、胎児や乳幼児に対して非常に有害です。乳児が直接煙を吸引しなくても、母乳などからのTHC中毒になる可能性があります。
http://news.bbc.co.uk/1/hi/health/1746958.stm
http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec07/ch108/ch108f.html
● 【大麻を解禁すればアンダーグラウンドマネーに打撃を与えることができる?】
出来ません。オランダでは正規のコーヒーショップ(大麻販売の許可を受けたお店)にも闇大麻が流れ込み、マフィアの資金源となっています。
現在オランダは大麻販売店舗の数を減らすなど、規制を強化しています。
http://www.afpbb.com/article/politics/2547203/3601663
● 【欧米では大麻の解禁が進んでいる?】
一時期はそうでした。しかし現在では前述のオランダを含め、再規制の方向で動いています。特にイギリスは大麻の非犯罪化政策が破綻し、大麻を危険薬物に再指定しました。
http://www.japanjournals.com/dailynews/090126/news090126_2.html
● 【大麻をハードドラッグと同一視するのはおかしい?】
諸外国でも覚醒剤やヘロインと同類の危険薬物に指定されています。
http://www.deadiversion.usdoj.gov/21cfr/cfr/1308/1308_11.htm
http://www.statutelaw.gov.uk/content.aspx?LegType=All+Legislation&title=The+Misuse+of+Drugs+Act+1971&searchEnacted=0&extentMatchOnly=0&confersPower=0&blanketAmendment=0
&sortAlpha=0&TYPE=QS&PageNumber=1&NavFrom=0&parentActiveTextDocId=1367412&ActiveTextDocId=1367479&filesize=330
● 【海外の麻薬政策は、日本の麻薬政策より進んでいる?】
日本は先進国中もっとも麻薬汚染が少ないことから、日本の麻薬政策は比較的優秀であるといえます。
http://www.unodc.org/documents/wdr/WDR_2008/WDR_2008_eng_web.pdf
802名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:45:51 ID:j2W1Rvxn0
サーファー?(笑)
803名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:46:36 ID:Ix/LjQc90
↓「大麻は煙草より安全」という主張は嘘↓

大麻の煙に含まれる有害物質の量はタバコの7倍。
ジョイント3本=タバコ1箱(20本)
http://www.60millions-mag.com/images_publications/404_cannabis.pdf

大麻が肺に及ぼす害は煙草の2.5〜6倍。
THE EFFECTS OF CANNABIS ON PULMONARY STRUCTURE, FUNCTION AND SYMPTOMS
http://thorax.bmj.com/cgi/content/abstract/thx.2006.077081v1

「大麻で癌にならない」は嘘。大麻の使用は癌のリスクを引き上げる。
Cannabis use and risk of lung cancer: a case-control study
http://www.erj.ersjournals.com/cgi/content/abstract/31/2/280


大麻を使用すると、鬱、パラノイア、統合失調症などの精神病を患う可能性が激増します。
さらに重度の精神疾患から、自殺の可能性も健常者の数倍に跳ね上がります。
http://www.schizophrenia.com/prevention/cannabis.marijuana.schizophrenia.html
804名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:50:06 ID:lfUCRNdJO
>>740
ルールを守らない俺、カコイイ!とか思ってる厨二病患者ダセェwww
805名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:54:02 ID:Ix/LjQc90
大麻は煙草より体に悪いし、ゲートウェイドラッグだし、大麻精神病になるから禁止。
これ以上明確な禁止理由はないよね。

大麻を非犯罪化したイギリスは、たった数年で「うわっ!やっぱ大麻やばすぎる!」
という結論に達してシャブと同類の危険麻薬に指定し直しました。
これが全てを物語っていると思う。
806名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 00:05:01 ID:lctzna6B0
大麻で酩酊して車の運転に支障が出るなら禁止のままで良い
飲酒運転よりも吸麻運転のほうが摘発し難いでしょ?



807名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 00:11:39 ID:zlCNWnjp0
なんつーか依存性がないだの害が少ないだの、そんなの気にするなら
最初から麻薬なんて手を出すなよ。
808名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 00:29:18 ID:xzD0pNHx0
>>804
甘い。30、40どころかそれ以上の年代でも、そういった厨2病患者は実在するよ。
曰く「俺は人と同じなのは嫌だから〜車のホイールは非純正品なんだよね〜」だそうです・・・。
そのスタンスが、人とは違う事を行う事それ自体を、目的化している事にすら気付いていない・・・。
まあ、そういった人がいるからこそ商材が売れるんだろうから、それはそれでいいけどね。
809名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 00:40:45 ID:15dmAkWl0
大麻なんて吸ってるのは、デキの悪い大学生か、ロートルヒッピーくらいなもんだと
思ってたよ。サーファーって、やっぱり知的レベルが低いのかな?
そうでないなら撤回するが。。。
810名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 00:57:32 ID:omWFd0yr0
>>808
去年研修に来てた別部署の新人は、最初、車の助手席に座って、
「縛られるのはヤだからシートベルトはしません」 とか言い張った奴いたよw

 「運転者の義務違反になるから締めろ」と言って正させたが、
本人免許持ってて、ネクタイ締める道に入ってきてこのレベルだよ・・
どうもならんww


811名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:32:46 ID:bkXq5xT7O
>>784
カエデかと思ってた。
いろんな色があるから。
812名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:36:46 ID:8FpUEq4Z0
薬板住人の俺に言わせれば、「大麻は酒たばこより害がない」というのはガチ。
てか大麻が酒たばこより害あるなんて言ってる奴はやったことないだろw

覚せい剤は個人差がでかい、ダメゼッタイ。
LSDはフラッシュバック来て精神病になるからやめとけ。
コカインは良質のなら害は少ない。 処方薬のリタリンの方がひどい。
813名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:37:02 ID:5/vB+tJSO
サーファーのDQN率高杉
814名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:40:28 ID:bXR6Wszw0
タバコも大麻も害がある
両方禁止で
815名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:40:38 ID:DTtpVrv40
害の問題じゃない

害ならたばこや酒の方が上

法で禁止されているからだめなんだよ
816名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:41:46 ID:WvMMf9QqO
ケンペーくんならなんとかしてくれるだろうに
817名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:42:52 ID:JLhBOKat0
>>815
目的が無い法でも法だからなw
>>788
818名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:43:35 ID:0j+xe0YwO
大麻にはヒッピー御用達でダメ人間が吸うイメージがある
819名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:46:38 ID:BC8BIklY0
病は気から、ドラッグは大麻から
820名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:47:18 ID:3/SxsWMRO
大麻で幻覚…
ありえねぇー。
821名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:48:36 ID:nxqIWeg00
大麻は害は無いwwwwwww

2chを信じちゃったんだねwww

福島みずほやお塩学発言集???

ああ、2chを信じちゃったんだねwww

スマイリー菊池は】コンクリの犯人???

あああああ、2chを信じちゃったんだねwww
822名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:51:44 ID:HRH3vB5+0
>>7 マジレスしとくと、安定した競技にならんからじゃね?
波次第とか記録だせねえし
823名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:52:08 ID:16DomApM0
過剰摂取で死ぬだろ?あ、それは酒か。
依存性が強すぎるだろ?あ、それはタバコか。

結論:全部違法にしてくれ。
824名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:54:30 ID:HRH3vB5+0
ぶっちゃけ麻薬は本人が狂うだけで、狂って犯罪てのはあまり聞かない
出回ってないからかもしれないが、せいぜい金欲しさの犯罪だろ

酒のほうがよほど迷惑だよな
825名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:56:32 ID:ZiXzVez30
大麻に害がないとかいってるのは、大麻を解禁したいジャンキーだけ。
826名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 02:03:43 ID:16DomApM0
>>824
鎮静作用のある薬物と、興奮作用のある薬物がある。
犯罪につながる薬物は後者(覚せい剤、酒)

酒飲んで人殺すやつがいても、大麻で人を殺傷した事件な聞いた事無い。
827名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 02:05:18 ID:9287B0Ct0
興味はあるけど自分だけ廃人になる度胸が無いから、他人を道連れに誘ってるだけだよ。
一度、精神病院を見学すれば、大麻どころかシンナーさえも絶対に手を出さないだろうから、
見学させりゃいいのにな・・・。
828名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 02:07:59 ID:bkXq5xT7O
稲藁でも燃やして吸えばええのにな。
夏だ
エレキだ
サーフィンだ
『真夏のリズム・サーフィン』
演奏・ジ・アストロノウツ
829名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 02:09:31 ID:lAhX+btK0
沙風(サーファー)なら大麻吸えよ

とかいじめられるような時代が来るのかもな
830名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 02:14:30 ID:AwGPUqKv0
まあタバコ吸ってるヤツもクズだけどな。
831名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 02:19:53 ID:YcNxVV1xO
>>830
安心しろ、こそこそ陰口叩いてるお前も同じくらいクズだ
ま、クズはクズ同士仲良くやろうぜ
832名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 02:19:56 ID:PwL178YPO
人間辞めたい奴等を無理に止める必要ないだろw
大麻?依存とかwwwwないないwwww
さぁ、もっと日本を綺麗にしましょう
833名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 02:21:22 ID:JLhBOKat0
>>827
精神病院見学しても大麻については何も学べないだろw
法的にはどちらもまずいんだが、シンナーやるぐらいなら
大麻の方が比べ物にならないくらいマシだぞ
834名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 02:40:53 ID:IsjeQLwz0
>>1-9
また覚醒剤の話とすり替えか
本当に無害なんだな
835名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 02:49:24 ID:15dmAkWl0
無害無害と念仏を唱えるのは、すでに大麻に依存している自分をどこかで
客観視しているからなんだろうな。

現実は>>800>>801>>803にあるとおり。
人間やめるか、大麻やめるか、どっちかだ。
836名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 03:26:22 ID:IYwhnamY0
大麻否定派ってたいていダサいw
837名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 03:38:14 ID:OozacV+G0
>>9
途中で覚醒剤の話になってるじゃねーか。
こんなヨタ記事しか書けないから大麻無害説が広がるんだよw

まあ言われているほど害があるとも思えないけどな。
欧州旅行していたら普通に売っててビックリしたw
838名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 03:42:21 ID:ddl3sfmG0
ダルクって闇属性の魔攻撃じゃなかったっけ
839名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 03:50:37 ID:metGJ9SkO
バイト先の店長曰わく
北海道のサーファーは自生場所を知ってるから買う必要がないと言っていたが
なんだ育ててたのか
840名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 03:56:25 ID:D5vKzpxDP
このAAの意味がイメージが変わるかもw

+          +  。
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,         _____
  _-'"         `;ミ、      /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ   |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/
     `i、-- '´   |ソ:
      ↑               
     大麻・覚醒剤ユーザー        
841名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 03:58:30 ID:N/FzYfLJ0
大麻は酒に近い
タバコとは別物

吸える酒、それが大麻
842名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 04:01:01 ID:8ZjqIReq0
>やがて覚せい剤へとおぼれていった。
>「薬は怖い。大麻はたばこより害がないなんてうそ」と後悔し、

いやいや、結局体に害があったのは大麻じゃなくて覚醒剤だろ。
アホは黙ってろ。
843名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 04:01:03 ID:ncFFtPegO
>>836
攻撃用途でダサいってことばを使ってる人を久々にみた。
まだいるんだね・・・。
844名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 04:04:52 ID:HoDm9aL6O
>>1
そりゃそうだろ、長年の蓄積による害は何かに限らず付いて回るものだけど
胆略的に体に害が現れ無いから大麻が無害、なんていったら
大麻が脳に与える刺激の副作用で、自殺したり、人を殺めたりって、一番の問題点がカモフラージュされてしまう。

大麻の何がいけないのかは、脳に与える刺激であり、求める最大の理由も脳に与える刺激なのだから
845名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 04:04:54 ID:h34ipfzj0
吸ってる奴が解放を語っても世間にはヤク中のクレクレにしか聞こえない
一度も吸ってないけど欲しいやつだけが活動しろ
846名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 04:05:17 ID:jeTxWStt0
unko
847名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 04:05:36 ID:WZiZrS2N0
>>841
※ ただしタバコの2.5〜6倍肺に有害

> For measures of airflow obstruction, one cannabis joint had a similar effect to between 2.5 and 6 tobacco cigarettes.

http://thorax.bmj.com/cgi/content/abstract/thx.2006.077081v1
848名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 04:14:49 ID:w08JFUKvO
大麻をやると精神障害者になるぞ。
849名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 04:16:24 ID:kmtTQzxYO
はっぱ吸うのがカッコイイ。そんなふうに思っていた時期が僕にもありました。
850名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 04:18:42 ID:5VPHEORg0
>>847
フィルタ付タバコとフィルタ無し大麻で比べたら、そりゃ後者の方が不利だろ。
葉も精製してないし。
851名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 04:19:42 ID:HBYsmUFF0
どういう基準でタバコより有害とか言ってるのかw
タバコみたいにパカパカ吸うもんじゃないだろうに
852名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 04:25:33 ID:vzkEH22k0
大麻すったら何で鼻血でるんだろ…なんか病気になったのかと思ったよ
853名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 04:26:09 ID:kmtTQzxYO
吸いたい奴は吸えばいいと思うよ。
高い税金かけて個人の購入履歴を記録するなら合法にしてもいいと思う。


何年もはっぱ吸い続けたらどうなるのか、いずれはっぱ厨が明らかにしてくれるさ。
854名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 04:27:51 ID:N/FzYfLJ0
>>851
大麻とタバコをそれぞれ同じ量だけ食ってみればいいんじゃね?
体に悪影響が強く出たほうが有害ということで
855名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 04:32:14 ID:WZiZrS2N0
>>850
それ言っても仕方ないんじゃね?
そういう処理を要求できるものじゃないんだから、
実際に用いられるもの同士で比べないと意味はないよ
856名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 04:35:27 ID:YmCF+KGR0
ナウなヤングやサーファーは大麻吸うべきなのか
オバチャン、時代についてけないわさ
857名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 04:41:54 ID:JSMRt0NgO
悪いことがカッコいいと思うのは中学で卒業な
話はそれからだ
858名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 04:43:50 ID:GA5uhe/P0
>>12
その理屈はおかしい。
競技としてのものと遊びを混同してる
859名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 04:45:32 ID:p0mTqtyJ0
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1207548625/
8 :名無しさん@_@:2008/04/07(月) 18:00:23 ID:72WVPCw50
勘ぐりなり不安になるってのは元々の性格がそういう気があるって事?
知り合いで不安と勘ぐりで外にでるのも辛い奴がいるよ・・・
何人かで吸っててBADはいって盗聴されてると思うようになり、それからもたまに吸っててまたBADはいって
狂ってしまったらしい・・・今はだいぶ落ち着いたらしいけどそれでも漠然とした不安があるらしい


個人差によるものなんだろうか?
36 :2008/04/11(金) 15:47:01 ID:zwlU4Q3LO
>>25
亀レスだがですまんのだが
2年くらいROMってるけどたま鬱とかになったって訴える人はいたよ。

そのたびに「草のせいにするな!」
て叩かれて、なんか悪者にされるのを何度も目撃してきたのは自分だけかな?

41 :名無しさん@_@:2008/04/11(金) 16:46:47 ID:67rluvCt0
原因が大麻かどうかわからんけど、そういう話はよく聞くね。
特に毎日パカパカ吸ってるようなやつに多い気がする。

46 2008/04/12(土) 03:56:18 ID:Gwt17WH0O
これもソース提示でくなくて申し訳ないが

鬱に関係しているって論文もあれば、
その反対に関係はないって論文もあって、
科学的にはまだ証明されてないんだよね。
(ただ等質になる確率は統計学的に約3倍になるとされている)
まあでも、おかしくなっちゃう人がちょこちょこいるってことは
間違いなくなんかあると思うよ

カミングアウトすると、自分は勘ぐりが酷かった時期とかあったかもしれない。
860名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 04:48:02 ID:p0mTqtyJ0
47 :2008/04/14(月) 23:42:43 ID:ffr+wAdBO
うち今現在
勘ぐり被害妄想がすごいです

中学んときカラ朝から吸ってて
今になって分かった

57 :名無しさん@_@:2008/04/20(日) 13:01:30 ID:Ks8EbF5p0
吸うための草に 心底無関心になった 
私にとっては もう たばこといっしょ 有害だ
なくなったほうがいい 
産業として発展して 温暖化防止に貢献してください
好きな人たちに吸わせないで ばかにみえてしまう
そんなんにたよらないで 
澄んだアタマで 正常な目で 世界を見て
やめたら 自分で考えることの大事さがわかってくる

60 :名無しさん@_@:2008/04/20(日) 15:44:42 ID:1k7GX9Bo0
>>57
とことん付き合った人の意見だと思います。
私もほぼ同意です。

65 :名無しさん@_@:2008/04/22(火) 09:39:01 ID:77dGFqc50
オレは多分、躁鬱+視線恐怖+対人恐怖になったっぽい。でもまだ自覚あるから
大丈夫なんかな。

70 :2008/04/22(火) 12:59:03 ID:/VMy6MpVO
大麻は気分のコントロールの難しい薬草です。精神病も引き起こします。焚きすぎに注意しましょう!
861名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 04:50:20 ID:p0mTqtyJ0
97 :2008/04/24(木) 16:00:36 ID:kcUTXrUWO
草は安全!

なんて言ってた自分が情けない…
やっぱりドラッグだわ…
これw

99 :2008/04/24(木) 18:17:40 ID:xiFi40cpO
使い方によってはね
精神を成長させるのには有用
ただの快楽なら無用
しかもある程度いけば別にいらないよ
自分なりの答えがでれば、後は嗜み程度で充分

101 :名無しさん@_@:2008/04/24(木) 18:24:05 ID:y6UUKRzY0
>> 精神を成長させるのには有用
こういう思い込みが一番危険。自分もそうだった。
むしろ退化させるだけだと言う事に気付け。

126 :名無しさん@_@:2008/04/26(土) 00:59:44 ID:qSSxX2Yp0
俺もまったくみんなと一緒だった。
性格は神経質で繊細なのにワガママで、ある日草友達とケンカしたんだけど
原因は俺の気配りの無さだったんだよね。
それ以来、友達が今でも腹立ってるんじゃないかとか
友達の輪の中でサブキャラ化してるんじゃないかとか、色々勘ぐりだして鬱になった。
で、一人でしか焚かないようになって仕事もできなくなって・・・
結局、当時同居してた親にカミングアウトして草もやめて会社もやめた。
あれから2年経った今、
ドラッグからは足を洗ったけど未だにここ見てしまう。
けど、またあの頃には戻りたくないから多分もうしないと思う。
気がかりなのは友達だよなぁ 今ごろなにしてるんだろ? おれはなんとか頑張ってるよ。 
ごめんな!
862名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 04:52:38 ID:LiB3pAvaO
大麻は害があるから禁止

これはわかるし賛成する

でも、じゃあなんでタバコやアルコールは許されるの?って質問には誰も答えられないよね
863名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 04:52:43 ID:p0mTqtyJ0
85 :闇病み:2008/04/24(木) 13:25:38 ID:qVycPkuFO
6年くらいほぼ毎日吸ってたのね。

最近吸わなきゃ食欲でない、吸わなきゃ寝れない。

吸っても、だるい。でも、シラフでいたくない。

性欲がほとんどない。
勃起力低下。
自分に自信がなくなってきた。

102 :名無しさん@_@:2008/04/24(木) 18:30:55 ID:G57AQlKn0
>>97
俺も草は安全と思ってたけど間違ってたわ
毎日も吸ってなかったけど、今不安症みたいになってリハビリ中だよ・・・

いつ元に戻るか不安だよ・・・

206 :名無しさん@_@:2008/05/07(水) 12:13:23 ID:8mdDyisY0
草と酒は全然違うと思ぞ!
草吸って被害妄想、勘ぐりが入った俺は抗不安薬を飲む毎日・・・

確かに毎日やるのはよくないが、数回でもその時の精神状態やらで取り返しのつかんことに
なるからやらないのがベストだな

人付き合いがうまく出来なくなった。

とりあえず、毎日吸うのやめたけど治るかな?
864名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 04:55:02 ID:p0mTqtyJ0
217 :2008/05/08(木) 00:42:15 ID:oJ5eNLMyO
草の精神依存は凄いわ。

草が無ければ、好きなゲームや映画鑑賞が出来ない。
出来ないっていうよりする気がしない。

これやばいぞ!

って気付いた時にはニートになってた。

252 :名無しさん@_@:2008/05/17(土) 21:25:25 ID:jPKmfoFj0
10年間、毎日93を吸い続けていた俺が禁煙生活をし始めて、もう7年になる。
末期の短期記憶が無くなってしまう状態はだいぶ快復したけれど、
いまだに俺の意識は遥か高い上空を浮遊しているんだ、完全な素面あるにもかかわらず。
つまり、一度見てしまったものが忘れられないのよ。

93で意識が先鋭化して、なにかに気づいてしまった奴。
知ってしまったことを後悔したってもう遅い、何年禁煙しようがその記憶は消せまい。
お前も俺と一緒だ、その意識の続く限りもがき苦しめ。

293 :名無しさん@_@:2008/05/25(日) 17:40:37 ID:zqmqWJc90
知り合いで35歳の奴いるけどその人脳年齢小学生レベルだよw
20の頃からネタ初めて今も毎日のように吸ってるみたい
俺からみたらこの人草ボケして若年アルツハイマーになってると思う
865名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 04:57:27 ID:p0mTqtyJ0
613 :2008/06/21(土) 21:36:46 ID:MsUGeBwdO
実際もらす訳ぢやないけど
自分で不眠症や
悪い夢を見るや
不安症などにゎなっています

そのおかげで
話してる人に気を使わせてしまったり
イラつかせたりなどぃぃ事ゎありません

636 :名無しさん@_@:2008/07/01(火) 22:13:04 ID:kLn9YxGN0
草にハマった友達がどんどん別人になっていっちゃった。
精神世界にドップリ。喜怒哀楽も激し過ぎて、ついていけないから
もうこれ以上つきあうのあきらめたよ。残念だけど・・
草吸ってる人って穏やかな人ばっかりじゃないんだね。

742 :2008/07/13(日) 17:52:12 ID:7cxZTBrfO
毎日のように吸ってるとやっぱちっと変な奴になるよな

つかオレの回りの奴はどっか変

普段仲良しなのにイキナリ勘繰ってきたり
軽く鬱になたり、昨日と言ってることが全然ちがったり
866名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 04:59:27 ID:GA5uhe/P0
>>862
アルコールはむかし禁止したことがあるよ。
結果はご存知のとおり
867名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 05:00:07 ID:1BTv9PG40
ドラッグもやってないのに、幻覚・妄想が出る漏れは一体何なんでしょうか?
もしかして氏んだ方がいいでしょうか?
868名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 05:00:14 ID:16DomApM0
>>866
いつ??
869名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 05:04:27 ID:GA5uhe/P0
>>868
日本の話じゃないぞ
アメリカの禁酒法って知らない?
870名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 05:06:54 ID:8ZjqIReq0
>>855
現在吸っている人間に対してはそうなるけれど、
合法化を目指す立場に対してはその理屈ではおかしい。

一行、二行のレスだとどちらで語っているのかわからんね。
871名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 05:07:21 ID:WXLGBV2z0
日本も禁酒法何度かやってるね
日本って言う名前が無かった頃からw
872名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 05:08:10 ID:HTReNA4fO
まあ、そいつの耐性によるよ。煙草や酒の依存性だって法律で取締らないのが不思議なくらいあるわけだけど、やめられなくてもジャンキー扱いはされないわけだしww大麻だから酒だからって区別は無意味。ただあるのは法律の線引き。
健康リスクじゃなく法律リスクの方が怖いだろ。
873名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 05:09:02 ID:16DomApM0
>>869
個人の権利と責任が語られる欧米諸国と、真性M国民と一緒にしたらだめだよ。
過労死する働かせる企業、数十年放置された都会の通勤地獄、年金のでたらめ、どれ一つとっても向こうだと暴動レベル。
874名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 05:09:50 ID:jX7ijfMh0
むしろ反対厨の中には何も摂らなくても気味悪い行動する奴がいるんだなw
わざわざ一生懸命コピぺしてw薄っぺらい。
おまけにネガキャンをネガキャンにつかってるつー可能性も。
875名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 05:13:01 ID:1BTv9PG40
大麻でタイ〜ホ

人生終了。まともな職には一生就けない。ドカタ、売女の類。
876名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 05:13:22 ID:GA5uhe/P0
俺はタバコは300年後くらいにはなくなってると思う。
酒も1000年後くらいには存在してるかどうか分からんな。
元々酒は穀物の保存用に生み出された技術だが
同時にその土地の文化でもある。
文化に根ざしてるからなくなると困る人が多い、消費者もな。
だからといって必需品じゃない。
現状の社会自体が酒タバコ文化のうえにあるというか
みんなが依存してる。
だから禁止できない。
ヒンズー教の多いインドのガンジャ(マリファナ=大麻)も文化に根ざしてるから
禁止しても密輸されるだけだろう。
877名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 05:14:23 ID:LiB3pAvaO
>>866
お前は大麻解禁派?
ちょうど今の大麻みたいにこんな法律おかしいって奴がいっぱい出てきて解禁の流れになったんだろ?
878名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 05:15:35 ID:WXLGBV2z0
>>877
違うよ
密造酒による健康問題や、
アル・カポネをはじめとする密売にかかわるギャングの出現など逆効果を招いたから
879名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 05:16:16 ID:2xjavATlO
>>18
釣ってやれ
880名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 05:16:27 ID:HTReNA4fO
あとクヨクヨするタイプは後ろめたさから鬱になるから違法ものには手を出さないほうがいい。ただ、酒や煙草もドラッグだという認識はもっと広めたいね。
酒や煙草をやめられない奴がジャンキー叩くなよとww
881名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 05:16:47 ID:GA5uhe/P0
>>877
どっかの派閥に加えてくれるなら
「大麻どころかタバコ吸ってるも奴全員死刑にしろ派」にくわえて欲しい
882名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 05:17:06 ID:uNykw2tU0
>>448
おっとビートルズの悪口はそこまでだ
883名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 05:17:10 ID:OCQlR/vA0
どいつもこいつも覚せい剤のせいで自滅してるだけじゃん。
まぁ、大麻程度にも我慢できなかったアホの末路ってことか。
884名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 05:18:19 ID:LiB3pAvaO
大麻は禁止で良いけど
アルコールと大麻じゃ殺してきた人間の数、精神的に殺してきた人間の数、事故、事件、パワハラ、セクハラ等
比べもんにならないくらいだろ?
なんであんな危険なハードドラッグが許され続けてるのよ
885名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 05:19:14 ID:16DomApM0
まず、世界には麻薬(大麻類・アヘンなど)文化圏・アルコール文化圏があるといわれています。
どちらも古代に神と交わる儀式やお祭りで、酩酊状態を作り出すために使用されました。

日本はアルコール文化圏に属し、大麻文化圏と接触したのは、西洋の植民地政策が最初といわれています。
このとき、アヘン戦争が中国で起き、日本(東アジア)の文化圏と大麻文化の接触は非常に激烈な形で始まりました。
このため、東アジアの中国・韓国(北朝鮮も)・日本などは麻薬に対して、非常に厳しい法規制を敷いていますし、
いわゆる幻覚ドラッグ類も社会的に認知されたものではありません。(マスコミは脱法ドラッグと表現するのが一例です)

しかし、アメリカ合衆国では(もちろん禁止とされていますが)、マリファナなどに対しての社会的関心は日本ほど厳しいものではありません。
それよりも宗教的な感覚からは飲酒に対してのほうがよっぽど厳しいものがあります。(アメリカは禁酒法を作った国です)



ま、結局は文化に根ざした現代の偏見か
886名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 05:19:43 ID:GA5uhe/P0
酒は作る奴にも飲む奴にも情熱があるからな
ロマネコンティだのが100万円とか
やっぱり誇り高い文化なんだよ
887名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 05:20:47 ID:WXLGBV2z0
煙草も制限、規制が始まってるし、
アルコールも、いずれ始まるんじゃね?
ってか、始まって欲しいw
888名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 05:20:55 ID:2xjavATlO
>>47
こういう犯罪大好き犯罪擁護派ってどっから湧いてくるんだ?
889名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 05:23:13 ID:o0H80pU3O
>>886
そんなの関係ありまへん
890名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 05:23:17 ID:LiB3pAvaO
>>878
じゃあ大麻も国で管理すればお前は賛成するん?
891名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 05:23:46 ID:aHokZksL0
以上、殆ど吸ったこともない方々の擁護論、嫌悪感優先の否定論をお送りしました。
892名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 05:24:05 ID:PwL178YPO
ジャンキーの酒禁止にしろ発言は見てて滑稽だな

お前等は食べ物の話してる時にいきなりゴミの話をするか?
飲み物の話してる時にいきなりトイレの話するか?w

関係無いから葉っぱ食って寝とけよ^^
893名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 05:24:23 ID:16DomApM0
夾竹桃
http://www.drugsinfo.jp/2007/12/10-231834

毒性は青酸カリよりも強く、致死量は0.30mg/kgで あるとされる
警察の調査によると、7人が死亡した際、バーベキューの串に使っていたのが、
夾竹桃の枝だったという。火に焼かれることでoleandrinが染み出し、肉や野菜にも染み込んだ。

ドラッグじゃないけどこんな危険なものが日常にあったりするんだよなあ
朝鮮朝顔とかもそうだけど
894名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 05:26:24 ID:LiB3pAvaO
>>886
本当アル中はバカだなwww
895名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 05:26:43 ID:WrwdslME0
>後遺症に悩む日々、ダルク入所の女性
>14歳で大麻を覚え、やがて覚せい剤へとおぼれていった。

大麻の話じゃねーじゃんw
896名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 05:27:52 ID:DkD8HH8/0
警察さん
大麻擁護してるやつは要チェックですよ
897名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 05:28:42 ID:16DomApM0
>>892
たとえになってない
898名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 05:28:56 ID:WXLGBV2z0
>>890
どの辺が「じゃあ」なのか分からんが、
アルコールや煙草の規制が強まることに賛成で、
今、禁止されてるものが解禁されるのには大反対
899名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 05:29:14 ID:2xjavATlO
>>82
ダル具は重度の依存患者しかいないんだからしょうがないだろ?
軽い症状だと施設に入らないよ。
覚せい剤より大麻が半額なら大麻三倍使うより覚せい剤に走ってしまうやつがいるのは当たり前。
900名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 05:29:23 ID:uNykw2tU0
>>892
おいおい関係ないって?
大麻取締法が出来た経緯を知らないと、そんな恥ずかしいこと書けるんだな。
901名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 05:30:29 ID:PwL178YPO
>>897
にほんごわからない?
902名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 05:31:24 ID:LiB3pAvaO
>>892
アルコールも大麻も同じドラッグだから語ってるんだろwww
突然、車も危ないから禁止っていうならお前の言い分も分かるけどwww
突然ゴミとかwwwお前はなにやって頭やられちゃってるの?
903名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 05:31:51 ID:Mff9/8yA0
>>892
もうちょっと判りやすく!
904名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 05:31:54 ID:1BTv9PG40
     //
    ⌒        _________
=(    )=     \ ( )       /    つ
    ヽ\     \∠ニニニニニO_| つ
 //  ヽ/\    /  \川/  \ っ |
     (\ノ/っ  (  o    o   )  γ⌒
     (⊂⌒|    ヽ_ /\   /   ζ /
     ヽノ_ \ (__ ――  ̄ ̄\  ┐-′/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        \ \  ))____       ) | <  逮捕だ! タイーホ汁!
         \  || |_( Y )_/ /   \__________
           \( ̄ ̄ ̄ ____/
905名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 05:32:37 ID:+NOOIW8O0
沙風くん
906名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 05:33:16 ID:Iqnf6PZPO
アルコールの規制に関して日本はかなーり遅れてるよね。
恥ずかしい
907名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 05:33:22 ID:16DomApM0
>>901

>>902みれよ。俺だけじゃないんだよ。
お前の頭がラリってると思ってんのはwwww
908名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 05:37:36 ID:PwL178YPO
>>900
日本の大麻取締法が出来た経緯とアルコールは何が関係あるんだ?
アルコールを擁護してるつもりはないし大麻を嫌悪してるつもりもないがオマエラのレスがあまりに滑稽だったんでなw
909名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 05:39:05 ID:jX7ijfMh0
日本人にはモラルやTPOが欠けてるからこういう物の解禁は無理かもね。
沖縄の成人式の酒よろしく「ほらほら吸えるんだじぇー大麻!」と必要以上にはっちゃける奴も
多いだろうな。なんか元が抑圧的な社会なのか甘やかされてるのか、そういう行動をとる。
というか、法に触れるか触れないかってのを最大の焦点にするもんだからそうなるのか。
つまり「違反してなきゃOK!なんか文句ある」になってるんだよ社会全体が。
良くないねこういうメンタリティー。

どーも勝ち組み負け組み、とかウヨサヨとか二極論で話が進んでしまう。
2ちゃんねるなんか議題は違ってもホントそんな感じ。
910名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 05:41:02 ID:enyOK5tg0
大麻吸ってる奴でまともな人間見たこと無いわ。
911名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 05:43:07 ID:WXLGBV2z0
>>910
そりゃあ犯罪者だからな
912名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 05:44:41 ID:KP8akasaO
どうしてもワルぶってる感が抜けない
913名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 05:45:28 ID:QnHA2Rxk0
ひどいアル中だった俺を救ってくれたのは大麻。すげえ感謝してる。
法をやぶる事にはなったけど死ぬよりはマシだ。
914名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 05:48:02 ID:DHsDL3uq0
タバコより無害なんてウソとかいいつつ
覚せい剤に手を出すことになるから危険って理屈はどうよ
科学的な見地からの有害性、身体的依存性で比較しろと
精神的依存性なんてのはあてにならんよ
我慢できずに間食してブクブク太るデブとかわらんわけで
915名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 05:48:51 ID:GA5uhe/P0
>>913
法は統治のためにある
お前の命より軽いものではない。
916名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 05:49:50 ID:WXLGBV2z0
>>913
正常な心臓を持った人にも、血管攣縮による心筋梗塞を起こすことも報告されている。
また、大麻使用の直後に、一過性脳虚血発作や脳卒中を起こした複数の若者の症例も報告されており、
これは大麻以外の他原因による可能性が除外された症例である。
とあるから、突然死したりしてなw
917名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 05:50:30 ID:DHsDL3uq0
>>915
それは権力者さんの理屈
おまえが振りかざす理屈じゃない

ってかw
918名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 05:52:55 ID:JZ3m8EVmP
サーファーはみんな吸ってるのか
全員逮捕しろ
919名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 05:57:30 ID:GA5uhe/P0
>>917
客観的に自分の価値が分かるだろ。
俺がお前だったら自ら死を選ぶ。
今日死ねば明日は楽になれる。そうじゃないか?
920名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 05:57:31 ID:NpPpiSa5O
別に吸わなくても生きていけるし禁止で何の問題も無い
921名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 05:59:26 ID:V2g04HWO0
サーファー=大麻
という正しいイメージの普及に努めよう!!!
922名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 06:01:55 ID:jX7ijfMh0
>>919
よくもまあ軽々しく言えるもんだなそういう事を。人に対しても。
2ちゃんだからって、そういう神経が分らない。
923名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 06:02:10 ID:DIl9bLqJP
大麻臭いっていうやついるけど好みじゃないか?
新しい畳みたいな匂いだったきがするけど?
924名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 06:03:24 ID:GA5uhe/P0
>>921
それはどうかと思うけど
サーフィンが下等な行いだというのは否めない。
同じスポーツでも高級なものと下等なものとがあることは意識しておきたい。
例えば私がやってきたハンドボールは
誰がどう見たってかっこわるい。
空手や剣道に比べて明らかに下等な行いだと認めてる。
そういう意識は共有したいなとおもうな
925名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 06:04:23 ID:DHsDL3uq0
こ、これは重症の中二やで…



全然関係ないけど
たたみはウーロン茶の味がするって昔誰かが
926名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 06:06:48 ID:GA5uhe/P0
>>922
これはいやみでもなんでもないんだが
自分の死を常に意識して生きたほうがいいぞ。
死ってのはべつにかっこつけでも特別な事でのないし遠い未来の事でもない。
明らかで且つ人生そのものなんだ。
自殺には賛否両論あるだろうが、
私自身に限っては自殺は選択肢に入れている。
選択肢は多い方がいいような機がするしな
927名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 06:07:19 ID:QLR8rXh70
大麻規制法はナイロン繊維市場を拡大確保したいためにGHQが麻に関する全ての禁止規制を押し付けたものだ。
麻繊維の文化が根強く残るアジア世界にナイロン繊維市場を定着させたいとするアメリカ石油化学産業が後押ししていた背景がある。
麻薬として害が少ないから当時アメリカは大麻は規制していなかったが、麻繊維文化の国には押し付けたわけ。
日本も麻農家を守らないといけないから必死に抵抗して、栽培を許可制にしてGHQの押し付けから麻栽培農家を守ろうとした。
食物として麻の実を使うことが定着していたので、非発芽処理した実の流通も容認する内容にしたのが、現行の大麻取締法。
人体に及ぼす害だとか依存性などとは無縁で始まった法律だから、ちゃんと科学的に害や中毒依存性の研究に基いたものではない。
ま、大麻取締法ががどのような経緯で制定されたにせよ、所持も使用も禁止されているのだから、法律は守らないとイカンわな。

中毒性や依存性、そして有害なタバコ(プライベート空間以外での喫煙禁止)する規制する法律もはやいトコつくって欲しいものだ。
928名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 06:08:16 ID:9P/CgQPx0
大麻やるやつなんて
社会的規範意識がまったく無いわけで
そういう意味ではかなり危険な人間。
929名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 06:10:30 ID:GGEwJx1QO
DQNな先輩との人間関係を考えないのか? まだ違法なことをすることがかっこいいと思うのかな?
930名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 06:10:53 ID:QLR8rXh70
>>928
>社会的規範意識がまったく無いわけで

似たようなヤツに禁煙場所で喫煙するバカがいるな。
あれも大麻取締法の罰則と同じくらいの刑事罰を与えた方がいい。
931名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 06:13:52 ID:1BTv9PG40
>>928 北朝鮮ではこうなる

金正日同志を崇拝しないやつなんて
社会的規範意識がまったく無いわけで
そういう意味ではかなり危険で強制収容所で野垂れ死にさせるべき人間。
932名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 06:16:43 ID:at3RPZb80
悪ぶりたい子の必須ツールだからな、大麻でも吸ってないと自分を保ってられない
そんなに無理しないで自分の素を出せばいいのに・・・がんばらなくていいんだよ
933名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 06:17:28 ID:AE1SvYB/0
よお、基地外大麻厨ども
934名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 06:20:19 ID:lW8vcDbT0
体験談見たけど
大麻じゃなくて覚醒剤のせいじゃんw

なに勝手に大麻のせいにしてんの?
覚醒剤がヤバいこと知らない情弱が墓穴掘っただけだろ

大麻「単体」とタバコの比較を出せ
話はそれからだ
935名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 06:21:27 ID:DzuOQ1WiO
>>924 スポーツに下等もクソもないだろ。
オマエの意識が下等なだけ。

と釣られてやったぞ。
936名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 06:23:20 ID:wP6EFsriO
大学では周りみんな吸ってるけどな
937名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 06:26:13 ID:jX7ijfMh0
>>927
確かに世の中の秩序はパワーバランスによって決まるな。
戦争に負けた方は一方的に悪の汚名を着せられるわけだ。
反対に勝った方の理屈は全て通り。周りの一癖も二癖もある国家は
無理が通れば道理は引っ込むと言わんばかりに便乗し、その利にあやかろうとする。
確かに日本は脅威の戦後復興を果たした。でも失った物は人の命だけなのか?と思うなー。
938名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 06:27:10 ID:d41AcgC2O
大麻厨は裁判官のまえで「インターネットでみた」というバカだからな
俺かっけーな大麻厨はおしゃれ好きなスイーツ(笑)と同じにおいがする
939名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 06:28:36 ID:HTReNA4fO
区分けは違法合法だけ。
馬鹿はそれさえわからんのか?だから中卒は嫌いだw
940名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 06:28:52 ID:jYL17WtDO
>>339
それです!
最近の母親に多い、お洒落感覚で子供にサーフィン衣料は(・A・)イクナイ!
低俗な家庭に見えますよ
941名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 06:31:23 ID:at3RPZb80
そうなんだよね、ほとんどの人は周りがやってるからやってる、信号無視と一緒
でも日本で大麻吸う人は理屈っぽいからみんなに嫌がられる、信号無視に理屈つける人なんていないよね
大麻吸ってハッピーになってるならもっとゆったりとかまえてればいいのに・・・
942名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 06:32:20 ID:GA5uhe/P0
>>935
つられるって・・・
いや、現実平等だったら謝るよ
確かに下等も糞もないわな。
943名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 06:33:48 ID:3qGowtjtO
いまさら何?
mixiに大麻コミュあるよ。
潰そうとしたら粘着されてmixiやめたけど。
944名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 06:34:21 ID:1C4ohvBo0
酒タバコ大麻
無理してやる必要性はないし大麻など違法行為までしてするものじゃない
945名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 06:34:28 ID:jYL17WtDO
>>401
酒がスタート
幻覚の無いタバコがスタートは違うでしょう
946名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 06:36:31 ID:jX7ijfMh0
>>938
でもそれ反対賛成問わずそうじゃないのかい?
数々の情報はどこで仕入れるの?図書館に行けば分るわけ?
2ちゃんねらみたいなのはむしろスイーツと同属嫌悪みたいなものに感じるわ。
947名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 06:39:58 ID:HTReNA4fO
関西から静かに一般人に広まってるのは現実。保育園のママの集まりで吸われていたりするから驚きw
948名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 06:41:36 ID:dT1kv+B+0
ラリッて危険だから 体に害があるからって理由なら先にアルコールだろ
大麻より危険なアルコールが国家によって推進されてる世の中で
大麻だけを殺人レベルの犯罪にしてるのがおかしい
万引きは違法だけど強盗は合法みたいなもん
まあ両方禁止にしなさいって事だけどwww
949名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 06:43:53 ID:kXSdPsZZ0
大麻って吸うとどれほど気持ちよさが持続するんだろう
1日のコストはどれくらいかも気になる。まあやるつもりはないが。
950名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 06:44:37 ID:HTReNA4fO
イヤイヤ房が騒ごうと大麻の広がりは止まらない。
後は質の悪い合成大麻が広がらないようにして欲しいな。
951名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 06:45:31 ID:T3lXzOT20
大麻は無害。日本の伝統。大麻は神道の重要なアイテム。
だから占領中にマッカーサーが日本の神道を貶める陰謀で
大麻を麻薬として禁止した。
今、大麻の害を特集しているが朝日新聞であることでわかるように
大麻が有害なんてのは日本を貶める反日左翼の陰謀
産経新聞大陸横断ツアーでマリファナきめてた自分が言うんだから間違いない!

元産経新聞論説委員現帝京大学教授高山正之
週刊新潮巻末コラム変見自在より要約
952名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 06:45:55 ID:EmZgo0OQO
大麻脳は全員処刑で
953名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 06:46:49 ID:d41AcgC2O
>>946
インターネットの有用性云々ではなく、裁判官の前で
犯行の言い訳をするために別の犯罪行為を告白
これは正直者ではなくバカ
そんな奴が調べた情報を信じられると思うか?
浅いよきみ
954名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 06:47:55 ID:1C4ohvBo0
酒を禁止にした国もあるし
タバコが追いやられている現状もある
将来的にはどうなるかわからんけど
余裕が無さ過ぎるのもつまらんね
一つ二つ残しておくのが大人
955名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 06:51:29 ID:2I8Ba0sM0
ダウナー味わいたいなら水タバコにしろよ
956名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 06:51:54 ID:at3RPZb80
http://www.spicejoker.com/
ま、試したい人は合法のヤツでいいんじゃない
知り合いのカナダ人英会話教師がいうには市中に出回ってる半数の
大麻より質はいいそうだし、自分は買わないけど毎月1万円くらい使ってるらしいよ
957松戸市のジャックバウアー:2009/04/23(木) 06:53:30 ID:zaPOFTpF0
TaEcoにしろ、TaEco
958名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 06:54:03 ID:QLR8rXh70
個人的見解だがタバコと大麻は同列に扱ってもいいと思うけどな。
個人が個人の所有する場所だけで嗜むのは別にいいと思う。
逆に言うと、現行法はそのままに、タバコを公共の場所(道路や公園含む)で禁止するべきだ。
他人への害があるのだから当然なんだけど、なぜかタバコ農家の救済がとわけわからん理由で反対する議員がいる。
全面禁止にしろとは誰も言わないだろうに。。
959名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 06:56:37 ID:jX7ijfMh0
>>953
>そんな奴が調べた情報を信じられると思うか?

内容も聞かずに良く分るね。不思議だわ超能力者だね君凄い。
というかそれ報道機関の論調に乗ってるだけだろ?と思うがね。それこそ浅くないか?

>>949
そういうのはここに詳しく出てる
ttp://www.cannabis-studyhouse.com/30_being_high/26_peak_duration/peak_duration.html
960名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 06:58:55 ID:jX7ijfMh0
>>956
ここにも出没してるのか?呆れたな!
961名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 06:59:27 ID:QLR8rXh70
麻薬が全部禁止なら、バナナの皮に含まれているのもそうだし、線引きが難しいはずだから、
きちんとした研究機関による科学的な根拠に基いて法律は制定した欲しいものだね。
その意味においては、大麻取締法は、科学的な根拠が乏しい気がする。
現行法を維持するために、政府は政府見解として、科学的根拠の提示して、大麻取締法にその科学的根拠付けをする必要があるだろう。
害がないする違反者間の常識が、大麻が蔓延するひとつの理由なのだから。
962名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 07:00:55 ID:HBYsmUFF0
タバコと酒のほうが有害だよ 社会的に
大麻は平和だよー
963名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 07:01:05 ID:N+5xR5P7P
いまんとこ違法なんだから仕方ないだろ。
964名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 07:01:35 ID:unYF62E30
大麻禁止=余裕がない、とか。
965名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 07:02:09 ID:XpoEAgB9O
今時、大麻なんか吸ってるのは馬鹿だけ。馬鹿相手の商売が一番儲かるけどな。
966名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 07:02:34 ID:ABFMJJoK0
このスレ警察に教えたら面白そう
967名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 07:02:55 ID:at3RPZb80
>>960
知り合いの店だからね、宣伝してあげてるの、でもカナダ人の評価は本当
968名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 07:03:06 ID:13hGfkpkO
>>1に出てくる女は、大麻じゃなくて覚醒剤で依存性とか身体に障害出てるだけじゃん。
違法だし、やっちゃいけないのも分かるし、自分は絶対やりたくないけど、大麻だけで施設行きになった
例が出ないと説得力ないよ。
969名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 07:03:37 ID:sbsshxXWO
日本人ならお茶漬けやろが
970名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 07:04:35 ID:FFRzOErj0

ど〜せなら半年で確実に死ぬか半身不随になる麻薬がDQN内で蔓延すれば良いのに
 
せめてED

971名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 07:04:37 ID:7Ja/NJZk0
>>962
酒飲み、タバコ飲み、ギャンブラー、ヤク中
みんな違って、みんな市ね
972名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 07:05:09 ID:K1MHBSrwO
(´・ω・`)おい、ファーファなら鮭食えよ
973名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 07:05:54 ID:HBYsmUFF0
>>971
ヤク中てw 何をヤクにするかなんて法律次第だよw
974名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 07:06:41 ID:MrdTclsFO
大麻グッズって結構あるのな。
街中で持ってる奴らはアホかと
975名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 07:06:45 ID:7Ja/NJZk0
>>973
よし、ならばそのまま市ね
酒も煙草も合法だが君と同じように、平等に、正しく、価値がない
976名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 07:08:29 ID:Ivnuel+VO
戦前は誰も気にもしなかったのに面白いな。
977名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 07:08:57 ID:QLR8rXh70
酒、タバコ、大麻、覚せい剤、ヘロイン、コカイン他、
人体に害がありそうなもの全てを、その害がどのくらいあるのか。
これを政府の研究機関が科学的な根拠をもとに政府見解として発表すればいい。
何がどれだけ害があるのか一目瞭然で、法律制定の根拠になるだろう。
これを行えば、大麻がどれほど害のあるもので、大麻取締法が必要なものなのか国民全員が納得するはず。
害について納得していない人が嗜好しているのが現状でしょうからね。

研究調査した結果、大麻よりも酒やタバコのほうが害があったとしたら、アルコールとタバコを規制すればいい話。
もしくは、大麻の規制を緩和するか、害の種類特性によって、それぞれにあった規制をすればいい。

害について納得していない層が大麻を嗜好しているのが現状でしょうから。
978名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 07:09:00 ID:0a0PktTEO
違法だとしってるのに、罪の意識が希薄な時点で脳に重大な欠陥がある


万引き繰り返す奴らと同じ
979名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 07:09:54 ID:HBYsmUFF0
なんか真正で話にならんw
中学生か何かか?w
980名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 07:10:09 ID:5ylkopHi0
これはいい中毒者ホイホイスレですね^^
981名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 07:12:12 ID:QLR8rXh70
>>978
それを言うなら、反則金で収まらないような罰金刑の交通違反する人もいっしょ。
982名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 07:14:42 ID:/7IDNF+w0
覚せい剤と大麻をごっちゃにするわ、踏み石理論を持ち出すは。
アホかと。ここは20世紀か。20世紀前半か?
983名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 07:14:42 ID:ggD5cf3F0
ならぬものはならぬ
すべからざるものはすべからず
984名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 07:17:02 ID:7Ja/NJZk0
>>982
オランダでやれ
985名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 07:18:24 ID:5snPxDHT0
酒タバコですら依存性あるのに、大麻にねえわけねーだろカス
986名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 07:18:57 ID:GHTfJH6n0
「カルデロン一家を(ry」と罪の意識は希薄で、害に無頓着な者もいた。
987名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 07:19:42 ID:5JKI9cTv0
沙風なら大麻吸えよ
988名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 07:20:13 ID:bkXq5xT7O
宮崎人なら
キュウリ食えよ。ハゲ。
989名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 07:21:52 ID:rE4IN4qNO
「ファービーならなんか言えよ」
990名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 07:23:13 ID:VtUJ7l+3O
サーファーって墨だらけでやくざみたい、

恐いから近ずかない
991名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 07:24:31 ID:jlCfStiY0
>>985
バーカ!大麻のほうがタバコより無害だよ
海外だとタバコのほうを規制してる国さえある
覚せい剤と勘違いしてない?
992名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 07:24:56 ID:s37CiRc90
993名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 07:26:03 ID:CVdRqZWK0
>>968
銃撃ちたければ 正式な手続きし練習場で打てる場所で打ってみればいいし
大麻が無害か有害かはあまり問題じゃないのでは?現在違法だということで
合法な場所で吸えばいい
現在違法というのに説得力がないって言われるのが心外だが

かりに合法だったとしても
タバコは周りに害を及ぼすので(煙嫌いな人は嫌いだし)周りのことまで考慮するなら吸ってもいいと思う
だが
大麻は安いというが大変高価なものだと思う 
説得力はないとは思うが 知人に金の無駄遣いをすすめるものか?
おれなら止めた方がいいと説得するけど
体に良くないって言うのは2の次だと思う
994名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 07:27:23 ID:bT4BMeJV0
>>992
ほんと
995名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 07:28:17 ID:jlCfStiY0
大麻規制してるのは
大麻やるような奴は覚せい剤にも手を出すから
その予防策で規制してるだけだろ?
マジックマッシュルームも同様

996名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 07:29:20 ID:KAeboncj0
>>707
熱くなってるところ申し訳ないが、ビールだってくっさいだぞ
飲んでる本人たちは気づいてないんだろうが・・・
997名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 07:29:28 ID:7Ja/NJZk0
>>991
何で海外で許可されてる国あるのに
一夫多妻制が日本で採用されないん?
998名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 07:31:46 ID:bkXq5xT7O
海外・国内の意識・文化の違いを考えて。
999豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2009/04/23(木) 07:33:03 ID:Cl/AGQYOO
サーファーならフルーチェ食えよ ('_')
1000名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 07:33:30 ID:WXLGBV2z0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。